JP5912528B2 - セル再選択方法及び端末 - Google Patents

セル再選択方法及び端末 Download PDF

Info

Publication number
JP5912528B2
JP5912528B2 JP2011524166A JP2011524166A JP5912528B2 JP 5912528 B2 JP5912528 B2 JP 5912528B2 JP 2011524166 A JP2011524166 A JP 2011524166A JP 2011524166 A JP2011524166 A JP 2011524166A JP 5912528 B2 JP5912528 B2 JP 5912528B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
priority
reselection
frequency
cells
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011524166A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012501119A (ja
Inventor
ヤダ ホァン
ヤダ ホァン
ジョンダ ドゥ
ジョンダ ドゥ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZTE Corp
Original Assignee
ZTE Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=42029814&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5912528(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ZTE Corp filed Critical ZTE Corp
Publication of JP2012501119A publication Critical patent/JP2012501119A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5912528B2 publication Critical patent/JP5912528B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0083Determination of parameters used for hand-off, e.g. generation or modification of neighbour cell lists
    • H04W36/00837Determination of triggering parameters for hand-off
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/24Reselection being triggered by specific parameters
    • H04W36/26Reselection being triggered by specific parameters by agreed or negotiated communication parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0083Determination of parameters used for hand-off, e.g. generation or modification of neighbour cell lists
    • H04W36/00835Determination of neighbour cell lists
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/18Selecting a network or a communication service

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は、通信分野に関し、特に、セル再選択方法及び端末に関する。
従来、セルラー移動通信システムにおいて、端末がセル切り替えとセル再選択を行うことは重要的な技術であって、具体的に、ユーザー端末(User Equipment、UEと略称)は、一つのセルから離脱して別のセルに入る場合に、端末が受信される元セルの信号が次第に減弱するが、受信される進入セルの信号が次第に増強して、端末が受信された信号の質を保持するために、この端末は元基地局から新規に進入する信号がより強い基地局に転換する。
接続状態の端末に対して、この基地局の間の転換は切り替えと呼ばれて、アイドリング状態の端末に対して、端末駐在セルの変更はセル再選択プロセスより完成されてから、端末は目標セルを測定しなければいけならないとともに、要求に一致するセルにおいてセル再選択を行う。
第3世代(3rd Generation、3Gと略称)移動通信システムにおいて、端末は異なるセルの信号の質を測定して、測定された信号の質と駐在セルの信号の質の閾値とを比較して、測定された信号の質が一定期間のうちに連続に再選択基準に達すると、端末はこのセルに再選択する。
具体的に、端末がセル再選択を行う場合に、本セル及び隣接セルの信号電圧レベル或いは信号の質を測定した後、本セルの測定値をセル再選択評価値Rsにマッピングし、測定された隣接セルの測定値をRnにマッピングする必要がある。そして、RsとすべてのRn値をソーティングして比較し、一番目のセルは無線信号の質が最適なセルであって、最適なセルは端末が駐在する当時点セルではない場合、端末はこのセルに再選択する。この中に、RsとRnの計算方法はプロトコルより特定され、計算に関する関連パラメーターは駐在セルの放送チャネルより端末に発行する。
第3世代移動通信長期発展型(Long Term Evolution、LTEと略称)システムの発展型汎用陸上無線アクセスネットワーク(Evolved Universal Terrestrial Radio Access Network、E-UTRANと略称)システムは、続いて上記セルの再選択方法を使用して同じ周波数のセル再選択を行う。具体的に、端末はRs=Qmeas、s+Qhysts、Rn=Qmeas、n-Qoffsetを計算する必要があって、この中に、sは、駐在セルを示し、nは隣接セルを示し、Qmeas,sは駐在セルの測定電圧レベルを示し、Qmeas,nは隣接セルの測定電圧レベルを示し、Qhystsはサービスセル遅延を示し、Qoffsetは隣接セルの電圧レベルズレを示して、計算を完成する後で、端末はすべてのR値をソーティングし、一番目のものが最適なセルである。端末は最適なセルを再選択するが、隣接セルの再選択の難易度を考慮して、セルの無線の質以外には、Qoffsetの値の大きさにも依存してから、上記Rのソーティングよりの再選択方法はズレに基づくセル再選択方法と呼ばれる。
ズレに基づくセル再選択方法が全周波数内と周波数間の隣接セルを測定する必要があるから、端末がより多い電気エネルギーを消耗することが引き起す。端末が異なる周波数の測定に対して受信機の共振周波数を切り替える必要であり、同周波数測定に対して必要ではないので、LTEはすべての隣接セルを周波数より組み分け、端末は、まず周波数の絶対的な優先順位に基づいてソーティングして、最高優先順位の周波数を見つけて、そして、この周波数のうちにズレに基づくセル再選択方法より一つのセルを選定する。この再選択方法は優先順位に基づく再選択方法と呼ばれ、選択されるセルは下記の条件を満足するべきである。測定された周波数における一つのセルのSnonServingCell,x値は何時もTreselectionRAT期間内に閾値Threshx,highより大きい。ここで、xは測定された周波数を示し、nonServingCellは測定されたセルを示し、SnonServingCell,xは測定されたセルの測定電圧レベルを示し、TreselectionRATはセル再選択測定時間を示し、Threshx,highは高優先順位の周波数に対して閾値を再選択することを示す。上記条件を満足してこそ、再選択セルに選択される可能性があって、且つ、セルは再選択セル選択する際に、下記の点を注意しなければならない。
1、一つの高優先順位周波数内のあるセルが上記条件を満足するとともに、端末が当時点で駐在セルにもう1秒以上に駐在すると、このセルに再選択する。
2、駐在周波数及び駐在周波数と同じ優先順位を備える周波数内に再選択可能なセルがない上に、上記条件を満足する高優先順位周波数セルがなくて、且つ、駐在セルの測定電圧レベルSServingCellは閾値Threshserving、lowより低くて、測定された低優先順位周波数に一つのセルのSnonServingCell、x値は、TreselectionRAT期間内に全ての閾値Threshx,lowより大きいと、このセルを再選択する。ここに、xは測定された低優先順位周波数を示し、SnonServingCell,xは測定されたセルの測定電圧レベルを示し、TreselectionRATはセル再選択測定時間を示し、Threshserving,lowは駐在セル低電圧レベル閾値を示し、Threshx,lowは低優先順位周波数に対して閾値を再選択することを示す。
3、同周波数セルと同優先順位周波数セル内の再選択に対して、ズレに基づくセル再選択方法より再選択する。
4、一つの周波数内に複数のセルが上記条件を満足する際に、端末は最適なセルを選択して再選択の目標セルとする。
上記の内容より分かるように、関連技術において、優先順位に基づく再選択方法は、ただ同周波数の内に端末がズレのセル再選択方法(R値に基づくソーティング方法)より最適なセルを選択すること定義するだけである。但し、複数の同じ優先順位周波数内にそれぞれいくつかの優先順位に基づく再選択方法の再選択条件を満足するセルがある場合に、どのようにこれらのセル内にセル再選択を行うのは、関連技術でまだ有効的な対策が提示されていない。
本発明は、複数の同じ優先順位の周波数の内にそれぞれいくつかの再選択条件を満足するセルがある場合に、どのようにこれらのセルの内に再選択セルを選択する問題を考慮してなされたものであるから、本発明の主な目的としては、関連技術における上記問題を解決するために、セル再選択方法と端末を提供することである。
本発明による方法は、端末が複数の同じ優先順位の周波数の内にセルを再選択するセル再選択方法を提供することにある。
本発明によるセル再選択方法は、複数の同じ優先順位の周波数におけるセルを同優先順位セルに設置することを含める。
また、端末は、セル再選択を行う際に、優先順位の再選択原則に基づいて、同じ優先順位の複数の周波数のセルを選択する。端末は、最適なセルの再選択原則に基づいて、同優先順位セル内から再選択セルを選択する。
ここに、上記同優先順位セルは、具体的に、優先順位と同じはまたは駐在周波数より高い優先順位の複数の周波数におけるセルと、優先順位と優先順位が同じまた駐在周波数より低い複数の周波数におけるセルと、駐在セル、駐在周波数及び駐在周波数と同じ優先順位を備える一つ或複数の周波数内のセルと、のいずれかの一つを含める。
ここに、上記同優先順位セルの優先順位は、相応の周波数の絶対的な優先順位に等しい。
ここに、上記最適なセルの再選択原則は、ズレに基づくセル再選択原則である。
本発明による一方は、複数の同じ優先順位を備える周波数内のセルを再選択する端末を提供することにある。
本発明によると、端末は、セル再選択を行うときに、優先順位の再選択原則に基づいて、同優先順位セルである同じ優先順位の複数の周波数のセルを選択する第1再選択モジュールと、最適なセルの再選択原則に基づいて、同優先順位セル内から再選択セル選択する第2再選択モジュールと、を含める。
ここに、同優先順位セルは、具体的に、優先順位と同じまたは駐在周波数より高い優先順位の複数の周波数内セルと、優先順位同じまたは駐在周波数より低い優先順位の複数の周波数内のセルと、駐在セル、駐在周波数及び駐在周波数と同じ優先順位を備える一つまたは複数の周波数内のセルと、のいずれかの一つを含める。
ここに、同優先順位セルの優先順位は、相応の周波数の絶対的な優先順位に等しい。
ここに、第1再選択モジュールは、具体的に、周波数優先順位より高優先順位の周波数におけるセルを選択することに使用される。
ここに、上記最適なセルの再選択原則は、ズレに基づくセル再選択原則である。
本発明の技術案によって、同じ優先順位の複数の周波数のセルを選択した後で最適セルを選択することで、端末は特定の方式に従って高速的にセル再選択を行わせることができるとともに、ネットワークのパラメーターの配置は予期の目的に達させることができる。
本発明の他の特徴と利点は下記の実施形態において説明され、または、部分的に明細書によって明らかになって、本発明が実施できるよう把握できよう。本発明の目的とその他の利点は下記の実施形態、請求項及び図面において具体的に例示される構成によって実現し得る。
本発明による実施例のセル再選択方法に関するフローチャートである。 本発明による実施例の端末に関するブロック図である。
ここで記載する添付図面は本発明をさらに説明するためであり、本発明の一部を構成し、示した実施例とその説明は本発明を解釈するためであり、本発明に対する不当な限定ではない。
(効果概要)
現在、関連技術において、優先順位に基づく再選択方法は、ただ一つの周波数内にセルに対するセル再選択方法を定義するだけであるが、複数の同じ優先順位周波数内にそれぞれにいくつかの優先順位に基づく再選択条件を満足するセルがある情况でのセル再選択方法を定義されていない。よって、上記問題に対して、本発明は、複数の同じ優先順位の周波数内のセルを同優先順位セルに設置する、且つ、端末がセル再選択を行う場合に、まず優先順位の再選択原則に基づく同じ優先順位の一つ或は複数の周波数におけるセルを選択した後、最適なセルの再選択原則に基づいて、同優先順位セルから再選択セルを選択するセル再選択の技術案を提示することにある。
以下に添付図面を参照しながら本発明の好ましい実施例について詳細に説明し、なお、ここで述べる好ましい実施例は単に本発明を説明と解釈する用だけであり、本発明を限定されるものではない。なお、矛盾しない限り、本発明の実施例及びその特徴は相互に組み合わせてもよい。
(方法の実施例)
本発明の実施例によると、端末が複数の同じ優先順位の周波数内におけるセルに対して再選択を行うセル再選択方法を提供することにある。図1は、本発明の実施例のセル再選択方法のフローチャートであって、図1に示すように、以下の処理を含める。
ステップS102、端末はセル再選択を行う際に、優先順位に基づく再選択原則を使用し、同じ優先順位の複数の周波数におけるセルを選択して、ここに、同じ優先順位の複数の周波数におけるセルは同優先順位セルである。
ステップS102において、優先順位に基づく再選択原則を使用して同優先順位セルの選択を行うとは、端末が周波数優先順位より、優先的に高優先順位の周波数におけるセルを選択することができる。
また、実際の応用において、同優先順位セルが、優先順位と同じ駐在周波数より高い優先順位の複数の周波数におけるセルであってよいし、優先順位と同じ駐在周波数より低い優先順位の複数の周波数におけるセルであってもよいし、駐在セル、駐在周波数及び駐在周波数と同じ優先順位を備える一つまたは複数の周波数におけるセルであってもよい。且つ、同優先順位セルの優先順位は相応の周波数の絶対的な優先順位に等しい。
ステップS104、端末は最適なセルに基づく再選択原則に基づいて、同優先順位セルから再選択セルを選択する。ここに、上記最適なセルの再選択原則とは、ズレに基づくセル再選択原則(ズレに基づくセル再選択原則は背景技術で詳細に説明されて、ここに重複しない)である。
以下、実例を結合しながら、本発明の上記技術案に対して詳細に説明する。
実例1:高優先順位に対する周波数再選択
周波数F_a1、F_a2は、同じ優先順位を備える高優先順位周波数であって、C_a1_1、C_a1_2は周波数F_a1におけるセルであって、C_a2_1は周波数F_a2におけるセルである。当時点で端末は周波数F_b1に駐在し、F_b1の優先順位はF_a1、F_a2より低い。C_b1_1は端末の駐在セルである。
端末は、周期的に異周波数セルC_a1_1、C_a1_2及びC_a2_1を測定して、期間TreselectionE_UTRANに位置すると、異周波数セルがSC_a1_1,F_a1>ThreshF_a1,high、SC_a1_2,F_a1>ThreshF_a1,highとSC_a2_1,F_a2>ThreshF_a2,highを満足し、即ち、三つの高優先順位セルが同時に再選択条件(再選択条件とは測定された周波数における一つのセルのSnonServingCell,x値はTreselectionRAT期間内に閾値Threshx,highより大きい)を満足すると、優先順位に基づく再選択方法より、端末はこの三つのセルの一つに再選択する必要があって、ここに、C_a1_1、C_a1_2とC_a2_1が同じ優先順位セルに属して、ズレに基づくセルの再選択原則より、RC_a1_1、RC_a1_2とRC_a2_1を計算した後でソーティングを行って、このときに、RC_a1_2が一番大きくになると、C_a1_2は最適なセルであって、端末はセルC_a1_2に再選択する。
上記の処理より、本発明に規定される方式で、端末は高優先順位周波数に対してセル再選択を行うことが実現した。
実例2:低優先順位周波数に対する周波数再選択
周波数F_c1、F_c2は、同じ優先順位の低優先順位周波数であって、C_c1_1は周波数F_c1におけるセルであって、C_c2_1は周波数F_c2におけるセルである。当時点での端末は周波数F_b1に駐在して、F_b1の優先順位がF_c1、F_c2より高い。C_b1_1は駐在セルであって、F_b2は駐在周波数と同じ優先順位の周波数であって、C_b2_1はこの周波数におけるセルであって、SC_b1_1が閾値ThreshC_b1_1,lowより低い場合に、C_b2_1は再選択条件を満足しない。
この時点で優先順位がF_b1より高い周波数が存在しないから、端末は低優先順位周波数F_c1、F_c2に対して再選択することを考慮し始める必要があって、期間TreselectionE_UTRANにおいて、SC_c1_1,F_c1>ThreshF_c1,lowとSC_c2_1,F_c2>ThreshF_c2,lowとを満足し、即ち、二つの低優先順位セルが同時に再選択条件を満足すると、優先順位に基づく再選択方法より、端末は二つのセルのいずれかの一つに再選択する必要がある。C_c1_1とC_c2_1が、同じ優先順位セルに属して、ズレに基づくセル再選択原則より、RC_c1_1、RC_c2_1を計算しソーティングして、この時に、RC_c1_1が一番大きくになると、C_c1_1は最適なセルであって、端末はセルC_c1_1を再選択する。
上記の処理より、端末が本発明に規定された方式で、低優先順位周波数に対してセル再選択を行うことを実現する。
(装置の実施例)
本発明の実施例より、複数の同じ優先順位を備える周波数におけるセルに対して再選択を行う端末を提供することにある。この装置は、上記方法実施例が提供されるセル再選択方法を実現ことに適応することができる。
図2は、本発明による実施例の端末のブローク図であって、図2に示すように、第1再選択モジュール20と第2再選択モジュール22を含めて、実際の応用において、上記第1再選択モジュール20、第2再選択モジュール22が一体に設置されてもよいが、本実施例において、本発明の技術案をさらに明瞭に説明するために、分別に設置する方式を採用して、以下、上記二つのモジュールに対して詳細に説明する。
第1再選択モジュール20は、端末がセル再選択を行う場合に、優先順位の再選択原則に基づいて同じ優先順位の複数の周波数におけるセルを選択し、ここに、同じ優先順位の複数の周波数におけるセルが同優先順位セルであって、
ここに、優先順位の再選択原則に基づいて同優先順位セルの選択を行うとは、第1再選択モジュール20が優先順位に基づく再選択方法より同じ優先順位の複数の周波数におけるセルを選択できる。
また、実際の応用において、同優先順位セルは、優先順位と同じまたは駐在周波数より高い優先順位の複数の周波数におけるセルであってよいし、優先順位と同じまたは駐在周波数より低い優先順位の複数の周波数におけるセルであってよいし、駐在セル、駐在周波数及び駐在周波数と同じ優先順位を備える一つまたは複数の周波数におけるセルであってもよい。且つ、同優先順位セルの優先順位は相応の周波数の絶対的な優先順位に等しい。
第2再選択モジュール22は第1再選択モジュール20に連結され、最適なセルの再選択原則に基づいて、第1再選択モジュール20が選択された同優先順位セルから再選択セルを選択する。ここに、上記最適なセルの再選択原則とは、ズレに基づくセル再選択原則(ズレに基づくセル再選択原則は背景技術において詳細に説明したから、ここで重複しない)である。
上述したように、本発明の技術案により、同じ優先順位の一つまたは複数の周波数におけるセルを選択して、最適なセルを再選択することで、どのように複数の同じ優先順位の周波数におけるいくつかの再選択条件を満足するセルにセル再選択を行う問題を解決して、端末は特定の方式に従って高速的にセル再選択を行わせるとともに、ネットワークのパラメーターの配置は予期の目的を達させる。
以上は本発明の好ましい実施例だけであって、本発明を限定しない。当該分野の当業者なら、本発明は様々な改良および入れ替えが可能である。本発明の実質及び要旨を逸脱しない限り、任意の修正、入れ替え、改良は、本発明の特許請求の範囲に含まれると理解すべきである。

Claims (5)

  1. 端末が同じ優先順位の複数の周波数におけるセルに対して再選択を行うセル再選択方法において、
    上記同じ優先順位の複数の周波数におけるセルを同優先順位セルに設置することを含めること、
    端末は、セル再選択を行う場合に、優先順位の再選択原則に基づいて同じ優先順位の複数の周波数におけるセルを選択すること、
    上記端末は最適なセルの再選択原則に基づいて上記同優先順位セルから再選択セルを選択することをさらに含めること、
    上記同優先順位セルは
    (i)駐在セルよりも優先順位高い複数の周波数におけるセル、
    (ii)駐在セルよりも優先順位低い複数の周波数におけるセル、及び
    (iii)駐在セル、並びに上記駐在周波数及び上記駐在周波数と同じ優先順位を備える一つ以上の周波数におけるセル、
    うちの一つであること
    を特徴とし、
    上記最適なセルの再選択原則は、ズレに基づくセル再選択原則であることを特徴とするセル再選択方法。
  2. 上記同優先順位セルの優先順位は、相応の周波数の絶対的な優先順位に等しいことを特徴とする請求項に記載される方法。
  3. 同じ優先順位を備える複数の周波数におけるセルに対して再選択を行う端末において、
    端末がセル再選択を行う場合に、優先順位の再選択原則に基づいて、同優先順位セルである同じ優先順位の複数の周波数におけるセルを選択する第1再選択モジュールと、
    最適なセルの再選択原則に基づいて、上記同優先順位セルから再選択セルを選択する第2再選択モジュールと、
    を備え、
    上記同優先順位セルは
    (i)駐在セルよりも優先順位高い複数の周波数におけるセル、
    (ii)駐在セルよりも優先順位低い複数の周波数におけるセル、及び
    (iii)駐在セル、並びに上記駐在周波数及び上記駐在周波数と同じ優先順位を備える一つ以上の周波数におけるセル、
    うちの一つであること
    を特徴とし、
    上記最適なセルの再選択原則は、ズレに基づくセル再選択原則であることを特徴とする端末。
  4. 上記同優先順位セルの優先順位は相応の周波数の絶対的な優先順位に等しいことを特徴とする請求項に記載される端末。
  5. 上記第1再選択モジュールが具体的に周波数優先順位に従って高優先順位の周波数におけるセルを選択することに使用されることを特徴とする請求項に記載される端末。
JP2011524166A 2008-09-19 2009-04-14 セル再選択方法及び端末 Active JP5912528B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN200810211571.4 2008-09-19
CN200810211571A CN101677449A (zh) 2008-09-19 2008-09-19 小区重选方法和终端
PCT/CN2009/071266 WO2010031258A1 (zh) 2008-09-19 2009-04-14 小区重选方法和终端

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012501119A JP2012501119A (ja) 2012-01-12
JP5912528B2 true JP5912528B2 (ja) 2016-04-27

Family

ID=42029814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011524166A Active JP5912528B2 (ja) 2008-09-19 2009-04-14 セル再選択方法及び端末

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8761776B2 (ja)
EP (1) EP2337396A4 (ja)
JP (1) JP5912528B2 (ja)
KR (1) KR20110036959A (ja)
CN (1) CN101677449A (ja)
RU (1) RU2476011C2 (ja)
WO (1) WO2010031258A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2687059B1 (en) * 2011-03-15 2014-12-24 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (PUBL) Method and node supporting cell reselection in load balanced network
KR20130018036A (ko) 2011-08-12 2013-02-20 삼성전자주식회사 이동통신망에서 단말기의 속도상태에 따른 셀 선택 장치 및 방법
US8600388B2 (en) * 2011-11-01 2013-12-03 Blackberry Limited Method and apparatus for cell reselection for a wireless communication device
WO2013112033A1 (ko) * 2012-01-29 2013-08-01 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 셀 재선택 방법 및 이를 지원하는 장치
CN102595523A (zh) * 2012-01-31 2012-07-18 中兴通讯股份有限公司 小区列表的处理方法及装置、移动终端
US9479988B2 (en) 2012-03-19 2016-10-25 Lg Electronics Inc. Method for accessing network by terminal in wireless communication system, and device therefor
JP6270832B2 (ja) * 2012-06-27 2018-01-31 クアルコム,インコーポレイテッド ユニキャストアイドルモードにおいてembmsコンテンツを再生するueのためのネットワーク駆動型のセル再選択方法
KR20140017331A (ko) * 2012-07-31 2014-02-11 주식회사 팬택 무선통신 시스템에서 셀 선택 또는 셀 재선택을 제어하는 장치 및 방법
US20160057685A1 (en) * 2014-08-21 2016-02-25 Qualcomm Incorporated Multiple frequency measurement scheduling for cell reselection
CN105472638B (zh) * 2014-09-04 2019-06-25 中国移动通信集团公司 一种异频测量方法及装置
EP3266250B1 (en) * 2015-03-06 2019-10-30 Nokia Solutions and Networks Oy Cell selection
CN106535223B (zh) * 2015-09-15 2019-12-27 展讯通信(上海)有限公司 一种小区测量方法及移动终端
CN108271221B (zh) * 2016-12-31 2021-07-13 中国移动通信集团北京有限公司 一种邻区优化方法及装置
CN106879036A (zh) * 2017-03-29 2017-06-20 福建三元达网络技术有限公司 一种小区重选方法及系统
CN107484199B (zh) * 2017-07-20 2020-11-24 厦门市美亚柏科信息股份有限公司 全制式基站信息采集装置
CN109391952A (zh) * 2017-08-07 2019-02-26 大唐移动通信设备有限公司 测量配置的方法、装置、电子设备和存储介质

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI105639B (fi) * 1997-06-25 2000-09-15 Nokia Mobile Phones Ltd Parannettu menetelmä solun vaihtamiseksi
FI105312B (fi) * 1998-10-16 2000-07-14 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä suorittaa solun uudelleenvalinta, verkko-osa, ja tilaajapäätelaite
FI109071B (fi) * 2000-01-17 2002-05-15 Nokia Corp Signalointimenetelmä
JP4193417B2 (ja) 2002-05-29 2008-12-10 日本電気株式会社 携帯電話装置及びそれに用いる高速バンドセルサーチ方法並びにそのプログラム
KR100451192B1 (ko) * 2002-05-30 2004-10-02 엘지전자 주식회사 무선통신 네트워크에서의 셀 재선택 방법
CN1266862C (zh) 2002-12-26 2006-07-26 华为技术有限公司 一种多频段小区选择系统及方法
JP4182058B2 (ja) * 2003-01-09 2008-11-19 ノキア コーポレイション ワイヤレス通信システムにおけるアクセスポイントの選択
CN1277421C (zh) 2003-01-14 2006-09-27 华为技术有限公司 一种多频段小区选择的实现方法
JP2005012429A (ja) * 2003-06-18 2005-01-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 移動通信端末及びハンドオーバ制御方法
US7444150B2 (en) * 2003-10-08 2008-10-28 Qualcomm Incorporated Cell reselection with power scan and parallel decoding
JP2006060671A (ja) * 2004-08-23 2006-03-02 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc 周波数チャネルのサーチ装置、周波数チャネルのサーチ方法、及び周波数チャネルのサーチプログラム
CN1323568C (zh) * 2004-09-24 2007-06-27 华为技术有限公司 无线通信系统中控制用户终端选择小区的方法
JP4534695B2 (ja) * 2004-09-28 2010-09-01 日本電気株式会社 移動通信端末装置及びその周波数検出方法
JP4720977B2 (ja) * 2005-02-14 2011-07-13 日本電気株式会社 基地局制御装置、移動体通信システム、および近隣セルリストフィルタリング方法
KR100681549B1 (ko) * 2005-11-08 2007-02-09 주식회사 팬택 이동통신단말기의 셀 재선택 방법
KR101208537B1 (ko) * 2006-08-23 2012-12-05 엘지전자 주식회사 이동국의 셀 재선택 기준 파라미터 산출을 위한 디폴트값설정 방법
KR100771900B1 (ko) * 2006-10-27 2007-10-31 삼성전자주식회사 휴대용 단말기에서 셀 재선택 방법 및 장치
JP4057628B2 (ja) * 2006-11-06 2008-03-05 富士通株式会社 移動局および待ち受け制御方法
CN101188858A (zh) * 2006-11-23 2008-05-28 华为技术有限公司 位置更新方法及系统
US8081978B2 (en) * 2007-02-02 2011-12-20 Reseach In Motion Limited Bandwidth-based cell selection in a cellular network
JP5159876B2 (ja) * 2007-04-23 2013-03-13 インターデイジタル テクノロジー コーポレーション 無線リンク障害およびハンドオーバ障害の処理
US9167495B2 (en) * 2007-06-15 2015-10-20 Qualcomm Incorporated Cell selection
BRPI0811699B1 (pt) * 2007-06-18 2020-09-15 Interdigital Technology Corporation Método de nova seleção de células de inter-tecnologias de acesso via rádio e aparelho
EP2077690B1 (en) * 2008-01-07 2015-03-18 LG Electronics Inc. Method of reselecting a cell based on priorities
US8125956B2 (en) * 2008-07-17 2012-02-28 Research In Motion Limited Method of cell reselection in a wireless telecommunications device operative with a plurality of radio access networks

Also Published As

Publication number Publication date
US8761776B2 (en) 2014-06-24
CN101677449A (zh) 2010-03-24
WO2010031258A1 (zh) 2010-03-25
JP2012501119A (ja) 2012-01-12
RU2011108042A (ru) 2012-09-10
RU2476011C2 (ru) 2013-02-20
EP2337396A4 (en) 2012-03-28
EP2337396A1 (en) 2011-06-22
US20110165909A1 (en) 2011-07-07
KR20110036959A (ko) 2011-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5912528B2 (ja) セル再選択方法及び端末
CN101841875B (zh) 小区重选的实现方法和装置
CA2795382C (en) Expanded cell search and selection in a mobile wireless device
EP2360964B1 (en) Method for reselection among home base station cells
CN108289316B (zh) 一种小区选择或重选方法、小区切换参数的设置方法及装置
CN101742598B (zh) 家庭基站小区重选方法和装置
CN105101313A (zh) 一种终端小区重选方法及装置
US9503986B2 (en) System and method to reduce power consumption associated with cell reselection operations
CN109151927B (zh) 小区重选或切换方法及系统
KR20090130293A (ko) 무선 통신에 대한 셀 재선택 프로세스
US20110201338A1 (en) Method and apparatus for coordination of handoff among MMSS and RAT priorities
CN108282813B (zh) 测量报告触发方法、装置及用户设备
CN102695229B (zh) 一种WiMAX网络中实现切换服务基站的方法和装置
CN110831099B (zh) 一种小区重选方法、装置、终端及网络节点
CN109769271B (zh) 蜂窝物联网接入技术间互操作的方法和用户终端
CN109769282A (zh) 一种小区重选的方法、终端及网络设备
CN101835217B (zh) 多种重选方式确定的重选小区中的小区选择方法与装置
CN112637915B (zh) 参数处理方法及装置
CN110381546B (zh) 一种小区重选的方法、终端及网络设备
CN111698737B (zh) 共享载波的边界重选方法和装置
CN110636560B (zh) 小区重选方法、装置及用户设备
CN116347538B (zh) 一种关于空闲态、非激活态终端的负载管理方法、系统
CN107105473A (zh) 一种选择小区的方法及终端
KR102311061B1 (ko) 간섭 제어 장치 및 이를 이용한 간섭 제어 방법
KR20050099369A (ko) 이동통신단말기의 셀 재선택 제어 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120731

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121025

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20121025

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130911

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140304

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160401

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5912528

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250