JP5908793B2 - Platform screen door device - Google Patents
Platform screen door device Download PDFInfo
- Publication number
- JP5908793B2 JP5908793B2 JP2012123042A JP2012123042A JP5908793B2 JP 5908793 B2 JP5908793 B2 JP 5908793B2 JP 2012123042 A JP2012123042 A JP 2012123042A JP 2012123042 A JP2012123042 A JP 2012123042A JP 5908793 B2 JP5908793 B2 JP 5908793B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- groove
- door
- fixing
- rail
- fixed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 31
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 31
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 238000009418 renovation Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Refuge Islands, Traffic Blockers, Or Guard Fence (AREA)
- Support Devices For Sliding Doors (AREA)
- Platform Screen Doors And Railroad Systems (AREA)
Description
本発明は、プラットホームスクリーンドア装置に関するものである。 The present invention relates to a platform screen door device.
従来、例えば下記特許文献1に開示されているように、プラットホームの構造体に吊り下げられた構成の壁体及び扉体を備えたプラットホームスクリーンドア装置が知られている。特許文献1に開示されたプラットホームスクリーンドア装置は、プラットホームの上方に配置されたヘッダボックスに固定されたスクリーンパネルと、開閉駆動されるドアパネルと、非常時に手動開放が可能な非常脱出パネルとを備えている。スクリーンパネルは、ヘッダボックスの下部を構成するフレームに固定されている。具体的には、軌道に沿う方向に配設されたフレームの適宜箇所にボルト挿通孔が形成されていて、このボルト挿通孔に上から挿入されたボルトがスクリーンパネルの上框に螺合されることにより、スクリーンパネルがヘッダボックスに固定されている。一方、非常脱出パネルは、その上端部において、ヘッダボックスの下部を構成するフレームに固定された軸に回動可能に連結され、また下端部において、レールユニットに固定された支軸に回動可能に軸支されている。そして、ドアパネルは、スクリーンパネル及び非常脱出パネルの間に形成される乗降口を開閉するように配設されている。
2. Description of the Related Art Conventionally, as disclosed in, for example,
特許文献1に開示されたプラットホームスクリーンドア装置では、入線する列車の扉位置に合わせて乗降口の位置が設定され、この乗降口に合わせてスクリーンパネル及び非常脱出パネルが位置決めされている。このため、入線する列車の編成変更等により、乗降口の位置を変更する必要が生じたときには、例えばヘッダボックスの下部を構成するフレームを新たなものに取り替えて一から組み直す等、大規模な改修工事が必要となる。
In the platform screen door device disclosed in
そこで、本発明は、前記従来技術を鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、乗降口の位置を変更する工事の負荷を低減できるプラットホームスクリーンドア装置を提供することにある。 Accordingly, the present invention has been made in view of the above prior art, and an object of the present invention is to provide a platform screen door device capable of reducing the load of construction for changing the position of the entrance / exit.
前記の目的を達成するため、本発明は、プラットホームの上方に固定されている構造物に固定され、軌道に沿う方向に対して交差する方向にずれた位置をそれぞれ軌道に沿う方向に延びる第1溝部及び第2溝部が形成された支持部材と、前記第1溝部にスライド可能に配設された締結部材を介して前記支持部材に固定される第1固定部と、前記第2溝部にスライド可能に配設された締結部材を介して前記支持部材に固定される第2固定部と、前記第1固定部及び前記第2固定部の一方に支持され、プラットホームの縁部に沿う方向に間隔をおいて配置される複数の壁体と、前記第1固定部及び前記第2固定部の他方に支持されるレール体と、前記複数の壁体に対してその厚み方向にずれた位置に配置され、前記レール体に案内されて移動する扉体と、を備え、前記第1固定部の位置は、前記第1溝部において前記締結部材が固定される位置に応じて変わり、前記第2固定部の位置は、前記第2溝部において前記締結部材が固定される位置に応じて変わるプラットホームスクリーンドア装置である。 In order to achieve the above-mentioned object, the present invention is fixed to a structure fixed above a platform, and a first position extending in a direction along the track is shifted in a direction crossing the direction along the track. A support member having a groove portion and a second groove portion, a first fixing portion fixed to the support member via a fastening member slidably disposed in the first groove portion, and a slide in the second groove portion A second fixing portion fixed to the support member via a fastening member disposed on the support member, and supported by one of the first fixing portion and the second fixing portion, and spaced in a direction along the edge of the platform. A plurality of wall bodies, a rail body supported on the other of the first fixing portion and the second fixing portion, and a position shifted in the thickness direction with respect to the plurality of wall bodies. , Moved by being guided by the rail body A position of the first fixing portion is changed according to a position at which the fastening member is fixed in the first groove portion, and a position of the second fixing portion is determined by the fastening member in the second groove portion. This is a platform screen door device that changes according to the position where it is fixed.
本発明では、第1溝部において締結部材をスライドさせた上で所望の位置に固定すると、これに応じて第1固定部の配設位置が設定される。また、第2溝部において締結部材をスライドさせた上で所望の位置に固定すると、これに応じて第2固定部の配設位置が設定される。すなわち、第1固定部及び第2固定部の配設位置をそれぞれ軌道に沿う方向に移動させることができる。これにより、複数の壁体及びレール体の配設位置を軌道に沿う方向にずらすことができる。したがって、本発明によれば、締結部材を第1溝部及び第2溝部に沿ってスライドさせて第1固定部及び第2固定部の位置をずらすだけで、複数の壁体及びレール体の配設位置を軌道に沿う方向にずらすことができる。このため、乗降口の位置を変更する際に大規模な改修工事をする必要はなく、乗降口の位置を変更する工事の負荷を低減することができる。 In the present invention, when the fastening member is slid in the first groove portion and fixed at a desired position, the arrangement position of the first fixing portion is set accordingly. Further, when the fastening member is slid in the second groove portion and fixed at a desired position, the arrangement position of the second fixing portion is set accordingly. That is, the arrangement positions of the first fixing part and the second fixing part can be moved in the direction along the track. Thereby, the arrangement | positioning position of a some wall body and rail body can be shifted in the direction along a track | orbit. Therefore, according to the present invention, the plurality of wall bodies and rail bodies are arranged by simply sliding the fastening member along the first groove portion and the second groove portion and shifting the positions of the first fixing portion and the second fixing portion. The position can be shifted in a direction along the trajectory. For this reason, when changing the position of a boarding / alighting gate, it is not necessary to perform large-scale repair work, and the load of the construction which changes the position of a boarding / alighting gate can be reduced.
前記プラットホームスクリーンドア装置において、前記複数の壁体はそれぞれ、前記第1固定部及び前記第2固定部の前記一方及び前記他方に対して着脱可能であり、前記レール体は、前記第1固定部及び前記第2固定部の前記一方及び前記他方に対して着脱可能であってもよい。 In the platform screen door device, the plurality of wall bodies can be attached to and detached from the one and the other of the first fixing portion and the second fixing portion, respectively, and the rail body includes the first fixing portion. And it may be detachable with respect to said one and said other of said 2nd fixed part.
この態様では、壁体及びレール体がそれぞれ第1固定部及び第2固定部のそれぞれに対して着脱可能となっているので、壁体とレール体とを入れ替えることができる。したがって、壁体とレール体とを入れ替えることによっても乗降口の位置を変えることができる。 In this aspect, since the wall body and the rail body are detachable from the first fixing portion and the second fixing portion, respectively, the wall body and the rail body can be interchanged. Therefore, the position of the entrance / exit can also be changed by replacing the wall body and the rail body.
また、前記プラットホームスクリーンドア装置において、前記第1溝部及び前記第2溝部の少なくとも一方は、内側溝と、この内側溝よりも軌道側に配置される外側溝と、を含み、前記第1固定部及び前記第2固定部の前記他方は、前記内側溝にスライド可能に配設された締結部材を介して前記支持部材に固定される内側固定部と、前記外側溝にスライド可能に配設された締結部材を介して前記支持部材に固定される外側固定部と、を含み、前記レール体は、前記内側固定部に支持される内側レールと、前記外側固定部に支持される外側レールと、を含み、前記扉体は、前記内側レールに案内されて移動する内側扉体と、この内側扉体よりも軌道側に配置され、前記外側レールに案内されて移動する外側扉体と、を含んでいてもよい。 Further, in the platform screen door device, at least one of the first groove portion and the second groove portion includes an inner groove and an outer groove disposed on the track side with respect to the inner groove, and the first fixing portion. And the other of the second fixing parts is slidably disposed in the outer groove and an inner fixing part fixed to the support member via a fastening member slidably disposed in the inner groove. An outer fixing portion fixed to the support member via a fastening member, and the rail body includes an inner rail supported by the inner fixing portion and an outer rail supported by the outer fixing portion. The door body includes an inner door body that is guided and moved by the inner rail, and an outer door body that is disposed on the track side of the inner door body and is guided and moved by the outer rail. May be.
この態様では、内側扉体及び外側扉体が複数の壁体間の乗降口を開閉するので、二重扉構造となる。したがって、壁体間の乗降口の幅が大きな場合であっても、内側扉体及び外側扉体に分割されることにより扉体の幅が大きくなることを抑制することができる。 In this aspect, since the inner door body and the outer door body open and close the entrances between the plurality of wall bodies, a double door structure is formed. Therefore, even when the width of the entrance / exit between the wall bodies is large, it is possible to suppress the width of the door body from being increased by being divided into the inner door body and the outer door body.
以上説明したように、本発明によれば、乗降口の位置を変更する工事の負荷を低減することができる。 As described above, according to the present invention, it is possible to reduce the load of construction for changing the position of the entrance / exit.
以下、本発明を実施するための形態について図面を参照しながら詳細に説明する。 Hereinafter, embodiments for carrying out the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
図1に示すように、本実施形態に係るプラットホームスクリーンドア装置(以下、単にスクリーンドア装置という)10は、プラットホームの上方に固定されている構造部材Sに懸架される形で固定され、プラットホーム上の空間を軌道側とプラットホーム内側とに区画するスクリーンドア装置として構成されている。本実施形態に係るスクリーンドア装置10が軌道に沿う方向に多数並べられることにより、プラットホームの中で少なくとも列車の停車する範囲が軌道側とプラットホーム内側とに仕切られる。
As shown in FIG. 1, a platform screen door device (hereinafter simply referred to as a screen door device) 10 according to the present embodiment is fixed in a form suspended from a structural member S fixed above the platform. Is configured as a screen door device that divides the space into the track side and the platform inside. By arranging a large number of
プラットホームの上方には、H形鋼等の多数の鋼材を組み合わせて構成されるとともにプラットホームの軌道側縁部に沿って配置された固定構造部材Sが設けられており、本スクリーンドア装置10は、この構造部材Sに支持されている。そして、この構造部材Sの下端部に、扉体15,16を駆動制御するための機器が収納されるヘッダボックス11(図2参照)が固定されている。
Above the platform, a fixed structural member S that is configured by combining a number of steel materials such as H-shaped steel and disposed along the track-side edge of the platform is provided. It is supported by this structural member S. And the header box 11 (refer FIG. 2) in which the apparatus for drive-controlling the
ヘッダボックス11内には、プラットホームに固定されている構造部材Sに固定された支持部材13が設けられている。この支持部材13は、一方向に長い板状に形成されており、軌道に沿う方向に延びる水平姿勢で配設されている。図2に示すように、支持部材13には、第1固定部31と第2固定部32とが取り付けられている。そして、本実施形態では、第1固定部31に壁体17が支持され、第2固定部32に扉体15,16が支持された構成となっている。壁体17、扉体15,16は、ヘッダボックス11から下方に延出するように設けられている。
In the
支持部材13には、図4に示すように、第1溝部13a及び第2溝部13b,13cが形成されている。第1溝部13aは、長手方向に沿って延びるように形成されており、支持部材13の下面に開口している。第1溝部13a内の空間の幅は開口の幅よりも広くなっている。このため、ボルト47(図2参照)の頭部を第1溝部13a内の空間に沿ってスライドさせることができる。第1溝部13aは、互いに平行になるように2つ形成されているが、この構成に限られるものではない。
As shown in FIG. 4, the
第2溝部13b,13cには、内側溝13bと外側溝13cが含まれている。内側溝13bは第1溝部13aよりも軌道側に位置しており、外側溝13cは内側溝13bよりも軌道側に位置している。内側溝13b及び外側溝13cの断面形状は第1溝部13aの断面形状と同じであり、長手方向に沿って延びるように形成されるとともに支持部材13の下面に開口している。したがって、ボルト48(図2参照)の頭部を内側溝13b内の空間及び外側溝13c内の空間に沿ってスライドさせることができる。内側溝13bは、互いに平行になるように2つ形成されているが、この構成に限られるものではない。また、外側溝13cは、互いに平行になるように2つ形成されているが、この構成に限られるものではない。
The
第1固定部31は、図2及び図3(c)に示すように、軌道に沿う方向に間隔をおいて配設された複数の固定部材(第1固定部材)33によって構成されている。第1固定部材33は、支持部材13に面接合される接合部33aと、この接合部33aから下方に延出された垂下部33bとを備えている。接合部33aには、支持部材13の第1溝部13aに嵌め込まれたボルト47のねじ部が挿通される挿通孔33cが形成されている。挿通孔33cは、第1溝部13aの位置に対応する位置に形成されている。なお、垂下部33bにも、ボルト49のねじ部を挿通させる挿通孔33dが形成されている。
As shown in FIG. 2 and FIG. 3C, the first fixing
第1固定部材33は、第1溝部13aに配設された締結部材としてのボルト47及びナット50を介して支持部材13に固定されている。ただし、このボルト47はナット50を緩めれば第1溝部13aに沿ってスライドさせることができるため、ナット50を緩めることにより、第1固定部材33を第1溝部13aに沿って移動させることができる。したがって、第1固定部材33の位置は、ボルト47が固定される位置を変えることにより、軌道に沿う方向に変えることができる。
The
第2固定部32には、外側固定部と内側固定部とが含まれている。外側固定部は、軌道に沿う方向に間隔をおいて配設された複数の固定部材(外側固定部材)34によって構成されている。外側固定部材34は、第1固定部材33と同じ形状に形成されていてもよいが、これに限られるものではない。なお、外側固定部材34と第1固定部材33とが同じ形状であれば、部品の共通化を図ることができる。
The
外側固定部材34は、支持部材13に面接合される接合部34aと、この接合部34aから下方に延出された垂下部34bとを備えている。接合部34aには、支持部材13の外側溝13cに嵌め込まれたボルト48のねじ部が挿通される挿通孔34cが形成されている。挿通孔34cは、外側溝13cの位置に対応する位置に形成されている。なお、垂下部34bにも、ボルト51のねじ部を挿通させる挿通孔34dが形成されている。この垂下部34bに設けられた挿通孔34dは、第1固定部材33の垂下部33bに設けられた挿通孔33dと同じ寸法となっている。
The outer fixing
外側固定部材34は、外側溝13cに配設された締結部材としてのボルト48及びナット52を介して支持部材13に固定されている。ただし、このボルト48はナット52を緩めれば外側溝13cに沿ってスライドさせることができるため、ナット52を緩めることにより、外側固定部材34を外側溝13cに沿って移動させることができる。したがって、外側固定部材34の位置は、ボルト48が固定される位置を変えることにより、軌道に沿う方向に変えることができる。
The outer fixing
内側固定部は、軌道に沿う方向に間隔をおいて配設された複数の固定部材(内側固定部材)35によって構成されている。内側固定部材35は、第1固定部材33と同じ形状に形成されていてもよいが、これに限られるものではない。なお、内側固定部材35と第1固定部材33とが同じ形状であれば、部品の共通化を図ることができる。
The inner fixing portion is constituted by a plurality of fixing members (inner fixing members) 35 arranged at intervals in the direction along the track. The
内側固定部材35は、支持部材13に面接合される接合部35aと、この接合部35aから下方に延出された垂下部35bとを備えている。接合部35aには、支持部材13の内側溝13bに嵌め込まれたボルト48のねじ部が挿通される挿通孔35cが形成されている。挿通孔35cは、内側溝13bの位置に対応する位置に形成されている。なお、垂下部35bにも、ボルト51のねじ部を挿通させる挿通孔35dが形成されている。この垂下部35bに設けられた挿通孔35dは、第1固定部材33の垂下部33bに設けられた挿通孔33dと同じ寸法となっている。
The
内側固定部材35は、内側溝13bに配設された締結部材としてのボルト48及びナット52を介して支持部材13に固定されている。ただし、このボルト48はナット52を緩めれば内側溝13bに沿ってスライドさせることができるため、ナット52を緩めることにより、内側固定部材35を内側溝13bに沿って移動させることができる。したがって、内側固定部材35の位置は、ボルト48が固定される位置を変えることにより、軌道に沿う方向に変えることができる。
The
スクリーンドア装置10は、図1に示すように、プラットホームの縁部に沿う方向に間隔をおいて配置される複数(図例では2つ)の壁体17,17と、この壁体17,17間の乗降口を開閉するための複数(図例では4つ)の扉体15,16と、これら扉体15,16を開閉駆動するための駆動部20と、を備えている。駆動部20は、壁体17,17間に形成される乗降口を開閉するように、扉体15,16を壁体17,17に沿う方向に駆動する。
As shown in FIG. 1, the
スクリーンドア装置10では、図2に示すように、扉体15,16が移動する領域が、壁体17,17に対し、軌道に沿う方向(扉体の移動方向)に交差する方向(より具体的には直交する方向)にずれている。すなわち、扉体15,16は、複数の壁体17,17に対してその厚み方向にずれており、壁体17よりも軌道側に位置している。
In the
複数の扉体15,16には、外側扉体15と、外側扉体15よりも軌道から離れていて、外側扉体15よりもプラットホーム内側に位置する内側扉体16とが含まれている。外側扉体15及び内側扉体16は何れも2つずつ設けられており、これら一対の外側扉体15,15と一対の内側扉体16,16とは、それぞれ両引き式の引き戸となっている。そして、壁体17,17は、外側扉体15及び内側扉体16よりもプラットホーム内側に位置している。
The plurality of
壁体17は、第1固定部材33に支持されている。すなわち、第1固定部材33は、前述したように、軌道に沿う方向に間隔をおいて複数設けられている。そして、適所の第1固定部材33にハンガー25bが取り付けられていて、このハンガー25bに壁体17が固定されている。ハンガー25bの上端部は、第1固定部材33の垂下部33bに重ね合わされており、この上端部に形成された挿通孔25dと垂下部33bの挿通孔33dが合わされた状態でボルト49がこれら挿通孔25d,33dに挿通されて、ボルト49にナット53が螺合されている。これにより、ハンガー25bが第1固定部材33に固定されている。そして、ナット53を緩めることによりハンガー25bを第1固定部材33から取り外すことができる。すなわち、壁体17は、第1固定部材33に対して着脱可能となっている。
The
外側固定部材34は、軌道に沿う方向に間隔をおいて複数設けられている。そして、適所の外側固定部材34には、外側扉体15を案内するための外側レール21が支持されている。外側レール21には、レール本体21aと、このレール本体21aから側方に張り出す横部21bと、この横部21bから延長方向に張り出す縦部21cとが含まれている。
A plurality of outer fixing
縦部21cは、外側固定部材34の垂下部34bに重ね合わされており、この縦部21cに形成された挿通孔21dと垂下部34bの挿通孔34dが合わされた状態でボルト51がこれら挿通孔21d,34dに挿通されて、ボルト51にナット54が螺合されている。これにより、外側レール21が外側固定部材34に固定されている。そして、ナット54を緩めることにより外側レール21を外側固定部材34から取り外すことができる。すなわち、外側レール21は、外側固定部材34に対して着脱可能となっている。
The
外側レール21のレール本体21aには、外側扉体15を懸架するドアハンガー22bに設けられた戸車22cが転動する。外側レール21は、外側扉体15が一対の壁体17,17間の中央部に位置する閉じ位置と、外側扉体が壁体17,17と重なり合う位置に位置する開き位置との間で移動できる長さに構成されている。
A
内側固定部材35は、軌道に沿う方向に間隔をおいて複数設けられている。そして、適所の内側固定部材35には、内側扉体16を案内するための内側レール23が支持されている。内側レール23には、レール本体23aと、このレール本体23aから側方に張り出す横部23bと、この横部23bから延長方向に張り出す縦部23cとが含まれている。
A plurality of
縦部23cは、内側固定部材35の垂下部35bに重ね合わされており、この縦部23cに形成された挿通孔23dと垂下部35bの挿通孔35dが合わされた状態でボルト51がこれら挿通孔23d,35dに挿通されて、ボルト51にナット54が螺合されている。これにより、内側レール23が内側固定部材35に固定されている。そして、ナット54を緩めることにより内側レール23を内側固定部材35から取り外すことができる。すなわち、内側レール23は、内側固定部材35に対して着脱可能となっている。
The
内側レール23のレール本体23aには、内側扉体16を懸架するドアハンガー24bに設けられた戸車24cが転動する。内側レール23は、内側扉体16が一対の壁体17,17間における壁体17,17寄りの位置である閉じ位置と、内側扉体16が壁体17,17と重なり合う位置に位置する開き位置との間で移動できる長さに構成されている。つまり、内側扉体16の移動ストロークは、外側扉体15の移動ストロークに比べ短くなっている。そして、内側扉体16の閉じ位置は、外側扉体15の閉じ位置と壁体17,17との間の位置となっている。
A
駆動部20には、外側扉体15を駆動する外側ドア駆動部27と、内側扉体16を駆動する内側ドア駆動部28とが含まれている。
The driving
図2及び図3(a)に示すように、外側ドア駆動部27は、ヘッダボックス11内に固定された第1モータ(外側モータ)27aと、この第1モータ27aの駆動軸に設けられた第1駆動プーリ(外側駆動プーリ)27bと、ヘッダボックス11内に固定された軸に回転自在に支持された第1従動プーリ(外側従動プーリ)27cと、第1駆動プーリ27b及び第1従動プーリ27cに掛け回された無端の第1ベルト部材(外側ベルト部材)27dと、を有する。
As shown in FIGS. 2 and 3A, the outer
第1モータ27aは、適所の外側固定部材34に支持されている。なお、第1モータ27aは、外側固定部材34間に架け渡されたブラケット37aを介して外側固定部材34に固定されている。
The
ドアハンガー22bには、第1ベルト部材27dに連結される金具を支持する金具支持部材22dが設けられている。図3(a)における右側の外側扉体15のドアハンガー22bは、第1ベルト部材27dにおける上側のスパンに連結され、同図における左側の外側扉体15のドアハンガー22bは、第1ベルト部材27dにおける下側のスパンに連結されている。すなわち、第1ベルト部材27dには、外側扉体15が連結されている。
The
外側ドア駆動部27の第1従動プーリ27cは、適所の外側固定部材34に支持されている。なお、第1従動プーリ27cは、外側固定部材34間に架け渡されたブラケット37bを介して外側固定部材34に固定されている。
The first driven
内側ドア駆動部28は、図3(b)に示すように、ヘッダボックス11内に固定された第2モータ(内側モータ)28aと、この第2モータ28aの出力軸に設けられた第2駆動プーリ(内側駆動プーリ)28bと、ヘッダボックス11内に固定された軸に回転自在に支持された第2従動プーリ(内側従動プーリ)28cと、第2駆動プーリ28b及び第2従動プーリ28cに掛け回された第2ベルト部材(内側ベルト部材)28dと、を有する。すなわち、外側ドア駆動部27及び内側ドア駆動部28は、扉体15,16の駆動方式がベルト駆動方式となっている。
As shown in FIG. 3B, the inner
第2モータ28aは、適所の内側固定部材35に支持されている。なお、第2モータ28aは、内側固定部材35間に架け渡されたブラケット37cを介して内側固定部材35に固定されている。
The
内側扉体16のドアハンガー24bには、第2ベルト部材28dに連結される金具を支持する金具支持部材24dが設けられている。図3(b)における右側の内側扉体16のドアハンガー24bは、第2ベルト部材28dにおける上側のスパンに連結され、同図における左側の内側扉体16のドアハンガー24bは、第2ベルト部材28dにおける下側のスパンに連結されている。すなわち、第2ベルト部材28dには、内側扉体16が連結されている。
The
内側ドア駆動部28の第2従動プーリ28cは、適所の内側固定部材35に支持されている。なお、第2従動プーリ28cは、内側固定部材35間に架け渡されたブラケット37dを介して内側固定部材35に固定されている。
The second driven
以上説明したように、本実施形態では、第1溝部13aにおいてボルト47をスライドさせた上で所望の位置に固定すると、これに応じて第1固定部31の配設位置が設定される。また、第2溝部13b,13cにおいてボルト48をスライドさせた上で所望の位置に固定すると、これに応じて第2固定部32の配設位置が設定される。すなわち、第1固定部31及び第2固定部32の配設位置をそれぞれ軌道に沿う方向に移動させることができる。これにより、壁体17及びレール体(外側レール21、内側レール23)の配設位置を軌道に沿う方向にずらすことができる。したがって、第1溝部13a及び第2溝部13b,13cに沿ってボルト47,48をスライドさせて第1固定部31及び第2固定部32の位置をずらすだけで、壁体17及びレール体(外側レール21、内側レール23)の配設位置を軌道に沿う方向にずらすことができ、扉体15,16の位置、すなわち乗降口の位置をずらすことができる。このため、乗降口の位置を変更する際に大規模な改修工事をする必要はなく、乗降口の位置を変更する工事の負荷を低減することができる。このとき、ベルト部材27d,28d、レール21,23は必要に応じて適宜長さの異なるもに交換すればよい。
As described above, in the present embodiment, when the
しかも本実施形態では、壁体17が第1固定部材33に対して着脱可能で、外側レール21が外側固定部材34に対して着脱可能で、内側レール23が内側固定部材35に対して着脱可能である。このため、外側レール21と壁体17とを交換することによって乗降口の位置を容易に変えることができる。また例えば、内側レール23を壁体17に交換することによって乗降口の大きさを変えることができる。
Moreover, in this embodiment, the
また本実施形態では、内側扉体16及び外側扉体15が複数の壁体17,17間の乗降口を開閉する二重扉構造となっている。したがって、壁体17,17間の乗降口の幅が大きな場合であっても、内側扉体16及び外側扉体15に分割されることにより扉体15,16の幅が大きくなることを抑制することができる。
In the present embodiment, the
なお、本発明は、前記実施形態に限られるものではなく、その趣旨を逸脱しない範囲で種々変更、改良等が可能である。例えば、図5に示すように、第1固定部材33に第1レール61が取り付けられていて、一対の壁体17,17の双方が第1レール61に沿って手動でスライド可能な非常脱出扉40として構成されていてもよい。非常脱出扉40は、図6に示された位置(扉体15,16の開き位置に重なる位置)から乗降口に向かう方向に移動可能となっている。
Note that the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications and improvements can be made without departing from the spirit of the present invention. For example, as shown in FIG. 5, the
第1レール61は、前述した外側レール21及び内側レール23と同様の構成であり、レール本体61aと、このレール本体61aから側方に張り出す横部61bと、この横部61bから延長方向に張り出す縦部61cとが含まれている。縦部61cには、第1固定部材33の垂下部33bに形成された挿通孔33dに挿通されるボルト49を挿通させる挿通孔61dが形成されている。
The
第1レール61には、壁体17,17(非常脱出扉40)を懸架するハンガー25bに設けられた戸車62が転動する。ハンガー25bは、扉体15,16を吊り下げるドアハンガー22b,24bと同じ構成の部材によって構成されている。なお、戸車62をロックするロック部材(図示省略)を設けておけば、壁体17,17は、可動壁体ではなく固定壁体(いわゆるFIXドア)として構成することができる。
A
壁体17,17には、図6に示すように、ロックされた壁体17のロックを解除するための手動解錠機構41が設けられている。手動解錠機構41は、壁体17,17をロックするロック位置とロックを解除する解錠位置との間でロック部材42を移動させるためのものであり、この手動解錠機構41には、壁体17,17に対して軌道側から操作可能なハンドル41aと、壁体17,17に対してプラットホーム内側から解錠可能な鍵穴41bとが含まれる。壁体17,17は、通常はロックされた状態となっているが、ハンドル41aの操作又は所定の鍵(図示省略)による鍵穴41bの操作によってロック部材42を解錠位置に移動させることによってロック解除でき、これにより壁体17,17をスライド可能な状態にすることができる。
As shown in FIG. 6, the
前記実施形態では、第2固定部32が内側固定部(複数の内側固定部材35)と外側固定部(複数の外側固定部材34)とを含み、レール体が内側レール23と外側レール21とを含み、扉体が内側扉体16と外側扉体15とを含む構成としたが、これに限られるものではない。例えば、第1固定部31が内側固定部(複数の内側固定部材)と外側固定部(複数の外側固定部材)とを含み、この第1固定部31に内側レール23及び外側レール21が固定され、第2固定部32に壁体17が固定される構成としてもよい。この場合、第1固定部31に扉体15,16が支持され、第2固定部32に壁体17が支持された構成となる。
In the embodiment, the second fixing
また例えば、支持部材13の第2溝部13b,13cには、内側固定部材35及び外側固定部材34の一方のみが取り付けられ、この固定部材34,35にレール体が支持される構成としてもよい。つまり、二重扉ではない構成としてもよい。この場合においても、壁体17と扉体とを入れ替えることができる。
Further, for example, only one of the inner fixing
二重扉ではない構成の場合には、第2溝部13b,13cが内側溝13bと外側溝13cとを有しない構成、すなわち、第2溝部13b,13cが内側溝13b及び外側溝13cの一方のみを有する構成としてもよい。
In the case of a configuration that is not a double door, the
二重扉の場合において、第1溝部13aが第2溝部13b,13cと同様に二重になっている構成とすることも可能である。こうすれば、壁体17と扉体15,16とをより入れ替え易くすることができる。
In the case of a double door, the
前記実施形態では、壁体17のハンガー25bが第1固定部31(第1固定部材33)に対して着脱可能であり、また外側レール21及び内側レール23が第2固定部32(外側固定部材34及び内側固定部材35)に対して着脱可能としたが、これに限られるものではない。例えば、壁体17のハンガー25bが第1固定部31(第1固定部材33)に対して取り外しできないように固定されるとともに、外側レール21及び内側レール23が第2固定部32(外側固定部材34及び内側固定部材35)に対して取り外しできないように固定される構成としてもよい。
In the embodiment, the
10 スクリーンドア装置
11 ヘッダボックス
13 支持部材
13a 第1溝部
13b 内側溝(第2溝部)
13c 外側溝(第2溝部)
15 外側扉体
16 内側扉体
17 壁体
21 外側レール
23 内側レール
31 第1固定部
32 第2固定部
33 第1固定部材
33a 接合部
33b 垂下部
33c 挿通孔
33d 挿通孔
34 外側固定部材
34a 接合部
34b 垂下部
34c 挿通孔
34d 挿通孔
35 内側固定部材
35a 接合部
35b 垂下部
35c 挿通孔
35d 挿通孔
47 ボルト(締結部材)
48 ボルト(締結部材)
50 ナット(締結部材)
52 ナット(締結部材)
DESCRIPTION OF
13c Outer groove (second groove)
DESCRIPTION OF
48 bolt (fastening member)
50 Nut (fastening member)
52 Nut (fastening member)
Claims (3)
前記第1溝部にスライド可能に配設された締結部材を介して前記支持部材に固定される第1固定部と、
前記第2溝部にスライド可能に配設された締結部材を介して前記支持部材に固定される第2固定部と、
前記第1固定部及び前記第2固定部の一方に支持され、プラットホームの縁部に沿う方向に間隔をおいて配置される複数の壁体と、
前記第1固定部及び前記第2固定部の他方に支持されるレール体と、
前記複数の壁体に対してその厚み方向にずれた位置に配置され、前記レール体に案内されて移動する扉体と、を備え、
前記第1固定部の位置は、前記第1溝部において前記締結部材が固定される位置に応じて変わり、
前記第2固定部の位置は、前記第2溝部において前記締結部材が固定される位置に応じて変わるプラットホームスクリーンドア装置。 A support member formed with a first groove portion and a second groove portion which are fixed to a structure fixed above the platform and extend in a direction along the track at positions shifted in a direction crossing the direction along the track; ,
A first fixing portion fixed to the support member via a fastening member slidably disposed in the first groove portion;
A second fixing portion fixed to the support member via a fastening member slidably disposed in the second groove portion;
A plurality of wall bodies supported by one of the first fixing part and the second fixing part, and arranged at intervals in a direction along an edge of the platform;
A rail body supported by the other of the first fixing part and the second fixing part;
A door body that is arranged at a position shifted in the thickness direction with respect to the plurality of wall bodies and that is guided by the rail body and moves,
The position of the first fixing part changes according to the position where the fastening member is fixed in the first groove part,
The position of the second fixing portion is a platform screen door device that changes according to a position where the fastening member is fixed in the second groove portion.
前記レール体は、前記第1固定部及び前記第2固定部の前記一方及び前記他方に対して着脱可能である請求項1に記載のプラットホームスクリーンドア装置。 Each of the plurality of wall bodies is detachable with respect to the one and the other of the first fixing part and the second fixing part,
2. The platform screen door device according to claim 1, wherein the rail body is detachable with respect to the one and the other of the first fixing portion and the second fixing portion.
前記第1固定部及び前記第2固定部の前記他方は、前記内側溝にスライド可能に配設された締結部材を介して前記支持部材に固定される内側固定部と、前記外側溝にスライド可能に配設された締結部材を介して前記支持部材に固定される外側固定部と、を含み、
前記レール体は、前記内側固定部に支持される内側レールと、前記外側固定部に支持される外側レールと、を含み、
前記扉体は、前記内側レールに案内されて移動する内側扉体と、この内側扉体よりも軌道側に配置され、前記外側レールに案内されて移動する外側扉体と、を含む請求項1又は2に記載のプラットホームスクリーンドア装置。 At least one of the first groove portion and the second groove portion includes an inner groove and an outer groove disposed on the track side with respect to the inner groove,
The other of the first fixing part and the second fixing part is slidable in an inner fixing part fixed to the support member via a fastening member slidably disposed in the inner groove and in the outer groove. An outer fixing portion fixed to the support member via a fastening member disposed in
The rail body includes an inner rail supported by the inner fixing portion and an outer rail supported by the outer fixing portion,
The door includes an inner door that moves while being guided by the inner rail, and an outer door that is disposed on the track side of the inner door and moves while being guided by the outer rail. Or the platform screen door device according to 2 above.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012123042A JP5908793B2 (en) | 2012-05-30 | 2012-05-30 | Platform screen door device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012123042A JP5908793B2 (en) | 2012-05-30 | 2012-05-30 | Platform screen door device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013248909A JP2013248909A (en) | 2013-12-12 |
JP5908793B2 true JP5908793B2 (en) | 2016-04-26 |
Family
ID=49848044
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012123042A Active JP5908793B2 (en) | 2012-05-30 | 2012-05-30 | Platform screen door device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5908793B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6071678B2 (en) | 2013-03-22 | 2017-02-01 | 株式会社東芝 | Sealed secondary battery and manufacturing method of sealed secondary battery |
DE202016001139U1 (en) * | 2016-02-23 | 2017-05-26 | Gebr. Willach Gmbh | sliding door system |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2544633Y2 (en) * | 1992-02-20 | 1997-08-20 | 扶桑電機工業株式会社 | Upper rail mounting device |
JP2588122B2 (en) * | 1993-09-30 | 1997-03-05 | 株式会社ソリック | Automatic door base and rail mounting device and mounting method |
JP2001311351A (en) * | 2000-02-25 | 2001-11-09 | Nabco Ltd | Platform screen door device |
JP4324446B2 (en) * | 2003-10-27 | 2009-09-02 | 東急車輛製造株式会社 | Vehicle outfitting structure |
JP4934845B2 (en) * | 2005-03-03 | 2012-05-23 | ナブテスコ株式会社 | Flexible home door device |
EP2626325B1 (en) * | 2010-10-04 | 2017-03-22 | Mitsubishi Electric Corporation | Elevator car |
-
2012
- 2012-05-30 JP JP2012123042A patent/JP5908793B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013248909A (en) | 2013-12-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2014513224A (en) | Sliding door | |
WO2010095454A1 (en) | Railway platform door device | |
JP5325536B2 (en) | Home door device | |
JP5887177B2 (en) | Platform screen door device | |
JP6053730B2 (en) | Movable platform door device | |
JP5680745B2 (en) | Home door device | |
JP5908793B2 (en) | Platform screen door device | |
TW201247458A (en) | Platform door device | |
JP2017115462A (en) | Positioning structure for building material, and positioning method therefor | |
JP5887176B2 (en) | Platform door equipment | |
KR20120003577U (en) | The Maintenance Hatch of Ceiling Panel in Deck House | |
JP2013116807A (en) | Hall door device of elevator | |
CN107980034B (en) | Removable lift car door face board | |
US20060011311A1 (en) | Wall-mounted sliding door system and method | |
JP6089068B2 (en) | Elevator car | |
EP1927714B1 (en) | Synchronized actuation system for sliding doors | |
JP4875472B2 (en) | Multiple sliding sliding door device | |
JP6585914B2 (en) | Sliding door device and repair method thereof | |
JP6731133B2 (en) | Home door equipment | |
KR101410539B1 (en) | Elevator car compartment and elevator car | |
JP5833484B2 (en) | Platform screen door device | |
CN114450243A (en) | Door frame of elevator equipment | |
KR101705737B1 (en) | Detachable flap gates for easy train door frame | |
JP4285936B2 (en) | Overhead traveling crane device and factory building where the crane device is installed | |
JP6221462B2 (en) | Outslide door |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150417 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160225 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160301 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160324 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5908793 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |