JP5952491B2 - 追跡式太陽光発電装置 - Google Patents

追跡式太陽光発電装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5952491B2
JP5952491B2 JP2015510197A JP2015510197A JP5952491B2 JP 5952491 B2 JP5952491 B2 JP 5952491B2 JP 2015510197 A JP2015510197 A JP 2015510197A JP 2015510197 A JP2015510197 A JP 2015510197A JP 5952491 B2 JP5952491 B2 JP 5952491B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotating
fixed
solar power
power generation
cell support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015510197A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015521018A (ja
Inventor
セオク ソン、クエム
セオク ソン、クエム
シグ カン、ムン
シグ カン、ムン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Paru Co Ltd
Original Assignee
Paru Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Paru Co Ltd filed Critical Paru Co Ltd
Publication of JP2015521018A publication Critical patent/JP2015521018A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5952491B2 publication Critical patent/JP5952491B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/042PV modules or arrays of single PV cells
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S20/00Supporting structures for PV modules
    • H02S20/30Supporting structures being movable or adjustable, e.g. for angle adjustment
    • H02S20/32Supporting structures being movable or adjustable, e.g. for angle adjustment specially adapted for solar tracking
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S30/00Arrangements for moving or orienting solar heat collector modules
    • F24S30/40Arrangements for moving or orienting solar heat collector modules for rotary movement
    • F24S30/42Arrangements for moving or orienting solar heat collector modules for rotary movement with only one rotation axis
    • F24S30/425Horizontal axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S50/00Arrangements for controlling solar heat collectors
    • F24S50/20Arrangements for controlling solar heat collectors for tracking
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S30/00Arrangements for moving or orienting solar heat collector modules
    • F24S2030/10Special components
    • F24S2030/13Transmissions
    • F24S2030/131Transmissions in the form of articulated bars
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S30/00Arrangements for moving or orienting solar heat collector modules
    • F24S2030/10Special components
    • F24S2030/13Transmissions
    • F24S2030/136Transmissions for moving several solar collectors by common transmission elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S30/00Arrangements for moving or orienting solar heat collector modules
    • F24S2030/10Special components
    • F24S2030/14Movement guiding means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S30/00Arrangements for moving or orienting solar heat collector modules
    • F24S2030/10Special components
    • F24S2030/15Bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S25/00Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules
    • F24S25/10Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules extending in directions away from a supporting surface
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S25/00Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules
    • F24S25/50Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules comprising elongate non-rigid elements, e.g. straps, wires or ropes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S30/00Arrangements for moving or orienting solar heat collector modules
    • F24S30/40Arrangements for moving or orienting solar heat collector modules for rotary movement
    • F24S30/42Arrangements for moving or orienting solar heat collector modules for rotary movement with only one rotation axis
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers
    • Y02E10/47Mountings or tracking
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Description

