JP5914050B2 - Information processing apparatus and information output method - Google Patents
Information processing apparatus and information output method Download PDFInfo
- Publication number
- JP5914050B2 JP5914050B2 JP2012045547A JP2012045547A JP5914050B2 JP 5914050 B2 JP5914050 B2 JP 5914050B2 JP 2012045547 A JP2012045547 A JP 2012045547A JP 2012045547 A JP2012045547 A JP 2012045547A JP 5914050 B2 JP5914050 B2 JP 5914050B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wireless communication
- unit
- antenna
- data
- short
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 75
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 8
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 183
- 230000005674 electromagnetic induction Effects 0.000 claims description 10
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 8
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 22
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 4
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
Description
本発明は、情報処理装置及び情報出力方法に関し、特に、情報処理装置の内部情報を出力する情報処理装置及び情報出力方法に関する。 The present invention relates to an information processing apparatus and an information output method, and more particularly to an information processing apparatus and an information output method for outputting internal information of the information processing apparatus.
情報処理装置の保守に関し、さまざまな関連技術が知られている。 Various related techniques are known for the maintenance of information processing apparatuses.
例えば、特許文献1は、現金自動取引システムの一例を開示する。特許文献1の現金自動取引システムは、遠隔制御端末(保守用の端末)と現金自動取引装置(情報処理装置)との間で無線通信手段により通信を実現し、遠隔制御端末を操作して現金自動取引装置の保守を実施する。 For example, Patent Document 1 discloses an example of an automatic cash transaction system. The automatic cash transaction system of Patent Document 1 realizes communication by wireless communication means between a remote control terminal (maintenance terminal) and an automatic cash transaction apparatus (information processing apparatus), and operates the remote control terminal to cash Carry out maintenance of automatic transaction equipment.
このようにして、特許文献1の現金自動取引システムは、現金自動取引装置の扉を開けることなく保守することを、可能にしている。即ち、現金自動取引装置の内部にアクセスするための扉が破損した場合や、扉の鍵を紛失した場合であっても、ログなどの内部情報を取得することができる。 Thus, the automatic teller machine system of patent document 1 makes it possible to maintain without opening the door of an automatic teller machine. That is, even when the door for accessing the inside of the automatic teller machine is damaged or the door key is lost, internal information such as a log can be acquired.
しかしながら、上述した特許文献に記載された技術においては、情報処理装置の電源が切断されている場合、その情報処理装置の内部情報を取得することができないという問題点がある。 However, in the technique described in the above-described patent document, there is a problem that internal information of the information processing apparatus cannot be acquired when the information processing apparatus is powered off.
その理由は、情報処理装置の電源が切断されている場合、その情報処理装置は保守用の端末と通信することができないためである。 The reason is that when the information processing apparatus is powered off, the information processing apparatus cannot communicate with the maintenance terminal.
本発明の目的は、上述した問題点を解決できる情報処理装置及び情報出力方法を提供することにある。 An object of the present invention is to provide an information processing apparatus and an information output method that can solve the above-described problems.
本発明の情報処理装置は、外部装置から通信電波を受信して無線通信信号として出力し、同時に、前記通信電波の電磁誘導により電力を受け取る第1のアンテナ手段と、
前記第1のアンテナ手段が受け取った電力により動作し、読み出し指示に応答して、記憶しているデータを出力する不揮発性記憶手段と、
前記第1のアンテナ手段が受け取った電力により動作し、前記無線通信信号に含まれるデータ要求に基づいて、前記読み出し指示を出力して前記不揮発性記憶手段から前記データを読み出し、前記第1のアンテナ手段を介して、前記読み出したデータを前記外部装置に送信する近距離無線通信制御手段と、
前記不揮発性記憶手段及び前記近距離無線通信制御手段に電力を供給する電力供給手段と、
前記近距離無線通信制御手段にデータを送信する内部情報出力手段と、を含み、
前記近距離無線通信制御手段は、前記電源供給手段から電力の供給を受けて動作し、前記内部情報出力手段から前記データを受信し、前記不揮発性記憶手段に前記受信したデータを出力し、
前記不揮発性記憶手段は、前記電源供給手段から電力の供給を受けて動作し、前記近距離無線通信制御手段から受け取った前記データを記憶する。
An information processing apparatus of the present invention receives a communication radio wave from an external device and outputs it as a wireless communication signal, and simultaneously receives first antenna means for receiving power by electromagnetic induction of the communication radio wave,
Non-volatile storage means that operates with the electric power received by the first antenna means and outputs stored data in response to a read instruction;
The first antenna means operates with the received power, outputs the read instruction based on a data request included in the wireless communication signal, reads the data from the nonvolatile storage means, and the first antenna Short-range wireless communication control means for transmitting the read data to the external device via a means;
Power supply means for supplying power to the nonvolatile storage means and the short-range wireless communication control means;
Internal information output means for transmitting data to the short-range wireless communication control means,
The short-range wireless communication control means operates by receiving power from the power supply means, receives the data from the internal information output means, and outputs the received data to the nonvolatile storage means,
The non-volatile storage means operates by receiving power from the power supply means, and stores the data received from the short-range wireless communication control means.
本発明の情報出力方法は、アンテナ手段を有する情報処理装置が、
前記アンテナ手段を介して、外部装置から通信電波を受信して無線通信信号として出力し、同時に、前記通信電波の電磁誘導により第1の電力を受け取り、
前記受け取った第1の電力により動作して、前記無線通信信号に含まれるデータ要求に基づいて、前記読み出し指示を出力し、
前記受け取った第1の電力により動作して、読み出し指示に応答して、記憶しているデータを出力し、
前記受け取った第1の電力により動作して、前記アンテナ手段を介して、前記読み出したデータを前記外部装置に送信し、
前記不揮発性記憶手段及び前記近距離無線通信制御手段に第2の電力を供給し、
データを送信し、
前記第2の電力の供給を受けて動作して、前記データを受信し、前記受信したデータを記憶する。
In the information output method of the present invention, an information processing apparatus having antenna means
Via the antenna means, a communication radio wave is received from an external device and output as a wireless communication signal, and at the same time, a first power is received by electromagnetic induction of the communication radio wave,
Operates with the received first power, and outputs the read instruction based on a data request included in the wireless communication signal;
Operating with the received first power, in response to a read instruction, outputting stored data;
Operating with the received first power, transmitting the read data to the external device via the antenna means;
Supplying second power to the non-volatile storage means and the short-range wireless communication control means;
Send data,
Operates in response to the supply of the second power, receives the data, and stores the received data.
