JP5935567B2 - Equipment, program, and information management system - Google Patents

Equipment, program, and information management system Download PDF

Info

Publication number
JP5935567B2
JP5935567B2 JP2012163275A JP2012163275A JP5935567B2 JP 5935567 B2 JP5935567 B2 JP 5935567B2 JP 2012163275 A JP2012163275 A JP 2012163275A JP 2012163275 A JP2012163275 A JP 2012163275A JP 5935567 B2 JP5935567 B2 JP 5935567B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
log
unit
log information
storage unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012163275A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2014021940A (en
Inventor
覚 西尾
覚 西尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2012163275A priority Critical patent/JP5935567B2/en
Publication of JP2014021940A publication Critical patent/JP2014021940A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5935567B2 publication Critical patent/JP5935567B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、機器、プログラム、及び情報管理システムに関する。   The present invention relates to a device, a program, and an information management system.

従来、利用状況の把握や障害発生時の原因解析の容易化等を目的として、画像形成装置が実行する処理に関してログ情報が記録されている。画像形成装置は、原稿から読み取った画像の保存先としてHDD(Hard Disk Drive)等の補助記憶装置を有するものが有るが、その容量は、汎用的なコンピュータに比べて小さい。したがって、ログ情報を一元的に管理するためのサーバ(以下、「ログサーバ」という。)が設置されることが推奨される。ログサーバが設置された場合、画像形成装置が実行する処理に関するログ情報は、ログサーバに転送され、ログサーバにおいて保存される。   Conventionally, log information relating to processing executed by the image forming apparatus has been recorded for the purpose of grasping the usage status and facilitating cause analysis when a failure occurs. Some image forming apparatuses have an auxiliary storage device such as an HDD (Hard Disk Drive) as a storage destination of an image read from a document, but the capacity thereof is smaller than that of a general-purpose computer. Therefore, it is recommended that a server (hereinafter referred to as “log server”) for centrally managing log information be installed. When a log server is installed, log information regarding processing executed by the image forming apparatus is transferred to the log server and stored in the log server.

しかしながら、特に、画像形成装置の設置台数の少ない小規模なユーザには、画像形成装置の導入当初からのログサーバの設置は敬遠される。このようなユーザに関しては、画像形成装置内にログ情報を記録することが考えられる。但し、単純に、ログサーバの機能を画像形成装置に移しただけでは、画像形成装置の記憶容量が足りなくなってしまう可能性がある。そこで、画像形成装置内にログ情報を記録する場合には、ログサーバとは異なる形式で、ログ情報を記録することが考えられる。   However, the installation of a log server from the beginning of the introduction of the image forming apparatus is avoided especially for small users with a small number of installed image forming apparatuses. For such a user, it is conceivable to record log information in the image forming apparatus. However, simply transferring the function of the log server to the image forming apparatus may cause the storage capacity of the image forming apparatus to be insufficient. Therefore, when recording log information in the image forming apparatus, it may be possible to record the log information in a format different from that of the log server.

しかし、導入当初はログサーバの設置を敬遠したが、画像形成装置の設置台数の増加等に伴って、ログサーバの設置を希望するユーザの存在も考えられる。このようなユーザについては、ログサーバの設置前までに画像形成装置に記録されていたログ情報が、ログサーバに適切に移行できれば過去の利用状況等を把握することができ、便利である。   However, the installation of the log server was avoided at the beginning of the introduction, but with the increase in the number of installed image forming apparatuses, there may be a user who wants to install the log server. For such users, if the log information recorded in the image forming apparatus before the installation of the log server can be appropriately transferred to the log server, it is possible to grasp the past usage situation and the like, which is convenient.

本発明は、上記の点に鑑みてなされたものであって、システム構成の変更前に管理されていた情報を変更後のシステム構成に合わせて移行することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above points, and an object of the present invention is to migrate information managed before a change in system configuration in accordance with the changed system configuration.

そこで上記課題を解決するため、本発明は、機器であって、当該機器が実行する処理に関するログ情報の転送先を示す設定情報を記憶する設定情報記憶部と、前記ログ情報を、前記設定情報が示す転送先に転送する第一の転送部と、前記第一の転送部より転送される前記ログ情報を受信し、前記ログ情報を、当該ログ情報よりも情報量の少ない情報に変換して、変換結果を情報記憶部に記憶する変換部と、前記設定情報の変更に応じ、前記情報記憶部が記憶する情報に基づいて、前記ログ情報の一部を復元する復元部と、復元された前記ログ情報の一部を、変更後の前記設定情報が示す、ネットワークを介して接続される情報管理装置に転送する第二の転送部とを有する。   Therefore, in order to solve the above problem, the present invention is a device, a setting information storage unit that stores setting information indicating a transfer destination of log information related to processing executed by the device, and the log information. Receiving the log information transferred from the first transfer unit and the first transfer unit that transfers the log information to information with a smaller amount of information than the log information. A conversion unit that stores a conversion result in an information storage unit; a restoration unit that restores a part of the log information based on information stored in the information storage unit in response to a change in the setting information; A second transfer unit configured to transfer a part of the log information to an information management apparatus connected via a network indicated by the changed setting information.

システム構成の変更前に管理されていた情報を変更後のシステム構成に合わせて移行することができる。   Information managed before the change of the system configuration can be migrated according to the changed system configuration.

本発明の実施の形態における当初のシステム構成例を示す図である。It is a figure which shows the example of an initial system configuration | structure in embodiment of this invention. 本発明の実施の形態における画像形成装置のハードウェア構成例を示す図である。1 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration of an image forming apparatus according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施の形態における画像形成装置の機能構成例を示す図である。1 is a diagram illustrating a functional configuration example of an image forming apparatus according to an embodiment of the present invention. 当初のシステム構成において実行される処理手順の一例を説明するためのシーケンス図である。It is a sequence diagram for demonstrating an example of the process sequence performed in an original system configuration. ログ情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of log information. 印刷ジョブの消費量係数情報の例を示す図である。6 is a diagram illustrating an example of consumption coefficient information of a print job. FIG. ローカルログ情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of local log information. ローカルユーザ情報記憶部の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of a local user information storage part. 利用可能度数の現在値の回復時に実行される処理手順の一例を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating an example of the process sequence performed at the time of recovery | restoration of the present value of the frequency of use. ローカルユーザ情報記憶部の更新例を示す図である。It is a figure which shows the example of an update of a local user information storage part. 変更後のシステム構成例を示す図である。It is a figure which shows the system configuration example after a change. 本発明の実施の形態における情報管理装置のハードウェア構成例を示す図である。It is a figure which shows the hardware structural example of the information management apparatus in embodiment of this invention. 本発明の実施の形態における情報管理装置の機能構成例を示す図である。It is a figure which shows the function structural example of the information management apparatus in embodiment of this invention. サーバモードへの変更に伴って実行される処理手順の一例を説明するためのシーケンス図である。It is a sequence diagram for demonstrating an example of the process sequence performed with the change to a server mode. ローカルユーザ情報に基づいて生成されるログ情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the log information produced | generated based on local user information. サーバモードへの変更後のジョブに関して実行される処理手順の一例を説明するためのシーケンス図である。It is a sequence diagram for demonstrating an example of the process sequence performed regarding the job after the change to a server mode. ユーザ情報記憶部の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of a user information storage part.

以下、図面に基づいて本発明の実施の形態を説明する。図1は、本発明の実施の形態における当初のシステム構成例を示す図である。図1においては、一台以上の画像形成装置10が、ネットワーク30に接続されている。画像形成装置10は、印刷、スキャン、コピー、及びファクス送受信のうち2以上の機能を一台の筐体において実現する複合機である。但し、いずれか一つの機能の実現する機器であってもよい。また、プロジェクタ等、画像形成装置10以外の機器であってもよい。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a diagram illustrating an initial system configuration example according to an embodiment of the present invention. In FIG. 1, one or more image forming apparatuses 10 are connected to a network 30. The image forming apparatus 10 is a multifunction machine that realizes two or more functions among printing, scanning, copying, and fax transmission / reception in a single casing. However, it may be a device that realizes any one function. In addition, a device other than the image forming apparatus 10 such as a projector may be used.

なお、当初のシステム構成において、画像形成装置10は、ネットワークに接続されていなくてもよい。   In the initial system configuration, the image forming apparatus 10 may not be connected to the network.

