JP5950349B2 - 照光機能付き入力装置 - Google Patents

照光機能付き入力装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5950349B2
JP5950349B2 JP2012261956A JP2012261956A JP5950349B2 JP 5950349 B2 JP5950349 B2 JP 5950349B2 JP 2012261956 A JP2012261956 A JP 2012261956A JP 2012261956 A JP2012261956 A JP 2012261956A JP 5950349 B2 JP5950349 B2 JP 5950349B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
light
emitting element
light guide
input device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012261956A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014107254A (ja
Inventor
佐藤 邦生
邦生 佐藤
昭宏 日下
昭宏 日下
慶悟 若菜
慶悟 若菜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP2012261956A priority Critical patent/JP5950349B2/ja
Publication of JP2014107254A publication Critical patent/JP2014107254A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5950349B2 publication Critical patent/JP5950349B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)

Description

本発明は、照光機能を有した入力装置に関する。
携帯機器の小型化、薄型化に伴って、照光機能を有するライトガイドとセンサや入力装置等の他の機器とを組み合わせ一体化して用いようとする試みがされてきた。
上述のような機器として、特許文献1では、図12に示すような静電容量センサシート900が提案されている。図12は、静電容量センサシート900を模式的に示す断面説明図である。図12に示す静電容量センサシート900は、導電性のセンサ電極層901と、このセンサ電極層901に上方から対向して光線を導光するライトガイド層910と、このライトガイド層910に形成されて導光された光線を外部に照射する光拡散パターン920とを備えて構成される。そして、センサ電極層901の任意の第一のセンサ電極902及び第二のセンサ電極903に、導体である指が接近した場合、導体と指との間にキャパシタを形成して静電容量の変化を検出するセンサシートとしており、このセンサとライトガイドとを一体化するようにしている。なお、特許文献1では、外部に設けられた光源であるLED(Light Emitting Diode)をどのように用いて配置する等の詳細は開示されていない。
特開2012−33343号公報
通常、従来例の構成のようなライトガイド(ライトガイド層910)にLEDを光源として用いる場合、図12の破線に示すように、配線パターンが形成された回路基板809にLED805を実装し、LED805の発光面がライトガイド層910の端面に所望の間隔をおいて対向するように配設している。しかしながら、配線パターンが形成された回路基板809を準備しなければいけないことや、ライトガイド層910とLED805との位置決めを更に他の部品を用いて行わなければいけないと言う課題があった。
本発明は、上述した課題を解決するもので、少ない部品で構成される照光機能付き入力装置を提供することを目的とする。
この課題を解決するために、本発明の請求項1による照光機能付き入力装置は、ユーザの操作による入力を検知する検出電極及び前記検出電極と電気的に接続された検出電極用配線部を有した入力器と、発光面を有した発光素子と、前記発光素子の前記発光面からの光を入光する入光部を有し、入光した光を前記ユーザ側に出光するシート状のライトガイドと、を備えた照光機能付き入力装置であって、前記ライトガイドの一方面には、前記発光素子が実装されるとともに、前記発光素子と接続される発光素子用配線部と、前記検出電極と、前記検出電極用配線部と、が形成され、前記ライトガイド折り曲げられた状態で、前記発光素子の前記発光面が前記入光部に対向するように配設されていることを特徴としている。