本発明は、追跡式太陽光発電装置に係り、より詳しくは、多数の太陽光モジュールを1以上の列に整列してグループ化し、前記太陽光モジュールのグループを直線アクチュエータ駆動によって太陽の位置に応じて回動させることが可能な追跡式太陽光発電装置に関する。
従来の単軸式太陽光トラッカーは、太陽光モジュールを支持するための多数のポストが地面と垂直に取り付けられ、前記ポストによって回動可能な状態で支持される1本の回動シャフトが備えられ、前記回動シャフトの上側には一体に太陽光モジュールを支持する。
前記太陽光モジュールは地面と水平な状態で設置され、コントローラは前記回動シャフトを前記ポストに対して回動させ、日出時から日没時まで前記太陽光モジュールが太陽を向くようにすることにより、出来る限り太陽光が前記太陽光モジュールに垂直に入射するようにする。
ところが、前述したように地面に水平な状態で設置された太陽光モジュールは、夏季には太陽光の入射角が比較的垂直に近い状態を持つようになるが、冬季には太陽の高度が夏季に比べて低くなるので、太陽光が前記太陽光モジュールに入射する角度が垂直から相当外れて太陽光発電の効率が急激に低下するという問題がある。
一方、前述したように、太陽光モジュールは、必要とする目標電力量に応じて、一つ以上の太陽光モジュールがグループをなして設置される。ここで、従来のような一つ以上の太陽光モジュールからグループ化した太陽光モジュールの大・中・小規模のグループに対して、太陽の位置に応じて太陽光モジュールの指向位置を可変させるための装置が求められる。
従来の太陽光発電機は、多数の太陽光モジュールの指向方向を時間帯別に太陽の位置に応じて可変させるように多数の太陽光モジュールの回動シャフトを駆動させる回動モーターを各太陽光モジュール別に設置し、これを、グループ内の太陽光モジュールをトラッキング制御する制御部が中央制御する構造で出来ている。
ところが、従来の太陽光トラッキング追跡および発電装置は、前述したように、太陽光発電機ごとに回動モーターを備えなければならないため、製造および設置費用が増加するという問題点があった。
本発明は、上述したような従来の問題点を解決するためになされたもので、その目的は、多数の太陽光モジュールを1以上の列に整列した太陽光モジュールグループを直線アクチュエータ駆動によって太陽の位置に応じて回動させることが可能な追跡式太陽光発電装置を提供することにある。
本発明の第1実施例は、直線アクチュエータ駆動によって直線方向の運動エネルギーを出力する駆動部;太陽光を電気エネルギーに変換して出力する1以上の太陽光モジュール;縦方向及び横方向に整列され、それぞれ前記太陽光モジュールを回転可能に支持する1以上のセル支持部;および縦方向に延びて1以上のセル支持部が回転可能に連結され、前記駆動部が駆動されると前後方向に移動して前記1以上のセル支持部を前後方向に回転させる連結バー;を含んでなり、前記セル支持部は、横方向に整列された多数のセル支持部が互いに連結されるように横方向に延びる回動軸を備え、前記回動軸は、前記連結バーが前後移動すると、回転を行い、連結された他のセル支持部に回転力を伝達し、横方向に整列されて連結される多数のセル支持部を同時に回転させる。
本発明の第2実施例において、前記駆動部は、地面に固定される支持テーブルの上面で直線運動エネルギーを出力するシリンダー;前記支持テーブルの上面に互いに離隔して固定され、上端と下端には両側方向に延びる水平面を備えるガイドレール;前記シリンダーの駆動によって前記ガイドレールの上端と下端の水平面に密着して回転する1以上のローラーを備えるベアリングブロック;および一側が前記連結バーに連結され、反対側が前記ベアリングブロックとヒンジ結合されるリンクバー;を含む。
本発明の第3実施例において、前記セル支持部は、前記回動軸の上面に前記太陽光モジュールを支持するように一つ以上が密着固定されるパネル支持フレーム;前記回動の下側から延びる垂直フレーム;および前記垂直フレームの下側から延び、前記連結バーに回転可能に固定される回転ブラケットを含むことが好ましい。
本発明の第4実施例において、前記セル支持部は、前記垂直フレームから斜め上方に傾斜して延び、前記回動軸の下面に固定される傾斜フレームをさらに含む。
本発明の第5実施例において、前記連結バーは、互いに異なる直径を有する第1連結バーと第2連結バーが交番に連結されることが好ましい。
本発明の第6実施例において、前記連結バーは、内側で両側面に貫設され、前記回転ブラケットを回転可能に固定させる回転軸をさらに含み、前記回転ブラケットは、端部で前記軸挿入部に一致する貫通孔を貫通する前記回転軸によって前記連結バーに回転可能に固定されることが好ましい。
本発明の第7実施例において、前記連結バーは、内側で上下側から壁面に密閉され、前記連結バーの開口した両側面に延びる管路であって、前記回転軸が挿入される軸挿入部をさらに含む。
本発明の第8実施例において、前記追跡式太陽光発電装置は、前記1以上のセル支持部同士の間に前記回動軸を回転可能に固定する1以上の回動部をさらに含み、前記回動部は、内側へ前記回動軸が挿入されるように貫通形成され、外面が両側方向に延びる回転具;前記回転具の外面に装着されるガスケット;前記ガスケットを中心に両側で前記回転具の外面に装着される一対の回転ベアリング;前記回動軸が貫通するように中心部が貫通形成され、前記ガスケットと回転ベアリングを中心に、一対の前記回転ベアリングが装着される前記回転具の両側で互いに締結される結合板;および前記結合板の前方と後方でそれぞれ締結され、中心部に前記回動軸の外形と一致する貫通口が形成される固定板を備える。
本発明の第9実施例において、前記回動部は、地面に立設され、上面に前記結合板が固定される平面からなる上部板が備えられる固定支柱を含む。
本発明の第10実施例において、前記結合板は、前記回転具に一致するように中心部が貫通形成されるボディ;前記ボディに1以上のねじ穴が隔設されて外側から突出するように延びる結合片;および前記ボディの外面における前記ねじ穴に一致する位置に凹状に形成される1以上の凹溝を含むことが好ましい。
本発明の第11実施例において、前記結合板は、前記ボディの下側から下方に延びて前記固定支柱の上面に固定される支持片をさらに含むことが好ましい。
本発明の第12実施例において、前記固定板は、一つ以上に分割形成されて前記結合片の前面に固定される。
本発明の第13実施例において、前記回動部は、前記回転具の両側でそれぞれ締結される一対の前記固定板に挿通されて固定させる固定ピンをさらに含む。
本発明の第14実施例において、前記回転具は、内側が貫通形成される回転ボディの両側外面で前記ガスケットとベアリングが装着されるように段差をなす1以上の結合溝が形成されることが好ましい。
