JP5947459B2 - プッシュメッセージを表示する方法、装置、プログラム及び記録媒体 - Google Patents

プッシュメッセージを表示する方法、装置、プログラム及び記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP5947459B2
JP5947459B2 JP2015516453A JP2015516453A JP5947459B2 JP 5947459 B2 JP5947459 B2 JP 5947459B2 JP 2015516453 A JP2015516453 A JP 2015516453A JP 2015516453 A JP2015516453 A JP 2015516453A JP 5947459 B2 JP5947459 B2 JP 5947459B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
push message
load area
displaying
terminal
blank load
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015516453A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015527771A (ja
Inventor
斌 王
斌 王
道▲寛▼ ▲劉▼
道▲寛▼ ▲劉▼
▲軒▼然 汪
▲軒▼然 汪
廷彬 ▲呉▼
廷彬 ▲呉▼
金粱 欧
金粱 欧
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xiaomi Inc
Original Assignee
Xiaomi Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xiaomi Inc filed Critical Xiaomi Inc
Publication of JP2015527771A publication Critical patent/JP2015527771A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5947459B2 publication Critical patent/JP5947459B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/02Protocols based on web technology, e.g. hypertext transfer protocol [HTTP]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/55Push-based network services

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Description

相互参照
本願は出願番号がCN201210429458.Xであり、出願日が2012年10月31日である中国特許出願に基づき優先権を主張し、当該中国特許出願の全ての内容を本願に援用する。
本発明は通信技術分野に関わり、特にプッシュメッセージを表示する方法装置、プログラム及び記録媒体に関わる。
ネットワークの絶え間ない発展とネットワーク機能を有する端末製品の広範囲の流行に伴って、人々は益々ネットワーク機能を有する端末を使って大量の情報を取得するようになってきた。例えば、ブラウザを通じてURLを訪問してニュースを取得し、専用のアプリケーションクライアント端末を通じてネットワーク側から天気情報等を取得する。
ユーザが端末から異なるタイプの情報を閲覧するためには、端末上の対応するアプリケーションプログラムをトリガーしないと実現されないことが分かる。ユーザが大量の異なるタイプの情報を取得したい場合、煩雑な操作を実行する必要がある。
上述の問題に対し、能動的に端末に各種異なるタイプの情報をプッシュメッセージすることができれば、ユーザの操作を簡略化できるが、現在の端末にはこのようなプッシュメッセージを表示するための空間がない。
これに鑑み、本発明は、端末にプッシュメッセージを表示できるように、プッシュメッセージを表示する方法装置、プログラム及び記録媒体を提供し、これによりユーザは煩雑な操作を実行しなくても各種情報を得ることができるようになり、ユーザの操作を簡略化することを目的とする。
上述の目的を果たすために本発明が提供するプッシュメッセージを表示する方法は、
新しい内容をロードするためのトリガーイベントを取得するステップと、
前記新しい内容をロードする現在の表示ページに、空白のロード領域があるか否かを検出するステップと、
現在の表示ページに空白のロード領域がある場合、プッシュメッセージを前記空白のロード領域に表示するステップとを含む。
本発明は、端末が情報をロードするときに表示ページの空白のロード領域を利用してプッシュメッセージを表示する。これにより、端末の表示資源を十分に利用し、ユーザが煩雑な操作を実行しなくても各種の情報を得ることができ、ユーザの操作を簡略化した。
また、本発明において、好ましい実施形態として、前記プッシュメッセージは、
リアルタイム又は定時的に受信する、サーバから送信されてくるプッシュメッセージであり、
又は、
ローカル端末に予め記憶しておいたプッシュメッセージである。
また、本実施形態はサーバから送信されてくるプッシュメッセージを定時的又はリアルタイムに取得することができ、プッシュメッセージをローカルに予め記憶しておくこともでき、プッシュメッセージの取得が更に弾力的になった。
また、本発明において、好ましい実施形態として、前記方法は、更に、サーバから送信されてくるプッシュメッセージに、ユーザが予約購読した情報があるか否かを判断し、そうである場合、前記ユーザが予約購読した情報を前記空白のロード領域に表示するプッシュメッセージとするステップを含む。
また、本実施形態はユーザの予約購読に基づいて、表示しようとするプッシュメッセージを選択し、更にカスタマイズ化した。
また、本発明において、好ましい実施形態として、更に、現在の表示ページに空白のロード領域がある場合、前記方法は、
サーバに、プッシュメッセージを取得する要求を送信するステップと、
サーバから送信された前記プッシュメッセージを受信するステップとを含む。
また、本実施形態は、空白のロード領域を検出した後に、リアルタイムにプッシュメッセージを取得する方法を提供した。
また、本発明において、好ましい実施形態として、更に、プッシュメッセージを前記空白のロード領域に表示する場合、前記方法は、空白のロード領域に前記プッシュメッセージのリンクを確立するステップを含む。また、前記リンクがトリガーされたと検出された場合、前記リンクに対応するアプリケーションプログラム又はページへジャンプする。本実施形態はユーザのために更なる利便性を提供した。
また、本発明において、好ましい実施形態として、更に、プッシュメッセージを前記空白のロード領域に表示する前に、前記方法は、新しい内容をロードする時間を計算し、
前記時間が予め設定した値の以上である場合、プッシュメッセージを空白のロード領域に表示するステップを実行するステップとを含む。
本実施形態では、新しい内容をロードする時間を計算して、予め設定した値の以上である場合のみ、プッシュメッセージが表示されるステップを追加して、プッシュメッセージの表示をより合理化するようにした。
また、対応して、本発明の実施例は更にプッシュメッセージを表示する装置を提供する。当該装置は、
新しい内容をロードするためのトリガーイベントを取得するトリガーイベント取得モジュールと、
前記トリガーイベント取得モジュールが前記トリガーイベントを取得した後、前記新しい内容をロードする現在の表示画面に、空白のロード領域があるか否かを検出する検出モジュールと、
現在の表示ページに空白のロード領域がある場合、プッシュメッセージを前記空白のロード領域に表示する処理モジュールとを含む。
また、本発明において、好ましい実施形態として前記処理モジュールは、リアルタイム又は定時的に受信したサーバから送信されてくるプッシュメッセージを前記プッシュメッセージとし、又は、ローカル端末に予め記憶しておいたプッシュメッセージを前記プッシュメッセージとする。
また、本発明において、好ましい実施形態として、更に、前記処理モジュールは、サーバから送信されてくるプッシュメッセージにユーザが予約購読した情報があるか否かを判断し、そうである場合、前記ユーザが予約購読した情報を、前記空白のロード領域に表示するプッシュメッセージとする。
また、本発明において、好ましい実施形態として、更に、前記処理モジュールは、現在の表示ページに空白のロード領域がある場合、サーバにプッシュメッセージを取得する要求を送信し、サーバから送信される前記プッシュメッセージを受信する。
また、本発明において、好ましい実施形態として、更に、前記処理モジュールは、プッシュメッセージを前記空白のロード領域に表示する場合、空白のロード領域に前記プッシュメッセージのリンクを確立する。
また、本発明において、好ましい実施形態として、更に、前記処理モジュールは、前記リンクがトリガーされたと検出した場合、前記リンクに対応するアプリケーションプログラム又はページへジャンプする。
また、本発明において、好ましい実施形態として、更に、前記処理モジュールは、新しい内容をロードする時間を計算し、前記の時間が予め設定した値の以上である場合、プッシュメッセージを前記空白のロード領域に表示する操作を実行する。
本発明の実施例は、更に、プロセッサに実行されることにより、前記プッシュメッセージを表示する方法を実現する、記録媒体に記録されたプログラムを提供する。
本発明の実施例は、更に、前記プログラムが記録された記録媒体を提供する。
本発明のその他の特徴及びメリットは以下の明細書にて詳しく述べる。また、その一部分は明細書によって明白になり、又は本発明を実施することで理解できる。本発明の目的及びその他のメリットは、明細書、特許請求の範囲、及び、図面において特に指摘された構造を通じて実現され、取得される。
また、以上の一般的な説明及び以下の詳細な説明は単なる例示に過ぎず、本発明を限定するものではないことを理解すべきである。
以下に図面と実施例を合わせて、本発明の技術方案に対して更なる詳細な説明を行う。
図面は本発明の更なる理解に資するためのものであり、また本明細書の一部分を構成し、本発明を限定するものではない。図面において、
図1は本発明が提供するプッシュメッセージを表示する方法の例示的なフローチャートである。
図2は本発明の一つの実施例が提供するプッシュメッセージを表示する方法の例示的なフローチャートである。
図3は本発明の他の一つの実施例が提供するプッシュメッセージを表示する方法の例示的なフローチャートである。
図4は本発明の他の一つの実施例が提供するプッシュメッセージを表示する方法の例示的なフローチャートである。
図5は本発明の他の実施例が提供するプッシュメッセージを表示する方法の例示的なフローチャートである。
図6は本発明の他の実施例が提供するプッシュメッセージを表示する方法の例示的なフローチャートである。
図7は本発明が提供するプッシュメッセージを表示する装置の説明図である。
本発明について、上記図面で明確の実施例を示し、後述でより詳細に説明する。これらの図面及び記述は、何らかの方法で本発明の思想の範囲を制限するのではなく、特定な実施例を参照することで当業者に本発明のコンセプトを説明するためのものである。
以下では、図面と合わせて本発明の実施例に対し説明を行う。ここで説明する実施例は本発明の説明と解釈に用いられるだけで、本発明を限定するためのものではないことを理解すべきである。
ユーザが、タッチスクリーンをサポートする携帯電話、タブレットPC等の端末で、ネットワーク機能を有するアプリケーションプログラムを開き、アプリケーションプログラムの内容を更新する必要がある場合、指で現在のインタフェースを下方へ動かすことで更新を行い、即ち新しい内容をロードする。これにより、ユーザの更新操作の利便性を大幅に高めた。
現在の端末において、プルダウン更新方法を採用する場合、端末が表示する現在のインタフェースは指の動きと一緒に下方へ移動する。これにより上方には新しい内容をロードできる領域ができ、端末がサーバから、ユーザが要求する新しい内容をダウンロードした場合、新しい内容を該空白のロード領域に表示する。また、新しい内容のダウンロードが完成する前に、ロード領域は空白である。
本発明はまさに上述の空白のロード領域を利用して、ユーザ端末に対するプッシュメッセージを表示する。
図1に示すように、本発明が提供するプッシュメッセージを表示する方法は以下のステップを含む。
ステップS11において、新しい内容をロードするためのトリガーイベントを取得し、
ステップS12において、前記新しい内容をロードする現在の表示ページに、空白のロード領域があるか否かを検出し、
ステップS13において、現在の表示ページに空白のロード領域がある場合、プッシュメッセージを前記空白のロード領域に表示する。
本発明は、端末が新しい内容をロードするときに表示ページの空白のロード領域を利用してプッシュメッセージを表示する。これにより、端末の表示資源を十分に利用し、ユーザが煩雑な操作を実行しなくても容易に各種の情報を得ることができ、ユーザの操作を簡略化した。プッシュメッセージは、商品の紹介でも、天気情報でも、又は、その他の内容であってもよい。このような表示は、ユーザの操作の利便性及びスムーズ性に影響を及ぼさない前提の下、限りあるデバイスの表示面積を十分に利用して、ユーザのために各種内容をしっかりと表示する。
以下では、その他の具体的な実施例を通じて、本発明が提供するプッシュメッセージを表示する方法について詳細な説明を行う。

実施例1
図2に示すように、サーバからプッシュメッセージを予め取得することを例として、本発明が提供するプッシュメッセージを表示する方法を説明したもので、該実施例は、サーバから送信されてくるプッシュメッセージを受信するという、予め実行するステップを含むことができる。
該ステップは定時的に実行されても、又は携帯電話がネットワークに接続する時に実行されるように設定してもよい。
更に、ユーザが設定した予約購読情報に基づいて、サーバが能動的に送信したプッシュメッセージを選別する。例えば、プッシュメッセージにユーザが予約購読した情報があるか否かを判断し、予約購読した情報がある場合、プッシュメッセージの中のユーザが予約購読した情報を記憶し、予め取得したプッシュメッセージとする。
新しい内容をロードするイベントがトリガーされた場合、本発明が提供するプッシュメッセージする方法は以下のステップを含む。
ステップS21において、新しい内容をロードするためのトリガーイベントを取得する。
現在、新しい内容をロードするためのトリガーイベントは、一般的に、ユーザが現在の表示ページをプルダウン又はプルアップする操作であり、これによって新しい内容をロードする。また、当該トリガーイベントは、ユーザが新しい内容を取得するボタンをクリックすることであっても、ひいてはあるアプリケーションプログラムを運行する際に自動的に新しい内容をロードすることであってもよい。
ステップS22において、前記新しい内容をロードする現在の表示ページに、空白のロード領域があるか否かを検出し、そうである場合、ステップS23を実行する。
ステップS23において、サーバから予め取得したプッシュメッセージを空白のロード領域に表示する。

実施例2
図3に示すように、該実施例は、端末にプッシュメッセージを予め設定することを例として、本発明が提供するプッシュメッセージを表示する方法を説明したものである。該実施例は、以下のような予め実行するステップを含むことができる。即ち、ユーザの設定又は端末通信事業者の設定に基づいて、端末にプッシュメッセージを予め記憶するステップを含むことができる。
新しい内容をロードするイベントがトリガーされた場合、本発明が提供する、プッシュメッセージする方法は以下のステップを含む。
ステップS31において、新しい内容をロードするためのトリガーイベントを取得する。
ステップS32において、前記新しい内容をロードする現在の表示ページに、空白のロード領域があるか否かを検出し、そうである場合、ステップS33を実行する。
ステップS33において、端末に予め記憶したプッシュメッセージを空白のロード領域に表示する。
本実施例が提供するプッシュメッセージの方法はサーバと通信する必要がない。

実施例3
図4に示すように、端末がリアルタイムにサーバに向けプッシュメッセージを要求することを例として、本発明が提供するプッシュメッセージを表示する方法を説明したもので、該実施例は以下のようなステップを含む。
ステップS41において、新しい内容をロードするためのトリガーイベントを取得する。
ステップS42において、前記新しい内容をロードする現在の表示ページに、空白のロード領域があるか否かを検出し、そうである場合、ステップS43を実行する。
ステップS43において、サーバに、プッシュメッセージを取得する要求を送信する。
好ましく、サーバが予約購読情報に基づいて相応のプッシュメッセージを送信するように、該要求にユーザの予約購読情報が含まれるか、又は、サーバが、予めサーバに記憶されたユーザの情報に基づいてユーザに相応のプッシュメッセージを送信することができる。
ステップS44において、サーバから送信されてくるプッシュメッセージを受信する。
ステップS45において、プッシュメッセージを空白のロード領域に表示する。

実施例4
図5に示すように、本発明が提供するプッシュメッセージを表示する方法は、プッシュメッセージを空白のロード領域に表示するだけでなく、ひいてはプッシュメッセージのためにリンクを確立し、以下のようなステップを含む。
ステップS51において、新しい内容をロードするためのトリガーイベントを取得する。
ステップS52において、前記新しい内容をロードする現在の表示ページに、空白のロードド領域があるか否かを検出し、そうである場合、ステップS53を実行し、そうではない場合、終了する。
ステップS53において、プッシュメッセージを空白のロード領域に表示し、ひいては空白のロード領域に表示されるプッシュメッセージのためにリンクを確立する。
ステップS54において、前記リンクがトリガーされたと検出された場合、該リンクに対応するアプリケーションプログラム又はページへジャンプする。
例えば、プッシュメッセージに、あるアプリケーションプログラムの更新情報が含まれている場合、直接該情報をクリックすれば、対応するプログラムにジャンプして更新を行うことができ、ひいてはユーザの利便性を向上させている。

実施例5
図6に示すように、本発明が提供するプッシュメッセージを表示する方法は、上記の実施例を基に、プッシュメッセージの表示が更に合理化なるように、新しい内容をロードする時間を判断し、予め設定した時間に合致した場合のみ、プッシュメッセージを表示するステップを加えた。
ステップS61において、新しい内容をロードするためのトリガーイベントを取得する。
ステップS62において、前記新しい内容をロードする現在の表示ページに、空白のロード領域があるか否かを検出し、そうである場合、ステップS63を実行し、そうではない場合、終了する。
ステップS63において、新しい内容をロードする時間を計算する。
ここで、ネットワーク状況、新しい内容の大きさに基づいて新しい内容のロード時間を計算することができる。
ステップS64において、前記時間が予め設定した値の以上であるか否かを判断し、そうである場合、ステップS65を実行し、そうではない場合、終了する。
ステップS65において、プッシュメッセージを空白のロード領域に表示する。
図7に示すように、本発明が提供するプッシュメッセージを表示する装置であって、
新しい内容をロードするためのトリガーイベントを取得するトリガーイベント取得モジュール701と、
前記トリガーイベント取得モジュールが前記トリガーイベントを取得した後、前記新しい内容をロードする現在の表示ページに、空白のロード領域があるか否かを検出する検出モジュール702と、
現在の表示ページに空白のロード領域がある場合、プッシュメッセージを空白のロード領域に表示する処理モジュール703とを含む。
例えば、前記処理モジュール703は、リアルタイム又は定時的に受信したサーバから送信されてくるプッシュメッセージを前記プッシュメッセージとし、又は、ローカル端末に予め記憶しておいたプッシュメッセージを前記プッシュメッセージとする。
更に、前記処理モジュール703は、サーバから送信されてくるプッシュメッセージにユーザが予約購読した情報があるか否かを判断し、予約購読した情報がある場合、プッシュメッセージにおけるユーザが予約購読した情報を、空白のロード領域に表示するプッシュメッセージとする。
例えば、更に、前記処理モジュール703は、現在の表示ページに空白のロード領域がある場合、サーバにプッシュメッセージを取得する要求を送信し、サーバから送信される前記プッシュメッセージを受信する。
例えば、更に、前記処理モジュール703は、プッシュメッセージを前記空白のロード領域に表示するとき、空白のロード領域に前記プッシュメッセージのリンクを確立する。
更に、前記処理モジュール703は、前記リンクがトリガーされたと検出した場合、前記リンクに対応するアプリケーションプログラム又はページへジャンプする。
例えば、更に前記処理モジュール703は、新しい内容をロードする時間を計算し、前記時間が予め設定した値の以上である場合に、プッシュメッセージを前記空白のロード領域に表示する操作を実行する。
当業者は、本発明の実施例が、方法、システム又はコンピュータプログラム商品として提供されることができることを理解すべきである。従って、本発明は完全なハードウェア実施例、完全なソフトウェア実施例、又はソフトウェアとハードウェアを組み合わせた実施例の形式を採用することができる。また、本発明はコンピュータプログラムのソースコードを含む一つ又は複数のコンピュータ用記憶媒体(磁気ディスクメモリ及び光学メモリが含まれるが、これに限定されない)において実施されるコンピュータプログラム商品の形式を採用することができる。
本発明は、本発明の実施例の方法、デバイス(システム)及びコンピュータプログラム商品に基づいたフローチャート及び/又はブロック図を参考に説明を行った。コンピュータプログラムコマンドによりフローチャート及び/又はブロック図における各フロー及び/又はブロック、及びフローチャート及び/又はブロック図におけるフロー及び/又はブロックの組み合わせを実現することができることを理解すべきである。汎用コンピュータ、専用コンピュータ、組み込みプロセッサ又はプログラム可能なデータ処理設備のプロセッサにこれらのコンピュータプログラムコマンドを提供することにより機械を生み出し、コンピュータ又はその他プログラム可能なデータ処理設備のプロセッサが実行するコマンドを通じて、フローチャートの一つのフロー又は複数のフロー、及び/又はブロック図の一つのブロック又は複数のブロックにおいて指定された機能に使われる装置を生み出す。
これらのコンピュータプログラムコマンドは、コンピュータ又はその他のプログラム可能なデータ処理設備が特定の方式で作業するように導くことができる、コンピュータ読み取り可能なメモリに記憶されることもでき、該コンピュータ読み取り可能なメモリに記憶されたコマンドが、コマンド装置を含む製造品を生み出し、該コマンド装置は、フローチャートにおける一つのフロー又は複数のフロー及び/又はブロック図における一つのブロック又は複数のブロックにおいて指定された機能を実現する。
これらのコンピュータプログラムコマンドは、コンピュータ又はその他プログラム可能なデータ処理設備にインストールすることもでき、コンピュータ又はその他プログラム可能なデータ処理設備において一連の操作を実行することでコンピュータが実現する処理が発生する。これにより、コンピュータ又はその他プログラム可能なデータ処理設備において実行されるコマンドは、フローチャートにおける一つのフロー又は複数のフロー、及び/又はブロック図における一つのブロック又は複数のブロックにおいて指定された機能を実現するためのステップを提供する。
当業者は本発明の精神と範囲を逸脱しないという前提で、各種の修正と変更を行うことができることは明らかである。このように、本発明のこれらの修正と変更が本発明の特許請求の範囲及び同等技術の範囲内に属する場合、本発明はこれらの修正と変形を含むことを意図する。

Claims (16)