また、本発明の請求項2による照光機能付き入力装置は、前記ライトガイドには、貫通孔が形成され、前記ライトガイドにおける、前記貫通孔と前記発光素子が実装された部分との間の領域が、折り曲げられて前記発光素子が前記貫通孔内に挿入された状態で、前記貫通孔の内周面を前記入光部としたことを特徴としている。
また、本発明の請求項3による照光機能付き入力装置は、前記ライトガイドの他方面側に、ユーザにより操作される操作パネルを備え、前記ライトガイドが前記一方面側に折り曲げられていることを特徴としている。
また、本発明の請求項4による照光機能付き入力装置は、前記貫通孔の周囲の前記一方面側の貫通孔領域と、前記発光素子の周囲の前記一方面側の発光素子領域と、の間に、所定の厚みを有した接着層を設けたことを特徴としている。
また、本発明の請求項5による照光機能付き入力装置は、前記入力器は、前記検出電極からの信号を処理する集積回路を有し、前記集積回路を前記ライトガイドに搭載したことを特徴としている。
また、本発明の請求項6による照光機能付き入力装置は、前記ライトガイドの材質が、ポリエチレンテレフタレートであることを特徴としている。
請求項1の発明によれば、本発明の照光機能付き入力装置は、発光素子用配線部、入力を検知する検出電極及び検出電極用配線部をライトガイドの一方面に設け、発光素子を実装した後、ライトガイドを折り曲げて、発光素子の発光面が入光部に対向するように配設したので、ユーザの操作による入力を検知する入力器、発光素子及びライトガイドを一体として作製することができる。このことにより、照光機能付き入力装置を構成する部品を少なくすることができる。したがって、少ない部品で構成される照光機能付き入力装置を提供できる。
請求項2の発明によれば、本発明の照光機能付き入力装置は、ライトガイドの貫通孔内に発光素子が挿入されて、貫通孔の内周面の入光部に、ライトガイドを1回折り曲げるだけで、発光素子の発光面を対向するように配設することができる。このことにより、照光機能付き入力装置を作製することが容易にできる。
請求項3の発明によれば、本発明の照光機能付き入力装置は、ライトガイドが他方面側とは反対側の一方面側に折り曲げられているので、ユーザにより操作される操作パネルが備えられた他方面を平坦にできる。このことにより、照光機能付き入力装置を製品に組み込んで使用する際に、ユーザの操作する側に段差部ができず、操作パネルの構成やデザイン等への影響を低減することができる。
請求項4の発明によれば、本発明の照光機能付き入力装置は、貫通孔の周囲の一方面側の貫通孔領域と、発光素子の周囲の一方面側の発光素子領域と、の間に、所定の厚みを有した接着層を設けたので、折り曲げられた部分が容易に接着され、発光素子の位置決めを容易に行えるとともに、接着層の厚みを調整することで、発光素子が貫通孔のユーザ側に突出しないようにできる。
請求項5の発明によれば、本発明の照光機能付き入力装置は、集積回路(IC)をライトガイドの一方面に搭載したので、集積回路(IC)用の回路基板を用いることがなく、照光機能付き入力装置を構成する部品をより少なくすることができる。
請求項6の発明によれば、本発明の照光機能付き入力装置は、ライトガイドの材質がポリエチレンテレフタレートであるので、折り曲げに強く、曲げた際の曲率半径を小さくすることができる。このことにより、照光機能付き入力装置の薄型化を図ることができる。
本発明の第1実施形態の照光機能付き入力装置の側面構成図である。 本発明の第1実施形態の照光機能付き入力装置の上面構成図である。 本発明の第1実施形態の照光機能付き入力装置を説明する図であって、ライトガイドを折り曲げる前の展開図を、図1に示すZ2側から見た構成図である。 本発明の第2実施形態の照光機能付き入力装置の側面構成図である。 本発明の第2実施形態の照光機能付き入力装置の上面構成図である。 本発明の第2実施形態の照光機能付き入力装置を説明する図であって、ライトガイドを折り曲げる前の展開図を、図4に示すZ2側から見た構成図である。 本発明の第1実施形態の照光機能付き入力装置の変形例を説明する図であって、変形例1の側面構成図である。 本発明の第2実施形態の照光機能付き入力装置の変形例を説明する図であって、変形例2の側面構成図である。 本発明の第2実施形態の照光機能付き入力装置の変形例を説明する図であって、変形例3の展開構成図である。 本発明の実施形態の照光機能付き入力装置の変形例を説明する図であって、変形例4の展開構成図である。 本発明の実施形態の照光機能付き入力装置の変形例を説明する図であって、変形例5の展開構成図である。 従来例における静電容量センサシート900を模式的に示す断面説明図である。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。
[第1実施形態]
図1は、本発明の第1実施形態の照光機能付き入力装置101の側面構成図である。図2は、本発明の第1実施形態の照光機能付き入力装置101の上面構成図である。図3は、本発明の第1実施形態の照光機能付き入力装置101を説明する図であって、ライトガイド11を折り曲げる前の展開図を、図1に示すZ2側から見た構成図である。なお、図1ないし図3は、本発明の第1実施形態を説明するための構成図なので、実際のサイズを表したものではない。
本発明の第1実施形態の照光機能付き入力装置101は、ユーザにより操作される操作パネルPNと、ユーザにより操作されて入力を検知する入力器7と、シート状のライトガイド11と、ライトガイド11に光を入光するための発光素子13と、を備えて構成される。
入力器7は、図1及び図3に示すように、操作パネルPNにユーザの指等が触れられた際の静電容量を検出するための検出電極15と、検出電極15と電気的に接続された検出電極用配線部16と、検出電極15からの信号を処理する集積回路(IC、Integrated Circuit)19と、を有して構成されている。そして、集積回路(IC)19をライトガイド11の一方面11bに搭載し、発光素子用配線部14と集積回路(IC)19、及び検出電極用配線部16と集積回路(IC)19との接続を、低温はんだを用いて行っている。これにより、集積回路19(IC)用の回路基板を用いることがなく、照光機能付き入力装置101を構成する部品をより少なくすることができる。なお、本発明の第1実施形態では、入力器7として、操作パネルPNにユーザの指等が触れられた際に、静電容量を検出する、所謂静電容量センサを用いたが、これに限るものではない。例えば、検出電極15と対向する電極を設けて、座標入力装置でも良いし、検出電極15と接離可能な接点ばねを設ける等して、スイッチ機能を有するスイッチ装置であっても良い。
ライトガイド11は、シート状で透光性を有したポリエチレンテレフタレートの合成樹脂からなり、図1ないし図3に示すように、略長方形の形状をしている。そして、ライトガイド11の端部には、貫通孔11hが形成され、この貫通孔11hには、発光素子13の発光面13rからの光を入光する入光部11nを有している。そして、入光部11nから入光した光は、図1に示すライトガイド11の一方面11bや他方面11aで反射を繰り返してライトガイド11の内部を伝搬し、ユーザ側に出光する。なお、発光素子13は、側面方向に発光面13rを有した側面発光方式のLED(Light Emitting Diode)を好適に用いている。
また、ライトガイド11の一方面11bには、図1及び図3に示すように、ライトガイド11を伝搬してきた光を他方面11a側に反射される散乱層12と、発光素子13と接続される発光素子用配線部14と、入力器7の検出電極15及び検出電極用配線部16と、が形成されている。また、ライトガイド11の一方面11bには、上述した発光素子13と、検出電極15からの信号を処理する集積回路19も搭載されている。
また、ライトガイド11の他方面11aには、図1及び図2に示すように、ライトガイド11からの出射光を遮蔽する機能を有する遮光層52が形成されている。また、ライトガイド11の他方面11a側には、ユーザにより操作される操作パネルPNが配設されている。
また、図3に示すように、ライトガイド11の長手方向の端部に設けられた発光素子用配線部14に、発光素子13を実装した後、ライトガイド11は、図3に示すライトガイド11の貫通孔11hと発光素子13が実装された部分との間の領域AEを基点に、一方面11b側に折り曲げられている(図1を参照)。その際に、図1及び図2に示すように、発光素子13は、ライトガイド11の貫通孔11h内に挿入され、貫通孔11hの内周面11pに対向するように配設され、発光素子13の発光面13rは、ライトガイド11の入光部11nに対向するようになる。
また、ライトガイド11が折り曲げられた際に、図1に示すように、貫通孔11hの周囲の一方面11b側の貫通孔領域11E(図3参照)と、発光素子13の周囲の一方面11b側の発光素子領域13E(図3参照)と、が対向し、その折り曲げられた部分の間に、所定の厚みを有した接着層18が設けられるようになる。このため、折り曲げられた部分が容易に接着され、発光素子13の位置決めを容易に行えるとともに、接着層18の厚みを調整することで、発光素子13が貫通孔11hのユーザ側に突出しないようにできる。更に、発光素子13が接着層18によって固定されているので、発光の向きが時間経過とともに変化しないようにできる。
接着層18は、遮光性を有した粉末が含有されたウレタン系の合成樹脂を主成分とした粘着剤からなり、図3に示す貫通孔11hの周囲の貫通孔領域11Eに塗布され、ライトガイド11が折り曲げられた後に、加熱硬化することにより形成される。なお、ライトガイド11が折り曲げられる前の図3の状態では、加熱硬化する前の接着層18は、貫通孔11hの周囲の貫通孔領域11Eに予め設けられているが、発光素子13の周囲の発光素子領域13Eに設けられていても良く、或いは両方に設けられていても良い。
散乱層12は、図1及び図3に示すように、ライトガイド11の一方面11bに密着して形成されており、ライトガイド11を伝搬してきた光を他方面11a側に反射散乱させている。そして、反射散乱された光の一部は、ライトガイド11の他方面11aから操作パネルPN側へ出光している。また、散乱層12には、層内部で光を反射する粒界を持つ結晶性の材料を用いるか、或いは、所望の材料が混合されて内部で光の透過経路が変化する材料を用いている。例えば、所望の材料として、二酸化チタン、二酸化ジルコニウム(ジルコニア)、酸化マグネシウムや炭酸カルシウム等の粉末を用いる。また、散乱層12の作製は、スクリーン印刷等の手法を用いて、例えば二酸化チタンの粉末が含有されたインクをライトガイド11の一方面11bに塗布し、このインクを硬化させることにより、容易に行うことができる。
発光素子用配線部14、検出電極15及び検出電極用配線部16は、図1及び図3に示すように、ライトガイド11の一方面11b側に形成されており、導電性を有している。図3では一部を省略しているが、発光素子用配線部14は、発光素子13と集積回路19とを電気的に接続し、検出電極用配線部16は、検出電極15と集積回路19とを電気的に接続している。また、発光素子13と発光素子用配線部14との接続は、低温はんだを用いている。
また、発光素子用配線部14、検出電極15及び検出電極用配線部16の作製は、スクリーン印刷等の手法を用いて、散乱層12が形成されたライトガイド11の一方面11bに、導電性インクを塗布し、このインクを硬化させることにより、容易に、しかも一括して行うことができる。この導電性インクとして、銀または銀を主成分とする銀合金の粉末とポリエステル系のバインダーとが混合されたものを用いるのが好適である。
以上のように、発光素子用配線部14、入力を検知する検出電極15及び検出電極用配線部16をライトガイド11の一方面11bに設け、発光素子13を実装した後、ライトガイド11を折り曲げて、発光素子13の発光面13rが入光部11nに対向するように配設したので、ユーザの操作による入力を検知する入力器7、発光素子13及びライトガイド11を一体として作製することができる。更に、発光素子13を発光素子用配線部14に実装した後、ライトガイド11を折り曲げて、発光素子13が入光部11nに対向するように配設されているので、他の部品を用いることなく、発光素子13とライトガイド11とを容易に位置決めすることができる。
遮光層52は、図1及び図2に示すように、ライトガイド11の他方面11aに密着して形成されており、ライトガイド11からの出射光を遮蔽する機能を有している。また、本発明の第1実施形態では、遮光層52は、図2に示すように、所定の表示パターンの部分を光らせるために、光が通過する透過部52t(図2では楕円形状が4つ)を有している。これにより、遮光層52を設けない場合と比較して、光らせたい表示パターンの輪郭を明確に出して、表示品位を高めることができる。また、遮光層52の作製は、スクリーン印刷等の手法を用いて、ライトガイド11の他方面11aに、遮光性のインクを塗布し、このインクを硬化させることにより、容易に行うことができる。この遮光性のインクとして、カーボンの粉末とポリエステル系のバインダーとが混合されたものを用いるのが好適である。
操作パネルPNは、図1に示すように、ライトガイド11の他方面11a側に備え、ユーザにより操作されるものである。そして、この操作パネルPNは、本発明の照光機能付き入力装置101が適用される製品によって、様々な形状、様態が考えられる。本発明の第1実施形態では、操作パネルPNには、遮光層52の透過部52tに対応した部分が光を透過するようになっており、ユーザにより、入力操作したい部分が容易に視認することができる。また、適用される製品に対応して、ライトガイド11の形状や遮光層52の透過部52tの形状等も、同様にして、様々な形状、様態が考えられる。
以上により、本発明の照光機能付き入力装置101は、発光素子用配線部14、入力を検知する検出電極15及び検出電極用配線部16をライトガイド11の一方面11bに設け、発光素子13を実装した後、ライトガイド11を折り曲げて、発光素子13の発光面13rが入光部11nに対向するように配設したので、ユーザの操作による入力を検知する入力器7、発光素子13及びライトガイド11を一体として作製することができる。このことにより、照光機能付き入力装置101を構成する部品を少なくすることができる。更に、発光素子13を発光素子用配線部14に実装した後、ライトガイド11を折り曲げて、発光素子13が入光部11nに対向するように配設されているので、他の部品を用いることなく、発光素子13とライトガイド11とを容易に位置決めすることができる。