図2は、本発明の実施の形態における画像形成装置のハードウェア構成例を示す図である。図2において、画像形成装置10は、コントローラ11、スキャナ12、プリンタ13、モデム14、操作パネル15、ネットワークインタフェース16、及びSDカードスロット17等のハードウェアを有する。   FIG. 2 is a diagram illustrating a hardware configuration example of the image forming apparatus according to the embodiment of the present invention. 2, the image forming apparatus 10 includes hardware such as a controller 11, a scanner 12, a printer 13, a modem 14, an operation panel 15, a network interface 16, and an SD card slot 17.

コントローラ11は、CPU111、RAM112、ROM113、HDD114、及びNVRAM115等を有する。ROM113には、各種のプログラムやプログラムによって利用されるデータ等が記録されている。RAM112は、プログラムをロードするための記憶領域や、ロードされたプログラムのワーク領域等として用いられる。CPU111は、RAM112にロードされたプログラムを処理することにより、各種の機能を実現する。HDD114には、プログラムやプログラムが利用する各種のデータ等が記録される。NVRAM115には、各種の設定情報等が記録される。   The controller 11 includes a CPU 111, a RAM 112, a ROM 113, an HDD 114, an NVRAM 115, and the like. The ROM 113 stores various programs and data used by the programs. The RAM 112 is used as a storage area for loading a program, a work area for the loaded program, and the like. The CPU 111 realizes various functions by processing a program loaded in the RAM 112. The HDD 114 records programs and various data used by the programs. In the NVRAM 115, various setting information and the like are recorded.

スキャナ12は、原稿より画像データを読み取るためのハードウェア(画像読取手段)である。プリンタ13は、印刷データを印刷用紙に印刷するためのハードウェア(印刷手段)である。モデム14は、電話回線に接続するためのハードウェアであり、FAX通信による画像データの送受信を実行するために用いられる。操作パネル15は、ユーザからの入力の受け付けを行うためのボタン等の入力手段や、液晶パネル等の表示手段等を備えたハードウェアである。ネットワークインタフェース16は、LAN等のネットワーク(有線又は無線の別は問わない。)に接続するためのハードウェアである。SDカードスロット17は、SDカード80に記録されたプログラムを読み取るために利用される。すなわち、画像形成装置10では、ROM113に記録されたプログラムだけでなく、SDカード80に記録されたプログラムもRAM112にロードされ、実行されうる。なお、他の記録媒体(例えば、CD−ROM又はUSB(Universal Serial Bus)メモリ等)によってSDカード80が代替されてもよい。すなわち、SDカード80の位置付けに相当する記録媒体の種類は、所定のものに限定されない。この場合、SDカードスロット17は、記録媒体の種類に応じたハードウェアによって代替されればよい。   The scanner 12 is hardware (image reading means) for reading image data from a document. The printer 13 is hardware (printing means) for printing print data on printing paper. The modem 14 is hardware for connecting to a telephone line, and is used to execute transmission / reception of image data by FAX communication. The operation panel 15 is hardware including input means such as buttons for accepting input from the user, display means such as a liquid crystal panel, and the like. The network interface 16 is hardware for connecting to a network such as a LAN (whether wired or wireless). The SD card slot 17 is used for reading a program recorded on the SD card 80. That is, in the image forming apparatus 10, not only the program recorded in the ROM 113 but also the program recorded in the SD card 80 can be loaded into the RAM 112 and executed. The SD card 80 may be replaced by another recording medium (for example, a CD-ROM or a USB (Universal Serial Bus) memory). That is, the type of recording medium corresponding to the positioning of the SD card 80 is not limited to a predetermined one. In this case, the SD card slot 17 may be replaced by hardware corresponding to the type of recording medium.

図3は、本発明の実施の形態における画像形成装置の機能構成例を示す図である。図3において、画像形成装置10は、ローカルユーザ情報記憶部131、消費量係数記憶部132、及び設定情報記憶部133等を有する。これら記憶部は、HDD114又はNVRAM115等を用いて実現可能である。   FIG. 3 is a diagram illustrating a functional configuration example of the image forming apparatus according to the embodiment of the present invention. 3, the image forming apparatus 10 includes a local user information storage unit 131, a consumption coefficient storage unit 132, a setting information storage unit 133, and the like. These storage units can be realized using the HDD 114, the NVRAM 115, or the like.

ローカルユーザ情報記憶部131は、当該画像形成装置10を利用する各ユーザの属性情報等(以下、「ローカルユーザ情報」という。)を記憶する。例えば、画像形成装置10ごとにユーザが異なる場合、各画像形成装置10のローカルユーザ情報記憶部131にローカルユーザ情報が記憶されるユーザは異なる。ローカルユーザ情報には、画像形成装置10における処理の実行(本実施の形態では、ジョブの実行)に応じて消費される、ユーザごとの利用可能度数(利用可能量)が含まれる。利用可能度数とは、画像形成装置10の利用を制限するための情報の一例である。例えば、各ユーザは、自らに与えられた利用可能度数の上限値の範囲内で画像形成装置10の利用が許可される。「上限値−消費量」によって算出される値(すなわち、残量)を、「現在値」という。消費量は、ユーザによる利用可能度数の消費量であり、画像形成装置10の利用状況を示す指標値の一例である。   The local user information storage unit 131 stores attribute information and the like (hereinafter referred to as “local user information”) of each user who uses the image forming apparatus 10. For example, when the user is different for each image forming apparatus 10, the user whose local user information is stored in the local user information storage unit 131 of each image forming apparatus 10 is different. The local user information includes the number of usable degrees (usable amount) for each user that is consumed in accordance with execution of processing in the image forming apparatus 10 (in this embodiment, execution of a job). The usable frequency is an example of information for restricting the use of the image forming apparatus 10. For example, each user is permitted to use the image forming apparatus 10 within the range of the upper limit of the usable frequency given to the user. A value (that is, remaining amount) calculated by “upper limit value−consumption amount” is referred to as “current value”. The consumption amount is a consumption amount of the degree of availability by the user, and is an example of an index value indicating the usage status of the image forming apparatus 10.

消費量は、一定期間ごと(例えば、1ヶ月ごと)に「0(ゼロ)」に初期化される。換言すれば、現在値は、一定期間ごとに、上限値に回復する。したがって、上限値は、一定期間における上限値である。以下、上限値の有効期間である、前記一定期間を、「単位期間」という。   The consumption is initialized to “0 (zero)” at regular intervals (for example, every month). In other words, the current value recovers to the upper limit value every certain period. Therefore, the upper limit value is an upper limit value for a certain period. Hereinafter, the certain period that is the effective period of the upper limit value is referred to as a “unit period”.

なお、消費量及び現在値は、上限値を基準として相互に裏返しの関係にある。したがって、現在値についても、画像形成装置10の利用状況を示す指標値の一例であるといえる。   Note that the consumption amount and the current value are reversed with respect to the upper limit value. Therefore, it can be said that the current value is also an example of an index value indicating the usage status of the image forming apparatus 10.

消費量係数記憶部132は、ジョブの属性情報(実行条件)を構成する属性項目に対する属性値に関して、利用可能度数の消費量に対する重み付け係数を示す情報(以下、「消費量係数情報」という。)を記憶する。ジョブの属性情報は、ジョブの種類ごと(例えば、印刷ジョブ、スキャンジョブ、コピージョブごと)に異なる。したがって、消費量係数情報は、例えば、ジョブの種類ごとに記憶される。   The consumption coefficient storage unit 132 is information (hereinafter referred to as “consumption coefficient information”) that indicates a weighting coefficient for the consumption amount of the usable frequency with respect to attribute values for attribute items that constitute job attribute information (execution conditions). Remember. The job attribute information differs for each job type (for example, for each print job, scan job, and copy job). Therefore, the consumption coefficient information is stored for each job type, for example.

設定情報記憶部133は、画像形成装置10に対して予め設定されるパラメータの値(以下、「設定情報」という。)を記憶する。本実施の形態では、「システム動作モード」と呼ばれるパラメータが利用される。システム動作モードは、後述される情報管理装置20が設置されているか否かを示すパラメータをいう。情報管理装置20が設置されていない状態に対応するモードを「サーバレスモード」という。情報管理装置20が設置されている状態に対応するモードを「サーバモード」という。当初のシステム構成において、情報管理装置20は設置されていない。したがって、当初のシステム構成において、各画像形成装置10のシステム動作モードには、「サーバレスモード」に設定されている。   The setting information storage unit 133 stores parameter values preset for the image forming apparatus 10 (hereinafter referred to as “setting information”). In the present embodiment, a parameter called “system operation mode” is used. The system operation mode is a parameter indicating whether or not an information management apparatus 20 described later is installed. A mode corresponding to a state in which the information management apparatus 20 is not installed is referred to as a “serverless mode”. The mode corresponding to the state where the information management apparatus 20 is installed is referred to as “server mode”. In the initial system configuration, the information management apparatus 20 is not installed. Accordingly, in the initial system configuration, the system operation mode of each image forming apparatus 10 is set to “serverless mode”.

画像形成装置10は、また、認証部121、ジョブ実行部122、設定管理部123、ログ転送部124、及びユーザ情報更新部125等を有する。これら各部は、画像形成装置10にインストールされたプログラムが、CPU111に実行させる処理によって実現される。   The image forming apparatus 10 also includes an authentication unit 121, a job execution unit 122, a setting management unit 123, a log transfer unit 124, a user information update unit 125, and the like. These units are realized by processing executed by the CPU 111 by a program installed in the image forming apparatus 10.

認証部121は、画像形成装置10の操作者に関して認証を行う。例えば、操作パネル15に表示されるログイン画面に関して入力されるユーザ名及びパスワードが、ローカルユーザ情報記憶部131に記憶されているユーザ名及びパスワードに一致する場合、当該ユーザの認証は成功する。認証部121は、認証されたユーザのユーザ名を、ログインユーザ名として、RAM112に記憶する。また、ユーザによってログアウトが指示された場合、認証部121は、ログインユーザ名をRAM112より削除する。   The authentication unit 121 authenticates the operator of the image forming apparatus 10. For example, when the user name and password input on the login screen displayed on the operation panel 15 match the user name and password stored in the local user information storage unit 131, the authentication of the user is successful. The authentication unit 121 stores the user name of the authenticated user in the RAM 112 as a login user name. When logout is instructed by the user, the authentication unit 121 deletes the login user name from the RAM 112.

ジョブ実行部122は、ネットワークを介して受信される印刷ジョブや、操作パネル15を介して入力されるスキャンジョブ、コピージョブ、FAXジョブ等を、画像形成装置10に実行させるための制御を行う。設定管理部123は、設定情報記憶部133が記憶する設定情報へのアクセス手段として機能する。例えば、設定管理部123は、アクセス元からパラメータ名を受け付けると、当該パラメータ名に対応する値を設定情報記憶部133から取得し、アクセス元に返却する。   The job execution unit 122 performs control for causing the image forming apparatus 10 to execute a print job received via the network, a scan job, a copy job, a FAX job, or the like input via the operation panel 15. The setting management unit 123 functions as an access unit to setting information stored in the setting information storage unit 133. For example, when receiving a parameter name from the access source, the setting management unit 123 acquires a value corresponding to the parameter name from the setting information storage unit 133 and returns it to the access source.

ログ転送部124は、実行されたジョブに関するログ情報を、システム動作モードの値に応じた転送先に転送する。システム動作モードの値が「サーバレスモード」である場合、ログ転送部124は、ユーザ情報更新部125にログ情報を転送する。   The log transfer unit 124 transfers log information regarding the executed job to a transfer destination corresponding to the value of the system operation mode. When the value of the system operation mode is “serverless mode”, the log transfer unit 124 transfers the log information to the user information update unit 125.

ユーザ情報更新部125は、ログ転送部124より転送されたログ情報を、当該ログ情報よりも情報量の少ない情報に変換し、変換結果を、当該ログ情報に係るジョブの実行要求元のユーザに対するローカルユーザ情報の一部として記憶する。ログ情報に基づいてローカルユーザ情報が更新されるのは、ジョブの実行状況に依存する情報がローカルユーザ情報に含まれているからである。ユーザ情報更新部125は、また、ローカルユーザ情報に含まれている当該情報に基づいて、ログ情報の一部を復元する。   The user information update unit 125 converts the log information transferred from the log transfer unit 124 into information having a smaller amount of information than the log information, and converts the conversion result to the user who requested execution of the job related to the log information. Store as part of local user information. The reason why the local user information is updated based on the log information is because the local user information includes information depending on the job execution status. The user information update unit 125 also restores part of the log information based on the information included in the local user information.

以下、当初のシステム構成において画像形成装置10が実行する処理手順について説明する。図4は、当初のシステム構成において実行される処理手順の一例を説明するためのシーケンス図である。   Hereinafter, a processing procedure executed by the image forming apparatus 10 in the initial system configuration will be described. FIG. 4 is a sequence diagram for explaining an example of a processing procedure executed in the initial system configuration.

ステップS101において、ジョブ実行部122は、実行されたジョブに関するログ情報の記録をログ転送部124に要求する。   In step S101, the job execution unit 122 requests the log transfer unit 124 to record log information regarding the executed job.

図5は、ログ情報の一例を示す図である。図5には、ログ情報を構成する項目と、各項目の値の例とが示されている。図5において、ログ情報は、ユーザ名、日時、アプリケーション名、カウント数、カラーモード、印刷面、用紙サイズ、及び用紙タイプ等の項目を含む。   FIG. 5 is a diagram illustrating an example of log information. FIG. 5 shows items constituting the log information and examples of values of the respective items. In FIG. 5, the log information includes items such as a user name, date and time, application name, count number, color mode, printing surface, paper size, and paper type.

ユーザ名は、ジョブの実行要求元のユーザ名である。操作パネル15を介して入力されるジョブに関して、ジョブの実行要求元のユーザ名は、ログインユーザ名である。印刷ジョブ等、ネットワークを介して入力されるジョブの実行要求元のユーザ名は、ジョブの送信元のコンピュータにおけるログインユーザ名である。   The user name is the user name of the job execution request source. Regarding a job input via the operation panel 15, the user name of the job execution request source is a login user name. The user name of the execution request source of a job input via a network such as a print job is the login user name in the computer that is the job transmission source.

日時は、ジョブが実行された時点を示す日時である。アプリケーション名は、今回のジョブに関して画像形成装置10をジョブ実行部122として機能させたアプリケーションプログラムの名前であり、ジョブの種類に一対一に対応する。アプリケーション名により、図5は、印刷ジョブに関するログ情報であることが分かる。カウント数は、印刷ジョブにおいて使用された用紙の枚数である。カラーモードは、カラー印刷かモノクロ印刷かを示す情報である。印刷面は、印刷面が片面か両面かを示す情報である。用紙サイズは、印刷ジョブにおいて使用された用紙のサイズである。用紙タイプは、印刷ジョブにおいて使用された用紙の種別である。   The date / time is the date / time indicating the time when the job was executed. The application name is the name of an application program that causes the image forming apparatus 10 to function as the job execution unit 122 for the current job, and corresponds to the type of job on a one-to-one basis. It can be seen from the application name that FIG. 5 shows log information relating to the print job. The count number is the number of sheets used in the print job. The color mode is information indicating color printing or monochrome printing. The printing surface is information indicating whether the printing surface is single-sided or double-sided. The paper size is the size of the paper used in the print job. The paper type is the type of paper used in the print job.

なお、アプリケーション名以降は、ジョブの属性情報であり、ジョブの種類に応じて、項目が異なりうる。   Note that the application name and subsequent items are attribute information of the job, and items may differ depending on the type of job.

続いて、ログ転送部124は、設定管理部123に対して、システム動作モードの値を問い合わせる(S102)。設定管理部123は、設定情報記憶部133より、システム動作モードの値を取得し、ログ転送部124に返却する(S103)。ここでは、「サーバレスモード」が返却される。   Subsequently, the log transfer unit 124 inquires of the setting management unit 123 about the value of the system operation mode (S102). The setting management unit 123 acquires the value of the system operation mode from the setting information storage unit 133 and returns it to the log transfer unit 124 (S103). Here, “serverless mode” is returned.

ログ転送部124は、システム動作モードが「サーバレスモード」であるため、ログ情報を、ユーザ情報更新部125に転送する(S104)。   Since the system operation mode is “serverless mode”, the log transfer unit 124 transfers the log information to the user information update unit 125 (S104).