本発明は、多数の太陽光モジュールが1以上の列に整列される1以上の太陽光モジュールグループを直接アクチュエータ運動によって太陽光の位置に応じて回動させる際に、多数のグループを簡単な構成で一括的に回転および固定することができ、結果として製造費用の節減効果を得ることができる。
本発明に係る追跡式太陽光発電装置を示す平面図である。 本発明に係る追跡式太陽光発電装置を示す側面図である。 本発明に係る追跡式太陽光発電装置の駆動部を示す側断面図である。 本発明に係る追跡式太陽光発電装置の駆動部を示す斜視図である。 本発明に係る追跡式太陽光発電装置のセル支持部を示す斜視図である。 本発明に係る追跡式太陽光発電装置のセル支持部の正面図である。 本発明に係る追跡式太陽光発電装置の回動部を示す斜視図である。 本発明に係る追跡式太陽光発電装置の回動部を示す正面図である。 本発明に係る追跡式太陽光発電装置の回動部のA−A’線に沿った断面図である。 本発明に係る追跡式太陽光発電装置の回動部の分解斜視図である。 本発明に係る太陽光追跡装置の作動過程を示す側面図である。
以下、本発明に係る追跡式太陽光発電装置の好適な実施例を添付図面を参照して詳細に説明する。
図1は本発明に係る追跡式太陽光発電装置を示す平面図、図2は本発明に係る追跡式太陽光発電装置を示す側面図である。
図1および図2を参照すると、本発明に係る追跡式太陽光発電装置は、多数の太陽光モジュール10が横方向と縦方向に整列され、太陽光の位置に応じる制御部の制御によって一括的に回転する。
ここで、前記太陽光モジュール10は、横方向(例えば、第1〜第7列)と縦方向に多数整列され、直線アクチュエータとして駆動力を発生する駆動部40と、前記駆動部40に連結される連結バー30と、前記太陽光モジュール10を支持するセル支持部20(図2〜図7参照)とを備える。
ここで、前記太陽光モジュール10は、横方向に整列される多数個が一つの太陽光モジュールグループをなす。そして、前記太陽光モジュールグループは多数個が整列される。
前記太陽光モジュール10のグループは、縦方向に延びる一つの連結バー30にそれぞれ横方向に連結される。よって、前記太陽光モジュール10のグループは、前記駆動部40の直線アクチュエータ駆動によって前記連結バー30が前後方向に移動することに連動し、多数の太陽光モジュール10グループ全体が一括的に同時に回転する。
この際、前記太陽光モジュール10は、前記セル支持部20によって連結されるため、前記連結バー30が前後方向に移動すると太陽光モジュール10のグループが同時に回転する。
より詳細に説明すると、本発明は、前記駆動部40のアクチュエータ駆動に従って連結バー30が直線運動し、連結される多数のセル支持部20を前後方向に回転させる。この際、前記セル支持部20は、横方向に整列される他のセル支持部20と回転可能に連結されるため、前記連結バー30の直線運動による回転力が一つのセル支持部20に伝達されると、横方向に連結される他のセル支持部20が同時に回転し、前記セル支持部20に支持される太陽光モジュール10が同時に回転する。
本発明に係る追跡式太陽光発電装置は、太陽光の位置を追跡するセンサー(図示せず)と前記センサーの感知信号によって前記駆動部40を制御する制御部(図示せず)が備えられることは当然であるので、図面と詳細な説明で省略した。
本発明に係る追跡式太陽光発電装置は、アクチュエータを介して直線方向の駆動力を出力する駆動部40と、前記太陽光モジュール10を支持するセル支持部20と、前記駆動部の駆動力をセル支持部20に伝達する支持バーと、前記セル支持部20の直線運動を回転運動に変化させる回動部50とを含む。
次に、前記駆動部を図3および図4を参照して説明する。
図3は本発明に係る追跡式太陽光発電装置の駆動部を示す側断面図、図4は本発明に係る追跡式太陽光発電装置の駆動部を示す斜視図である。
図3および図4を参照すると、前記駆動部40は、地面からアクチュエータを支持する支持テーブル41と、前記支持テーブル41の上面で直線運動力を発生させるシリンダー42と、前記シリンダー42を固定させる連結ブラケット43と、直線方向に移動するベアリングブロック45と、前記支持テーブル41の上端に互いに離隔して固定され、内側で前記ベアリングブロック45をガイドするガイドレール44と、前記ガイドレール44と上下方向に回転するように結合するリンクバー46とを含む。
前記シリンダー42は、電動式シリンダー42であって、上述したベアリングブロック45とリンクバー46の駆動力を発生させる。
前記連結ブラケット43は、前記シリンダー42の先端に締結され、前記シリンダー42を前記支持テーブル41の上面に固定させる役割を果たす。
前記ガイドレール44は、互いに離隔して設けられた一対であって、上端と下下には水平に延びる水平面441がそれぞれ形成され、前記水平面441同士の間で壁面をなすガイド壁面444と、前記シリンダー42の側面を支持するために先端から突出する支持手段443とをさらに備える。
前記水平面441は、前記ガイド壁面442の上端と下端から他のガイドレール44側の方向と外側方向にそれぞれ延び、特に下側の水平面441のうち外側に延びた水平面441は前記支持テーブル41の上面に密着してねじなどの固定手段442が貫設されて前記支持テーブル41に固定される。
前記支持手段443は、直立した端面が前記ガイドレール44の先端から内側へ一定の距離だけ延びる支持板443bと、前記支持板443bから延び、前記ガイドレール44の側面を貫いて固定される支持棒443aとを含む。
前記支持板443bは、前記ガイドレール44の先端(シリンダー42側の方向)から内側へ前記支持棒443aによって支持され、前記シリンダー42の側面に対して密着または離隔して前記シリンダー42が前記ガイドレール44の内側に安定的に固定できるように支持する。
前記支持棒443aは、前記支持板443bから延びて前記ガイドレール44の側面を貫通して前記ガイドレール44の外面に固定される。
前記ベアリングブロック45は、両側面で前記ガイド壁面444に沿って回転する1以上の回転ローラー451と、前記リンクバー46に締結されるヒンジ軸452とを含む。
前記回転ローラー451は、両側面で1つ以上が回転可能に設置され、前記ガイドレール44の水平面441の背面に密着して回転し、前記ベアリングブロック45を前後方向に移動させる。
前記ヒンジ軸452は、前記回転ローラー451の内側で横方向に固定された軸であって、前記リンクバー46の先端とヒンジ結合されて前記リンクバー46が上下方向に回転可能に固定される。前記回転軸452と前記リンクバー46との締結構造は一般な公知のヒンジ構造であって、その詳細図面を省略した。
ここで、前記ベアリングブロック45は、前述したような回転ローラー451とヒンジ軸452とを備え、前記ガイドレール44に沿って前後方向に移動するため、前記シリンダー42の駆動力が直線運動から軸(回転)運動へ変化することを防止することができる。
前記リンクバー46は、一側の端部が前記ベアリングブロック45とヒンジ結合され、反対側の端部が連結バー30に締結され、その中間に前記セル支持部20が連結される。ここで、前記リンクバー46は、前記ベアリングブロック45が前進すると、その力を前記連結バー30に伝達して前記連結バー30を行進させる。この際、前記リンクバー46は、前記ベアリングブロック45から加わる直線運動によって上方に回転し、図3に示すように前記ベアリングブロック45から上方に傾斜した角度となる。逆に、前記リンクバー46は、前記ベアリングブロック45が後進すると、ヒンジ結合によって、上方に傾斜した位置から下降し、前記ベアリングブロック45と平行な位置に置かれることにより、前記連結バー30を引っ張る。
これは、前記シリンダー42を介して伝達される力が固定された状態の連結バー30に加わるときに発生する衝撃または振動を緩和させるためである。
次に、前記連結バー30とセル支持部20を図5および図6を参照して説明する。
図5を参照すると、前記連結バー30は、互いに異なる直径のパイプが締結されて一方向に延びる。前記連結バー30は、第1連結バー31と、前記第1連結バー31より小さい直径を有する第2連結バー32とを含む。
前記第1連結バー31と第2連結バー32は交互に連結され、前記第2連結バー32の両端が前記第1連結バー31の内側に挿入されてねじなどの固定手段によって固定される。
この際、前記第2連結バー32は、前記リンクバー46とセル支持部20に連結され、より詳細な構成として、前記セル支持部20を締結するための回転軸33が挿入されるように内側で横方向に延びる軸挿入部321が形成される。
前記軸挿入部321は、前記第2連結バー32の内側で横方向に延びる管路として形成され、前記回転軸33を回転可能に支持する。
前記セル支持部20は、水平に延び、一つ以上の回動部50に貫設されて回転力を伝達する回動軸21と、前記回動軸21の上面から縦方向に延び、太陽光モジュー10を支持するパネル支持フレーム25と、前記回動軸21から垂直角をなすように下方に延びる垂直フレーム22と、前記垂直フレーム22の端部で前記第2連結バー32と回転可能に締結される回転ブラケット23と、前記回動軸21を支持する傾斜フレーム24とを含む。
前記回動軸21は、各列の回動部50を全て貫通するように延び、上面に固定される1以上のパネル支持フレーム25を支持し、前記垂直フレーム22から伝達される直線方向の運動力を回転運動に変化させて前記回動部50へ伝達する。すなわち、前記回動軸21は、横方向に延び、この際、前記各列ごとに一定の間隔で配置される一つ以上の回動部50を貫通する。この際、前記回動軸21は、各列に整列される一つ以上のパネル支持フレーム25が上面に固定され、前記パネル支持フレーム25の上面に太陽光モジュール10が固定される。結論的に、前記回動軸21は、同一の列に配置される一つ以上の太陽光モジュール10を支持するように一方向に延びる。そして、前記回動軸21は、各列ごとに一つが設置されることも可能であり、或いは、2つ以上が端部で連結され、同一の列に配置された太陽光モジュール10を支持することも可能である。
前記パネル支持フレーム25は、前記回動軸21の上面から、例えば、前記回動軸21が横方向に延びると、一つ以上が互いに離隔して縦方向に延び、その上面に装着される太陽光モジュール10を支持する。
前記垂直フレーム22は、前記回動軸21の下面から垂直に延びて前記回動軸21を支持し、前記連結バー30から伝達される直線方向の力を伝達する。
前記傾斜フレーム24は、前記垂直フレーム22から斜め上方に延びて前記回動軸21の下面に固定され、前記回動軸21を支持する。前記傾斜フレーム24は、前記パネル支持フレーム25と太陽光モジュール10の重さが加わる前記回動軸21の強度を増加させるように支持する。
前記回転ブラケット23は、下端部に貫通形成される締結孔231を備え、前記第2連結バー32の両側面にそれぞれ密着して前記回転軸33によって回転可能に固定される。この際、前記回転ブラケット23は、上側で前記垂直フレーム22に回転しないように固定され、下側で前記第2連結バー32の両側面から前記回転軸33が貫設されて前記第2連結バー32に回転可能に固定される。よって、前記回転ブラケット23は、前記連結バー30が前後方向に移動すると、上下方向に回転する。
次に、前記回動部50を図7〜図10を参照して説明する。
図7は本発明に係る追跡式太陽光発電装置の回動部を示す斜視図、図8は本発明に係る追跡式太陽光発電装置の回動部を示す正面図、図9は本発明に係る追跡式太陽光発電装置の回動部のA−A’線に沿った断面図、図10は本発明に係る追跡式太陽光発電装置の回動部の分解斜視図である。
図7〜図10を参照すると、前記回動部50は、地面に固定され、上面に平面板からなる上部板511が固定される固定支柱51と、前記回動軸21に固定される固定板52と、前記固定支柱51の上面に固定される一対の結合板54と、前記一対の結合板54の内側で回転する回転具56と、前記回転具56の外面に締結される回転ベアリング53およびガスケット55とを含む。
前記回動部50は、前記回転具56の両側外面にそれぞれガスケット55、回転ベアリング53および結合板54が順次締結される。この際、前記結合板54は、外面から外側に延びる縁部であって、結合片541にねじ等が挿入され、前記回転具56の外面に締結される回転ベアリング53およびガスケット55を固定させる。しかも、前記固定板52は、前記結合板54の前面にそれぞれ螺設され、前記回転具56ないし前記結合板54を貫通する回動軸21を固定させる。
ここで、前記回動軸21は、上述したように、同一の列に配置される多数の回動部50に貫設され、前記駆動部40の駆動によって回転するにつれて、同一の列に配置される多数の太陽光モジュール10を同時に回転させることができる。すなわち、本発明は、一つの回動軸21に多数の太陽光モジュール10を支持するようにし、多数の回動部50が前記一つの回動軸21に連結されるようにして、一つの列に配置された太陽光モジュール10を同時に回転するようにする。
前記固定支柱51は、地面から上方に突出する柱状であって、上面に扁平な板からなる上部板511が形成される。
前記結合板54は、貫通形成される円形の球体からなるボディ542と、前記ボディ542から前記支持板443bの上面へ下方に延びる一対の支持片543と、前記ボディ542の外面から外側に突出する端面にであって、多数のねじ穴541aが形成される結合片541とをそれぞれ備えた一対からなる。
前記結合板54は、前記回転具56の両側から前記支持片543が互いに密着するように挿入され、密着した前記結合片541に形成される多数のねじ穴541aにねじが締結されるので、前記回転具56、回転ベアリング53およびガスケット55を固定させる。
ここで、好ましくは、結合板54は、前記ボディの外面における前記結合板541のねじ穴541aと一致した位置に凹溝542aを備え、使用者のねじ固定作業の便宜を図る。
前記回転具56は、内側が貫通形成される回転ボディ561と、前記回転ボディ561の両側外面に前記ガスケット55と回転ベアリング53が装着されるように段差をなす1以上の結合溝562とを含む。
前記ガスケット55は、前記回転具56の結合溝562に装着されて両側の結合片541の間に位置して固定される。前記ガスケット55は、円形の環状を有するボディ551に、前記結合片541のねじ穴541aに一致するねじ穴(図面符号が付与されていない)が形成され、前記結合片541同士の間隔を密閉させ、両側結合片541間の結合力を増大させる。
前記回転ベアリング53は、一対であって、前記回転具56の両側でそれぞれ一つずつ前記結合溝562に装着され、前記回転具56を回転可能とする。ここで、前記回転ベアリング53は、前記回転具56と前記結合板54の内面に密着して回転するように外周面にボールが互いに離隔して設置される。
前記固定板53は、一つまたはそれ以上に分割され、中心側で前記回動軸21に一致する形状を持つように貫通形成される。このために、前記固定板52は、前面に一つ以上のねじ穴521がそれぞれ貫通形成され、前記結合板54の前面に固定される。
この際、前記固定板52は、一対が回転具56の前面と後面に位置し、ねじ穴521に挿通される固定ピン571によって固定される。
前記回動部50は、前記回動軸21の形状に合うように貫通口が形成される前記固定板52によって伝達される力で回転する。すなわち、前記回動軸21が回転すると、前記固定板52にその力が伝達されるにつれて、前記回転具56が回転する。この際、前記結合板54は、固定された状態であって、前記回動軸21に連動して回転する前記回転具56と固定板52を支持する。
本発明は上述したような構成を含んでおり、以下では、前述したような構成を含む本発明の追跡式太陽光発電装置の作用を図11を参照して詳細に説明する。
図11は本発明に係る太陽光追跡装置の作動過程を示す側面図であって、太陽の位置に応じて前記太陽光モジュールの位置が可変する過程を示す図である。
図10の(a)において、前記シリンダー42が駆動されていない状態で、前記太陽光モジュール10に入射する太陽光を電気エネルギーに変換させる状態である。
その後、時間帯別に太陽の位置が変化すると、センサー部(図示せず)は、前記太陽の位置を確認し、太陽光が最も多く入射する方向を感知して制御部(図示せず)に印加する。よって、前記制御部は、前記センサー部の感知信号に応じて前記シリンダー42を駆動して前記太陽光モジュール10を回転させる。各時間帯別に位置が可変する過程は、図11の(a)、(b)、(c)に示すように段階的に位置が変化する。
一般に、太陽の位置に応じる太陽光発電装置は、前記センサー部による太陽の位置感知、または時間帯別の太陽の位置に応じて前記太陽光モジュール10を駆動させる方式である。本発明は、このような2つの方式が全て適用可能であり、その他にも、太陽の位置に応じて前記太陽光モジュール10を制御する全ての技術に適用可能である。
まず、前記駆動部40は、縦方向に延びる多数の連結バー30のいずれか一つに連結される。そして、前記駆動部40に連結される連結バー30は、縦方向に整列される多数のセル支持部20が前後方向に回転可能に連結される。
この際、前記駆動部40に連結された連結バー30に連結される多数のセル支持部20は、それぞれ横方向に整列される多数のセル支持部20と前記回動軸によってそれぞれ連結される。
よって、前記駆動部40が連結された連結バー30を駆動させると、前記連結バー30の直線運動におって連結される縦方向のセル支持部20が前後方向に回転するにつれて、回動軸が回転する。結局、前記駆動部40に連結される連結バー30に連結される多数のセル支持部20と、横方向に連結されるセル支持部20とが同時に回転する。
そして、前記横方向に整列された多数のセル支持部20が回転するにつれて、前記駆動部40に連結されていない連結バー30にその回転力が直線方向の力として加わって全体連結バーが直線運動を始めることができる。
より詳細に説明すると、前記シリンダー42は、太陽の位置に応じる制御部の制御によって駆動される。この際、前記シリンダー42によって発生した力は、前記ベアリングブロック45を前後方向に移動させる。したがって、前記ベアリングブロック45は、前進または後進し、前記リンクバー46を引き寄せたり押したりする力を加える。よって、前記リンクバー46は前進または後進し、前記リンクバー46に連結される連結バー30も前進または後進する。
この際、前記リンクバー46は、前記ベアリングブロック45とのヒンジ結合によって、引き寄せたり押したりする力が加わると上方または下方に傾斜しながら、前記連結バー30に押したり引き寄せたりする力を加える。
しかも、前記連結バー30に締結されるセル支持部20は、前記回転ブラケット23が回転しながら前記垂直フレーム22が前方に引かれる。よって、前記回動軸21は、前記垂直フレーム22が前方に回転するために回転する。この際、前記回動軸21は、同一の列に配置される各セル支持部20に連通し、前記各セル支持部20の間で回動部50に貫設される。
よって、例えば、第1列、第2列および第3列にそれぞれ配置されるセル支持部20は、一つまたはそれ以上の回動軸21が、各列に配置されたセル支持部20同士の間の回動部50に貫設されたため、力の分配が行われると同時に、全体太陽光モジュール20が同時に回転および停止できる。
ここで、好ましくは、前記回動軸21は、一つの列に一つが配置されるか、或いは、一つ以上の回動軸21が互いに連結され、それぞれの駆動部によって発生した力によって同時に回転できるようにする。
本発明は、多数の太陽光モジュールの指向方向を時間帯別に太陽の位置に応じて可変させるように設置される追跡式太陽光発電装置に一層低廉な費用で設置可能であり、太陽の位置に応じる太陽光発電が実時間にて行われ得るため、非常に有用な発明である。



Claims (11)

  1. 直線アクチュエータ駆動によって直線方向の運動エネルギーを出力する駆動部;
    太陽光を電気エネルギーに変換して出力する1以上の太陽光モジュール;
    縦方向及び横方向に整列され、それぞれ前記太陽光モジュールを回転可能に支持する1以上のセル支持部;および
    縦方向に延びて1以上のセル支持部が回転可能に連結され、前記駆動部が駆動されると前後方向に移動して前記1以上のセル支持部を前後方向に回転させる連結バー;を含んでなり、
    前記セル支持部は、横方向に整列された多数のセル支持部が互いに連結されるように横方向に延びる回動軸を備え、
    前記回動軸は、前記連結バーが前後移動すると、回転を行い、連結された他のセル支持部に回転力を伝達し、横方向に整列されて連結される多数のセル支持部を同時に回転させる追跡式太陽光発電装置であって、
    前記1以上のセル支持部同士の間に前記回動軸を回転可能に固定する1以上の回動部をさらに含み、
    前記回動部は、
    内側へ前記回動軸が挿入されるように貫通形成され、外面が両側方向に延びる回転具;
    前記回転具の外面に装着されるガスケット;
    前記ガスケットを中心に両側で前記回転具の外面に装着される一対の回転ベアリング;
    前記回動軸が貫通するように中心部が貫通形成され、前記ガスケットと回転ベアリングを中心に、一対の前記回転ベアリングが装着される前記回転具の両側で互いに締結される結合板;および
    前記結合板の前方と後方でそれぞれ締結され、中心部に前記回動軸の外形と一致する貫通口が形成される固定板、を備えることを特徴とする追跡式太陽光発電装置。
  2. 前記駆動部は、
    地面に固定される支持テーブルの上面で直線運動エネルギーを出力するシリンダー;
    前記支持テーブルの上面に互いに離隔して固定され、上端と下端には両側方向に延びる水平面を備えるガイドレール;
    前記シリンダーの駆動によって前記ガイドレールの上端と下端の水平面に密着して回転する1以上のローラーを備えるベアリングブロック;および
    一側が前記連結バーに連結され、反対側が前記ベアリングブロックとヒンジ結合されるリンクバー;を含むことを特徴とする、請求項1に記載の追跡式太陽光発電装置。
  3. 前記セル支持部は、
    前記回動軸の上面に前記太陽光モジュールを支持するように一つ以上が密着固定されるパネル支持フレーム;
    前記回動軸の下側から延びる垂直フレーム;および
    前記垂直フレームの下側から延び、前記連結バーに回転可能に固定される回転ブラケットを含むことを特徴とする、請求項1に記載の追跡式太陽光発電装置。
  4. 前記セル支持部は、前記垂直フレームから斜め上方に傾斜して延び、前記回動軸の下面に固定される傾斜フレームをさらに含むことを特徴とする、請求項3に記載の追跡式太陽光発電装置。
  5. 前記連結バーは、互いに異なる直径を有する第1連結バーと第2連結バーが交に連結されることを特徴とする、請求項1に記載の追跡式太陽光発電装置。
  6. 前記連結バーは、
    内側で両側面に貫設され、前記回転ブラケットを回転可能に固定させる回転軸と、
    内側で上下側から壁面に密閉されて前記連結バーの開口した両側面に延び、前記回転軸が挿入される軸挿入部と、をさらに含み、
    前記回転ブラケットは、端部で前記軸挿入部に一致する貫通孔を貫通する前記回転軸によって前記連結バーに回転可能に固定されることを特徴とする、請求項3に記載の追跡式太陽光発電装置。
  7. 前記回動部は、
    地面に立設され、上面に平面からなる上部板が備えられて前記回動部を支持する固定支柱を含み、
    前記結合板は、
    前記回転具に一致するように中心部が貫通形成されるボディ;
    前記ボディに1以上のねじ穴が隔設されて外側から突出するように延びる結合片;および
    前記ボディの外面における前記ねじ穴に一致する位置に凹状に形成される1以上の凹溝を含むことを特徴とする、請求項1に記載の追跡式太陽光発電装置。
  8. 前記結合板は、
    前記ボディから下方に延びて前記固定支柱の上面に固定される支持片をさらに含むことを特徴とする、請求項に記載の追跡式太陽光発電装置。
  9. 前記固定板は、
    一つ以上に分割形成されて前記結合片の前面に固定されることを特徴とする、請求項に記載の追跡式太陽光発電装置。
  10. 前記回動部は、
    前記回転具の両側でそれぞれ締結される一対の前記固定板に挿通されて固定させる固定ピンをさらに含むことを特徴とする、請求項1に記載の追跡式太陽光発電装置。
  11. 前記回転具は、
    内側が貫通形成される回転ボディの両側外面で前記ガスケットとベアリングが装着されるように段差をなす1以上の結合溝が形成されることを特徴とする、請求項1に記載の追跡式太陽光発電装置。
JP2015510197A 2012-05-14 2013-05-09 追跡式太陽光発電装置 Active JP5952491B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2012-0050926 2012-05-14
KR1020120050926A KR101434473B1 (ko) 2012-05-14 2012-05-14 추적식 태양광 발전장치
PCT/KR2013/004080 WO2013172594A1 (ko) 2012-05-14 2013-05-09 추적식 태양광 발전장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015521018A JP2015521018A (ja) 2015-07-23
JP5952491B2 true JP5952491B2 (ja) 2016-07-13

Family

ID=49583956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015510197A Active JP5952491B2 (ja) 2012-05-14 2013-05-09 追跡式太陽光発電装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9979346B2 (ja)
EP (1) EP2851630B1 (ja)
JP (1) JP5952491B2 (ja)
KR (1) KR101434473B1 (ja)
CN (1) CN104302988B (ja)
HU (1) HUE049964T2 (ja)
WO (1) WO2013172594A1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3001793B1 (fr) * 2013-02-05 2016-05-27 Prestige Solaire Installation solaire avec plusieurs systemes de support suiveur en ligne
CN103838249B (zh) * 2013-12-26 2016-09-07 杭州帷盛科技有限公司 一种太阳能光伏组件跟踪装置及其安装方法
ES1119081Y (es) 2014-06-03 2014-11-11 Soltec En Renovables Sl Seguidor solar de un eje
CN104699123B (zh) * 2015-03-11 2017-10-13 刘建中 一种联轴结构及太阳能单轴跟踪系统
USD768282S1 (en) * 2015-05-27 2016-10-04 Alva Alta Lda Structural support for solar envelope and solar collector
US11035591B2 (en) * 2015-10-13 2021-06-15 Corosolar Llc Bearing assembly for solar trackers
CN105356824B (zh) * 2015-11-24 2018-05-15 常州兆达睿光伏科技有限公司 一种高效太阳能板
US10097134B2 (en) * 2016-02-05 2018-10-09 Solarcity Corporation Pile cap with integrated bearing housing
CN105739539B (zh) * 2016-04-27 2019-01-15 江苏中信博新能源科技股份有限公司 一种太阳能跟踪器主梁销轴装置
IT201700042816A1 (it) * 2017-04-19 2018-10-19 Rem Tec S R L Impianto per la produzione di energia solare installabile su terreni agricoli.
ES2776736T3 (es) * 2017-05-31 2020-07-31 Soltec Energias Renovables Sl Dispositivo de soporte para un eje giratorio de un seguidor solar
US20190068112A1 (en) * 2017-08-31 2019-02-28 QuantPower Tracker system
KR101970070B1 (ko) * 2017-10-18 2019-04-17 안승혁 추적식 수상 태양광 발전장치
CN108063590A (zh) * 2017-12-28 2018-05-22 天津正隆兴新能源科技发展有限公司 一种精准性高的光伏组件支架
WO2020125548A1 (zh) * 2018-12-19 2020-06-25 苏州阿特斯新能源发展股份有限公司 用于光伏组件的跟踪系统
CN110107597A (zh) * 2019-06-06 2019-08-09 浙江正泰新能源开发有限公司 光伏跟踪器轴承结构
CN110579029A (zh) * 2019-10-23 2019-12-17 齐鲁工业大学 一种太阳光照追踪装置
KR102307020B1 (ko) * 2020-02-19 2021-09-30 주식회사 이엠테크 태양광 모듈 각도 조절장치
EP3890183A1 (en) * 2020-03-31 2021-10-06 Soluciones Técnicas Integrales Norland S. L. Solar tracking device intended to be installed in two parallel rows of photovoltaic modules
CN116057331A (zh) * 2020-09-08 2023-05-02 耐克斯特拉克尔有限责任公司 分布式锁定跟踪器
CN112901664B (zh) * 2021-01-19 2023-01-03 江苏中信博新能源科技股份有限公司 一种轴承与轴承座总成及其安装结构
ES2925289A1 (es) * 2021-03-31 2022-10-14 Sertech Tecnologia S L Seguidor solar de un eje mejorado
ES1292434Y (es) * 2022-05-24 2022-09-20 Trina Solar S L U Rodamiento para ejes de giro soportados por pilares de sustentacion
KR102519994B1 (ko) 2022-12-20 2023-04-10 이에스솔라 주식회사 계단식 구조체를 가지는 빛반사 보정용 태양광 발전장치
CN116069069B (zh) * 2023-03-06 2023-06-16 威能智慧能源股份有限公司 半球面全向光伏跟踪支架的角度调节方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6058930A (en) * 1999-04-21 2000-05-09 Shingleton; Jefferson Solar collector and tracker arrangement
ATE436093T1 (de) * 2003-03-18 2009-07-15 Sunpower Corp Systems Nachlauf-sonnenkollektorbaugruppe
WO2006020597A1 (en) * 2004-08-10 2006-02-23 Shell Solar Industries Lp Tracker drive system and solar energy collection system
US8807129B2 (en) * 2004-08-10 2014-08-19 Kevin Keith Mackamul Tracker drive system and solar energy collection system
CN2809507Y (zh) * 2005-06-25 2006-08-23 宋立波 横排太阳能集热管的可调反射器
CN200949944Y (zh) * 2006-06-24 2007-09-19 刘顺和 太阳光自动跟踪聚光太阳能利用装置
WO2008121870A1 (en) * 2007-03-29 2008-10-09 Arizona Public Service Company System for supporting energy conversion modules
KR20090029587A (ko) * 2007-09-18 2009-03-23 주식회사 도시환경이엔지 태양광 발전장치
KR100924300B1 (ko) * 2008-04-11 2009-11-02 주식회사 솔라파크엔지니어링 태양열 집열기 또는 태양광 집광기의 태양위치 추적장치
KR101109137B1 (ko) * 2008-12-15 2012-03-13 공종현 태양광 발전장치 및 이의 시공방법
US7958886B2 (en) * 2009-02-02 2011-06-14 Sunpower Corporation Torque arm assembly and method
KR101074487B1 (ko) * 2009-04-28 2011-10-17 (주)인디고존 태양광 전지판의 각도 조절장치
JP4987059B2 (ja) * 2009-08-07 2012-07-25 シャープ株式会社 構造物設置用架台、構造物設置用架台の施工方法、及び太陽電池システム
KR101087553B1 (ko) 2010-03-03 2011-11-29 주식회사 솔라파크 무동력 이물 제거유닛을 구비하는 태양에너지 모듈, 그리고 그를 구비하는 태양열 집열기 또는 태양광 집광기의 태양위치 추적장치
KR100997883B1 (ko) * 2010-04-19 2010-12-02 주식회사 유일엔시스 토크튜브 지지체 및 이를 이용한 태양광 트랙커
JP2011253997A (ja) * 2010-06-03 2011-12-15 Teibyo Corp ソーラーパネルの傾斜角度調整ユニットと、それを使用するソーラーパネルの傾斜角度調整装置
KR101022987B1 (ko) * 2010-09-17 2011-03-22 (주) 파루 태양 추적 센서를 이용한 단축 대형 구동 장치

Also Published As

Publication number Publication date
EP2851630B1 (en) 2020-05-06
HUE049964T2 (hu) 2020-11-30
JP2015521018A (ja) 2015-07-23
EP2851630A1 (en) 2015-03-25
EP2851630A4 (en) 2016-01-20
KR20130127184A (ko) 2013-11-22
WO2013172594A1 (ko) 2013-11-21
US20150090316A1 (en) 2015-04-02
US9979346B2 (en) 2018-05-22
CN104302988B (zh) 2017-05-17
KR101434473B1 (ko) 2014-08-27
CN104302988A (zh) 2015-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5952491B2 (ja) 追跡式太陽光発電装置
KR101264846B1 (ko) 태양광 트랙커 및 태양광 발전장치
JP2015518703A (ja) 太陽光発電用追跡装置
KR101835075B1 (ko) 태양광 발전용 추적장치
KR100780571B1 (ko) 현가장치를 이용한 태양 추적장치
KR100760043B1 (ko) 경사각도 조정형 태양광 발전장치
KR100922238B1 (ko) 태양광 발전장치
KR20110032615A (ko) 태양광 전지 모듈 조립체
KR20160144628A (ko) 베어링 분리형 태양광 단축 트랙커
KR200481150Y1 (ko) 원호형 각도 조절 수단을 구비한 일축 가변형 태양광 발전장치
KR101176719B1 (ko) 각도 조절형 태양광 발전장치
KR20150059459A (ko) 태양광 발전유닛이 마련된 건축물
KR100916629B1 (ko) 태양광 추적 집광장치
JP2012119661A (ja) ソーラーパネルの回動架台
KR20110048497A (ko) 태양광 추종이 가능한 태양광 발전 장치
KR20110120838A (ko) 비엘디씨 모터와 모터 드라이브를 이용한 태양광 추적장치
KR20210117855A (ko) 기울기 가변형 태양광 발전장치
KR20110031867A (ko) 에이형 포스트를 갖는 단축 추적식 태양광 발전 장치
KR101202059B1 (ko) 단축 가변형 태양광 발전 장치
KR101661712B1 (ko) 태양에너지 이용장치의 태양 위치추적장치
KR20100039480A (ko) 태양광 집광판의 고도변환장치
JP2014116581A (ja) 太陽光発電装置
KR100900211B1 (ko) 높이 조절형 태양광 트랙커
KR20100023937A (ko) 360 회전가능한 아암을 구비한 태양광 발전기
KR20120097777A (ko) 태양위치 추적장치

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150728

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150828

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160304

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160513

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160609

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5952491

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250