また、ライトガイド11を1回折り曲げるだけで、ライトガイド11の貫通孔11h内に発光素子13が挿入されて、貫通孔11hの内周面11pの入光部11nに、発光素子13の発光面13rを対向するように配設することができる。例えば、貫通孔11hがない場合、発光素子13をライトガイド11の端部の側方に配設しようとすると、数回の折り曲げが必要となる。したがって、照光機能付き入力装置101を作製することが容易にできる。
また、ライトガイド11が他方面11a側とは反対側の一方面11b側に折り曲げられているので、ユーザにより操作される操作パネルPNが備えられた他方面11aを平坦にできる。このことにより、照光機能付き入力装置101を製品に組み込んで使用する際に、ユーザの操作する側に段差部ができず、操作パネルPNの構成やデザイン等への影響を低減することができる。
また、貫通孔11hの周囲の貫通孔領域11Eと、発光素子13の周囲の発光素子領域13Eと、の間に、所定の厚みを有した接着層18を設けたので、折り曲げられた部分が容易に接着され、発光素子13の位置決めを容易に行えるとともに、接着層18の厚みを調整することで、発光素子13が貫通孔11hのユーザ側に突出しないようにできる。このことにより、ユーザにより操作される操作パネルPNが備えられた他方面11aを確実に平坦にでき、製品のデザインを損ねることを確実に防止できる。
また、集積回路19をライトガイド11の一方面11bに搭載したので、集積回路19(IC)用の回路基板を用いることがなく、照光機能付き入力装置101を構成する部品をより少なくすることができる。
また、ライトガイド11の材質がポリエチレンテレフタレートであるので、折り曲げに強く、曲げた際の曲率半径を小さくすることができる。このことにより、照光機能付き入力装置101の薄型化を図ることができる。
[第2実施形態]
図4は、本発明の第2実施形態の照光機能付き入力装置102の側面構成図である。図5は、本発明の第2実施形態の照光機能付き入力装置102の上面構成図である。図6は、本発明の第2実施形態の照光機能付き入力装置102を説明する図であって、ライトガイド21を折り曲げる前の展開図を、図4に示すZ2側から見た構成図である。なお、本発明の第1実施形態を説明するための構成図なので、実際のサイズを表したものではない。また、第2実施形態の照光機能付き入力装置102は、第1実施形態に対し、ライトガイド21の折り曲げる方向が異なる。なお、第1実施形態と同一構成については、同一符号を付して詳細な説明は省略する。
本発明の第2実施形態の照光機能付き入力装置102は、シート状のライトガイド21と、ライトガイド21に光を入光するための発光素子13と、ユーザにより操作される操作パネルPNと、ユーザにより操作されて入力を検知する入力器7と、を備えて構成される。
ライトガイド21は、シート状で透光性を有したポリウレタンの合成樹脂からなり、図4ないし図6に示すように、略長方形の形状をしている。そして、ライトガイド21の端部には、貫通孔21hが形成され、この貫通孔21hには、発光素子13の発光面13rからの光を入光する入光部21nを有している。そして、入光部21nから入光した光は、図4に示すライトガイド21の一方面21bや他方面21aで反射を繰り返してライトガイド21の内部を伝搬し、ユーザ側に出光する。なお、発光素子13は、本発明の第1実施形態と同様に、側面方向に発光面13rを有した側面発光方式のLED(Light Emitting Diode)を好適に用いている。
また、ライトガイド21の一方面21bには、図4及び図6に示すように、本発明の第1実施形態と同様に、ライトガイド21を伝搬してきた光を他方面21a側に反射される散乱層12と、発光素子13と接続される発光素子用配線部14と、入力器7の検出電極15及び検出電極用配線部16と、が形成されている。また、ライトガイド21の一方面21bには、上述した発光素子13と、検出電極15からの信号を処理する集積回路19も搭載されている。
また、ライトガイド11の他方面11aには、図4及び図5に示すように、本発明の第1実施形態と同様に、ライトガイド21からの出射光を遮蔽する機能を有する遮光層52が形成されている。また、ライトガイド21の他方面21a側には、ユーザにより操作される操作パネルPNが配設されている。
また、図6に示すように、ライトガイド21の短手方向に設けられた発光素子用配線部14に、発光素子13を実装した後、ライトガイド11は、図6に示すライトガイド21の貫通孔21hと発光素子13が実装された部分との間の領域BEが、一方面21b側に折り曲げられている。その際に、図4及び図5に示すように、発光素子13は、ライトガイド21の貫通孔21h内に挿入され、貫通孔21hの内周面21pに対向するように配設され、発光素子13の発光面13rは、ライトガイド21の入光部21nに対向するようになる。
また、ライトガイド21が折り曲げられた際に、図4に示すように、図6に示す貫通孔21hの周囲の一方面21b側の貫通孔領域21Eと、図6に示す発光素子13の周囲の一方面21b側の発光素子領域13Eと、が対向し、その折り曲げられた部分の間に、所定の厚みを有した接着層18が設けられるようになる。このため、折り曲げられた部分が容易に接着され、発光素子13の位置決めを容易に行えるとともに、接着層18の厚みを調整することで、発光素子13が貫通孔21hのユーザ側に突出しないようにできる。
以上により、本発明の照光機能付き入力装置102は、発光素子用配線部14、入力を検知する検出電極15及び検出電極用配線部16をライトガイド21の一方面21bに設け、発光素子13を実装した後、ライトガイド21を折り曲げて、発光素子13の発光面13rが入光部21nに対向するように配設したので、ユーザの操作による入力を検知する入力器7、発光素子13及びライトガイド11を一体として作製することができる。このことにより、照光機能付き入力装置102を構成する部品を少なくすることができる。更に、発光素子13を発光素子用配線部14に実装した後、ライトガイド21を折り曲げて、発光素子13が入光部21nに対向するように配設されているので、他の部品を用いることなく、発光素子13とライトガイド21とを容易に位置決めすることができる。
また、ライトガイド21が他方面21a側とは反対側の一方面21b側に折り曲げられているので、ユーザにより操作される操作パネルPNが備えられた他方面21aを平坦にできる。このことにより、照光機能付き入力装置102を製品に組み込んで使用する際に、ユーザの操作する側に段差部ができず、操作パネルPNの構成やデザイン等への影響を低減することができる。
また、貫通孔21hの周囲の貫通孔領域21Eと、発光素子13の周囲の発光素子領域13Eと、の間に、所定の厚みを有した接着層18を設けたので、折り曲げられた部分が容易に接着され、発光素子13の位置決めを容易に行えるとともに、接着層18の厚みを調整することで、発光素子13が貫通孔21hのユーザ側に突出しないようにできる。このことにより、ユーザにより操作される操作パネルPNが備えられた他方面21aを確実に平坦にでき、製品のデザインを損ねることを確実に防止できる。
なお、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、例えば次のように変形して実施することができ、これらの実施形態も本発明の技術的範囲に属する。
図7は、本発明の第1実施形態の照光機能付き入力装置101の変形例を説明する図であって、変形例1の照光機能付き入力装置C101の側面構成図である。図8は、本発明の第2実施形態の照光機能付き入力装置102の変形例を説明する図であって、変形例2の照光機能付き入力装置C102の側面構成図である。図9は、本発明の第2実施形態の照光機能付き入力装置102の変形例を説明する図であって、変形例3の照光機能付き入力装置C103の展開構成図である。図10は。本発明の実施形態の照光機能付き入力装置(101、102)の変形例を説明する図であって、変形例4の照光機能付き入力装置C104の展開構成図である。図11は、本発明の実施形態の照光機能付き入力装置(101、102)の変形例を説明する図であって、変形例5の照光機能付き入力装置C105の展開構成図である。
<変形例1>
上記第1実施形態では、ライトガイド11が他方面11a側とは反対側の一方面11b側に折り曲げられた構成であったが、図7に示すように、ライトガイド11が他方面11a側に折り曲げられた構成であっても良い。その際には、操作パネルCPNのユーザ側がフラットになるように、操作パネルCPNに段差部DNを設けるのが好ましい。
<変形例2>
上記第2実施形態では、ライトガイド11が他方面11a側とは反対側の一方面11b側に折り曲げられた構成であったが、図8に示すように、ライトガイド11が他方面11a側に折り曲げられた構成であっても良い。その際には、操作パネルDPNのユーザ側がフラットになるように、操作パネルDPNに段差部DSを設けるのが好ましい。
<変形例3>
上記第2実施形態では、1つの発光素子13が搭載された折り曲げる部分と貫通孔21hを、ライトガイド21の端部に設けた構成にしたが、図9に示すように、2つの発光素子C13を搭載し、折り曲げる部分と貫通孔C21hをライトガイドC21の中央部に設ける構成であっても良い。このように、発光素子及び貫通孔の数や位置は、任意に変えることができる。
<変形例4>
上記実施形態では、ライトガイド(11、21)に貫通孔(11h、21h)を設けて、発光素子13をライトガイド(11、21)の貫通孔(11h、21h)内に挿入する構成としたが、図10に示すように、ライトガイドC41の端部に切欠け部C41kを設けて、切欠け部C41k内に発光素子13を挿入し、発光素子13の発光面13rと切欠け部C41k内の入光部C41nと対向させるようにしても良い。
<変形例5>
上記実施形態及び変形例4では、ライトガイドC41の端部に貫通孔(11h、21h)或いは切欠け部C41kを設けた構成としたが、図11に示すように、貫通孔(11h、21h)及び切欠け部C41kを設けない構成とし、発光素子13の発光面13rとライトガイドC51の端部に設けられた入光部C51nと対向させるようにしても良い。
<変形例6>
上記実施形態では、ライトガイド11の材質にポリエチレンテレフタレートを用い、ライトガイド21の材質にポリウレタンを用いたが、これに限らず、アクリル系の合成樹脂であっても良いし、ポリエステル系エラストマーやウレタン系エラストマーであっても良い。
本発明は上記実施の形態に限定されず、本発明の目的の範囲を逸脱しない限りにおいて適宜変更することが可能である。
11、21、C21、C41、C51 ライトガイド
11a、21a 他方面
11b、21b 一方面
11h、21h、C21h 貫通孔
11E、21E 貫通孔領域
11n、21n、C41n、C51n 入光部
11p、21p 内周面
13、C13 発光素子
13r 発光面
13E 発光素子領域
14 発光素子用配線部
15 検出電極
16 検出電極用配線部
7 入力器
18 接着層
19 集積回路
AE、BE 領域
PN、CPN、DPN 操作パネル
101、102 照光機能付き入力装置
C101、C102、C103、C104、C105 照光機能付き入力装置

Claims (6)

  1. ユーザの操作による入力を検知する検出電極及び前記検出電極と電気的に接続された検出電極用配線部を有した入力器と、
    発光面を有した発光素子と、
    前記発光素子の前記発光面からの光を入光する入光部を有し、入光した光を前記ユーザ側に出光するシート状のライトガイドと、を備えた照光機能付き入力装置であって、
    前記ライトガイドの一方面には、前記発光素子が実装されるとともに、前記発光素子と接続される発光素子用配線部と、前記検出電極と、前記検出電極用配線部と、が形成され、
    前記ライトガイド折り曲げられた状態で、前記発光素子の前記発光面が前記入光部に対向するように配設されていることを特徴とする照光機能付き入力装置。
  2. 前記ライトガイドには、貫通孔が形成され、
    前記ライトガイドにおける、前記貫通孔と前記発光素子が実装された部分との間の領域が、折り曲げられて前記発光素子が前記貫通孔内に挿入された状態で
    前記貫通孔の内周面を前記入光部としたことを特徴とする請求項1に記載の照光機能付き入力装置。
  3. 前記ライトガイドの他方面側に、ユーザにより操作される操作パネルを備え、
    前記ライトガイドが一方面側に折り曲げられていることを特徴とする請求項2に記載の照光機能付き入力装置。
  4. 前記貫通孔の周囲の前記一方面側の貫通孔領域と、前記発光素子の周囲の前記一方面側の発光素子領域と、の間に、所定の厚みを有した接着層を設けたことを特徴とする請求項3に記載の照光機能付き入力装置。
  5. 前記入力器は、前記検出電極からの信号を処理する集積回路を有し、
    前記集積回路を前記ライトガイドに搭載したことを特徴とする請求項1ないし請求項4のいずれかに記載の照光機能付き入力装置。
  6. 前記ライトガイドの材質は、ポリエチレンテレフタレートであることを特徴とする請求項1ないし請求項5のいずれかに記載の照光機能付き入力装置。
JP2012261956A 2012-11-30 2012-11-30 照光機能付き入力装置 Active JP5950349B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012261956A JP5950349B2 (ja) 2012-11-30 2012-11-30 照光機能付き入力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012261956A JP5950349B2 (ja) 2012-11-30 2012-11-30 照光機能付き入力装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014107254A JP2014107254A (ja) 2014-06-09
JP5950349B2 true JP5950349B2 (ja) 2016-07-13

Family

ID=51028538

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012261956A Active JP5950349B2 (ja) 2012-11-30 2012-11-30 照光機能付き入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5950349B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7001311B2 (ja) * 2017-01-27 2022-02-03 ミネベアミツミ株式会社 静電センサパターンを有する発光部材を有する静電センサ型の面照明付スイッチ

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009043636A (ja) * 2007-08-10 2009-02-26 Mitsubishi Electric Corp 面状光源装置および表示装置
JP2012028085A (ja) * 2010-07-21 2012-02-09 Sumitomo Electric Ind Ltd 導光板、キーモジュール、電子機器
JP2012212549A (ja) * 2011-03-31 2012-11-01 Alps Electric Co Ltd 照光装置および前記照光装置を使用した入力装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014107254A (ja) 2014-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106774689B (zh) 显示屏、显示屏组件及终端
JP5466916B2 (ja) スイッチモジュール
US7891828B2 (en) Electronic device
JP2006323843A (ja) キーパッド、キーパッドアセンブリ及び携帯端末
US8913035B2 (en) Optical touch panel and light guide module thereof
JP2014113828A (ja) 面状発光装置および照明装置
US8714801B2 (en) Input device with multiple layers of luminous patterns
JP6436296B2 (ja) 立体回路基板および当該立体回路基板を用いたセンサモジュール
JP2009295190A (ja) ポインティングデバイス
JP2011085982A (ja) 静電容量式タッチパッド入力装置
EP3432196B1 (en) Sensing device and terminal device
EP2337048A1 (en) Light guiding sheet and key seat using the light guiding sheet
CN110598657A (zh) 屏下光学指纹识别电子设备
JP5950349B2 (ja) 照光機能付き入力装置
TW201826166A (zh) 具有指示功能之指紋辨識模組
JP2013061854A (ja) キーボード装置およびこのキーボード装置を用いた情報処理装置
CN101459005B (zh) 带导光功能可动触点体和使用该触点体的照明面板开关
US20130002727A1 (en) Input device with multiple layers of luminous patterns
JP2010134605A (ja) 入力キー
KR101148670B1 (ko) 레이져 네비게이션 모듈
JP2016081587A (ja) 可動接点体及びこれを用いたスイッチ
JP2010182421A (ja) 電子機器
JP6641193B2 (ja) 照光式押釦スイッチ部材
US20240078964A1 (en) Information display device and information terminal equipped with same
JP2012201347A (ja) 照明装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150205

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151105

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160524

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160602

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5950349

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350