ユーザ情報更新部125は、ログ情報を受信すると、当該ログ情報よりも情報量の少ないローカルユーザ情報に合わせた形式に変換する(S105)。例えば、ログ情報に含まれるジョブの属性情報が、利用可能度数の消費量に変換される。ジョブの属性情報の消費量の変換には、消費量係数記憶部132が記憶する消費量係数情報が参照される。図5に示されるログ情報は、印刷ジョブに関するジョブ情報であるため、本実施の形態では、印刷ジョブの消費量係数情報が参照される。   Upon receiving the log information, the user information update unit 125 converts the log information into a format that matches the local user information that has a smaller amount of information than the log information (S105). For example, the job attribute information included in the log information is converted into the consumption amount of the usable frequency. For conversion of the consumption amount of the job attribute information, the consumption coefficient information stored in the consumption coefficient storage unit 132 is referred to. Since the log information shown in FIG. 5 is job information related to a print job, the consumption coefficient information of the print job is referred to in this embodiment.

図6は、印刷ジョブの消費量係数情報の例を示す図である。図6において、消費量係数情報は、印刷ジョブの属性項目の値に応じて(属性項目の値ごとに)、1枚あたりの消費量を算出するための係数を含む。例えば、図6では、カラー、モノクロ、A4、A3、両面、片面等について、順番に、「2」、「1」、「1」、「2」、「2」、「1」の係数が設定された例が示されている。   FIG. 6 is a diagram illustrating an example of consumption coefficient information of a print job. In FIG. 6, the consumption coefficient information includes a coefficient for calculating the consumption per sheet according to the value of the attribute item of the print job (for each value of the attribute item). For example, in FIG. 6, coefficients of “2”, “1”, “1”, “2”, “2”, “1” are set in order for color, monochrome, A4, A3, double-sided, single-sided, etc. An example is shown.

例えば、図5に示されるログ情報における印刷ジョブの場合、利用可能度数の消費量は、カウント数×カラーの係数×片面の係数×A4の係数=1×2×1×1=2度数(2ポイント)となる。   For example, in the case of the print job in the log information shown in FIG. 5, the consumption of the usable frequency is: count number × color coefficient × single-side coefficient × A4 coefficient = 1 × 2 × 1 × 1 = 2 frequency (2 Point).

その結果、例えば、ステップS105において、図5のログ情報は、図7に示されるように変換される。なお、変換後のログ情報を、以下、「ローカルログ情報」という。   As a result, for example, in step S105, the log information in FIG. 5 is converted as shown in FIG. The converted log information is hereinafter referred to as “local log information”.

図7は、ローカルログ情報の一例を示す図である。図7に示されるローカルログ情報は、ユーザ名及び消費量の項目を有する。ユーザ名には、ログ情報に含まれていた値がそのまま利用される。消費量は、上記した演算により算出された消費量である。   FIG. 7 is a diagram illustrating an example of local log information. The local log information shown in FIG. 7 has items of user name and consumption. For the user name, the value included in the log information is used as it is. The consumption amount is a consumption amount calculated by the above calculation.

続いて、ユーザ情報更新部125は、ローカルログ情報によって、ローカルユーザ情報記憶部131を更新する(S106)。   Subsequently, the user information update unit 125 updates the local user information storage unit 131 with the local log information (S106).

図8は、ローカルユーザ情報記憶部の構成例を示す図である。図8に示されるように、ローカルユーザ情報記憶部131は、ユーザごとに、ユーザ名、パスワード、上限値、現在値、履歴等を記憶する。   FIG. 8 is a diagram illustrating a configuration example of the local user information storage unit. As illustrated in FIG. 8, the local user information storage unit 131 stores a user name, a password, an upper limit value, a current value, a history, and the like for each user.

上限値、現在値は、利用可能度数の上限値、現在値である。履歴は、単位期間ごとの、当該期間の終了時の現在値の履歴である。図8における、「201203=7;201204=5」は、2012年3月末の現在値は「7」であり、2012年4月末の現在値は「5」であったことを示す。なお、2単位期間分の履歴しかないのは、便宜的なものである。   The upper limit value and the current value are the upper limit value and the current value of the usable frequency. The history is a history of current values at the end of the period for each unit period. In FIG. 8, “201203 = 7; 20124 = 5” indicates that the current value at the end of March 2012 was “7” and the current value at the end of April 2012 was “5”. Note that there is only a history of two unit periods for convenience.

ステップS106では、ローカルログ情報のユーザ名(「AAA」)を含むレコードの現在値が更新される。すなわち、当該現在値から、ローカルログ情報に含まれている消費量の値が減算される。したがって、図7及び図8の例に基づけば、図8の「AAA」に対する現在値は、更新前は「12」であったが、図7の消費量の「2」が減算されることにより、「10」に更新されたことになる。   In step S106, the current value of the record including the user name (“AAA”) in the local log information is updated. That is, the consumption value included in the local log information is subtracted from the current value. Therefore, based on the example of FIGS. 7 and 8, the current value for “AAA” in FIG. 8 was “12” before the update, but “2” of the consumption in FIG. 7 is subtracted. , “10”.

以上で、ログ情報の記録に関する処理は終了する。すなわち、画像形成装置10内においては、図5に示されるようなジョブごとのログ情報の履歴は記憶されない。これは、ログ情報に関する、HDD114又はNVRAM115の記憶容量の消費量を、できるだけ少なくするためである。したがって、ローカルユーザ情報記憶部131において記憶される情報量も、できるだけ少なくなるように工夫されている。すなわち、ローカルユーザ情報の履歴には、ジョブごとの現在値の履歴ではなく、単位期間ごとの現在値の履歴が記憶される。その結果、当該履歴の記憶に必要な容量も、大幅に削減される。   This completes the processing related to recording log information. That is, the log information history for each job as shown in FIG. 5 is not stored in the image forming apparatus 10. This is to reduce the consumption of the storage capacity of the HDD 114 or NVRAM 115 regarding the log information as much as possible. Accordingly, the amount of information stored in the local user information storage unit 131 is designed to be as small as possible. That is, the history of local user information stores not only the current value history for each job but the current value history for each unit period. As a result, the capacity required for storing the history is also greatly reduced.

続いて、単位期間の終了時又は新たな単位期間の開始時等、利用可能度数の現在値の回復時に実行される処理手順について説明する。   Next, a processing procedure executed when the current value of the usable degree is restored, such as at the end of a unit period or at the start of a new unit period, will be described.

図9は、利用可能度数の現在値の回復時に実行される処理手順の一例を説明するためのフローチャートである。   FIG. 9 is a flowchart for explaining an example of a processing procedure executed when the current value of the usable degree is restored.

ステップS111において、ユーザ情報更新部125は、ローカルユーザ情報記憶部131に記憶されている各レコードの現在値に基づいて、各レコードの履歴の値を更新する。続いて、ユーザ情報更新部125は、各レコードの現在値に対して、当該レコードの上限値を設定する(S112)。   In step S <b> 111, the user information update unit 125 updates the history value of each record based on the current value of each record stored in the local user information storage unit 131. Subsequently, the user information update unit 125 sets an upper limit value of the record for the current value of each record (S112).

例えば、図8に示される時点において、図9の処理が実行された場合、ローカルユーザ情報記憶部131は、図10に示されるように更新される。   For example, when the process of FIG. 9 is executed at the time shown in FIG. 8, the local user information storage unit 131 is updated as shown in FIG.

図10は、ローカルユーザ情報記憶部の更新例を示す図である。図10において、ユーザ名が「AAA」のレコードに注目すると、履歴の値は、「201203=7;201204=5;201205=10」に更新されている。すなわち、「201205=10」という部分が追加されている。当該部分は、2012年5月末の現在値は、「10」であったことを示す。すなわち、図10は、5月末に図9の処理が実行された例を示す。   FIG. 10 is a diagram illustrating an update example of the local user information storage unit. In FIG. 10, focusing on the record with the user name “AAA”, the history value is updated to “201203 = 7; 20124 = 5; 201205 = 10”. That is, a part “201205 = 10” is added. This part indicates that the current value at the end of May 2012 was “10”. That is, FIG. 10 shows an example in which the process of FIG. 9 is executed at the end of May.

続いて、システム構成が図11に示されるように変更された場合について説明する。図11は、変更後のシステム構成例を示す図である。図11中、図1と同一部分には同一符号を付し、その説明は省略する。   Next, a case where the system configuration is changed as shown in FIG. 11 will be described. FIG. 11 is a diagram illustrating a system configuration example after the change. In FIG. 11, the same parts as those in FIG.

図11では、情報管理装置20が新たに設置されている。情報管理装置20は、各画像形成装置10と通信可能とされるように、ネットワーク30に接続される。   In FIG. 11, an information management apparatus 20 is newly installed. The information management apparatus 20 is connected to the network 30 so that it can communicate with each image forming apparatus 10.

情報管理装置20は、各画像形成装置10において実行されるジョブのログ情報や、各ユーザのユーザ情報等を一元的に管理する一以上のコンピュータである。   The information management apparatus 20 is one or more computers that centrally manage log information of jobs executed in each image forming apparatus 10 and user information of each user.

図12は、本発明の実施の形態における情報管理装置のハードウェア構成例を示す図である。図12の情報管理装置20は、それぞれバスBで相互に接続されているドライブ装置200と、補助記憶装置202と、メモリ装置203と、CPU204と、インタフェース装置205とを有する。   FIG. 12 is a diagram illustrating a hardware configuration example of the information management apparatus according to the embodiment of the present invention. The information management device 20 in FIG. 12 includes a drive device 200, an auxiliary storage device 202, a memory device 203, a CPU 204, and an interface device 205, which are mutually connected by a bus B.

情報管理装置20での処理を実現するプログラムは、CD−ROM等の記録媒体201によって提供される。プログラムを記録した記録媒体201がドライブ装置200にセットされると、プログラムが記録媒体201からドライブ装置200を介して補助記憶装置202にインストールされる。但し、プログラムのインストールは必ずしも記録媒体201より行う必要はなく、ネットワークを介して他のコンピュータよりダウンロードするようにしてもよい。補助記憶装置202は、インストールされたプログラムを格納すると共に、必要なファイルやデータ等を格納する。   A program for realizing processing in the information management apparatus 20 is provided by a recording medium 201 such as a CD-ROM. When the recording medium 201 on which the program is recorded is set in the drive device 200, the program is installed from the recording medium 201 to the auxiliary storage device 202 via the drive device 200. However, it is not always necessary to install the program from the recording medium 201, and the program may be downloaded from another computer via a network. The auxiliary storage device 202 stores the installed program and stores necessary files and data.

メモリ装置203は、プログラムの起動指示があった場合に、補助記憶装置202からプログラムを読み出して格納する。CPU204は、メモリ装置203に格納されたプログラムに従って情報管理装置20に係る機能を実行する。インタフェース装置205は、ネットワークに接続するためのインタフェースとして用いられる。   The memory device 203 reads the program from the auxiliary storage device 202 and stores it when there is an instruction to start the program. The CPU 204 executes functions related to the information management apparatus 20 in accordance with a program stored in the memory device 203. The interface device 205 is used as an interface for connecting to a network.

図13は、本発明の実施の形態における情報管理装置の機能構成例を示す図である。図13において、情報管理装置20は、ログ管理部211、ユーザ管理部212、及びレポート情報生成部213等を有する。これら各部は、情報管理装置20にインストールされたプログラムが、CPU204に実行させる処理により実現される。   FIG. 13 is a diagram illustrating a functional configuration example of the information management apparatus according to the embodiment of the present invention. 13, the information management apparatus 20 includes a log management unit 211, a user management unit 212, a report information generation unit 213, and the like. Each of these units is realized by processing executed by the CPU 204 by a program installed in the information management apparatus 20.

情報管理装置20は、また、ログ記憶部221、ユーザ情報記憶部222、消費量係数記憶部223、及びレポート情報記憶部224等を利用する。これら各機億部は、補助記憶装置202、又は情報管理装置20にネットワークを介して接続される記憶装置等を用いて実現可能である。   The information management apparatus 20 also uses a log storage unit 221, a user information storage unit 222, a consumption coefficient storage unit 223, a report information storage unit 224, and the like. Each of these units can be realized by using the auxiliary storage device 202 or a storage device connected to the information management device 20 via a network.

ログ管理部211は、画像形成装置10より転送される、ジョブのログ情報を受信し、当該ログ情報をログ記憶部221に記憶する。ユーザ管理部212は、当該ログ情報に基づいて、利用可能度数の消費量を算出し、当該消費量によって、ユーザ情報記憶部222に記憶されている、利用可能度数の現在値を更新する。   The log management unit 211 receives job log information transferred from the image forming apparatus 10 and stores the log information in the log storage unit 221. Based on the log information, the user management unit 212 calculates the consumption amount of the availability level, and updates the current value of the availability level stored in the user information storage unit 222 with the consumption amount.

レポート情報生成部213は、所定の分析期間ごとに当該分析期間に日時が属するログ情報群を分析し、分析結果を示す情報(以下、「レポート情報」という。)を生成する。生成されたレポート情報は、レポート情報記憶部224に記憶される。所定期間は、例えば、1ヶ月又は2週間等、ユーザによる設定に応じて適宜変更されてよい。また、ログ情報の分析とは、例えば、同一の分析期間に属するログ情報の中で、いずれかの項目が共通するログ情報について、或る項目の値の合計値を算出したり、ログ情報のいずれかの項目に基づいて、ログ情報を分類したりすることをいう。   The report information generation unit 213 analyzes the log information group to which the date and time belongs to the analysis period for each predetermined analysis period, and generates information indicating the analysis result (hereinafter referred to as “report information”). The generated report information is stored in the report information storage unit 224. The predetermined period may be appropriately changed according to the setting by the user, such as one month or two weeks. The log information analysis refers to, for example, calculating a total value of values of a certain item for log information in which any item is common among log information belonging to the same analysis period, This means that log information is classified based on any item.

以下、変更後のシステム構成に合わせて、画像形成装置10の設定情報におけるシステム動作モードが、「サーバモード」に変更される場合に実行される処理手順について説明する。図14は、サーバモードへの変更に伴って実行される処理手順の一例を説明するためのシーケンス図である。   Hereinafter, a processing procedure executed when the system operation mode in the setting information of the image forming apparatus 10 is changed to “server mode” in accordance with the changed system configuration will be described. FIG. 14 is a sequence diagram for explaining an example of a processing procedure executed in accordance with the change to the server mode.

ステップS201において、設定管理部123は、システム動作モードを「サーバレスモード」から「サーバモード」に変更する旨の設定変更要求を受け付ける。当該設定変更要求は、例えば、設定管理部123が操作パネル15に表示させる設定画面を介して入力される。   In step S <b> 201, the setting management unit 123 accepts a setting change request for changing the system operation mode from “serverless mode” to “server mode”. The setting change request is input, for example, via a setting screen that the setting management unit 123 displays on the operation panel 15.

続いて、設定管理部123は、設定情報記憶部133が記憶する設定情報のうち、システム動作モードの値を、「サーバモード」に更新する(S202)。続いて、設定管理部123は、システム動作モードが「サーバモード」に変更されたことを、ユーザ情報更新部125に通知する(S203)。   Subsequently, the setting management unit 123 updates the value of the system operation mode in the setting information stored in the setting information storage unit 133 to “server mode” (S202). Subsequently, the setting management unit 123 notifies the user information update unit 125 that the system operation mode has been changed to “server mode” (S203).

システム動作モードが「サーバモード」に変更されたことに応じ、ユーザ情報更新部125は、ステップS204以降において、ローカルユーザ情報記憶部131に記憶されているローカルユーザ情報について、情報管理装置20への移行処理を実行する。   In response to the change of the system operation mode to the “server mode”, the user information update unit 125 sends the local user information stored in the local user information storage unit 131 to the information management apparatus 20 in step S204 and subsequent steps. Run the migration process.

ステップS204以降は、ローカルユーザ情報記憶部131にローカルユーザ情報が記憶されているユーザごと、かつ、各ユーザのローカルユーザ情報の履歴ごとに実行される。履歴ごととは、ローカルユーザ情報の履歴が更新される単位期間ごとをいう。以下、処理対象とされているユーザ、当該ユーザのローカルユーザ情報、処理対象とされている履歴を、それぞれ、「対象ユーザ」、「対象ローカルユーザ情報」、「対象履歴」という。   Step S204 and subsequent steps are executed for each user whose local user information is stored in the local user information storage unit 131 and for each user's local user information history. Each history refers to every unit period in which the history of local user information is updated. Hereinafter, the user to be processed, the local user information of the user, and the history to be processed are referred to as “target user”, “target local user information”, and “target history”, respectively.

ステップS204において、ユーザ情報更新部125は、対象ローカルユーザ情報及び対象履歴に基づいて、ログ情報を生成する(S204)。   In step S204, the user information update unit 125 generates log information based on the target local user information and the target history (S204).

図15は、ローカルユーザ情報に基づいて生成されるログ情報の一例を示す図である。図15では、図10における一行目が対象ローカルユーザ情報であり、「201203=7」が、対象履歴である場合に生成されるログ情報の例が示されている。図15に示されるログ情報は、基本的には、図5に示されるログ情報の形式と同じ形式を有する。但し、ローカルユーザ情報においては、元のログ情報に含まれている情報のうち、特に、ジョブの属性情報が省略されている。そのため、ステップS204においては、ローカルユーザ情報に基づいて復元可能な範囲で、ログ情報が生成される。したがって、図15に示されるログ情報において、アプリケーション名の値は、空又は無効となっており、ジョブの属性情報は含まれていない。   FIG. 15 is a diagram illustrating an example of log information generated based on local user information. FIG. 15 shows an example of log information generated when the first line in FIG. 10 is the target local user information and “201203 = 7” is the target history. The log information shown in FIG. 15 basically has the same format as the log information shown in FIG. However, in the local user information, job attribute information is omitted from the information included in the original log information. Therefore, in step S204, log information is generated in a range that can be restored based on the local user information. Therefore, in the log information shown in FIG. 15, the value of the application name is empty or invalid, and does not include job attribute information.

一方、生成されるログ情報のユーザ名には、対象ローカルユーザ情報のユーザ名が与えられる。また、日時及びカウントについては、対象履歴に基づいて復元される。日時には、例えば、対象履歴の対応する単位期間の終了日時が与えられる。カウント数には、対象ユーザの上限値から、対象履歴の現在値を減算した値が与えられる。すなわち、単位期間において消費された消費量分のジョブが、単位期間の終了日時において実行されたこととされて、ログ情報が生成される。但し、対象履歴に対応する単位期間内の日時であれば、当該単位期間の終了日時以外の時点に係る日時が、ログ情報の日時に与えられてもよい。または、当該単位期間内の複数の日時のそれぞれごとに、ログ情報が生成されてもよい。例えば、消費量の値によって単位期間が均等に分割され、分割された期間ごとに、当該期間内の日時を有するログ情報が生成されてもよい。この場合、一つのローカルユーザ情報に基づいて、複数のログ情報が生成される。また、各ログ情報のカウント数は「1」となる。   On the other hand, the user name of the target local user information is given to the user name of the generated log information. The date and time and the count are restored based on the target history. For example, the end date and time of the corresponding unit period of the target history is given. The count number is given by subtracting the current value of the target history from the upper limit value of the target user. That is, the log information is generated by assuming that the job for the consumption amount consumed in the unit period is executed at the end date and time of the unit period. However, if it is a date and time within a unit period corresponding to the target history, a date and time related to a time other than the end date and time of the unit period may be given to the date and time of the log information. Alternatively, log information may be generated for each of a plurality of dates and times within the unit period. For example, the unit period may be equally divided according to the value of consumption, and log information having a date and time within the period may be generated for each divided period. In this case, a plurality of log information is generated based on one local user information. Further, the count number of each log information is “1”.

更に、利用可能度数の上限値の単位期間と、情報管理装置20のレポート情報生成部213がレポート情報を生成する分析期間との比率に基づいて、対象ローカルユーザ情報に含まれている単位期間ごとの履歴の値(単位期間終了時の現在値)に基づいて求まる単位期間ごとの消費量を、分析期間単位の値に分割又は統合し、分析期間単位の値に基づいて、当該分析期間のいずれかの時点に関するログ情報が生成されてもよい。   Further, for each unit period included in the target local user information, based on the ratio between the unit period of the upper limit value of the usable frequency and the analysis period in which the report information generation unit 213 of the information management device 20 generates report information. The consumption for each unit period obtained based on the history value (current value at the end of the unit period) is divided or integrated into the value of the analysis period unit, and any of the analysis periods is determined based on the value of the analysis period unit. Log information relating to such time may be generated.

例えば、単位期間が1ヶ月であり、分析期間が2週間(0.5ヶ月)である場合、二つの期間の比率は、2:1となる。したがって、この場合、当該単位期間終了時の現在値に基づいて求まる消費量は、2分割される。2分割された値ごとに、当該値をカウンタ値とするログ情報が生成される。また、単位期間が1ヶ月であり、分析期間が2ヶ月である場合、二つの期間の比率は、1:2となる。したがって、この場合、二つの単位期間ごとに、終了時の現在値に基づいて求まる消費量が統合される。統合された値ごとに、当該値をカウンタ値とするログ情報が生成される。   For example, when the unit period is 1 month and the analysis period is 2 weeks (0.5 months), the ratio of the two periods is 2: 1. Therefore, in this case, the consumption amount obtained based on the current value at the end of the unit period is divided into two. For each value divided into two, log information having the value as a counter value is generated. When the unit period is 1 month and the analysis period is 2 months, the ratio of the two periods is 1: 2. Therefore, in this case, the consumption determined based on the current value at the end is integrated every two unit periods. For each integrated value, log information using the value as a counter value is generated.

続いて、ユーザ情報更新部125は、生成されたログ情報の記録を、ログ転送部124に要求する(S205)。当該要求は、例えば、図4のステップS101における、ジョブ実行部122によるログ転送部124に対する要求と同じインタフェース(例えば、API(Application Program Interface))を介して、ログ転送部124に入力される。   Subsequently, the user information update unit 125 requests the log transfer unit 124 to record the generated log information (S205). The request is input to the log transfer unit 124 via the same interface (for example, API (Application Program Interface)) as the request to the log transfer unit 124 by the job execution unit 122 in step S101 of FIG.

続いて、ログ転送部124は、図4のステップS102と同様に、設定管理部123に対して、システム動作モードの値を問い合わせる(S206)。設定管理部123は、設定情報記憶部133より、システム動作モードの値を取得し、ログ転送部124に返却する(S207)。ここでは、「サーバモード」が返却される。   Subsequently, the log transfer unit 124 inquires of the setting management unit 123 about the value of the system operation mode, similarly to step S102 of FIG. 4 (S206). The setting management unit 123 acquires the value of the system operation mode from the setting information storage unit 133 and returns it to the log transfer unit 124 (S207). Here, “server mode” is returned.

ログ転送部124は、システム動作モードが「サーバモード」であるため、ログ情報を、情報管理装置20のログ管理部211に転送する(S208)。なお、情報管理装置20のIPアドレスや、ログ管理部211に対応するポート番号、又はログ管理部211に対応するURL(Uniform Resource Locator)等は、例えば、ステップS201において設定され、設定情報記憶部133に記憶されている。   Since the system operation mode is “server mode”, the log transfer unit 124 transfers the log information to the log management unit 211 of the information management apparatus 20 (S208). Note that the IP address of the information management device 20, the port number corresponding to the log management unit 211, the URL (Uniform Resource Locator) corresponding to the log management unit 211, and the like are set in step S201, for example, and the setting information storage unit 133 is stored.

ログ管理部211は、受信したログ情報を、ログ記憶部221に記憶する(S209)。ログ記憶部221は、ジョブごとにログ情報を記憶するために十分な記憶容量を有しているため、例えば、受信されたままのログ情報がログ記憶部221に記憶される。   The log management unit 211 stores the received log information in the log storage unit 221 (S209). Since the log storage unit 221 has a sufficient storage capacity for storing log information for each job, for example, the log information as received is stored in the log storage unit 221.

ステップS204〜S209が、ローカルユーザ情報ごと、及び各ローカルユーザ情報の履歴ごとに実行されることにより、ローカルユーザ情報記憶部131に記憶されていた情報は、情報管理装置20のログ記憶部221に移行される。なお、ユーザ情報更新部125は、ステップS204において、ログ情報に復元されたローカルユーザ情報を、ローカルユーザ情報記憶部131より削除するようにしてもよい。そうすることにより、画像形成装置10におけるHDD114又はNVRAM115における記憶容量の消費量を削減することができる。   The information stored in the local user information storage unit 131 is stored in the log storage unit 221 of the information management device 20 by executing steps S204 to S209 for each local user information and each history of local user information. To be migrated. Note that the user information update unit 125 may delete the local user information restored to the log information from the local user information storage unit 131 in step S204. By doing so, the consumption of the storage capacity in the HDD 114 or the NVRAM 115 in the image forming apparatus 10 can be reduced.

続いて、システム動作モードが「サーバモード」に変更された後に実行されたジョブに関して実行される処理手順について説明する。   Next, a processing procedure executed for a job executed after the system operation mode is changed to “server mode” will be described.

図16は、サーバモードへの変更後のジョブに関して実行される処理手順の一例を説明するためのシーケンス図である。図16中、図14と同一ステップには同一のステップ番号を付し、その説明は適宜省略する。   FIG. 16 is a sequence diagram for explaining an example of a processing procedure executed with respect to the job after the change to the server mode. In FIG. 16, the same steps as those in FIG. 14 are denoted by the same step numbers, and the description thereof is omitted as appropriate.

ステップS301において、ジョブ実行部122は、実行されたジョブに関するログ情報の記録をログ転送部124に要求する。ステップS301の内容は、図4のステップS101と同様である。したがって、例えば、図5に示されるようなログ情報の記録が、ログ転送部124に要求される。   In step S301, the job execution unit 122 requests the log transfer unit 124 to record log information regarding the executed job. The content of step S301 is the same as that of step S101 of FIG. Therefore, for example, the log transfer unit 124 is requested to record log information as shown in FIG.

続いて、図14において説明した、ステップS206〜S209と同様の処理手順が実行される。なお、図16の場合、これらのステップにおいて処理対象とされるログ情報には、ジョブの属性情報が含まれている点において、図14の場合と異なる。   Subsequently, the same processing procedure as in steps S206 to S209 described in FIG. 14 is executed. In the case of FIG. 16, the log information to be processed in these steps is different from the case of FIG. 14 in that job attribute information is included.

ステップS210において、ログ管理部211は、ステップS208において受信したログ情報を、ユーザ管理部212に転送する(S210)。   In step S210, the log management unit 211 transfers the log information received in step S208 to the user management unit 212 (S210).

ユーザ管理部212は、当該ログ情報に基づいて、利用可能度数の消費量を算出する(S211)。消費量の算出には、図4のステップS105において説明した方法が用いられる。消費量係数は、情報管理装置20の消費量係数記憶部223より取得される。   Based on the log information, the user management unit 212 calculates the consumption amount of the usable frequency (S211). The method described in step S105 in FIG. 4 is used for calculating the consumption amount. The consumption coefficient is acquired from the consumption coefficient storage unit 223 of the information management apparatus 20.

続いて、ユーザ管理部212は、ユーザ情報記憶部222における、対象ユーザのレコードに、算出された消費量に基づいて、当該レコードの現在値を更新する(S212)。   Subsequently, the user management unit 212 updates the current value of the record of the target user in the user information storage unit 222 based on the calculated consumption (S212).

図17は、ユーザ情報記憶部の構成例を示す図である。図17に示されるように、ユーザ情報記憶部222は、図8及び図10において示したローカルユーザ情報記憶部131が有する項目のうち、履歴の項目を有さない。情報管理装置20においては、ジョブごとのログ情報が、ログ記憶部221に記憶され、ユーザ情報に基づいてログ情報を復元する必要が無いからである。ユーザ情報記憶部222が有するその他の項目の意味については、ローカルユーザ情報記憶部131の各項目と同じである。   FIG. 17 is a diagram illustrating a configuration example of the user information storage unit. As illustrated in FIG. 17, the user information storage unit 222 does not have a history item among the items included in the local user information storage unit 131 illustrated in FIGS. 8 and 10. This is because in the information management apparatus 20, log information for each job is stored in the log storage unit 221 and there is no need to restore log information based on user information. The meanings of other items included in the user information storage unit 222 are the same as the items of the local user information storage unit 131.

ステップS212においては、対象ユーザのレコードの現在値から、ステップS211において算出された消費量が減算されることにより、当該現在値が更新される。   In step S212, the current value is updated by subtracting the consumption calculated in step S211 from the current value of the record of the target user.

上述したように、本実施の形態によれば、システム動作モードが「サーバレスモード」から「サーバモード」に変更された場合、画像形成装置10に記憶されているローカルユーザ情報に基づいて、ログ情報が復元され、当該ログ情報が情報管理装置20に転送される。したがって、情報管理装置20の設置前に画像形成装置10ごとに記憶されていたローカルユーザ情報について、情報管理装置20における管理形態に合わせて移行することができる。   As described above, according to the present embodiment, when the system operation mode is changed from the “serverless mode” to the “server mode”, the log is based on the local user information stored in the image forming apparatus 10. Information is restored, and the log information is transferred to the information management apparatus 20. Therefore, local user information stored for each image forming apparatus 10 before installation of the information management apparatus 20 can be shifted in accordance with the management form in the information management apparatus 20.

なお、ローカルユーザ情報において、現在値の項目の代わりに消費量の項目が設けられてもよい。また、また、ローカルユーザ情報の履歴において、単位期間ごとの上限値ではなく、単位期間ごとの消費量が記録されるようにしてもよい。   In the local user information, a consumption item may be provided instead of the current value item. Further, in the history of local user information, the consumption amount for each unit period may be recorded instead of the upper limit value for each unit period.

また、本実施の形態では、利用可能度数の現在値又は消費量を、画像形成装置10の利用状況を示す情報の一例として用いたが、他の演算によって算出される値によって、画像形成装置10の利用状況を示す情報が表現されてもよい。   In the present exemplary embodiment, the current value or consumption amount of the usable frequency is used as an example of information indicating the usage status of the image forming apparatus 10. Information indicating the usage status of the user may be expressed.

また、本実施の形態は、処理の実行に応じてログ情報を生成可能であり、ネットワークを介してログ情報を転送可能な機器であれば、画像形成装置10以外の機器に適用されてもよい。   In addition, the present embodiment may be applied to devices other than the image forming apparatus 10 as long as the device can generate log information according to the execution of processing and can transfer the log information via a network. .

なお、本実施の形態において、ログ転送部124は、第一の転送部及び第二の転送部の一例である。ユーザ情報更新部125は、変換部及び復元部の一例である。   In the present embodiment, the log transfer unit 124 is an example of a first transfer unit and a second transfer unit. The user information update unit 125 is an example of a conversion unit and a restoration unit.

以上、本発明の実施例について詳述したが、本発明は斯かる特定の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形・変更が可能である。   As mentioned above, although the Example of this invention was explained in full detail, this invention is not limited to such specific embodiment, In the range of the summary of this invention described in the claim, various deformation | transformation・ Change is possible.

10 画像形成装置
11 コントローラ
12 スキャナ
13 プリンタ
14 モデム
15 操作パネル
16 ネットワークインタフェース
17 SDカードスロット
20 情報管理装置
80 SDカード
111 CPU
112 RAM
113 ROM
114 HDD
115 NVRAM
121 認証部
122 ジョブ実行部
123 設定管理部
124 ログ転送部
125 ユーザ情報更新部
131 ローカルユーザ情報記憶部
132 消費量係数記憶部
133 設定情報記憶部
200 ドライブ装置
201 記録媒体
202 補助記憶装置
203 メモリ装置
204 CPU
205 インタフェース装置
211 ログ管理部
212 ユーザ管理部
213 レポート情報生成部
221 ログ記憶部
222 ユーザ情報記憶部
223 消費量係数記憶部
224 レポート情報記憶部
B バス
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Image forming apparatus 11 Controller 12 Scanner 13 Printer 14 Modem 15 Operation panel 16 Network interface 17 SD card slot 20 Information management apparatus 80 SD card 111 CPU
112 RAM
113 ROM
114 HDD
115 NVRAM
121 Authentication Unit 122 Job Execution Unit 123 Setting Management Unit 124 Log Transfer Unit 125 User Information Update Unit 131 Local User Information Storage Unit 132 Consumption Coefficient Storage Unit 133 Setting Information Storage Unit 200 Drive Device 201 Recording Medium
202 Auxiliary storage device 203 Memory device 204 CPU
205 interface device 211 log management unit 212 user management unit 213 report information generation unit 221 log storage unit 222 user information storage unit 223 consumption coefficient storage unit 224 report information storage unit B bus

特開2011−59631号公報JP 2011-59631 A

Claims (5)

機器であって、
当該機器が実行する処理に関するログ情報の転送先を示す設定情報を記憶する設定情報記憶部と、
前記ログ情報を、前記設定情報が示す転送先に転送する第一の転送部と、
前記第一の転送部より転送される前記ログ情報を受信し、前記ログ情報を、当該ログ情報よりも情報量の少ない情報に変換して、変換結果を情報記憶部に記憶する変換部と、
前記設定情報の変更に応じ、前記情報記憶部が記憶する情報に基づいて、前記ログ情報の一部を復元する復元部と、
復元された前記ログ情報の一部を、変更後の前記設定情報が示す、ネットワークを介して接続される情報管理装置に転送する第二の転送部とを有する機器。
Equipment,
A setting information storage unit that stores setting information indicating a transfer destination of log information related to processing executed by the device;
A first transfer unit that transfers the log information to a transfer destination indicated by the setting information;
A converter that receives the log information transferred from the first transfer unit, converts the log information into information having a smaller amount of information than the log information, and stores a conversion result in the information storage unit;
A restoration unit that restores a part of the log information based on information stored in the information storage unit according to the change in the setting information;
A second transfer unit configured to transfer a part of the restored log information to an information management apparatus connected via a network indicated by the changed setting information;
前記ログ情報は、当該ログ情報に係る処理が実行された時点を示す情報を含み、
前記変換部は、前記ログ情報を、当該機器の一定期間ごとの利用状況を示す指標値に変換し、前記指標値を前記情報記憶部に記憶し、
前記復元部は、前記変換部によって記憶された前記指標値に係る前記一定期間内のいずれかの時点に関する前記ログ情報の一部を復元する請求項1記載の機器。
The log information includes information indicating a point in time when processing related to the log information is executed,
The conversion unit converts the log information into an index value indicating a usage status of the device for a certain period, stores the index value in the information storage unit,
The apparatus according to claim 1, wherein the restoration unit restores a part of the log information regarding any point in time within the certain period related to the index value stored by the conversion unit.
前記復元部は、前記一定期間と、前記情報管理装置が前記ログ情報を分析する分析期間との比率に基づいて、前記一定期間ごとの前記指標値を、前記分析期間単位に分割又は統合し、前記分析期間単位の前記指標値に基づいて、当該分析期間のいずれかの時点に関するログ情報の一部を復元する請求項2記載の機器。   The restoration unit divides or integrates the index value for each fixed period into the analysis period units based on a ratio between the fixed period and an analysis period in which the information management apparatus analyzes the log information. The apparatus according to claim 2, wherein a part of log information relating to any point in time of the analysis period is restored based on the index value of the analysis period unit. 機器に、
当該機器が実行する処理に関するログ情報を、設定情報記憶部が記憶する設定情報が示す転送先に第一の転送手順と、
前記第一の転送手順において転送される前記ログ情報を受信し、前記ログ情報を、当該ログ情報よりも情報量の少ない情報に変換して、変換結果を情報記憶部に記憶する変換手順と、
前記設定情報の変更に応じ、前記情報記憶部が記憶する情報に基づいて、前記ログ情報の一部を復元する復元手順と、
復元された前記ログ情報の一部を、変更後の前記設定情報が示す、ネットワークを介して接続される情報管理装置に転送する第二の転送手順とを実行させるプログラム。
On the equipment,
Log information related to processing executed by the device is transferred to the transfer destination indicated by the setting information stored in the setting information storage unit.
A conversion procedure for receiving the log information transferred in the first transfer procedure, converting the log information into information having a smaller information amount than the log information, and storing the conversion result in an information storage unit;
A restoration procedure for restoring a part of the log information based on the information stored in the information storage unit according to the change of the setting information;
A program for executing a second transfer procedure for transferring a part of the restored log information to an information management apparatus connected via a network indicated by the changed setting information.
機器と、前記機器にネットワークを介して接続される情報管理装置とを含む情報管理システムであって、
前記機器は、
当該機器が実行する処理に関するログ情報の転送先を示す設定情報を記憶する設定情報記憶部と、
前記ログ情報を、前記設定情報が示す転送先に転送する第一の転送部と、
前記第一の転送部より転送される前記ログ情報を受信し、前記ログ情報を、当該ログ情報よりも情報量の少ない情報に変換して、変換結果を情報記憶部に記憶する変換部と、
前記設定情報の変更に応じ、前記情報記憶部が記憶する情報に基づいて、前記ログ情報の一部を復元する復元部と、
復元された前記ログ情報の一部を、変更後の前記設定情報が示す、前記情報管理装置に転送する第二の転送部とを有する情報管理システム。
An information management system including a device and an information management device connected to the device via a network,
The equipment is
A setting information storage unit that stores setting information indicating a transfer destination of log information related to processing executed by the device;
A first transfer unit that transfers the log information to a transfer destination indicated by the setting information;
A converter that receives the log information transferred from the first transfer unit, converts the log information into information having a smaller amount of information than the log information, and stores a conversion result in the information storage unit;
A restoration unit that restores a part of the log information based on information stored in the information storage unit according to the change in the setting information;
An information management system comprising: a second transfer unit configured to transfer a part of the restored log information to the information management device indicated by the changed setting information.
JP2012163275A 2012-07-24 2012-07-24 Equipment, program, and information management system Active JP5935567B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012163275A JP5935567B2 (en) 2012-07-24 2012-07-24 Equipment, program, and information management system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012163275A JP5935567B2 (en) 2012-07-24 2012-07-24 Equipment, program, and information management system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014021940A JP2014021940A (en) 2014-02-03
JP5935567B2 true JP5935567B2 (en) 2016-06-15

Family

ID=50196693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012163275A Active JP5935567B2 (en) 2012-07-24 2012-07-24 Equipment, program, and information management system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5935567B2 (en)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006330791A (en) * 2005-05-23 2006-12-07 Seiko Epson Corp Client server system, computer, program, and log information management method for client server system
JP5552926B2 (en) * 2010-07-02 2014-07-16 株式会社リコー Information processing apparatus, log transfer method, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014021940A (en) 2014-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5834566B2 (en) Information processing apparatus, program, and information display apparatus
JP5786835B2 (en) Printing system, printing apparatus, control method therefor, and computer program
JP6409485B2 (en) Image processing apparatus, information processing system, program, and information processing method
JP5928498B2 (en) Information device, computer program, and memory sharing method
JP6303505B2 (en) Information processing system, information processing method, device, and program
JP4333763B2 (en) Image processing apparatus, storage area management method, and computer program
JP5141743B2 (en) Image processing device
JP6171346B2 (en) Information processing apparatus, process execution method, and program
JP6874732B2 (en) Image formation system and image formation method
US20240012590A1 (en) System and method for providing printing service
KR100870270B1 (en) Distributed Processing System, Distributed Processing Method and Image Processing Apparatus
JP6365247B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, and information processing method
JP5935567B2 (en) Equipment, program, and information management system
US20140176995A1 (en) Information processing system, information processing method, and storage medium
JP4420099B2 (en) Device management apparatus, device management method, and device management program
JP6597971B2 (en) Image forming apparatus and program
JP2008141431A (en) Method for limiting use of image forming apparatus, and image processing system
JP2014046457A (en) Device, control method, and program
JP2017049660A (en) Server device, control system, control method, and program
JP5131223B2 (en) Workflow execution device, workflow execution method, and workflow execution program
JP6107795B2 (en) Image processing apparatus, control method thereof, information processing apparatus, control method thereof, and program
JP6390188B2 (en) Information processing system and information processing method
JP7293317B2 (en) IMAGE PROCESSING DEVICE, CONTROL METHOD AND PROGRAM OF IMAGE PROCESSING DEVICE
JP2011176453A (en) Information processor, utilization limitation method, and program
US20130208311A1 (en) Power management server, image processing apparatus and control method thereof, power management system, power management method, and non-transitory computer-redable medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150618

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160309

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160412

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160425

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5935567

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151