JP5933668B2 - 生体試料内の分析対象物質の濃度測定方法および測定装置 - Google Patents

生体試料内の分析対象物質の濃度測定方法および測定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5933668B2
JP5933668B2 JP2014228341A JP2014228341A JP5933668B2 JP 5933668 B2 JP5933668 B2 JP 5933668B2 JP 2014228341 A JP2014228341 A JP 2014228341A JP 2014228341 A JP2014228341 A JP 2014228341A JP 5933668 B2 JP5933668 B2 JP 5933668B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
concentration
biological sample
measuring
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014228341A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016061772A (ja
Inventor
根植 車
根植 車
學鉉 南
學鉉 南
錫▲ウォン▼ 李
錫▲ウォン▼ 李
承▲ヒュク▼ 崔
承▲ヒュク▼ 崔
榮宰 康
榮宰 康
明▲ホ▼ 李
明▲ホ▼ 李
鎬東 朴
鎬東 朴
盛必 趙
盛必 趙
Original Assignee
アイセンス,インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アイセンス,インコーポレーテッド filed Critical アイセンス,インコーポレーテッド
Publication of JP2016061772A publication Critical patent/JP2016061772A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5933668B2 publication Critical patent/JP5933668B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/28Electrolytic cell components
    • G01N27/30Electrodes, e.g. test electrodes; Half-cells
    • G01N27/327Biochemical electrodes, e.g. electrical or mechanical details for in vitro measurements
    • G01N27/3271Amperometric enzyme electrodes for analytes in body fluids, e.g. glucose in blood
    • G01N27/3274Corrective measures, e.g. error detection, compensation for temperature or hematocrit, calibration
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume, or surface-area of porous materials
    • G01N15/06Investigating concentration of particle suspensions
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/28Electrolytic cell components
    • G01N27/30Electrodes, e.g. test electrodes; Half-cells
    • G01N27/327Biochemical electrodes, e.g. electrical or mechanical details for in vitro measurements
    • G01N27/3271Amperometric enzyme electrodes for analytes in body fluids, e.g. glucose in blood
    • G01N27/3272Test elements therefor, i.e. disposable laminated substrates with electrodes, reagent and channels
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/483Physical analysis of biological material
    • G01N33/487Physical analysis of biological material of liquid biological material
    • G01N33/48707Physical analysis of biological material of liquid biological material by electrical means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/483Physical analysis of biological material
    • G01N33/487Physical analysis of biological material of liquid biological material
    • G01N33/49Blood
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/02Details of sensors specially adapted for in-vivo measurements
    • A61B2562/0295Strip shaped analyte sensors for apparatus classified in A61B5/145 or A61B5/157
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/14532Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue for measuring glucose, e.g. by tissue impedance measurement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/1468Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using chemical or electrochemical methods, e.g. by polarographic means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/1495Calibrating or testing of in-vivo probes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/16Reagents, handling or storing thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/06Auxiliary integrated devices, integrated components
    • B01L2300/0627Sensor or part of a sensor is integrated
    • B01L2300/0645Electrodes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0809Geometry, shape and general structure rectangular shaped
    • B01L2300/0825Test strips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5023Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures with a sample being transported to, and subsequently stored in an absorbent for analysis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/001Enzyme electrodes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/001Enzyme electrodes
    • C12Q1/002Electrode membranes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/28Electrolytic cell components
    • G01N27/30Electrodes, e.g. test electrodes; Half-cells
    • G01N27/327Biochemical electrodes, e.g. electrical or mechanical details for in vitro measurements
    • G01N27/3271Amperometric enzyme electrodes for analytes in body fluids, e.g. glucose in blood
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/28Electrolytic cell components
    • G01N27/30Electrodes, e.g. test electrodes; Half-cells
    • G01N27/327Biochemical electrodes, e.g. electrical or mechanical details for in vitro measurements
    • G01N27/3271Amperometric enzyme electrodes for analytes in body fluids, e.g. glucose in blood
    • G01N27/3273Devices therefor, e.g. test element readers, circuitry
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/28Electrolytic cell components
    • G01N27/30Electrodes, e.g. test electrodes; Half-cells
    • G01N27/327Biochemical electrodes, e.g. electrical or mechanical details for in vitro measurements
    • G01N27/3275Sensing specific biomolecules, e.g. nucleic acid strands, based on an electrode surface reaction
    • G01N27/3277Sensing specific biomolecules, e.g. nucleic acid strands, based on an electrode surface reaction being a redox reaction, e.g. detection by cyclic voltammetry
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/416Systems
    • G01N27/42Measuring deposition or liberation of materials from an electrolyte; Coulometry, i.e. measuring coulomb-equivalent of material in an electrolyte
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/416Systems
    • G01N27/48Systems using polarography, i.e. measuring changes in current under a slowly-varying voltage
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/416Systems
    • G01N27/49Systems involving the determination of the current at a single specific value, or small range of values, of applied voltage for producing selective measurement of one or more particular ionic species
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/26Oils; viscous liquids; paints; inks
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/483Physical analysis of biological material
    • G01N33/487Physical analysis of biological material of liquid biological material
    • G01N33/4875Details of handling test elements, e.g. dispensing or storage, not specific to a particular test method
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/483Physical analysis of biological material
    • G01N33/487Physical analysis of biological material of liquid biological material
    • G01N33/4875Details of handling test elements, e.g. dispensing or storage, not specific to a particular test method
    • G01N33/48771Coding of information, e.g. calibration data, lot number
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/52Use of compounds or compositions for colorimetric, spectrophotometric or fluorometric investigation, e.g. use of reagent paper and including single- and multilayer analytical elements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/5302Apparatus specially adapted for immunological test procedures
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/54366Apparatus specially adapted for solid-phase testing
    • G01N33/54373Apparatus specially adapted for solid-phase testing involving physiochemical end-point determination, e.g. wave-guides, FETS, gratings
    • G01N33/5438Electrodes

