JP5909011B1 - 自動車水没時の緊急脱出装置 - Google Patents

自動車水没時の緊急脱出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5909011B1
JP5909011B1 JP2015087116A JP2015087116A JP5909011B1 JP 5909011 B1 JP5909011 B1 JP 5909011B1 JP 2015087116 A JP2015087116 A JP 2015087116A JP 2015087116 A JP2015087116 A JP 2015087116A JP 5909011 B1 JP5909011 B1 JP 5909011B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
attached
lid
water injection
car
float
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015087116A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016168994A (ja
Inventor
一夫 有▲吉▼
一夫 有▲吉▼
Original Assignee
一夫 有▲吉▼
一夫 有▲吉▼
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 一夫 有▲吉▼, 一夫 有▲吉▼ filed Critical 一夫 有▲吉▼
Priority to JP2015087116A priority Critical patent/JP5909011B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5909011B1 publication Critical patent/JP5909011B1/ja
Publication of JP2016168994A publication Critical patent/JP2016168994A/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】 従来、車が水没すると、ドアに強大な水圧がかかるため、ドアを開けられず、そのため、車内に閉じ込められて溺死する。【解決手段】 自動車が水没した時、とっ手を持って蓋を開けさえすれば、後は、手を離しても大量の水が車内に自動的に流れ込むように構成した。これにより、自動車が水没しても、車内に水がドットと流れ込む。したがって、ドアが受ける水圧は急激に小さくなり遂には零となる。しかし、脱出は、水圧が零(車内の水位が車外の水位と同じになった時)になるまで待つのではなく、水没の危機は刻一刻と迫るので、ドアを押し続ければ、車内の水位は上昇し続け、それにつれて、ドアが受ける水圧は加速度的に減じていくので、水が車内に充満するを待たないで、ドアを開けて無事脱出することができる。【選択図】図1

Description

本発明は、自動車が水没した時の緊急脱出装置に関する。
従来、自動車が水没すると、ドアに強大な水圧がかかるため、ドアを開けられず、そのため、車内に閉じ込められて溺死する。
発明が解決しようとする課題
自動車(以下 車に略)が水没しても、きわめて簡単な操作で、大量の水を車内に流入させ、ドアにかかる水圧を加速度的に減じて、安全に緊急脱出ができるようにしたものである。
課題を解決するための手段
そして、第1の課題解決手段の図1から図4は、注水管を形成し、該注水管の上端部に円座を取り付け、また、注水管よりやや大径の蓋を形成し、該端部にとっ手を蝶番側に向けて斜め状に取り付け、裏底には半球状の浮子を取り付け、浮子回りには弾性に富んだパッキンを貼り付け、而して、蓋の一端を円座に蝶番で取り付け、他端には止め棒を取り付け、該止め棒は円座に取り付けたバネ板の止め金に掛けて蓋を閉じ、然る後、注水管の下部をフロアに、円座をフロアサイレンサーに当てて取り付けたものである。
なお、本課題解決手段は、図1のように、助手席と後部座席前に取り付ける。
第2の課題解決手段の図5と図6は、裏底に円筒の浮子を取り付け、該下部は塞ぎ、浮子の外周にはOリングを装着し、該Oリングを介して注水管に着脱自在に嵌装し、而して、蓋の一端を円座に蝶番で取り付けたものである。
なお、本課題解決手段は、図1のように、助手席と後部座席前に取り付ける。
第3の課題解決手段の図7と図8は、平面の蓋を形成し、該蓋の一端を円座に蝶番で取り付けたものである。
なお、本課題解決手段は、図1のように、助手席と後部座席前に取り付ける。
図9から図11は、第3の課題解決手段の応用実施例で、浮子の上下にOリングを嵌装し、蓋にはとっ手を立設し、水没時に上向きに抜くようにしたものである。
なお、本応用実施例は、図9のように、助手席と後部座席前に取り付ける。
第4の課題解決手段の図12から図15は、上部外周に凸部を設けた長方形状の注水管を形成し、また、注水管に被せる蓋をゴムまたは合成樹脂で形成し、蓋の表と裏に当て板を当てて鋲着し、且、他端の鋲にはとっ手を一端方向に斜め状に向けて鋲着し、蓋裏の当て板には直方体状の浮子を取り付け、また、注水管の中間下部に座板を取り付け、而して、蓋の一端を座板に蝶番で取り付けて蓋を閉じ、然る後、注水管の下部をフロアに、座板をフロアサイレンサーに当て、図12のように横向きに取り付けたものである。
発明の効果
第1の課題解決手段の図1から図4は、車に緊急脱出装置を取り付けたので、水没時は、先ず、車を停め、同時に、蓋のとっ手を持って蓋を開ければ、水がドット車内へ流れ込み、その水流と浮子の浮力で蓋は開き放しとなるので、蓋を開けた後は手を離しても水は車内に自動的に流れ込む。
したがって、ドアが受ける水圧は急激に小さくなり、遂には零となる。
しかし、脱出は、水圧が零(車内の水位が車内の水位と同じになった時)になるまで待つのではなく、水没の危機は刻一刻と迫るので、ドアを押し続ければ、車内の水位は上昇し続け、それにつれて、ドアが受ける水圧は加速度的に減じていくので、水が車内に充満するを待たないで、ドアを開けて無事脱出することができる。
なお、平常時は、蓋は注水管に確実に装着されるので、水密生はよく、蓋を持ち上げない限り水は侵入しないと共に車の振動で外れることもない。
特に、蓋は、蝶番で保持されるので、脱出時に邪魔にならない。
第2の課題解決手段の図5と図6は、第1の課題解決手段の図1から図4を簡単化したもので、製作しやすいと共に操作も容易である。
第3の課題解決手段の図7と図8は、第2の課題解決手段の図5と図6を平面化したので、製作しやすいと共に蓋は平面であるので、平常時邪魔にならない。
図9から図11は、上記の図7と図8の応用実施例で、蓋は平面であるので、平常時邪魔にならないと共に緊急脱出時に水に浮くので、車に取り付けた全部の蓋を外したどうかを確認することができる。
第4の課題解決手段の図12から図15は、巾が狹まい注水管を横向きに取り付けたので、脱出時に足元の邪魔にならない。
また、注水管は巾が狹いが横長に形成したので、開口部の面積は大きい。したがって、蓋を外せば、大量の水が流れ込み、ドアが受ける水圧は一気に下がるので、乗車全員が素早く脱出することができる。
以上において、本発明はフロアに取り付けたが、フロアサイレンサー、パッキン、Oリングがあるので、騒音が車内に入らないと共に平常時、雨水をタイヤがはね、フロアに強く叩きつけても車内に入らず、平常通り走行することができる。
また、とっ手は蓋に溶着か鋲で強固に取り付けたので、外れることがなく、如何なる場合でも、蓋を確実に開けることができる。
なお、本発明は、助手席のみでなく、後部座席にも取り付けたので、同乗者も操作して、後部からも大量の水を流れ込ませれば、車内への流入量は格段に増し、乗り合せた全員が無事脱出することができる。
このように、注入操作はきわめて簡単であるが、水没するとパニックになって操作方法を忘れ、そのショックで溺死することも考えられるので、ふだんから操作方法を訓練して身体で覚えるようにしたがよい。
また、運転車がパニックになった場合に備えて、同乗する家族、その他の人も訓練して、沈着、冷静に脱出操作ができるようにしたがよい。
なお、本発明の構造、取り付け、操作きわめて簡単であると共に安価に製作できるので、製造中のみならず、使用中の全車種に取り付ければ、水没時に全員が無事脱出することができる。
第1の課題解決手段
全体図 図1の平面図 図2線A−Aの縦断面図 図3の左側面図第2の課題解決手段
図6の線B−Bの縦断面図 図5の平面図第3の課題解決手段
図8の線C−Cの縦断面図 図7の平面図 第3の課題解決手段の応用実施例の全体図 図11の線D−Dの縦断面図 図10の平面図第4の課題解決手段
全体図 図12の平面図 図13の線E−Eの縦断面図 図14の線F−Fの縦断面図
第1の課題解決手段の図1から図4の1は注水管、2は注水管1の上端部に取り付けた円座、3は注水管1よりやや大径の蓋で該端部にとっ手4を蝶番7側に向けて斜め状に取り付けている。5は蓋3の裏に取り付けた半球状の浮子で、浮子5回りには強性に富んだパッキン6を貼り付けている。7は蝶番で蓋3の一端を円座2に蝶着し、他端は止め棒8を取り付け、円座2に取り付けた板バネで形成した止め金9に掛けて蓋3を閉じ、図1のように、注水管1をフロア10に、円座2をフロアサイレンサー11に当てて取り付けている。
第2の課題解決手段の図5と図6の1は、蓋3の裏底に取り付けた下部を塞いだ円筒の浮子で、該外周にOリング12を装着し、蓋3の一端を蝶番7で円座2に蝶着し、浮子5を注水管1に着脱自在に嵌装している。而して、図1のように、フロア10に取り付けている。
第3の課題解決手段の図7と図8の1は、平面の蓋で、該平面の蓋3の上面にとっ手4を、下面に円筒状の浮子5を取り付け、蓋3と円座2を蝶番7で蝶着し、浮子5を注水管1に着脱自在に嵌装している。而して、図1のようにフロア10に取り付けている。
上記第3の課題解決手段の応用実施例の図9から図11は、平面の蓋1の下部に円筒の浮子5を取り付け、該浮子5の上下にOリング12を嵌装している。而して、該浮子5を注水管1にOリング12を介して嵌装し、水没時に上向きに抜き、水を車内に流入させるようにしている。
第4の課題解決手段の図12から図14の1は長方形状の注水管、3は注水管1に被せる蓋でゴムまたは合成樹脂で形成している。13は当て板で蓋3の表と裏に当て板13を当てて鋲着している。なお、他端の鋲にはとっ手4を一端方向に斜め状に向けて鋲着している。5は蓋3裏の当て板13に取り付けた直方体状の浮子、14は注水管1の中間下部に取り付けた座板で、蓋1の一端を該座板14に蝶番7で蝶着し、蓋1を閉じている。
而して、図12のように、注水管1の下部をフロア10に、座板14をフロアサイレンサー11に当てて横向きに取り付けている。
1 注水管
2 円座
3 蓋
4 とっ手
5 浮子
6 パッキン
7 蝶番
8 止め棒
9 止め金
10 フロア
11 フロアサイレンサー
12 Oリング
13 当て板
14 座板

Claims (4)

  1. 注水管を形成しており、該注水管の上端部に円座を取り付けており、また、注水管より大径の蓋を形成しており、該端部にとっ手を蝶番側に向けて斜め状に取り付けており、裏底には半球状の浮子を取り付けており、浮子回りは弾性に富んだパッキンを貼り付けており、而して、蓋の一端を円座に蝶着しており、他端は止め棒を取り付けており、該止め棒を円座に取り付けた止め金に掛けて蓋を閉じており、注水管の下部をフロアに円座をフロアサイレンサーに当てて取り付けている自動水没時の緊急脱出装置。
  2. 蓋裏に円筒の浮子を取り付けており、浮子の外周にはOリングを装着して おり、また、蓋の一端を円座に蝶着しており、Oリングを介して注水管に着脱自在に嵌入している請求項1記載の自動車水没時の緊急脱出装置。
  3. 平面の蓋を形成しており、裏側にOリングを装着した浮子を取り付けており、而して蓋の一端を円座に蝶着している請求項1と2記載の自動車水没時の緊急脱出装置。
  4. 上部外周に凸部を設けた長方形状の注水管を形成しており、また、注水管に被せる蓋をゴムまたは合成樹脂で形成しており、蓋の表と裏に当て板を当てて鋲着しており、旦、他端の鋲にはとっ手を一端方向に斜め状に向けて鋲着しており、蓋裏の当て板には直方体状の浮子を取り付けており、また、注水管の中間下部に座板を取り付けており、而して、蓋の一端を座板に蝶着して蓋を閉じており、注水管の下部をフロアに、座板をフロアサイレンサーに当て、横向きに取り付けている請求項1記載の自動車水没時の緊急脱出装置。
JP2015087116A 2015-03-13 2015-03-13 自動車水没時の緊急脱出装置 Expired - Fee Related JP5909011B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015087116A JP5909011B1 (ja) 2015-03-13 2015-03-13 自動車水没時の緊急脱出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015087116A JP5909011B1 (ja) 2015-03-13 2015-03-13 自動車水没時の緊急脱出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5909011B1 true JP5909011B1 (ja) 2016-04-26
JP2016168994A JP2016168994A (ja) 2016-09-23

Family

ID=55793263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015087116A Expired - Fee Related JP5909011B1 (ja) 2015-03-13 2015-03-13 自動車水没時の緊急脱出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5909011B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021119275A (ja) * 2020-01-30 2021-08-12 雅治 岡本 圧力差抑制装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2950410B2 (es) * 2022-03-05 2024-08-21 Aula Ecogranja Vila S L U Sistema antiflotacion para cabinas presurizadas

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1120581A (ja) * 1997-06-30 1999-01-26 O P M:Kk 自動車における緊急脱出装置
JPH11301384A (ja) * 1998-04-16 1999-11-02 Araco Corp 脱出補助装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1120581A (ja) * 1997-06-30 1999-01-26 O P M:Kk 自動車における緊急脱出装置
JPH11301384A (ja) * 1998-04-16 1999-11-02 Araco Corp 脱出補助装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021119275A (ja) * 2020-01-30 2021-08-12 雅治 岡本 圧力差抑制装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016168994A (ja) 2016-09-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5909011B1 (ja) 自動車水没時の緊急脱出装置
JP2010535139A5 (ja)
JP2003120449A (ja) 燃料タンク用のフロート操作型ベントバルブアセンブリ
WO2012126593A3 (de) Tankentlüftungsvorrichtung für ein kraftfahrzeug
US9469387B2 (en) Selectively usable buoy and water-filled punching bag and kit
EP2138416A3 (en) Caps, containers and methods
CN204368075U (zh) 一种汽车沉水应急供氧装置
JP6010211B1 (ja) 自動車水没時の緊急脱出用ゴム栓
JP7314049B2 (ja) フロート弁
JP5909013B1 (ja) 自動車水没時の緊急脱出装置
CN107696853A (zh) 一种汽车加油小门
CN103821171A (zh) 新型窨井盖
US8136466B2 (en) Self-bailing watercraft valve
JP5997399B1 (ja) 自動車水没時の緊急脱出装置
US8746479B2 (en) Method of closing a fuel tank with a pivotal door and seal
JP5943442B1 (ja) 水没時外からでも救出できるようにした自動車水没時の緊急脱出装置
CN204140510U (zh) 一种加装集油盘的透明转向油罐
SE536497C2 (sv) Avluftningsventil
CN103821173B (zh) 一种窨井盖
CN207000312U (zh) 侧移门踏步板
CN208041256U9 (zh) 一种紧急切断阀监控装置
CN201694573U (zh) 轻质燃油越野加油车人孔盖
CN211652169U (zh) 一种取样器封盖
CN206926601U (zh) 一种气动式车载盥洗系统
CN208278032U (zh) 一种客车刹车冷却系统水箱

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160308

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5909011

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees