JP5944274B2 - アウトドライブ装置用操船システム - Google Patents
アウトドライブ装置用操船システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5944274B2 JP5944274B2 JP2012192168A JP2012192168A JP5944274B2 JP 5944274 B2 JP5944274 B2 JP 5944274B2 JP 2012192168 A JP2012192168 A JP 2012192168A JP 2012192168 A JP2012192168 A JP 2012192168A JP 5944274 B2 JP5944274 B2 JP 5944274B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- joystick
- lever
- monitor
- hull
- tilted
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000001141 propulsive effect Effects 0.000 description 21
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Mechanical Control Devices (AREA)
Description
2 スロットルレバー
3 操舵ハンドル
4 操船レバー(ジョイスティック)
5 エンジン
8 モニター
10 アウトドライブ装置
20 操舵用油圧アクチュエータ
30 電磁比例弁
40 制御装置
82 操作指示部
82a アイコン
82b アイコン
100 アウトドライブ装置用操船システム
Claims (6)
- アウトドライブ装置と、前記アウトドライブ装置の回動方向を指示する制御装置と、前記制御装置に船体の進行方向を指示する操船レバーと、全地球測位システムと、を備えるアウトドライブ装置用操船システムにおいて、
前記操船レバーによって指示した船体の進行方向に対して実際の進行方向を合わせるための画像を表示できるモニターを具備し、
前記モニターは、前記操船レバーが倒された方向を示すとともに、前記操船レバーの倒された方向が予め設定された方向に合致すれば、その操作が適正である旨を示し、
前記制御装置は、前記全地球測位システムからの情報に基づいて、前記操船レバーによって指示する船体の進行方向と実際の船体の進行方向の誤差を認識し、この誤差を解消するための前記アウトドライブ装置の回動角度の補正量を算出する、
ことを特徴とするアウトドライブ装置用操船システム。 - 前記モニターは、前記操船レバーの倒すべき方向を示すとともに、前記操船レバーが示された方向に従って倒されれば、その操作が適正である旨を示す、ことを特徴とする請求項1に記載のアウトドライブ装置用操船システム。
- 前記モニターは、前記操船レバーの倒すべき方向を前記操船レバーの支点を中心とした所定の角度の範囲で示すとともに、前記操船レバーが示された範囲に従って倒されれば、その操作が適正である旨を示す、ことを特徴とする請求項2に記載のアウトドライブ装置用操船システム。
- 前記モニターは、前記操船レバーによって指示した船体の進行方向に対して実際の進行方向がズレている場合に、ズレを解消するように補正をした前記操船レバーの倒すべき方向を示す、ことを特徴とする請求項2又は請求項3に記載のアウトドライブ装置用操船システム。
- 前記モニターは、前記操船レバーによって指示した船体の進行方向に対して実際の進行方向がズレている場合に、ズレを解消するように前記アウトドライブ装置の回動方向を補正して、その補正が完了した旨を示す、ことを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか一項に記載のアウトドライブ装置用操船システム。
- アウトドライブ装置と、前記アウトドライブ装置の回動方向を指示する制御装置と、前記制御装置に船体の進行方向を指示する操船レバーと、を備えるアウトドライブ装置用操船システムにおいて、
前記操船レバーによって指示した船体の進行方向に対して実際の進行方向を合わせるための画像を表示できるモニターを具備し、
前記モニターは、前記操船レバーが倒された方向を示すとともに、前記操船レバーの倒された方向が予め設定された方向に合致すれば、その操作が適正である旨を示し、
前記モニターは、平行機動による前記画像を表示した後に、横滑機動による前記画像を表示する、
ことを特徴とするアウトドライブ装置用操船システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012192168A JP5944274B2 (ja) | 2012-08-31 | 2012-08-31 | アウトドライブ装置用操船システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012192168A JP5944274B2 (ja) | 2012-08-31 | 2012-08-31 | アウトドライブ装置用操船システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014046847A JP2014046847A (ja) | 2014-03-17 |
JP5944274B2 true JP5944274B2 (ja) | 2016-07-05 |
Family
ID=50606934
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012192168A Active JP5944274B2 (ja) | 2012-08-31 | 2012-08-31 | アウトドライブ装置用操船システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5944274B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9908605B2 (en) | 2014-01-30 | 2018-03-06 | Yanmar Co., Ltd. | Ship steering system for outdrive device |
JP6667935B2 (ja) | 2016-03-25 | 2020-03-18 | ヤンマー株式会社 | 船舶 |
JP6430985B2 (ja) * | 2016-03-25 | 2018-11-28 | ヤンマー株式会社 | 操船装置及びそれを備えた船舶 |
JP6430988B2 (ja) * | 2016-03-31 | 2018-11-28 | ヤンマー株式会社 | 操船装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000289693A (ja) * | 1999-04-13 | 2000-10-17 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 船舶の個別・非個別操縦切換装置及びその切換方法 |
WO2007030040A1 (en) * | 2005-09-06 | 2007-03-15 | Cpac Systems Ab | A method for arrangement for calibrating a system for controlling thrust and steering in a watercraft |
JP5337722B2 (ja) * | 2010-01-07 | 2013-11-06 | ヤマハ発動機株式会社 | 船舶用推進制御装置および船舶 |
-
2012
- 2012-08-31 JP JP2012192168A patent/JP5944274B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014046847A (ja) | 2014-03-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3210878B1 (en) | Vessel steering apparatus | |
US9193431B2 (en) | Ship steering device and ship steering method | |
EP3170735B1 (en) | Boat maneuvering control method for boat and boat maneuvering control system for boat | |
EP3210879B1 (en) | Ship handling device | |
JP6521527B2 (ja) | 船舶用操船装置及びそれを備えた船舶 | |
WO2015114781A1 (ja) | アウトドライブ装置用操船システム | |
JP5809862B2 (ja) | 船舶操船装置 | |
JP6421111B2 (ja) | 操船装置 | |
WO2013001874A1 (ja) | 船舶の操船装置 | |
JP5944274B2 (ja) | アウトドライブ装置用操船システム | |
US20190092444A1 (en) | Ship steering device and ship including the same | |
JP2017088111A (ja) | 船舶の操船制御方法および船舶の操船制御システム | |
JP5764411B2 (ja) | 船舶操船装置 | |
JP2014076755A (ja) | 船舶の制御システム、船舶の制御方法、プログラム | |
JP6667935B2 (ja) | 船舶 | |
JP6379388B2 (ja) | 操船装置 | |
JP2002234495A (ja) | 操船装置 | |
JP6262633B2 (ja) | 操船装置 | |
EP4177155A1 (en) | Marine propulsion system | |
EP4516658A1 (en) | Marine propulsion system, control method therefor, and marine vessel | |
JP2000289693A (ja) | 船舶の個別・非個別操縦切換装置及びその切換方法 | |
JP5667935B2 (ja) | 船舶の操船方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150223 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160105 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160217 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160510 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160525 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5944274 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |