JP5935410B2 - Vending machine product dispensing device - Google Patents
Vending machine product dispensing device Download PDFInfo
- Publication number
- JP5935410B2 JP5935410B2 JP2012055868A JP2012055868A JP5935410B2 JP 5935410 B2 JP5935410 B2 JP 5935410B2 JP 2012055868 A JP2012055868 A JP 2012055868A JP 2012055868 A JP2012055868 A JP 2012055868A JP 5935410 B2 JP5935410 B2 JP 5935410B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- product
- storage passage
- pedal
- product storage
- stopper
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 104
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 6
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 32
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 32
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 7
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 5
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical group [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 3
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 description 3
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
- Vending Machines For Individual Products (AREA)
Description
本発明は、自動販売機の商品払出装置に関し、より詳細には、例えば缶入り飲料やペットボトル入り飲料等の商品を販売する自動販売機に適用され、商品収納通路に上下方向に沿って収納された商品を適宜払い出す商品払出装置に関するものである。 The present invention relates to a product dispensing device for a vending machine, and more specifically, is applied to a vending machine that sells products such as canned beverages and beverages in plastic bottles, and is stored in a product storage passage along the vertical direction. The present invention relates to a merchandise dispensing apparatus that dispenses the merchandised merchandise as appropriate.
従来、例えば缶入り飲料やペットボトル入り飲料等の商品を販売する自動販売機では、自動販売機本体である本体キャビネットに構成された断熱構造の商品収容庫に商品収納ラックが設けられている。商品収納ラックは、上下方向に沿って複数の商品を収納するための商品収納通路を有したもので、その下端部には商品払出装置が設けられている。 2. Description of the Related Art Conventionally, in a vending machine that sells products such as canned beverages and beverages containing plastic bottles, a product storage rack is provided in a product storage box having a heat insulating structure configured in a main body cabinet that is a main body of the vending machine. The product storage rack has a product storage passage for storing a plurality of products along the vertical direction, and a product delivery device is provided at the lower end portion thereof.
商品払出装置は、販売待機状態においては商品収納通路に収納された商品の下方への移動を規制する一方、払出指令が与えられた場合には該商品収納通路に収納された商品の下方への移動を許容するもので、下ペダル部材と、上ペダル部材と、ストッパ部材と、リンク部材とを備えて構成されている。 The product dispensing device regulates the downward movement of the product stored in the product storage passage in the sales standby state, and when a payout command is given, the product delivery device moves downward to the product stored in the product storage passage. It is allowed to move, and includes a lower pedal member, an upper pedal member, a stopper member, and a link member.
下ペダル部材は、商品収納通路に対し進退移動する態様でベース部材に揺動可能に配設されている。この下ペダル部材は、販売待機状態においては商品収納通路に進出移動して最下位の商品に当接して商品の下方への移動を規制する一方、払出指令が与えられた場合には商品収納通路から退行移動して該商品の下方への移動を許容するものである。 The lower pedal member is swingably disposed on the base member in such a manner that the lower pedal member moves forward and backward with respect to the commodity storage passage. In the standby state, the lower pedal member moves into the product storage passage and abuts against the lowest product to regulate the downward movement of the product. On the other hand, when a payout command is given, the product storage passage The product moves backward from the product and allows the product to move downward.
上ペダル部材は、下ペダル部材の上方域において商品収納通路に対し進退移動する態様でベース部材に揺動可能に配設されている。この上ペダル部材は、販売待機状態においては商品収納通路から退行移動する一方、払出指令が与えられた場合には商品収納通路に進出移動して最下位から2番目の商品に当接して該商品の下方への移動を規制するものである。 The upper pedal member is swingably disposed on the base member in such a manner that the upper pedal member moves forward and backward with respect to the product storage passage in the upper region of the lower pedal member. The upper pedal member moves backward from the product storage passage in the sales standby state, but when a payout command is given, the upper pedal member moves forward to the product storage passage and comes into contact with the second product from the lowest position. Is to regulate the downward movement of.
ストッパ部材は、商品収納通路に対し進退移動する態様でベース部材に回動可能に配設されている。このストッパ部材は、販売待機状態においては商品収納通路に進出移動する姿勢に保持されることで下ペダル部材を進出移動した状態に維持する一方、払出指令が与えられた場合には商品収納通路に進出移動する姿勢が解除されることで下ペダル部材とともに商品収納通路から退行移動するものである。 The stopper member is rotatably disposed on the base member in such a manner that the stopper member moves forward and backward with respect to the commodity storage passage. The stopper member is maintained in a state of moving forward into the product storage passage in the sale standby state, thereby maintaining the lower pedal member in the advanced movement state, while when a dispensing instruction is given, the stopper member is placed in the product storage passage. When the attitude for moving forward is released, the rear pedal moves together with the lower pedal member.
リンク部材は、販売待機状態においては、ストッパ部材の回動軸となる軸部との間に介在するリンクバネに付勢されてストッパ部材が商品収納通路に進出移動する姿勢に保持されることを許容する一方、払出指令が与えられた場合には、駆動源であるソレノイドによりリンクバネの付勢力に抗して移動することでストッパ部材が下ペダル部材とともに商品収納通路から退行移動することを許容するとともに上ペダル部材を商品収納通路に進出移動させるものである。 In the sales standby state, the link member is biased by a link spring interposed between the link member and a shaft portion serving as a rotation shaft of the stopper member so that the stopper member is held in a posture of moving forward into the product storage passage. On the other hand, when a payout command is given, the stopper member is allowed to move backward from the product storage passage together with the lower pedal member by moving against the urging force of the link spring by a solenoid as a driving source. At the same time, the upper pedal member is moved forward into the commodity storage passage.
そして、このような構成を有する商品払出装置は、商品収納通路が前後に隣接する態様で設けられる関係上、互いに背中合わせに設置されている(例えば、特許文献1参照)。 And the goods delivery apparatus which has such a structure is installed back-to-back mutually (for example, refer patent document 1) on the relationship by which the goods storage channel | path is provided in the aspect adjacent to front and back.
上述した特許文献1に提案されているような商品払出装置においては、リンク部材はベース部材の中央部分よりも左右いずれかに片寄って配設されているのが一般的である。そのため、商品払出装置を互いに背中合わせに設置すると、一方の商品払出装置のベース部材に形成された開口から他方の商品払出装置のリンク部材を付勢するリンクバネが露出してしまい、該リンクバネが悪意のある者によって破損等されてしまう虞れがあった。 In the commodity dispensing apparatus as proposed in Patent Document 1 described above, the link member is generally arranged so as to be shifted to the left or right of the center portion of the base member. For this reason, when the product dispensing devices are installed back to back, the link spring that biases the link member of the other product dispensing device is exposed from the opening formed in the base member of the one product dispensing device, and the link spring There was a risk of being damaged by a malicious person.
ところで、近年においては自動販売機の製造コストの低減化が要請されており、かかる要請に応えるべく商品払出装置を構成する各部の材料に要するコストの低減化も図られており、各部が薄肉化及び軽量化されている。そのため、必要に応じて補強を行って強度を向上させることが必要となる。特に、ストッパ部材は、対象となる商品収納通路の商品収納数等によっては該ストッパ部材の軸部に大きな荷重や曲げモーメントが作用することがあり、該軸部を支持する構成要素についても十分な強度を有することが必要とされている。 By the way, in recent years, there has been a demand for a reduction in the manufacturing cost of vending machines, and in order to meet such a demand, the cost required for the material of each part constituting the product dispensing device has also been reduced, and each part is made thinner. And lighter. Therefore, it is necessary to reinforce as necessary to improve the strength. In particular, the stopper member may have a large load or bending moment acting on the shaft portion of the stopper member depending on the number of products stored in the target product storage passage, and the components supporting the shaft portion are also sufficient. There is a need to have strength.
本発明は、上記実情に鑑みて、互いに背中合わせに設置された場合にリンク部材を付勢する付勢手段が破損等されることを防止するとともに、ストッパ部材の軸部を支持する構成要素を補強することができる自動販売機の商品払出装置を提供することを目的とする。 In view of the above circumstances, the present invention prevents the urging means for urging the link members from being damaged when they are installed back to back, and reinforces the components that support the shaft portion of the stopper member. An object of the present invention is to provide a product dispensing device for a vending machine that can be used.
上記目的を達成するために、本発明の請求項1に係る自動販売機の商品払出装置は、上下方向に沿って複数の商品を収納する商品収納通路に対し進退移動する態様でベース部材に揺動可能に配設され、待機状態においては商品収納通路に進出移動して最下位の商品に当接して商品の下方への移動を規制する一方、払出指令が与えられた場合には商品収納通路から退行移動して該商品の下方への移動を許容する第1ペダル部材と、前記商品収納通路に対し進退移動する態様で前記ベース部材に揺動可能に配設され、前記待機状態においては商品収納通路から退行移動する一方、前記払出指令が与えられた場合には商品収納通路に進出移動して最下位から2番目の商品に当接して該商品の下方への移動を規制する第2ペダル部材と、前記商品収納通路に対し進退移動する態様で前記ベース部材に回動可能に配設され、前記待機状態においては商品収納通路に進出移動する姿勢に保持されることで前記第1ペダル部材を進出移動した状態に維持する一方、前記払出指令が与えられた場合には商品収納通路に進出移動する姿勢が解除されることで前記第1ペダル部材とともに商品収納通路から退行移動するストッパ部材と、前記待機状態においては、前記ストッパ部材の回動軸となる軸部との間に介在する付勢手段に付勢されて前記ストッパ部材が商品収納通路に進出移動する姿勢に保持されることを許容する一方、前記払出指令が与えられた場合には、駆動源により前記付勢手段の付勢力に抗して移動することで前記ストッパ部材が前記第1ペダル部材とともに商品収納通路から退行移動することを許容するとともに前記第2ペダル部材を商品収納通路に進出移動させるリンク部材とを備えた自動販売機の商品払出装置において、前記ベース部材は、前記軸部を支持する構成要素間を連結する態様で配設され、かつ前記付勢手段の前記商品収納通路と反対側を覆う補強部材を備えたことを特徴とする。 In order to achieve the above object, a product dispensing apparatus for a vending machine according to claim 1 of the present invention swings on a base member in such a manner that it moves forward and backward with respect to a product storage passage for storing a plurality of products along the vertical direction. In a stand-by state, the product moves into the product storage passage and abuts against the lowest product to regulate the downward movement of the product. On the other hand, when a dispensing instruction is given, the product storage passage A first pedal member that retreats from the product and allows the product to move downward, and is swingably disposed on the base member in a manner to move forward and backward with respect to the product storage passage. A second pedal that moves backward into the product storage passage and abuts against the second product from the lowest position and regulates the downward movement of the product when retreating from the storage passage and when the payout command is given Member and the product storage The base member is pivotably disposed in a manner of moving forward and backward with respect to the road, and in the standby state, the first pedal member is moved forward by being held in a posture of moving forward into the product storage passage. On the other hand, when the payout command is given, a stopper member that moves backward from the product storage passage together with the first pedal member by releasing the attitude of moving forward into the product storage passage, and in the standby state The stopper member is biased by a biasing means interposed between the stopper member and a shaft portion serving as a rotation shaft, and the stopper member is allowed to be held in a posture of moving forward into the product storage passage, while the dispensing When a command is given, the stopper member moves backward from the product storage passage together with the first pedal member by moving against the urging force of the urging means by a driving source. And a base member that connects between the components that support the shaft portion, wherein the base member includes a link member that allows the second pedal member to advance and move into the product storage passage. And a reinforcing member that covers the side of the urging means opposite to the commodity storage passage.
本発明によれば、ベース部材の補強部材が、軸部を支持する構成要素間を連結する態様で配設され、かつ付勢手段の商品収納通路と反対側を覆うので、商品払出装置が互いに背中合わせに設置された場合において付勢手段が破損等されることを防止するとともに、軸部を支持する構成要素を補強することができるという効果を奏する。 According to the present invention, since the reinforcing member of the base member is disposed in a manner to connect the components supporting the shaft portion and covers the opposite side of the urging means from the product storage passage, the product dispensing devices are mutually connected. When installed back to back, the urging means can be prevented from being damaged, and the components supporting the shaft portion can be reinforced.
以下に添付図面を参照して、本発明に係る自動販売機の商品払出装置の好適な実施の形態について詳細に説明する。 Exemplary embodiments of a product dispensing device for a vending machine according to the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings.
図1は、本発明の実施の形態である商品払出装置が適用された自動販売機の内部構造を示す断面側面図である。ここで例示する自動販売機は、商品を冷却若しくは加熱した状態で販売するもので、本体キャビネット1、外扉2及び内扉3を備えて構成されている。
FIG. 1 is a cross-sectional side view showing the internal structure of a vending machine to which a product dispensing apparatus according to an embodiment of the present invention is applied. The vending machine illustrated here sells a product in a cooled or heated state, and includes a main body cabinet 1, an
本体キャビネット1は、複数の鋼板を適宜組み合わせることによって前面が開口した直方状に構成されたもので、その内部に断熱構造の商品収容庫4を有している。外扉2は、本体キャビネット1の前面開口を覆うためのもので、本体キャビネット1の一側縁部に開閉可能に配設されている。この外扉2の前面には、ディスプレイウィンドウ、商品選択ボタン、紙幣挿通口、硬貨投入口、返却レバー、一体表示器、硬貨返却口、商品取出口2a等々、商品を販売する際に必要となるものが設けられている。内扉3は、商品収容庫4の前面開口を覆うための断熱扉であり、外扉2よりも内方となる位置において本体キャビネット1の一側縁部に開閉可能に配設されている。この内扉3の下方部には、商品を商品収容庫4の外部に搬出するための商品搬出口3aが設けられている。
The main body cabinet 1 is configured in a rectangular shape with a front surface opened by appropriately combining a plurality of steel plates, and has a product housing 4 with a heat insulating structure inside. The
また、上記自動販売機には、商品収容庫4の内部に商品シュータ5が設けられており、この商品シュータ5よりも下方となる領域(以下、「熱交換領域」ともいう)に温度調節ユニット6が配設されている一方、商品シュータ5よりも上方となる領域(以下、「商品収納領域」ともいう)に商品収納装置10が配設されている。
Further, the vending machine is provided with a
商品シュータ5は、商品収納装置10から払い出された商品を内扉3の商品搬出口3aに案内するためのプレート状部材であり、前方側に向けて漸次下方に傾斜する態様で配設されている。図には明示していないが、この商品シュータ5には、熱交換領域と商品収納領域との間を連通させる通気孔(図示せず)が多数穿設されている。
The
温度調節ユニット6は、商品収容庫4の内部雰囲気を所望の温度状態に維持するためのもので、冷凍サイクルの蒸発器6a、電熱ヒータ6b及び送風ファン6cを備えて構成されている。この温度調節ユニット6においては、例えば冷凍サイクルを運転した状態で送風ファン6cを駆動すると、蒸発器6aにおいて冷却された空気が商品シュータ5の通気孔を通じて上方に送給されるため、商品収納領域を低温状態に維持することができる。一方、電熱ヒータ6bに通電した状態で送風ファン6cを駆動すると、電熱ヒータ6bによって加熱された空気が商品シュータ5の通気孔を通じて上方に送給されるため、商品収納領域を高温状態に維持することができる。尚、冷凍サイクルの圧縮機、凝縮器及び膨張弁は、図には明示しないがいずれも商品収容庫4の外部となる機械室7に配設されている。
The temperature adjustment unit 6 is for maintaining the internal atmosphere of the commodity storage 4 in a desired temperature state, and includes an
上記商品収納装置10は、図示の例では前後3列に並ぶように配設されており、一対のベース側板(ラック側板)11の間に通路構成要素12が配設されることによって上下方向に沿って蛇行状に構成された商品収納通路13を備え、商品収納通路13の内部に上下方向に沿って複数の商品を横倒し姿勢で収納するものである。より詳細に説明すると、通路構成要素12は、商品収納通路13の前方側と、後方側とに互いに対向するよう適宜配設されたものであって、ベース側板11に固定されている。
In the illustrated example, the
また、通路構成要素12には、図には明示しないフラッパが設けられている。フラッパは、商品収納通路13に対して進退移動する態様で通路構成要素12に揺動可能に配設されている。このフラッパは、コイルバネ(図示せず)に付勢されて常態においては商品収納通路13に進出移動した姿勢となる。そして、商品収納通路13を通過する商品に当接することにより自身はコイルバネの付勢力に抗して蛇行状の商品収納通路13に沿うように退行移動して該商品の姿勢を修正するものである。
Further, the
このような商品払出装置においては、商品収納通路13の上方側にトップトレイ14が設けられている一方、商品収納通路13の下方側に商品払出装置20が設けられている。
In such a product dispensing device, a
トップトレイ14は、平板状の板金を屈曲して構成されるもので、前方から後方に向けて漸次下方に傾斜する態様でベース側板11間に配設されている。このようなトップトレイ14の上面は、投入口を通じて投入された商品を商品収納通路13まで案内する商品案内通路15を構成している。
The
図2及び図3は、それぞれ図1に示した商品払出装置20を示す斜視図であり、図4〜図6は、それぞれ図1に示した商品払出装置20を側方より模式的に示す説明図である。ここに例示する商品払出装置20は、通路幅規定板16との間において商品の挙動を制御することにより、待機状態においては商品収納通路13に商品を収納する一方、払出指令が与えられた場合には対応する商品を1つずつ商品シュータ5に払い出すように機能するもので、ベース部材21を備えている。
2 and FIG. 3 are perspective views showing the
ベース部材21は、鋼板に切削加工及び屈曲加工を施して構成されたものであり、自身の表面を通路幅規定板16に対向させる態様で配設されており、その中間部に挿通孔22が形成されている。この挿通孔22は、矩形状の貫通開口である。また、このベース部材21の両側部には、屈曲されることで側壁21aが形成されている。
The
このベース部材21の挿通孔22の両側部に設けられた左右一対の軸受片23には、第1揺動支持軸24a及び第2揺動支持軸25aが架設されている。
A first
第1揺動支持軸24aは、略水平方向に沿って延在する態様で配設された軸状部材であり、その中間部に第1ペダル部材24を支承している。第2揺動支持軸25aは、第1揺動支持軸24aよりも上方となる個所に略水平方向に沿って延在する態様で配設された軸状部材であり、その中間部に第2ペダル部材25を支承している。
The first
第1ペダル部材24は、プレート状部材であり、基端部に第1揺動支持軸24aを挿通させることによりこの第1揺動支持軸24aの軸心回りに揺動可能となる態様で配設されている。
The
第1ペダル部材24の先端部は、第1揺動支持軸24aの径外方向に向けて延在しており、第1揺動支持軸24aの軸心回りに揺動した場合に挿通孔22を通じて商品収納通路13に進退移動することが可能である。つまり、第1ペダル部材24は、商品収納通路13に対し進退移動する態様で揺動可能に配設されている。
The distal end portion of the
第1ペダル部材24とベース部材21との間には、第1ペダル部材バネ(図示せず)が介装されている。第1ペダル部材バネは、商品収納通路13に対して第1ペダル部材24を進出移動する方向に向けて常時付勢するものである。
A first pedal member spring (not shown) is interposed between the
上記第1ペダル部材24は、板状のペダル本体部241と、一対の案内部242とを備えている。一対の案内部242は、上記ペダル本体部241の背面側に設けられている。各案内部242は、上下方向に沿って延在する板状部材であり、互いに対向するよう形成されている。各案内部242の互いに対向する対向面には案内溝243が形成されている。
The
案内溝243は、第1ペダル部材24を商品収納通路13に対して最も進出移動させた進出位置に配置した状態(図4に示す状態)において、最も下方に位置し、かつ後述する回動ストッパ部材29が嵌入される嵌入部243aと、第1ペダル部材24を商品収納通路13に対して最も退行移動させた退行位置に配置した状態(図6に示す状態)において、最も上方に位置し、かつ回動ストッパ部材29が当接する当接部243dと、これら嵌入部243a及び当接部243dとが連続するよう接続する第1案内部243b及び第2案内部243cとを備えている。
The
第1案内部243bは、第1ペダル部材24を商品収納通路13に対して最も進出移動させた位置(進出位置)に配置した状態において、嵌入部243aからベース部材21に対して離隔するよう斜め上方に傾斜した後、ベース部材21に対して近接するよう斜め上方に傾斜して当接部243dに至る態様で案内部242に形成されている。
The
第2案内部243cは、第1ペダル部材24を商品収納通路13に対して最も進出移動させた位置(進出位置)に配置した状態において、当接部243dからベース部材21に対して離隔するよう斜め下方に傾斜して嵌入部243aに至る態様で案内部242に形成されている。
The
このような第1ペダル部材24の第1揺動支持軸24aからの径外方向の長さは、商品収納通路13に対して最も進出移動した位置(進出位置)に位置する場合に、図4にも示すように通路幅規定板16との間に最大幅の小さい販売対象商品の最大幅よりも小さい間隙を確保することが可能な長さに設定されている。
The length of the
第2ペダル部材25は、プレート状部材であり、基端部に第2揺動支持軸25aを挿通させることによりこの第2揺動支持軸25aの軸心回りに揺動可能となる態様でベース部材21に配設されている。
The
第2ペダル部材25の先端部は、第2揺動支持軸25aの径外方向に向けて延在しており、第2揺動支持軸25aの軸心回りに揺動した場合には、挿通孔22を通じて商品収納通路13に進退移動することが可能である。つまり、第2ペダル部材25は、商品収納通路13に対し進退移動する態様で揺動可能に配設されている。
The distal end portion of the
第2ペダル部材25とベース部材21との間には、第2ペダル部材バネ(図示せず)が介装されている。第2ペダル部材バネは、商品収納通路13に対して第2ペダル部材25が退行移動する方向に向けて常時付勢するものである。
A second pedal member spring (not shown) is interposed between the
上記第2ペダル部材25には、押圧傾斜面251、凹部252、ストッパ当接部253及び突起部254が設けられている。押圧傾斜面251は、第2ペダル部材25の先端部分に設けてあり、第2ペダル部材25を商品収納通路13に対して退行移動させた場合には、商品収納通路13に向けて漸次低くなる態様で形成された湾曲状の傾斜面である。凹部252は、第2ペダル部材25の背面側に設けてあり、第2ペダル部材25の両側面に開口する態様で形成した略水平方向に沿って延在する一条の凹所である。ストッパ当接部253は、後述するストッパピン28aが当接する部位であり、第2ペダル部材25の背面において凹部252の上方に傾斜する態様で設けられている。
The
突起部254は、第2ペダル部材25の基端部において商品収納通路13に向けて突出した態様で設けられている。
The protruding
この第2ペダル部材25は、上記第2ペダル部材バネの付勢力によって商品収納通路13に退行移動するよう付勢されているが、上記凹部252にストッパピン28aが当接することにより商品収納通路13に対して退行移動した状態に初期位置が設定されている。
The
このような第2ペダル部材25は、商品収納通路13に対して最も進出移動した位置(進出位置)に位置する状態(図6に示す状態)において、第2揺動支持軸25aを通過する鉛直面に対して前傾した状態にある。そして第2ペダル部材25の第2揺動支持軸25aからの径外方向の長さは、上述した前傾した状態において、通路幅規定板16との間に最大幅の小さい販売対象商品の最大幅よりも小さい間隙を確保することが可能な長さに設定されている。
Such a
また、このベース部材21には、軸受部26が設けられている。軸受部26は、アクチュエータであるソレノイド(駆動源)40に連結されたリンク部材27の上下方向に沿った移動を案内するものであり、上下方向に沿って延在する態様で形成してあり、一方の端部を挿通孔22の上端縁に取り付けてあり、他方の端部を挿通孔22の下端縁に取り付けてあり、挿通孔22を縦断するよう設けられている。
The
軸受部26は、樹脂材から構成されるもので、第2揺動支持軸挿通孔261と、第1揺動支持軸挿通孔262と、ストッパピン挿通孔263と、ペダルストッパピン支持溝264と、ストッパ支持孔265とを備えている。
The bearing
第2揺動支持軸挿通孔261は、第2揺動支持軸25aを挿通し、かつ第2揺動支持軸25aを軸支するための孔である。第1揺動支持軸挿通孔262は、第1揺動支持軸24aを挿通し、かつ第1揺動支持軸24aを軸支するための孔である。この第1揺動支持軸挿通孔262は、第2揺動支持軸挿通孔261よりも下方に形成されている。
The second swing support
ストッパピン挿通孔263は、後述するストッパピン28aを摺動自在に軸支する孔であって、軸状に形成したストッパピン28aの直径に比して上下方向への延在長さが大きくなるよう形成されている。よって、このストッパピン挿通孔263は、ストッパピン28aの上下方向に沿っての移動を許容するものであり、軸受部26において、上端部と、第2揺動支持軸挿通孔261を形成した部位との略中間となる部位に設けられている。
The stopper
ペダルストッパピン支持溝264は、後述するペダルストッパピン28bを摺動自在に軸支する孔であって、軸状に形成したペダルストッパピン28bの直径に比して上下方向への延在長さが大きくなるよう形成されている。よって、このペダルストッパピン支持溝264は、ペダルストッパピン28bの上下方向に沿っての移動を許容するものであり、軸受部26において、第1揺動支持軸挿通孔262を形成した部位と、下端部との略中間となる部位に設けられている。
The pedal stopper
ストッパ支持孔265は、後述するストッパ軸28cを軸支するための孔であり、軸受部26においてその下端部に形成されている。
The
また、一方の軸受片23と軸受部26との間には、ストッパピン28a、ペダルストッパピン28b及びストッパ軸28cが架設されている。
A
ストッパピン28aは、一方の軸受片23と軸受部26との間に略水平方向に沿って配設された軸状部材であり、一端部が該軸受片23のストッパピン挿通孔(図示せず)に挿通され、他端部が軸受部26のストッパピン挿通孔263に挿通されている。このストッパピン28aは、リンク部材27に結合されており、当該リンク部材27の上下方向への移動に伴ってストッパピン挿通孔263の内部において上下方向に沿っての移動が可能である。また、ストッパピン28aは、初期位置にある第2ペダル部材25の凹部252に当接している。
The
ペダルストッパピン28bは、一方の軸受片23と軸受部26との間に略水平方向に沿って配設された軸状部材であり、一端部が該軸受片23のペダルストッパピン支持溝(図示せず)に挿通され、他端部が軸受部26のペダルストッパピン支持溝264に挿通されている。このペダルストッパピン28bは、リンク部材27に結合されており、当該リンク部材27の上下方向への移動に伴ってペダルストッパピン支持溝264の内部において上下方向に沿っての移動が可能である。このペダルストッパピン28bの周面は、リンク部材27を上下方向に移動させた場合には、ペダルストッパピン支持溝264の内周面に当接することとなる。
The
ストッパ軸28cは、一方の軸受片23と軸受部26との間に略水平方向に沿って配設された軸状部材であり、その中間部に回動ストッパ部材29を支承している。
The
回動ストッパ部材29は、基端部にストッパ軸28cを挿通させ、かつこのストッパ軸28cの軸心回りに揺動可能となる態様で一方の軸受片23と軸受部26との間に配設されている。
The
回動ストッパ部材29の先端部は、ストッパ軸28cの径外方向に向けて延在しており、ストッパ軸28cの軸心回りに揺動した場合に挿通孔22を通じて商品収納通路13に進退移動することが可能である。
The distal end portion of the
この回動ストッパ部材29は、先端部にペダル操作軸29aを有している。ペダル操作軸29aは、略水平方向に沿って配設された軸状部材であり、その両端部を上記第1ペダル部材24の案内溝243に嵌入されている。
The
上記回動ストッパ部材29とベース部材21との間には、ペダル操作部材バネ(図示せず)が介装されている。ペダル操作部材バネは、商品収納通路13に対して回動ストッパ部材29を退行移動させる方向に向けて常時付勢するものである。
A pedal operation member spring (not shown) is interposed between the
このような回動ストッパ部材29は、ペダル操作部材バネによって商品収納通路13に対して退行移動する方向に向けて付勢されているが、該回動ストッパ部材29の背面側の所定部位にペダルストッパピン28bが当接することにより退行移動する方向への移動が規制されており、商品収納通路13に対して進出移動した状態での初期位置が設定されている。また、第1ペダル部材24が第1ペダル部材バネに付勢されているため、回動ストッパ部材29は、ペダル操作軸29aの両端が案内溝243の嵌入部243aに位置しており、第1ペダル部材24が商品収納通路13に対して進出移動した位置に初期位置が設定されている。
Such a
ソレノイド40は、プランジャ43を下方に向ける態様で配設されたアクチュエータである。このソレノイド40は、詳細は後述するが、ベース部材21に設けられた固定片31にネジ等の締結部材を用いて固定されており、プランジャ43の下端部にリンク部材27が連結されている。
The
リンク部材27は、上端部を商品収納通路13と反対側に屈曲させることにより形成された係合爪(爪部)27aを有しており、この係合爪27aがプランジャ43の下端部に形成した係合孔43aに挿通することでプランジャ43に係合して連結されている。
The
このようなリンク部材27とベース部材21との間には、リンクバネ(付勢手段)30が介装されている。リンクバネ30は、リンク部材27を下方に向けて常時付勢するものである。また、リンク部材27とベース部材21との間には、図には明示していないが、第2リンクバネが介装されている。この第2リンクバネは、一端部をリンク部材27の下端に形成した係合孔に係止してあり、他端部をストッパ軸28cに係止されている。この第2リンクバネは、自身の弾性力により、通常リンク部材27とペダルストッパピン28bとの係合が解除されることを防止するものである。
A link spring (biasing means) 30 is interposed between the
リンク部材27がリンクバネ30によって付勢されて下方に配置された状態では、ストッパピン挿通孔263の下端部にストッパピン28aが配置され、かつペダルストッパピン支持溝264の下端部にペダルストッパピン28bが配置されることになる(以下、ペダルストッパピン支持溝264の下端部にペダルストッパピン28bが配置された状態をペダルストッパピン28bの規制位置という)。この状態では、ストッパピン28aに、退行位置に配置された第2ペダル部材25の凹部252が当接している。しかもペダルストッパピン28bに進出位置に配置された回動ストッパ部材29が当接しており、回動ストッパ部材29の退行移動が規制されている。また、進出位置に配置された回動ストッパ部材29のペダル操作軸29aは上記第1ペダル部材24の嵌入部243aに嵌入してあり、これにより進出位置に配置された第1ペダル部材24の退行移動が規制されている。
In a state where the
これに対してソレノイド40を励磁(駆動)させるとプランジャ43が縮退動作し、リンクバネ30の付勢力に抗してリンク部材27が上方に位置されることとなる。リンクバネ30の付勢力に抗してリンク部材27が上方に配置された状態では、図6に示すように、ストッパピン挿通孔263の上端部にストッパピン28aが配置され、かつペダルストッパピン支持溝264の上端部にペダルストッパピン28bが配置されることになる。この状態では、上記ストッパピン28aに第2ペダル部材25のストッパ当接部253が当接することにより、第2ペダル部材25の退行移動が規制され、第2ペダル部材バネの付勢力に抗して第2ペダル部材25が進出移動して進出位置に配置される。しかもペダル操作部材バネの付勢力により、回動ストッパ部材29がペダルストッパピン28bに当接しながら、退行位置に配置されることになる。また回動ストッパ部材29が退行位置に配置されると、ペダル操作軸29aが第1ペダル部材24の嵌入部243aから外れるため、商品の自重により第1ペダル部材24は退行移動して退行位置に配置されることとなる。
On the other hand, when the
以上のように構成した商品搬出装置では、販売待機状態においてリンクバネ30の付勢力によりリンク部材27が下方に配置された状態にある。しかもソレノイド40が消磁された状態(非通電状態)にあり、図4に示すようにペダルストッパピン28bが規制位置に配置されており、回動ストッパ部材29の退行移動を規制している。これにより、退行移動が規制された回動ストッパ部材29のペダル操作軸29aが第1ペダル部材24の案内溝243の嵌入部243aに嵌入され、進出位置に配置された第1ペダル部材24の退行移動が規制されている。この結果、第1ペダル部材24に当接した最下位の商品の下方への移動が規制され、商品収納通路13に商品がそれぞれ横倒し姿勢で収納されている。この間、熱交換器の駆動により所定温度に調整された空気が商品収容庫4に供給されるため、商品収納通路13に収納された商品が所望の温度状態に維持される。
In the commodity carry-out device configured as described above, the
ところで、かかる販売待機状態においては、第2ペダル部材25は、第2ペダル部材バネに付勢され、かつ凹部252にストッパピン28aが当接することにより、商品収納通路13から退行移動した初期位置(待機位置)に待機することになる(待機状態)。
By the way, in such a sales standby state, the
このような販売待機状態において利用者の商品購入操作により払出指令が与えられると、ソレノイド40が励磁され、プランジャ43が縮退動作し、リンクバネ30の付勢力に抗してリンク部材27が上方に移動を開始する。
When a payout command is given by the user's product purchase operation in such a sales standby state, the
このリンク部材27の上方への移動に伴い、ストッパピン28aはストッパピン挿通孔263の下端部から上方に移動するとともに、ペダルストッパピン28bはペダルストッパピン支持溝264の下端部から上方に移動する。
As the
このときストッパピン28aが第2ペダル部材25のストッパ当接部253に当接しながら上方に移動するため、第2ペダル部材25は、第2ペダル部材バネの付勢力に抗して初期位置から進出移動する。この第2ペダル部材25の進出移動は、ストッパピン28aの上方への移動により行われる。
At this time, since the
そして、進出移動する第2ペダル部材25は、図5に示すように、最下位から2番目の商品(以下、次商品ともいう)に当接し、次商品が下方に向けて移動することを規制する。
Then, as shown in FIG. 5, the
一方、回動ストッパ部材29は、ペダル操作部材バネにより退行位置に向けて付勢されており、上記ペダルストッパピン28bの上方への移動とともに該ペダルストッパピン28bに当接しながら退行移動する。
On the other hand, the
このように回動ストッパ部材29が移動すると、ペダル操作軸29aが嵌入部243aから抜け出し、商品の自重によって第1ペダル部材バネの付勢力に抗して第1ペダル部材24が退行移動を開始する。嵌入部243aから抜け出した回動ストッパ部材29のペダル操作軸29aは、第1案内部243bに沿い、第1案内部243bと第2案内部243cとが交差する位置に向けて移動する。
When the
この後、最下位の商品の自重により第1ペダル部材24が退行移動し、図6に示すように、最下位の商品の下方への移動が許容され、最下位の商品は下方に搬出される。搬出された商品は、商品シュータ5を通じて商品搬出口3aに案内され、更に商品取出口2aを介して取り出し可能な状態になる。
Thereafter, the
この間、リンク部材27が上方に移動し、ストッパピン28aがストッパピン挿通孔263の上端部に位置し、かつペダルストッパピン28bがペダルストッパピン支持溝264の上端部に位置することになる。その後、所定時間経過後にソレノイド40は消磁される。
During this time, the
ソレノイド40が消磁されると、リンクバネ30にリンク部材27は付勢されて下方に移動する。
When the
このリンク部材27の下方への移動に伴い、ストッパピン28aはストッパピン挿通孔263の上端部から下方に移動するとともに、ペダルストッパピン28bはペダルストッパピン支持溝264の上端部から下方に移動する。
As the
ペダルストッパピン28bは回動ストッパ部材29に当接しながら下方に移動するため、ペダル操作部材バネの付勢力に抗して回動ストッパ部材29が進出位置に向けて移動する。
Since the
このように回動ストッパ部材29が移動すると、第1案内部243bと第2案内部243cとが交差する位置に保持されていたペダル操作軸29aが嵌入部243aに向けて第2案内部243cに沿って移動する。ペダル操作軸29aが嵌入部243aに向けて移動すると、第1ペダル部材24は、第1ペダル部材バネに付勢されて進出移動する。
When the
一方、第2ペダル部材25は、第2ペダル部材バネに付勢されて、ストッパピン28aの下方への移動に伴い退行移動する。これにより次商品の下方への移動が許容され、その後該次商品は進出移動した第1ペダル部材24に当接して下方への移動が規制されて販売待機状態に戻る。
On the other hand, the
上記商品払出装置20においては、更に以下のような構成を有している。ベース部材21には、図7及び図8に示すように、その下縁部には支持部32が形成されている。支持部32は、一方の軸受片23と軸受部26との間、すなわちストッパ軸28cを支持する構成要素の間において、ベース部材21の下縁部の一部を切り起こすことにより形成されたものであり、該ストッパ軸28cを載置させた状態で支持するものである。
The
またベース部材21には、図9及び図10に示すように、左右一対の軸受片23と、自身の側壁21aとの間に軸当接部33が設けられている。この軸当接部33は、切欠によって形成された舌片状の部位を屈曲させることにより形成されたものであり、軸受片23の孔231を貫通する軸(第1揺動支持軸24a及び第2揺動支持軸25a)が中心軸方向に変位した場合に当接してそれ以上の変位を規制するものである。また、図11に示すように、軸受片23の挿通孔22を臨む面には、該軸受片23に形成された孔(第1揺動支持軸24a及び第2揺動支持軸25aのそれぞれを貫通させる孔)231に連通する円筒状の軸受部分232が形成されている。この軸受部分232の内経は、自身を貫通する軸(第1揺動支持軸24a又は第2揺動支持軸25a)の外径よりも僅かに大きく調整されている。
Moreover, as shown in FIG.9 and FIG.10, the
更にベース部材21には、図12に示すように、既述の固定片31及び係止片34が設けられている。固定片31は、ベース部材21におけるソレノイド40の取付部位に切り起こしにより形成された左右一対のものである。これら固定片31は、それぞれ根元部311と取付部312とを有して構成されている。
Further, as shown in FIG. 12, the
根元部311は、図13にも拡大して示すように、ベース部材21に連続する部位であり、ソレノイド40の駆動方向、すなわちプランジャ43の移動方向と平行となる態様で該ベース部材21から離隔する態様で延在している。また、この根元部311の両端部分には、ソレノイド40に向けて湾曲された湾曲部311aが形成されることで、該固定片31に絞り構造が設けられている。更に、根元部311の両端部分である湾曲部311aには円弧状の切欠311bが形成されている。
As shown in an enlarged view in FIG. 13, the
取付部312は、根元部311の延在端部より側方に向けて延在している。この取付部312には、締結部材が挿通するためのネジ孔312aが形成されている。
The
係止片34は、ベース部材21の段曲げすることにより形成されており、ソレノイド40を自身に係止させるものである。尚、図12中の符号35は、商品払出装置20の組立作業時において、ソレノイド40がベース部材21から離隔する方向に移動することを規制する押片である。
The locking
図14及び図15は、図2〜図6に示すソレノイド40の内部構造を示す模式図である。ここに例示するソレノイド40は、ヨーク(固定鉄芯)41と、ボビン42と、プランジャ(可動鉄芯)43とを備えて構成されている。ヨーク41はコ字状を成しており、ボビン42はコイルが巻回されるものでヨーク41に保持されている。プランジャ43は、上下方向に沿って移動可能なものであり、ボビン42の内部に挿入されている。このようなソレノイド40においては、ヨーク41の吸引部41aがボビン42の内部から離脱する態様で設けられている。また、かかるソレノイド40においては、コイルが非通電状態となる場合に、ヨーク41の吸引部41aとプランジャ43との離間距離は、従来構成のものと同程度にしてある。つまり、ヨーク41の吸引部41aがボビン42の内部から離脱した分だけ、プランジャ43の延在長さを延ばしている。これにより、コイルが非通電状態となるときのボビン42の内部にあるプランジャ43の長さは、従来のものよりも長くなっている。
14 and 15 are schematic views showing the internal structure of the
また、上記ベース部材21には、図2及び図3に示すように、補強部材50が設けられている。補強部材50は、ストッパ軸28cを支持する構成要素の間、すなわち一方の軸受片23と軸受部26との間を連結する態様で配設された平板状部材であり、リンクバネ30の商品収納通路13の反対側を覆うものである。
The
以上のような構成を有する本実施の形態である商品払出装置20によれば、ベース部材21の下縁部の一部を切り起こすことにより形成された支持部32が、ストッパ軸28cを載置させた状態で支持するので、該ストッパ軸28cに過大な荷重や曲げモーメントが作用して破損等することを防止することができる。よって、種々の商品収納通路13に適用可能な汎用性を有する幅寸法の小さい回動ストッパ部材29を用いることが可能になり、回動ストッパ部材29を共用化させることができる。従って、回動ストッパ部材29のストッパ軸28cが破損等してしまうことを防止して、製造コストの低減化を図ることができる。
According to the
また、ベース部材21に設けられた軸当接部33により、第1揺動支持軸24a及び第2揺動支持軸25aのそれぞれの長さを短くすることが可能になり、これにより第1揺動支持軸24a及び第2揺動支持軸25aの長さを必要最小限の長さにすることができ、これら第1揺動支持軸24a及び第2揺動支持軸25aに要する材料コストを低減させることが可能になる。更に、軸受片23には、孔(第1揺動支持軸24a及び第2揺動支持軸25aのそれぞれを貫通させる孔)231に連通する態様で円筒状の軸受部分232が設けられているので、ベース部材21の厚みを小さくする薄肉化を施したとしても第1揺動支持軸24a及び第2揺動支持軸25aを良好に支持することができる。
Further, the
上記商品払出装置20によれば、ソレノイド40を固定する固定片31は、ベース部材21に連続する根元部311がソレノイド40の駆動方向(プランジャ43の移動方向)と平行となる態様で切り起こすことにより形成されているので、ベース部材21の厚みを小さくした場合でも十分な強度を有し、根元部311が経時的に劣化して破損等してしまう虞れがない。従って、製造コストの低減化を図りつつソレノイド40を良好に支持することができる。特に、根元部311の両端部分に湾曲部311aを形成する絞り構造を設けるとともに、該湾曲部311aに円弧状の切欠311bが形成されることでソレノイド40の駆動により応力が集中する部分をなくすことができ、これによってもソレノイド40を良好に支持することができる。また、ベース部材21に設けた係止片34によりソレノイド40を係止することができるので、ソレノイド40の位置決めを容易に行うことができ、しかも治具等を必要とせずに組み付けが可能になる。
According to the
上記商品払出装置20によれば、ソレノイド40による往復動するプランジャ43の係合孔43aに挿通して該プランジャ43に係合するリンク部材27の係合爪27aは、該リンク部材27の上端部が商品収納通路13と反対側に向けて屈曲されることにより形成されているので、商品払出装置20の組立作業時においては、リンク部材27を取り付けてからソレノイド40を組み付けることが可能になり、従来のようにソレノイドを取り付けた後にリンク部材を取り付けることとなる弊害を解消することができ、それぞれの構成部材を独立して組み立てることができる。従って、組立作業を容易なものとすることができる。
According to the
上記商品払出装置20によれば、ソレノイド40は、コイルが巻回されたボビン42の内部よりヨーク41の吸引部41aを離脱させ、かつコイルが非通電状態となるときのヨーク41の吸引部41aと、ボビン42の内部に挿入されたプランジャ43の先端部との離間距離を維持させたので、ボビン42の内部におけるプランジャ43の長さが大きくなっており、これにより外径寸法及びプランジャ43のストロークを維持しつつ初期吸引力を向上させることができる。このような初期吸引力を向上させることで、プランジャ43及びヨーク41の薄型化を実現でき、結果として製造コストの低減化を図ることができる。
According to the
上記商品払出装置20によれば、補強部材50が、ストッパ軸28cを支持する構成要素の間、すなわち一方の軸受片23と軸受部26との間を連結し、かつリンクバネ30の商品収納通路13の反対側を覆うので、互いに背中合わせに設置された場合にリンクバネ30が破損等されることを防止するとともに、ストッパ軸28cを支持する構成要素(一方の軸受片23及び軸受部26)を補強することができる。
According to the
1 本体キャビネット
2 外扉
2a 商品取出口
3 内扉
4 商品収容庫
10 商品収納装置
11 ベース側板
12 通路構成要素
13 商品収納通路
20 商品払出装置
21 ベース部材
21a 側壁
22 挿通孔
23 軸受片
231 孔
232 軸受部分
24 第1ペダル部材
24a 第1揺動支持軸
25 第2ペダル部材
25a 第2揺動支持軸
26 軸受部
27 リンク部材
27a 係合爪
28c ストッパ軸
29 回動ストッパ部材
30 リンクバネ
31 固定片
311 根元部
311a 湾曲部
311b 切欠
312 取付部
312a ネジ孔
32 支持部
33 軸当接部
34 係止片
40 ソレノイド
41 ヨーク
41a 吸引部
42 ボビン
43 プランジャ
43a 係合孔
50 補強部材
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (1)
前記商品収納通路に対し進退移動する態様で前記ベース部材に揺動可能に配設され、前記待機状態においては商品収納通路から退行移動する一方、前記払出指令が与えられた場合には商品収納通路に進出移動して最下位から2番目の商品に当接して該商品の下方への移動を規制する第2ペダル部材と、
前記商品収納通路に対し進退移動する態様で前記ベース部材に回動可能に配設され、前記待機状態においては商品収納通路に進出移動する姿勢に保持されることで前記第1ペダル部材を進出移動した状態に維持する一方、前記払出指令が与えられた場合には商品収納通路に進出移動する姿勢が解除されることで前記第1ペダル部材とともに商品収納通路から退行移動するストッパ部材と、
前記待機状態においては、前記ストッパ部材の回動軸となる軸部との間に介在する付勢手段に付勢されて前記ストッパ部材が商品収納通路に進出移動する姿勢に保持されることを許容する一方、前記払出指令が与えられた場合には、駆動源により前記付勢手段の付勢力に抗して移動することで前記ストッパ部材が前記第1ペダル部材とともに商品収納通路から退行移動することを許容するとともに前記第2ペダル部材を商品収納通路に進出移動させるリンク部材と
を備えた自動販売機の商品払出装置において、
前記ベース部材は、前記軸部を支持する構成要素間を連結する態様で配設され、かつ前記付勢手段の前記商品収納通路と反対側を覆う補強部材を備えたことを特徴とする自動販売機の商品払出装置。 The base member is swingably disposed in a manner that moves forward and backward with respect to a product storage passage for storing a plurality of products along the vertical direction. In the standby state, the product moves into the product storage passage and hits the lowest product. A first pedal member that contacts and regulates the downward movement of the product while allowing a downward movement of the product by retreating from the product storage passage when a payout command is given;
The base member is swingably disposed in a manner of moving back and forth with respect to the product storage passage, and retreats from the product storage passage in the standby state, and when the payout command is given, the product storage passage A second pedal member that abuts on the second product from the bottom and regulates the downward movement of the product;
The base member is pivotally disposed in a manner to move forward and backward with respect to the product storage passage, and in the standby state, the first pedal member is moved forward by being held in a posture to advance into the product storage passage. A stopper member that moves backward from the product storage passage together with the first pedal member by releasing the attitude of moving forward into the product storage passage when the payout command is given,
In the standby state, the stopper member is biased by a biasing means interposed between the stopper member and a shaft portion serving as a rotation shaft, and the stopper member is allowed to be held in a posture of moving forward into the product storage passage. On the other hand, when the payout command is given, the stopper member moves backward from the product storage passage together with the first pedal member by moving against the urging force of the urging means by the drive source. A vending machine product dispensing apparatus comprising: a link member that allows the second pedal member to advance and move into the product storage passage.
The base member includes a reinforcing member that is disposed in a manner to connect the components that support the shaft portion, and that covers a side opposite to the commodity storage passage of the urging means. Product dispensing device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012055868A JP5935410B2 (en) | 2012-03-13 | 2012-03-13 | Vending machine product dispensing device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012055868A JP5935410B2 (en) | 2012-03-13 | 2012-03-13 | Vending machine product dispensing device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013190927A JP2013190927A (en) | 2013-09-26 |
JP5935410B2 true JP5935410B2 (en) | 2016-06-15 |
Family
ID=49391120
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012055868A Active JP5935410B2 (en) | 2012-03-13 | 2012-03-13 | Vending machine product dispensing device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5935410B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
MY184766A (en) * | 2014-01-10 | 2021-04-21 | Fuji Electric Co Ltd | Product discharging device |
JP6273887B2 (en) * | 2014-02-18 | 2018-02-07 | 富士電機株式会社 | Vending machine product unloading device |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3793025B2 (en) * | 2000-10-16 | 2006-07-05 | 松下冷機株式会社 | Vending machine product dispensing device |
JP5332499B2 (en) * | 2008-10-23 | 2013-11-06 | 富士電機株式会社 | Product carrying device |
JP2010257017A (en) * | 2009-04-22 | 2010-11-11 | Panasonic Corp | Article conveyance device for vending machine |
-
2012
- 2012-03-13 JP JP2012055868A patent/JP5935410B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013190927A (en) | 2013-09-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2013196049A (en) | Commodity dispensing device for vending machine | |
JP6098484B2 (en) | Product dispensing device | |
JP5720437B2 (en) | Vending machine product storage device | |
JP2012137949A (en) | Automatic dispenser | |
JP5935410B2 (en) | Vending machine product dispensing device | |
JP5978666B2 (en) | Vending machine product dispensing device | |
JP5332499B2 (en) | Product carrying device | |
JP5987377B2 (en) | Vending machine product dispensing device | |
JP2013196048A (en) | Commodity dispensing device for vending machine | |
JP6295755B2 (en) | Product dispensing device | |
JP6409547B2 (en) | Product dispensing device | |
JP5685896B2 (en) | Vending machine product storage device | |
JP6221755B2 (en) | Product carrying device | |
JP5488114B2 (en) | vending machine | |
JP7435264B2 (en) | Product dispensing device | |
JP2007122699A (en) | Commodity carrying-out device for vending machine | |
JP5672998B2 (en) | Vending machine product storage device | |
JP5678608B2 (en) | Vending machine product storage device | |
JP2020009167A (en) | Commodity storage device for vending machine | |
JP5672999B2 (en) | Vending machine product storage device | |
JP4910846B2 (en) | vending machine | |
JP2011039640A (en) | Article storage device for vending machine | |
JP2017126278A (en) | Commercial article carry-out device | |
JP5953838B2 (en) | Vending machine product storage device | |
JP4525545B2 (en) | Vending machine product unloading device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150114 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151201 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160412 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160425 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5935410 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |