JP5944248B2 - 液体用流量計 - Google Patents

液体用流量計 Download PDF

Info

Publication number
JP5944248B2
JP5944248B2 JP2012148943A JP2012148943A JP5944248B2 JP 5944248 B2 JP5944248 B2 JP 5944248B2 JP 2012148943 A JP2012148943 A JP 2012148943A JP 2012148943 A JP2012148943 A JP 2012148943A JP 5944248 B2 JP5944248 B2 JP 5944248B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
upstream chamber
rotating plate
float
liquid
flow rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012148943A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014010122A (ja
Inventor
湯本 秀昭
秀昭 湯本
嘉晃 西川
嘉晃 西川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tlv Co Ltd
Original Assignee
Tlv Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tlv Co Ltd filed Critical Tlv Co Ltd
Priority to JP2012148943A priority Critical patent/JP5944248B2/ja
Publication of JP2014010122A publication Critical patent/JP2014010122A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5944248B2 publication Critical patent/JP5944248B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Measuring Volume Flow (AREA)

Description

本発明は、水、油、薬液等の液体の流量を測定する液体用流量計に関し、特に、セキ孔の上流の液位とセキ孔の通過量との関係から液体の流量を測定する液体用流量計に関する。
従来の液体用流量計は、例えば特許文献1に開示されている。これは、入口と上流室と下流室と出口を有するケーシングと、上流室と下流室を仕切るセキ板と、セキ板に開けられたセキ孔と、上流室に配されたフロートと、上流室から外部に突出して固定されたケースと、フロートと磁気結合してケースの軸心方向に変位する可動軸と、可動軸に連動する摺動接点と抵抗体に接続された固定接点とから成るポテンショ・メータと、上流室の液位とセキ孔の通過量との関係から液体の流量を算出する流量算出器とを具備するものである。
特開昭61−45924号公報
上記従来の液体用流量計は、摺動接点と固定接点との接触不良が生じるために流量を測定できなくなる問題点があった。
したがって本発明が解決しようとする課題は、確実に流量を測定できる液体用流量計を提供することである。
上記の課題を解決するために、本発明の液体用流量計は、入口と上流室と出口を有するケーシングと、上流室と出口を仕切るセキ板と、セキ板に開けられたセキ孔と、上流室に配されたフロートと、上流室から外部に突出して固定されたケースと、ケースの中心軸の回りに回転自在に取付けられた回転板と、一端が回転板に固定され他端がフロートに固定されフロートの浮上降下により回転して回転板を回転せしめるフロートアームと、回転板に連結され回転板の回転に伴ってケースの軸心方向に変位する可動軸と、可動軸に内蔵された永久磁石と、永久磁石の変位に応じた永久磁石との距離変化に基づき上流室の液位を検出する磁気センサと、上流室の液位とセキ孔の通過量との関係から液体の流量を算出する流量算出器とを具備するものである。
本発明によれば、磁気センサにより上流室の液位を検出するので、確実に流量を測定できるという優れた効果を奏する。
本発明の実施の形態に係わる液体用流量計の断面図である。 図1のA−A断面図である。
以下、本発明の実施の形態について、図1乃至図2を参照して説明する。ケーシング1は入口2とほぼ円柱状の空間から成る上流室3と出口4を有し、図示しない入口側配管フランジと出口側配管フランジの間に配されボルトとナットから成る締結手段によって挟持される。入口2と上流室3を円板状の整流板5により仕切る。整流板5には複数の小孔から成る整流孔が開けられている。整流孔により入口2と上流室3を連通する。上流室3と出口4を円板状のセキ板6により仕切る。セキ板6にはセキ孔7とセキ孔7の上端から連通する通孔8が開けられている。セキ孔7と通孔8により上流室3と出口4を連通する。セキ孔7の上流の上流室3に中空球形のフロート9を配置する。
ケーシング1にねじ結合によりケース10を固定する。ケース10の内端二又部分10aに中心軸11により回転板12を回転自在に取付ける。回転板12にフロートアーム13の一端を圧入により固定し、フロートアーム13の他端をフロート9に溶接により固定する。フロートアーム13はフロート9の浮上降下により回転して回転板12を回転せしめる。回転板12に可動軸15の一端二又部分15aを連結軸14により連結する。可動軸15は回転板12の回転に伴ってケース10の軸心方向に変位する。可動軸15の他端に永久磁石16を内蔵する。ケース10の隔壁10bにより永久磁石16とは隔てて永久磁石16の変位に応じた永久磁石16との距離変化に基づき上流室3の液位を検出する磁気センサ17をケース10に取付ける。磁気センサ17を流量算出器18に接続する。流量算出器18は上流室3の液位とセキ孔7の通過量との関係を予め記憶しており、上流室3の液位から液体の流量を算出する。
入口2の液体は整流孔を通して上流室3に入り、セキ孔7を通して出口4に流出する。上流室3の液位に伴ってフロート9が浮上降下し、フロート9の浮上降下によりフロートアーム13が回転して回転板12が中心軸11の回りに回転する。回転板12の回転に伴って可動軸15がケースの軸心方向に変位して永久磁石16の磁気センサ17との距離が変化する。磁気センサ17が永久磁石16との距離変化に基づき上流室3の液位を検出し、流量算出器18が上流室3の液位とセキ孔7の通過量との関係から液体の流量を算出する。
本発明は、水、油、薬液等の液体の流量を測定する液体用流量計に利用することができる。
1 ケーシング
2 入口
3 上流室
4 出口
5 整流板
6 セキ板
7 セキ孔
8 通孔
9 フロート
10 ケース
11 中心軸
12 回転板
13 フロートアーム
14 連結軸
15 可動軸
16 永久磁石
17 磁気センサ
18 流量算出器

Claims (1)

  1. 入口と上流室と出口を有するケーシングと、上流室と出口を仕切るセキ板と、セキ板に開けられたセキ孔と、上流室に配されたフロートと、上流室から外部に突出して固定されたケースと、ケースの中心軸の回りに回転自在に取付けられた回転板と、一端が回転板に固定され他端がフロートに固定されフロートの浮上降下により回転して回転板を回転せしめるフロートアームと、中心軸とは別の連結軸により中心軸から離れた点において回転板に連結され回転板の回転に伴ってケースの軸心方向に変位する可動軸と、可動軸に内蔵された永久磁石と、永久磁石の変位に応じた永久磁石との距離変化に基づき上流室の液位を検出する磁気センサと、上流室の液位とセキ孔の通過量との関係から液体の流量を算出する流量算出器とを具備することを特徴とする液体用流量計。
JP2012148943A 2012-07-02 2012-07-02 液体用流量計 Active JP5944248B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012148943A JP5944248B2 (ja) 2012-07-02 2012-07-02 液体用流量計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012148943A JP5944248B2 (ja) 2012-07-02 2012-07-02 液体用流量計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014010122A JP2014010122A (ja) 2014-01-20
JP5944248B2 true JP5944248B2 (ja) 2016-07-05

Family

ID=50106932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012148943A Active JP5944248B2 (ja) 2012-07-02 2012-07-02 液体用流量計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5944248B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN117451118B (zh) * 2023-12-18 2024-03-05 山东思科生物科技有限公司 一种鱼蛋白悬浮肥生产用流量检测装置及检测方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50139760A (ja) * 1974-04-24 1975-11-08
JPS5890406U (ja) * 1981-12-09 1983-06-18 株式会社西原環境衛生研究所 定流量調整装置
JPS6031621U (ja) * 1983-08-09 1985-03-04 東京計装株式会社 面積流量計
JPS6054920U (ja) * 1983-09-21 1985-04-17 株式会社 テイエルブイ ドレン流量計
JPS60239623A (ja) * 1984-05-14 1985-11-28 Ikeda Keiki Seisakusho:Kk 開水路用流量測定方法及び装置
BR8503704A (pt) * 1984-08-09 1986-05-06 Tlv Co Ltd Debitometro para medir o debito de um liquido

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014010122A (ja) 2014-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10139257B2 (en) Multiphase meter calibration system and methods thereof
RU2491513C2 (ru) Усредняющая диафрагма с отверстиями, расположенными рядом с внутренней стенкой трубы
KR101790326B1 (ko) 전자식 수도계량기
TW200925475A (en) Flow-measuring valve
JP5808876B1 (ja) 羽根車、これを用いた水道メータ
JP5944248B2 (ja) 液体用流量計
CN112628515A (zh) 一种使用流量计制作节流孔板的方法
CN103364035A (zh) 一种脉冲流量计
KR200443454Y1 (ko) 오염방지부재를 갖는 유량계
JP5996304B2 (ja) 液体用流量計
CN203298809U (zh) 一种脉冲流量计
RU2463575C1 (ru) Устройство для измерения коррозии трубопроводов
CN102483338B (zh) 具有改进的传动转矩和灵敏度的单喷口流量计
CN203672417U (zh) 一种水计量装置的导流器
JP2014029296A (ja) ドレン流量計
CN104215285A (zh) 一种电磁流量计
CN205561933U (zh) 一种漩涡流量计
RU137366U1 (ru) Электромагнитный расходомер
CN105486369B (zh) 流量计数装置
CN205388162U (zh) 一种可显示水位的旋转给排水阀
CN211234579U (zh) 一种微型高压椭圆齿轮流量计
CN206397486U (zh) 油田稠油井恒量掺水装置
CN104748800A (zh) 高灵敏误差可调的水表
JP2016223989A (ja) 配管内流量計
CN203385453U (zh) 防腐型均衡流量计

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150605

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160425

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160524

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160525

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5944248

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250