JP5938714B2 - Component supply apparatus and component supply method - Google Patents

Component supply apparatus and component supply method Download PDF

Info

Publication number
JP5938714B2
JP5938714B2 JP2013125773A JP2013125773A JP5938714B2 JP 5938714 B2 JP5938714 B2 JP 5938714B2 JP 2013125773 A JP2013125773 A JP 2013125773A JP 2013125773 A JP2013125773 A JP 2013125773A JP 5938714 B2 JP5938714 B2 JP 5938714B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
cover
carrier
main body
carrier tape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013125773A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2015002249A (en
Inventor
元寛 樋口
元寛 樋口
実 木谷
実 木谷
茂 松川
茂 松川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2013125773A priority Critical patent/JP5938714B2/en
Publication of JP2015002249A publication Critical patent/JP2015002249A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5938714B2 publication Critical patent/JP5938714B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Description

本発明は、部品実装装置の移戴ヘッドのノズルに部品を供給する部品供給装置および部品供給方法に関する。   The present invention relates to a component supply apparatus and a component supply method for supplying a component to a nozzle of a transfer head of a component mounting apparatus.

従来より、部品実装装置の移戴ヘッドのノズルに部品を供給するために、キャリアテープが使用されている。キャリアテープは、部品を収容する凹部状またはエンボス状の複数の収容部がテープ長手方向に並んで形成されたベーステープと、部品が収容された状態の複数の収容部を覆うようにベーステープに貼り付けられたトップテープとを備える。部品実装装置の移戴ヘッドのノズルがキャリアテープの収容部内の部品を吸着できるように、トップテープはベーステープから剥離される。   Conventionally, a carrier tape has been used to supply components to a nozzle of a transfer head of a component mounting apparatus. The carrier tape is formed on the base tape so as to cover a base tape in which a plurality of recess-shaped or embossed-shaped storing portions for storing components are arranged in the longitudinal direction of the tape and a plurality of storing portions in a state where the components are stored. The top tape is attached. The top tape is peeled from the base tape so that the nozzle of the transfer head of the component mounting apparatus can adsorb the components in the carrier tape housing.

トップテープのベーステープからの剥離について、例えば特許文献1には、刃先を備えるブレードを用いることによって実行されることが開示されている。具体的には、テープ長手方向に送られるキャリアテープのテープ経路上にブレードが配置されている。移動中のキャリアテープの前端側からベーステープとトップテープとの間にテープ長手方向にブレードの刃先が進入することにより、トップテープがベーステープから剥離される。なお、特許文献1に記載された部品供給装置は、トップテープのテープ幅方向の一方側の部分をベーステープから剥離するように構成されている。   For example, Patent Document 1 discloses that the top tape is peeled off from the base tape by using a blade having a cutting edge. Specifically, the blade is arranged on the tape path of the carrier tape sent in the tape longitudinal direction. When the blade edge of the blade enters the tape in the longitudinal direction between the base tape and the top tape from the front end side of the moving carrier tape, the top tape is peeled off from the base tape. In addition, the component supply apparatus described in patent document 1 is comprised so that the part of the one side of the tape width direction of a top tape may peel from a base tape.

米国特許第7713376号公報U.S. Pat. No. 7,713,376

ところで、近年、例えばキャリアテープからトップテープを剥離するブレード、キャリアテープが移動するテープ経路などの、キャリアテープを用いて部品を供給するために必要な部材に対するメンテナンスやチェックを容易に行うことが望まれている。   By the way, in recent years, for example, it is hoped that maintenance and checking of members necessary for supplying parts using a carrier tape, such as a blade for peeling the top tape from the carrier tape and a tape path along which the carrier tape moves, are easily performed. It is rare.

そこで、本発明は、例えばキャリアテープからトップテープを剥離するブレード、キャリアテープが移動するテープ経路などの、キャリアテープを用いて部品を供給するために必要な部材に対するメンテナンスやチェックを容易に行うことを課題とする。   Accordingly, the present invention facilitates maintenance and checking of members necessary for supplying parts using the carrier tape, such as a blade for peeling the top tape from the carrier tape and a tape path along which the carrier tape moves. Is an issue.

上述の課題を解決するために、本発明の第1の態様によれば、
部品の収容部が形成されたベーステープおよび収容部を覆うようにベーステープに貼り付けられたトップテープを備えるキャリアテープをテープ長手方向に送りつつ、キャリアテープからトップテープを剥離する部品供給装置であって、
本体部と、
本体部内に配置され、トップテープが貼り付けられた主面とは反対側のベーステープの裏面と対向し、トップテープ剥離位置に向かってキャリテープを案内するテープガイド部と、
本体部内に配置され、トップテープ剥離位置でテープ送り方向のキャリアテープの前端側からトップテープとベーステープとの間に進入する刃先を備えるブレードと、
本体部に設けられ、裏側にブレードを備え、トップテープを剥離されるキャリアテープを覆い、且つキャリアテープの上方に向かって開くことが可能なカバー部と、
カバー部の入口側で、テープガイド部にキャリアテープをテープ送り方向に移動可能に押さえ付けるためのテープ押さえ部と、
カバー部の入口側で本体部に揺動可能に支持され、テープ押さえ部を支持し、且つカバー部と直接的または間接的に当接することによって該カバー部を閉じた状態でロックするロック位置とカバー部から離間することによって該カバー部のロックを解除するロック解除位置の間で揺動するロックレバー部と、を有し、
テープ押さえ部がキャリアテープに外周面が当接して自由回転可能なローラ状であって、
ロックレバー部は、ロック位置に配置された状態のときにはローラ状のテープ押さえ部がキャリアテープをテープガイド部に押し付け、ロック解除位置に配置された状態のときにはローラ状のテープ押さえ部がテープガイド部から離間する側に移動するように構成されている、部品供給装置が提供される。
In order to solve the above-mentioned problem, according to the first aspect of the present invention,
A component supply device that peels a top tape from a carrier tape while feeding a carrier tape including a base tape on which a component accommodating portion is formed and a top tape attached to the base tape so as to cover the accommodating portion. There,
The main body,
A tape guide portion that is arranged in the main body portion, faces the back surface of the base tape opposite to the main surface on which the top tape is attached, and guides the carrier tape toward the top tape peeling position;
A blade that is disposed in the main body and includes a cutting edge that enters between the top tape and the base tape from the front end side of the carrier tape in the tape feeding direction at the top tape peeling position;
A cover that is provided on the main body, includes a blade on the back side, covers the carrier tape from which the top tape is peeled off, and can be opened toward the top of the carrier tape;
On the inlet side of the cover part, a tape pressing part for pressing the carrier tape movably in the tape feeding direction on the tape guide part,
A lock position that is swingably supported by the main body on the inlet side of the cover part, supports the tape pressing part, and locks the cover part in a closed state by directly or indirectly contacting the cover part; A lock lever portion that swings between unlock positions for releasing the lock of the cover portion by being separated from the cover portion,
The tape pressing portion is a roller that can freely rotate with the outer peripheral surface in contact with the carrier tape,
When the lock lever portion is in the locked position, the roller-shaped tape pressing portion presses the carrier tape against the tape guide portion. When the lock lever portion is in the unlocked position, the roller-shaped tape pressing portion is the tape guide portion. A component supply device is provided that is configured to move to a side away from the device.

本発明の第2の態様によれば、
ロックレバー部が、
本体部に設けられた第1の支点を中心として揺動可能であって、ユーザによって操作されるレバー本体部と、
レバー本体部に設けられた第2の支点を中心として揺動可能であって、自由端側にカバー部と直接的または間接的に当接するカバー当接部を備える第1のアーム部と、
レバー本体部に設けられた第3の支点を中心として揺動可能であって、自由端側でテープ押さえ部を支持する第2のアーム部と、
ロック位置に向かってレバー本体部を付勢する第1の付勢部と、
カバー当接部がカバー部に接近するように第1のアーム部を付勢する第2の付勢部と、
テープ押さえ部がテープガイド部に接近するように第2のアーム部を付勢する第3の付勢部と、を有し、
第2の支点は第1の支点に対してカバー部から遠い側に位置し、
第3の支点は第1の支点に対してカバー部に近い側に位置する、第1の態様に記載の部品供給装置が提供される。
According to a second aspect of the invention,
The lock lever is
A lever main body that is swingable about a first fulcrum provided in the main body and operated by a user;
A first arm portion that is swingable about a second fulcrum provided in the lever main body portion and includes a cover contact portion that directly or indirectly contacts the cover portion on the free end side;
A second arm portion that is swingable about a third fulcrum provided in the lever main body, and that supports the tape pressing portion on the free end side;
A first urging portion for urging the lever main body toward the lock position;
A second urging portion that urges the first arm portion so that the cover contact portion approaches the cover portion;
A third urging portion that urges the second arm portion so that the tape pressing portion approaches the tape guide portion,
The second fulcrum is located farther from the cover than the first fulcrum;
The component supply device according to the first aspect is provided in which the third fulcrum is located closer to the cover part than the first fulcrum.

本発明の第3の態様によれば、
ロックレバー部が、
本体部に設けられた第1の支点を中心として揺動可能であって、ユーザによって操作されるレバー本体部と、
レバー本体部に設けられた第2の支点を中心として揺動可能であって、自由端側にカバー部と直接的または間接的に当接するカバー当接部を備える第1のアーム部と、
第1のアーム部に設けられた第3の支点を中心として揺動可能であって、自由端側でテープ押さえ部を支持する第2のアーム部と、
ロック位置に向かってレバー本体部を付勢する第1の付勢部と、
カバー当接部がカバー部に接近するように第1のアーム部を付勢する第2の付勢部と、
テープ押さえ部がテープガイド部に接近するように第2のアーム部を付勢する第3の付勢部と、を有し、
第2の支点は第1の支点に対してカバー部から遠い側に位置し、
第3の支点は第1の支点に対してカバー部に近い側に位置する、第1の態様に記載の部品供給装置が提供される。
According to a third aspect of the invention,
The lock lever is
A lever main body that is swingable about a first fulcrum provided in the main body and operated by a user;
A first arm portion that is swingable about a second fulcrum provided in the lever main body portion and includes a cover contact portion that directly or indirectly contacts the cover portion on the free end side;
A second arm part that is swingable about a third fulcrum provided in the first arm part and that supports the tape pressing part on the free end side;
A first urging portion for urging the lever main body toward the lock position;
A second urging portion that urges the first arm portion so that the cover contact portion approaches the cover portion;
A third urging portion that urges the second arm portion so that the tape pressing portion approaches the tape guide portion,
The second fulcrum is located farther from the cover than the first fulcrum;
The component supply device according to the first aspect is provided in which the third fulcrum is located closer to the cover part than the first fulcrum.

本発明の第4の態様によれば、
第2のアーム部が、第3の支点からテープ送り方向の下流側に向かって延在する、第1から第3の態様のいずれか一に記載の部品供給装置が提供される。
According to a fourth aspect of the invention,
The component supply device according to any one of the first to third aspects is provided in which the second arm portion extends from the third fulcrum toward the downstream side in the tape feeding direction.

本発明の第5の態様によれば、
部品の収容部が形成されたベーステープおよび収容部を覆うようにベーステープに貼り付けられたトップテープを備えるキャリアテープをテープ長手方向に送りつつ、キャリアテープからトップテープを剥離する部品供給方法であって、
トップテープが貼り付けられた主面とは反対側のベーステープの裏面と対向するテープガイド部にキャリアテープを沿わせることによってトップテープ剥離位置に向かって該キャリテープを案内し、
トップテープが剥離されるキャリアテープを覆うカバー部の入口側で、キャリアテープに外周面が当接して自由回転可能なローラ状のテープ押さえ部によってテープガイド部にキャリアテープをテープ送り方向に移動可能に押し付けることによってテープ送り方向に移動中のキャリアテープをテープガイド部に沿わせ、
カバー部内のトップテープ剥離位置でテープ送り方向のキャリアテープの前端側からトップテープとベーステープとの間に、カバー部の裏側に設けられたブレードの刃先を進入させ、
カバー部の入口側に配置され、ローラ状のテープ押さえ部を支持し、且つカバー部に対して当接可能なロックレバー部をロック位置に配置させることにより、テープ押さえ部によってキャリアテープをテープガイド部に押し付けるとともに、ロックレバー部をブレードを備えたカバー部に直接的または間接的に当接させて該カバー部を閉じた状態でロックし、
ロックレバー部をロック位置からロック解除位置に揺動させることにより、ローラ状のテープ押さえ部をテープガイド部から離間させる方向に移動させるとともに、ロックレバー部をカバー部から離間させて該カバー部のロックを解除し、カバー部をキャリアテープの上方に向かって開くことが可能な状態にする、部品供給方法が提供される。
According to a fifth aspect of the present invention,
A component supply method for peeling a top tape from a carrier tape while feeding a carrier tape including a base tape on which a component accommodating portion is formed and a top tape attached to the base tape so as to cover the accommodating portion. There,
The carrier tape is guided toward the top tape peeling position by placing the carrier tape along the tape guide portion facing the back surface of the base tape opposite to the main surface to which the top tape is attached,
On the inlet side of the cover that covers the carrier tape from which the top tape is peeled off, the carrier tape can be moved in the tape feed direction to the tape guide by the roller-shaped tape pressing part that can rotate freely with the outer peripheral surface in contact with the carrier tape. The carrier tape that is moving in the tape feed direction along the tape guide part by
The blade edge of the blade provided on the back side of the cover part is entered between the top tape and the base tape from the front end side of the carrier tape in the tape feeding direction at the top tape peeling position in the cover part,
The carrier tape is guided to the tape by the tape pressing part by arranging the lock lever part which is arranged on the inlet side of the cover part and supports the roller-shaped tape pressing part and which can contact the cover part at the locking position. And pressing the lock lever part directly or indirectly against the cover part provided with the blade to lock the cover part in a closed state,
By swinging the lock lever portion from the lock position to the unlock position, the roller-like tape pressing portion is moved away from the tape guide portion, and the lock lever portion is moved away from the cover portion. A component supply method is provided in which the lock is released and the cover part can be opened upward from the carrier tape.

本発明によれば、例えばキャリアテープからトップテープを剥離するブレード、キャリアテープが移動するテープ経路などの、キャリアテープを用いて部品を供給するために必要な部材に対するメンテナンスやチェックを容易に行うことができる。   According to the present invention, for example, a blade that peels the top tape from the carrier tape, a tape path along which the carrier tape moves, and the like are easily maintained and checked for the members necessary to supply the parts using the carrier tape. Can do.

本発明の一実施の形態に係る部品供給装置の概略的構成図1 is a schematic configuration diagram of a component supply apparatus according to an embodiment of the present invention. キャリアテープをテープ厚さ方向に見た図Figure of carrier tape viewed in the thickness direction 部品供給位置およびトップテープ剥離位置を含む部品供給装置の部分拡大図Partial enlarged view of the component supply unit including the component supply position and the top tape peeling position トップテープの剥離を開始する直前における、トップテープ剥離位置周辺の部品供給装置の部分拡大図Partial enlarged view of the component supply device around the top tape peeling position, just before the top tape peeling starts トップテープの面側から見た、トップテープの剥離を開始する直前のブレードを示す図Figure showing the blade just before starting to peel off the top tape, as seen from the top tape side トップテープの面側から見た、トップテープの剥離中のブレードを示す図View showing the blade during peeling of the top tape, as seen from the top tape surface ブレードの斜視図Blade perspective view テープガイド部とテープ押さえブロックとの間にキャリアテープが存在していないときにおける、トップテープ剥離位置周辺の部品供給装置の部分拡大図Partial enlarged view of the component supply device around the top tape peeling position when there is no carrier tape between the tape guide part and the tape holding block スプロケットの歯へのキャリアテープの乗り上げを説明するための図Diagram for explaining carrier tape riding on sprocket teeth カバー部が開いた状態の部品供給装置の部分拡大図Partial enlarged view of the component supply device with the cover open カバー部をロックするときのロックレバー部のロック位置(二点鎖線)と、カバー部のロックを解除後のロックレバー部のロック解除位置(実線)とを示す図The figure which shows the lock position (two-dot chain line) of the lock lever part when locking the cover part, and the lock release position (solid line) of the lock lever part after unlocking the cover part 別の実施の形態に係る部品供給装置の部分拡大図The elements on larger scale of the components supply apparatus which concerns on another embodiment

以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

図1は、本実施の形態の部品供給装置の構成を概略的に示している。   FIG. 1 schematically shows a configuration of a component supply apparatus according to the present embodiment.

本実施の形態の部品供給装置10は、部品実装装置の移戴ヘッド100のノズル102に部品を供給するように構成されている。具体的には、部品供給装置10は、図2に示す部品が収納され保持されているキャリアテープ200を使用してその部品を移戴ヘッド100のノズル102に供給する。   The component supply apparatus 10 according to the present embodiment is configured to supply components to the nozzle 102 of the transfer head 100 of the component mounting apparatus. Specifically, the component supply apparatus 10 supplies the component to the nozzle 102 of the transfer head 100 using the carrier tape 200 in which the component shown in FIG.

図2は、キャリアテープ200の前端面側部分(テープの移動時において前側になる端面側部分)を示している。なお、図2に示す直交座標系u−v−wにおいて、u軸方向はテープ幅方向に対応し、v軸方向はテープ長手方向に対応し、w軸方向はテープ厚さ方向に対応している。   FIG. 2 shows a front end face side portion of the carrier tape 200 (an end face side portion that becomes the front side when the tape is moved). In the orthogonal coordinate system uv-w shown in FIG. 2, the u-axis direction corresponds to the tape width direction, the v-axis direction corresponds to the tape longitudinal direction, and the w-axis direction corresponds to the tape thickness direction. Yes.

図2に示すように、キャリアテープ200は、部品実装装置の移戴ヘッド100のノズル102に供給される部品(図示二点鎖線)を収容する複数の収容部202がテープ長手方向(v軸方向)に並んで形成されたベーステープ204と、収容部202を覆うようにベーステープ204にテープ幅方向(u軸方向)の両端側が貼り付けられたトップテープ206とを有する。また、キャリアテープ200は、そのベーステープ204にテープ長手方向に並んで形成され、テープ厚さ方向(w軸方向)に貫通する複数の送り孔208を有する。   As shown in FIG. 2, the carrier tape 200 includes a plurality of storage portions 202 that store components (two-dot chain lines in the drawing) supplied to the nozzles 102 of the transfer head 100 of the component mounting apparatus. ) And a top tape 206 having both ends in the tape width direction (u-axis direction) attached to the base tape 204 so as to cover the housing portion 202. The carrier tape 200 has a plurality of feed holes 208 formed in the base tape 204 side by side in the tape longitudinal direction and penetrating in the tape thickness direction (w-axis direction).

図2に示すように、トップテープ206は、送り孔208が形成された部分を除くベーステープ204の主面204aの部分に接着剤等によって貼り付けられている。具体的には、トップテープ206は、テープ幅方向(u軸方向)の中央部分(収容部202を覆う部分)を除いて両端側部分206a、206bがベーステープ204の主面204aに貼り付けられている。   As shown in FIG. 2, the top tape 206 is affixed to the main surface 204 a portion of the base tape 204 excluding the portion where the feed holes 208 are formed, with an adhesive or the like. Specifically, both ends 206a and 206b of the top tape 206 are affixed to the main surface 204a of the base tape 204 except for the central portion (the portion covering the accommodating portion 202) in the tape width direction (u-axis direction). ing.

図1に戻り、部品供給装置10は、本体部12と、本体部12内に形成されたテープ経路Pと、テープ経路Pに沿ってキャリアテープ200をテープ長手方向に送るための複数のスプロケット14〜18と、ベーステープ204からトップテープ206を剥離するためのブレード20とを有する。   Returning to FIG. 1, the component supply apparatus 10 includes a main body 12, a tape path P formed in the main body 12, and a plurality of sprockets 14 for feeding the carrier tape 200 along the tape path P in the tape longitudinal direction. -18 and a blade 20 for peeling the top tape 206 from the base tape 204.

部品供給装置10の本体部12のテープ経路Pの始端(テープ送り方向Aの上流側の端)には、キャリアテープ200を本体部12内に投入するためのテープ投入口12aが設けられている。なお、キャリアテープ200は、トップテープ206が貼り付けられた側であるベーステープ204の主面204aを上方に向けた状態でテープ長手方向にテープ投入口12aに投入される。   At the start end (upstream end in the tape feeding direction A) of the tape path P of the main body portion 12 of the component supply apparatus 10, a tape insertion port 12 a for loading the carrier tape 200 into the main body portion 12 is provided. . The carrier tape 200 is fed into the tape slot 12a in the tape longitudinal direction with the main surface 204a of the base tape 204 on the side to which the top tape 206 is attached facing upward.

また、ブレード20によってトップテープ206が剥離された状態のキャリアテープ200の収容部202内の部品を部品実装装置の移戴ヘッド100のノズル102が上方から吸着できるように、テープ経路Pの上方に配置された部品供給口12bを部品供給装置10は備える。すなわち、部品供給口12bが、移戴ヘッド100のノズル102が部品を吸着する位置である部品供給位置Q1に設けられている。   In addition, above the tape path P, the nozzles 102 of the transfer head 100 of the component mounting apparatus can adsorb the components in the housing portion 202 of the carrier tape 200 with the top tape 206 peeled off by the blade 20 from above. The component supply device 10 includes the component supply port 12b arranged. That is, the component supply port 12b is provided in the component supply position Q1, which is a position where the nozzle 102 of the transfer head 100 sucks the component.

複数のスプロケット14〜18は、テープ経路Pに沿ってキャリアテープ200をテープ長手方向であるテープ送り方向Aに送るために、テープ経路Pに設けられている。複数のスプロケット14〜18は、その歯14a〜18aがキャリアテープ200の送り孔208に係合した状態で回転することにより、キャリアテープ200をテープ経路Pに沿ってテープ送り方向Aに部品供給口12b(部品供給位置Q1)に向かって送る。   The plurality of sprockets 14 to 18 are provided in the tape path P in order to feed the carrier tape 200 along the tape path P in the tape feeding direction A that is the tape longitudinal direction. The sprockets 14 to 18 rotate in a state where their teeth 14 a to 18 a are engaged with the feed holes 208 of the carrier tape 200, so that the carrier tape 200 is fed along the tape path P in the tape feed direction A in the component supply port. 12b (part supply position Q1).

ブレード20は、部品供給位置Q1で移載ヘッド100のノズル102が部品を吸着できるように、部品供給位置Q1に対してテープ送り方向Aの上流側のトップテープ剥離位置Q2でベーステープ204からトップテープ206を部分的に剥離する。このブレード20について、図3〜図7を用いて詳細に説明する。   The blade 20 is topped from the base tape 204 at the top tape peeling position Q2 upstream in the tape feed direction A with respect to the component supply position Q1 so that the nozzle 102 of the transfer head 100 can suck the component at the component supply position Q1. The tape 206 is partially peeled off. The blade 20 will be described in detail with reference to FIGS.

図3は、部品実装装置の移載ヘッド100のノズル102にキャリアテープ200が保持する部品を供給する位置である部品供給位置Q1と、ベーステープ204からトップテープがブレード20によって剥離される位置であるトップテープ剥離位置Q2とを含む部品供給装置10の部分拡大図である。図4は、トップテープの剥離を開始する直前におけるトップテープ剥離位置Q2周辺の部品供給装置10の部分拡大図である。図5および図6は、トップテープ206側から見たトップテープ剥離位置Q2周辺の部品供給装置10の部分拡大図である。なお、図5はトップテープ206の剥離を開始する直前のブレード20の状態を示し、図6はトップテープ206の剥離中のブレード20の状態を示している。図7は、ブレード20の斜視図である。   FIG. 3 shows a component supply position Q1 that is a position for supplying a component held by the carrier tape 200 to the nozzle 102 of the transfer head 100 of the component mounting apparatus, and a position where the top tape is peeled off from the base tape 204 by the blade 20. It is the elements on larger scale of the components supply apparatus 10 containing a certain top tape peeling position Q2. FIG. 4 is a partially enlarged view of the component supply apparatus 10 around the top tape peeling position Q2 immediately before starting the peeling of the top tape. 5 and 6 are partially enlarged views of the component supply device 10 around the top tape peeling position Q2 as viewed from the top tape 206 side. 5 shows the state of the blade 20 immediately before the start of peeling of the top tape 206, and FIG. 6 shows the state of the blade 20 during peeling of the top tape 206. FIG. 7 is a perspective view of the blade 20.

図3に示すように、ブレード20は、部品供給位置Q1に対してテープ送り方向Aの上流側に位置するトップテープ剥離位置Q2で、その刃先20aによってベーステープ204からトップテープ206を部分的に剥離するように構成されている。具体的には、図4に示すように、テープ送り方向Aに移動中のキャリアテープ200の前端210側からトップテープ206とベーステープ204との間に刃先20aを進入させることにより、ブレード20はベーステープ204からトップテープ206を剥離する。   As shown in FIG. 3, the blade 20 partially removes the top tape 206 from the base tape 204 by the cutting edge 20a at the top tape peeling position Q2 located upstream in the tape feeding direction A with respect to the component supply position Q1. It is comprised so that it may peel. Specifically, as shown in FIG. 4, the blade 20 is moved by causing the blade edge 20 a to enter between the top tape 206 and the base tape 204 from the front end 210 side of the carrier tape 200 moving in the tape feeding direction A. The top tape 206 is peeled from the base tape 204.

また、図6に示すように、送り孔208から例えば遠い側のテープ幅方向の端であるトップテープ206の一方の端部分206aのみを、ブレード20はベーステープ204から剥離するように構成されている。さらに、ベーステープ204から剥離されたトップテープ206の端部分206aを送り孔208側に折り返すようにブレード20は構成されている。   Further, as shown in FIG. 6, for example, the blade 20 is configured to peel from the base tape 204 only at one end portion 206 a of the top tape 206, which is the end in the tape width direction far from the feed hole 208. Yes. Further, the blade 20 is configured so that the end portion 206a of the top tape 206 peeled from the base tape 204 is folded back toward the feed hole 208 side.

具体的には、ブレード20は、図7に示すように、刃先20aによってベーステープ204から剥離されたトップテープ206の一方の端部分206a(送り孔208から遠い側のテープ幅方向端部分)を送り孔208側に折り返す折り返し部20bを有する。折り返し部20bは、図6に示すように刃先20aによって剥離されたトップテープ206の端部分206aが送り孔208側に折り返されるように、剥離されたトップテープ206の端部分206aをガイドする。そのために、折り返し部20bは凹状の円錐状湾曲面によって構成されている。この円錐状湾曲面の折り返し部20bにより、ベーステープ204の収容部202を覆うトップテープ206が送り孔208上に折り返され、収容部202内の部品が外部に露出する。   Specifically, as shown in FIG. 7, the blade 20 has one end portion 206a of the top tape 206 peeled from the base tape 204 by the cutting edge 20a (the end portion in the tape width direction far from the feed hole 208). It has a folded portion 20b that is folded back to the feed hole 208 side. The folded portion 20b guides the end portion 206a of the peeled top tape 206 so that the end portion 206a of the top tape 206 peeled by the cutting edge 20a is folded back toward the feed hole 208 as shown in FIG. For this purpose, the folded portion 20b is constituted by a concave conical curved surface. The top tape 206 that covers the housing portion 202 of the base tape 204 is folded back onto the feed hole 208 by the folded portion 20b of the conical curved surface, and the components in the housing portion 202 are exposed to the outside.

なお、図7に示すように、ブレード20は、刃先20aによってトップテープ206が部分的に剥離されたベーステープ204の主面204の部分における収容部202を覆うカバー面20cを備える。このカバー面20cがトップテープ206に代わって部品が収容されたベーステープ204の収容部202を覆うことにより、部品供給位置Q1(部品供給口12b)まで部品が収容部202から飛び出すことなく搬送される。   As shown in FIG. 7, the blade 20 includes a cover surface 20 c that covers the accommodating portion 202 in the main surface 204 portion of the base tape 204 from which the top tape 206 is partially peeled off by the cutting edge 20 a. The cover surface 20c covers the housing portion 202 of the base tape 204 in which the components are housed instead of the top tape 206, so that the components are transported from the housing portion 202 to the component supply position Q1 (component supply port 12b). The

次に、ブレード20がキャリアテープ200からトップテープ206を剥離するために有用な、ブレード20周辺の部品供給装置10の構成要素について説明する。   Next, components of the component supply device 10 around the blade 20 that are useful for the blade 20 to peel the top tape 206 from the carrier tape 200 will be described.

図3および図4に示すように、部品供給装置10は、テープ経路Pに沿ってキャリアテープ200を案内するためのテープガイド部30と、キャリアテープ200をテープガイド部30に押し付けるためのテープ押さえブロック32とローラ40(特許請求の範囲の「テープ押さえ部」に対応)とを有する。また、部品供給装置10は、トップテープ206が剥離されるキャリアテープ200を覆うとともにブレード20およびテープ押さえブロック32を支持するカバー部34と、カバー部34を付勢することによって閉じた状態でロックするロックレバー部50とを有する。ここからは、これらのテープガイド部30、テープ押さえブロック32、ローラ40、およびロックレバー部50それぞれの詳細と役割について説明する。   As shown in FIG. 3 and FIG. 4, the component supply device 10 includes a tape guide portion 30 for guiding the carrier tape 200 along the tape path P, and a tape press for pressing the carrier tape 200 against the tape guide portion 30. It has a block 32 and a roller 40 (corresponding to the “tape holding part” in the claims). In addition, the component supply device 10 covers the carrier tape 200 from which the top tape 206 is peeled off, and supports the blade 20 and the tape pressing block 32, and locks the cover portion 34 in a closed state by urging the cover portion 34. And a lock lever portion 50. From here, the details and roles of each of the tape guide portion 30, the tape pressing block 32, the roller 40, and the lock lever portion 50 will be described.

テープガイド部30は、図1に示すテープ経路Pに沿ってキャリアテープ200をテープ送り方向Aに送るために、図3〜4に示すように部品供給装置10の本体部12内に設けられている。なお、本体部12内に設けられるテープガイド部30は、本体部12と一体的に構成されてもよく、または本体部12と別体で構成されてもよい。   The tape guide part 30 is provided in the main body part 12 of the component supply apparatus 10 as shown in FIGS. 3 to 4 in order to feed the carrier tape 200 in the tape feeding direction A along the tape path P shown in FIG. Yes. In addition, the tape guide part 30 provided in the main-body part 12 may be comprised integrally with the main-body part 12, or may be comprised separately from the main-body part 12. FIG.

具体的には、テープガイド部30は、キャリアテープ200のテープ経路Pに沿ったテープガイド面30aを備える。テープガイド面30aは、トップテープ206が貼り付けられた主面204aとは反対側のベーステープ200の裏面204bと対向する。このテープガイド面30aがベーステープ204の裏面204bをガイドすることにより、キャリテープ200はテープ経路Pに沿ってスプロケット14、16、および18によって部品供給位置Q1に向かってテープ送り方向Aに送られる。   Specifically, the tape guide portion 30 includes a tape guide surface 30 a along the tape path P of the carrier tape 200. The tape guide surface 30a faces the back surface 204b of the base tape 200 opposite to the main surface 204a to which the top tape 206 is attached. As the tape guide surface 30a guides the back surface 204b of the base tape 204, the carry tape 200 is fed in the tape feed direction A toward the component supply position Q1 by the sprockets 14, 16, and 18 along the tape path P. .

なお、歯14a、16a、および18aがベーステープ204の裏面204bを支持するテープガイド面30a上に突出した状態でスプロケット14、16、および18の一部が収容される凹部がテープガイド部30のテープ幅方向の端面に形成されている(例えば、図4〜6の凹部30bを参照)。これにより、テープガイド面30a上のキャリアテープ200の送り孔208に、スプロケット14、16、および18の歯14a、16a、および18aが係合することができる。   In addition, a recess in which a part of the sprockets 14, 16, and 18 is accommodated in a state where the teeth 14 a, 16 a, and 18 a protrude on the tape guide surface 30 a that supports the back surface 204 b of the base tape 204 is the tape guide portion 30. It is formed on the end face in the tape width direction (see, for example, the recess 30b in FIGS. 4 to 6). As a result, the teeth 14a, 16a, and 18a of the sprockets 14, 16, and 18 can be engaged with the feed holes 208 of the carrier tape 200 on the tape guide surface 30a.

また、ベーステープ204の裏面204b側に突出するエンボス状の収容部を備えるキャリアテープ200を使用する場合には、テープガイド部30のテープガイド面30aに、エンボス状の収容部が通過することができる溝が形成されてもよい。   In addition, when using the carrier tape 200 having an embossed accommodation portion protruding toward the back surface 204 b of the base tape 204, the embossed accommodation portion may pass through the tape guide surface 30 a of the tape guide portion 30. A possible groove may be formed.

図3および図4に示すように、テープガイド部30のテープガイド面30aにキャリアテープ200を押し付けるテープ押さえブロック32が、テープガイド部30のテープガイド面30aに対向するように配置される。なお、テープ押さえブロック32は、理由は後述するが、図5および図6に示すように、ベーステープ204の主面204aをテープ幅方向全体に押さえるのではなく、送り孔208を避けてベーステープ204の主面204aを押さえる。そのために、図4に示すように、テープ押さえブロック32は、トップテープ206を介してベーステープ204の主面204aと対向するテープ押さえ面32aを備える。   As shown in FIGS. 3 and 4, the tape pressing block 32 that presses the carrier tape 200 against the tape guide surface 30 a of the tape guide portion 30 is disposed so as to face the tape guide surface 30 a of the tape guide portion 30. Although the reason for the tape pressing block 32 will be described later, as shown in FIGS. 5 and 6, the main surface 204a of the base tape 204 is not pressed in the entire tape width direction, and the base tape is avoided by avoiding the feed holes 208. The main surface 204a of 204 is pressed down. Therefore, as shown in FIG. 4, the tape pressing block 32 includes a tape pressing surface 32 a that faces the main surface 204 a of the base tape 204 through the top tape 206.

さらに、テープ押さえブロック32は、ブレード20に対してテープ厚さ方向に相互に位置決めされた状態で、ブレード20とともにカバー部34に支持されている。それにより、トップテープ剥離位置Q2に対してテープ送り方向Aの上流側であって且つ可能な限りブレード20の刃先20aの近傍に、テープ押さえブロック32は配置されている。   Further, the tape pressing block 32 is supported by the cover portion 34 together with the blade 20 in a state where the tape pressing block 32 is positioned relative to the blade 20 in the tape thickness direction. Thereby, the tape pressing block 32 is arranged on the upstream side in the tape feeding direction A with respect to the top tape peeling position Q2 and as close to the cutting edge 20a of the blade 20 as possible.

ブレード20に対してテープ厚さ方向に相互に位置決めされた状態のテープ押さえブロック32がキャリアテープ200をテープガイド部30に向かって押し付けることにより、キャリアテープ200が、テープ送り方向Aに摺動可能(移動可能)にブレード20の刃先20aに対してテープ厚さ方向に位置決めされる。そのために、テープ押さえブロック32は、テープガイド部30に向かって付勢されている。本実施の形態の場合、詳細は後述するが、カバー部34がロックレバー部50によってテープガイド部30に向かって付勢されている。その結果、カバー部34に支持されているテープ押さえブロック32が、同様にカバー部34に支持されているブレード20とともに、テープガイド部30に向かって付勢されている。すなわち、ロックレバー部50が、部品供給装置10におけるテープ押さえブロック32を付勢するための付勢部として機能する。その結果、図4に示すように、テープ押さえブロック32のテープ押さえ面32aとテープガイド部30のテープガイド面30aとがキャリアテープ200をそのテープ厚さ方向に挟持することができる。   The tape holding block 32 in a state of being mutually positioned in the tape thickness direction with respect to the blade 20 presses the carrier tape 200 toward the tape guide portion 30 so that the carrier tape 200 can slide in the tape feeding direction A. It is positioned in the tape thickness direction with respect to the blade edge 20a of the blade 20 (movable). Therefore, the tape pressing block 32 is biased toward the tape guide portion 30. In the case of the present embodiment, as will be described in detail later, the cover portion 34 is urged toward the tape guide portion 30 by the lock lever portion 50. As a result, the tape pressing block 32 supported by the cover portion 34 is urged toward the tape guide portion 30 together with the blade 20 similarly supported by the cover portion 34. That is, the lock lever portion 50 functions as an urging portion for urging the tape pressing block 32 in the component supply device 10. As a result, as shown in FIG. 4, the tape pressing surface 32a of the tape pressing block 32 and the tape guide surface 30a of the tape guide portion 30 can sandwich the carrier tape 200 in the tape thickness direction.

テープ押さえブロック32のテープ押さえ面32aとテープガイド部30のテープガイド面30aとがキャリアテープ200をテープ厚さ方向に挟持することにより、キャリアテープ200はそのテープ厚さ方向位置が位置決めされる。   The tape pressing surface 32a of the tape pressing block 32 and the tape guide surface 30a of the tape guide portion 30 sandwich the carrier tape 200 in the tape thickness direction, whereby the carrier tape 200 is positioned in the tape thickness direction.

具体的には、図4に示すように、キャリアテープ200のトップテープ206がテープ押さえブロック32のテープ押さえ面32aに当接することにより、テープ押さえブロック32とともにカバー部34に支持されているブレード20の刃先20aに対して、ベーステープ204とトップテープ206との間の界面のテープ厚さ方向位置が位置決めされる。 Specifically, as shown in FIG. 4, the top tape 206 of the carrier tape 200 contacts the tape pressing surface 32 a of the tape pressing block 32, so that the blade 20 supported by the cover portion 34 together with the tape pressing block 32. The tape thickness direction position of the interface between the base tape 204 and the top tape 206 is positioned with respect to the blade edge 20a.

説明すると、本実施の形態の部品供給装置10は、複数の種類のキャリアテープ200、特にベーステープ204の厚さが異なる複数のキャリアテープ200を使用可能に構成されている。   To explain, the component supply apparatus 10 of the present embodiment is configured to be able to use a plurality of types of carrier tapes 200, particularly a plurality of carrier tapes 200 having different thicknesses of the base tape 204.

そこで、ベーステープ204の厚さが異なる複数種類のキャリアテープ200それぞれからトップテープ206をブレード20の刃先20aが剥離するために、ブレード20とテープ押さえブロック32とが相互に位置決めした状態でカバー部34に支持されている。具体的には、トップテープ206と当接するテープ押さえブロック32のテープ押さえ面32aを基準としてブレード20の刃先20aのテープ厚さ方向位置が決められている。これは、キャリアテープ200の種類が異なると、ベーステープ204の厚さが例えば0.3〜1.1mmの比較的広い範囲で異なるのに対し、トップテープ206の厚さは例えば0.05〜0.07mmの比較的狭い範囲で異なることに基づいている。すなわち、キャリアテープ200の種類が異なっても、それぞれのトップテープ206の厚さが略同一であることに基づいている。   Therefore, in order for the cutting edge 20a of the blade 20 to peel off the top tape 206 from each of a plurality of types of carrier tapes 200 having different thicknesses of the base tape 204, the cover portion with the blade 20 and the tape pressing block 32 positioned relative to each other. 34 is supported. Specifically, the tape thickness direction position of the blade edge 20a of the blade 20 is determined based on the tape pressing surface 32a of the tape pressing block 32 that contacts the top tape 206. This is because when the type of the carrier tape 200 is different, the thickness of the base tape 204 is different in a relatively wide range of 0.3 to 1.1 mm, for example, whereas the thickness of the top tape 206 is 0.05 to 1.1, for example. The difference is based on a relatively narrow range of 0.07 mm. That is, even if the type of the carrier tape 200 is different, the thicknesses of the top tapes 206 are substantially the same.

したがって、テープガイド部30とテープ押さえブロック32との間にキャリアテープ200が挿入されておらず、キャリアテープ200が存在していないときにおける部品供給装置10の状態を表す図8に示すように、ブレード20の刃先20aは、テープ押さえブロック32のテープ押さえ面32aからテープ厚さ方向(すなわちテープガイド部30のテープガイド面30aと直交する方向)に、トップテープ206の厚さに相当する距離D離れた位置に配置されている。   Therefore, as shown in FIG. 8 showing the state of the component supply device 10 when the carrier tape 200 is not inserted between the tape guide portion 30 and the tape pressing block 32 and the carrier tape 200 is not present, The cutting edge 20a of the blade 20 is a distance D corresponding to the thickness of the top tape 206 from the tape pressing surface 32a of the tape pressing block 32 in the tape thickness direction (that is, the direction perpendicular to the tape guide surface 30a of the tape guide portion 30). It is located at a distance.

このようにテープ押さえブロック32のテープ押さえ面32aを基準としてブレード20の刃先20aのテープ厚さ方向位置が位置決めされることにより、ブレード20の刃先20aは、トップテープ206の厚さが略同一であれば、ベーステープ204のテープ厚さが異なる様々な種類のキャリアテープ200であっても、ベーステープ204とトップテープ206との間の界面に進入することができる。   In this way, the position of the blade edge 20a of the blade 20 in the tape thickness direction is positioned with reference to the tape holding surface 32a of the tape holding block 32, so that the blade edge 20a of the blade 20 has substantially the same thickness of the top tape 206. If so, various types of carrier tapes 200 having different tape thicknesses of the base tape 204 can enter the interface between the base tape 204 and the top tape 206.

なお、ブレード20とテープ押さえブロック32とを一体的に作製することにより、テープ押さえブロック32のテープ押さえ面32aに対してブレード20の刃先20aを高精度に位置決めしてもよい。   Note that the blade 20 and the tape pressing block 32 may be integrally manufactured so that the blade edge 20a of the blade 20 may be positioned with high accuracy with respect to the tape pressing surface 32a of the tape pressing block 32.

上述したように、カバー部34がロックレバー部50によってテープガイド部30に向かって付勢されていることにより、カバー部34に支持されているテープ押さえブロック32もテープガイド部30に向かって付勢されている。そのため、図8に示すように、テープガイド部30とテープ押さえブロック32との間にキャリアテープ200が存在しない場合、テープガイド部30のテープガイド面30aとテープ押さえブロック32のテープ押さえ面32aとがより接近する。   As described above, since the cover portion 34 is biased toward the tape guide portion 30 by the lock lever portion 50, the tape pressing block 32 supported by the cover portion 34 is also attached toward the tape guide portion 30. It is energized. Therefore, as shown in FIG. 8, when the carrier tape 200 does not exist between the tape guide portion 30 and the tape pressing block 32, the tape guide surface 30a of the tape guide portion 30 and the tape pressing surface 32a of the tape pressing block 32 Is closer.

本実施の形態の場合、ブレード20のカバー面20cがテープガイド部30のテープガイド面30a側に向かって近接することにより、テープガイド部30のテープガイド面30aとテープ押さえブロック32のテープ押さえ面32aとの間の間隔は、例えばトップテープ206の厚さDと略等しくなる。そのため、テープ送り方向Aに移動中のキャリアテープ200の前端210は、トップテープ剥離位置Q2に向かうために、テープガイド部30とテープ押さえブロック32との間に割り込む必要がある。   In the case of the present embodiment, the cover surface 20c of the blade 20 approaches the tape guide surface 30a side of the tape guide portion 30 so that the tape guide surface 30a of the tape guide portion 30 and the tape pressing surface of the tape pressing block 32 are obtained. For example, the distance between the first tape 206 and the second tape 32a is approximately equal to the thickness D of the top tape 206. Therefore, the front end 210 of the carrier tape 200 moving in the tape feeding direction A needs to be interrupted between the tape guide portion 30 and the tape pressing block 32 in order to go to the top tape peeling position Q2.

スプロケット16によって送られるキャリアテープ200がテープガイド部30のテープガイド面30aとテープ押さえブロック32のテープ押さえ面32aとの間に割り込みやすくなるように、図8に示すように、テープ押さえブロック32にテープガイド面32cが構成されている。   As shown in FIG. 8, the carrier tape 200 fed by the sprocket 16 is placed on the tape pressing block 32 so as to be easily interrupted between the tape guide surface 30 a of the tape guide portion 30 and the tape pressing surface 32 a of the tape pressing block 32. A tape guide surface 32c is configured.

図8に示すように、テープガイド部30とテープ押さえブロック32とがテープ厚さ方向に対向するテープ経路P上の対向領域は、具体的には、キャリアテープ200をテープ厚さ方向に挟持するテープ挟持領域A1と、テープ挟持領域A1におけるテープガイド部30とテープ押さえブロック32との間にキャリアテープ200を導き入れるためのテープ導入領域A2とを含んでいる。テープ導入領域A2では、テープ挟持領域A1からテープ送り方向Aの上流側に向かうにしたがってテープガイド部30とテープ押さえブロック32との間の距離が拡大する。   As shown in FIG. 8, the facing region on the tape path P where the tape guide portion 30 and the tape pressing block 32 face each other in the tape thickness direction specifically holds the carrier tape 200 in the tape thickness direction. A tape holding area A1 and a tape introduction area A2 for introducing the carrier tape 200 between the tape guide portion 30 and the tape pressing block 32 in the tape holding area A1 are included. In the tape introduction area A2, the distance between the tape guide part 30 and the tape pressing block 32 increases from the tape holding area A1 toward the upstream side in the tape feeding direction A.

具体的には、テープ導入領域A2では、テープ押さえブロック32に形成されたテープガイド面32cとテープガイド部30のテープガイド面30aとが対向する。このテープ押さえブロック32のテープガイド面32cは、テープ押さえ面32aからテープ送り方向Aの上流側に向かって延在し、テープ送り方向Aの上流側に向かうにしたがってテープガイド部30から離れる。   Specifically, in the tape introduction area A2, the tape guide surface 32c formed in the tape holding block 32 and the tape guide surface 30a of the tape guide portion 30 face each other. The tape guide surface 32c of the tape pressing block 32 extends from the tape pressing surface 32a toward the upstream side in the tape feeding direction A, and moves away from the tape guide portion 30 toward the upstream side in the tape feeding direction A.

なお、テープガイド部30とテープ押さえブロック32とのテープ経路P上の対向領域としてのテープ導入領域A2におけるキャリアテープ200の入口側、すなわちテープ押さえブロック32のテープガイド面32cにおけるテープ送り方向Aの上流側端とテープガイド部30のテープガイド面30aとの間のテープ厚さ方向の距離は、部品供給装置10に使用されるキャリアテープ200の最大厚さに比べて大きい距離に設定されている。また、テープ押さえブロック32のテープガイド面32cは、平面や曲面であってもよく、テープガイド部30のテープガイド面30aと平行な面を部分的に含んでもよい。   Note that the entrance side of the carrier tape 200 in the tape introduction area A2 as an opposing area on the tape path P between the tape guide portion 30 and the tape pressing block 32, that is, the tape guide direction 32c of the tape guide surface 32c of the tape pressing block 32 in the tape feeding direction A. The distance in the tape thickness direction between the upstream end and the tape guide surface 30a of the tape guide portion 30 is set to be larger than the maximum thickness of the carrier tape 200 used in the component supply apparatus 10. . Further, the tape guide surface 32 c of the tape pressing block 32 may be a flat surface or a curved surface, and may partially include a surface parallel to the tape guide surface 30 a of the tape guide portion 30.

一方、スプロケット16は、図8に示すように、キャリアテープ200のテープ経路P上におけるテープガイド部30とテープ押さえブロック32との対向領域(テープ挟持領域A1およびテープ導入領域A2)で、その歯16aがキャリアテープ200の送り孔208と係合する。   On the other hand, as shown in FIG. 8, the sprocket 16 has its teeth in a region (tape clamping region A <b> 1 and tape introduction region A <b> 2) facing the tape guide portion 30 and the tape pressing block 32 on the tape path P of the carrier tape 200. 16 a engages with the feed hole 208 of the carrier tape 200.

具体的には、図5および図6に示すように、テープ押さえブロック32は、スプロケット16の歯16aと係合するキャリアテープ200の送り孔208を避けて、トップテープ206と対向するようにテープガイド部30の上方に配置されている。すなわち、テープ送り方向Aに移動中のキャリアテープ200のテープ幅方向のトップテープ206側部分を、テープ押さえブロック32は、そのテープガイド面32cに沿わせてテープ送り方向Aに案内し、続いてテープ押さえ面32aによってテープガイド部30のテープガイド面30aに向かって押さえるように構成されている。このテープ押さえブロック32に対して、スプロケット16はテープ幅方向の送り孔208側部分に配置されている。したがって、図8に示すように、スプロケット16の歯16aは、テープ押さえブロック32のテープ押さえ面32aおよびテープガイド面32cのテープ幅方向の横側を通過する。   Specifically, as shown in FIGS. 5 and 6, the tape pressing block 32 is taped so as to face the top tape 206 while avoiding the feed holes 208 of the carrier tape 200 that engage with the teeth 16 a of the sprocket 16. It is arranged above the guide part 30. That is, the tape pressing block 32 guides the tape tape block 32 side portion of the carrier tape 200 moving in the tape feed direction A in the tape feed direction A along the tape guide surface 32c. The tape pressing surface 32a is configured to be pressed toward the tape guide surface 30a of the tape guide portion 30. With respect to the tape pressing block 32, the sprocket 16 is disposed on the feed hole 208 side portion in the tape width direction. Therefore, as shown in FIG. 8, the teeth 16 a of the sprocket 16 pass through the lateral sides of the tape pressing surface 32 a of the tape pressing block 32 and the tape guide surface 32 c in the tape width direction.

さらに具体的には、スプロケット16の歯16aは、図4に示すように、テープ経路P上のテープガイド部30とテープ押さえブロック32との対向領域におけるテープ導入領域A2内でキャリアテープ200の送り孔208に係合し始める。また、そのテープ導入領域A2に対してテープ送り方向Aの下流側のテープ挟持領域A1内で、スプロケット16の歯16aは送り孔208から離脱する。   More specifically, as shown in FIG. 4, the teeth 16a of the sprocket 16 feed the carrier tape 200 in the tape introduction area A2 in the area facing the tape guide portion 30 and the tape pressing block 32 on the tape path P. Begins engaging the hole 208. In addition, the teeth 16a of the sprocket 16 are detached from the feed hole 208 in the tape clamping area A1 on the downstream side in the tape feed direction A with respect to the tape introduction area A2.

キャリアテープ200のトップテープ206側部分がテープ押さえブロック32のテープガイド面32cによって案内されることにより、その一方でテープガイド部30のテープガイド面30aによって案内されているキャリアテープ200の送り孔208側部分がスプロケット16に保持されていることにより、テープガイド部材30のテープガイド面30aとテープ押さえブロック32のテープ押さえ面32aとの間にキャリアテープ200は容易に割り込むことができる。   When the top tape 206 side portion of the carrier tape 200 is guided by the tape guide surface 32 c of the tape holding block 32, on the other hand, the feed hole 208 of the carrier tape 200 guided by the tape guide surface 30 a of the tape guide portion 30. Since the side portion is held by the sprocket 16, the carrier tape 200 can be easily inserted between the tape guide surface 30 a of the tape guide member 30 and the tape pressing surface 32 a of the tape pressing block 32.

さらに、テープ経路P上のテープ挟持領域A1におけるテープガイド部30のテープガイド面30aとテープ押さえブロック32のテープ押さえ面32aとの間にキャリアテープ200を確実に割り込ませるために、特に、薄いまたは巻きぐせがついたキャリアテープ200を確実に割り込ませるために、図3、4、および8に示すように、さらなるテープ押さえ部としてローラ40を部品供給装置10は有する。   Furthermore, in order to ensure that the carrier tape 200 is interrupted between the tape guide surface 30a of the tape guide portion 30 and the tape pressing surface 32a of the tape pressing block 32 in the tape holding area A1 on the tape path P, it is particularly thin or In order to ensure that the wound carrier tape 200 is interrupted, as shown in FIGS. 3, 4, and 8, the component supply device 10 has a roller 40 as a further tape pressing portion.

図8に示すように、ローラ40は、その外周面40aによってキャリアテープ200をテープ送り方向Aに移動可能にテープガイド部30のテープガイド面30aに押し付けるためのローラであって、テープ幅方向に延在する回転中心線を中心として自由回転可能に構成されている。   As shown in FIG. 8, the roller 40 is a roller for pressing the carrier tape 200 against the tape guide surface 30a of the tape guide portion 30 so that the carrier tape 200 can be moved in the tape feeding direction A by its outer peripheral surface 40a. It is configured to be able to freely rotate about the extending rotation center line.

また、ローラ40は、テープ送り方向Aに移動するキャリアテープ200がカバー部34内に進入するためのカバー部34の入口側で、その外周面40aがテープガイド部30のテープガイド面30aに対向するように配置されている。具体的には、テープガイド部30とテープ押さえブロック32とが対向する対向領域において、キャリアテープ200の送り孔208に係合して該キャリアテープ200をテープ挟持領域A1に送るスプロケット16の歯16aに対して可能な限り接近した位置に、ローラ40は配置されている。   The roller 40 is on the entrance side of the cover portion 34 for the carrier tape 200 moving in the tape feeding direction A to enter the cover portion 34, and the outer peripheral surface 40 a faces the tape guide surface 30 a of the tape guide portion 30. Are arranged to be. Specifically, in the facing region where the tape guide portion 30 and the tape pressing block 32 face each other, the teeth 16a of the sprocket 16 that engage with the feed hole 208 of the carrier tape 200 and feed the carrier tape 200 to the tape clamping region A1. The roller 40 is arranged as close as possible.

さらに、本実施の形態の場合、ローラ40は、詳細は後述するが、ブレード20とともにテープ押さえブロック32をテープガイド部30へ向かって解除可能に付勢するロックレバー部50によって支持されているとともにテープガイド部30のテープガイド面30aに向かって接近するように付勢されている。   Furthermore, in the case of the present embodiment, the roller 40 is supported by a lock lever portion 50 that urges the tape pressing block 32 together with the blade 20 toward the tape guide portion 30 in a releasable manner, as will be described in detail later. The tape guide portion 30 is biased so as to approach the tape guide surface 30a.

スプロケット16のテープ送り方向Aの上流側近傍でローラ40がテープガイド部30のテープガイド面30aにキャリアテープ200を押し付けることにより、キャリテープ200、特に薄い(例えば、厚さ0.5mm以下)または巻きぐせがついたキャリアテープ200は、テープガイド部30のテープガイド面30aとテープ押さえブロック32のテープ押さえ面32aとの間に確実に割り込むことができる。このことについて具体的に説明する。   When the roller 40 presses the carrier tape 200 against the tape guide surface 30a of the tape guide portion 30 in the vicinity of the upstream side in the tape feed direction A of the sprocket 16, the carry tape 200, particularly thin (for example, 0.5 mm or less in thickness) or The wound carrier tape 200 can be reliably interrupted between the tape guide surface 30 a of the tape guide portion 30 and the tape pressing surface 32 a of the tape pressing block 32. This will be specifically described.

図9に示すように、ローラ40が存在せず、特に薄いまたは巻きぐせがついたキャリアテープ200’の場合、キャリアテープ200’の送り孔がスプロケット16の歯16aに係合せずに該歯16a上に乗り上げる可能性がある。なお、ここで言う「巻きぐせ」とは、キャリアテープがリールに巻回された状態で取り扱われるために、ベーステープの主面側に凸に緩く湾曲している状態が維持されている状態を言う。   As shown in FIG. 9, in the case of the carrier tape 200 ′ without the roller 40 and particularly thin or wound, the feed hole of the carrier tape 200 ′ does not engage with the teeth 16 a of the sprocket 16 and the teeth 16 a There is a possibility to ride up. Note that the term “wrapping” as used herein refers to a state in which the carrier tape is handled in a state of being wound around a reel, and thus a state in which the base tape is loosely curved toward the main surface side is maintained. say.

スプロケット16の歯16aに乗り上げた状態でキャリアテープ200’がテープ送り方向Aに移動すると、キャリアテープ200’のテープ送り方向Aの前端210’がテープガイド部30のテープガイド面30aとテープ押さえブロック32のテープ押さえ面32aの間に進入できない可能性がある。その結果、テープガイド面30aとテープ押さえ面32aとの間のテープ挟持領域A1の入口Eにおいて、キャリアテープ200’の前端210’の進入(挿入)が阻害され、キャリアテープ200’のテープ送り不良が発生する可能性がある。   When the carrier tape 200 ′ moves in the tape feed direction A while riding on the teeth 16 a of the sprocket 16, the front end 210 ′ of the carrier tape 200 ′ in the tape feed direction A is connected to the tape guide surface 30 a of the tape guide portion 30 and the tape holding block. There is a possibility that it cannot enter between the 32 tape pressing surfaces 32a. As a result, the entrance (insertion) of the front end 210 ′ of the carrier tape 200 ′ is hindered at the entrance E of the tape clamping area A1 between the tape guide surface 30a and the tape pressing surface 32a, and the tape feed failure of the carrier tape 200 ′ is caused. May occur.

このようなテープ送り不良を発生させうるキャリアテープのスプロケットの歯への乗り上げは、薄いキャリアテープの場合、キャリアテープのテープ送り方向の前端がスプロケットの歯に接触したときにキャリアテープが部分的に変形してテープガイド部材のテープガイド面から離れることによって起こる。巻きぐせがついたキャリアテープの場合、キャリアテープが部分的にテープガイド部のテープガイド面から離れた状態でキャリアテープがスプロケットに到達し、その前端がスプロケットの歯に接触することにより、スプロケットの歯への乗り上げが起こる。すなわち、スプロケットのテープ送り方向の上流側且つ近傍において、キャリアテープがテープガイド部材のテープガイド面から離れることにより、キャリアテープのスプロケットの歯への乗り上げが発生する。   In the case of a thin carrier tape, the carrier tape can partially run when the front end of the carrier tape in the tape feeding direction comes into contact with the sprocket teeth. It occurs when the tape guide member is deformed and separated from the tape guide surface. In the case of a carrier tape with wrapping, the carrier tape reaches the sprocket with the carrier tape partially away from the tape guide surface of the tape guide, and its front end contacts the sprocket teeth. The ride on the teeth occurs. That is, when the carrier tape is separated from the tape guide surface of the tape guide member on the upstream side and in the vicinity of the sprocket in the tape feeding direction, the carrier tape rides on the sprocket teeth.

その対処として、ローラ40が、例えば図4に示すように、テープガイド部30とテープ押さえブロック32とが対向する対向領域において、キャリアテープ200の送り孔208に係合して該キャリアテープ200をテープ挟持領域A1に送るスプロケット16のテープ送り方向Aの上流側近傍でキャリアテープ200をテープガイド部30のテープガイド面30aに押し付けることにより、キャリアテープ200のスプロケット16の歯16aへの乗り上げを抑制している。それにより、キャリアテープ200は、テープガイド部30のテープガイド面30aに当接した状態でスプロケット16の歯16aに接触することができる。また、歯16aに接触してもテープガイド面30aから大きくキャリアテープ200は離間することがない。その結果、キャリアテープ200の送り孔208がスプロケット16の歯16aにスムーズに係合することができる。   As a countermeasure, for example, as shown in FIG. 4, the roller 40 engages with the feed hole 208 of the carrier tape 200 in the facing region where the tape guide portion 30 and the tape pressing block 32 face each other, thereby The carrier tape 200 is pressed against the tape guide surface 30a of the tape guide portion 30 in the vicinity of the upstream side in the tape feeding direction A of the sprocket 16 to be fed to the tape clamping area A1, thereby suppressing the carrier tape 200 from riding on the teeth 16a of the sprocket 16 doing. Thereby, the carrier tape 200 can contact the teeth 16a of the sprocket 16 in a state of being in contact with the tape guide surface 30a of the tape guide portion 30. Further, the carrier tape 200 is not largely separated from the tape guide surface 30a even if it contacts the teeth 16a. As a result, the feed hole 208 of the carrier tape 200 can be smoothly engaged with the teeth 16a of the sprocket 16.

ローラ40によって送り孔208がスプロケット16の歯16aに係合したキャリアテープ200は、スプロケット16の回転によってテープ送り方向Aに送られ、テープガイド部30のテープガイド面30aとテープ押さえブロック32のテープ押さえ面32aとの間に確実に割り込むことができる。   The carrier tape 200 in which the feed hole 208 is engaged with the teeth 16a of the sprocket 16 by the roller 40 is fed in the tape feeding direction A by the rotation of the sprocket 16, and the tape guide surface 30a of the tape guide portion 30 and the tape of the tape pressing block 32 are fed. It is possible to reliably cut in between the pressing surface 32a.

なお、図5に示すように、ローラ40は、キャリアテープ200のテープ幅に比べて小さく、キャリアテープ200の送り孔208に対向するように配置されるのが好ましい。これにより、キャリアテープ200のスプロケット16の歯16aの乗り上げを抑制するために、キャリアテープ200の送り孔208側部分をテープガイド部30のテープガイド面30aにより安定して押し付けることができる。   As shown in FIG. 5, the roller 40 is preferably arranged so as to be smaller than the tape width of the carrier tape 200 and to face the feed hole 208 of the carrier tape 200. Thereby, in order to suppress the run-up of the teeth 16 a of the sprocket 16 of the carrier tape 200, the portion of the carrier tape 200 on the side of the feed hole 208 can be stably pressed by the tape guide surface 30 a of the tape guide portion 30.

また、図5に示すように、テープ押さえブロック32がキャリアテープ200のテープ幅方向のトップテープ206側部分をテープガイド部30のテープガイド面30aに向かって押し付けるとともに、ローラ40がキャリアテープ200の送り孔208側部分をテープガイド面30aに押し付けることにより、テープ送り方向Aに移動中のキャリアテープ200のよじれ(ローリング)が抑制される。   Further, as shown in FIG. 5, the tape pressing block 32 presses the top tape 206 side portion of the carrier tape 200 in the tape width direction toward the tape guide surface 30 a of the tape guide portion 30, and the roller 40 moves to the carrier tape 200. By pressing the feeding hole 208 side portion against the tape guide surface 30a, kinking (rolling) of the carrier tape 200 moving in the tape feeding direction A is suppressed.

ここからは、図3に示すように、ブレード20とテープ押さえブロック32とを支持する(備える)カバー部34と、カバー部34を直接的または間接的に付勢してロックするロックレバー部50とについて説明する。   From here, as shown in FIG. 3, a cover portion 34 that supports (provides) the blade 20 and the tape pressing block 32, and a lock lever portion 50 that urges and locks the cover portion 34 directly or indirectly. And will be described.

本実施の形態の場合、ブレード20とテープ押さえブロック32とを支持するカバー部34は、図3に示すように、トップテープ206が剥離されるキャリアテープ200、すなわちトップテープ剥離位置Q2上のキャリアテープ200を覆うように構成されている。また、カバー部34は、そのキャリアテープ200の上方に向かって開くことが可能に本体部12に設けられている。   In the case of the present embodiment, as shown in FIG. 3, the cover portion 34 that supports the blade 20 and the tape pressing block 32 is a carrier tape 200 from which the top tape 206 is peeled, that is, a carrier on the top tape peeling position Q2. It is comprised so that the tape 200 may be covered. Moreover, the cover part 34 is provided in the main-body part 12 so that opening toward the upper direction of the carrier tape 200 is possible.

具体的には、カバー34部は、部品供給位置Q1とトップテープ剥離位置Q2とを通過するキャリアテープ200のベーステープ204の主面204a側とテープ幅方向両端側とを覆う、キャリアテープ200の長手方向視(送り方向A視)で概ね大括弧形状の断面を備える。   Specifically, the cover 34 part covers the main surface 204a side of the base tape 204 and both ends in the tape width direction of the carrier tape 200 passing through the component supply position Q1 and the top tape peeling position Q2. It has a generally bracket-shaped cross section when viewed in the longitudinal direction (viewed in the feed direction A).

すなわち、カバー部34は、図3に示すように、部品供給位置Q1とトップテープ剥離位置Q2とをテープ送り方向Aに通過するキャリアテープ200(テープガイド部30のテープ送り方向Aの前端側)の上方で水平方向(Y軸方向)に延在する天板部34aと、天板部34aのテープ幅方向(X軸方向)の両端から下方向に延在する側壁部34bとを備える。なお、カバー部34の天板部34aには、カバー部34内のキャリアテープ200から部品実装装置の移載ヘッド100のノズル102に部品を供給するための部品供給口12bが形成されている。   That is, as shown in FIG. 3, the cover part 34 is a carrier tape 200 that passes through the component supply position Q1 and the top tape peeling position Q2 in the tape feed direction A (the front end side of the tape guide part 30 in the tape feed direction A). The top plate portion 34a extends in the horizontal direction (Y-axis direction) above and the side wall portion 34b extends downward from both ends in the tape width direction (X-axis direction) of the top plate portion 34a. A component supply port 12b for supplying components from the carrier tape 200 in the cover 34 to the nozzle 102 of the transfer head 100 of the component mounting apparatus is formed in the top plate 34a of the cover 34.

このカバー部34の天板部34aの裏側(本体部12の内部側)に、ブレード20がその取り付け面20dを介して取り付けられているとともに(図5〜7参照)、テープ押さえブロック32がその取り付け面32bを介して取り付けられている(図4〜6参照)。   The blade 20 is attached to the back side (inside of the main body 12) of the top 34a of the cover part 34 via the attachment surface 20d (see FIGS. 5 to 7), and the tape pressing block 32 is It is attached via the attachment surface 32b (see FIGS. 4 to 6).

さらに、本実施の形態の場合、カバー部34は、図3に示すように、テープ送り方向Aの下流側の部分に、テープ幅方向(X軸方向)に延在して両端がカバー部34の側壁部34bに固定された支点ピン36を有する。カバー部34の支点ピン36は、部品供給装置10の本体部12に形成された支持穴12cに支持されている。この支持穴12cは、テープ幅方向(X軸方向)に貫通して且つZ軸方向に長い小判(長穴)形状の断面を備え、支点ピン36が回転可能に且つZ軸方向に移動可能に挿通されている。   Further, in the case of the present embodiment, as shown in FIG. 3, the cover portion 34 extends in the tape width direction (X-axis direction) at the downstream side portion in the tape feeding direction A, and both ends are covered with the cover portion 34. The fulcrum pin 36 is fixed to the side wall portion 34b. The fulcrum pin 36 of the cover part 34 is supported by a support hole 12 c formed in the main body part 12 of the component supply device 10. The support hole 12c has an oval (long hole) cross section that penetrates in the tape width direction (X-axis direction) and is long in the Z-axis direction, and the fulcrum pin 36 is rotatable and movable in the Z-axis direction. It is inserted.

図10に示すように、カバー部34が支点ピン36を中心として旋回することにより、カバー部34はテープガイド部30上のキャリアテープ200の上方に対して開放可能に開くことができる。カバー部34が開くことにより、キャリアテープ200が外部に露出される。また、カバー部34の天板部34aの裏側に取り付けられたブレード20とテープ押さえブロック32も外部に露出される。これにより、ブレード20やテープ押さえブロック32のメンテナンスが容易になる。例えば、ブレード20の交換が容易になる。また、例えば、ブレード20の刃先20aやカバー面20cに付着した、トップテープ206をベーステープ204に貼り付けるための接着剤のかすなどの除去などのメンテナンスが容易になる。このように、ブレード20の刃先20a、テープ押さえブロック32のテープ押さえ面32a、テープガイド部30のテープガイド面30aなどの、キャリアテープ200を用いて部品を供給するために必要な部材のメンテナンスやチェックが容易になる。   As shown in FIG. 10, the cover part 34 can be opened releasably above the carrier tape 200 on the tape guide part 30 by turning the cover part 34 around the fulcrum pin 36. When the cover 34 is opened, the carrier tape 200 is exposed to the outside. Further, the blade 20 and the tape pressing block 32 attached to the back side of the top plate portion 34a of the cover portion 34 are also exposed to the outside. Thereby, the maintenance of the blade 20 and the tape pressing block 32 is facilitated. For example, the blade 20 can be easily replaced. Further, for example, maintenance such as removal of an adhesive residue for adhering the top tape 206 to the base tape 204 attached to the cutting edge 20a or the cover surface 20c of the blade 20 is facilitated. Thus, maintenance of members necessary for supplying parts using the carrier tape 200, such as the blade edge 20a of the blade 20, the tape pressing surface 32a of the tape pressing block 32, and the tape guide surface 30a of the tape guide portion 30, Easy to check.

カバー部34は、図3および図4に示すように、ロックレバー部50によって下方向に(テープガイド部30に向かって)付勢されることにより、閉じた状態でロックされる。これにより、カバー34に支持されているテープ押さえブロック32がキャリアテープ200をテープガイド部30に押し付けることができる。   As shown in FIGS. 3 and 4, the cover portion 34 is locked in a closed state by being biased downward (toward the tape guide portion 30) by the lock lever portion 50. Thereby, the tape pressing block 32 supported by the cover 34 can press the carrier tape 200 against the tape guide portion 30.

なお、図3に示すように、カバー部34の支点ピン36を圧縮ばね38によって下方に付勢することにより、テープ送り方向Aのカバー部34の下流側部分を直接的または間接的に下方に付勢してもよい。カバー部34のテープ送り方向Aの下流側部分を付勢する圧縮ばね38と上流側部分を付勢するロックレバー部50とにより、カバー部34は、テープ送り方向A全体にわたって安定してテープガイド部30に向かって付勢される。その結果、カバー部34に支持されているテープ押さえブロック32のテープ押さえ面32aは、テープ送り方向A全体にわたってより一様な力でキャリアテープ200をテープガイド部30のテープガイド面30aに押し付けることができる。   3, the fulcrum pin 36 of the cover 34 is urged downward by the compression spring 38 so that the downstream portion of the cover 34 in the tape feed direction A is directly or indirectly lowered. It may be energized. By the compression spring 38 that urges the downstream portion of the cover portion 34 in the tape feeding direction A and the lock lever portion 50 that urges the upstream portion, the cover portion 34 is stably guided throughout the tape feeding direction A. It is urged toward the part 30. As a result, the tape pressing surface 32a of the tape pressing block 32 supported by the cover portion 34 presses the carrier tape 200 against the tape guide surface 30a of the tape guide portion 30 with a more uniform force over the entire tape feeding direction A. Can do.

カバー部34を付勢してロックする(すなわちテープ押さえブロック32をテープガイド部材30に向かって付勢する)ロックレバー部50は、図3、4、8、および10に示すように、本体部12に設けられている。具体的には、ロックレバー部50は、キャリアテープ200がカバー部34内に進入するためのカバー部34の入口側で、テープ幅方向に延在する揺動中心線(支点ピン58)を中心として揺動可能に本体部12に支持されている。   As shown in FIGS. 3, 4, 8, and 10, the lock lever portion 50 urges and locks the cover portion 34 (that is, urges the tape pressing block 32 toward the tape guide member 30). 12 is provided. Specifically, the lock lever portion 50 is centered on a swing center line (fulcrum pin 58) extending in the tape width direction on the entrance side of the cover portion 34 for the carrier tape 200 to enter the cover portion 34. Is supported by the main body 12 so as to be swingable.

また、ロックレバー部50は、図11の二点鎖線および図3に示すようにカバー部34を閉じた状態でロックするロック位置と、図11の実線および図10に示すようにカバー部34のロックを解除するロック解除位置との間で揺動する。   Further, the lock lever portion 50 includes a two-dot chain line in FIG. 11 and a lock position in which the cover portion 34 is closed as shown in FIG. 3 and a solid line in FIG. 11 and the cover portion 34 as shown in FIG. It swings between the unlock position where the lock is released.

本実施の形態の場合、ロックレバー部50は、ユーザによって操作されるレバー本体部52と、レバー本体部52に揺動可能に支持されるとともにカバー部34と当接して付勢する第1のアーム部54と、レバー本体部52に揺動可能に支持される第2のアーム部56とを有する。   In the case of the present embodiment, the lock lever portion 50 is a lever main body 52 that is operated by the user, and is supported by the lever main body 52 so as to be swingable, and is in contact with the cover portion 34 to be biased. It has an arm part 54 and a second arm part 56 that is swingably supported by the lever body part 52.

ロックレバー部50のレバー本体部52は、部品供給装置10の本体部12に設けられてテープ幅方向(X軸方向)に延在する支点ピン58に支持されるとともに、支点ピン58を支点(特許請求の範囲の「第1の支点」に対応)として揺動可能に構成されている。また、レバー本体部52は、ユーザが操作するための操作部52aを、支点ピン58に対してカバー部34から遠い側の自由端側に有する。   The lever main body 52 of the lock lever 50 is supported by a fulcrum pin 58 provided in the main body 12 of the component supply device 10 and extending in the tape width direction (X-axis direction). (Corresponding to “first fulcrum” in the claims), it is configured to be swingable. Further, the lever main body 52 has an operation portion 52 a for the user to operate on the free end side far from the cover portion 34 with respect to the fulcrum pin 58.

第1のアーム部54は、レバー本体部52に設けられてテープ幅方向(X軸方向)に延在する支点ピン60に支持されるとともに、支点ピン60を支点(特許請求の範囲の「第2の支点」に対応)として揺動可能に構成されている。なお、支点ピン60は、ロックレバー部50を本体部12に揺動可能に連結する支点ピン58に対してカバー部34から遠い側であって操作部52aと支点ピン58との間のレバー本体部52の部分に設けられている。   The first arm portion 54 is supported by a fulcrum pin 60 provided in the lever main body 52 and extending in the tape width direction (X-axis direction). Corresponding to “2 fulcrums”). Note that the fulcrum pin 60 is a lever body between the operation portion 52a and the fulcrum pin 58 on the side far from the cover portion 34 with respect to the fulcrum pin 58 that connects the lock lever portion 50 to the main body portion 12 in a swingable manner. The portion 52 is provided.

また、第1のアーム部54は、第1のアーム部54を揺動可能に支持する支点ピン60からカバー部34に向かって延在する。さらに、第1のアーム部54は、その自由端側に、カバー部34を閉じた状態でロックするためにカバー部34と当接するカバー当接部54aを備える。なお、本実施の形態の場合、カバー部34に支持されて設けられたテープ押さえブロック32に、第1のアーム部54のカバー当接部54aが当接する。具体的には、図4に示すように、第1のアーム部54のカバー当接部54aに当接するために、テープ押さえブロック32は、カバー部34の外部に突出する突出部32dを備える。すなわち、カバー部34は、テープ押さえブロック32を介して間接的にロックレバー部50と当接している。   The first arm portion 54 extends from the fulcrum pin 60 that supports the first arm portion 54 so as to be swingable toward the cover portion 34. Further, the first arm portion 54 includes a cover abutting portion 54 a that abuts the cover portion 34 on the free end side in order to lock the cover portion 34 in a closed state. In the case of the present embodiment, the cover contact portion 54a of the first arm portion 54 contacts the tape pressing block 32 supported by the cover portion 34. Specifically, as shown in FIG. 4, the tape pressing block 32 includes a protruding portion 32 d that protrudes outside the cover portion 34 in order to contact the cover contacting portion 54 a of the first arm portion 54. That is, the cover part 34 is in contact with the lock lever part 50 indirectly via the tape pressing block 32.

第2のアーム部56は、レバー本体部52に設けられてテープ幅方向(X軸方向)に延在する支点ピン62によって支持されるとともに支点ピン62を支点(特許請求の範囲の「第3の支点」に対応)として揺動可能に構成されている。なお、支点ピン62は、ロックレバー部50を本体部12に揺動可能に連結する支点ピン58に対してカバー部34に近い側のレバー本体部52の自由端側に設けられている。   The second arm portion 56 is supported by a fulcrum pin 62 provided in the lever main body portion 52 and extending in the tape width direction (X-axis direction), and the fulcrum pin 62 is supported by a fulcrum pin (“third point of claims”). Corresponding to the fulcrum of the other). The fulcrum pin 62 is provided on the free end side of the lever main body 52 on the side close to the cover 34 with respect to the fulcrum pin 58 that slidably connects the lock lever 50 to the main body 12.

また、第2のアーム部56は、第2のアーム部56を揺動可能に支持する支点ピン62からカバー部34に向かって延在する。さらに、第2のアーム部56は、トップテープ剥離位置Q2に対してテープ送り方向Aの上流側であって、またカバー部34のテープ押さえブロック32とテープガイド部30とが対向する対向領域の入口側で、キャリアテープ200の送り孔208側部分をテープガイド部30に向かって付勢するローラ40を、その自由端側で支持する。   The second arm portion 56 extends from the fulcrum pin 62 that supports the second arm portion 56 so as to be swingable toward the cover portion 34. Further, the second arm portion 56 is located upstream of the top tape peeling position Q2 in the tape feeding direction A, and in a facing region where the tape pressing block 32 and the tape guide portion 30 of the cover portion 34 face each other. On the inlet side, the roller 40 that urges the carrier hole 200 side portion of the carrier tape 200 toward the tape guide portion 30 is supported on its free end side.

ロックレバー部50はまた、レバー本体部52、第1のアーム54部、および第2のアーム部56それぞれを付勢するための付勢部として、ばね64〜68を有する。   The lock lever portion 50 also includes springs 64 to 68 as biasing portions for biasing the lever main body portion 52, the first arm 54 portion, and the second arm portion 56.

ばね(特許請求の範囲の「第1の付勢部」に対応)64は、図3に示すようにロックレバー部50がカバー部34を本体部12のテープガイド部30に対して閉じた状態でロックするときにおけるレバー本体部52の位置(ロック位置L)に向かって該レバー本体部52を付勢する。なお、本実施の形態の場合、ばね64は、圧縮ばねである。圧縮ばね64の一端は、ロックレバー部50を本体部12に揺動可能に連結する支点ピン58に対してカバー部34から遠い側のレバー本体部50の部分に連結されている。一方、圧縮ばね64の他端は、部品供給装置10の本体部12に連結されている。   The spring 64 (corresponding to “first urging portion” in the claims) is a state in which the lock lever portion 50 closes the cover portion 34 with respect to the tape guide portion 30 of the main body portion 12 as shown in FIG. The lever main body 52 is urged toward the position of the lever main body 52 (locking position L) when locking is performed. In the case of the present embodiment, the spring 64 is a compression spring. One end of the compression spring 64 is connected to a portion of the lever main body portion 50 on the side farther from the cover portion 34 with respect to a fulcrum pin 58 that connects the lock lever portion 50 to the main body portion 12 in a swingable manner. On the other hand, the other end of the compression spring 64 is connected to the main body 12 of the component supply device 10.

ばね(特許請求の範囲の「第2の付勢部」に対応)66は、図3に示すようにロックレバー部50がカバー部34を閉じた状態でロックするときにおけるロック位置Lにレバー本体部52が位置するときに、第1のアーム部54のカバー当接部54aがカバー部34(テープ押さえブロック32の突出部32d)に当接するように第1のアーム部54を付勢する。なお、本実施の形態の場合、ばね66は、引っ張りばねであって、その一端が第1のアーム部54に連結されているとともに、他端がレバー本体部52に連結されている。   The spring 66 (corresponding to “second urging portion” in the claims) 66 has a lever main body at a lock position L when the lock lever portion 50 locks with the cover portion 34 closed as shown in FIG. When the portion 52 is positioned, the first arm portion 54 is biased so that the cover contact portion 54a of the first arm portion 54 contacts the cover portion 34 (the protruding portion 32d of the tape pressing block 32). In the case of the present embodiment, the spring 66 is a tension spring, one end of which is connected to the first arm portion 54 and the other end is connected to the lever main body 52.

ばね(特許請求の範囲の「第3の付勢部」に対応)68は、図3に示すようにロックレバー部50がカバー部34を閉じた状態でロックするときにおけるロック位置Lにレバー本体部52が位置するときに、図4および図8に示すように、キャリアテープ200の送り孔208と係合して回転することによってテープガイド部30とテープ押さえブロック32との間にキャリアテープ200をテープ送り方向Aに割り込ませるスプロケット16に対してテープ送り方向Aの上流側であって且つテープ剥離位置Q2のテープ送り方向上流側でテープガイド部30とテープ押さえブロック32とが対向する対向領域の入口側において、自由端側で支持されたローラ40の外周面40aがテープガイド部30のテープガイド面30aに当接(付勢)するように第2のアーム部56を付勢する。なお、本実施の形態の場合、ばね68は、圧縮ばねであって、その一端が第2のアーム部56に連結されているとともに、他端がレバー本体部52に連結されている。   A spring (corresponding to the “third biasing portion” in the claims) 68 is a lever main body at the lock position L when the lock lever portion 50 locks the cover portion 34 in the closed state as shown in FIG. When the portion 52 is positioned, as shown in FIGS. 4 and 8, the carrier tape 200 is interposed between the tape guide portion 30 and the tape pressing block 32 by engaging with the feed hole 208 of the carrier tape 200 and rotating. The tape guide portion 30 and the tape pressing block 32 are opposed to each other on the upstream side in the tape feeding direction A with respect to the sprocket 16 that interrupts the tape in the tape feeding direction A and on the upstream side in the tape feeding direction at the tape peeling position Q2. The outer peripheral surface 40a of the roller 40 supported on the free end side abuts (biases) the tape guide surface 30a of the tape guide portion 30 on the inlet side of the tape guide. Biases the second arm portion 56 so that. In the present embodiment, the spring 68 is a compression spring, one end of which is connected to the second arm portion 56 and the other end is connected to the lever body portion 52.

図11に示すように、ユーザがロックレバー部50のレバー本体部52の操作部52aをロック位置Lから所定の力Fで押し下げると、レバー本体部52が支点ピン58を中心として揺動する。レバー本体部52が揺動すると、第1のアーム部54が支点ピン60を中心として揺動するとともに第2のアーム部56が支点ピン62を中心として揺動する。図11に実線で示すように、ロックレバー部50が揺動してロック解除位置ULに配置されると、第1のアーム部54のカバー当接部54aは、カバー部34(カバー部34に取り付けられたテープ押さえブロック32の突出部32d)から離間し、開閉するカバー部34に干渉しない位置に配置される。一方、ローラ40は、テープガイド部30のテープガイド面30a(またはテープガイド面30a上のキャリアテープ200)から離間する方向に移動する。   As shown in FIG. 11, when the user pushes down the operation portion 52 a of the lever main body 52 of the lock lever portion 50 from the lock position L with a predetermined force F, the lever main body 52 swings around the fulcrum pin 58. When the lever main body 52 swings, the first arm portion 54 swings about the fulcrum pin 60 and the second arm portion 56 swings about the fulcrum pin 62. As shown by a solid line in FIG. 11, when the lock lever portion 50 swings and is disposed at the unlock position UL, the cover contact portion 54a of the first arm portion 54 is moved to the cover portion 34 (the cover portion 34). It is separated from the protrusion 32d) of the attached tape pressing block 32, and is arranged at a position where it does not interfere with the cover 34 that opens and closes. On the other hand, the roller 40 moves in a direction away from the tape guide surface 30a of the tape guide portion 30 (or the carrier tape 200 on the tape guide surface 30a).

ロック解除位置ULに位置するロックレバー部50におけるレバー本体部52の操作部52aからユーザが手を離すと、ばね64によってレバー本体部52が、支点ピン58を中心として揺動し、ロック解除位置ULからロック位置Lに戻る。それにより、第1のアーム部54が支点ピン60を中心として揺動し、そのカバー当接部54aがカバー部34(カバー部34に取り付けられたテープ押さえブロック32の突出部32d)に当接し、カバー部34が閉じた状態でロックされる。また、第2のアーム部56が支点ピン62を中心として揺動し、ローラ40の外周面40aがテープガイド部30のテープガイド面30aに当接する。テープガイド面30a上にキャリアテープ200が存在する場合、ローラ40は、キャリアテープ200と当接して該キャリアテープ200をテープガイド面30aに押し付ける。   When the user releases the hand from the operation portion 52a of the lever main body 52 in the lock lever portion 50 located at the lock release position UL, the lever main body 52 swings around the fulcrum pin 58 by the spring 64, and the lock release position. Return from the UL to the lock position L. As a result, the first arm portion 54 swings about the fulcrum pin 60, and the cover contact portion 54a contacts the cover portion 34 (the protruding portion 32d of the tape pressing block 32 attached to the cover portion 34). The cover 34 is locked in a closed state. Further, the second arm portion 56 swings around the fulcrum pin 62, and the outer peripheral surface 40 a of the roller 40 comes into contact with the tape guide surface 30 a of the tape guide portion 30. When the carrier tape 200 exists on the tape guide surface 30a, the roller 40 contacts the carrier tape 200 and presses the carrier tape 200 against the tape guide surface 30a.

このようなロックレバー部50により、部品供給装置10のメンテナンスが容易になる。すなわち、ユーザがロックレバー部50を操作することにより、カバー部34が本体部12のテープガイド部30に対して開閉可能になるとともに、ローラ40がテープガイド部30のテープガイド面30a上のキャリアテープ200から離間して該キャリアテープ200を取り出すことが可能になる。例えば、ユーザは、一方の手でロックレバー部50を操作し、他方の手でテープ押さえブロック32とブレード20を有するカバー部34を開ける。カバー部34を開けた後、他方の手でキャリアテープ200をテープガイド部30のテープガイド面30aから取り出す。これにより、カバー部34の裏側に取り付けられたブレード20、テープガイド部30のテープガイド面30a、テープ押さえブロック32のテープ押さえ面32aなどのメンテナンスが容易になる。   Such a lock lever portion 50 facilitates maintenance of the component supply apparatus 10. That is, when the user operates the lock lever portion 50, the cover portion 34 can be opened and closed with respect to the tape guide portion 30 of the main body portion 12, and the roller 40 is a carrier on the tape guide surface 30 a of the tape guide portion 30. The carrier tape 200 can be taken out away from the tape 200. For example, the user operates the lock lever portion 50 with one hand and opens the cover portion 34 having the tape pressing block 32 and the blade 20 with the other hand. After opening the cover portion 34, the carrier tape 200 is taken out from the tape guide surface 30 a of the tape guide portion 30 with the other hand. This facilitates maintenance of the blade 20 attached to the back side of the cover portion 34, the tape guide surface 30a of the tape guide portion 30, the tape pressing surface 32a of the tape pressing block 32, and the like.

ここで、ロックレバー部50について補足すると、図11に示すように、ローラ40を自由端側で支持する第2のアーム部56は、第2のアーム部56を揺動可能に支持する支点ピン62からカバー部34に向かって、すなわち概ねテープ送り方向Aに延在している。これにより、第2のアーム部56が他の方向に延在している場合に比べて、キャリアテープ200は、当接し合うローラ40の外周面40aとテープガイド部30のテープガイド面30aとの間に割り込みやすくなる。すなわち、キャリアテープ200が当接し合うローラ40の外周面40とテープガイド部30のテープガイド面30aとの間に割り込むと、ローラ40がテープガイド部30から離間する方向に移動しやすい。   Here, to supplement the lock lever portion 50, as shown in FIG. 11, the second arm portion 56 that supports the roller 40 on the free end side is a fulcrum pin that supports the second arm portion 56 so as to be swingable. It extends from 62 toward the cover portion 34, that is, generally in the tape feeding direction A. Thereby, compared with the case where the 2nd arm part 56 is extended in the other direction, the carrier tape 200 is the outer peripheral surface 40a of the roller 40 which contacts, and the tape guide surface 30a of the tape guide part 30. It becomes easy to interrupt in between. That is, if the carrier tape 200 is inserted between the outer peripheral surface 40 of the roller 40 with which the carrier tape 200 abuts and the tape guide surface 30 a of the tape guide portion 30, the roller 40 is likely to move away from the tape guide portion 30.

また、図11に示すロックレバー部50の構成によれば、ばね66,68それぞれの弾性力を調整することにより、第1のアーム部54がテープ押さえブロック32およびブレード20を有するカバー部34を付勢する力(すなわちテープ押さえブロック32がキャリアテープ200をテープガイド部材30に向かって押し付ける力)と第2のアーム部54がローラ40を付勢する力(すなわちローラ40がキャリアテープ200をテープガイド部材30に押し付ける力)とを独立して調整することができる。   Further, according to the configuration of the lock lever portion 50 shown in FIG. 11, the first arm portion 54 causes the cover portion 34 having the tape pressing block 32 and the blade 20 to be adjusted by adjusting the elastic forces of the springs 66 and 68. The biasing force (that is, the force that the tape pressing block 32 presses the carrier tape 200 toward the tape guide member 30) and the second arm portion 54 that biases the roller 40 (that is, the roller 40 tapes the carrier tape 200). The force pressed against the guide member 30) can be adjusted independently.

例えば、まきぐせが強いキャリアテープ200の場合、カバー部34のテープ押さえブロック32とテープガイド部30との対向領域の入口側においてローラ40によってキャリアテープ200をテープガイド部30に押し付けるために該ローラ40を付勢する付勢部としてのばね68は、巻きぐせに対抗できる付勢力(弾性力)を備える。これにより、ローラ40がキャリアテープ200をテープガイド部30のテープガイド面30aに押し付ける力を強くすることができ、キャリアテープ200の送り孔208はテープガイド面30aに当接した状態でスプロケット16に到達することができる。その結果、巻きぐせが強いキャリアテープ200がスプロケット16の歯16aに乗り上げるなどしてテープ送り不良が発生することを確実に抑制することができる。   For example, in the case where the carrier tape 200 is strong, the roller 40 is used to press the carrier tape 200 against the tape guide portion 30 by the roller 40 on the entrance side of the cover portion 34 facing the tape pressing block 32 and the tape guide portion 30. The spring 68 serving as an urging portion that urges 40 includes an urging force (elastic force) that can counter the winding. Thereby, the force by which the roller 40 presses the carrier tape 200 against the tape guide surface 30a of the tape guide portion 30 can be increased, and the feed hole 208 of the carrier tape 200 is brought into contact with the tape guide surface 30a in the sprocket 16 state. Can be reached. As a result, it is possible to reliably suppress the occurrence of defective tape feeding due to, for example, the carrier tape 200 having strong winding running on the teeth 16a of the sprocket 16.

また、例えば、薄いキャリアテープ200の場合、ばね68の付勢力が強すぎると、ローラ40の外周面40aとテープガイド部30のテープガイド面30aの間をキャリアテープ200がテープ送り方向Aに通過できず、その間でキャリアテープ200が詰まってテープ送り不良が発生する場合がある。この場合は、薄いキャリアテープ200がテープ送り不良となることなくスムーズにローラ40の外周面40aとテープガイド部30のテープガイド面30aとの間を通過することができる付勢力(弾性力)を備えるばねが、ローラ40を付勢するばね68として使用される。   For example, in the case of the thin carrier tape 200, if the biasing force of the spring 68 is too strong, the carrier tape 200 passes in the tape feeding direction A between the outer peripheral surface 40a of the roller 40 and the tape guide surface 30a of the tape guide portion 30. In some cases, the carrier tape 200 may become clogged during that time, resulting in a tape feeding failure. In this case, an urging force (elastic force) that allows the thin carrier tape 200 to pass smoothly between the outer peripheral surface 40a of the roller 40 and the tape guide surface 30a of the tape guide portion 30 without causing tape feeding failure. The provided spring is used as the spring 68 for biasing the roller 40.

このように、ブレード20の刃先20aに対してキャリアテープ200のテープ厚さ方向位置の位置決めを行うために該キャリアテープ200を相対的にテープガイド部30のテープガイド面30aに押し付けるテープ押さえブロック32に対する付勢力(すなわち、ロックレバー部50の第1のアーム部54がカバー部34のテープ押さえブロック32を付勢する付勢部としてのばね66の弾性力)と独立して、部品供給装置10が取り扱うキャリアテープ200の種類に応じて、ローラ40がキャリアテープ200をテープガイド面30aに押し付ける力を変更することができる。これにより、部品供給装置10はテープ厚さが異なる様々な種類(紙材質のキャリアテープ、樹脂材質のエンボステープ等)のキャリアテープ200であっても正常に送ることができる。   In this way, the tape pressing block 32 that presses the carrier tape 200 relatively against the tape guide surface 30a of the tape guide portion 30 in order to position the carrier tape 200 in the tape thickness direction position with respect to the cutting edge 20a of the blade 20. Independently of the urging force against the force (that is, the elastic force of the spring 66 as the urging portion for urging the tape pressing block 32 of the cover portion 34 by the first arm portion 54 of the lock lever portion 50), the component supply device 10 The force with which the roller 40 presses the carrier tape 200 against the tape guide surface 30a can be changed according to the type of the carrier tape 200 handled by. As a result, the component supply apparatus 10 can normally send the carrier tape 200 of various types (paper carrier tape, resin embossed tape, etc.) having different tape thicknesses.

以上、本実施の形態によれば、例えばキャリアテープ200からトップテープ206を剥離するブレード20、キャリアテープ200が移動するテープガイド部30のテープガイド面30aなどの、キャリアテープ200を用いて部品を供給するために必要な部材に対するメンテナンスやチェックを容易に行うことができる。   As described above, according to the present embodiment, components such as the blade 20 for peeling the top tape 206 from the carrier tape 200 and the tape guide surface 30a of the tape guide portion 30 to which the carrier tape 200 moves are used. Maintenance and checking of members necessary for supply can be easily performed.

上述の実施の形態を挙げて本発明を説明したが、本発明は上述の実施の形態に限定されない。   Although the present invention has been described with reference to the above-described embodiment, the present invention is not limited to the above-described embodiment.

例えば図11に示すように、上述の実施の形態の場合、ロックレバー部50において、ローラ40を支持する第2のアーム部56は、レバー本体部52に揺動可能に支持されているが、これに限らない。例えば、図12に示す別の実施の形態の部品供給装置100のように、ローラ40を支持する第2のアーム部156は、カバー部34と直接的または間接的に当接して該カバー部34を閉じた状態でロックするための第1のアーム部154に揺動可能に支持されてもよい。   For example, as shown in FIG. 11, in the above-described embodiment, the second arm portion 56 that supports the roller 40 in the lock lever portion 50 is supported by the lever main body portion 52 so as to be swingable. Not limited to this. For example, as in the component supply apparatus 100 of another embodiment shown in FIG. 12, the second arm portion 156 that supports the roller 40 directly or indirectly contacts the cover portion 34 and the cover portion 34. The first arm portion 154 for locking in a closed state may be swingably supported.

図12に示すロックレバー部150と図11に示すロックレバー部50との相違点を中心に説明すると、第2のアーム部156は、第1のアーム部154を揺動可能に支持する支点ピン160と自由端との間の該第1のアーム部154の部分に設けられた支点ピン162に揺動可能に支持され、その自由端側でローラ40を支持する。また、ローラ40をテープガイド部130に接近する方向に付勢するばね168が設けられる。図12に示す別の実施の形態の部品供給装置100の場合、ばね168は、引っ張りばねであって、一端がレバー本体部152に連結され、他端が第2のアーム部156に連結される。このような構成のロックレバー部150は、図11に示すロックレバー部50と同様に、カバー部34を閉じた状態でロックする場合にはローラ40がキャリアテープ200をテープガイド部130に押し付けることができ、一方、カバー部34のロックを解除した場合にはローラ40がテープガイド部30から離間する方向に移動させることができる。   The difference between the lock lever portion 150 shown in FIG. 12 and the lock lever portion 50 shown in FIG. 11 will be mainly described. The second arm portion 156 supports the first arm portion 154 so as to be swingable. The fulcrum pin 162 provided in the portion of the first arm portion 154 between the free end 160 and the free end is supported so as to be able to swing, and the roller 40 is supported on the free end side. Further, a spring 168 that urges the roller 40 in a direction approaching the tape guide portion 130 is provided. In the case of the component supply device 100 of another embodiment shown in FIG. 12, the spring 168 is a tension spring, and one end is connected to the lever main body 152 and the other end is connected to the second arm 156. . As with the lock lever portion 50 shown in FIG. 11, the lock lever portion 150 having such a configuration causes the roller 40 to press the carrier tape 200 against the tape guide portion 130 when the cover portion 34 is locked in a closed state. On the other hand, when the cover portion 34 is unlocked, the roller 40 can be moved away from the tape guide portion 30.

さらに、例えば図11に示すように、上述の実施の形態の場合、ユーザがカバー部34のロックを解除するためにレバー本体部52の操作部52aを下方に押し下げた場合、第1のアーム部54のカバー当接部34は、カバー部34に取り付けられたテープ押さえブロック32の突出部32d上をすべりながらカバー部34から離れる方向に移動する。そのため、ユーザは大きな力でロックレバー部50を操作する必要があるとともに、カバー当接部34とテープ押さえブロック32それぞれの接触部に摩耗が生じる。その対処として、図12に示す別の実施の形態の部品供給装置100におけるロックレバー部150の第1のアーム部154のカバー当接部154aのように、カバー当接部をローラによって構成してもよい。このようにローラで構成されたカバー当接部154aによれば、カバー当接部154aとテープ押さえブロック32との間に生じる摩擦力は実質的に略ゼロになり、摩耗が抑制される。また、ローラで構成されたカバー当接部154aを備えるロックレバー部150を、ユーザは小さい力で操作することが可能である。   Further, for example, as shown in FIG. 11, in the case of the above-described embodiment, when the user pushes down the operation portion 52a of the lever main body portion 52 in order to release the lock of the cover portion 34, the first arm portion The cover contact portion 34 of 54 moves in a direction away from the cover portion 34 while sliding on the protruding portion 32 d of the tape pressing block 32 attached to the cover portion 34. Therefore, the user needs to operate the lock lever portion 50 with a large force, and wear occurs at the contact portions of the cover contact portion 34 and the tape pressing block 32. As a countermeasure, the cover contact portion is configured by a roller like the cover contact portion 154a of the first arm portion 154 of the lock lever portion 150 in the component supply apparatus 100 of another embodiment shown in FIG. Also good. Thus, according to the cover contact portion 154a formed of a roller, the frictional force generated between the cover contact portion 154a and the tape pressing block 32 is substantially zero, and wear is suppressed. Moreover, the user can operate the lock lever part 150 provided with the cover contact part 154a comprised with the roller with small force.

このように、カバー部34を閉じた状態でロックするとともに、ローラ40を支持するロックレバー部50は、様々な形態が考えられる。本発明の実施の形態に係るロックレバー部は、広義には、ブレードを備えるカバー部内にキャリアテープが進入するためのカバー部の入口側で本体部に揺動可能に支持され、また、カバー部の入口側でキャリアテープをテープガイド部に押し付けるためのテープ押さえ部を支持し、カバー部と直接的または間接的に当接することによって該カバー部を閉じた状態でロックするロック位置とカバー部から離間することによって該カバーのロックを解除するロック解除位置の間で揺動し、さらにロック位置に配置されたときにはテープ押さえ部がキャリアテープをテープガイド部に押し付け、一方、ロック解除位置に配置された時にはテープ押さえ部がテープガイド部から離間する方向に移動するように構成されたレバーである。なお、テープ押さえ部は、キャリアテープに外周面が当接して自由回転可能なローラ状である。   As described above, various forms of the lock lever portion 50 that locks the cover portion 34 in a closed state and supports the roller 40 can be considered. In a broad sense, the lock lever portion according to the embodiment of the present invention is supported swingably on the main body portion on the inlet side of the cover portion for allowing the carrier tape to enter the cover portion including the blade, and the cover portion. Supporting a tape pressing part for pressing the carrier tape against the tape guide part on the inlet side of the cover, and locking the cover part in a closed state by contacting the cover part directly or indirectly from the cover part The cover is rocked between the unlocking positions to release the lock of the cover, and when placed at the locked position, the tape pressing part presses the carrier tape against the tape guide part, while being arranged at the unlocked position. In this case, the lever is configured so that the tape pressing portion moves in a direction away from the tape guide portion. The tape pressing portion is in the form of a roller that can freely rotate with the outer peripheral surface contacting the carrier tape.

さらにまた、上述の実施の形態の場合、例えば図8に示すように、カバー部34のテープ押さえブロック32とテープガイド部32との対向領域におけるテープ挟持領域A1にキャリアテープ200を送るためのスプロケット16の歯16aへの該キャリアテープ200の乗り上げを抑制するために、キャリアテープ200をテープガイド部30のテープガイド面30aに押し付けるテープ押さえ部はキャリアテープ200にその外周面が当接して自由回転可能なローラ状であるローラ40であるが、これに限らない。例えば、ロックレバー部50からカバー34に向かって延在する板ばねの自由端によってキャリアテープ200をテープガイド部30のテープガイド面30aに押し付けることも可能である。   Furthermore, in the case of the above-described embodiment, as shown in FIG. 8, for example, a sprocket for feeding the carrier tape 200 to the tape clamping area A1 in the area where the tape pressing block 32 and the tape guide section 32 of the cover 34 are opposed to each other. In order to suppress the carrier tape 200 from riding on the 16 teeth 16a, the tape pressing portion that presses the carrier tape 200 against the tape guide surface 30a of the tape guide portion 30 is in contact with the carrier tape 200 and its free rotation. Although it is the roller 40 which is the shape of a possible roller, it is not restricted to this. For example, the carrier tape 200 can be pressed against the tape guide surface 30 a of the tape guide portion 30 by the free end of a leaf spring extending from the lock lever portion 50 toward the cover 34.

本発明は、キャリアテープを用いて部品を供給する部品供給装置であれば適用可能である。   The present invention is applicable to any component supply device that supplies components using a carrier tape.

10 部品供給装置
12 本体部
20 ブレード
30 テープガイド部(テープガイド部)
34 カバー部
40 テープ押さえ部(ローラ)
50 ロックレバー部
52 レバー本体部
54 第1のアーム部
54a カバー当接部
56 第2のアーム部
58 第1の支点(支点ピン)
60 第2の支点(支点ピン)
62 第3の支点(支点ピン)
64 第1の付勢部(ばね)
66 第2の付勢部(ばね)
68 第3の付勢部(ばね)
200 キャリアテープ
204 ベーステープ
206 トップテープ
Q2 トップテープ剥離位置
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Component supply apparatus 12 Main-body part 20 Blade 30 Tape guide part (tape guide part)
34 Cover part 40 Tape pressing part (roller)
50 lock lever portion 52 lever main body portion 54 first arm portion 54a cover contact portion 56 second arm portion 58 first fulcrum (fulcrum pin)
60 Second fulcrum (fulcrum pin)
62 3rd fulcrum (fulcrum pin)
64 1st biasing part (spring)
66 Second urging portion (spring)
68 Third biasing part (spring)
200 Carrier tape 204 Base tape 206 Top tape Q2 Top tape peeling position

Claims (5)

部品の収容部が形成されたベーステープおよび収容部を覆うようにベーステープに貼り付けられたトップテープを備えるキャリアテープをテープ長手方向に送りつつ、キャリアテープからトップテープを剥離する部品供給装置であって、
本体部と、
本体部内に配置され、トップテープが貼り付けられた主面とは反対側のベーステープの裏面と対向し、トップテープ剥離位置に向かってキャリテープを案内するテープガイド部と、
本体部内に配置され、トップテープ剥離位置でテープ送り方向のキャリアテープの前端側からトップテープとベーステープとの間に進入する刃先を備えるブレードと、
本体部に設けられ、裏側にブレードを備え、トップテープを剥離されるキャリアテープを覆い、且つキャリアテープの上方に向かって開くことが可能なカバー部と、
カバー部の入口側で、テープガイド部にキャリアテープをテープ送り方向に移動可能に押さえ付けるためのテープ押さえ部と、
カバー部の入口側で本体部に揺動可能に支持され、テープ押さえ部を支持し、且つカバー部と直接的または間接的に当接することによって該カバー部を閉じた状態でロックするロック位置とカバー部から離間することによって該カバー部のロックを解除するロック解除位置の間で揺動するロックレバー部と、を有し、
テープ押さえ部がキャリアテープに外周面が当接して自由回転可能なローラ状であって、
ロックレバー部は、ロック位置に配置された状態のときにはローラ状のテープ押さえ部がキャリアテープをテープガイド部に押し付け、ロック解除位置に配置された状態のときにはローラ状のテープ押さえ部がテープガイド部から離間する側に移動するように構成されている、部品供給装置。
A component supply device that peels a top tape from a carrier tape while feeding a carrier tape including a base tape on which a component accommodating portion is formed and a top tape attached to the base tape so as to cover the accommodating portion. There,
The main body,
A tape guide portion that is arranged in the main body portion, faces the back surface of the base tape opposite to the main surface on which the top tape is attached, and guides the carrier tape toward the top tape peeling position;
A blade that is disposed in the main body and includes a cutting edge that enters between the top tape and the base tape from the front end side of the carrier tape in the tape feeding direction at the top tape peeling position;
A cover that is provided on the main body, includes a blade on the back side, covers the carrier tape from which the top tape is peeled off, and can be opened toward the top of the carrier tape;
On the inlet side of the cover part, a tape pressing part for pressing the carrier tape movably in the tape feeding direction on the tape guide part,
A lock position that is swingably supported by the main body on the inlet side of the cover part, supports the tape pressing part, and locks the cover part in a closed state by directly or indirectly contacting the cover part; A lock lever portion that swings between unlock positions for releasing the lock of the cover portion by being separated from the cover portion,
The tape pressing portion is a roller that can freely rotate with the outer peripheral surface in contact with the carrier tape,
When the lock lever portion is in the locked position, the roller-shaped tape pressing portion presses the carrier tape against the tape guide portion. When the lock lever portion is in the unlocked position, the roller-shaped tape pressing portion is the tape guide portion. A component supply device configured to move to a side away from the component.
ロックレバー部が、
本体部に設けられた第1の支点を中心として揺動可能であって、ユーザによって操作されるレバー本体部と、
レバー本体部に設けられた第2の支点を中心として揺動可能であって、自由端側にカバー部と直接的または間接的に当接するカバー当接部を備える第1のアーム部と、
レバー本体部に設けられた第3の支点を中心として揺動可能であって、自由端側でテープ押さえ部を支持する第2のアーム部と、
ロック位置に向かってレバー本体部を付勢する第1の付勢部と、
カバー当接部がカバー部に接近するように第1のアーム部を付勢する第2の付勢部と、
テープ押さえ部がテープガイド部に接近するように第2のアーム部を付勢する第3の付勢部と、を有し、
第2の支点は第1の支点に対してカバー部から遠い側に位置し、
第3の支点は第1の支点に対してカバー部に近い側に位置する、請求項1に記載の部品供給装置。
The lock lever is
A lever main body that is swingable about a first fulcrum provided in the main body and operated by a user;
A first arm portion that is swingable about a second fulcrum provided in the lever main body portion and includes a cover contact portion that directly or indirectly contacts the cover portion on the free end side;
A second arm portion that is swingable about a third fulcrum provided in the lever main body, and that supports the tape pressing portion on the free end side;
A first urging portion for urging the lever main body toward the lock position;
A second urging portion that urges the first arm portion so that the cover contact portion approaches the cover portion;
A third urging portion that urges the second arm portion so that the tape pressing portion approaches the tape guide portion,
The second fulcrum is located farther from the cover than the first fulcrum;
The component supply device according to claim 1, wherein the third fulcrum is located closer to the cover portion than the first fulcrum.
ロックレバー部が、
本体部に設けられた第1の支点を中心として揺動可能であって、ユーザによって操作されるレバー本体部と、
レバー本体部に設けられた第2の支点を中心として揺動可能であって、自由端側にカバー部と直接的または間接的に当接するカバー当接部を備える第1のアーム部と、
第1のアーム部に設けられた第3の支点を中心として揺動可能であって、自由端側でテープ押さえ部を支持する第2のアーム部と、
ロック位置に向かってレバー本体部を付勢する第1の付勢部と、
カバー当接部がカバー部に接近するように第1のアーム部を付勢する第2の付勢部と、
テープ押さえ部がテープガイド部に接近するように第2のアーム部を付勢する第3の付勢部と、を有し、
第2の支点は第1の支点に対してカバー部から遠い側に位置し、
第3の支点は第1の支点に対してカバー部に近い側に位置する、請求項1に記載の部品供給装置。
The lock lever is
A lever main body that is swingable about a first fulcrum provided in the main body and operated by a user;
A first arm portion that is swingable about a second fulcrum provided in the lever main body portion and includes a cover contact portion that directly or indirectly contacts the cover portion on the free end side;
A second arm part that is swingable about a third fulcrum provided in the first arm part and that supports the tape pressing part on the free end side;
A first urging portion for urging the lever main body toward the lock position;
A second urging portion that urges the first arm portion so that the cover contact portion approaches the cover portion;
A third urging portion that urges the second arm portion so that the tape pressing portion approaches the tape guide portion,
The second fulcrum is located farther from the cover than the first fulcrum;
The component supply device according to claim 1, wherein the third fulcrum is located closer to the cover portion than the first fulcrum.
第2のアーム部が、第3の支点からテープ送り方向の下流側に向かって延在する、請求項2または3に記載の部品供給装置。   The component supply device according to claim 2, wherein the second arm portion extends from the third fulcrum toward the downstream side in the tape feeding direction. 部品の収容部が形成されたベーステープおよび収容部を覆うようにベーステープに貼り付けられたトップテープを備えるキャリアテープをテープ長手方向に送りつつ、キャリアテープからトップテープを剥離する部品供給方法であって、
トップテープが貼り付けられた主面とは反対側のベーステープの裏面と対向するテープガイド部にキャリアテープを沿わせることによってトップテープ剥離位置に向かって該キャリテープを案内し、
トップテープが剥離されるキャリアテープを覆うカバー部の入口側で、キャリアテープに外周面が当接して自由回転可能なローラ状のテープ押さえ部によってテープガイド部にキャリアテープをテープ送り方向に移動可能に押し付けることによってテープ送り方向に移動中のキャリアテープをテープガイド部に沿わせ、
カバー部内のトップテープ剥離位置でテープ送り方向のキャリアテープの前端側からトップテープとベーステープとの間に、カバー部の裏側に設けられたブレードの刃先を進入させ、
カバー部の入口側に配置され、ローラ状のテープ押さえ部を支持し、且つカバー部に対して当接可能なロックレバー部をロック位置に配置させることにより、テープ押さえ部によってキャリアテープをテープガイド部に押し付けるとともに、ロックレバー部をブレードを備えたカバー部に直接的または間接的に当接させて該カバー部を閉じた状態でロックし、
ロックレバー部をロック位置からロック解除位置に揺動させることにより、ローラ状のテープ押さえ部をテープガイド部から離間させる方向に移動させるとともに、ロックレバー部をカバー部から離間させて該カバー部のロックを解除し、カバー部をキャリアテープの上方に向かって開くことが可能な状態にする、部品供給方法。
A component supply method for peeling a top tape from a carrier tape while feeding a carrier tape including a base tape on which a component accommodating portion is formed and a top tape attached to the base tape so as to cover the accommodating portion. There,
The carrier tape is guided toward the top tape peeling position by placing the carrier tape along the tape guide portion facing the back surface of the base tape opposite to the main surface to which the top tape is attached,
On the inlet side of the cover that covers the carrier tape from which the top tape is peeled off, the carrier tape can be moved in the tape feed direction to the tape guide by the roller-shaped tape pressing part that can rotate freely with the outer peripheral surface in contact with the carrier tape. The carrier tape that is moving in the tape feed direction along the tape guide part by
The blade edge of the blade provided on the back side of the cover part is entered between the top tape and the base tape from the front end side of the carrier tape in the tape feeding direction at the top tape peeling position in the cover part,
The carrier tape is guided to the tape by the tape pressing part by arranging the lock lever part which is arranged on the inlet side of the cover part and supports the roller-shaped tape pressing part and which can contact the cover part at the locking position. And pressing the lock lever part directly or indirectly against the cover part provided with the blade to lock the cover part in a closed state,
By swinging the lock lever portion from the lock position to the unlock position, the roller-like tape pressing portion is moved away from the tape guide portion, and the lock lever portion is moved away from the cover portion. A component supply method for releasing a lock and allowing a cover portion to be opened upward from a carrier tape.
JP2013125773A 2013-06-14 2013-06-14 Component supply apparatus and component supply method Active JP5938714B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013125773A JP5938714B2 (en) 2013-06-14 2013-06-14 Component supply apparatus and component supply method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013125773A JP5938714B2 (en) 2013-06-14 2013-06-14 Component supply apparatus and component supply method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015002249A JP2015002249A (en) 2015-01-05
JP5938714B2 true JP5938714B2 (en) 2016-06-22

Family

ID=52296591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013125773A Active JP5938714B2 (en) 2013-06-14 2013-06-14 Component supply apparatus and component supply method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5938714B2 (en)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10256782A (en) * 1997-03-13 1998-09-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd Electronic part feeder
JP2000091790A (en) * 1998-09-14 2000-03-31 Yamaha Motor Co Ltd Method for recovering cover tape of tape feeder and tape feeder
US6652706B1 (en) * 2000-12-01 2003-11-25 Delaware Capital Formation, Inc. Tape feeder with improved cover tape disposition path and drive
JP4891832B2 (en) * 2007-04-25 2012-03-07 ヤマハ発動機株式会社 Component supply device and surface mounter
JP5408146B2 (en) * 2011-01-25 2014-02-05 パナソニック株式会社 Tape feeder and tape loading method in tape feeder

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015002249A (en) 2015-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6245517B2 (en) Component supply apparatus and component supply method
US9743570B2 (en) Component supplying apparatus and component supplying method
JP6331122B2 (en) Component supply apparatus and component supply method
EP3270676B1 (en) Feeder
JP5958707B2 (en) Component supply apparatus and component supply method
US9592986B2 (en) Component supplying apparatus and component supplying method
WO2015029122A1 (en) Feeder
JP6094927B2 (en) Parts supply device
JP5967542B2 (en) Carrier tape top tape peeling apparatus and peeling method
JP2014086502A (en) Component supply device and component supply method
JP5909689B2 (en) Component supply apparatus and component supply method
JPWO2015162762A1 (en) Carrier tape detection device and detection method
JP5938714B2 (en) Component supply apparatus and component supply method
JP2019117822A (en) Reel holding device and reel holding member
US10842059B2 (en) Component supply device
JP6249164B2 (en) Component supply apparatus and component supply method
JPWO2014125528A1 (en) Component supply apparatus and component supply method
JP7470475B2 (en) Component Mounting Machine
JP6717978B2 (en) Parts feeder
JP5938715B2 (en) Component supply apparatus and component supply method
JP2019134189A (en) Component supply device
JP2018056153A (en) Interference presence/absence detector and interference presence/absence detection method
JP2022090460A (en) Tape cut processing apparatus, automatic tape loading device, and splicing device
JP2018050071A (en) Component supply arrangement
KR101747222B1 (en) An apparatus for handling end portion of tape

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20150225

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20150227

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150529

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160317

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160329

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160419

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5938714

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151