Description

本発明は、生体試料内の分析対象物質の濃度測定方法および測定装置に関するものであって、対時間電流法(chronoamperometry)で血液試料の濃度を測定する時、血液の多様な妨害物質、特に赤血球容積率によって測定結果に偏差が大きい場合、短時間に階段化されたはしご形波形態の摂動電圧をさらに印加し、一定電圧および摂動電圧が印加された領域の感応電流から得られたフィーチャー(feature)からなる関数を、多様な条件の試料に対して多変数回帰分析(multivariable regression analysis)により検定式に最適化して、妨害物質による偏差が最小化された血液試料の濃度を測定する生体試料内の分析対象物質の濃度測定方法および測定装置に関するものである。
臨床学的に重要な物質の濃度を測定することは、診断および健康管理のために重要である。特に、血液のような生体内の液体から、グルコース、ケトン、クレアチン、ラクテート、中性脂肪、ピルベート、アルコール、ビリルビン、NAD(P)H、尿酸などのような代謝物質(分析対象物質)の濃度を測定することは、病気の診断、病症の管理において核心とされている。
生体内の液体から臨床学的に意味のある物質の濃度を正確で、迅速で、経済的に測定するための方法として、電気化学的バイオセンサを用いる方法が幅広く使用されている。
このような電気化学的バイオセンサ(時々、「ストリップ」と称する)には、毛細管構造の試料セルに、酵素と電子伝達媒体および各種安定剤と分散剤を含む試薬のコーティングされている一対の電極(作動電極と補助電極)が配置されている。
使用者の血液が前記電気化学的バイオセンサの試料セルに満たされて携帯用測定装置に装着されると、作動電極に一定電圧が印加され、そこから得られる電流が測定され、プログラムされたアルゴリズムにより計算された分析対象物質の濃度値が数秒から数分の間に前記携帯用測定装置の画面に現れる。
このような電気化学的バイオセンサを用いた代謝物質、つまり、分析対象物質の測定およびモニタリングは迅速かつ便利であり、費用も安いことから、全世界的に幅広く使用されている。
しかし、使用者および各国の保健管理機関は、電気化学的バイオセンサに対して便利性以上に正確度を備えることを要求しており、このような要求はISO15197:2013のような国際的基準として具体化されている。
血液の濃度を測定する電気化学的バイオセンサにおいて正確性を阻害する要因のうち、重要な妨害要素としては、血液中の赤血球容積率が挙げられる。これは、酸化/還元される物質の移動および拡散速度が全血試料に含まれている赤血球容積率に依存して、測定電流信号に大きな影響を与えるからである。
例えば、同一の血糖濃度の血液であっても、赤血球容積率が大きい血液では、酸化/還元物質の移動に抵抗が生じて測定電流信号が減少する。逆に、赤血球容積率が小さい血液では、測定電流信号が増加する。
このような電流信号の増減は、測定される血糖濃度を実際より低く、または高く計算されるようにして測定を不正確にする。このような不正確性を補正するために、電気化学的反応時間を長く調節したり、測定費用の上昇を甘受してもバイオセンサ内に別の装置を導入して正確性を高められる技術が提案されてきた。
赤血球容積率による偏差を最小化するための努力として、フィルタを用いて赤血球を予め除去して分析対象物質を測定する方法が提案されている(米国特許第5,708,247号、第5,951,836号)。このような方法は効果的であり得るが、ストリップにフィルタを追加してセンサを製作しなければならないため、生産工程が複雑になり、製品の費用が増加することがある。
赤血球が血液試料において物質の拡散と移動を妨げて血液の抵抗を変化させるため、網構造を用いて赤血球容積率による偏差を減少させる方法が提案されている(米国特許第5,628,890号)。
また、試薬で赤血球を溶血させて血漿に流れ出たヘモグロビンが容積率の変化に伴う電流信号の増減を補助的に調節する役割を果たすようにする方法も提案されている(米国特許第7,641,785号)。しかし、これらの方法は、広い赤血球容積率の範囲ではその効果が制限的である。
最近、電気化学的な方法で追加的な信号を得て赤血球容積率による偏差を補正する方法が提案された。例えば、交流電圧を印加して血液試料のインピーダンスを測定して、赤血球容積率を測定した後、この値を用いて、分析物質の測定値を補正する方式がある(米国特許第7,390,667号、米国特許公開第2004−0079652号、第2005−0164328号、第2011−0139634号、第2012−0111739号)。
しかし、これらの方法は、インピーダンス測定のために、測定装置に単純な直流電圧の印加および、電流測定回路のほか、交流とインピーダンス測定のための別の回路を必要とし、バイオセンサに別の伝導度またはインピーダンス測定電極を備えたりするため、全体的な測定システムの複雑性および費用を増加させる問題がある(米国特許第7,597,793号、米国特許公開第2011−0139634号)。
一方、交流電圧を使用せず、複数の大きさの互いに異なる矩形波電圧を多様な時間間隔で混合して印加しながら複数の感応電流値を得た後、これに基づいて赤血球容積率を補償する方法が、いくつかの特許で提案された(米国特許第6,475,372号、第8,460,537号、米国特許公開第2009−0026094号、欧州特許公開第2,746,759号、WO2013/164632)。
これらの方法は、従来のバイオセンサと測定装置を切り替えなくても適用可能である利点がある。しかし、これらの方法では、測定対象物質と酵素および電子伝達媒体の意図された電気化学反応による電流だけが発生するのではなく、印加電圧が急激に変化する時、電極表面の電気二重層に残っている酸化/還元反応物質の調節不可能な電気化学反応による電流(バックグラウンド電流:background current)も発生することがある。
したがって、大量生産するバイオセンサでは、電極の表面状態や試薬の溶解性および反応の均質性がストリップセンサごとに正確に一致するように生産することは極めて難しく、 このため、印加電圧が急激に変化する時に発生するバックグラウンド電流の再現性も統計的な誤差範囲内で調節しにくい。また、印加電圧の急激な変化時に発生する充電電流も、各バイオセンサの電極ごとに同じ程度に精密に調節できないため、補正の再現性に劣る欠点がある。
本発明者らは、周期性を有する循環電圧電流方法が赤血球容積率に対する偏差を低減するのに効果的であり得ることを見出し、これを対時間電流法と共に用いて適用した(韓国特許公開第2013−0131117号)。
この方法は、赤血球容積率を補正するために多様な電圧の矩形波を混合して使用する方法に比べて、急激な電圧の変化に伴う不安定な充電電流の影響を低減し、電圧がスキャンされている間、電極の表面において電気二重層内に存在する酸化還元物質の濃度が電圧の変化対比適正な傾きで変化するので、発生するバックグラウンド電流の大きさが特定の範囲内で調節されるため、全体補正の効果も高められる利点がある。
ただし、この方法では、循環電圧電流法で得られた電流を用いて赤血球容積率を別途に推定した後、推定された赤血球容積率を濃度を求める式に適用して赤血球容積率の影響を補正するため、推定された赤血球容積率の正確性に応じて全体補正の効果が大きく左右される欠点がある。
また、この方法では、循環電圧電流法を安定的に実現し、これに対応する感応電流を測定するために、矩形波形の一定電圧の対時間電流法だけを使用する場合に比べて、複雑な測定回路を必要とし得る欠点がある。
電気化学的バイオセンサにおいて、非対称循環電圧電流法(acyclic voltammetry)を用いて順方向走査と逆方向走査の電圧を非対称的に適用して、赤血球容積率が補正された血液の濃度を求める方法が提案されている(米国特許第8,287,717号)。
この方法では同様に、非対称循環電圧電流法を適用して得ることのできる電圧の関数で構成された感応電流を適切に組み合わせて赤血球容積率を求め、別の計算式によって求められた赤血球容積率を血液の濃度を求める式に適用して妨害効果を除去しなければならず、広い範囲の電圧で速いスキャンに応答可能な別の回路が必要である欠点がある。
前記言及した方法のほか、赤血球容積率の影響を最小化または除去しようとする多くの努力が見受けられる。しかし、大部分のかかる方法は、新たなストリップ構造を必要としたり、別の回路構造を有する測定装置の使用が必要であったり、従来の市場に供給されたストリップおよび測定装置は活用できないものであった。
本発明は、上記の問題を解消するためになされたものであって、本発明の目的は、従来の市場に提供されたストリップと測定装置のハードウェアをそのまま使用しながら、単に測定装置のファームウェアだけを簡単にアップグレードして、赤血球容積率による測定誤差を減少させることのできる生体試料内の分析対象物質の濃度測定方法および測定装置を提供することである。
また、本発明の目的は、一定電圧を主電圧として印加し、引き続き印加する階段化されたはしご形波形の印加電圧を摂動電圧として用いることにより、血液内の物質による妨害作用を効果的かつ経済的に除去または最小化する生体試料内の分析対象物質の濃度測定方法および測定装置を提供することである。
さらに、本発明の目的は、従来の市場に供給された電気化学的バイオセンサと測定装置で用いられていた対時間電流法をそのまま使用しながら、短時間に階段化されたはしご形波形の印加電圧を対時間電流法に引き続き適用して得られる多様な情報を共に活用することにより、従来の製品で用いられていた検定の方法(calibration)をほぼそのまま維持しながらも、赤血球容積率の影響を画期的に減少させることのできる生体試料内の分析対象物質の濃度測定方法および測定装置を提供することである。
本発明の一実施形態にかかる電気化学的バイオセンサを用いた生体試料内の分析対象物質の濃度測定方法は、分析対象物質の酸化還元反応を触媒可能な酵素と電子伝達媒体が固定されており、作動電極および補助電極を備えた試料セルに液状の生体試料を注入した後、
前記分析対象物質の酸化還元反応を開示し電子伝達反応を進行させることができるように、前記作動電極に一定の直流電圧を印加して第1感応電流を得る段階と、
前記一定の直流電圧を印加後、Λ状の階段化されたはしご形摂動電圧を印加して第2感応電流を得る段階と、
前記第1感応電流または前記第2感応電流から、2視点以上の特徴点から予め定められたフィーチャー(feature)を計算する段階と、
前記生体物質内の妨害物質の影響が減少する、少なくとも1以上のフィーチャー(feature)関数で構成された検定式を用いて、分析対象物質の濃度を計算する段階とを含む。
本発明の一実施形態にかかる電気化学的バイオセンサを用いた生体試料内の分析対象物質の濃度測定装置は、
前記分析対象物質の酸化還元反応を触媒可能な酸化還元酵素と電子伝達媒体が固定されており、作動電極および補助電極を備えた試料セルが挿入されるコネクタと、
前記分析対象物質の酸化還元反応を開示し電子伝達反応を進行させるための一定の直流電圧と、前記一定の直流電圧に続いて、前記試料セルの電位を揺動させるための、Λ状の階段化されたはしご形摂動電圧を印加するためのデジタル−アナログコンバータ回路と、
前記デジタル−アナログコンバータ回路を制御し、前記Λ状の階段化されたはしご形摂動電圧を用いて、検定式から直接前記分析対象物質の濃度値を求めるマイクロコントローラとを含む。
本発明の一実施形態にかかる生体試料内の分析対象物質の濃度測定方法および測定装置は、一定電圧とΛ(ラムダ)状の階段化されたはしご形パルス(または摂動電圧)とで構成された印加電圧に対する互いに異なる特性の第1または第2感応電流を、予め設定されたフィーチャー(feature)に変形して適切な統計数学的方法で検定式を得るため、生体試料のバックグラウンド物質による妨害効果(matrix effect)を除去または最小化して、分析対象物質の濃度を測定することができる。
本発明の一実施形態にかかる生体試料内の分析対象物質の濃度測定方法および測定装置により効果的に低減可能な妨害要素のうち、血液試料の場合、代表的なものが赤血球容積率であって、電気化学的バイオセンサ、つまり、ストリップの構造や試薬の改善を必要とせず、測定装置の構造も、一定電圧を印加して電流値を測定する従来の回路をそのまま用いることができる。
また、本発明の一実施形態にかかる生体試料内の分析対象物質の濃度測定方法および測定装置は、すでに従来の市場で普遍的に用いる対時間電流法の区間を全く変更せず、その直後に印加される摂動電圧領域から補正信号を得るため、従来の測定性能および特性をそのまま維持しながら、赤血球容積率に対する偏差を最小化することができる。
さらに、本発明の一実施形態にかかる生体試料内の分析対象物質の濃度測定方法および測定装置は、赤血球容積率に対する偏差が最小化されるように、感応電流から抽出したフィーチャー(feature)で構成された関数を、標準実験結果と比較して、多変数回帰分析(multivariable regression analysis)により得られた検定式を用いて分析対象物質の濃度を決定することができて、別途に赤血球容積率を求める過程が必要でなく、2種類の他の測定値を別に得る過程で発生し得る再現性の変異(fluctuation in precision)の問題を最小化することができる。
本発明の一実施形態にかかる生体試料内の分析対象物質の濃度測定装置は、本発明の一実施形態にかかる生体試料内の分析対象物質の濃度測定方法により決定された検定式を用いて作成されたプログラムをアップグレードして入力することにより、従来のストリップとハードウェアをそのまま活用し、赤血球容積率の影響が最小化された分析対象物質の濃度を得ることができる。
また、本発明の一実施形態にかかる生体試料内の分析対象物質の濃度測定方法は、赤血球容積率を求めた後、これを検定式に別途に代入するよりも経済的かつ効率的な過程を通じて分析対象物質の濃度をより正確に決定することができる。
本発明の好ましい実施形態にかかる生体試料内の分析対象物質の濃度測定方法に用いられたΛ−階段化されたはしご形摂動電圧(Λ−stepladder−type perturbation potential)を示すグラフである。 図1において印加した電圧に対応して得られる感応電流を示すグラフである。 本発明の好ましい実施形態にかかる生体試料内の分析対象物質の濃度測定方法に用いられたΛ−階段化されたはしご形摂動電圧の構造を説明するためのグラフである。 本発明の好ましい実施形態にかかる生体試料内の分析対象物質の濃度測定方法による検定式が格納された測定装置の前後方斜視図である。 図4の生体試料内の分析対象物質の濃度測定装置の回路を示すブロック図である。 本発明の好ましい第1実施例による生体試料内の分析対象物質の濃度測定方法において、対時間電流法による測定装置の血糖測定値とYSI測定値との間の相関関係を示すグラフである。 本発明の好ましい第1実施例による生体試料内の分析対象物質の濃度測定方法において、対時間電流法による測定装置の血糖測定値の平均値に対する赤血球容積率の影響を示すグラフ(100mg/dLより小さい濃度に対しては絶対誤差と表示し、それ以上の濃度に対しては相対誤差(%)と表示する)である。 本発明の好ましい第2実施例による生体試料内の分析対象物質の濃度測定方法において、対時間電流法と階段化されたはしご形摂動電圧を共に用いて得られた血糖測定値とYSI測定値との間の相関関係を示すグラフである。 本発明の好ましい第2実施例による生体試料内の分析対象物質の濃度測定方法において、対時間電流法と階段化されたはしご形摂動電圧を用いて得られた血糖測定値の平均値に対する赤血球容積率の影響を示すグラフ(100mg/dLより小さい濃度に対しては絶対誤差と表示し、それ以上の濃度に対しては相対誤差(%)と表示する)である。 本発明の好ましい実施形態にかかる生体試料内の分析対象物質の濃度測定方法を示すフローチャートである。 本発明の好ましい第3実施例による生体試料内の分析対象物質の濃度測定方法において、対時間電流法と階段化されたはしご形摂動電圧および測定装置で測定した温度値を共に用いて得られた血糖測定値とYSI測定値との間の相関関係を示すグラフ(赤血球容積率10、20、42、55、70%の試料を含む)である。 本発明の好ましい第3実施例による生体試料内の分析対象物質の濃度測定方法において、対時間電流法と階段化されたはしご形摂動電圧および測定装置で測定した温度値を共に用いて得られた血糖測定値の平均値に対する温度の影響を示すグラフ(赤血球容積率10、20、42、55、70%の試料を含む。100mg/dLより小さい濃度に対しては絶対誤差と表示し、それ以上の濃度に対しては相対誤差(%)と表示する)である。 本発明の好ましい第4実施例による生体試料内の分析対象物質の濃度測定方法において、対時間電流法によるケトン体測定値と基準装備測定値との間の相関関係を示すグラフである。 本発明の好ましい第4実施例による生体試料内の分析対象物質の濃度測定方法において、対時間電流法によるケトン体測定値の平均値に対する赤血球容積率の影響を示すグラフ(1.0mmol/Lより小さい濃度に対しては100を乗算した絶対誤差と表示し、それ以上の濃度に対しては相対誤差(%)と表示する)である。 本発明の好ましい第5実施例による生体試料内の分析対象物質の濃度測定方法において、対時間電流法と階段化されたはしご形摂動電圧を用いて得られたケトン体測定値と基準装備測定値との間の相関関係を示すグラフである。 本発明の好ましい第5実施例による生体試料内の分析対象物質の濃度測定方法において、対時間電流法と階段化されたはしご形摂動電圧を用いて得られたケトン体測定値の平均値に対する赤血球容積率の影響を示すグラフ(1.0mmol/Lより小さい濃度に対しては100を乗算した絶対誤差と表示し、それ以上の濃度に対しては相対誤差(%)と表示する)である。
以下、本発明の好ましい実施形態にかかる生体試料内の分析対象物質の濃度測定方法および測定装置について、添付図面を参照して詳細に説明する。
本明細書において、血糖測定時のヘマトクリットによって測定誤差が発生するのを補正することを好ましい実施形態として説明するが、グルコース検査と同様に、特定の酵素を導入することにより、多様な生体代謝物質、例えば、β−hydroxybutyric acid、cholesterol、triglyceride、lactate、pyruvate、alcohol、bilirubin、uric acid、phenylketouria、creatine、creatinine、glucose−6−phosphate dehydrogenase、NAD(P)Hのような有機物または無機物の濃度も、同様の方法により測定値を補正することができる。
したがって、本発明は、試料層組成物に含まれる酵素の種類を異ならせることにより、多様な生体代謝物質の定量に利用できる。
例えば、グルコース酸化酵素(glucose oxidase、GOx)、グルコース脱水素化酵素(glucose dehydrogenase、GDH)、グルタメート酸化酵素(glutamate oxidase)、グルタメート脱水素化酵素(glutamate dehydrogenase)、コレステロール酸化酵素、コレステロールエステル化酵素、ラクテート酸化酵素、アスコルビン酸酸化酵素、アルコール酸化酵素、アルコール脱水素化酵素、ビリルビン酸化酵素などを用いて、グルコース、グルタメート、コレステロール、ラクテート、アスコルビン酸、アルコール、およびビリルビンなどの定量を行うことができる。
前記酵素のように使用可能な電子伝達媒体は、ferrocene、ruthenium hexamine(III)chloride、potassium ferricyanide、1,10−phenanthroline−5,6−dione、bipyridineあるいはphenanthrolineをリガンドとして有するosmium complex、2,6−dimethyl−1,4−benzoquinone、2,5−dichloro−1,4−benzoquinone、3,7−diamino−5−phenothiaziniumthionine、1−methoxy−5−methylphenazinium methylsulfate、methylene blue、toluidine blueのうちの1つであってよいが、これらの化合物に限定されず、生体代謝物質の酸化還元反応を触媒する酵素と共に、電子伝達が可能な有機および無機電子伝達媒体を含む。
本発明の一実施形態にかかる携帯用測定装置は、作動電極および補助電極が互いに異なる平面上で対面するように備えられ、前記作動電極上に物質による酵素および電子伝達媒体を含む試薬組成物のコーティングされた対面型電気化学的バイオセンサが適用可能である。
また、本発明の一実施形態にかかる携帯用測定装置は、作動電極および補助電極が一平面上に備えられ、前記作動電極上に物質による酵素および電子伝達媒体を含む試薬組成物のコーティングされた平面型電気化学的バイオセンサが適用可能である。
次に、図1〜図5を参照して、本発明の好ましい実施形態にかかる生体試料内の分析対象物質の濃度測定方法および測定装置について詳細に説明する。
図1と図2は、本発明の好ましい実施形態にかかる生体試料内の分析対象物質の濃度測定方法に用いられたΛ−階段化されたはしご形摂動電圧(Λ−stepladder−type perturbation potential)とこれに対応して得られる感応電流を示すグラフであり、図3は、本発明の好ましい実施形態にかかる生体試料内の分析対象物質の濃度測定方法に用いられたΛ−階段化されたはしご形摂動電圧の構造を説明するためのグラフであり、図4、本発明の好ましい実施形態にかかる生体試料内の分析対象物質の濃度測定方法による検定式が格納された測定装置の前後方斜視図であり、図5は、図4の生体試料内の分析対象物質の濃度測定装置の回路を示すブロック図である。
図1に示されているように、本発明の好ましい実施形態にかかる生体試料内の分析対象物質の濃度測定方法において、階段化されたはしご形摂動電圧は、一定電圧(VDC)が印加された後に引き続き印加される。これによって感応電流が測定される。
図3に示されているように、本発明の好ましい実施形態にかかる生体試料内の分析対象物質の濃度測定方法に用いられた摂動電圧は、階段化されたはしご形波で構成され、摂動電圧の特徴は、各階段の高さ(Vstep)、各階段の印加時間(tstep)、全体変化範囲における中間電圧と一定電圧との差(Vcenter)、中間電圧と山電圧値との差(Vpeak)、全体の階段化されたはしご形波の山電圧値と隣接する次の階段化されたはしご形波の山電圧値との時間差(tcycle)からなっており、次の表1に示された範囲を有する。
階段化されたはしご形波の範囲を示す表1は、本発明の好ましい一実施形態に過ぎず、応用に応じて多様に変形することができる。
Figure 0005933668
本発明の好ましい実施形態にかかる生体試料内の分析対象物質の濃度測定方法において、前記分析対象物質の濃度決定のために用いられる電流値は、第1または2感応電流の一段階または複数の階段で得ることのできる点である。
図4に示されているように、本発明の好ましい実施形態にかかる生体試料内の分析対象物質の濃度測定装置100は、従来の電気化学的バイオセンサ、つまり、ストリップ10の一対の作動電極および補助電極の構造をそのまま維持しながら、電位を変化させる摂動電圧を印加することにより、数秒以内、好ましくは0.1〜1秒以内に補正のための追加信号を得ることができる。
図5に示されているように、本発明の好ましい実施形態にかかる生体試料内の分析対象物質の濃度測定装置100は、前記電気化学的バイオセンサ10がコネクタ110に装着されると、前記コネクタ110は、電流−電圧変換器120に電気的に接続されるが、マイクロコントローラ(MCU)150が従来の対時間電流法により一定電圧を印加するように、濃度測定装置100に備えられていたデジタル−アナログコンバータ回路(DAC)130を介して、別の摂動電圧回路なしに、摂動電圧を前記ストリップ10の作動電極に印加できるように構成される。
このために、本発明の好ましい実施形態にかかる生体試料内の分析対象物質の濃度測定装置100のファームウェアは、まず、予め定められた摂動電圧を発生させられる定数を測定装置100のメモリに格納し、一定電圧を印加する時は、定められた定数をDAC130のレジスタに記録し、摂動電圧を印加する時は、定められた時間を周期として、前記メモリに格納された定数値を増加減させて、DAC130のレジスタに記録する。
前記マイクロコントローラ150は、前記DAC130のレジスタに記録された定数値に応じて、ストリップの2つの電極の間に当該電圧を印加させる。
前記ストリップ10を介して測定された前記第1または第2感応電流は、前記コネクタ110および前記電流−電圧変換器120を経て、直接アナログ−デジタルコンバータ回路(ADC)140を介して測定できる。
前記摂動電圧を図3に示されているような階段波で構成することは、交流や線形走査法を使用する方法に比べて回路が簡単になる利点のほか、多様な電圧のパルス使用の際、分析に妨げとなる充電電流が発生することを低減できる利点がある。
図1に示されているように、一定電圧を印加した直後に、階段化されたはしご形波を一定の周期および振幅をもって印加すると、電極近傍の拡散層で酸化/還元する要素の濃度分布に揺動が発生する。
このような揺動あるいは摂動は感応電流の特性に重要な変化を起こすが、この変化は、階段化されたはしご形波を構成する一階段または複数の階段から得られた電流値をもって赤血球容積率の影響を除去または最小化可能な重要な手段となり得る。
ここで、感応電流を第1感応電流または第2感応電流と表示したのは、揺動あるいは摂動により感応電流の特性が変化し、互いに異なることを表すためである。
一定電圧の印加後に、検定式において、赤血球容積率の影響を除去する目的で、短時間に追加的に印加する、周期性を有する階段化されたはしご形摂動電圧の印加方式を、「Λ−階段化されたはしご形摂動電圧(Λ−stepladder perturbation potential)、あるいは簡単に階段化されたはしご形電圧(stepladder potential)」と定義する。
前記特性が互いに異なる電流とは、血糖と赤血球容積率(妨害物質)に依存する方式が互いに異なっていて、赤血球容積率の影響を効果的に分離または補正可能な変数として使用できる電流をいう。
例えば、2以上の電圧パルスを適当な時間間隔で印加し、各パルスから第1および第2感応電流を測定する場合、前記第1および第2感応電流の電流値は血糖と赤血球容積率に応じて値が決定されるため、次のような血糖と赤血球容積率の関数(g、g)と表現することができる。
仮に、前記2つの電流を示す関数(g、g)の間に血糖と赤血球容積率が電流に寄与する方式が同じで、i=ki形態の定数の線形式が成立する場合は、特性が同じ電流として分類し、そうでない場合を特性が異なると表現する。
特性が同じ電流同士は、回帰分析の際、変数間の線形的依存性のため、正確に赤血球容積率の影響を算出できなかったり補正しにくい。
しかし、階段化されたはしご形摂動電圧を印加して得ることのできる感応電流は、それぞれの階段が短時間に昇段する時、または下段する時、電気二重層近傍で試料を揺動させる程度が持続的に変化するため、電子伝達速度および充電電流の影響度に応じて変化し、対時間電流法から得る電流とはその特性が大きく異なり得る。
このように、一定電圧および摂動電圧に対応する第1および第2感応電流において、その特性が大きく異なっていて、本発明の一実施形態にかかる生体試料内の分析対象物質の濃度測定方法に用いられる検定式(calibration equation)を構成するのに有用な部分を特徴点(characteristic point)とし、特徴点の電流値をそのまま使用したり、または適切に変形して検定式に使用するのに適切な変数として作ったものを、フィーチャー(feature)と定義する。
電気化学的バイオセンサにおいて、対時間電流法の感応電流は、バイオセンサの試薬がサンプルセル内で試料と混ざって均一な液状に到達した時、コットレル方程式で近似することができる。
Figure 0005933668
ここで、nは電極において酸化/還元される物質(例えば、電子伝達媒体)の1分子あたりに移動する電子数であり、Fはファラデー定数、Aは電極面積、Dは酸化/還元される物質の試料内での拡散係数、Cは酸化/還元される物質の濃度である。
対時間電流法の区間における特徴点は、一定電圧が印加された後、安定的にコットレル式でよく表現される地点の電流値で、現在の電気化学的バイオセンサでは、一定電圧が印加された後、数秒から数分以内の時間、好ましくは1〜10秒以内の時間が経過した時点である。
前述のように、階段化されたはしご形摂動電圧から得られた第2感応電流は、一定電圧を印加する時に得られる第1感応電流とは特性が大きく異なっていて、全体検定式において直交性(orthogonality)の高い変数として使用することができる。
前記摂動電圧の印加される区間に対応する第2感応電流から特徴点を探す方法および、これらの特徴点でフィーチャー(feature)を作る方法は次の通りである。
下記の方法は1つの例であり、応用の目的に応じて多様に変形して適用することができる。
1)特定の階段化されたはしご形の山および谷電圧付近での感応電流
2)階段化されたはしご形において各階段の感応電流からなる曲線の曲率
3)階段化されたはしご形の山での電流値と谷での電流値との差
4)上りと下りとの中間の階段化されたはしご形での感応電流
5)各階段化されたはしご形サイクルの開始および終了地点での感応電流
6)階段化されたはしご形波から得られた感応電流の平均値
7)前記1〜6のフィーチャーから得られた電流値を、四則演算、指数、ログ、三角関数などの数学的関数で表現して得ることのできる値
このように、前記摂動電圧の印加される区間に対応する第2感応電流から特徴点を探したり、これらの特徴点から得られた電流値をフィーチャー(feature)として作り、これを線形に結合して多変数回帰分析(multivariable regressionan alysis)を適用すれば、赤血球容積率による影響を最小化した検定式を得ることができる。
赤血球容積率による影響を最小化した検定式を作る具体的な方法は、後に説明する第1〜第5実施例を参照して詳細に説明する。
ただし、フィーチャー(feature)を線形結合して多変数回帰分析を適用した検定式は、電気化学的バイオセンサで用いられる電極の材質、電極の配列方式、流路の形状、使用される試薬の特性などに応じて大きく異なり得る。
本発明の好ましい実施形態にかかる生体試料内の分析対象物質の濃度測定方法に用いられた検定式は、一対の作動電極および補助電極を含む試料セルを有する電気化学的バイオセンサに普遍的に適用が可能であり、特に、測定しようとする物質が血液中のグルコースまたはケトン体であり、あるいは電気化学的に測定可能な生体代謝物質の場合、例えば、クレアチン、ラクテート、コレステロール、フェニルケトンウリア、グルコース−6−ホスフェートデヒドロゲナーゼなどの分析に有用である。
本発明の好ましい実施形態にかかる生体試料内の分析対象物質の濃度測定方法を実施するためには、一定電圧と階段化されたはしご形摂動電圧に対応する第1および第2感応電流から得ることのできるフィーチャー(feature)を用いて作ったフィーチャー関数を、多様な条件の試料で実験を通じて赤血球容積率の偏差が最小化できるように、多変数回帰分析(multivariable regressionan alysis)で最適化して、検定式を開発しなければならない。
次に、この検定式を測定器のファームウェアに実現して、血液試料を分析する時に使用することができる。
[第1実施例]一定電圧に対する感応電流を用いた血糖測定方法
本発明の第1実施例による生体試料内の分析対象物質の濃度測定方法に用いられた電気化学的バイオセンサの試料セルは、スクリーン印刷された2つの炭素電極からなる使い捨てストリップであり、前記電極にグルコース脱水素化酵素および電子伝達媒体(thionine、ruthenium hexamine chloride)が塗布されている。
本発明の第1実施例による生体試料内の分析対象物質の濃度測定方法に用いられた測定装置100は、図4に示された、市中で購入可能なCareSens N(商標名)である。
本発明の第1実施例による生体試料内の分析対象物質の濃度測定方法は、この測定装置100のファームウェアをそのまま用いて、マイクロコントローラ150において、デジタル−アナログコンバータ回路130を介して作動電極に一定電圧を印加し、これに対する第1感応電流を得て血糖値を計算する。
温度23℃で実験しており、基準装備としてはYSI装備を用いる。
赤血球容積率による偏差を確認するために、次のような血液実験を実施することができる。
血液は、静脈血から採血した血液を遠心分離を通じて赤血球と血漿に分離し、所望値の赤血球容積率を有するように、赤血球と血漿を適正比率で再び混合して、10、20、30、42、50、60、70%の赤血球容積率を有する試料を用意する。グルコースの濃度は、各試料に高濃度のグルコース溶液を添加して用意する。
こうして用意された血液試料は、各赤血球容積率値に対して、30、80、130、200、350、450、600mg/dLの血糖値に近い値となるように用意し、実際の各試料の血糖値は基準装備で測定して決定する。
一方、測定装置100は、従来の対時間電流法により一定電圧に対する第1感応電流を記録する。
この時、印加する電圧の形態は、血液流入後、3秒間、2つの炭素電極の間に印加される電圧は0Vであり、以降2秒間、2つの炭素電極の間に印加される電圧は200mVとなるようにする。したがって、5秒後の電流値を各試料に対して記録する。
血糖測定計算式は、42%の赤血球容積率の試料を基準として作成する。血糖測定計算式は次の通りである。
Glucose=slope*it=5sec(5秒での電流値)+intercept
実験データに対して、slopeとinterceptを最小自乗法で計算し、血糖測定検定式を決定する。
こうして求められた検定式を用いて、すべての赤血球容積率の試料に対して計算した結果は、図6および図7に示した。
図6は、本発明の好ましい第1実施例による生体試料内の分析対象物質の濃度測定方法において、対時間電流法による測定装置の血糖測定値とYSI測定値との間の相関関係を示すグラフであり、図7は、本発明の好ましい第1実施例による生体試料内の分析対象物質の濃度測定方法において、対時間電流法による測定装置の血糖測定値の平均値に対する赤血球容積率の影響を示すグラフ(100mg/dLより小さい濃度に対しては絶対誤差と表示し、それ以上の濃度に対しては相対誤差(%)と表示する)である。
図6および図7に示されているように、本発明の好ましい第1実施例による生体試料内の分析対象物質の濃度測定方法において、対時間電流法による測定装置の血糖測定値の平均値は、すべての赤血球容積率に対して線形性を維持しているが、赤血球容積率が増加するほど傾きが減少することを確認することができる。
特に、図7に示されているように、各血糖測定値の赤血球容積率に対する傾向性は、42%を基準として両端にいくほど偏差が増加することが分かる。
[第2実施例]一定電圧と摂動電圧を印加した後の特徴点から抽出したフィーチャー(feature)を用いた検定式の例
本発明の好ましい第1実施例による生体試料内の分析対象物質の濃度測定方法に用いられたストリップ10と測定装置100を用いて、赤血球容積率の影響を最小化した検定式を求めることができる。
本発明の好ましい第2実施例による生体試料内の分析対象物質の濃度測定方法に用いられた実験環境と試料は、本発明の好ましい第1実施例と同一である。
本発明の好ましい第2実施例による生体試料内の分析対象物質の濃度測定装置100は、第1実施例による血糖測定装置100と電圧印加部分において異なる。
本発明の好ましい第2実施例による生体試料内の分析対象物質の濃度測定装置100は、従来の一定電圧の印加直後に適切な摂動電圧を印加できるように、測定装置100のファームウェアを次のように変更した。
本発明の好ましい第2実施例による生体試料内の分析対象物質の濃度測定装置100のファームウェアは、まず、予め定められた摂動電圧を発生させられる定数を測定装置100のメモリに格納し、一定電圧を印加する時は、定められた定数をDACのレジスタに記録し、摂動電圧を印加する時は、定められた時間を周期として、前記メモリに格納された定数値を増加減させて、DACのレジスタに記録する。
前記DACのレジスタに記録された定数値に応じて、ストリップの2つの電極の間に当該電圧が印加される。
このような方法で印加した階段化されたはしご形摂動電圧の構造は、下記の表2に記述されている。
Figure 0005933668
こうして用意された血糖値測定装置100を用いて、調製された試料を測定する。この時、得られた感応電流をコンピュータに格納する。
血糖値計算式は、格納されたデータを分析し、最適な特徴点を抽出してフィーチャー(feature)として作り、これらフィーチャー(feature)からなる検定式を構成した後、多変数回帰分析(multivariable regression analysis)により各フィーチャー(feature)に対する係数を決定し、検定式を完成する。検定式は次の通りである。
Figure 0005933668
ここで、iは第1感応電流および第2感応電流から得ることのできる1以上の電流値であり、使用されたフィーチャー(feature)は次の通りである。
=i at 5sec(一定電圧での感応電流)
=i at 5.4925sec(6番目の階段化されたはしご形の上る階段における1地点での感応電流)
=i at 5.4425sec(5番目の階段化されたはしご形の下る階段における1地点での感応電流)
=curvature(5番目の階段化されたはしご形の下る階段の感応電流からなる曲率)
=f
=f
=f
=f
=1/f
10=1/f
11=1/f
12=1/f
前記のようなフィーチャー(feature)からなるモデルを設定し、各試料に対して計算された血糖値を、多様な赤血球容積率の試料条件でYSIで測定された値に一致させるために、第1実施例で用いられた測定装置で標準赤血球容積率42%に対して対時間電流法だけによって得られた濃度と互いに近くなるように加重値を入れた後、各フィーチャー(feature)の係数を多変数回帰法で最適化する。こうして得られた新たな検定式は、従来の対時間電流法による検定方式を維持しながらも、妨害物質の効果を最小化できる利点がある。
検定式は、一定電圧の印加後、摂動電圧を加えるように変形したファームウェアと共に測定装置に格納される。新たな検定式による結果は、図8および図9に示される。
図8は、本発明の好ましい第2実施例による生体試料内の分析対象物質の濃度測定方法において、対時間電流法と階段化されたはしご形摂動電圧を共に用いて得られた血糖測定値とYSI測定値との間の相関関係を示すグラフであり、図9は、本発明の好ましい第2実施例による生体試料内の分析対象物質の濃度測定方法において、対時間電流法と階段化されたはしご形摂動電圧を用いて得られた血糖測定値の平均値に対する赤血球容積率の影響を示すグラフ(100mg/dLより小さい濃度に対しては絶対誤差と表示し、それ以上の濃度に対しては相対誤差(%)と表示する)である。
図8を通じて明らかなように、対時間電流法と階段化されたはしご形摂動電圧を共に用いて得られた血糖測定値とYSI測定値との間の相関関係が非常に緊密に現れることが分かり、図9を通じて明らかなように、対時間電流法と階段化されたはしご形摂動電圧を用いて得られた血糖測定値の平均値に対する赤血球容積率の影響がほぼ±5%以内に減少したことが分かる。
本発明の好ましい実施形態にかかる生体試料内の分析対象物質の濃度測定方法について、図10を参照して説明する。
図10は、本発明の好ましい実施形態にかかる生体試料内の分析対象物質の濃度測定方法を示すフローチャートである。
図10に示されているように、本発明の好ましい実施形態にかかる生体試料内の分析対象物質の濃度測定方法は、前記分析対象物質の酸化還元反応を触媒可能な酸化還元酵素と電子伝達媒体が固定されており、作動電極および補助電極を備えた試料セルに液状の生体試料を注入する段階S110と、前記分析対象物質の酸化還元反応を開示し電子伝達反応を進行させることができるように、前記作動電極に一定の直流電圧を印加して第1感応電流を得る段階S120と、前記一定の直流電圧を印加後、Λ状の階段化されたはしご形摂動電圧を印加して第2感応電流を得る段階S130と、前記第1感応電流または前記第2感応電流の2視点以上の特徴点から予め定められたフィーチャー(feature)を計算する段階S140と、前記生体試料内の少なくとも2以上の妨害物質の影響が最小となるように、少なくとも1以上のフィーチャー(feature)関数で構成された検定式を用いて、前記分析対象物質の濃度を計算する段階S150とを含む。
前記一定の直流電圧を印加後、Λ状の階段化されたはしご形摂動電圧を印加することは、前述のように、従来のDAC回路を用いて階段波形態からなる。
前記第1感応電流または前記第2感応電流から予め定められたフィーチャー(feature)を計算する段階S140は、前記第1感応電流または前記第2感応電流の予め定められた特徴点での電流値をそのまま、または変形してフィーチャーを求めることを含む。
[第3実施例]温度を追加フィーチャー(feature)として用いて、様々な範囲の温度で正確な血糖値を計算する検定式の例
本発明の好ましい第2実施例による生体試料内の分析対象物質の濃度測定方法に用いられたストリップと測定装置を用いて、温度および赤血球容積率の影響を最小化した検定式を求めることができる。
本発明の好ましい第2実施例による生体試料内の分析対象物質の濃度測定方法に用いられた実験環境および試料と類似の実験環境と試料を使用する。
つまり、試料の用意において、赤血球容積率は10、20、42、55、70%と、血糖濃度は50、130、250、400、600mg/dLの試料を用意し、実験は5、12、18、23、33、43℃で実施した。
本発明の好ましい第3実施例による生体試料内の分析対象物質の濃度測定方法に用いられた測定装置100は、第2実施例と同様に、使用された血糖測定装置において電圧印加部分を修正した。
本発明の好ましい第3実施例による生体試料内の分析対象物質の濃度測定方法に用いられた階段化されたはしご形摂動電圧の構造は、下記の表3に記述されている。
Figure 0005933668
こうして用意された測定装置100を用いて、調製された試料を各温度で測定する。この時、得られた感応電流をコンピュータに格納する。
血糖計算数式は、格納されたデータを分析し、最適な特徴点を抽出してフィーチャー(feature)として作り、これらフィーチャー(feature)からなる検定式を構成した後、多変数回帰分析(multivariable regression analysis)により各フィーチャー(feature)に対する係数を決定し、検定式を完成する。検定式は次の通りである。
Figure 0005933668
ここで、iは第1感応電流および第2感応電流から得ることのできる1以上の電流値であり、Tは独立的に測定した温度値であり、使用されたフィーチャー(feature)は次の通りである。
=i at 5sec(一定電圧での感応電流)
=i at 5.2675sec(2番目の階段化されたはしご形の山から下る地点に位置した感応電流)
=i at 5.3675sec(3番目の階段化されたはしご形の谷から上る地点に位置した感応電流)
=curvature(2番目の階段化されたはしご形の下る階段の感応電流からなる曲率)
=Peak−to−Peak(2番目の階段化されたはしご形の山と谷電圧との差)
=f
=f
=f
=f
10=f
11=1/f
12=1/f
13=T
14=T
15=f*T
前記のようなフィーチャー(feature)からなるモデルを設定し、本発明の好ましい第2実施例で説明しているように、基準設備YSIで測定された血糖値に基づき、多変数回帰法によりフィーチャー(feature)の係数を最適化する。
こうして得られた検定式は、第2実施例と同様に、一定電圧の印加後、摂動電圧を加えるように変形したファームウェアと共に測定装置に格納される。新たな検定式により得られた結果は、図11および図12に示す。
図11は、本発明の好ましい第3実施例による生体試料内の分析対象物質の濃度測定方法において、対時間電流法と階段化されたはしご形摂動電圧および測定装置で測定した温度値を共に用いて得られた血糖測定値とYSI測定値との間の相関関係を示すグラフ(赤血球容積率10、20、42、55、70%の試料を含む)である。
図12は、本発明の好ましい第3実施例による生体試料内の分析対象物質の濃度測定方法において、対時間電流法と階段化されたはしご形摂動電圧および測定装置で測定した温度値を共に用いて得られた血糖測定値の平均値に対する温度の影響を示すグラフ(赤血球容積率10、20、42、55、70%の試料を含む。100mg/dLより小さい濃度に対しては絶対誤差と表示し、それ以上の濃度に対しては相対誤差(%)と表示する)である。
血糖値の測定は、図10に示されているように、血液の流入、一定電圧印加段階と、階段化されたはしご形摂動電圧印加段階と、感応電流からフィーチャー(feature)を計算する段階と、新たな検定式を用いて、正確な血糖値を得る段階とを含んで構成される。
[第4実施例]ケトン体測定のための検定式の例
本発明の好ましい第4実施例による生体試料内の分析対象物質の濃度測定方法において、電気化学的バイオセンサ10の試料セルは、スクリーン印刷された2つの炭素電極からなる使い捨てストリップであり、電極にケトン体脱水素化酵素および電子伝達媒体(1−methoxy−5−methylphenazinium methyl sulfate、ruthenium hexamine chloride)が塗布されている場合、23℃で一定電圧を印加して感応電流を得て、ケトン体の濃度を計算する場合である。
赤血球容積率による偏差を確認するための血液実験は、第1実施例と類似して実施する。血液は20、30、42、50、60、70%の赤血球容積率を有する試料を用意する。
各赤血球容積率値に対して、0.1、0.5、1、2、3、4.2、5mmol/Lのケトン体の濃度値に近い値となるように用意し、実際の各試料の血糖値は基準装備(RX Monaco、Randox)で測定して決定する。
一方、測定装置は、前の実施例で用いられた血糖測定装置と同一構造の測定装置において、一定電圧に対する感応電流を記録する。
使用された印加電圧の形態は、血液流入から4秒まで200mVをストリップ内の2つの電極の間に印加し、次の4秒間は0mVを印加し、その後2秒間再び200mVを印加する。
10秒での電流値を各試料に対して記録する。
ケトン体測定計算式は、42%の赤血球容積率の試料を基準として作成する。
ケトン体測定計算式は次の通りである。
Ketone Body=slope*it=10sec(10秒での電流値)+intercept
実験データに対して、slopeとinterceptを最小自乗法で計算して、検定式を求める。
このようなケトン体測定検定式を用いて、すべての赤血球容積率の試料に対して計算した結果は、図13および図14に示す。
図13は、本発明の好ましい第4実施例による生体試料内の分析対象物質の濃度測定方法において、対時間電流法によるケトン体測定値と基準装備測定値との間の相関関係を示すグラフであり、図14は、本発明の好ましい第4実施例による生体試料内の分析対象物質の濃度測定方法において、対時間電流法によるケトン体測定値の平均値に対する赤血球容積率の影響を示すグラフ(1.0mmol/Lより小さい濃度に対しては100を乗算した絶対誤差と表示し、それ以上の濃度に対しては相対誤差(%)と表示する)である。
図13および図14に示されているように、対時間電流法によるケトン体測定値の平均値は、赤血球容積率が増加するほど傾きが減少することを確認することができる。
また、図14に示されているように、対時間電流法によるケトン体測定値の赤血球容積率に対する傾向性は、42%を基準として両端にいくほど偏差が増加することが分かる。
[第5実施例]一定電圧と摂動電圧を印加した後の特徴点から抽出したフィーチャー(feature)を用いたケトン体測定のための検定式の例
本発明の好ましい第4実施例による生体試料内の分析対象物質の濃度測定方法に用いられたストリップと測定装置を用いて、一定電圧と摂動電圧を印加した後の特徴点から抽出したフィーチャー(feature)を用いた、ケトン体測定のための検定式を求めることができる。
本発明の好ましい第4実施例による生体試料内の分析対象物質の濃度測定方法に用いられた実験環境および試料と同一の実験環境と試料を使用する。
測定装置は、第4実施例で用いられた測定装置において電圧印加部分が異なる。つまり、従来の一定電圧の印加直後に、次の表で記述された摂動電圧を印加できるように、測定器のファームウェアを変更した。
本発明の好ましい第5実施例による生体試料内の分析対象物質の濃度測定方法において、印加された電圧の形態は、第4実施例で用いられた電圧の真後に、下記の表4に記述されている階段化されたはしご形摂動電圧を印加する。
Figure 0005933668
こうして用意された測定装置を用いて、調製された試料を測定する。この時、得られた感応電流をコンピュータに格納する。
血糖計算数式は、格納されたデータを分析し、最適な特徴点を抽出してフィーチャー(feature)として作り、これらフィーチャー(feature)からなる検定式を構成した後、多変数回帰分析(multivariable regression analysis)により各フィーチャー(feature)に対する係数を決定し、検定式を完成する。
ケトン体測定のための検定式は次の通りである。
Figure 0005933668
ここで、iは第1感応電流および第2感応電流から得ることのできる1以上の電流値であり、使用されたフィーチャー(feature)は次の通りである。
=current at 10sec(一定電圧での感応電流)
=current at 8.12sec(一定電圧の初期の感応電流)
=current at 10.27sec(3番目の階段化されたはしご形の谷付近電圧での感応電流)
=current at 10.4925sec(5番目の階段化されたはしご形の谷付近電圧での感応電流)
=curvature(5番目の階段化されたはしご形の下る階段の感応電流からなる曲率)
=f
=f
=f
=f
10=f
11=1/f
12=1/f
前記のようなフィーチャー(feature)からなるモデルを設定し、各試料に対して計算された血糖の値を、多様な赤血球容積率の試料条件で基準装備で測定された値に一致させるようにするために、標準赤血球容積率42%で対時間電流法だけによって得られた濃度と互いに近くなるように加重値を入れた後、各フィーチャー(feature)の係数を多変数回帰法で最適化する。
こうして得られた検定式は、一定電圧の印加後、摂動電圧を加えるように変形したファームウェアと共に測定装置に格納される。図15および図16に検定式を用いた結果を示した。
図15は、本発明の好ましい第5実施例による生体試料内の分析対象物質の濃度測定方法において、対時間電流法と階段化されたはしご形摂動電圧を用いて得られたケトン体測定値と基準装備測定値との間の相関関係を示すグラフであり、図16は、本発明の好ましい第5実施例による生体試料内の分析対象物質の濃度測定方法において、対時間電流法と階段化されたはしご形摂動電圧を用いて得られたケトン体測定値の平均値に対する赤血球容積率の影響を示すグラフ(1.0mmol/Lより小さい濃度に対しては100を乗算した絶対誤差と表示し、それ以上の濃度に対しては相対誤差(%)と表示する)である。
本発明の好ましい第1実施例と第2実施例とを比較し、第3実施例と第4実施例とを比較すると、本発明の好ましい実施形態にかかる生体試料内の分析対象物質の濃度測定方法の提供する効果が明確に分かる。
つまり、一般に使用される対時間電流法による測定装置において、通常のバイオセンサをそのまま使用し、通常の電圧印加方式に階段化されたはしご形摂動電圧(図1)を短時間にだけ追加して、赤血球容積率のような妨害因子のバックグラウンド効果(Matrix effect)の影響が最小化された結果値を、追加的な補正式の使用なしに、検定式から直ちに得ることができる。
また、本発明の好ましい第3実施例から明らかなように、測定装置で測定した温度値を追加的なフィーチャー(feature)として用いて検定式を得ると、バックグラウンド効果および温度効果とも最小化された測定結果を簡単な演算で得ることができる。
10:電気化学的バイオセンサ(ストリップ)
100:測定装置
110:コネクタ
120:電流−電圧変換器
130:DAC
140:ADC
150:マイクロコントローラ

Claims (15)

  1. 生体試料内の分析対象物質の濃度測定方法において、
    前記分析対象物質の酸化還元反応を触媒可能な酸化還元酵素と電子伝達媒体が固定されており、作動電極および補助電極を備えた試料セルに液状の生体試料を注入する段階と、
    前記分析対象物質の酸化還元反応を開示し電子伝達反応を進行させることができるように、前記作動電極に一定の直流電圧を印加して第1感応電流を得る段階と、
    前記一定の直流電圧を印加後、Λ状の階段化されたはしご形摂動電圧を印加して第2感応電流を得る段階と、
    前記第1感応電流または前記第2感応電流から、2視点以上の特徴点から予め定められたフィーチャー(feature)を計算する段階と、
    前記生体試料内の少なくとも1以上の妨害物質の影響が最小となるように、少なくとも1以上のフィーチャー(feature)関数で構成された検定式を用いて、前記分析対象物質の濃度を計算する段階とを含むことを特徴とする、生体試料内の分析対象物質の濃度測定方法。
  2. 前記Λ状の階段化されたはしご形摂動電圧の特徴は、各階段の高さ(Vstep)、各階段の印加時間(tstep)、全体変化範囲における中間電圧と一定電圧との差(Vcenter)、中間電圧と山電圧値との差(Vpeak)、全体の階段化されたはしご形波の山電圧値と隣接する次の階段化されたはしご形波の山電圧値との時間差(tcycle)からなることを特徴とする、請求項1に記載の生体試料内の分析対象物質の濃度測定方法。
  3. 前記第2感応電流は、第1感応電流を得た後、0.1〜1秒以内に得られることを特徴とする、請求項1に記載の生体試料内の分析対象物質の濃度測定方法。
  4. 前記一定の直流電圧と前記Λ状の階段化されたはしご形摂動電圧は、マイクロコントローラに連動する同一のデジタル−アナログコンバータ回路を介して前記作動電極に印加されるように構成されることを特徴とする、請求項1に記載の生体試料内の分析対象物質の濃度測定方法。
  5. 前記第1または第2感応電流から前記分析対象物質と妨害物質に対する線形依存性が異なる特徴点を選択し、前記特徴点でフィーチャーを構成し、前記フィーチャーで構成した検定式を作ることを特徴とする、請求項1に記載の生体試料内の分析対象物質の濃度測定方法。
  6. 前記特徴点で前記フィーチャーを作る方法は、特定の階段化されたはしご形の山および谷電圧付近の第2感応電流、前記階段化されたはしご形摂動電圧において各階段の感応電流からなる曲線の曲率、前記階段化されたはしご形摂動電圧の山での電流値と谷での電流値との差、上りと下りとの中間の階段化されたはしご形摂動電圧での感応電流、各階段化されたはしご形摂動電圧のサイクルの開始および終了地点での感応電流、および階段化されたはしご形摂動電圧から得られた感応電流の平均値のうちの1つを用いたり、これから得られた電流値を、四則演算、指数、ログ、三角関数などの数学的関数で表現して得ることのできる値を用いることを特徴とする、請求項5に記載の生体試料内の分析対象物質の濃度測定方法。
  7. 前記検定式は、前記フィーチャーを線形に結合した前記フィーチャー関数に対して多変数回帰分析を適用して得られ、前記検定式は、電極の材質、電極の配列方式、流路の形状、使用される試薬の特性に応じて異なることを特徴とする、請求項1に記載の生体試料内の分析対象物質の濃度測定方法。
  8. 前記分析対象物質は、glucose、β−hydroxybutyric acid、cholesterol、triglyceride、lactate、pyruvate、alcohol、bilirubin、uric acid、phenylketouria、creatine、creatinine、glucose−6−phosphate dehydrogenase、NAD(P)H、ケトン体のうちの1つであることを特徴とする、請求項7に記載の生体試料内の分析対象物質の濃度測定方法。
  9. 前記酸化還元酵素は、グルコース酸化酵素(glucose oxidase、GOx)、グルコース脱水素化酵素(glucose dehydrogenase、GDH)、グルタメート酸化酵素(glutamate oxidase)、グルタメート脱水素化酵素(glutamate dehydrogenase)、コレステロール酸化酵素、コレステロールエステル化酵素、ラクテート酸化酵素、アスコルビン酸酸化酵素、アルコール酸化酵素、アルコール脱水素化酵素、ビリルビン酸化酵素、ケトン体脱水素化酵素のうちの1つであることを特徴とする、請求項7に記載の生体試料内の分析対象物質の濃度測定方法。
  10. 前記電子伝達媒体は、ferrocene、ruthenium hexamine(III)chloride、potassium ferricyanide、1,10−phenanthroline−5,6−dione、bipyridineあるいはphenanthrolineをリガンドとして有するosmium complex、2,6−dimethyl−1,4−benzoquinone、2,5−dichloro−1,4−benzoquinone、3,7−diamino−5−phenothiaziniumthionine、1−methoxy−5−methylphenazinium methylsulfate、methylene blue、toluidine blueのうちの1つであることを特徴とする、請求項1に記載の生体試料内の分析対象物質の濃度測定方法。
  11. 前記一定の直流電圧は、0−800mVの範囲の電圧で、1秒以上1分以内の時間の間持続的または間欠的に印加され、前記第1感応電流は、前記一定の直流電圧が印加されている間に1回または数回測定することを特徴とする、請求項1に記載の生体試料内の分析対象物質の濃度測定方法。
  12. 前記階段化されたはしご形電圧は、1つの階段の高さ(Vstep)が0.5〜20mVであり、前記1つの階段の持続時間(tstep)が0.001〜0.1秒であり、前記階段化されたはしご形電圧の中心電圧と前記一定の直流電圧との差(Vcenter)が−150〜150mVであり、前記階段化されたはしご形電圧の中心電圧と山または谷電圧との差(Vpeak)が5〜150mVであり、前記階段化されたはしご形電圧の周期または1つの山と隣接する他の1つの山との間の時間間隔(tcycle)が0.01〜1秒の範囲内の値であることを特徴とする、請求項2に記載の生体試料内の分析対象物質の濃度測定方法。
  13. 前記フィーチャー関数は、前記一定の直流電流から得られた感応電流値を用いる関数、前記階段化されたはしご形電圧から得られた感応電流値を用いる関数、前記フィーチャー関数は、測定装置で測定した温度値を用いる関数、測定された感応電流値を、四則演算、指数、ログ、三角関数などの数学的関数で表現して得ることのできる関数であることを特徴とする、請求項1に記載の生体試料内の分析対象物質の濃度測定方法。
  14. 生体試料内の分析対象物質の濃度測定装置において、
    前記分析対象物質の酸化還元反応を触媒可能な酸化還元酵素と電子伝達媒体が固定されており、作動電極および補助電極を備えた試料セルが挿入されるコネクタと、
    前記分析対象物質の酸化還元反応を開示し電子伝達反応を進行させるための一定の直流電圧と、前記一定の直流電圧に続いて、前記試料セルの電位を揺動させるための、Λ状の階段化されたはしご形摂動電圧を印加するためのデジタル−アナログコンバータ回路と、
    前記デジタル−アナログコンバータ回路を制御し、前記Λ状の階段化されたはしご形摂動電圧を用いて、検定式から直接前記分析対象物質の濃度値を求めるマイクロコントローラとを含むことを特徴とする、生体試料内の分析対象物質の濃度測定装置。
  15. 前記マイクロコントローラは、予め定められた前記Λ状の階段化されたはしご形摂動電圧を発生させられる定数値を格納し、一定電圧を印加する時は、定められた定数を前記デジタル−アナログコンバータのレジスタに記録し、前記摂動電圧を印加する時は、定められた時間を周期として、前記定数値を増加減させてデジタル−アナログコンバータ回路のレジスタに記録して、前記デジタル−アナログコンバータが前記デジタル−アナログコンバータ回路のレジスタに記録された定数値に応じて、前記2つの電極の間に前記一定電圧または摂動電圧を印加するようにすることを特徴とする、請求項14に記載の生体試料内の分析対象物質の濃度測定装置。
JP2014228341A 2014-09-17 2014-11-10 生体試料内の分析対象物質の濃度測定方法および測定装置 Active JP5933668B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2014-0123816 2014-09-17
KR1020140123816A KR101666978B1 (ko) 2014-09-17 2014-09-17 생체시료 내 분석대상물질의 농도측정방법 및 측정장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016061772A JP2016061772A (ja) 2016-04-25
JP5933668B2 true JP5933668B2 (ja) 2016-06-15

Family

ID=51868073

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014228341A Active JP5933668B2 (ja) 2014-09-17 2014-11-10 生体試料内の分析対象物質の濃度測定方法および測定装置

Country Status (7)

Country Link
US (2) US10690619B2 (ja)
EP (1) EP2998731B1 (ja)
JP (1) JP5933668B2 (ja)
KR (1) KR101666978B1 (ja)
CN (1) CN105738430B (ja)
ES (1) ES2716886T3 (ja)
TW (1) TWI569009B (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016054079A1 (en) 2014-09-29 2016-04-07 Zyomed Corp. Systems and methods for blood glucose and other analyte detection and measurement using collision computing
WO2016158139A1 (ja) * 2015-03-31 2016-10-06 ソニー株式会社 電気的特性測定装置、電気的特性測定方法、血液状態解析システム、及び該方法をコンピューターに実現させるための電気的特性測定用プログラム
US9554738B1 (en) 2016-03-30 2017-01-31 Zyomed Corp. Spectroscopic tomography systems and methods for noninvasive detection and measurement of analytes using collision computing
KR101881223B1 (ko) 2016-11-22 2018-07-23 (주)에스티엠 이미지 센서 기반 휴대용 의료진단장치와 그를 이용한 의료정보 관리 방법
US20190277828A1 (en) * 2016-12-07 2019-09-12 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Electrochemical measuring method and electrochemical measuring device
JP6815636B2 (ja) * 2017-03-15 2021-01-20 株式会社タニタ ケトン体濃度推定装置、方法、及びプログラム
TWI694811B (zh) * 2017-06-02 2020-06-01 昇陽國際半導體股份有限公司 血糖量測裝置
KR101979257B1 (ko) * 2017-06-29 2019-05-16 주식회사 아이센스 CGMS 센서용 AgCl 보충시스템 및 보충방법
US10324097B2 (en) 2017-08-30 2019-06-18 NeoLight LLC System and methods for bilirubin analysis
WO2019050837A1 (en) 2017-09-06 2019-03-14 Clemson University Research Foundation COUPON DESIGN WITH ENHANCED COLOR SENSITIVITY FOR LIQUID-BASED CHEMICAL ANALYSIS OF LIQUIDS
KR102016393B1 (ko) * 2017-10-26 2019-09-10 (주)오상헬스케어 검체의 농도 측정 방법 및 장치
TWI652480B (zh) * 2017-12-28 2019-03-01 合世生醫科技股份有限公司 血液分析物量測方法及裝置
CN109991281B (zh) * 2018-01-02 2022-08-26 达尔生技股份有限公司 检测装置及检测方法
KR102142647B1 (ko) * 2018-03-28 2020-08-07 주식회사 아이센스 인공신경망 딥러닝 기법을 활용한 측정물 분석 방법, 장치, 학습 방법 및 시스템
KR102095959B1 (ko) * 2018-07-11 2020-04-01 주식회사 아이센스 인공지능 딥러닝 학습을 이용한 생체측정물 농도 측정방법
CN109115852A (zh) * 2018-09-26 2019-01-01 贵州拉雅科技有限公司 一种带红细胞比容补偿的高精度电化学血酮体试纸
KR102178379B1 (ko) * 2018-12-03 2020-11-13 한국전자기술연구원 전기화학식 바이오 센서의 측정방법
LU101273B1 (en) * 2019-06-21 2020-12-28 Ecole Polytechnique Fed Lausanne Epfl Sensing platform
KR102383512B1 (ko) 2019-07-31 2022-04-06 서울대학교산학협력단 혈당측정장치 및 이를 이용하는 혈당측정시스템
CN111812175B (zh) * 2020-06-30 2022-06-14 江苏鱼跃医疗设备股份有限公司 一种降低红细胞比容干扰的血液检测方法及生物传感器
CN113640529A (zh) * 2021-07-07 2021-11-12 宁波市计量测试研究院(宁波新材料检验检测中心) 酒精检测仪计量检定方法
CN113589395A (zh) * 2021-07-15 2021-11-02 桂林优利特医疗电子有限公司 一种血液分析仪中多通道管路试剂报警检测方法及装置

Family Cites Families (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE758318A (fr) 1969-12-01 1971-04-30 Technicon Instr Procede et appareil pour la determination automatique de haute precision de l'hematocrite d'echantillons de sang total
US3922598A (en) 1974-08-15 1975-11-25 Robert R Steuer Hematocrit measurements by electrical conductivity
US4068169A (en) 1976-09-21 1978-01-10 Hycel, Inc. Method and apparatus for determining hematocrit
DE3202067C2 (de) 1982-01-23 1984-06-20 Holger Dr. 5100 Aachen Kiesewetter Vorrichtung zur Bestimmung des Hämatokritwertes
US4699887A (en) 1984-10-04 1987-10-13 E. I. Du Pont De Nemours And Company Electrochemical determination of hematocrit
US4897162A (en) * 1986-11-14 1990-01-30 The Cleveland Clinic Foundation Pulse voltammetry
US5264103A (en) 1991-10-18 1993-11-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Biosensor and a method for measuring a concentration of a substrate in a sample
EP0708615A4 (en) * 1993-07-16 1996-10-16 Cygnus Therapeutic Systems NON-INVASIVE GLUCOMETER
US5628890A (en) 1995-09-27 1997-05-13 Medisense, Inc. Electrochemical sensor
US5708247A (en) 1996-02-14 1998-01-13 Selfcare, Inc. Disposable glucose test strips, and methods and compositions for making same
US7390667B2 (en) 1997-12-22 2008-06-24 Roche Diagnostics Operations, Inc. System and method for analyte measurement using AC phase angle measurements
US7407811B2 (en) 1997-12-22 2008-08-05 Roche Diagnostics Operations, Inc. System and method for analyte measurement using AC excitation
US7494816B2 (en) 1997-12-22 2009-02-24 Roche Diagnostic Operations, Inc. System and method for determining a temperature during analyte measurement
JP4352108B2 (ja) * 1998-12-15 2009-10-28 アークレイ株式会社 基質の定量方法
US6475372B1 (en) 2000-02-02 2002-11-05 Lifescan, Inc. Electrochemical methods and devices for use in the determination of hematocrit corrected analyte concentrations
US6287451B1 (en) 1999-06-02 2001-09-11 Handani Winarta Disposable sensor and method of making
KR100475634B1 (ko) 2001-12-24 2005-03-15 주식회사 아이센스 일정 소량의 시료를 빠르게 도입할 수 있는 시료도입부를구비한 바이오 센서
KR20040077722A (ko) * 2002-01-15 2004-09-06 아가매트릭스, 인코포레이티드 전기 화학 신호를 프로세싱하기 위한 방법 및 장치
US6863800B2 (en) * 2002-02-01 2005-03-08 Abbott Laboratories Electrochemical biosensor strip for analysis of liquid samples
CN1639563A (zh) 2002-03-08 2005-07-13 松下电器产业株式会社 底物定量方法
AU2003234944A1 (en) 2002-08-27 2004-03-18 Bayer Healthcare, Llc Methods of Determining Glucose Concentration in Whole Blood Samples
SE524574C2 (sv) * 2002-12-09 2004-08-31 Otre Ab Metod för signalbehandling för voltammetri
US7597793B2 (en) 2003-06-20 2009-10-06 Roche Operations Ltd. System and method for analyte measurement employing maximum dosing time delay
JP4458802B2 (ja) 2003-10-02 2010-04-28 パナソニック株式会社 血液中のグルコースの測定方法およびそれに用いるセンサ
EP1707953B1 (en) 2003-12-04 2015-07-01 Panasonic Healthcare Holdings Co., Ltd. Method of measuring hematocrit (Hct)
CN103901092B (zh) 2004-05-14 2016-07-06 拜尔健康护理有限责任公司 检测生物分析物的伏安测量系统
KR101503072B1 (ko) * 2005-07-20 2015-03-16 바이엘 헬스케어 엘엘씨 게이트형 전류 측정법
US20070173712A1 (en) * 2005-12-30 2007-07-26 Medtronic Minimed, Inc. Method of and system for stabilization of sensors
US7699973B2 (en) * 2006-06-30 2010-04-20 Abbott Diabetes Care Inc. Rapid analyte measurement assay
ES2544353T3 (es) 2006-10-05 2015-08-28 Lifescan Scotland Ltd Métodos para determinar una concentración de analitos usando algoritmos de procesamiento de señales
EP2045597B1 (en) 2006-10-19 2013-04-24 Panasonic Corporation Method for measuring hematocrit value of blood sample, method for measuring concentration of analyte in blood sample, sensor chip and sensor unit
US8691072B2 (en) 2006-10-19 2014-04-08 Panasonic Corporation Method for measuring hematocrit value of blood sample, method for measuring concentration of analyte in blood sample, sensor chip and sensor unit
US20090026094A1 (en) 2007-05-11 2009-01-29 Home Diagnostics, Inc. Two-pulse systems and methods for determining analyte concentration
MX2010006393A (es) * 2007-12-10 2010-06-25 Bayer Healthcare Llc Amperimetria regulada de lectura rapida.
US20110073492A1 (en) * 2007-12-26 2011-03-31 Streamline Automation, Llc Voltammetric Biological Sensor
US8431011B2 (en) * 2008-01-31 2013-04-30 Abbott Diabetes Care Inc. Method for automatically and rapidly distinguishing between control and sample solutions in a biosensor strip
JP5280244B2 (ja) * 2008-06-30 2013-09-04 日置電機株式会社 抵抗測定装置
KR101013184B1 (ko) 2008-08-22 2011-02-10 주식회사 아이센스 바이오센서 측정기 및 그 측정방법
US20120111739A1 (en) 2008-10-08 2012-05-10 Pasqua John J Dual Frequency Impedance Measurement of Hematocrit in Strips
JP5282231B2 (ja) * 2008-10-27 2013-09-04 埼玉県 品質評価装置
TWI440853B (zh) 2009-12-14 2014-06-11 Taidoc Technology Corp 具有校正血容比功能之分析物測量電化學生物感測試紙、生物感測器裝置、系統以及測量方法
US8691075B2 (en) 2009-12-30 2014-04-08 Roche Diagnostics Operations, Inc. Method for measuring analyte concentration in a liquid sample
CN102128862B (zh) 2010-01-18 2014-04-23 惠碁生物科技股份有限公司 食品中氧化还原物质的检测方法、检测试片以及检测仪
US20110208435A1 (en) * 2010-02-25 2011-08-25 Lifescan Scotland Ltd. Capacitance detection in electrochemical assays
EP2781915A1 (en) 2011-11-18 2014-09-24 Murata Manufacturing Co., Ltd. Method for measuring substances
GB201207869D0 (en) 2012-05-04 2012-06-20 Accunostics Ltd Pulsed signal testing of biological fluid
US9063856B2 (en) * 2012-05-09 2015-06-23 Infosys Limited Method and system for detecting symptoms and determining an optimal remedy pattern for a faulty device
KR101357134B1 (ko) * 2012-05-23 2014-02-05 주식회사 아이센스 전기화학적 바이오센서, 휴대용 계측기 및 이들을 사용한 혈액시료 중 분석대상물질의 농도 측정방법
KR101466222B1 (ko) * 2012-06-01 2014-12-01 주식회사 아이센스 정확도가 향상된 전기화학적 바이오센서
WO2013183215A1 (ja) * 2012-06-06 2013-12-12 パナソニック株式会社 生体情報測定装置とそれを用いた生体情報測定方法
US9265455B2 (en) * 2012-11-13 2016-02-23 Medtronic Minimed, Inc. Methods and systems for optimizing sensor function by the application of voltage
EP2746759B1 (en) 2012-12-23 2016-09-07 Tyson Bioresearch, Inc. Method of detecting concentration of an analyte in a sample with a test strip

Also Published As

Publication number Publication date
TW201612515A (en) 2016-04-01
JP2016061772A (ja) 2016-04-25
EP2998731B1 (en) 2018-12-26
ES2716886T3 (es) 2019-06-17
KR20160032974A (ko) 2016-03-25
US10690619B2 (en) 2020-06-23
CN105738430B (zh) 2019-02-22
KR101666978B1 (ko) 2016-10-24
TWI569009B (zh) 2017-02-01
US20160077037A1 (en) 2016-03-17
US11378540B2 (en) 2022-07-05
EP2998731A1 (en) 2016-03-23
CN105738430A (zh) 2016-07-06
US20200278314A1 (en) 2020-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5933668B2 (ja) 生体試料内の分析対象物質の濃度測定方法および測定装置
US10989683B2 (en) Identifying ionizable species with voltammetric duty cycles
JP4964552B2 (ja) 迅速な電気化学的分析のための方法および装置
EP2263522B1 (en) Method for analyzing a sample in the presence of interferents
CN101522095B (zh) 瞬时衰变电流分析法
US8414759B2 (en) Analyte determination methods and devices
JP5597262B2 (ja) Ac測定方法に基づく試料の特性評価
RU2491549C2 (ru) Амперометрия со стробированием и быстрым считыванием
Kuhn Biosensors: blockbuster or bomb? Electrochemical biosensors for diabetes monitoring
EP2956765B9 (en) System and method for measuring an analyte in a sample and calculating hematocrit-insensitive glucose concentrations
KR20190112731A (ko) 간섭물을 갖는 생리학적 유체의 분석물 농도 결정

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160412

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160502

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5933668

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250