本発明は、情報処理装置の電源が切断されている場合でも、その情報処理装置の内部情報を取得することが可能になるという効果がある。 The present invention has an effect that it is possible to acquire internal information of an information processing apparatus even when the information processing apparatus is powered off.
本発明を実施するための形態について図面を参照して詳細に説明する。尚、各図面及び明細書記載の各実施形態において、同様の機能を備える構成要素には同様の符号が与えられている。 Embodiments for carrying out the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In addition, in each embodiment described in each drawing and specification, the same code | symbol is given to the component provided with the same function.
[第1の実施形態]
図1は、本発明の第1の実施形態に係る情報処理装置100の構成を示すブロック図である。
[First Embodiment]
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the information processing apparatus 100 according to the first embodiment of the present invention.
図1を参照すると、本実施形態に係る情報処理装置100は、入力部110と、処理部120と、出力部130とを含む。 Referring to FIG. 1, the information processing apparatus 100 according to the present embodiment includes an input unit 110, a processing unit 120, and an output unit 130.
まず、本実施形態に係る情報処理装置100の動作の概要を説明する。 First, an outline of the operation of the information processing apparatus 100 according to the present embodiment will be described.
次に、第一の実施形態における情報処理装置100が備える各構成要素について説明する。尚、図1に示す構成要素は、ハードウェア単位の構成要素ではなく、機能単位の構成要素を示している。 Next, each component provided in the information processing apparatus 100 according to the first embodiment will be described. Note that the components shown in FIG. 1 are not hardware components but functional units.
図1を参照すると、情報処理装置100は、パッシブ部アンテナ(第1のアンテナ手段とも呼ばれる)112、パッシブ部制御部(近距離無線通信制御手段とも呼ばれる)113、パッシブ部メモリ部(不揮発性記憶手段とも呼ばれる)114、電源供給部161及び内部情報出力部162を含む。
Referring to FIG. 1, an information processing apparatus 100 includes a passive unit antenna (also referred to as first antenna unit) 112, a passive unit control unit (also referred to as short-range wireless communication control unit) 113, and a passive unit memory unit (nonvolatile storage). 114, a
===パッシブ部アンテナ112===
パッシブ部アンテナ112は、外部装置(例えば、後述する近距離無線通信リーダ)から通信電波(例えば、13.56メガヘルツの周波数帯の搬送波を、通信データで変調した電波)を受信し、その通信電波に対応する無電通信信号を出力する。また、パッシブ部アンテナ112は、その通信電波の搬送波(例えば、13.56メガヘルツの周波数帯の搬送波)の電磁誘導により、電力を発生する。即ち、パッシブ部アンテナ112は、その外部装置から電力を受け取る。
===
The
===パッシブ部制御部113===
パッシブ部制御部113は、パッシブ部アンテナ112が発生した電力により動作し、パッシブ部アンテナ112から受け取った無線通信信号を復調する。更に、パッシブ部制御部113は、復調した無線通信信号の内容に基づいて、読み出し指示を出力してパッシブ部メモリ部114からデータを読み出す。続けて、パッシブ部制御部113は、その読み出したデータをその無線通信信号への応答として、パッシブ部アンテナ112を介してその外部装置に送信する。ここで、データは、例えば、情報処理装置100を保守する際に必要となる、処理の履歴情報や情報処理装置100自身の状態情報などの、内部情報である。
===
The passive
また、パッシブ部制御部113は、電源供給部161から電力の供給を受けて動作し、内部情報出力部162から内部情報信号を受信する。続けてパッシブ部制御部113は、パッシブ部メモリ部114に、内部情報出力部162から受信した、内部情報信号に含まれるデータを書き込み指示と共に出力する。
The passive
===パッシブ部メモリ部114===
パッシブ部メモリ部114は、パッシブ部アンテナ112が受けた電力により動作し、パッシブ部制御部113から受け取った読み出し指示に応答して、記憶しているデータを出力する。
===
The passive
また、パッシブ部メモリ部114は、電源供給部161から電力の供給を受けて動作し、パッシブ部制御部113から受け取った書き込み指示に従って、受け取ったデータを記憶する。
The passive
===電源供給部161===
電源供給部161は、パッシブ部制御部113及びパッシブ部メモリ部114に電力を供給する。
===
The
===内部情報出力部162===
内部情報出力部162は、パッシブ部制御部113に内部情報信号を送信する。
=== Internal
The internal
上述した本実施形態における効果は、情報処理装置100の電源が切断されている場合でも、その情報処理装置100の内部情報を取得することが可能になる点である。 The effect of the present embodiment described above is that the internal information of the information processing apparatus 100 can be acquired even when the information processing apparatus 100 is powered off.
その理由は、以下のような構成を含むからである。即ち、第1に電源供給部161からの電力供給によって、パッシブ部制御部113が、内部情報出力部162から受け取ったデータを、パッシブ部メモリ部114に記録する。第2に、外部装置から電磁誘導を受けてパッシブ部アンテナ112が発生した電力によって、パッシブ部制御部113が、パッシブ部メモリ部114が記憶しているデータを読み出して、外部装置に送信する。
This is because the following configuration is included. That is, first, the passive
[第2の実施形態]
次に、本発明の第2の実施形態について図面を参照して詳細に説明する。以下、本実施形態の説明が不明確にならない範囲で、前述の説明と重複する内容については説明を省略する。
[Second Embodiment]
Next, a second embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. Hereinafter, the description overlapping with the above description is omitted as long as the description of the present embodiment is not obscured.
