JP5933015B2 - Smsに関連した信号を処理する移動性管理エンティティ - Google Patents

Smsに関連した信号を処理する移動性管理エンティティ Download PDF

Info

Publication number
JP5933015B2
JP5933015B2 JP2014534470A JP2014534470A JP5933015B2 JP 5933015 B2 JP5933015 B2 JP 5933015B2 JP 2014534470 A JP2014534470 A JP 2014534470A JP 2014534470 A JP2014534470 A JP 2014534470A JP 5933015 B2 JP5933015 B2 JP 5933015B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sms
mme
interface
hss
hlr
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014534470A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015502673A (ja
Inventor
ストジャノブスキ サゾ
ストジャノブスキ サゾ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2015502673A publication Critical patent/JP2015502673A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5933015B2 publication Critical patent/JP5933015B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/12Messaging; Mailboxes; Announcements
    • H04W4/14Short messaging services, e.g. short message services [SMS] or unstructured supplementary service data [USSD]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/70Services for machine-to-machine communication [M2M] or machine type communication [MTC]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/02Processing of mobility data, e.g. registration information at HLR [Home Location Register] or VLR [Visitor Location Register]; Transfer of mobility data, e.g. between HLR, VLR or external networks
    • H04W8/04Registration at HLR or HSS [Home Subscriber Server]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/08Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities
    • H04L63/0892Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities by using authentication-authorization-accounting [AAA] servers or protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/16Gateway arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

以下の明細書は、無線通信に関連する。
背景技術によれば、特定の無線通信システムでは、SMSに関連した手順が完全かつ適切に支援されないという問題があった。また、M2M(Machine−to−Machine)またはMTC(Machine Type Communications)と呼ばれる通信技法は、特定の通信システムでは、完全かつ適切に支援されないという問題があった。
以下の技術的特徴は、無線通信において使用される装置及び方法に適用されることができる。具体的には、無線ネットワークとMSとの間でSMSのためにMMEを登録するための信号を処理する方法を提案する。この方法におけるMMEは、ネットワークと移動端末との間でSMSを支援するために、MSCの機能を有するエンティティまたは階層により具現化される。このような特徴は、MTC装置トリガーリングのようにMTCまたはM2M特徴に適用されることができる。
MMEは、ネットワークと移動端末との間でSMSを支援するために新しく定義され、前記MMEがSMSを支援するという情報を指示するPS及びCS結合位置更新要求をMMEとHSS/HLRとの間のインターフェス(例えば、S6a)を介して、結合TA及びLA更新手順の一部として送信する。
MMEがSMSメッセージに関連したSMSシグナルリングを受信するとき、このようなシグナルリングは、IWFに伝達される。IWFは、MAPインターフェスとDiameterインターフェスとの間でインターワーキングを行う。IWFによって、SGsインターフェスは不要となる。MMEがDiameterインターフェスを使用してIWFを介してSMSシグナルリングを受けるからである。
ネットワークと移動端末との間でSMSを支援するために新しく定義されるMMEは、前記MMEがSMSを支援するという情報を指示するPS及びCS結合位置更新要求をMMEとHSS/HLRとの間のインターフェス(例えばS6a)を介して、結合TA及びLA更新手順の一部として送信する。
MMEがSMSメッセージに関連したSMSシグナルリングを受信するとき、このようなシグナルリングは、IWFに伝達される。IWFは、MAPインターフェスとDiameterインターフェスとの間でインターワーキングを行う。IWFによって、SGsインターフェスは不要となる。MMEがDiameterインターフェスを使用してIWFを介してSMSシグナルリングを受けるからである。
SGs上にSMSを伝達する構造100の一例である。 MSCサーバの機能をMMEに合わせる方式で改善したSGs上にSMSを伝達する構造200の改善可能性を示す図である。 MSCサーバの機能をMMEに合わせる方式で改善したSGs上にSMSを伝達する構造300の一例である。 図3のPS/CS位置更新の具体的特徴を示した図である。 この明細書の技術的特徴が具現化される無線装置のブロック図を示す図である。
本明細書は、無線エンティティにおいてSMSに関連した手順または動作に関連する。E−UTRAN(Evolved UMTS Terrestrial Radio Access Network)でのSMS(Short Messaging Services)支援は、例えば、リリース−8(Release 8)に関連した無線通信技術規格及びプロトコルに関連したEPS(Evolved Packet System)を定義する過程で最も多く論議された主題のうちの一つである。いわゆる「native SMS over LTE」と呼ばれる多様な技術(すなわち、native SMS)が提案されたが、本明細書に関連した概念が考案された時期には、該当技術らに対する確定がなされなかった。
たとえ、本明細書は、MTC(Machine Type Communications)に制限されないとしても、本明細書の一部技術的特徴は、MTCに関連して理解されることができる。SIMTC(System Improvements for Machine Type Communications)の観点で、M2M通信のための「native SMS」の潜在的な効果が考慮され、関連した特徴がリリース−11またはそれ以後の規格に反映されるように多くの努力があった。
SGs(Service Gateways)上へのSMSのためのAS(Access−Stratum)またはNAS(Non−Access−Stratum)シグナルリングに対する変化を与えないように意図され、本明細書にかかる変化は、核心網(Core Network)の最適化に制限されることができる。
図1は、SGs(Service Gateways)上へのSMSがなされる概念を示す構造図100である。
ネットワーク100上において、SMS−SC(Short Messaging Service−Service Center)エンティティ101は、多様なネットワークエンティティとの協力を介してMS(Mobile Station)108にSMSメッセージを伝達する。すなわち、SMS−SC101は、SMS−GMSC/SMS−IWMSC(SMS Gateway MSC/SMS Interworking MSC)エンティティ102(該当エンティティは、SMS−GMSCまたはSMS−IWMSCと呼ばれることができる)と協力し、SMSを伝達するための手順を行う。その次に、SMS−GMSC/SMS−IWMSC102は、SMSを伝達するためにMAPインターフェス上においてMSC(Mobile Switching Center)サーバ104と協力する。MSCサーバ104は、SGs(Service Gateway(s))上において交互にMME(Mobility Management Entity)106と協力する。前記SGsは、MS108にSMSメッセージを伝達するために使用される。
一方、SMS−GMSC/SMS−IWMSC102は、MAPインターフェスを介してHSS/HLR(Home Subscriber Server/Home Location Register)エンティティ103に接続されることができる。HSS/HLRエンティティは、HSSまたはHLRと呼ばれることができる。HSS/HLR103は、図示のように、MSCサーバ104を介してMME106に接続されることができる。これにより、CS位置更新(CS location update)は、MME106からHSS/HLR103に提供されることができる。また、HSS/HLR103、MME106がHSS/HLR103にPS位置更新(PS location update)を提供するS6aインターフェスを介して、MME106に接続されることができる。
このような構造の潜在的短所は、核心網でMM(Mobility Management)シグナルリングを繰り返して、無線インターフェス上においてすべての結合アタッチ(combined attach)または結合TA/LA更新要求がCS(Circuit Switched)領域とPS(Packet Switched)領域とに区分されて、核心網で位置情報を更新するということである。
SGs上にSMSを処理するさらに他の短所は、端末がただE−UTRAN接続のみを支援する場合であっても、このような方式がユーザのCS加入情報(subscription)とMSISDNとを要求するという点である。これは、MSISDN無しでただPS領域のみにおける通信を明確に要求しているSIMTCワークアイテムの方向に合わない。
最終的に、SGs上にSMSを処理することは、移動通信事業者が3GPP接続を具備しなくてもMSCサーバ機能を要求する。
図2は、「MSCサーバ」機能をMME206と合わせる方式で具現化した、SGs上にSMS処理する最適化した構造200の一例を示す。ここで、基本的には、MTCのために最適化した構造は、「SMS−only」としてE−UTRANにアタッチ(attach)される人間基盤のUEにも有用であり、これによってNASまたはASプロトコルの変化がないと仮定できる。
最適化した構造上においてMMシグナルが同じインターフェス(すなわち、S6aインターフェス)上において行われるという点を考慮するとき、CS及びPS位置更新(location updates)が一つの手順で合わせられることは、技術的に可能になる。
