JP5946956B2 - ソーシャルネットワークのノードをグループ化する方法、装置、およびコンピュータ記憶媒体 - Google Patents

ソーシャルネットワークのノードをグループ化する方法、装置、およびコンピュータ記憶媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP5946956B2
JP5946956B2 JP2015511906A JP2015511906A JP5946956B2 JP 5946956 B2 JP5946956 B2 JP 5946956B2 JP 2015511906 A JP2015511906 A JP 2015511906A JP 2015511906 A JP2015511906 A JP 2015511906A JP 5946956 B2 JP5946956 B2 JP 5946956B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
node
association
candidate
degree
nodes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015511906A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015523628A (ja
Inventor
跌文 劉
跌文 劉
川 陳
川 陳
鵬 賀
鵬 賀
君明 麦
君明 麦
玉煌 李
玉煌 李
偉華 陳
偉華 陳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tencent Technology Shenzhen Co Ltd
Original Assignee
Tencent Technology Shenzhen Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tencent Technology Shenzhen Co Ltd filed Critical Tencent Technology Shenzhen Co Ltd
Publication of JP2015523628A publication Critical patent/JP2015523628A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5946956B2 publication Critical patent/JP5946956B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/40Business processes related to the transportation industry
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/901Indexing; Data structures therefor; Storage structures
    • G06F16/9024Graphs; Linked lists
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/955Retrieval from the web using information identifiers, e.g. uniform resource locators [URL]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/01Social networking

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本明細書に開示する発明の実施形態は、インターネット技術に関し、詳しくは、ソーシャルネットワークのノードをグループ化する方法と装置、及びこれに用いるコンピュータ読取可能な記憶媒体に関する。
本出願は、中華人民共和国国家知識産権局への出願日を2012年5月15日とし、発明の名称を「ソーシャルネットワークのノードをグループ化する方法、装置、およびコンピュータ記憶媒体」とする、中国特許出願第201210149998.2号の利益を主張するものである。該出願明細書の全開示内容を、ここに参考文献として援用する。
インターネット技術の発展にともない、ソーシャルネットワークが活気を呈している。ソーシャルネットワークには、人々の間に交流をもたらす各ウェブサイトや製品があり、例えば、インスタント・メッセージ製品、ソーシャルネットワークのウェブサイト、チャットルーム、BBS、バーチャル・コミュニティ、オンラインゲーム等が含まれるが、これに限定されるものではない。ソーシャルネットワークにおいてユーザはノードとして機能し、各ユーザは直接互いとの間に親しい関係を築くか、または、間接的なつながりを持つ。言い換えれば、ノード間には連関関係、または、潜在的な連関関係が存在している。ソーシャルネットワークにより、ノード間に潜在的な連関関係がもたらされると、ノード間に交流の輪が広がりやすくなり、潜在的なものに留まっていた関係が、連関関係に発展していくこともある。ソーシャルネットワークでは、あるユーザを目標ノードとすると、目標ノードとの間に連関関係を有するノードは連関ノードとなり、目標ノードとの間に潜在的な連関関係を有するノードは候補ノードとなる。例えば、連関ノードはユーザの親しい友人であり、候補ノードは潜在的友人である。この場合、潜在的な友人は、ユーザと親しくなる可能性があるユーザとなり、このようにして、例えば、潜在的友人がそのユーザに紹介されると、そのユーザのネット上の交友関係が広がっていく。
従来のソーシャルネットワークでは、「連関ノードと候補ノード」を、2つのブロックに分けて目標ノードに提示する。目標ノードによるデータ情報の交信対象は連関ノードのみに限られ、連関ノードと目標ノードとの間には連関関係が存在する。目標ノードが自身との間に潜在的な連関関係のある候補ノードと交信したい場合、候補ノードの連関ノードへの変更が必要になる場合もある。目標ノードは、候補ノードのデータを求めて候補ノードの位置を検索することもあるが、これは面倒な作業であり、候補ノードが自身の交流の輪を短時間で広げることが困難になる。
本明細書に開示の各実施形態では、ソーシャルネットワークのノードをグループ化する方法が提供される。この方法では、
目標ノードとの間に潜在的な連関関係を有する候補ノードと、前記目標ノードとの間に連関関係を有する連関ノードと、前記連関ノードのグループ化識別子とを取得し、
各グループ化識別子において、前記連関ノードと前記目標ノードとの間の関連度と、前記候補ノードと前記目標ノードとの間の関連度とを取得し、
前記関連度に基づき、各グループ化識別子における前記連関ノードと前記候補ノードとを合体して、合体した前記連関ノードと前記候補ノードとを出力する。
本明細書に開示の各実施形態では、さらに、ソーシャルネットワークのノードをグループ化する装置が提供される。この装置は以下の構成要素を備える。
目標ノードとの間に潜在的な連関関係を有する候補ノードと、前記目標ノードとの間に連関関係を有する連関ノードと、前記連関ノードのグループ化識別子とを取得する抽出モジュールと、
各グループ化識別子において、前記連関ノードと前記目標ノードとの間の関連度と、前記候補ノードと前記目標ノードとの間の関連度とを取得する処理モジュールと、
前記関連度に基づき、各グループ化識別子における前記連関ノードと前記候補ノードとを合体して、合体した前記連関ノードと前記候補ノードとを出力する出力モジュールと、を備える。
本明細書に開示の各実施形態では、さらに、非一時的かつコンピュータ読取可能な記憶媒体が提供される。この非一時的かつコンピュータ読取可能な記憶媒体は複数の指示でエンコードされ、前記複数の指示は、1つ以上のコンピュータにより実行されると、前記1つ以上のコンピュータに、
目標ノードとの間に潜在的な連関関係を有する候補ノードと、前記目標ノードとの間に連関関係を有する連関ノードと、前記連関ノードのグループ化識別子とを取得することと、
各グループ化識別子において、前記連関ノードと前記目標ノードとの間の関連度と、前記候補ノードと前記目標ノードとの間の関連度とを取得することと、
前記関連度に基づき、各グループ化識別子における前記連関ノードと前記候補ノードとを合体し、合体した前記連関ノードと前記候補ノードとを出力することと、を含む動作を行わせる。
本開示の各実施形態によれば、上記方法、装置、コンピュータ読取可能な記憶媒体では、候補ノードと、連関ノードと、上記連関ノードとのグループ化識別子を取得し、各グループ化識別子において、上記連関ノードと目標ノードとの間の関連度と、上記候補ノードと目標ノードとの間の関連度とを取得した上で、取得した関連度に基づき、各グループ化識別子において、上記連関ノードと候補ノードとを合体し、合体した上記連関ノードと候補ノードとを出力する。本発明の各実施形態に記載した方法、装置、コンピュータ読取可能な記憶媒体により、処理の容易化が図られ、候補ノードを追加する際にユーザが実行する処理が少なくなり、システムの応答効率が向上する。
本発明の一実施形態による、ソーシャルネットワークのノードをグループ化する方法のフローチャートである。 本発明の一実施形態による、ブロックS20における処理のフローチャートである。 本発明の一実施形態による、ノードの関係を示す概略図である。 本発明の一実施形態による、連関ノードと候補ノードの提示を示す概略図である。 本発明の一実施形態による、親しい友人と潜在的な友人の提示を示す概略図である。 本発明の一実施形態による、ソーシャルネットワークのノードをグループ化する装置の構造例を示す概略図である。 本発明の一実施形態による、処理モジュールの構造例を示す概略図である。 本発明の一実施形態による、出力モジュールの構造例を示す概略図である。 本発明の別の実施形態による、ソーシャルネットワークのノードをグループ化する装置の構造例を示す概略図である。
以下、添付図面および実施形態を参照して、本発明をさらに詳細に説明する。
図1に示すように、本発明の一実施形態において、ソーシャルネットワークのノードをグループ化する方法は、以下の処理工程を含む。
ブロックS10において、目標ノードとの間に潜在的な連関関係を有する候補ノードと、同目標ノードとの間に連関関係を有する連関ノードと、この連関ノードのグループ化識別子と、を取得する。
この場合、例えば、ソーシャルネットワークにおいて、あるユーザが目標ノードとして選択されると、このユーザと親しい関係にあるユーザを連関ノードとみなす。すなわち、目標ノードとの間に連関関係を有するノードは連関ノードとされる。また、ユーザとの間に親しい関係を構築する可能性のあるユーザを候補ノードとみなす。すなわち、目標ノードとの間に潜在的な連関関係を有するノードを候補ノードとみなす。本発明の一実施形態における潜在的な連関関係の定義としては、候補ノードには目標ノードとの間に連関関係を構築する可能性がある、ということである。目標ノードとの間に潜在的連関関係を有する候補ノードを予め取得しておいてもよい。候補ノードは候補ノードリストに記載し、目標ノードと関連がある候補ノードを、この候補ノードリストから取得するようにしてもよい。本発明の各実施形態では、様々な方法で候補ノードリストから候補ノードを取得できる。例えば、目標ノードの属性情報の一致度の重みを事前に設定し、目標ノードとの間に連関関係がないノードの属性情報を目標ノードの属性情報と比較することで、目標ノードとの間に連関関係がないノードの重みを取得するようにしてもよい。目標ノードとの間に連関関係がないノードの重みが閾値より大きい値の場合、そのノードを候補ノードとみなす。ノードの属性情報には、例えば、性別、年齢、星座、血液型、卒業校、専攻科目、卒業年月日、出身地、ノードの所在地、職業、趣味等の、本人情報が含まれる。ソーシャルネットワークがバーチャルネットワークである場合、ノードの属性情報は、例えば、ノードのバーチャル上の所在エリア、バーチャルキャラクターの属性、バーチャルキャラクターの地位等を、さらに含む。
本発明の一実施形態において、グループ化識別子には、例えば、中学校の同窓生、高校の同窓生、大学の同窓生、同僚、家族等が含まれるが、これに限定されるものではない。本発明の別の実施形態において、グループ化識別子は、グループ001、グループ002等のグループ番号(ID)である。
ブロックS20では、各グループ化識別子における、連関ノードと目標ノードとの間との関連度と、候補ノードと目標ノードとの間の関連度とを取得する。
この場合、例えば、本発明の一実施形態では、候補ノードと目標ノードとの間の関連度をグループ化識別子に従って取得し、各グループ化識別子における連関ノードと目標ノードとの関連度を取得する。関連度とは、例えば、目標ノードの属性情報と候補ノードの属性情報との整合度、または、目標ノードの属性情報と連関ノードの属性情報との整合度を指す。本発明の一実施形態における関連度の定義は、例えば、ユーザ間の属性情報の類似度のことである。
本発明の一実施形態において、図2に示すように、ブロックS20の処理は以下のように実行される。
ブロックS210では、あるノードとグループ内の別のノードとの間に連関関係があることを判断する条件を事前に設定する。
この場合、例えば、目標ノードと、連関ノードと、候補ノードとを対象ノードとみなし、このノードとグループ内の各ノードとの間の連関関係をカウントする。本発明の一実施形態において、ノードの関連度を取得する方法には2通りある。第1の方法では、グループ内の各ノードが連関ノードを含む場合、ノードの関連度を、このノードとの間に連関関係を有するグループ内の各連関ノード数をカウントすることで取得する。第2の方法では、グループ内のノードが連関ノードと目標ノードとを含む場合、ノードの関連度は、このノードとの間に連関関係を有するグループ内の連関ノード数に目標ノードを足した数をカウントすることで取得する。
本発明の一実施形態において、ノードとグループ内の別のノードとの間に連関関係があることを判断するために設定した条件は、以下の条件の少なくとも1つを含む。
第1の条件として、そのノード自身が上記グループ内のノードである。
例えば、目標ノードAのグループ001が連関ノードBを含む場合、連関ノードBは、グループ内の連関ノードの1つである。連関ノードBを該ノードとみなし、連関ノードBとの間に連関関係を有するグループ001内のノード数をカウントする場合、連関ノードB自体もカウント対象となる。
第2の条件として、そのノードは上記グループ内のノードとの間に連関関係を有する。
例えば、目標ノードAのグループ001が連関ノードBと、連関ノードCと、連関ノードDとを含み、連関ノードBが連関ノードCとの間に連関関係を有するとする。連関ノードBを該ノードとみなし、連関ノードBとの間に連関関係を有するグループ001のノード数をカウントする場合、連関ノードCは第2条件を満たし、連関ノードBとの間に連関関係を有するグループ001のノードであるとみなす。
第3の条件として、ノードが所定数の候補ノードとの間に連関関係を有し、上記所定数の候補ノードが上記グループ内のノードとの間に連関関係を有する場合、該ノードは、上記グループ内のノードとの間に連関関係を有する。
この場合、グループ内の連関ノードはそのユーザと親しい友人であり、候補ノードは同ユーザの親しい友人である可能性が高い。例えば、目標ノードAのグル―プ001には連関ノードBと、連関ノードCと、連関ノードDとが含まれ、グループ外の候補ノードには、ノードEとFとGとHとが含まれるとし、上記所定数は3とする。候補ノードEがノードF、G、Hとの間に連関関係を有し、連関ノードBもまたノードF、G、Hとの間に連関関係を有すると想定すると、候補ノードEを該ノードとみなし、候補ノードEと連関関係を有するグループ001内のノード数をカウントする場合、連関ノードBは第3の条件を満たし、候補ノードEとの間に連関関係を有するグループ001内のノードであるとみなす。
ブロックS220では、上記条件に基づき、各ノードとの間に連関関係を有するグループ内のノード数を取得する。
例えば、上記条件に基づき、連関ノードBとの間に連関関係を有するグループ001のノード数をカウントし、連関ノードBとの間に連関関係を有するグループ002のノード数をカウントする。
ブロックS230では、各ノードとの間に連関関係を有するグループ内のノード数の、グループ内のノード数に対する比率を、各ノードと目標ノードとの間の関連度として設定する。
以下、各ノードと目標ノードとの間の関連度を取得する処理を、さらに詳細に説明する。図3に示すように、目標ノードAとの間に連関関係を有するグループG1があり、このグループG1は7つの連関ノードB1〜B7と、4つの候補ノードA1〜A4とを含むと想定し、上記所定数は3とする。本発明の一実施形態では、グループ内のノードに連関ノードが含まれると想定すると、A1との間に連関関係を有するG1のノードは、B1(第2の条件を満たす)と、B3(第2の条件を満たす)と、B6(第2の条件と第3の条件を満たす)と、B5(第3の条件を満たす)とを含み、この場合、A1の関連度は4/7となる。B5との間に連関関係を有するG1のノードは、B5(第1の条件を満たす)と、B1(第2の条件を満たす)、B2(第2の条件を満たす)と、B4(第2の条件を満たす)と、B7(第2の条件を満たす)と、B6(第3の条件を満たす)とを含み、この場合、B5の関連度は6/7となる。グループ内のノードに連関ノードが含まれる状況に応じて関連度を取得する場合、連関ノードの関連度よりも大きい候補ノードの関連度を取得すると有利である。こうすることで、ノードを関連度の降順に分類した場合、配列の前方により多くの候補ノードが並ぶことになり、候補ノードに対する操作が容易になる。
本発明の別の実施形態において、グループ内のノードが連関ノードと目標ノードを含む、すなわち、目標ノードを関連度取得用の統計ノードとみなすと想定した場合、A1との間に連関関係を有するグループG1のノードには、B1(第2の条件を満たす)と、B3(第2の条件を満たす)と、B6(第2の条件と第3の条件を満たす)と、B5(第3の条件を満たす)とが含まれ、A1の関連度は4/8となる。B5と連関関係を有するグループG1のノードには、B5(第1の条件を満たす)と、B1(第2の条件を満たす)と、B2(第2の条件を満たす)と、B4(第2の条件を満たす)と、B7(第2の条件を満たす)と、B6(第3の条件を満たす)と、目標ノードAとが含まれ、B5の関連度は7/8となる。
ブロックS30において、関連度に基づき、各グループ化識別子における連関ノードと候補ノードとを合体して出力する。
本発明の一実施形態において、各グループの連関ノードと候補ノードとを任意に合体して出力する。
本発明の一実施形態において、ブロックS30では、以下の処理を行う。各グループ化識別子における連関ノードと候補ノードとを、関連度に基づき分類し、分類した連関ノードと候補ノードとを、グループ化識別子に従って提示する。
詳しくは、各グループ化識別子において、グループ内の連関ノードと候補ノードは関連度に基づき分類されるが、図3に示すように、グループ化識別子G1では、A1、A2、A3、A4の関連度はそれぞれ、4/7、2/7、2/7、2/7であり、B1、B2、B3、B4、B5、B6、B7の関連度はそれぞれ、5/7、5/7、4/7、4/7、6/7、6/7、3/7である。これらのノードを関連度の降順に分類すると、提示されるノードは、B5、B6、B1、B2、B3、B4、A1、B7、A2、A3、A4である。本発明の別の実施形態では、ノードを関連度の昇順に分類する。
各グループの分類が完了すると、分類した連関ノードと候補ノードとをグループ化識別子に従って提示する。図4に示すように、表示インターフェース制御には、連関ノードの表示、候補ノードの表示、全ノードの表示、の3つの選択肢がある。連関ノードリスト内は、グループ1とグループ2とに分かれており、グループ1は、連関ノード1と、候補ノード1と、連関ノード2と、候補ノード2と、連関ノード3と、候補ノード3と、候補ノード4とを含み、グループ2は、連関ノード4と、連関ノード5と、候補ノード5と、連関ノード6とを含む。本発明の一実施形態において、連関ノードと候補ノードが提示されると、この連関ノードと候補ノードとには、識別用として異なるラベル付けが行われる。図4に示すように、連関ノードの前には実線の笑顔マークが付され、候補ノードの前には点線の笑顔マークが付される。本発明の各実施形態では、ラベル付けは、ユーザとシステムとのどちらが行ってもよい。
本発明の一実施形態では、グループ化識別子における候補ノードの関連度が0の場合、この候補ノードはグループ化識別子内で非表示となるか、または、この候補ノードのグループ化識別子への追加は行われない。例えば、グループ001に対して処理を行うと、候補ノードHと目標ノードとの間の関連度は0となり、これにより、候補ノードHはグループ001へ追加されることはない。また、グループ002に対して処理を行うと、候補ノードHと目標ノードとの間の関連度は0とはならず、これにより、候補ノードHはグループ002へ追加される。
本発明の別の実施形態では、ソーシャルネットワークのノードをグループ化する本方法において、関連度に基づいて、各グループ化識別子における連関ノードと候補ノードとを分類する場合、各グループ化識別子における連関ノードと候補ノードとを、関連度の降順に分類する。
本発明の一実施形態では、分類した連関ノードと候補ノードとをグループ化識別子に従って提示する場合、各グループ化識別子において、所定数、または、ユーザ指定数の関連度が高い分類結果を提示する。例えば、図3に戻って、グループG1では、A1、A2、A3、A4の関連度はそれぞれ、4/7、2/7、2/7、2/7であり、B1、B2、B3、B4、B5、B6、B7の関連度はそれぞれ、5/7、5/7、4/7、4/7、6/7、6/7、3/7である。これらのノードを関連度の降順に分類すると、ノードは、B5、B6、B1、B2、B3、B4、A1、B7、A2、A3A4が提示される。上記所定数が7の場合、提示するノードは、B5、B6、B1、B2、B3、B4、A1である。上記ユーザ指定数が6の場合、提示するノードは、B5、B6、B1、B2、B3、B4である。さらに、ユーザ指定数は、ユーザによりいつでも変更可能である。
本発明の別の実施形態では、ソーシャルネットワークのノードをグループ化する本方法において、各グループにおける連関ノードと目標ノードとの間の関連度と、候補ノードと目標ノードとの間の関連度を取得した後、さらに、関連度閾値を設定し、この関連度閾値より関連度が小さい候補ノードを非表示とする。その後、関連度が関連度閾値より小さい候補ノードを非表示とした各グループにおいて、連関ノードと候補ノードとを関連度に基づき分類し、分類した連関ノードと候補ノードとを、グループ化識別子に従って提示する。本発明の一実施形態では、関連度閾値は、要件に従い、ユーザとシステムとのどちらが設定してもよい。関連度閾値が設定されると、候補ノードの関連度が設定した関連度閾値より小さいか否かを判断する。候補ノードの関連度が設定した関連度閾値より小さいと判断されると、その候補ノードを非表示にする。候補ノードの関連度が設定した関連度閾値と同等または大きいと判断されると、その候補ノードを提示する。一実施形態では、目標ノードの連関ノードをすべて、ユーザへ提示する。さらに、関連度閾値は、要件に従い、ユーザがいつでも設定可能である。例えば、インターフェース上にスライダ制御を構成し、スライダ制御をスライドさせることで、関連度閾値を調整してもよい。別の実施形態では、分類した連関ノードと候補ノードとを提示した後、ユーザが設定した関連度閾値に基づき、関連度が設定した関連度閾値より小さい候補ノードを非表示にする。
本発明の別の実施形態では、ソーシャルネットワークのノードをグループ化する本方法において、設定した関連度閾値より関連度が小さい候補ノードを非表示とした各グループ内で、連関ノードと候補ノードとを関連度の降順に分類し、上記所定数、または、ユーザ指定数の関連度が高い分類結果を、各グループ化識別子内に提示する。
本発明の別の実施形態では、ソーシャルネットワークのノードをグループ化する本方法において、さらに、ユーザが選択した表示設定を取得し、分類した連関ノードと候補ノードとを、上記表示設定とグループ化識別子とに従って提示する。詳しくは、ユーザが選択した表示設定は、連関ノードの提示、候補ノードの提示、全ノードの提示、のいずれか1つを含む。ノード提示は、対応する表示設定に従って行う。例えば、図3に戻って、連関ノードを提示するよう表示設定を構成した場合、連関ノードB1〜B7を提示する。候補ノードを提示するよう表示設定を構成した場合、候補ノードA1〜A4を提示する。全ノードを提示するよう表示設定を構成した場合、分類した連関ノードと候補ノードとをすべて提示する。
本発明の一実施形態では、ソーシャルネットワークのノードをグループ化する本方法を、ユーザの親しい友人または潜在的な友人のグループ化に適用する場合、本方法では、さらに以下の処理を行う。
ステップ(a)において、ユーザの潜在的友人と、友人グループ化識別子と、ユーザのグループ内の親しい友人とを取得する。
この場合、ユーザの潜在的友人とは、ユーザの知り合いか、ユーザと親しくなる可能性のある人物のことを指す。潜在的友人は、例えば、候補ノードである。友人グループ化識別子は、例えば、グループ化識別子である。グループ内の親しい友人とは、例えば、連関ノードである。本発明の一実施形態では、潜在的友人リストを取得し、ユーザの潜在的友人をこのリストから取得する。潜在的友人リストから潜在的友人を取得するには様々な方法がある。例えば、ユーザの個人属性情報の一致度の重みを事前に設定し、このユーザの個人属性情報と、親しくないユーザの個人属性情報とを比較して、この親しくないユーザの重みを取得し、取得した重みが閾値より大きいユーザを、潜在的友人とみなしてもよい。ユーザの個人属性情報には、例えば、性別、年齢、星座、血液型、卒業校、専攻科目、卒業年月日、出身地、ユーザの所在地、職業、趣味等の、本人情報が含まれる。ソーシャルネットワークがバーチャルネットワークである場合、ユーザの個人属性情報は、例えば、ユーザのバーチャル上の所在エリア、バーチャルキャラクターの属性、バーチャルキャラクターの地位等を、さらに含む。
本発明の一実施形態では、友人グループ化識別子には、中学校の同窓生、高校の同窓生、大学の同窓生、同僚、家族等が含まれるが、これに限定されるものではない。例えば、ユーザAの中学校の同窓生グループに属する、中学校の同窓生であるユーザBは、ユーザAのグループ内の親しい友人である。
ステップ(b)では、各グル―プにおいて、ユーザとその親しい友人との間の関連度と、ユーザとその潜在的友人との間の関連度とを取得する。
この場合、潜在的友人とグループ内の友人とはノードとして事前に設定され、このノードとグループ内のノードとの間に連関関係があることを判断する条件が事前に設定される。ここでは再度述べないが、この条件は、例えば、上述したノードとグループ内の別のノードとの間に連関関係があることを判断する条件のことを指す。
ステップ(c)において、取得した関連度に基づき、各グループにおける親しい友人と潜在的友人とを合体して出力する。
本発明の一実施形態では、ステップ(c)で以下の処理を行う。
ステップ(c1)において、各グループにおける親しい友人と潜在的友人とを、関連度に従って分類する。
ステップ(c2)において、分類した親しい友人と潜在的友人とを、友人グループ化識別子に従って提示する。
この場合、各グループの分類ごとに、分類した親しい友人と潜在的友人とをグループ化識別子に従って提示する。図5に示すように、表示インターフェース制御には3つの選択肢がある。友人を表示する、潜在的友人を表示する、または、ユーザ全員を表示する、という選択肢である。友人リスト内はグループ1とグループ2とに分かれており、グループ1には、友人1、潜在的友人1、友人2、潜在的友人2、友人3、潜在的友人、潜在的友人4が含まれ、グループ2には、友人4、友人5、潜在的友人5、友人6が含まれる。
さらに、ソーシャルネットワークのノードをグループ化する本方法を、ユーザの親しい友人または潜在的な友人のグループ化に適用する場合、本方法では、ステップ(b)の後に、さらに以下の処理を行う。
ステップ(e)において、関連度閾値を設定し、設定した関連度閾値より関連度が小さい潜在的友人は非表示とする。
この場合、関連度閾値は、要件に従い、ユーザとシステムのどちらが設定してもよい。関連度閾値が設定されると、潜在的友人の関連度が設定した関連度閾値より小さいか否かを判断する。潜在的友人の関連度が設定した関連度閾値より小さいと判断されると、その潜在的友人を非表示にする。潜在的友人の関連度が設定した関連度閾値と同等または大きいと判断されると、その潜在的友人を提示する。一実施形態では、ユーザの親しい友人全員をユーザに提示する。さらに、関連度閾値は、要件に従い、ユーザがいつでも設定可能である。例えば、インターフェース上にスライダ制御を構成し、スライダ制御をスライドさせることで、関連度閾値を調整してもよい。
本発明の一実施形態では、ソーシャルネットワークのノードをグループ化する本方法を、ユーザの親しい友人または潜在的な友人とのグループ化に適用する場合、本方法では、さらに以下の処理を行う。
ステップ(f)において、ユーザが選択した表示設定を取得し、分類した親しい友人と潜在的な友人とを、上記表示設定とグループ化識別子に従って提示する。
この場合、ユーザが選択した表示設定は、親しい友人の提示、潜在的な友人の提示、ユーザ全員の提示、のいずれか1つを含む。ユーザの提示は、対応する表示設定に従って行う。例えば、図5に戻って、親しい友人を提示するよう表示設定を構成した場合、友人1〜6を提示する。潜在的な友人を提示するよう表示設定を構成した場合、潜在的友人1〜5を提示する。ユーザ全員を提示するよう表示設定を構成した場合、分類した親しい友人と潜在的な友人との全員を提示する。
図6は、本発明の一実施形態による、ソーシャルネットワークのノードをグループ化する装置の構造例を示す概略図である。この装置は、抽出モジュール10と、処理モジュール20と、出力モジュール30とを備える。
抽出モジュール10は、目標ノードとの間に潜在的な連関関係を有する候補ノードと、目標ノードとの間に連関関係を有する連関ノードと、連関ノードのグループ化識別子とを取得する。
この場合、ソーシャルネットワークにおいて、あるユーザが目標ノードとして選択されると、このユーザと親しい関係にあるユーザを連関ノードとみなす。すなわち、目標ノードとの間に連関関係を有するノードを連関ノードとみなす。また、このユーザとの間に潜在的に親しい関係にあるユーザを候補ノードとみなす。すなわち、目標ノードとの間に潜在的な連関関係を有するノードを候補ノードとみなす。目標ノードとの間に潜在的な連関関係を有する候補ノードは予め取得しておいてもよい。候補ノードは、候補ノードリストに記載し、目標ノードとの間に関連性を有する候補ノードを、この候補ノードリストから取得してもよい。本発明の各実施形態では、候補ノードリストから候補ノードを取得するには様々な方法がある。例えば、目標ノードの属性情報の一致度の重みを事前に設定してもよい。目標ノードとの間に連関関係がないノードの属性情報を、目標ノードの属性情報と比較することで、目標ノードとの間に連関関係がないノードの重みを取得するようにしてもよい。目標ノードとの間に連関関係がないノードの重みが閾値より大きい場合、そのノードを候補ノードとみなす。ノードの属性情報には、例えば、性別、年齢、星座、血液型、卒業校、専攻科目、卒業年月日、出身地、ノードの所在地、職業、趣味等の、本人情報が含まれる。ソーシャルネットワークがバーチャルネットワークである場合、ノードの属性情報は、例えば、ノードの属性情報は、例えば、ノードのバーチャル上の所在エリア、バーチャルキャラクターの属性、バーチャルキャラクターの地位等を、さらに含む。
本発明の一実施形態において、グループ化識別子には、例えば、中学校の同窓生、高校の同窓生、大学の同窓生、同僚、家族等が含まれるが、これに限定されるものではない。本発明の別の実施形態において、グループ化識別子は、グループ001、グループ002等のグループ番号(ID)である。
処理モジュール20は、各グループ化識別子における、連関ノードと目標ノードとの間の関連度と、候補ノードと目標ノードとの間の関連度とを取得する。本発明の一実施形態において、候補ノードと目標ノードとの間の関連度をグループ化識別子にしたがって取得し、各グループ化識別子の連関ノードと目標ノードとの間の関連度を取得する。関連度とは、例えば、目標ノードの属性情報と候補ノードの属性情報との整合度、または、目標ノードの属性情報と連関ノードの属性情報との整合度を指す。本発明の一実施形態における関連度の定義は、例えば、ユーザ間の属性情報の類似度のことである。
本発明の一実施形態において、図7に示すように、処理モジュール20は、初期設定サブモジュール210と、計数サブモジュール220と、取得サブモジュール230(図7において計算サブモジュール230として示されている)とを備える。
初期設定サブモジュール210は、あるノードとグループ内の別のノードとの間に連関関係があることを判断する条件を事前に設定する。
この場合、例えば、目標ノードと、連関ノードと、候補ノードとを対象ノードとみなし、このノードとグループ内の各ノードとの間の連関関係をカウントする。本発明の一実施形態において、ノードの関連度を取得する方法には2通りある。第1の方法では、グループ内の各ノードに連関ノードが含まれる場合、該ノードの関連度は、該ノードとの間に連関関係を有するグループ内の各連関ノード数をカウントすることで取得される。第2の方法では、グループ内のノードに連関ノードと目標ノードとが含まれる場合、該ノードの関連度は、該ノードとの間に連関関係を有するグループ内の各連関ノード数に目標ノードを足した数をカウントすることで取得される。
本発明の一実施形態において、ノードとグループ内の別のノードとの間に連関関係があることを判断するために設定した条件は、以下の条件の少なくとも1つを含む。
第1の条件として、そのノード自身が上記グループ内のノードである。
例えば、目標ノードAのグループ001に連関ノードBが含まれる場合、連関ノードBは、グループ内の連関ノードの1つである。連関ノードBを該ノードとみなし、連関ノードBとの間に連関関係を有するグループ001内のノード数をカウントする場合、連関ノードB自体もカウント対象となる。
第2の条件として、該ノードは上記グループ内のノードとの間に連関関係を有する。
例えば、目標ノードAのグループ001に連関ノードBと、連関ノードCと、連関ノードDとが含まれ、連関ノードBが連関ノードCとの間に連関関係を有するとすると、連関ノードBを該ノードとみなし、連関ノードBとの間に連関関係を有するグループ001のノード数をカウントした場合、連関ノードCは第2条件を満たし、連関ノードBとの間に連関関係を有するグループ001のノードであるとみなす。
第3の条件として、該ノードが所定数の候補ノードとの間に連関関係を有し、上記所定数の候補ノードが上記グループ内のノードとの間に連関関係を有する場合、該ノードは、上記グループ内のノードとの間に連関関係を有する。
この場合、グループ内の連関ノードはユーザの親しい友人であり、候補ノードは同ユーザの親しい友人である可能性が高い。例えば、目標ノードAのグル―プ001は連関ノードBと、連関ノードCと、連関ノードDとを含み、グループ外の候補ノードは、ノードEとFとGとHとを含むとし、上記所定数は3とする。候補ノードEがノードFとGとHとの間に連関関係を有し、連関ノードBもまたノードFとGとHとの間に連関関係を有すると想定すると、候補ノードEを該ノードとみなし、候補ノードEとの間に連関関係を有するグループ001内のノード数をカウントした場合、連関ノードBは第3の条件を満たし、候補ノードEとの間に連関関係を有するグループ001のノードとみなす。
計数サブモジュール220は、上記条件に基づき、各ノードとの間に連関関係を有するグループ内のノード数を取得する。例えば、上記条件に基づき、連関ノードBとの間に連関関係を有するグループ001のノード数をカウントし、連関ノードBとの間に連関関係を有するグループ002のノード数をカウントする。
ここでは再度述べないが、図3を参照して、取得サブモジュール230は、各ノードとの間に連関関係を有するグループ内のノード数の、グループ内のノード数に対する比率を、各ノードと目標ノードとの間の関連度として設定する。
本発明の一実施形態において、グループ内のノードが連関ノードと目標ノードとを含む、すなわち、目標ノードを関連度取得用の統計ノードとみなすと想定した場合、A1との間に連関関係を有するグループG1のノードには、B1(第2の条件を満たす)と、B3(第2の条件を満たす)と、B6(第2の条件と第3の条件を満たす)と、B5(第3の条件を満たす)とが含まれ、この場合、A1の関連度は4/8となる。B5と連関関係を有するグループG1のノードには、B5(第1の条件を満たす)と、B1(第2の条件を満たす)と、B2(第2の条件を満たす)と、B4(第2の条件を満たす)と、B7(第2の条件を満たす)と、B6(第3の条件を満たす)と、目標ノードAとが含まれ、B5の関連度は7/8となる。
出力モジュール30は、関連度に基づき、各グループ化識別子における連関ノードと候補ノードを合体して、合体した連関ノードと候補ノードとを出力する。
本発明の一実施形態において、出力モジュール30は、各グループにおける連関ノードと候補ノードとを任意に合体して、合体した連関ノードと候補ノードとを出力する。
本発明の一実施形態において、図8に示すように、出力モジュール30は、分類サブモジュール310と、提示サブモジュール320とを備える。
分類サブモジュール310は、各グループ化識別子において、連関ノードと候補ノードとを、関連度に基づき分類する。詳しくは、各グループ化識別子において、連関ノードと候補ノードとは、関連度に基づき分類されるが、図3に示すように、グループ化識別子G1では、A1、A2、A3、A4の関連度はそれぞれ、4/7、2/7、2/7、2/7であり、B1、B2、B3、B4、B5、B6、B7の関連度はそれぞれ、5/7、5/7、4/7、4/7、6/7、6/7、3/7である。これらのノードを関連度の降順に分類すると、ノードは、B5、B6、B1、B2、B3、B4、A1、B7、A2、A3、A4が提示される。本発明の別の実施形態では、ノードを関連度の昇順に分類する。
提示サブモジュール320は、グループ化識別子に従って、分類した連関ノードと候補ノードとを提示する。
この場合、各グループの分類が完了すると、分類した連関ノードと候補ノードはグループ化識別子に従って提示されるが、図4に示すように、表示インターフェース制御には、連関ノードの表示、候補ノードの表示、全ノードの表示、の3つの選択肢がある。連関ノードリスト内は、グループ1とグループ2に分かれており、グループ1は、連関ノード1と、候補ノード1と、連関ノード2と、候補ノード2と、連関ノード3と、候補ノード3と、候補ノード4とを含み、グループ2は、連関ノード4と、連関ノード5と、候補ノード5と、連関ノード6とを含む。
本発明の一実施形態において、連関ノードと候補ノードとが提示されると、この連関ノードと候補ノードとには、識別用として異なるラベル付けが行われる。図4に示すように、連関ノードには、その前に実線の笑顔マークが付され、候補ノードには、その前に点線の笑顔マークが付される。本発明の各実施形態では、ラベル付けは、ユーザとシステムとのどちらが行ってもよい。
本発明の一実施形態では、グループ化識別子の候補ノードの関連度が0の場合、この候補ノードはグループ化識別子内で非表示となるか、または、この候補ノードのグループ化識別子への追加は行われない。例えば、グループ001に対して処理を行うと、候補ノードHと目標ノードとの間の関連度は0となり、これにより、候補ノードHはグループ001へ追加されることはない。また、グループ002に対して処理を行うと、候補ノードHと目標ノードとの間の関連度は0とはならず、これにより、候補ノードHはグループ002へ追加される。
本発明の別の実施形態では、分類サブモジュール310は、各グループの連関ノードと候補ノードとを、関連度の降順に分類する。提示サブモジュール320は、各グループ化識別子において、所定数、または、ユーザ指定数の関連度が高い分類結果を提示する。例えば、図3に戻って、グループG1では、A1、A2、A3、A4の関連度はそれぞれ、4/7、2/7、2/7、2/7であり、B1、B2、B3、B4、B5、B6、B7の関連度はそれぞれ、5/7、5/7、4/7、4/7、6/7、6/7、3/7である。これらのノードが関連度の降順に分類されると、提示されるノードはB5、B6、B1、B2、B3、B4、A1、B7、A2、A3A4である。上記所定数が7の場合、B5、B6、B1、B2、B3、B4、A1が提示される。上記ユーザ指定数が6の場合、B5、B6、B1、B2、B3、B4が提示される。
図9に示すように、抽出モジュール10と処理モジュール20と出力モジュール30とに加えて、ソーシャルネットワークのノードをグループ化する本装置はさらに、事前設定モジュール40と、判断モジュール50と、非表示モジュール60と、入力モジュール70とを備えてもよい。
事前設定モジュール40は、関連度閾値を設定する。本発明の一実施形態では、関連度閾値は、要件に従い、ユーザとシステムのどちらが設定してもよい。
判断モジュール50は、候補ノードの関連度が上記関連度閾値より小さい値か否かを判断する。
非表示モジュール60は、候補ノードの関連度が上記関連度閾値より小さい値であると判断すると、この候補ノードを非表示にする。
分類サブモジュール310は、関連度が関連度閾値より小さい候補ノードを非表示とした各グループにおいて、関連度に基づき、連関ノードと候補ノードとを分類する。
提示サブモジュール320は、関連度が関連度閾値より小さい候補ノードを非表示とした各グループにおいて、関連度に基づき、連関ノードと候補ノードとを提示する。
入力モジュール70は、ユーザが選択した表示設定を取得する。詳しくは、ユーザが選択した表示設定は、連関ノードの提示、候補ノードの提示、全ノードの提示と、のいずれか1つを含む。ノード提示は、対応する表示設定に従って行う。例えば、図3に戻って、連関ノードを提示するよう表示設定を構成した場合、連関ノードB1〜B7を提示する。候補ノードを提示するよう表示設定を構成した場合、候補ノードA1〜A4を提示する。全ノードを提示するよう表示設定を構成した場合、分類した連関ノードと候補ノードをすべて提示する。
提示サブモジュール320は、分類した連関ノードと候補ノードとを、上記表示設定とグループ化識別子とに従って提示する。
本発明の別の実施形態では、ソーシャルネットワークのノードをグループ化する本装置において、提示サブモジュール320は、関連度が関連度閾値より小さい候補ノードを非表示とした各グループにおいて、連関ノードと候補ノードを、関連度の降順に分類する。提示サブモジュール320は、各グループ化識別子において、所定数、または、ユーザ指定数の関連度が高い分類結果を提示してもよい。
ここでは再度述べないが、ソーシャルネットワークのノードをグループ化する本装置をユーザの親しい友人や潜在的友人のグループ化に適用する場合、対応する手順は、上述した方法における各処理工程に対応しており、各工程をこれに対応するモジュールが実行する。
本発明の各種実施形態により、上述したソーシャルネットワークのノードをグループ化する本方法では、目標ノードと潜在的な連関関係を有する候補ノードと、目標ノードと連関関係を有する連関ノードと、連関ノードのグループ化識別子とを取得し、各グループ化識別子において、候補ノードの関連度と連関ノードとの関連度を取得し、取得した関連度に基づき、各グループ化識別子において、候補ノードと連関ノードとを合体して、合体した候補ノードと連関ノードを出力する。本発明の各実施形態で説明した方法と装置により、処理の容易化が図られ、候補ノードを追加する際にユーザが実行する処理が少なくなり、システムの応答効率が向上する。
さらに、関連度閾値を設定して、候補ノードを一部非表示にすることで、提示スペースを確保できる。また、連関ノードと候補ノードとを、ユーザが選択した表示設定により提示することが可能になり、ノードの提示を柔軟に行うことができる。
上記実施形態の方法における処理工程は、その一部またはすべてが、コンピュータによる読取りが可能な指示に沿って、ハードウェアモジュールにより実行され得ることは、当業者であれば理解できるであろう。このコンピュータ読取可能な指示は、コンピュータによる読取りが可能な記憶媒体に記憶させ、稼働中は、コンピュータ読取可能な指示により、上記方法の実施形態で説明した処理工程が行われる。記憶媒体は、例えば、CD、ROM(read−only memory)、RAM(random access memory)等が挙げられる。
以上、本発明の実施形態とその変形例について、図示を参照して説明した。本明細書で用いた各用語、記載内容、図示は例示であって、これに限定されるものではない。本発明は、その精神と範囲を逸脱することなく種々の変更が可能である。本発明の範囲は、添付の請求項とその均等物によってのみ限定され、記載内容はすべて、別段の示唆がない限り、広義に解釈されることを意図している。
10 抽出モジュール
20 処理モジュール
30 出力モジュール
40 事前設定モジュール
50 判断モジュール
60 非表示モジュール
70 入力モジュール
210 初期設定サブモジュール
220 計数サブモジュール
230 取得サブモジュール
310 分類サブモジュール
320 提示サブモジュール

Claims (21)

  1. 目標ノードとの間に潜在的な連関関係を有する候補ノードと、前記目標ノードとの間に連関関係を有する連関ノードと、前記連関ノードのグループ化識別子とを取得する処理と
    各グループ化識別子において、前記連関ノードと前記目標ノードとの間の関連度と、前記候補ノードと前記目標ノードとの間の関連度とを取得する処理と
    前記関連度に基づき、各グループ化識別子における前記連関ノードと前記候補ノードとを合体して、合体した前記連関ノードと前記候補ノードとを出力する処理とを
    コンピュータが、コンピュータによる読み取りが可能な記憶媒体に記憶されている指示に基づいて実行する、ソーシャルネットワークのノードをグループ化する方法。
  2. 前記連関ノードと前記目標ノードとの間の前記関連度と前記候補ノードと前記目標ノードとの間の前記関連度とを取得する処理において、
    前記連関ノードおよび前記候補ノードを含むノードとグループ内のノードとの間に前記連関関係があることを判断する条件を事前に設定し、
    前記条件に基づき、前記ノードと前記連関関係を有する前記グループ内のノード数を取得し、
    前記ノードとの間に前記連関関係を有する前記グループ内のノード数の、グループ内のノード数に対する比率を、前記ノードと前記目標ノードとの間の関連度として設定する、
    請求項1に記載の方法。
  3. 前記ノードと前記グループ内のノードとの間に前記連関関係があることを判断する前記条件は、
    前記ノードが前記グループ内のノードである、
    前記ノードが前記グループ内のノードと前記連関関係を有する、
    前記ノードが所定数の候補ノードと前記連関関係を有し、前記所定数の候補ノードが前記グループ内のノードと前記連関関係を有する場合、前記ノードが前記グループ内のノードと前記連関関係を有する、
    という条件のうちの少なくとも1つを含む、
    請求項2に記載の方法。
  4. 前記関連度に基づき、各グループ化識別子における前記連関ノードと前記候補ノードとを合体して、合体した前記連関ノードと前記候補ノードとを出力する処理において、
    各グループ化識別子における前記連関ノードと前記候補ノードとを、前記関連度に基づき分類し、
    分類した前記連関ノードと前記候補ノードを、前記グループ化識別子に従って提示する、
    請求項1〜3のいずれかに記載の方法。
  5. 各グループ化識別子において、前記連関ノードと前記候補ノードとを、前記関連度に基づき分類する処理の前に、さらに、関連度が事前に設定した関連度閾値より小さい候補ノードを、前記関連度閾値に基づき非表示にし、
    各グループ化識別子における前記連関ノードと前記候補ノードとを、前記関連度に基づき分類する処理において、前記関連度が前記関連度閾値より小さい前記候補ノードを非表示とした各グループ化識別子における前記連関ノードと前記候補ノードとを、前記関連度に基づき分類する、
    請求項4に記載の方法。
  6. 各グループ化識別子における前記連関ノードと前記候補ノードとを、前記関連度に基づき分類する処理において、各グループ化識別子における前記連関ノードと前記候補ノードとを、前記関連度の降順に分類し、
    分類した前記連関ノードと前記候補ノードとを、前記グループ化識別子に従って提示する処理において、各グループ化識別子に、所定数、または、ユーザ指定数の関連度が高い分類結果を提示する、
    請求項4に記載の方法。
  7. さらに、ユーザが選択した表示設定を取得し、
    分類した前記連関ノードと前記候補ノードとを、前記表示設定と前記グループ化識別子とに従って提示する、
    請求項4に記載の方法。
  8. 目標ノードとの間に潜在的な連関関係を有する候補ノードと、前記目標ノードとの間に連関関係を有する連関ノードと、前記連関ノードのグループ化識別子とを取得するよう構成した抽出モジュールと、
    各グループ化識別子において、前記連関ノードと前記目標ノードとの間の関連度と、前記候補ノードと前記目標ノードとの間の関連度とを取得するよう構成した処理モジュールと、
    前記関連度に基づき、各グループ化識別子における前記連関ノードと前記候補ノードとを合体して、合体した前記連関ノードと前記候補ノードとを出力するよう構成した出力モジュールと、
    を備える、
    ソーシャルネットワークのノードをグループ化する装置。
  9. 前記処理モジュールは、
    前記連関ノードおよび前記候補ノードを含むノードとグループ内のノードとの間に前記連関関係があることを判断する条件を事前に設定するよう構成した初期設定サブモジュールと、
    前記ノードと前記連関関係を有するグループ内のノード数を、前記条件に基づき、取得するよう構成した計数サブモジュールと、
    前記ノードとの間に連関関係を有する前記グループ内のノード数の、グループ内のノード数に対する比率を、前記ノードと前記目標ノードとの間の関連度として設定するよう構成した取得サブモジュールと、
    を備える、
    請求項8に記載の装置。
  10. 前記ノードと前記グループ内のノードとの間に前記連関関係があることを判断する前記条件は、
    前記ノードが前記グループ内のノードである、
    前記ノードが前記グループ内のノードと前記連関関係を有する、
    前記ノードが所定数の候補ノードと前記連関関係を有し、前記所定数の候補ノードが前記グループ内のノードと前記連関関係を有する場合、前記ノードが前記グループ内のノードと連関関係を有する、
    という条件のうちの少なくとも1つを含む、
    請求項9に記載の装置。
  11. 前記出力モジュールは、
    各グループ化識別子において、前記連関ノードと前記候補ノードとを、前記関連度に基づき分類するよう構成した分類サブモジュールと、
    分類した前記連関ノードと前記候補ノードとを、前記グループ化識別子に従って提示するよう構成した提示サブモジュールと、
    を備える、
    請求項8〜10のいずれかに記載の装置。
  12. 関連度閾値を事前に設定する事前設定モジュールと、
    候補ノードの関連度が前記関連度閾値より小さいか否か判断するよう構成した判断モジュールと、
    前記関連度が前記関連度閾値より小さい前記候補ノードを非表示にするよう構成した非表示モジュールと、
    をさらに備え、
    前記分類サブモジュールを、前記関連度が前記関連度閾値より小さい前記候補ノードを非表示とした各グループ化識別子において前記連関ノードと前記候補ノードとを前記関連度に基づき分類するよう構成した、
    請求項11に記載の装置。
  13. 前記分類サブモジュールを、各グループ化識別子において前記連関ノードと前記候補ノードとを前記関連度の降順に分類するよう構成し、
    前記提示サブモジュールを、各グループ化識別子に、所定数、または、ユーザ指定数の関連度が高い分類結果を提示するよう構成した、
    請求項11に記載の装置。
  14. ユーザが選択した表示設定を取得するよう構成した入力モジュールをさらに備え、
    前記提示サブモジュールを、分類した前記連関ノードと前記候補ノードとを前記表示設定と前記グループ化識別子に従って提示するよう構成した、
    請求項11に記載の装置。
  15. 複数の指示でエンコードされ、前記複数の指示は、1つ以上のコンピュータにより実行されると、前記1つ以上のコンピュータに、
    目標ノードとの間に潜在的な連関関係を有する候補ノードと、前記目標ノードとの間に連関関係を有する連関ノードと、前記連関ノードのグループ化識別子とを取得することと、
    各グループ化識別子において、前記連関ノードと前記目標ノードとの間の関連度と、前記候補ノードと前記目標ノードとの間の関連度とを取得することと、
    前記関連度に基づき、各グループ化識別子における前記連関ノードと前記候補ノードを合体して、合体した前記連関ノードと前記候補ノードとを出力することと、
    を含む動作を行わせる、
    非一時的かつコンピュータ読取可能な記憶媒体。
  16. 前記連関ノードと前記目標ノードとの間の関連度と前記候補ノードと前記目標ノードとの間の関連度を取得する処理において、
    前記連関ノードおよび前記候補ノードを含むノードとグループ内のノードとの間に前記連関関係があることを判断する条件を事前に設定し、
    前記条件に基づき、前記ノードと前記連関関係を有する前記グループ内のノード数を取得し、
    前記ノードとの間に前記連関関係を有する前記グループ内のノード数の、グループ内のノード数に対する比率を、前記ノードと前記目標ノードとの間の関連度として設定する、
    請求項15に記載の非一時的かつコンピュータ読取可能な記憶媒体。
  17. 前記ノードと前記グループ内のノードとの間に前記連関関係があることを判断する前記条件は、
    前記ノードが前記グループ内のノードである、
    前記ノードが前記グループ内のノードと前記連関関係を有する、
    前記ノードが所定数の候補ノードと前記連関関係を有し、前記所定数の候補ノードが前記グループ内のノードと前記連関関係を有する場合、前記ノードが前記グループ内のノードと前記連関関係を有する、
    という条件のうちの少なくとも1つを含む、
    請求項16に記載の非一時的かつコンピュータ読取可能な記憶媒体。
  18. 前記関連度に基づき、各グループ化識別子における前記連関ノードと前記候補ノードとを合体して、合体した前記連関ノードと前記候補ノードとを出力する処理において、
    各グループ化識別子における前記連関ノードと前記候補ノードとを、前記関連度に基づき分類し、
    分類した前記連関ノードと前記候補ノードとを、前記グループ化識別子に従って提示する、
    請求項15〜17のいずれかに記載の非一時的かつコンピュータ読取可能な記憶媒体。
  19. 各グループ化識別子において、前記連関ノードと前記候補ノードとを、前記関連度に基づき分類する処理の前に、前記1つ以上のコンピュータに、関連度が事前に設定した関連度閾値より小さい候補ノードを、前記関連度閾値に基づき、非表示にさせる指示をさらに含み、
    各グループ化識別子における前記連関ノードと前記候補ノードとを、前記関連度に基づき分類する処理では、前記関連度が前記関連度閾値より小さい前記候補ノードを非表示とした各グループ化識別子において、前記連関ノードと前記候補ノードとを、前記関連度に基づき分類する、
    請求項18に記載の非一時的かつコンピュータ読取可能な記憶媒体。
  20. 各グループ化識別子における前記連関ノードと前記候補ノードとを、前記関連度に基づき分類する処理において、各グループ化識別子における前記連関ノードと前記候補ノードとを、前記関連度の降順に分類し、
    分類した前記連関ノードと前記候補ノードを、前記グループ化識別子に従って提示する処理において、各グループ化識別子に、所定数、または、ユーザ指定数の関連度が高い分類結果を提示する、
    請求項19に記載の非一時的かつコンピュータ読取可能な記憶媒体。
  21. 前記1つ以上のコンピュータに、ユーザが選択した表示設定を取得し、前記表示設定と前記グループ化識別子に従って、分類した前記連関ノードと前記候補ノードとを提示させる指示をさらに含む、
    請求項19に記載の非一時的かつコンピュータ読取可能な記憶媒体。
JP2015511906A 2012-05-15 2013-01-28 ソーシャルネットワークのノードをグループ化する方法、装置、およびコンピュータ記憶媒体 Active JP5946956B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201210149998.2 2012-05-15
CN201210149998.2A CN103428165B (zh) 2012-05-15 2012-05-15 社交网络节点分组方法和装置
PCT/CN2013/071038 WO2013170643A1 (zh) 2012-05-15 2013-01-28 社交网络节点分组方法和装置、计算机存储介质

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015523628A JP2015523628A (ja) 2015-08-13
JP5946956B2 true JP5946956B2 (ja) 2016-07-06

Family

ID=49583085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015511906A Active JP5946956B2 (ja) 2012-05-15 2013-01-28 ソーシャルネットワークのノードをグループ化する方法、装置、およびコンピュータ記憶媒体

Country Status (5)

Country Link
US (2) US10169476B2 (ja)
JP (1) JP5946956B2 (ja)
KR (1) KR101678115B1 (ja)
CN (1) CN103428165B (ja)
WO (1) WO2013170643A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10380629B2 (en) * 2012-05-25 2019-08-13 Microsoft Technology Licensing, Llc Leveraging a social graph to deliver relevant recommendations
CN104052651B (zh) * 2014-06-03 2017-09-12 西安交通大学 一种建立社交组的方法和装置
CN105426375B (zh) * 2014-09-22 2019-01-18 阿里巴巴集团控股有限公司 一种关系网络的计算方法及装置
CN106357418B (zh) * 2015-07-15 2019-08-30 阿里巴巴集团控股有限公司 一种基于复杂网络的特征提取方法及装置
CN110910242B (zh) * 2018-09-14 2022-12-02 北京布洛城科技有限公司 区块链生成方法、装置、终端设备及存储介质
CN109446359A (zh) * 2018-09-26 2019-03-08 深圳壹账通智能科技有限公司 一种图形数据库构建方法及终端设备
CN109408543B (zh) * 2018-09-26 2021-07-23 北京华宝智慧科技有限公司 一种智能关系网嗅探方法
CN111046237B (zh) * 2018-10-10 2024-04-05 京东科技控股股份有限公司 用户行为数据处理方法、装置、电子设备及可读介质
CN110022270B (zh) * 2019-03-27 2020-07-10 阿里巴巴集团控股有限公司 具有多种资源类型的资源分配方法和装置
JP6844744B2 (ja) * 2019-03-28 2021-03-17 日本電気株式会社 仲介装置、制御方法及びプログラム
CN110335164A (zh) * 2019-06-26 2019-10-15 腾讯科技(深圳)有限公司 人际关系信息生成方法和装置
CN112333085B (zh) * 2020-10-30 2023-02-03 维沃移动通信有限公司 社交方法和电子设备

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4260702B2 (ja) 2004-07-28 2009-04-30 株式会社データサーフ 対象関連表示装置および対象関連表示プログラム
US8510737B2 (en) 2005-01-07 2013-08-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for prioritizing tasks made available by devices in a network
US8249903B2 (en) * 2006-10-10 2012-08-21 Accenture Global Services Limited Method and system of determining and evaluating a business relationship network for forming business relationships
US8954500B2 (en) * 2008-01-04 2015-02-10 Yahoo! Inc. Identifying and employing social network relationships
JP2010093734A (ja) 2008-10-10 2010-04-22 Toshiba Corp 映像視聴装置、映像視聴装置の制御方法
CN101399785A (zh) 2008-10-16 2009-04-01 腾讯科技(深圳)有限公司 Im平台好友列表展现系统及展现方法
CN102270085B (zh) 2010-06-04 2016-04-13 腾讯科技(深圳)有限公司 即时通讯工具中搜索联系人的方法及即时通讯客户端
CN102377683A (zh) 2010-08-04 2012-03-14 腾讯科技(深圳)有限公司 一种向即时通讯用户推荐联系人信息的方法和终端
CN101931707A (zh) * 2010-09-27 2010-12-29 北京开心人信息技术有限公司 一种移动通讯设备即时交互中查找联系人的方法及装置
US8321417B2 (en) * 2010-10-14 2012-11-27 6464076 Canada Inc. Method of visualizing the collective opinion of a group
CN101968818A (zh) * 2010-11-08 2011-02-09 北京开心人信息技术有限公司 一种社交网站中向用户推荐好友的方法及系统
US8606776B2 (en) * 2011-02-18 2013-12-10 Google Inc. Affinity based ranked for search and display
US8838601B2 (en) * 2011-08-31 2014-09-16 Comscore, Inc. Data fusion using behavioral factors
US9727924B2 (en) * 2011-10-10 2017-08-08 Salesforce.Com, Inc. Computer implemented methods and apparatus for informing a user of social network data when the data is relevant to the user
US20170178157A1 (en) * 2012-03-07 2017-06-22 Google Inc. Targeting content to users in groups
CN103377180A (zh) * 2012-04-28 2013-10-30 国际商业机器公司 数据粘贴的方法及装置
US9407719B2 (en) * 2013-01-30 2016-08-02 Linkedin Corporation Batch connect
US10210261B2 (en) * 2014-06-18 2019-02-19 Facebook, Inc. Ranking and filtering groups recommendations
US10074122B2 (en) * 2014-06-30 2018-09-11 Microsoft Technology Licensing, Llc Account recommendations
US10083454B2 (en) * 2015-01-30 2018-09-25 Microsoft Technology Licensing, Llc Social network content item federation based on item utility value
US10191988B2 (en) * 2015-10-28 2019-01-29 Sony Mobile Communications Inc. System and method for returning prioritized content
US10542023B2 (en) * 2017-11-21 2020-01-21 International Business Machines Corporation Detecting compromised social media accounts by analyzing affinity groups

Also Published As

Publication number Publication date
US20190087505A1 (en) 2019-03-21
US10169476B2 (en) 2019-01-01
WO2013170643A1 (zh) 2013-11-21
CN103428165B (zh) 2015-07-01
KR20150007353A (ko) 2015-01-20
US11361045B2 (en) 2022-06-14
US20150134663A1 (en) 2015-05-14
KR101678115B1 (ko) 2016-11-21
JP2015523628A (ja) 2015-08-13
CN103428165A (zh) 2013-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5946956B2 (ja) ソーシャルネットワークのノードをグループ化する方法、装置、およびコンピュータ記憶媒体
US11443460B2 (en) Dynamic mask application
US9971830B2 (en) Recommending users to add to groups in a social networking system
JP6451246B2 (ja) 人のソーシャルタイプを決定する方法、システム及びプログラム
AU2014304803B2 (en) Systems and methods for image classification by correlating contextual cues with images
US8938512B2 (en) Recommending groups to create in a social networking system
US20170098165A1 (en) Method and Apparatus for Establishing and Using User Recommendation Model in Social Network
US10460038B2 (en) Target phrase classifier
US9177347B2 (en) Group recommendations based on answered questions in a social networking system
US11514063B2 (en) Method and apparatus of recommending information based on fused relationship network, and device and medium
US20160323364A1 (en) Method and device for displaying information flows in social network, and server
EP3295329A1 (en) Modeling personal entities
US10268686B2 (en) Machine translation system employing classifier
CA2913461C (en) Tag suggestions for images on online social networks
CN106874314B (zh) 信息推荐的方法和装置
US10474899B2 (en) Social engagement based on image resemblance
WO2014141976A1 (ja) ソーシャル・メデイアにおけるユーザの分類方法、コンピュータ・プログラム及びコンピュータ
JP2018032340A (ja) 属性推定装置、属性推定方法および属性推定プログラム
KR101924200B1 (ko) 감성 기반의 이미지 선택 장치 및 방법
US10379708B2 (en) Graphical user interface for a common interest social network
US20140067809A1 (en) Non-transitory computer-readable medium, information classification method, and information processing apparatus
CA2948000A1 (en) Method, system and apparatus for autonomous message generation
WO2015109902A1 (zh) 个性化信息的处理方法、装置、设备及非易失性计算机存储介质
CN107292750B (zh) 社交网络的信息收集方法及信息收集装置
US10282381B2 (en) Method and apparatus for discovering closely related user

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160412

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160510

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160601

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5946956

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250