図2は、本発明の第2の実施形態に係る情報処理装置200の構成を示すブロック図である。 FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the information processing apparatus 200 according to the second embodiment of the present invention.
図2を参照すると、本実施形態における情報処理装置200は、パッシブ近距離無線通信部210、取引処理部260、取引部アンテナ262及び取引部近距離無線通信部263を含む。
Referring to FIG. 2, the information processing apparatus 200 in this embodiment includes a passive short-range
情報処理装置200は、例えばATM(Automatic Teller Machine:現金自動預け払い機)である。尚、情報処理装置200は、自動販売機、その他の任意の機器であってよい。 The information processing apparatus 200 is, for example, an ATM (Automatic Teller Machine). Note that the information processing apparatus 200 may be a vending machine or any other device.
===パッシブ近距離無線通信部210===
図3は、本実施形態のパッシブ近距離無線通信部210の構成を示すブロック図である。
=== Passive Near
FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration of the passive short-range
図3を参照すると、パッシブ近距離無線通信部210は、パッシブ部アンテナ112、パッシブ部制御部113及びパッシブ部メモリ部114を含む。パッシブ近距離無線通信部210は、例えば、パッシブ部アンテナ112、パッシブ部制御部113及びパッシブ部メモリ部114を一体化した、カード形状のものである。
Referring to FIG. 3, the passive short-range
パッシブ近距離無線通信部210は、取引部アンテナ262を介して、取引部近距離無線通信部263と通信を行う。
The passive short-range
===取引処理部260===
取引処理部260は、情報処理装置200において、ATM機能を実現する。取引処理部260の制御部は、取引処理部260自身の内部情報を取引部近距離無線通信部263へ出力する。尚、取引処理部260の上述以外の構成要素は、本発明の主題と直接関係しないため、説明を省略する。
===
===取引部アンテナ262===
取引部アンテナ262は、取引部近距離無線通信部263から受け取った無線通信信号を、通信電波として送信する。この通信電波は、パッシブ近距離無線通信部210へ無線通信信号を伝播すると同時に、その搬送波が電磁誘導によりパッシブ近距離無線通信部210へ電力を供給するものである。
===
===取引部近距離無線通信部263===
取引部近距離無線通信部263は、取引処理部260から内部情報を受け取り、受け取った内部情報に基づいて搬送波(例えば、13.56メガヘルツの周波数帯の搬送波)を変調して無線通信信号を生成し、取引部アンテナ262へ出力する。
=== Transaction Department Near
Transaction unit short-range
以上説明した情報処理装置200の各構成要素は、例えば、図1に示す構成要素と以下のように対応する。 Each component of the information processing apparatus 200 described above corresponds to, for example, the component illustrated in FIG. 1 as follows.
内部情報を出力する取引処理部260と、内部情報を変調して無線通信信号を出力する取引部近距離無線通信部263と、無線通信信号を通信電波として送信する取引部アンテナ262と、は内部情報出力部162に対応する。
A
内部情報を変調して無線通信信号を出力する取引部近距離無線通信部263と、無線通信信号を通信電波として送信する取引部アンテナ262と、は電源供給部161に対応する。
The transaction unit short-range
図4は、情報処理装置200の外観を示す図である。図4に示すように、情報処理装置200は、パッシブ近距離無線通信部210を支持する、パッシブ近距離無線通信部支持部201を有している。
FIG. 4 is a diagram illustrating an appearance of the information processing apparatus 200. As illustrated in FIG. 4, the information processing apparatus 200 includes a passive short-range wireless communication
パッシブ近距離無線通信部支持部201は、点線で示した壁面の部分の、内側近傍(例えば、壁面内側から5ミリメートルの位置)で、パッシブ近距離無線通信部210を支持する。また、点線で示した部分の壁面は、電波を透過させる。パッシブ近距離無線通信部支持部201は、例えば、点線で示した壁面の部分の、内側に固定された、カード形状のパッシブ近距離無線通信部210を挿入可能なケースである。
The passive short-range wireless communication
図5は、情報処理装置200の内部構造を示すブロック図である。図5を参照すると、取引部アンテナ262と取引部近距離無線通信部263とは、ケーブル265で接続されている。また、取引部近距離無線通信部263と取引処理部260とは、ケーブル266で接続されている。また、パッシブ近距離無線通信部支持部201は、パッシブ近距離無線通信部210を支持している。
FIG. 5 is a block diagram showing the internal structure of the information processing apparatus 200. Referring to FIG. 5,
図6は、近距離無線通信リーダ180の構成を示すブロック図であるである。図6に示すように近距離無線通信リーダ180は、リーダ制御部182、リーダメモリ部183、リーダアンテナ184、リーダ主画面185、リーダ操作部186及びリーダ電源189を含む。
FIG. 6 is a block diagram showing the configuration of the short-range wireless communication reader 180. As shown in FIG. 6, the short-range wireless communication reader 180 includes a
図7は、近距離無線通信リーダ180の外観を示す図である。図7に示すリーダ近距離無線通信部181は、図6に示すリーダ制御部182及びリーダアンテナ184に対応する。
FIG. 7 is a view showing the appearance of the short-range wireless communication reader 180. The reader short-range wireless communication unit 181 illustrated in FIG. 7 corresponds to the
操作者は、近距離無線通信リーダ180を用いて、情報処理装置200のパッシブ近距離無線通信部210のパッシブ部メモリ部114に格納されているデータ(情報処理装置200の内部情報)を取得する。
The operator uses the short-range wireless communication reader 180 to acquire data (internal information of the information processing device 200) stored in the passive
===リーダ制御部182===
情報処理装置200のパッシブ近距離無線通信部210からリーダアンテナ184を介して受信した無線通信信号を復調し、復調した無線通信信号に含まれるデータ(情報処理装置200の内部情報)をリーダメモリ部183に出力する。また、リーダ制御部182は、リーダ操作部186から操作内容を受け取り、リーダ主画面185へ情報の表示を指示する。
===
The wireless communication signal received from the passive short-range
===リーダメモリ部183===
リーダメモリ部183は、リーダ制御部182から受け取ったデータを記憶する。
===
The
===リーダアンテナ184===
リーダアンテナ184は、通信電波を出力し、その通信電波によりパッシブ近距離無線通信部210へ無線通信信号を伝播させると同時に、その通信電波の搬送波によりパッシブ近距離無線通信部210へ電力を供給する。
===
The
===リーダ主画面185===
近距離無線通信リーダ180の指示に基づいて、情報を表示する。
=== Reader
Information is displayed based on an instruction from the short-range wireless communication reader 180.
===リーダ操作部186===
近距離無線通信リーダ180は、操作者の操作を受け付け、出力する。
===
The short-range wireless communication reader 180 receives and outputs the operation of the operator.
===リーダ電源189===
リーダ電源189は、近距離無線通信リーダ180の各部へ電源を供給する。
===
The
次に、本実施形態の動作について、図1〜図9を参照して詳細に説明する。 Next, the operation of the present embodiment will be described in detail with reference to FIGS.
図8は、パッシブ部メモリ部114に内部情報521(情報処理装置200の内部情報520)を記録する動作を示すシーケンス図である。
FIG. 8 is a sequence diagram illustrating an operation of recording the internal information 521 (internal information 520 of the information processing apparatus 200) in the passive
図8に示す動作は、情報処理装置200に電源が供給されている場合の動作である。 The operation illustrated in FIG. 8 is an operation when power is supplied to the information processing apparatus 200.
取引処理部260の制御部は、取引部近距離無線通信部263に内部情報520を出力する(S601)。
The control unit of
取引部近距離無線通信部263は、受け取った内部情報520に基づいて搬送波を変調し、無線通信信号530を生成し、生成した無線通信信号530を取引部アンテナ262に出力する(S602)。
The transaction unit short-range
取引部アンテナ262は、受け取った無線通信信号530を通信電波540として出力(送信)する(S603)。
The
パッシブ近距離無線通信部210のパッシブ部アンテナ112は、取引部アンテナ262が出力した通信電波540を受信し、無線通信信号531として出力する。同時にパッシブ近距離無線通信部210は、受信した通信電波540により電力の供給を受ける(S604)。
The
パッシブ部制御部113は、パッシブ部アンテナ112を介して供給された電力により動作し、その無線通信信号531を受け取って復調し、その無線通信信号531に含まれる内部情報521をパッシブ部メモリ部114に出力する(S605)。
The passive
パッシブ部メモリ部114は、パッシブ部アンテナ112を介して供給された電力により動作し、受け取った内部情報521を記憶する。
The passive
以上が、パッシブ部メモリ部114に内部情報521を記録する動作の説明である。
The above is the description of the operation of recording the
図9は、近距離無線通信リーダ180が、パッシブ部メモリ部114からデータを取得する場合の動作について説明する。
FIG. 9 illustrates an operation when the short-range wireless communication reader 180 acquires data from the passive
情報処理装置200は、電源が切断されている場合において、図9に示す動作を実行する。尚、情報処理装置200は、電源が供給されている場合においても、図9に示す動作を実行してよい。 The information processing apparatus 200 performs the operation illustrated in FIG. 9 when the power is turned off. Note that the information processing apparatus 200 may perform the operation illustrated in FIG. 9 even when power is supplied.
図9に示す動作は、操作者が近距離無線通信リーダ180のリーダ近距離無線通信部181を情報処理装置200のパッシブ近距離無線通信部210へ近接させ、リーダ操作部186からデータ取得指示の操作を行ったことを契機に、開始する。
In the operation illustrated in FIG. 9, the operator brings the reader short-range wireless communication unit 181 of the short-range wireless communication reader 180 close to the passive short-range
近距離無線通信リーダ180のリーダ制御部182は、データ取得要求で搬送波を変調してデータ取得要求を含む無線通信信号534を生成し、リーダアンテナ184に出力する(S611)。
The
リーダアンテナ184は、受け取った無線通信信号534を通信電波544として出力(送信)する(S612)。
The
パッシブ近距離無線通信部210のパッシブ部アンテナ112は、リーダアンテナ184が出力した通信電波544を受信し、受信した無線通信信号535として出力する。同時にパッシブ近距離無線通信部210は、受信した通信電波544により電力の供給を受ける(S613)。
The
パッシブ部制御部113は、パッシブ部アンテナ112を介して供給された電力により動作し、その無線通信信号535を受信して復調し、その無線通信信号535に含まれるデータ取得要求を検出する。続けて、パッシブ部制御部113は、検出したデータ取得要求に基づいて、パッシブ部メモリ部114から内部情報525を読み出す(S614)。
The passive
次に、パッシブ部制御部113は、読み出した内部情報525で搬送波を変調して内部情報525を含む無線通信信号536を生成し、パッシブ部アンテナ112へ出力する(S615)。
Next, the passive
次に、パッシブ部アンテナ112は、受け取った無線通信信号536を通信電波546として出力(送信)する(S616)。
Next, the
次に近距離無線通信リーダ180のリーダアンテナ184は、パッシブ部アンテナ112が出力した通信電波546を受信し、リーダ制御部182へ無線通信信号537として出力する(S617)。
Next, the
次に、リーダ制御部182は、受け取った無線通信信号537を復調し、その復調した無線通信信号に含まれる内部情報527を取得し、パッシブ部メモリ部114に出力する(S618)。
Next, the
パッシブ部メモリ部114は、パッシブ部アンテナ112を介して供給された電力により動作し、受け取った内部情報527を記憶する。
The passive
以上が、パッシブ部メモリ部114にデータを記録する動作の説明である。
The above is the description of the operation for recording data in the passive
本実施形態において、近距離無線通信リーダ180は、以上説明したように、情報処理装置200の内部情報を取得する。 In the present embodiment, the short-range wireless communication reader 180 acquires the internal information of the information processing apparatus 200 as described above.