MSCサーバ機能をMME206に併合させる方式で、MMEは、SMS伝達のために主に使用されるMAPインターフェスを引き受けることができる。MAPインターフェスをMME上に置くことは、過去の多くの企業体により受容できないものとして取り扱われた。したがって、最適化した構造は、このようなインターフェスのためにDiameter変数(variant)を許諾しなければならない。過去になされたMAP−Diameter改善作業に鑑みて、SMSに関連したMAPメッセージのためにMAP−Diameterインターワーキング手順の追加的なセットを定義することは、技術的に具現可能である。
このような構造は、MS観点では、依然として「CS+PS」に見えるが、この構造で「CS領域」は、完全に仮想的である。無線インターフェス上に伝達されるLAI(Location Area Identifiers)は、MME/MSCが結合されたノードが移動端末に向けるSMSの目的地であるということを識別すること以外には、いかなる特別な意味も持たない。SMS−GMSC202及びHLR/HSS203の間のMAPインターフェス上においてMSISDNが要求されるという点は事実であるが、とにかくGERAN及びUTRAN上における「MSISDNのない構造」を拡張するために変更できる。
上述した問題を考慮すれば、以下のような特徴が提案されることができる。SGs上に転送されるSMSの最適化がTS 23.888などの技術標準に適用され、SMSを伝達するためのMAP−Diameterインターワーキングの具現が可能でありうる。結果的に、SGs上に転送されるSMSの最適化が本明細書を介して可能になる。
本明細書の技術的特徴により解決される問題と効果は、以下で詳細に説明される。
たとえ、本明細書の技術的特徴がM2M通信に制限されるのではないが、このような特徴は、M2M通信においてさらに有用でありうる。M2M通信がGSM、UMTS、LTE及びその他の通信システムにおいて促進されるために、共通のサービス要求条件と具体的なサービス要求条件とが存在する。共通のサービス要求条件は、一般事務、アドレス、識別子、課金要件、保安要件、遠隔MTC装置制御などを含むことができる。具体的なサービス要求条件は、MTC特徴に関連した低い移動性、時間制御、時間−耐性、PS領域のみでの通信、小規模データ送信、移動端末からの通信、低い周期で移動端末に送信、MTCモニターリング、極度の低電力消費、位置に応じるトリガーリング(triggering)、グループ基盤のMTC特徴がある。
具体的に、PS領域のみにおける通信は、高いデータレートの代りに、ネットワークが混雑な状態でMTC装置のデータ送信を遅延させるための意図として使用される。
一方、考慮されなければならないさらに他のイッシューは、MTC装置トリガー(trigger)である。多くのM2M応用例と使用例において、MTC装置とMTCサーバとの間でのポール−モデル(poll model)を具現することに関心があった。これは、MTCユーザは、MTC装置から通信を制御することを望み、このような制御によりMTCサーバから任意にMTC装置が接続されることを防止することを願うためである。また、MTC装置が通信を正常に開始する応用例において、MTCサーバがMTC装置からデータをポーリング(polling)する必要がありうる。
ネットワークに連続的にアタッチ(attach)されないMTC装置や、PDP/PDN接続が常に活性されることではないMTC装置のためには、MTCサーバからのトリガー指示子に基づいてPDP/PDN接続を設立しネットワークにアタッチされるENMTC装置をトリガーすることが好ましい。
以下の機能は、MTC装置をトリガーするために通常要求される機能である。
−PLMNは、MTCサーバからトリガー指示子に基づいてMTCサーバとの通信を開始するようにMTC装置をトリガーできる。
−MTC装置は、ネットワークからトリガー指示子を受信し、該当指示子を受信する時にMTCサーバとの通信を設定できる。可能なオプションは、次の通りである。
−ディタッチ(detached)状態でトリガー指示子を受信し通信を行う。
−アタッチ(attached)状態でトリガー指示子を受信し、MTC装置は、PDP/PDN接続を具備しない。
−アタッチ(attached)状態でトリガー指示子を受信し、MTC装置は、PDP/PDN接続を具備する。
現在もMTC装置をトリガーできる多様な解決策(例えば、unanswered CS call attempts、SMS送信等)が存在することに留意しなければならない。しかしながら、このような解決策は、大規模で使用される場合(例えば、MSISNDsに基づく場合)短所が存在し、MTC装置がアタッチされた状態においてのみ具現化し難いという問題がある。
しかしながら、さらに適切な方式でMTC機能を具現し支援するためには、トリガーリングをするための手段を改善することが必要である。上述した技術的特徴を認識し、本明細書の発明者は、以下のような技術的特徴を提案する。
具現のために、SMR(relay)とSMC(connection)エンティティとがMMEで新しく具現される。言い換えれば、MMEは、ただSMRとSMC階層のみをMME内で具現すればよい。従来の技術によれば、MMEは、「stateless」であるが、これは、MMEは、単純にメッセージを伝達するだけである。しかしながら、本明細書によれば、MMEは、SMR及びSMCが加えられてstate machinesを有する。これにより、Service Gatewayエンティティは、「結合」されたものとして取り扱われ、Service Gatewayエンティティは、見えないと言える。例えば、SMCは、コール−フィードバック(call−feedback)手順などを行うために、移動端末のEMMに直接的に接続できる。
図3は、MSCサーバ機能をMME306に合わせる方式で具現した、SGs上にSMS処理する最適化した構造300の一例を示す。実質的にNASプロトコルまたはASプロトコルに変化がない。
ネットワーク300において、SMS−SC(Short Messaging Service−Service Center)エンティティ301は、他のエンティティとの協力を介して、SMSメッセージをMS308に伝達する。すなわち、SMS−SC301は、SMS−GMSC/SMS−IWMSC(SMS Gateway MSC/SMS Interworking MSC)エンティティ302と協力してSMS伝達手順を行う。その次に、SMS−GMSC/SMS−IWMSC302は、SMS伝達を支援するIWFエンティティ304を介して、新しく定義されるMME306(すなわち、MSC機能がサーバ内部に具現されたMME)と協力する。図1に示すSGs(Service Gateway(s))の代りに、IWF304及びMME306の間に定義されるDiameterインターフェスは、SMS伝達のために具現化される。Diameterインターフェスは、通常のMMEにより使用されるインターフェスで、SG(s)は、通常のMSCにより使用されるインターフェスであるから、SMS支援のためにMSC機能を有するMME306は、SG(s)の代りにDiameterインターフェス上において他の核心網エンティティに接続されることができる。
IWF304は、ネットワーク300の必須要素ではないので、IWF304は省略されうることに留意しなければならない。IWF304がネットワーク300に具現されない場合、SMS−GMSC/SMS−IWMSC302は、MAP機能を含むことができ、これによりSMS−GMSC/SMS−IWMSC302は、新しく定義されるMME306にDiameterインターフェスを直接的に提供するようになる。すなわち、通常にMSCにより使用されるMAPインターフェスは、SMS−GMSC/SMS−IWMSC302がMAP機能を含む場合、SMS−GMSC/SMS−IWMSC302とMME306との間で要求されない。
一方、SMS−GMSC/SMS−IWMSC302は、MAPインターフェスを介してHSS/HLR(Home Subscriber Server/Home Location Register)エンティティ303と接続される。HSS/HLR303は、MME306に接続され、いわゆる「PS+CS」位置更新は、S6aインターフェスを介してMME306からHSS/HLR303に提供される。具体的には、MME306は、結合TA及びLA更新手順(combined TA/LA update procedure)を行い、これにより、MS308の移動性管理は、TA(すなわち、PS位置更新(PS location update)に関連する地域)及びLA(すなわち、CS位置更新(CS location update)に関連する地域)に基づいて行われる。最適化された構造においてMMシグナルリングは、同じインターフェス(すなわち、S6aインターフェス)上に伝達され、図1を参考すれば、CS及びPS位置更新は、一つの手順で併合される。
他の観点から見ると、MAP−Diameter IWF(interworking function)304は、MMEノード306上においてMAPインターフェス支援に対する必要を回避するために、SMSフォワード経路に基づいて使用されることができる。ここで、IWF304は、3GPP TS 29.305などのような技術標準で説明されたものと似ていることができる。
構造300は、MS観点では、依然として「CS+PS」に見えるが、この構造でCS領域は、完全に仮想的(virtual)である。無線インターフェス上に伝達されるLAIs(Location Area Identifiers)は、結合されたMME/MSCノード306が移動端末に向けるSMSの目的地であることを識別すること以外には、いかなる特別な意味も有さない。
本明細書の多数の実施形態に基づく場合、MSISDNパラメーターは、SMS−GMSC302及びHLR/HSS303の間のMAPインターフェス上において依然として要求されうるが、「MSISDN要求されない条件」を満たすために変更されうる。インターフェス上においてMSISDNパラメーターを代替することに関しては、本明細書でもうこれ以上詳細に述べない。
従来に存在するノードまたは機能に対しては、以下のような影響を考慮することができる。
−S6a上にCS領域移動性管理(CS domain mobility management)メッセージをピギーバック(Piggyback)させること
−SMSに関連したMAP手順を処理するために、MME上においてMSCサーバ機能が選択的に(optional)並存(collocation)すること(Diameter上にインターワーキングされうる)
−SMSのためのMAP手順に関連した3GPP TS 29.305 IWF(interworking function)上のMAP−Diameterインターワーキング手順の追加
以下、具体的な手順がさらに説明される。
上述したように、新しく定義されたMME306は、SMSを支援するMSC機能を含むために、SMSメッセージとそれに関連したシグナルリングとは、SMS−SC301から多様なネットワークノード(例えば、SMS−GMSC/SMS−IWMSC302及びIWF304)を介して伝達することができる。さらに具体的には、上述したPC/SC位置更新(PC/CS location update)が行われると、現在MS308を管理するMME306に対する情報は、HSS/HLR303に知られる。また、SMS−SC301からMS308にSMSを伝達しようとするSMS−GMSC/SMS−IWMSC302は、HSS/HLR303から更新された情報を獲得し、SMSをMME306に伝達する。MMEにSMSを伝達するとき、IWF304がさらに使用されうるが、IWF304は、MAPインターフェスとDiameterインターフェスとの間でインターワーキングを提供する機能を行う。
S6a上に新しく定義されるPS/CS位置更新を行うとき、MME306に関する情報がHSS/HLR303に提供される。例えば、上述したCS領域移動性管理(CS domain mobility management)メッセージが提供されることができる。また、図3の一例は、PS/CS位置更新(例えば、TA/LA位置更新)以後にHSS/HLR303がMME306がSMSを支援するという情報(または、MME306が新しい類型という情報またはMSC機能を有しているという情報)を知っていることを前提としている。これは、MMEが従来のものであれば、HLR/HSS303がMME306にSMSを伝達するのを絶対に許諾しないはずであるためである。したがって、上述したS6a上にPS/CS位置更新を行う概念は、MME306がSMSを支援するという情報をHSS/HLR303に提供することを含む。
図4は、図3に示すPS/CS位置更新の具体的特徴を示した図である。図3において説明されたように、本明細書は、MME306がMSC機能を含む方式でSMSを支援する。SMSを正常に処理するために、MME306は、HSS/HLR303にうまく登録されなければならない。図4に示す方法は、SMSのために新しく定義されたMMEを登録する方法に関連する。
上述したように、本明細書は、MMEとHSS/HLRとの間のインターフェス上にPS/CS結合位置更新を提案し、これによりPS/CS結合位置更新がMEの位置更新を可能にするシグナルリング(例えば、Attach request、combined ISMI attach request、または、Combined TA/LA update)により開始される(S405)。このようなUEの要求に対応して、MME306は、PS/CS結合位置更新要求をMME306とHSS/HLR303との間のインターフェス(例えば、S6a)上に送信する。
上述したように、ステップS410にて行われるPS/CS結合位置更新要求は、MME306がSMSを支援するという情報を指示する指示子(または、フラグ(flag)/制御情報)を含む。例えば、提案される指示子は、MME306により使用され、HSS/HLR303にMME306がMSCに関連したSGsが設立される必要なしでSMS伝達を行うことができるということを知らせる機能を行うことができる。仮に、MME306がSMS伝達を支援しない場合、HSS/HLR303は、ULA(3GPP−Update−Location−Answer)内でSMSに関連した情報をMME306に伝達しない。また、HSS/HLR303がこのような特徴を支援しない場合、HSS/HLR303は、移動端末に転送されるSMSのための登録に対するいかなる要求も無視でき、また、MME306は、上述した指示子を無視し移動端末に転送されるSMSに対した登録要求をHSS/HLR303に伝達しないことができる。
また、ステップS410にて行われるPS/CS結合位置更新要求は、多様なフィールドと要素とを含むことができる。例えば、MMEがSMS伝達機能を使用することを好んでいるかどうかに対する選好度情報を含むことができる。具体的に前記選好度情報は、MMEがSMS伝達機能を使用することを好んでいるかどうかを指示できる。また、ステップS410にて行われる前記PS/CS結合位置更新要求は、MME306を介してMS308にSMSに関連したシグナルリングを伝達するために、例えば、ISDN番号のようなMMEの識別情報(または、番号情報)を含むことができる。また、ステップS410にて行われるPS/CS結合位置更新は、CS領域にいかなる潜在的登録を要求したMS308は、SMS獲得のみのためにこういう登録を要求したことであり、CS領域から他のサービス(上述したSMSのみによるE−UTRANへのattach遂行)を要求しなかったということを指示する情報をさらに含むことができる。
PS/CS結合位置更新要求に対応して、HSS/HLR303は、MME306に応答(図示せず)を送信して、PS/CS結合要求更新を完了する(S415)。
MME306が成功的に登録された以後、移動端末へ向かうSMSは、MME306を介してMS308に伝達される。具体的には、図3に説明されたように、移動端末へ向かうSMSに関連したSMSシグナルリングは、IWF304を介してSMS−GMSC/SMS−IWMSC302から伝達される(S420)。SMSシグナルリングがMME306に伝達される場合、DiameterインターフェスがIWF304とMME306との間で使用される。または、IWF304がネットワーク300に具現されない場合、SMSシグナルリングは、SMS−GMSC/SMS−IWMSC302から直接的に受信されることができる。如何なる場合にも、SMS伝達は、MSCに関連して上述したSGsを設立する必要無しで行われうる。MME306に関連したシグナルリングが伝達される場合、移動端末へ向かうSMSメッセージは、該当シグナルリングを利用してMS308に伝達される。
本明細書に説明された提案及び概念を評価してみれば、以下のような技術的効果を得ることができる。
−E−UTRAN装置のための核心網での移動性管理(MM)シグナルリングの量が半分に減る。
−E−UTRANを介して接続した装置のためにPS領域においてのみ使用される加入情報を許諾する。
−ASまたはNASプロトコルには変化がなく、このためにただSMSのみでE−UTRANにアタッチされたhuman−attended UEのために使用されることができる。
以下、本明細書の一例に関連した追加的な説明を紹介する。MTC装置トリガーリング技術は、ユーザ平面(user plan)を使用する制御平面(control plane)上の手順である。PS領域は、通信伝達手順のためにIPパケットを使用することができる。CS領域は、通信伝達手順のために、回線またはパイプ(pipes)を使用することができる。NASシグナルリングは、MM(Mobility Management)、SM(Session Management)、CC(Core Control)技術を含む。
ここで、SMSメッセージは、MMシグナルリング(すなわち、SMSシグナルリング)に含まれることができる。SMS−SCが伝達されるSMSを獲得する場合、HLR/HSSは、SGSN及び/またはMSCに対した情報を提供する。具体的には、ただMSCに対する情報のみを提供できる。この明細書の基本的な概念は、LTEにおいてのみ動作する端末を支援するMSCに対する依存性を減らすことである。言い換えれば、CS領域の使用を回避し、MME上において従来のプロトコルの使用を回避することである。
LTE技法によれば、E−UTRAN上にSMSを伝達することは、MSCサーバに依存するが、これには問題が多かった。これにより、一つまたはそれ以上のMSCサーバを介して、MTCのためにLTEにおいてのみ動作する端末を支援しなければならない必要性は回避されなければならない。これを達成するために、特定のMSC機能は、MMEに合わせられる。このようなMSCの機能は、例えば3GPP TS 24.011に定義されたことのような、SM−RP(short message relay protocol)及びSM−CP(short message control protocol)を支援するために、無線インターフェス上においてSMSを処理することを含む。
また、SMS伝達のためのいわゆる「Diameter」インターフェス(例えば、「3GPP TS 29.305:Mapping of Procedures」に定義される)及び「CS−fallback」(例えば、「3GPP TS 23.272」に定義される)が支援されることができる。
例えば、移動端末は、2G/3Gネットワークに接続される場合、SMSのためにPS領域を使用することができ、LTEネットワークに接続される場合には、SMSのためにCS領域を使用することができなければならない。このような観点で、本明細書は、既存の他の提案とは異なり、UEにほぼ影響を及ぼさない。
本明細書は、MSC機能を有するMMEからHSS/HLR(Home Subscriber Server/Home Location Register)に、PS(Packet Switched)及びCS(Circuit Switched)結合位置更新要求(combined location update request)を前記MME及びHSS/HLR間のインターフェスを介して、結合EPS/IMSI(Evolved Packet System/International Mobile Subscriber Identity)アタッチ手順の一部または結合TA/LA更新手順の一つとして送信するステップと、SMS−SC(SMS Service Center)またはSMS−GMSC/IWMSC(SMS Gateway MSC/Interworking MSC)から前記MMEで、単一モードE−UTRAN装置に伝達されるSMSメッセージに関連したSMSシグナルリングを受信するステップとを含むものの、前記SMSシグナルリングは、前記SMS−SCまたは前記SMS−GMSC/IWMSから、MAP(Media Access Protocol)インターフェスとDiameterインターフェス間のインターワーキング(interworking)を提供するIWF(Inter−Working Function)を介して受信される。
ここで、CS領域情報は、MMメッセージパラメーター、MSCアドレス、VLR数(VLR number)を含むグループのうち、少なくとも一つを含む。前記MMEとHSS/HLRとの間のインターフェスは、S6aインターフェスでありうる。前記結合TA/LA更新手順のTAは、PS領域手順に関連し、前記結合TA/LA更新手順のLAは、CS領域手順に関連する。前記単一モードE−UTRAN装置は、LTE only装置である。前記MMEに付加されるMSC機能は、無線インターフェスにSMSを伝達し、Diameterインターフェス上にSMSを伝達する機能のうち、少なくとも一つを含む。前記無線インターフェスは、SM−RPプロトコルとSM−CPプロトコルのうち、少なくとも一つである。前記送信するステップと受信するステップとは、MTC装置トリガーリングに関連し、前記MMEは、LTEネットワークの一部である。
図5は、上述した一例が適用される無線装置の一例を示す。このような装置は、CN(core network)の一部として具現することができる。無線装置1000は、プロセッサ1010、メモリ1020、トランシーバーユニット1030を備えることができる。
プロセッサ1010は、上述した機能、手順、方法を具現するように設定されることができる。ラジオインターフェスプロトコル(radio interface protocol)の階層(layer)は、プロセッサに具現化することができる。プロセッサ1010は、上述した動作を駆動するための手順を行うことができる。メモリ1020は、動作的にプロセッサ1010に接続され、RFユニット1030は、プロセッサ1010に動作的に接続される。
プロセッサ1010は、ASIC(application−specific integrated circuit)、他のチップセット、論理回路及び/またはデータ処理装置を備えることができる。メモリ1020は、ROM(read−only memory)、RAM(random access memory)、フラッシュメモリ、メモリカード、格納媒体及び/または他の格納装置を備えることができる。RF部1030は、無線信号を処理するためのベースバンド回路を含むことができる。実施形態がソフトウェアにより具現化される時、上述した技法は、上述した機能を行うモジュール(過程、機能など)により具現化することができる。モジュールは、メモリ1020に格納され、プロセッサ1010により実行することができる。メモリ1020は、プロセッサ1010の内部または外部にありえ、広く知られた多様な手段でプロセッサ1010と接続されることができる。
本明細書の技術的特徴及び概念は、多様な類型のユーザ装置(移動端末、ハンドセット、無線通信装置等)及び/またはネットワーク装置、エンティティ、要素などに適用され、LTEネットワークなどでM2MまたはMTCを支援するために設定されることができる。
上述した実施形態は、多様な一例を含む。通常の技術者であれば、発明のすべての可能な一例の組み合わせが説明されることができないという点を理解するはずであり、また本明細書の技術から多様な組み合わせが生じうるという点を理解するはずである。よって、本発明の保護範囲は、以下の請求項に記載された範囲から逸脱しない範囲内で、詳細な説明に記載された多様な一例を組み合わせて判断しなければならないはずである。

Claims (11)

  1. HSS/HLR(Home Subscriber Server/Home Location Register)を備える無線ネットワークと移動端末(mobile station;MS)との間にSMS(Short Messaging Service)のためにMME(Mobility Management Entity)を登録する信号を処理する方法であって、
    前記SMSを支援するMSC(Mobile Switching Center)機能を備える前記MMEから前記HSS/HLR置更新要求(location update request)を前記MME及びHSS/HLR間のインターフェスを介して、結合TA(Tracking Area)及びLA(Location Area)更新手順のために送信するステップと、
    SMS−SC(SMS Service Center)またはSMS−GMSC/IWMSC(SMS Gateway MSC/Interworking MSC)から前記MMEで、SMSシグナルリングを受信するステップとを含み、
    前記SMSシグナルリングは、前記SMS−SCまたは前記SMS−GMSC/IWMSから、MAP(Media Access Protocol)とDiameterプロトコールとの間のインターワーキング(interworking)を提供するIWF(Inter−Working Function)を介して受信される方法。
  2. 前記MAPプロトコールは、前記SMS−GMSC/IWMS及び前記SMS−SCのうちの何れか一つと前記IWFとの間で設定され、前記Diameterプロトコールは、前記IWF及び前記MMEの間で設定される請求項1に記載の方法。
  3. 前記SMSシグナルリングは、SGs(Service Gateways)インターフェスを使用せずに前記MMEに受信される請求項1に記載の方法。
  4. 前記MME及びHSS/HLRの間のインターフェスは、S6aインターフェスである請求項1に記載の方法。
  5. 前記TA更新手順は、PS領域(Packet Switched domain)手順に関連し、前記LA更新手順は、CS領域(Circuit Switched domain)手順に関連する請求項1に記載の方法。
  6. 前記移動端末(MS)は、シングルモードE−UTRAN装置である請求項1に記載の方法。
  7. 前記移動端末は、ただLTE(Long Term Evolution)のみを支援する端末である請求項6に記載の方法。
  8. 前記MSC機能は、無線インターフェス上においてSMSシグナルリングを処理する機能とDiameterインターフェス上においてSMSシグナルリングを処理する機能のうち、少なくとも一つを含む請求項1に記載の方法。
  9. 前記無線インターフェスは、SM−RP(short message relay protocol)及びSM−CP(short message control protocol)のうち、少なくとも何れか一つを支援する請求項8に記載の方法。
  10. 前記PS及びCS結合位置更新要求は、SMS要求のための登録に関連した情報要素を含み、前記情報要素は、前記MMEが前記SMSを支援することを指示する請求項1に記載の方法。
  11. 前記PS及びCS結合位置更新要求は、フラグ情報を含み、前記フラグ情報は、前記MMEが前記SMSを支援することを指示する請求項1に記載の方法。
JP2014534470A 2011-10-03 2012-09-28 Smsに関連した信号を処理する移動性管理エンティティ Active JP5933015B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161542757P 2011-10-03 2011-10-03
US61/542,757 2011-10-03
PCT/KR2012/007915 WO2013051826A2 (en) 2011-10-03 2012-09-28 Mobility management entity handling sms-related signal

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015502673A JP2015502673A (ja) 2015-01-22
JP5933015B2 true JP5933015B2 (ja) 2016-06-08

Family

ID=48044285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014534470A Active JP5933015B2 (ja) 2011-10-03 2012-09-28 Smsに関連した信号を処理する移動性管理エンティティ

Country Status (6)

Country Link
US (4) US9445246B2 (ja)
EP (2) EP2764716B1 (ja)
JP (1) JP5933015B2 (ja)
KR (2) KR101612649B1 (ja)
CN (2) CN103858453B (ja)
WO (2) WO2013051826A2 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013147735A1 (en) * 2012-03-26 2013-10-03 Nokia Siemens Networks Oy Mobile switching center acting as a short message service gateway
WO2013152477A1 (zh) * 2012-04-10 2013-10-17 华为技术有限公司 通信网络中业务处理的方法及装置
CN103581871B (zh) * 2012-08-06 2017-12-29 华为技术有限公司 确定短消息业务的服务节点的方法、用户服务器和移动性管理网元
CN104145488B (zh) * 2013-01-24 2019-04-12 华为技术有限公司 一种业务处理方法、系统以及相关设备
WO2015010237A1 (zh) * 2013-07-22 2015-01-29 华为技术有限公司 位置更新处理方法及设备
GB2518257A (en) * 2013-09-13 2015-03-18 Vodafone Ip Licensing Ltd Methods and systems for operating a secure mobile device
US9516541B2 (en) * 2013-09-17 2016-12-06 Intel IP Corporation Congestion measurement and reporting for real-time delay-sensitive applications
CN105474688B (zh) * 2013-09-17 2019-04-16 英特尔Ip公司 第三代合作伙伴项目(3gpp)系统中针对短消息服务的拥塞控制
WO2015174702A1 (ko) * 2014-05-11 2015-11-19 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 hss/mme의 신호 송수신 방법 및 장치
CN105228132B (zh) * 2014-06-20 2019-03-29 阿尔卡特朗讯 用于对mtc相关的信息和资源进行管理的方法、装置和系统
US9769592B2 (en) 2015-08-24 2017-09-19 Blackberry Limited Optimized short message transport
KR102456936B1 (ko) 2016-02-22 2022-10-20 삼성전자주식회사 이동 통신 시스템에서 메시지 서비스를 제공하기 위한 방법 및 장치
WO2017196547A1 (en) * 2016-05-12 2017-11-16 Idac Holdings, Inc. Short message services in the celluar internet of things
EP3264804B1 (en) * 2016-06-27 2020-08-05 Vodafone GmbH Delivering a message to a mobile device in a mobile communication network
US10624009B2 (en) * 2016-09-08 2020-04-14 Htc Corporation Device and method of handling cellular-WLAN aggregation after handover
US10075827B1 (en) 2017-03-07 2018-09-11 At&T Intellectual Proprety I, L.P. System and method for machine to machine subscriber information and retrieval protection
CN109714721A (zh) * 2017-10-25 2019-05-03 中国电信股份有限公司 实现lte用户漫游短信互通的位置处理的方法和装置
JP7333788B2 (ja) 2018-04-06 2023-08-25 ブラックベリー リミテッド 電力節約特徴を使用するデバイスのためのバッテリ性能の増加
US11729738B2 (en) 2019-01-18 2023-08-15 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Network node, user equipment and methods in a wireless communications network
CN112584333A (zh) * 2019-09-29 2021-03-30 中兴通讯股份有限公司 短消息业务处理系统、方法、设备及计算机存储介质

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1860904A1 (en) * 2006-05-26 2007-11-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Mobility management in communication networks
US20090042569A1 (en) * 2007-04-20 2009-02-12 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for supporting mobile ip and proxy mip in evolved 3gpp systems
HUE025946T2 (en) 2007-10-09 2016-05-30 ERICSSON TELEFON AB L M (publ) Technique to provide support for a multitude of mobility protocols
CN101448217B (zh) * 2008-03-14 2012-01-11 中兴通讯股份有限公司 短信业务实现系统及发送和接收方法
EP2136513A1 (en) * 2008-06-18 2009-12-23 Alcatel, Lucent A method for the management of short message delivery in a mobile communication system
US8768388B2 (en) * 2009-04-09 2014-07-01 Alcatel Lucent Method and apparatus for UE reachability subscription/notification to facilitate improved message delivery
GB0912944D0 (en) * 2009-07-24 2009-09-02 Vodafone Plc SMS over lte sgs interface optimisations
BR112012002217B1 (pt) * 2009-07-31 2021-07-13 Deutsche Telekon Ag Rede nucleo para transmissao de mensagens curtas, metodo para o controle de mensagens curtas, centro de atendimento para mensagem curta e entidade de gerenciamento de mobilidade
US9084095B2 (en) 2009-10-27 2015-07-14 At&T Mobility Ii Llc Method and system to deliver SMS messages in long term evolution (LTE) evolved packet core (EPC)
US20110105117A1 (en) 2009-10-29 2011-05-05 Chin Frances M Method And System Of Delivering An SMS Message
KR101641542B1 (ko) * 2010-01-15 2016-07-22 삼성전자주식회사 메시지 전송 방법 및 시스템
KR101706383B1 (ko) 2010-05-03 2017-02-14 삼성전자주식회사 이동 통신 시스템에서 단문 메시지 서비스 메시지 전달 방법 및 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
EP2764716B1 (en) 2018-12-05
US10136268B2 (en) 2018-11-20
KR20140074941A (ko) 2014-06-18
CN103858453A (zh) 2014-06-11
CN103858453B (zh) 2018-06-05
EP2764716A4 (en) 2015-06-24
US9445246B2 (en) 2016-09-13
US20140235285A1 (en) 2014-08-21
WO2013051827A2 (en) 2013-04-11
US20160353259A1 (en) 2016-12-01
EP2764716A2 (en) 2014-08-13
CN103858452A (zh) 2014-06-11
CN103858452B (zh) 2018-05-08
US20160337824A1 (en) 2016-11-17
EP2764715B1 (en) 2018-12-26
WO2013051826A2 (en) 2013-04-11
WO2013051826A3 (en) 2013-07-04
KR20140074940A (ko) 2014-06-18
JP2015502673A (ja) 2015-01-22
EP2764715A2 (en) 2014-08-13
EP2764715A4 (en) 2015-06-17
US10136269B2 (en) 2018-11-20
US9432822B2 (en) 2016-08-30
US20140287752A1 (en) 2014-09-25
KR101612649B1 (ko) 2016-04-26
KR101612648B1 (ko) 2016-04-26
WO2013051827A3 (en) 2013-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5933015B2 (ja) Smsに関連した信号を処理する移動性管理エンティティ
JP6588144B2 (ja) マルチトランスポート機構をサポートするネットワークのためのアプリケーションデータ配信サービス
EP2709291B1 (en) Method and apparatus for mtc in a wireless communication system
US10652085B2 (en) Method for setting configuration of non-IP data delivery (NDID) in wireless communication system and device for same
JP6028085B2 (ja) インターネット・プロトコル・マルチメディア・サブシステム(ims)における移動局国際サブスクライバ・ディレクトリ番号(msisdn)を用いないショート・メッセージ・サービス・モバイル発信/モバイル着信
US20140155112A1 (en) Support of short message service in ims without msisdn
US9204273B2 (en) Method and system for trigger information transmission and protocol conversion
EP2731365A1 (en) Method and system for implementing packet switch domain short message service, and user equipment
EP2865199B1 (en) Machine type communication interworking function
EP2705708B1 (en) Method and apparatus for handling requests for location of a subscriber
WO2013105976A1 (en) Native short message service for long term evolution

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150908

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151023

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160329

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160428

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5933015

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250