  1. 新しい内容をロードするために、現在の表示ページをプルダウン又はプルアップする操作がユーザにより端末になされることでトリガーされるトリガーイベントを前記端末が取得するステップと、
    前記端末が、前記新しい内容をロードする現在の表示ページに、空白のロード領域があるか否かを検出するステップと、
    前記端末が、現在の表示ページに空白のロード領域がある場合、プッシュメッセージを前記空白のロード領域に表示するステップとを含むことを特徴とする端末がプッシュメッセージを表示する方法。
  2. 前記プッシュメッセージは、
    リアルタイム又は定時的に受信する、サーバから送信されてくるプッシュメッセージであり、
    又は、
    ローカル端末に予め記憶しておいたプッシュメッセージであることを特徴とする請求項1に記載のプッシュメッセージを表示する方法。
  3. 更に、前記端末は、サーバから送信されてくるプッシュメッセージに、ユーザが予約購読した情報があるか否かを判断し、そうである場合、前記ユーザが予約購読した情報を前記空白のロード領域に表示するプッシュメッセージとするステップを含むことを特徴とする請求項2に記載のプッシュメッセージを表示する方法。
  4. 更に、現在の表示ページに空白のロード領域がある場合、
    前記端末が、サーバに、プッシュメッセージを取得する要求を送信するステップと、
    サーバから送信された前記プッシュメッセージを前記端末が受信するステップとを含むことを特徴とする請求項1に記載のプッシュメッセージを表示する方法。
  5. 更に、前記端末は、プッシュメッセージを前記空白のロード領域に表示する場合、空白のロード領域に前記プッシュメッセージのリンクを確立するステップを含むことを特徴とする請求項1に記載のプッシュメッセージを表示する方法。
  6. 更に、前記端末は、前記リンクがトリガーされたと検出された場合、前記リンクに対応するアプリケーションプログラム又はページへジャンプするステップを含むことを特徴とする請求項5に記載のプッシュメッセージを表示する方法。
  7. 更に、前記端末は、プッシュメッセージを前記空白のロード領域に表示する前に、新しい内容をロードする時間を計算し、
    前記時間が予め設定した値以上である場合、プッシュメッセージを空白のロード領域に表示するステップを実行するステップとを含むことを特徴とする請求項1に記載のプッシュメッセージを表示する方法。
  8. 新しい内容をロードするために、現在の表示ページをプルダウン又はプルアップする操作がユーザにより端末になされることでトリガーされるトリガーイベントを取得するトリガーイベント取得モジュールと、
    前記トリガーイベント取得モジュールが前記トリガーイベントを取得した後、前記新しい内容をロードする現在の表示ページに、空白のロード領域があるか否かを検出する検出モジュールと、
    現在の表示ページに空白のロード領域がある場合、プッシュメッセージを前記空白のロード領域に表示する処理モジュールとを含むことを特徴とするプッシュメッセージを表示する装置。
  9. 前記処理モジュールは、リアルタイム又は定時的に受信したサーバから送信されてくるプッシュメッセージを前記プッシュメッセージとし、又は、ローカル端末に予め記憶しておいたプッシュメッセージを前記プッシュメッセージとすることを特徴とする請求項8に記載のプッシュメッセージを表示する装置。
  10. 更に、前記処理モジュールは、サーバから送信されてくるプッシュメッセージにユーザが予約購読した情報があるか否かを判断し、そうである場合、前記ユーザが予約購読した情報を、前記空白のロード領域に表示するプッシュメッセージとすることを特徴とする請求項9に記載のプッシュメッセージを表示する装置。
  11. 更に、前記処理モジュールは、現在の表示ページに空白のロード領域がある場合、サーバにプッシュメッセージを取得する要求を送信し、サーバから送信される前記プッシュメッセージを受信することを特徴とする請求項8に記載のプッシュメッセージを表示する装置。
  12. 更に、前記処理モジュールは、プッシュメッセージを前記空白のロード領域に表示する場合、空白のロード領域に前記プッシュメッセージのリンクを確立することを特徴とする請求項8に記載のプッシュメッセージを表示する装置。
  13. 更に、前記処理モジュールは、前記リンクがトリガーされたと検出した場合、前記リンクに対応するアプリケーションプログラム又はページへジャンプすることを特徴とする請求項12に記載のプッシュメッセージを表示する装置。
  14. 更に、前記処理モジュールは、新しい内容をロードする時間を計算し、前記時間が予め設定した値以上である場合、プッシュメッセージを前記空白のロード領域に表示する操作を実行することを特徴とする請求項8に記載のプッシュメッセージを表示する装置。
  15. プロセッサに実行されることにより、請求項1から請求項7のいずれかに記載のプッシュメッセージを表示する方法を実現する記録媒体に記録されたプログラム。
  16. 請求項15に記載のプログラムが記録された記録媒体。
JP2015516453A 2012-10-31 2013-09-24 プッシュメッセージを表示する方法、装置、プログラム及び記録媒体 Active JP5947459B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201210429458.XA CN102970343B (zh) 2012-10-31 2012-10-31 一种显示推送信息的方法和装置
CN201210429458.X 2012-10-31
PCT/CN2013/084111 WO2014067372A1 (zh) 2012-10-31 2013-09-24 一种显示推送信息的方法和装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015527771A JP2015527771A (ja) 2015-09-17
JP5947459B2 true JP5947459B2 (ja) 2016-07-06

Family

ID=47800222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015516453A Active JP5947459B2 (ja) 2012-10-31 2013-09-24 プッシュメッセージを表示する方法、装置、プログラム及び記録媒体

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20140149877A1 (ja)
EP (1) EP2854372B1 (ja)
JP (1) JP5947459B2 (ja)
KR (1) KR101640842B1 (ja)
CN (1) CN102970343B (ja)
BR (1) BR112014032398B1 (ja)
MX (1) MX338220B (ja)
RU (1) RU2605919C2 (ja)
WO (1) WO2014067372A1 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102970343B (zh) * 2012-10-31 2015-04-08 小米科技有限责任公司 一种显示推送信息的方法和装置
CN103475720B (zh) * 2013-09-12 2017-01-11 世纪龙信息网络有限责任公司 智能终端应用推送方法和系统
CN104461273B (zh) * 2013-09-22 2018-09-07 腾讯科技(深圳)有限公司 一种信息显示方法和终端设备
CN103761340A (zh) * 2014-02-21 2014-04-30 联想(北京)有限公司 信息处理方法和装置
CN104951215A (zh) * 2014-03-24 2015-09-30 腾讯科技(北京)有限公司 一种页面操作的处理方法和装置
CN103884288A (zh) * 2014-04-02 2014-06-25 广西我的科技有限公司 一种实时测量车辆长度、宽度或高度的系统以及方法
CN104331503B (zh) * 2014-11-19 2018-10-16 小米科技有限责任公司 信息推送的方法及装置
CN105589902A (zh) * 2014-12-02 2016-05-18 中国银联股份有限公司 一种通过浏览器访问服务器的页面的方法
CN105812345B (zh) * 2014-12-31 2019-08-23 广州市动景计算机科技有限公司 一种实现网页到客户端通信的方法及装置
JP6416677B2 (ja) * 2015-03-25 2018-10-31 Kddi株式会社 端末装置、配信情報取得方法及びコンピュータプログラム
CN104881224A (zh) * 2015-05-18 2015-09-02 百度在线网络技术(北京)有限公司 一种卡片的添加方法及装置
CN104902327B (zh) * 2015-05-27 2018-03-27 青岛海信传媒网络技术有限公司 一种页面的内容更新及下发方法、智能电视和系统
US9548958B2 (en) 2015-06-16 2017-01-17 International Business Machines Corporation Determining post velocity
CN105096162B (zh) * 2015-07-31 2020-01-10 小米科技有限责任公司 内容项显示方法及装置
CN105511754A (zh) * 2015-11-27 2016-04-20 北京京东尚科信息技术有限公司 一种基于下拉页面的页面跳转方法和装置
CN105825404A (zh) * 2016-03-22 2016-08-03 乐视网信息技术(北京)股份有限公司 一种信息推送方法及装置
JP6786892B2 (ja) * 2016-06-09 2020-11-18 富士ゼロックス株式会社 サーバ装置、情報処理システム及びプログラム
CN106991108A (zh) * 2016-09-27 2017-07-28 阿里巴巴集团控股有限公司 一种信息的推送方法及装置
CN107015786B (zh) * 2016-09-28 2020-06-30 阿里巴巴集团控股有限公司 一种信息展示方法和装置
CN106502519A (zh) * 2016-10-31 2017-03-15 乐视控股(北京)有限公司 一种推送信息的显示方法及装置
CN106648430A (zh) * 2016-12-20 2017-05-10 天脉聚源(北京)传媒科技有限公司 一种智能显示下拉刷新动画的方法及装置
CN108268198B (zh) * 2017-03-14 2021-05-04 阿里巴巴(中国)有限公司 交互式信息展示的方法及装置
CN107613115A (zh) * 2017-09-06 2018-01-19 广东欧珀移动通信有限公司 事件提醒方法、装置、移动终端及可读存储介质
CN107678719A (zh) * 2017-09-29 2018-02-09 北京金山安全软件有限公司 页面展示方法、装置、电子设备及存储介质
CN108958574A (zh) * 2018-03-29 2018-12-07 北京小米移动软件有限公司 任务提示方法、装置及存储介质
CN109040291A (zh) * 2018-08-28 2018-12-18 郑州云海信息技术有限公司 一种资源信息更新方法和装置
CN109583935A (zh) * 2018-10-16 2019-04-05 深圳壹账通智能科技有限公司 广告展示方法、装置、存储介质和移动终端
CN109698975A (zh) * 2019-01-16 2019-04-30 上海哔哩哔哩科技有限公司 新内容实时播放方法、装置及存储介质
CN110110071B (zh) * 2019-04-29 2020-07-28 上海连尚网络科技有限公司 电子小说的推荐方法、设备及计算机可读存储介质
CN110543604A (zh) * 2019-09-09 2019-12-06 连尚(新昌)网络科技有限公司 信息处理方法和装置
CN114579241A (zh) * 2022-03-02 2022-06-03 湖南快乐阳光互动娱乐传媒有限公司 一种页面渲染方法、装置及系统
CN116582585B (zh) * 2023-07-07 2023-11-14 Tcl通讯科技(成都)有限公司 消息推送方法、装置、介质及设备

Family Cites Families (82)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5617526A (en) * 1994-12-13 1997-04-01 Microsoft Corporation Operating system provided notification area for displaying visual notifications from application programs
US6535855B1 (en) * 1997-12-09 2003-03-18 The Chase Manhattan Bank Push banking system and method
US20020057285A1 (en) * 2000-08-04 2002-05-16 Nicholas James J. Non-intrusive interactive notification system and method
US6567854B1 (en) * 1999-10-21 2003-05-20 Genuity Inc. Internet service delivery via server pushed personalized advertising dashboard
WO2001060014A2 (en) * 2000-02-07 2001-08-16 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Information distribution in a network
GB0008501D0 (en) * 2000-04-07 2000-05-24 Hunt Simon J Mixed video streaming and push technology distribution system for mobile users
US6983331B1 (en) * 2000-10-17 2006-01-03 Microsoft Corporation Selective display of content
US20020087596A1 (en) * 2000-12-29 2002-07-04 Steve Lewontin Compact tree representation of markup languages
JP2001282157A (ja) * 2001-01-23 2001-10-12 Tomohiko Watanabe 電子広告の配信システムおよび表示システム
US6778834B2 (en) * 2001-02-27 2004-08-17 Nokia Corporation Push content filtering
US20080059571A1 (en) * 2001-03-14 2008-03-06 Khoo Soon H Displaying Advertising Messages in the Unused Portion and During a Context Switch Period of a Web Browser Display Interface
CN1647070A (zh) * 2001-06-22 2005-07-27 诺萨·欧莫贵 用于知识检索、管理、交付和表示的系统和方法
US20100255890A1 (en) * 2001-06-27 2010-10-07 John Mikkelsen Download management of audio and visual content, product method and system
EP2287723A3 (en) * 2001-07-26 2012-11-14 IRiSE System and process for gathering, recording and validating requirements for computer applications
WO2003024136A1 (en) * 2001-09-12 2003-03-20 Aircross Co., Ltd. Push advertisement in mobile communications network and mobile terminal suitable for the same
JP2003122668A (ja) * 2001-10-11 2003-04-25 Sony Corp 通信網を利用した広告配信方法及び広告配信システム
AUPR962001A0 (en) * 2001-12-19 2002-01-24 Redbank Manor Pty Ltd Document display system and method
US7249327B2 (en) * 2002-03-22 2007-07-24 Fuji Xerox Co., Ltd. System and method for arranging, manipulating and displaying objects in a graphical user interface
US7565158B1 (en) * 2002-03-28 2009-07-21 Nokia Corporation Push page user interface in a short range radio enabled mobile terminal
US7437765B2 (en) * 2002-06-04 2008-10-14 Sap Aktiengesellschaft Sensitive display system
US20040262386A1 (en) * 2003-04-17 2004-12-30 Frank Abrams Instore and remote-hosted solution for retail promotion optimization using moveable "devices" having components such as price checkers, printers, and controllers
US20040243479A1 (en) * 2003-05-28 2004-12-02 Gross John N. Method of monitoring electronic commerce queue
US8046701B2 (en) * 2003-08-07 2011-10-25 Fuji Xerox Co., Ltd. Peer to peer gesture based modular presentation system
US20050071754A1 (en) * 2003-09-30 2005-03-31 Morgan Daivid J. Pushing information to distributed display screens
US8856346B2 (en) * 2004-01-15 2014-10-07 Unwired Planet, Llc Stateful push notifications
JP2005346626A (ja) * 2004-06-07 2005-12-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> コンテンツのダウンロード待ち時間に別のコンテンツを暫定的に表示する方法、装置及びプログラム
US9015621B2 (en) * 2004-08-16 2015-04-21 Microsoft Technology Licensing, Llc Command user interface for displaying multiple sections of software functionality controls
US20060046758A1 (en) * 2004-09-02 2006-03-02 Mohsen Emami-Nouri Methods of retrieving a message from a message server in a push-to-talk network
US7979807B2 (en) * 2004-09-07 2011-07-12 Routeone Llc Method and system for communicating and exchanging data between browser frames
US7812786B2 (en) * 2005-01-18 2010-10-12 Nokia Corporation User interface for different displays
US8028085B2 (en) * 2005-06-03 2011-09-27 Microsoft Corporation Optimizing message transmission and delivery in a publisher-subscriber model
GB2435146B (en) * 2005-09-13 2010-08-04 Vodafone Plc Group communications
US7568010B2 (en) * 2005-11-16 2009-07-28 International Business Machines Corporation Self-updating email message
EP1971113B1 (en) * 2005-12-27 2014-05-14 Kyocera Corporation Communication device and communication control method
JP5030622B2 (ja) * 2006-03-16 2012-09-19 株式会社リコー 画像処理装置及びプレビュー表示方法
CN101046873A (zh) * 2006-03-29 2007-10-03 腾讯科技(深圳)有限公司 一种在网络游戏中发布网络广告的方法及装置
US7532232B2 (en) * 2006-04-20 2009-05-12 Cisco Technology, Inc. System and method for single action initiation of a video conference
US8564544B2 (en) * 2006-09-06 2013-10-22 Apple Inc. Touch screen device, method, and graphical user interface for customizing display of content category icons
EP2177010B1 (en) * 2006-12-13 2015-10-28 Quickplay Media Inc. Mobile media platform
CN101043348A (zh) * 2007-03-15 2007-09-26 华为技术有限公司 实现广告业务的方法、系统及设备
US20080306824A1 (en) * 2007-06-08 2008-12-11 Parkinson David C Empty Space Advertising Engine
US9619143B2 (en) * 2008-01-06 2017-04-11 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for viewing application launch icons
US7917584B2 (en) * 2007-10-22 2011-03-29 Xcerion Aktiebolag Gesture-based collaboration
CN101437202B (zh) * 2007-11-13 2010-08-25 华为技术有限公司 一种多终端时业务消息处理方法、系统和装置
US20090182644A1 (en) * 2008-01-16 2009-07-16 Nicholas Panagopulos Systems and methods for content tagging, content viewing and associated transactions
US9067150B2 (en) * 2008-01-19 2015-06-30 Lamplight Games System and method for providing interactive content for multiple networked users in a shared venue using short messaging service communication
US8701051B2 (en) * 2008-02-11 2014-04-15 Goldspot Media, Inc. Hot spot use in advertising
US20090222851A1 (en) * 2008-03-02 2009-09-03 Shahar Talmi Method, device and computer program product for displaying an advertisement to a user
US8364123B2 (en) * 2009-02-25 2013-01-29 Apple Inc. Managing notification messages
US9367680B2 (en) * 2008-10-21 2016-06-14 Lookout, Inc. System and method for mobile communication device application advisement
US8356247B2 (en) * 2008-12-16 2013-01-15 Rich Media Worldwide, Llc Content rendering control system and method
US8589495B1 (en) * 2009-01-13 2013-11-19 Adobe Systems Incorporated Context-based notification delivery
US8707206B1 (en) * 2009-08-24 2014-04-22 West Corporation Method and system of providing enhanced appointment notification service to mobile devices
US20110161790A1 (en) * 2009-12-30 2011-06-30 Joao Loureiro Junior Method and system for displaying advertisements on a mobile device
US8448084B2 (en) * 2010-04-08 2013-05-21 Twitter, Inc. User interface mechanics
US20110289451A1 (en) * 2010-05-20 2011-11-24 Salesforce.Com, Inc. Methods and systems for customizing user notifications
WO2011146141A1 (en) * 2010-05-21 2011-11-24 Telecommunication Systems, Inc. Personal wireless navigation system
US8832559B2 (en) * 2010-06-25 2014-09-09 LeftsnRights, Inc. Content distribution system and method
US8555195B2 (en) * 2010-06-29 2013-10-08 Ricoh Co., Ltd. Bookmark function for navigating electronic document pages
KR101039197B1 (ko) * 2010-07-28 2011-06-03 서장원 수신 메시지 도착 알림 시 유휴 공간 내의 광고 표현 방법 및 시스템
US9402104B2 (en) * 2010-07-30 2016-07-26 Avaya Inc. System and method for subscribing to events based on tag words
US8767019B2 (en) * 2010-08-31 2014-07-01 Sovanta Ag Computer-implemented method for specifying a processing operation
US9372618B2 (en) * 2010-10-01 2016-06-21 Z124 Gesture based application management
US8732373B2 (en) * 2010-10-01 2014-05-20 Z124 Systems and methods relating to user interfaces for docking portable electronic
US9251508B2 (en) * 2010-12-09 2016-02-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Intelligent message processing
US20120163266A1 (en) * 2010-12-28 2012-06-28 Ryan Scott Rodkey Global push-to-communicate application and system
US10115154B2 (en) * 2011-01-20 2018-10-30 Martin Claude Lefebvre Method and apparatus for inbound message management
US20120191790A1 (en) * 2011-01-24 2012-07-26 appMobi, Inc. Web-Based Push Messaging Methods and Systems
WO2012103506A2 (en) * 2011-01-27 2012-08-02 Michael Luna Single action access to context specific content at a mobile device
US9443224B2 (en) * 2011-03-01 2016-09-13 Salesforce.Com, Inc. Systems, apparatus and methods for selecting updates to associated records to publish on an information feed
US9154826B2 (en) * 2011-04-06 2015-10-06 Headwater Partners Ii Llc Distributing content and service launch objects to mobile devices
US8910081B2 (en) * 2011-04-11 2014-12-09 Microsoft Corporation Push notifications for updating multiple dynamic icon panels
US8595345B2 (en) * 2011-05-26 2013-11-26 Mfluent Llc Enhanced push notification services
US8996069B2 (en) * 2011-12-27 2015-03-31 Vonage Network, Llc Systems and methods for communication notification and handling
US8739249B1 (en) * 2012-03-08 2014-05-27 Google Inc. Push notifications for web applications and browser extensions
CN102647417B (zh) * 2012-03-31 2017-03-29 北京奇虎科技有限公司 网络访问的实现方法、装置和系统、以及网络系统
US8665870B2 (en) * 2012-05-30 2014-03-04 Apple Inc. Method and apparatus for handling push messages
US9461833B1 (en) * 2012-07-13 2016-10-04 Google Inc. Coalesced notifications for social groups
KR101621791B1 (ko) * 2012-08-14 2016-05-31 엠파이어 테크놀로지 디벨롭먼트 엘엘씨 현재 이용되는 장치 업데이팅
US9276917B2 (en) * 2012-09-11 2016-03-01 Blackberry Limited Systems, devices and methods for authorizing endpoints of a push pathway
CN102970343B (zh) * 2012-10-31 2015-04-08 小米科技有限责任公司 一种显示推送信息的方法和装置
US9898642B2 (en) * 2013-09-09 2018-02-20 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for manipulating user interfaces based on fingerprint sensor inputs

Also Published As

Publication number Publication date
US20140149877A1 (en) 2014-05-29
MX338220B (es) 2016-04-06
CN102970343A (zh) 2013-03-13
EP2854372A4 (en) 2015-09-23
KR101640842B1 (ko) 2016-07-19
JP2015527771A (ja) 2015-09-17
KR20150009996A (ko) 2015-01-27
RU2605919C2 (ru) 2016-12-27
RU2014149083A (ru) 2016-08-20
CN102970343B (zh) 2015-04-08
EP2854372B1 (en) 2018-11-07
WO2014067372A1 (zh) 2014-05-08
MX2014015545A (es) 2015-04-08
EP2854372A1 (en) 2015-04-01
BR112014032398B1 (pt) 2022-11-08
BR112014032398A2 (pt) 2017-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5947459B2 (ja) プッシュメッセージを表示する方法、装置、プログラム及び記録媒体
US11172042B2 (en) Platform-independent application publishing to a front-end interface by encapsulating published content in a web container
CN108182060B (zh) 一种混合应用的埋点方法、移动终端及系统
CN107515764B (zh) 应用程序页面打开方法、终端以及计算机可读存储介质
CA2827466C (en) Methods and apparatus for providing updated content in a user interface
US20200357007A1 (en) Page data acquisition method, apparatus, server, electronic device and computer readable medium
US20130138723A1 (en) Dynamic browser icons
US11611633B2 (en) Systems and methods for platform-independent application publishing to a front-end interface
US20110238498A1 (en) Service stage for subscription management
EP2780827A1 (en) Adaptive input language switching
US9195367B2 (en) Managing active GUI elements remotely
CN103997452A (zh) 多平台之间的信息分享方法及装置
US10620978B2 (en) Simulation desktop establishment method and related apparatus
CN102893271B (zh) 使用快捷方式的数据上传方法
US10372512B2 (en) Method and apparatus for automatic processing of service requests on an electronic device
CN103324436A (zh) 一种任务处理方法及装置
JP2016529627A (ja) ブラウザリソースの表示方法及び装置、並びにコンピュータ可読記憶媒体
CN106933623B (zh) 免安装应用的运行方法、装置及系统
CN103473035A (zh) 截屏方法和装置
CN104731897A (zh) 一种信息展现的实现方法和装置
WO2015043451A1 (zh) 一种cgs模式下图形化页面呈现的方法及装置
CN104156372A (zh) 一种开启网页的方法、装置和系统
CN111291005B (zh) 文件查看方法、装置、终端设备、系统以及存储介质
US11288336B2 (en) Systems and methods for providing content items in situations involving suboptimal network conditions
CN110839009B (zh) 网络访问请求的处理方法、装置、系统以及电子设备

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160411

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160506

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160602

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5947459

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250