これは、例えば、災害等により、情報処理装置200の電源が途絶え、通信手段も途絶えた場合、或いは、情報処理装置200の内部にアクセスするための扉の破損や、鍵の紛失があった場合においても、情報処理装置200の履歴情報や装置状態などの内部情報を取得することができることを示している。
尚、一般的にATMは、停電が発生すると、ATM内または外部のUPS(Uninterruptible Power Supply、無停電電源装置)機能からの電力供給により、動作可能な構成となっている場合が多い。しかし、こういったUPS機能は、停電が長くても数時間程度で復電することを前提として設計されている。従って、例えば、災害時のように長時間停電が発生すると、UPS機能からの給電も途絶え、ATMに対して電源がまったく供給されなくなる。
This is because, for example, the information processing apparatus 200 is powered off and the communication means is interrupted due to a disaster or the like, or the door for accessing the information processing apparatus 200 is damaged or the key is lost. This also indicates that internal information such as history information and device status of the information processing device 200 can be acquired.
Generally, when a power failure occurs, an ATM is often configured to operate by supplying power from an internal UPS or an external UPS (Uninterruptable Power Supply) function. However, such a UPS function is designed on the assumption that power is restored within a few hours even if the power failure is long. Therefore, for example, when a power outage occurs for a long time as in a disaster, the power supply from the UPS function is interrupted, and no power is supplied to the ATM.
このような場合、通常のATMについては、ATM内のデータを取得することが、できない。なぜなら、ATMがデータを外部に出力するためには、ATMに電源が供給されている必要があるからである。 In such a case, the data in the ATM cannot be acquired for a normal ATM. This is because the ATM needs to be supplied with power in order to output data to the outside.
上述した本実施形態における第1の効果は、情報処理装置200の電源が切断されている場合でも、その情報処理装置200の内部情報を取得することが可能になる点である。 The first effect of the present embodiment described above is that the internal information of the information processing apparatus 200 can be acquired even when the information processing apparatus 200 is powered off.
その理由は、以下のような構成を含むからである。即ち、第1に取引部アンテナ262から電磁誘導を受けてパッシブ部アンテナ112が発生した電力によって、パッシブ部制御部113が、取引部近距離無線通信部263及び取引部アンテナ262を介して取引処理部260から受け取ったデータを、パッシブ部メモリ部114に記録する。第2に、近距離無線通信リーダ180から電磁誘導を受けてパッシブ部アンテナ112が発生した電力によって、パッシブ部制御部113が、パッシブ部メモリ部114が記憶しているデータを読み出して、近距離無線通信リーダ180に送信する。
This is because the following configuration is included. That is, first, the passive
上述した本実施形態における第2の効果は、情報処理装置200の扉を開けることなく、その情報処理装置200の内部情報を取得することが可能になる点である。 The second effect of the present embodiment described above is that the internal information of the information processing apparatus 200 can be acquired without opening the door of the information processing apparatus 200.
その理由は、パッシブ部アンテナ112を含むパッシブ近距離無線通信部210を、情報処理装置200の電波を通過させる壁面の部分の、内側近傍でパッシブ近距離無線通信部210を支持するようにしたからである。
The reason is that the passive short-range
[第3の実施形態]
次に、本発明の第3の実施形態について図面を参照して詳細に説明する。以下、本実施形態の説明が不明確にならない範囲で、前述の説明と重複する内容については説明を省略する。
[Third Embodiment]
Next, a third embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. Hereinafter, the description overlapping with the above description is omitted as long as the description of the present embodiment is not obscured.
図10は、本発明の第3の実施形態に係る情報処理装置300の構成を示すブロック図である。 FIG. 10 is a block diagram showing a configuration of an information processing apparatus 300 according to the third embodiment of the present invention.
図10を参照すると、本実施形態の情報処理装置300は、第2の実施形態の情報処理装置200と比べて、取引部アンテナ262及び取引部近距離無線通信部263に替えて、取引部インタフェース処理部367を備えている。
Referring to FIG. 10, the information processing device 300 according to the present embodiment is different from the information processing device 200 according to the second embodiment in place of the
図11は、本発明の第3の実施形態に係るパッシブ近距離無線通信部310の構成を示すブロック図である。
FIG. 11 is a block diagram showing a configuration of a passive short-range
図11を参照すると、本実施形態のパッシブ近距離無線通信部310は、第2の実施形態のパッシブ近距離無線通信部210と比べて、パッシブ部インタフェース317を更に含む。
Referring to FIG. 11, the passive short-range
図12は、情報処理装置300の内部構造を示すブロック図である。図12を参照すると、パッシブ近距離無線通信部310と取引処理部360とは、ケーブル368で接続されている。
FIG. 12 is a block diagram showing the internal structure of the information processing apparatus 300. Referring to FIG. 12, passive short-range
===取引部インタフェース処理部367===
取引部インタフェース処理部367は、ケーブル368を介して、パッシブ部インタフェース317に電力を出力する。また、取引部インタフェース処理部367は、ケーブル368を介して、パッシブ部インタフェース317に内部情報信号を出力する。ここで、内部情報信号は、図9の無線通信信号534に相当し、情報処理装置300の内部情報を含む。
=== Transaction Unit
The transaction unit
===パッシブ部インタフェース317===
パッシブ部インタフェース317は、取引部インタフェース処理部367から電力を受け取り、パッシブ部制御部113及びパッシブ部メモリ部114に電力を供給する。また、パッシブ部インタフェース317は、内部情報信号を受け取り、無線通信信号(図9の無線通信信号535に相当)としてパッシブ部制御部113へ出力する。
===
The
尚、パッシブ部インタフェース317は、パッシブ部制御部113の一部として含まれてもよい。また、パッシブ部インタフェース317は、パッシブ部アンテナ112の一部として含まれてもよい。
The
上述した本実施形態における効果は、第2の実施形態の効果に加えて、近距離無線通信リーダ180からの通信電波によるアクセスと、取引処理部360からの通信電波によるアクセスと、の衝突の発生を防止できる点である。
In addition to the effect of the second embodiment, the effect of the present embodiment described above is the occurrence of a collision between the access by the communication radio wave from the short-range wireless communication reader 180 and the access by the communication radio wave from the
その理由は、取引処理部360とパッシブ近距離無線通信部310とをケーブル368で接続し、ケーブル368を介して情報処理装置300の内部情報をパッシブ部メモリ部114に格納するようにしたからである。
The reason is that the
以上の各実施形態で説明した各構成要素は、必ずしも個々に独立した存在である必要はない。例えば、各構成要素は、複数の構成要素が1個のモジュールとして実現されてよい。また、各構成要素は、1つの構成要素が複数のモジュールで実現されてもよい。また、各構成要素は、ある構成要素が他の構成要素の一部であるような構成であってよい。また、各構成要素は、ある構成要素の一部と他の構成要素の一部とが重複するような構成であってもよい。 Each component described in each of the above embodiments does not necessarily have to be individually independent. For example, each component may be realized as a module with a plurality of components. In addition, each component may be realized by a plurality of modules. Each component may be configured such that a certain component is a part of another component. Each component may be configured such that a part of a certain component overlaps a part of another component.
以上説明した各実施形態における各構成要素及び各構成要素を実現するモジュールは、必要に応じ、可能であれば、ハードウェア的に実現されてよい。また、各構成要素及び各構成要素を実現するモジュールは、コンピュータ及びプログラムで実現されてよい。また、各構成要素及び各構成要素を実現するモジュールは、ハードウェア的なモジュールとコンピュータ及びプログラムとの混在により実現されてもよい。 In the embodiments described above, each component and a module that realizes each component may be realized as hardware as necessary. Moreover, each component and the module which implement | achieves each component may be implement | achieved by a computer and a program. Each component and a module that realizes each component may be realized by mixing hardware modules, computers, and programs.
そのプログラムは、例えば、磁気ディスクや半導体メモリなど、不揮発性のコンピュータ可読記録媒体に記録されて提供され、コンピュータの立ち上げ時などにコンピュータに読み取られる。この読み取られたプログラムは、そのコンピュータの動作を制御することにより、そのコンピュータを前述した各実施形態における構成要素として機能させる。 The program is provided by being recorded in a non-volatile computer-readable recording medium such as a magnetic disk or a semiconductor memory, and is read by the computer when the computer is started up. The read program causes the computer to function as a component in each of the above-described embodiments by controlling the operation of the computer.
また、以上説明した各実施形態では、複数の動作をフローチャートの形式で順番に記載してあるが、その記載の順番は複数の動作を実行する順番を限定するものではない。このため、各実施形態を実施するときには、その複数の動作の順番は内容的に支障しない範囲で変更することができる。 Further, in each of the embodiments described above, a plurality of operations are described in order in the form of a flowchart, but the described order does not limit the order in which the plurality of operations are executed. For this reason, when each embodiment is implemented, the order of the plurality of operations can be changed within a range that does not hinder the contents.
更に、以上説明した各実施形態では、複数の動作は個々に相違するタイミングで実行されることに限定されない。例えば、ある動作の実行中に他の動作が発生したり、ある動作と他の動作との実行タイミングが部分的に乃至全部において重複していたりしていてもよい。 Furthermore, in each embodiment described above, a plurality of operations are not limited to being executed at different timings. For example, another operation may occur during the execution of a certain operation, or the execution timing of a certain operation and another operation may partially or entirely overlap.
更に、以上説明した各実施形態では、ある動作が他の動作の契機になるように記載しているが、その記載はある動作と他の動作との全ての関係を限定するものではない。このため、各実施形態を実施するときには、その複数の動作の関係は内容的に支障のない範囲で変更することができる。また各構成要素の各動作の具体的な記載は、各構成要素の各動作を限定するものではない。このため、各構成要素の具体的な各動作は、各実施形態を実施する上で機能的、性能的、その他の特性に対して支障をきたさない範囲内で変更されて良い。 Furthermore, in each of the embodiments described above, a certain operation is described as a trigger for another operation, but the description does not limit all relationships between the certain operation and the other operations. For this reason, when each embodiment is implemented, the relationship between the plurality of operations can be changed within a range that does not hinder the contents. The specific description of each operation of each component does not limit each operation of each component. For this reason, each specific operation | movement of each component may be changed in the range which does not cause trouble with respect to a functional, performance, and other characteristic in implementing each embodiment.
以上、各実施形態及び実施例を参照して本発明を説明したが、本発明は上記実施形態及び実施例に限定されるものではない。本発明の構成や詳細には、本発明のスコープ内で当業者が理解しえるさまざまな変更をすることができる。 As mentioned above, although this invention was demonstrated with reference to each embodiment and an Example, this invention is not limited to the said embodiment and Example. Various changes that can be understood by those skilled in the art can be made to the configuration and details of the present invention within the scope of the present invention.
100 情報処理装置
112 パッシブ部アンテナ
113 パッシブ部制御部
114 パッシブ部メモリ部
161 電源供給部
162 内部情報出力部
180 近距離無線通信リーダ
181 リーダ近距離無線通信部
182 リーダ制御部
183 リーダメモリ部
184 リーダアンテナ
185 リーダ主画面
186 リーダ操作部
189 リーダ電源
200 情報処理装置
201 パッシブ近距離無線通信部支持部
210 パッシブ近距離無線通信部
260 取引処理部
262 取引部アンテナ
263 取引部近距離無線通信部
265 ケーブル
266 ケーブル
300 情報処理装置
310 パッシブ近距離無線通信部
317 パッシブ部インタフェース
360 取引処理部
367 取引部インタフェース処理部
368 ケーブル
520 内部情報
521 内部情報
525 内部情報
527 内部情報
530 無線通信信号
531 無線通信信号
534 無線通信信号
535 無線通信信号
536 無線通信信号
537 無線通信信号
540 通信電波
544 通信電波
546 通信電波
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100
Claims (5)
外部装置から通信電波を受信して無線通信信号として出力し、同時に、前記通信電波の電磁誘導により電力を受け取る第1のアンテナ手段と、
前記第1のアンテナ手段が受け取った電力により動作し、読み出し指示に応答して、記憶しているデータを出力する不揮発性記憶手段と、
前記第1のアンテナ手段と前記不揮発性記憶手段とを、前記情報処理装置の外部と内部とを仕切るかつ前記通信電波を透過させる壁面の内側に保持し、前記第1のアンテナ手段を保持する位置は、前記第1のアンテナ手段と前記外部に存在する前記外部装置とが通信可能な位置である、保持手段と、
前記第1のアンテナ手段が受け取った電力により動作し、前記無線通信信号に含まれるデータ要求に基づいて、前記読み出し指示を出力して前記不揮発性記憶手段から前記データを読み出し、前記第1のアンテナ手段を介して、前記読み出したデータを前記外部装置に送信する近距離無線通信制御手段と、
前記不揮発性記憶手段及び前記近距離無線通信制御手段に電力を供給する電力供給手段と、
前記近距離無線通信制御手段にデータを送信する内部情報出力手段と、を含み、
前記近距離無線通信制御手段は、前記電力供給手段から電力の供給を受けて動作し、前記内部情報出力手段から前記データを受信し、前記不揮発性記憶手段に前記受信したデータを出力し、
前記不揮発性記憶手段は、前記電力供給手段から電力の供給を受けて動作し、前記近距離無線通信制御手段から受け取った前記データを記憶する
情報処理装置。 An information processing apparatus,
First antenna means for receiving a communication radio wave from an external device and outputting it as a wireless communication signal, and simultaneously receiving power by electromagnetic induction of the communication radio wave;
Non-volatile storage means that operates with the electric power received by the first antenna means and outputs stored data in response to a read instruction;
Position where the first antenna means and the non-volatile storage means are held inside a wall that partitions the outside and the inside of the information processing apparatus and transmits the communication radio wave, and holds the first antenna means Is a position where the first antenna means and the external device existing outside can communicate with each other, and holding means;
The first antenna means operates with the received power, outputs the read instruction based on a data request included in the wireless communication signal, reads the data from the nonvolatile storage means, and the first antenna Short-range wireless communication control means for transmitting the read data to the external device via a means;
Power supply means for supplying power to the nonvolatile storage means and the short-range wireless communication control means;
Internal information output means for transmitting data to the short-range wireless communication control means,
The short-range wireless communication control means operates by receiving power supply from the power supply means, receives the data from the internal information output means, and outputs the received data to the nonvolatile storage means,
The non-volatile storage means operates by receiving power supply from the power supply means, and stores the data received from the short-range wireless communication control means.
前記内部情報出力手段は、前記近距離無線通信制御手段に送信するデータに基づいて変調した電波を、前記第2のアンテナ手段から前記第1のアンテナ手段に送信し、
前記近距離無線通信制御手段は、前記第1のアンテナ手段を介して前記電力供給手段から電力の供給を受けて動作し、前記第1のアンテナ手段を介して前記内部情報出力手段からデータを受信し、前記不揮発性記憶手段に前記受信したデータを出力し、
前記不揮発性記憶手段は、前記第1のアンテナ手段を介して前記電力供給手段から電力の供給を受けて動作し、前記近距離無線通信制御手段から受け取った前記データを記憶する
ことを特徴とする請求項1記載の情報処置装置。 The power supply means supplies power to the first antenna means by electromagnetic induction via the second antenna means,
The internal information output means transmits a radio wave modulated based on data to be transmitted to the short-range wireless communication control means, from the second antenna means to the first antenna means,
The near field communication control means via said first antenna means operates by receiving a supply of electric power from said power supply means, receiving data from the internal information output means via said first antenna means And outputting the received data to the nonvolatile storage means,
The nonvolatile memory means via said first antenna means operates by receiving a supply of electric power from said power supply means, and to store the data received from the near field communication control means The information processing apparatus according to claim 1.
前記電力供給手段は、前記ケーブルを介して前記近距離無線通信制御手段に電力を供給し、
前記内部情報出力手段は、前記ケーブルを介して前記近距離無線通信制御手段にデータを送信し、
前記近距離無線通信制御手段は、前記ケーブルを介して前記電力供給手段から電力の供給を受けて動作し、前記ケーブルを介して前記内部情報出力手段からデータを受信し、前記不揮発性記憶手段に前記受信したデータの書き込みを指示して出力し、
前記不揮発性記憶手段は、前記ケーブルを介して前記電力供給手段から電力の供給を受けて動作し、前記近距離無線通信制御手段から受け取った書き込み指示に応答して、受け取った前記データを記憶する
ことを特徴とする請求項1記載の情報処置装置。 Including a cable for connecting the short-range wireless communication control means , the power supply means and the internal information output means,
The power supply means supplies power to the short-range wireless communication control means via the cable,
The internal information output means transmits data to the short-range wireless communication control means via the cable,
The short-range wireless communication control means operates by receiving power supply from the power supply means via the cable, receives data from the internal information output means via the cable, and stores the data in the nonvolatile storage means Instructed to write the received data and output,
The nonvolatile storage means operates by receiving power supply from the power supply means via the cable, and stores the received data in response to a write instruction received from the short-range wireless communication control means The information processing apparatus according to claim 1.
前記保持手段は、前記パッシブ近距離無線通信手段を取り外し可能に、前記壁面の内側の、前記壁面を挟んで前記外部装置との通信が可能な距離を保つ位置に保持する、
ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の情報処理装置。 The first antenna means, the nonvolatile memory means, and the short-range wireless communication control means are passive short-range wireless communication means integrated in a card shape,
It said retaining means removably said passive short-range wireless communication means, the inside of the wall to hold the position to keep the communication is distance between the external device across the wall,
The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 3.
前記第1のアンテナ手段と前記不揮発性記憶手段とを、前記情報処理装置の外部と内部とを仕切るかつ外部装置の通信電波を透過させる壁面の内側に保持し、前記第1のアンテナ手段を保持する位置は、前記第1のアンテナ手段と前記外部に存在する前記外部装置とが通信可能な位置であり、
前記第1のアンテナ手段を介して、前記外部装置から前記通信電波を受信して無線通信信号として出力し、同時に、前記通信電波の電磁誘導により第1の電力を受け取り、
前記受け取った第1の電力により動作して、前記無線通信信号に含まれるデータ要求に基づいて、前記不揮発性記憶手段に読み出し指示を出力し、
前記不揮発性記憶手段が、
前記受け取った第1の電力により動作して、前記読み出し指示に応答して、記憶しているデータを出力し、
前記情報処理装置が、
前記不揮発性記憶手段から前記データを読み出し、
前記受け取った第1の電力により動作して、前記第1のアンテナ手段を介して、前記読み出したデータを前記外部装置に送信し、
前記不揮発性記憶手段は、
前記情報処理装置により供給される第2の電力により動作して、前記内部情報出力手段から出力されるデータを受信し、前記受信したデータを記憶する
情報出力方法。 An information processing apparatus having first antenna means , nonvolatile storage means, and internal information output means ,
The first antenna means and the non-volatile storage means are held inside a wall that partitions the outside and the inside of the information processing apparatus and transmits communication radio waves of the external apparatus, and holds the first antenna means The position to be a position where the first antenna means and the external device existing outside can communicate with each other,
Through the first antenna means, said receiving the communication radio waves from an external device is output as a radio communication signals, simultaneously, receives a first power by electromagnetic induction of the communication radio waves,
Operated by the received first power, based on a data request included in the wireless communication signal, to output a read instruction to the nonvolatile storage means ,
The non-volatile storage means is
Operating with the received first power, in response to the read instruction, outputting stored data;
The information processing apparatus is
Reading the data from the non-volatile storage means;
Operating with the received first power, transmitting the read data to the external device via the first antenna means;
The nonvolatile storage means includes
The information processing apparatus operated by the second power supplied by the receive data output from the internal information output means, information output method of storing the received data.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012045547A JP5914050B2 (en) | 2012-03-01 | 2012-03-01 | Information processing apparatus and information output method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012045547A JP5914050B2 (en) | 2012-03-01 | 2012-03-01 | Information processing apparatus and information output method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013182401A JP2013182401A (en) | 2013-09-12 |
JP5914050B2 true JP5914050B2 (en) | 2016-05-11 |
Family
ID=49273007
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012045547A Active JP5914050B2 (en) | 2012-03-01 | 2012-03-01 | Information processing apparatus and information output method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5914050B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6260270B2 (en) * | 2013-12-27 | 2018-01-17 | ブラザー工業株式会社 | Communication device |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0693268B2 (en) * | 1985-05-02 | 1994-11-16 | 株式会社日立製作所 | Automated teller machine |
JP2005293345A (en) * | 2004-04-01 | 2005-10-20 | Fujitsu Support & Service Kk | System and method for diagnosing failure using ic tag |
JP4389215B2 (en) * | 2004-10-29 | 2009-12-24 | 日本電気株式会社 | Component device monitoring system and component device monitoring method |
-
2012
- 2012-03-01 JP JP2012045547A patent/JP5914050B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013182401A (en) | 2013-09-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8989724B2 (en) | Method of managing incoming commands related to contactless applications within a wireless apparatus such as an NFC enabled mobile phone | |
US8626066B2 (en) | Near field communication device | |
US10311260B2 (en) | Display apparatus, image display system, and information providing server | |
EP2782045B1 (en) | RFID system, communication device and communication program | |
US20120230489A1 (en) | Apparatus and method for short range communication in mobile terminal | |
US11100298B1 (en) | Transaction object reader with analog and digital signal interface | |
US9301084B2 (en) | Home appliance and control method thereof | |
JP2006259956A (en) | Ic card system | |
JP2016038610A (en) | Information processing device and program | |
US20140073247A1 (en) | Mobile wireless device, wireless communication system and, wireless communication method | |
JP5914050B2 (en) | Information processing apparatus and information output method | |
JP2007304870A (en) | Information processing apparatus and method, and program | |
JP2006059100A (en) | Serial communication system device | |
EP3454279B1 (en) | Multi-use near field communication front end on a point of sale system | |
EP3493134A1 (en) | Electronic device and method for processing remote payment | |
US20100264210A1 (en) | IC card with display function | |
JP5244392B2 (en) | Method for operating an RFID system | |
US8860556B2 (en) | Method and system for the secure detection of an RFID electronic tag | |
KR101178738B1 (en) | Smart card test apparatus | |
US11159521B2 (en) | Information processing apparatus and information processing method | |
US9924294B2 (en) | Method, apparatus and system for communication | |
KR20160007926A (en) | Method for Executing Security Application of Mobile Device | |
KR20190138463A (en) | Electronic device for supporting a plurality of nfc operation modes and method for the same | |
JP5481464B2 (en) | Communication medium and communication medium processing apparatus | |
JP2012033019A (en) | Information processor and rfid tag |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20140819 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150216 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151224 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160218 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160308 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160404 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5914050 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |