JP5897850B2 - 無線通信システムにおけるマップ情報転送方法及び装置 - Google Patents

無線通信システムにおけるマップ情報転送方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5897850B2
JP5897850B2 JP2011193628A JP2011193628A JP5897850B2 JP 5897850 B2 JP5897850 B2 JP 5897850B2 JP 2011193628 A JP2011193628 A JP 2011193628A JP 2011193628 A JP2011193628 A JP 2011193628A JP 5897850 B2 JP5897850 B2 JP 5897850B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crc
message
bits
allocation information
aai
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011193628A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012060639A (ja
JP2012060639A5 (ja
Inventor
治雨 林
治雨 林
▲ヒュン▼圭 柳
▲ヒュン▼圭 柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2012060639A publication Critical patent/JP2012060639A/ja
Publication of JP2012060639A5 publication Critical patent/JP2012060639A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5897850B2 publication Critical patent/JP5897850B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0072Error control for data other than payload data, e.g. control data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0091Signaling for the administration of the divided path
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/02Protecting privacy or anonymity, e.g. protecting personally identifiable information [PII]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0071Use of interleaving
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/18Network architectures or network communication protocols for network security using different networks or channels, e.g. using out of band channels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は無線通信システムおけるマップ転送に関するものであり、特に広帯域無線通信システムにおけるランダム化及びCRCマスキング(Masking)を介してMAP情報を転送する方法及び装置に関するものである。
IEEE802.16m通信システムにおいて、基地局はダウンリンク/アップリンクから端末に割り当てられるか、使用される資源及びデータの送信/受信のために必要な情報をAssignment A−MAP IEを介して転送することになる。
前記Assignment A−MAP IEは各端末の動作のために必要な情報を含んでいるもので、基地局は予め約束されたランダム化(randomization)のシード(seed)値とCRC(Cycle Redundancy Check)マスク(MASK)値を使用して前記Assignment A−MAP IEを端末に転送する。この際、各端末は予め約束されたランダム化のシード値とCRCマスク値を使用し、自らに与えられたAssignment A−MAP IEを確認する。ここで、ランダム化のシード値は、16ビットCRC MASK値からMasking Prefix(1ビット)を除外した15ビットを使用する。この際、予め約束されたランダム化のシード値とCRC MASK値を決定するに当たって最も重要な値は、端末のSTID値となる。
しかし、もし悪意を持った端末が自分のSTIDではない他のSTIDを利用して他の端末に割り当てられたAssignmnet A−MAP IE情報を確認しようとする場合、セキュリティに脆弱な特徴がある。即ち、STIDは12ビットで40912266個の異なる値のみを有するようになるため、そしてその値を誰もが知ることができるため、充分に他の端末に割り当てられたAssignment A−MAP IE情報を獲得することができるようになる。
結局、他の使用者端末のAssignment A−MAP IEを介し、ダウンリンクを介して転送される他の使用者のデータに対する割当情報を獲得した後、これを受信されるとセキュリティに問題が発生し得る。
従って、本発明ではこのような問題点を解決するために、Assignmnet A−MAP IEをより安全に転送することができる方法及び装置について提案する。
韓国特許登録第10−0877746号公報
本発明の目的は、広帯域無線通信システムにおいて、マップ情報転送の方法及び装置に提供することにある。
本発明の他の目的は、広帯域無線通信システムにおいて、ランダム化及びCRC(Cycle Redundancy Check)マスクを利用し、Assignment A−MAP IEをより安定に転送するための方法及び装置を提供することにある。
本発明の更に他の目的は、広帯域無線通信システムにおいて、ランダム化(randomization)及びCRCマスクのためのシード値(seed value)決定の方法及び装置を提供することにある。
上述した目的を達成するための本発明の第1見地によると、無線通信システムにおけるマップ情報転送のための基地局動作の方法において、マップ情報ビットをランダム化するためのシード(seed)値を決定する過程と、前記シード値と加入者識別子(Station Identifier:STID)を含むMAC制御メッセージを構成する過程と、前記MAC制御メッセージを端末に転送する過程と、を含むことを特徴とし、前記MAC制御メッセージは、ネットワーク進入の際、端末から受信されたレンジング要請(AAI−RNG−REQ)メッセージに応答して基地局によって転送されるレンジング応答(AAI−RNG−RSP)メッセージ、ネットワーク進入の途中、一般端末能力(general AMS capabilities)を交渉して登録する(do registration)ために、端末から受信された登録要請(AAI−REG−REQ)メッセージに受信された登録要請(AAI−REG−REQ)メッセージに応答して基地局によって転送される登録応答メッセージ(AAI−REG−RST)、ハンドオーバーの手順を始める(initiate)ために、或いは端末によって転送されたハンドオーバー要請メッセージ(AAI−HO−REQ)に応答して基地局によって転送されるハンドオーバー命令(AAI−HO−CMD)メッセージのうち一つであることを特徴とする。
上述した目的を達成するための本発明の第2見地によると、無線通信システムにおけるマップ情報受信のための端末動作の方法において、ネットワーク進入の手順の際、マップ情報ビットをランダム化するためのシード値及び加入者識別子を含むMAC制御メッセージを基地局から受信する過程と、前記MAC制御メッセージから前記シード値及び前記加入者識別子を抽出する過程と、前記シード値及び前記加入者識別子に基づき、前記マップ情報ビットを復号する過程と、を含むことを特徴とし、前記MAC制御メッセージは、ネットワーク進入の際、端末から受信されたレンジング要請メッセージに応答して基地局によって転送されるレンジング応答メッセージ、ネットワーク進入の途中、一般端末能力を交渉して登録するために、端末から受信された登録要請メッセージに受信された登録要請メッセージに応答して基地局によって転送される登録応答メッセージ、ハンドオーバーの手順を始めるために、或いは端末によって転送されたハンドオーバー要請メッセージに応答して基地局によって転送されるハンドオーバー命令メッセージのうち一つであることを特徴とする。
上述した目的を達成するための本発明の第3見地によると、無線通信システムにおけるマップ情報転送のための基地局装置において、マップ情報ビットをランダム化するためのシード値を決定し、前記シード値及び加入者識別子を含むMAC制御メッセージを構成する制御部と、前記MAC制御メッセージを端末に転送する送信部と、を含むことを特徴とし、前記MAC制御メッセージは、ネットワーク進入の際、端末から受信されたレンジング要請メッセージに応答して基地局によって転送されるレンジング応答メッセージ、ネットワーク進入の途中、一般端末能力を交渉して登録するために、端末から受信された登録要請メッセージに受信された登録要請メッセージに応答して基地局によって転送される登録応答メッセージ、ハンドオーバーの手順を始めるために、或いは端末によって転送されたハンドオーバー要請メッセージに応答して基地局によって転送されるハンドオーバー命令メッセージのうち一つであることを特徴とする。
上述した目的を達成するための本発明の第4見地によると、無線通信システムにおけるマップ情報受信のための端末装置において、ネットワーク進入の手順の際、マップ情報ビットをランダム化するためのシード値及び加入者識別子を含むMAC制御メッセージを基地局から受信する受信部と、前記MAC制御メッセージから前記シード値及び前記加入者識別子を抽出し、前記シード値及び前記加入者識別子に基づき、前記マップ情報ビットを復号する復号部と、を含むことを特徴とし、前記MAC制御メッセージは、ネットワーク進入の際、端末から受信されたレンジング要請メッセージに応答して基地局によって転送されるレンジング応答メッセージ、ネットワーク進入の途中、一般端末能力を交渉して登録するために、端末から受信された登録要請メッセージに受信された登録要請メッセージに応答して基地局によって転送される登録応答メッセージ、ハンドオーバーの手順を始めるために、或いは端末によって転送されたハンドオーバー要請メッセージに応答して基地局によって転送されるハンドオーバー命令メッセージのうち一つであることを特徴とする。
本発明の実施例による広帯域無線通信システムにおいて、マップ情報の転送のための送信装置図である。 本発明の実施例による広帯域無線通信システムにおいて、マップ情報の受信のための受信装置図である。 本発明の実施例による広帯域無線通信システムにおいて、マップ情報の転送のための送信機動作のフローチャートである。 本発明の実施例による広帯域無線通信システムにおいて、マップ情報の受信のための受信機動作のフローチャートである。
以下、本発明の好ましい実施例を、添付した図面を参照して詳細に説明する。そして、本発明を説明するに当たって、関連する公知機能或いは構成に対する具体的な説明が本発明の要旨を不明確にする恐れがあると判断される場合には、その詳細な説明を省略する。そして、後述する用語は本発明における機能を考慮して定義されたものであり、これは使用者、操作者の意図又は慣例などによって異なり得る。従って、その定義は、本明細書全般にかかる内容に基づいて下されるべきである。
以下、本発明は、無線通信システムにおけるマップ情報転送の方法及び装置について説明する。特に、ランダム化(randomization)及びCRC(Cycle Redundancy Check)マスクを利用し、Assignment A−MAP IEをより安定に転送するための方法及び装置について説明する。
以下の説明において、IEEE802.16m通信システムを例に説明する。しかし、本発明はIEEE802.16m通信システムに限らない。
IEEE802.16m標準において、Assignment A−MAP IEの転送は以下のように行われる。
Assignmnet A−MAP IE(40ビット)はランダム化され、16ビットのマスクされたCRCが前記ランダム化されたマップ情報ビットに挿入された後、TBCCエンコーダを介してチャンネルエンコーディングされ、QPSKに変調されてから転送される。
ランダム化のためのシード値として、CRC MASKでMasking Prefix(1ビット)を除外した15ビットを使用される。一方、16ビットのCRCは、CRC MASKでマスキングされて生成される。
即ち、端末ごとにSITDに基づき、ランダム化及びCRC MASKINGを介してAssignment A−MAP IEを該当端末のみが受信し得る。しかし、不順な意図を持つ任意の端末が全てのSITDを使用し、Assignment A−MAP IEを受信してその情報を獲得することができる。これは、STIDが12ビットの大きさで総4096IDが存在する。従って、全てのSITDを使用し、結局全てのA−MAP IEを受信できるようになってもよい。
本発明では、端末にSTID以外に更に他の特定の値(或いはシード値)を付与し、この値を利用してより安全なAssignment A−MAP IE転送が可能になるようにする。このため、本発明では、基地局がSTIDではない新しい値を端末に転送し、この値を使用してランダム化のシード値として利用するようにして、より安全なAssignment A−MAP IE転送を行う。
図1は、本発明の実施例による広帯域無線通信システムにおいて、マップ転送のための送信機を図示している。
前記図1を参照すると、送信機は、ランダム化機100、CRCマスク部104、CRC挿入機102、チャンネルコーディング部106、変調機108、そしてMIMO先処理機110を含んで構成される。
前記ランダム化機100は、疑似ランダム2進数列(Pseudo−Random Binary Sequence:PRBS)生成機(図示せず)によって生成されたシーケンスを利用し、該当マップ情報をランダム化する。即ち、A−A−MAP IEに含まれた40ビット情報ビットは、疑似ランダム2進数列生成機100によって生成されたシーケンスによってマスキングされる。A−A−MAP IEと共にXOR演算される際、マスクはA−A−MAP IEをランダム化する。
前記ランダム化は、初期ベクター(initial vector)によって初期化される。15ビットの初期ベクターは、該当MAC制御メッセージを介して転送されたシード値によって決定される。
例えば、前記シード値は、基地局が端末にSTID(Station Identifier)を割り当てるMAC制御メッセージに含まれて転送されるようになる。このようなMAC制御メッセージには、レンジング応答メッセージ(AAI−RNG−RSP)、登録応答メッセージ、(AAI−REG−RSP)、ハンドオーバー命令メッセージ(AAI−HO−CMD)などがある。言い換えると、ネットワーク進入の際、端末はレンジング要請メッセージ(AAI−RNG−REQ)を基地局に転送し、基地局は端末から受信されたレンジング要請メッセージに応答してシード値を含むレンジング応答メッセージを端末に転送する。そして、ネットワーク進入の途中、一般端末能力(General AMS capabilities)を交渉して登録する(do registration)ため、端末は登録要請メッセージを基地局に転送し、基地局は端末から受信された登録要請メッセージに応答してシード値を含む登録応答メッセージを端末に転送する。そして、基地局はハンドオーバーの手順を始める(initiate)ためにシード値を含むハンドオーバー命令(AAI−HO−CMD)メッセージを端末に転送するか、或いは、端末によって転送されたハンドオーバー要請メッセージに応答してシード値を含むハンドオーバー命令メッセージを端末に転送する。
本発明によるレンジング応答メッセージ、登録応答メッセージ、ハンドオーバー応答メッセージは、下記<表1>乃至下記<表3>に図示している。
Figure 0005897850
Figure 0005897850
Figure 0005897850
具現によって、前記シード値は、単純に持続される値ではなく時間的に変更される値であってもよい。即ち、初期値がシグナリング(signaling)された後、時間による変更は、別途の約束によって変更され得るようにしてもよい。これはよち安全なAssignment A−MAP IEの転送のために必要となる。もちろん、この際端末と基地局は同じ時間変更函数を共有し、相互間に同期は維持されるべきである。
前記CRCマスク部104は、16ビットのCRCをCRC MASKでマスキング(MASKING)してCRC挿入機102に提供する。即ち、前記CRCマスク部104は、16ビットのCRCと16ビットのCRCマスク値をXOR演算させる。ここで、前記CRC MASKの技術(description)は下記<表4>のようである。
Figure 0005897850
即ち、CRCマスクは、masking prefix(1ビット)と最下位ビット(Least Significant Bit:LBS)(15ビット)で構成される。masking prefixが「0」である場合、最下位ビットである15ビットはType indicator(3ビット)、そしてmasking code(12ビット)で構成される。masking prefixが「1」である場合、15ビットRAIDを使用する。Type indicatorはマスクコードが「STID」であるのか、或いは「0xFFF」であるのか、或いは下記<表5>のmasking codeであるのかを指示する。
Figure 0005897850
一方、本発明によって、masking codeのうちSTIDは、メッセージを介して基地局から端末に転送された12ビットシード値で代替されてもよい。
前記CRC挿入機102は、前記マスクされたCRC値を前記ランダム化されたマップ情報ビットのテイル(tail)に追加し、チャンネルコーディング部106に出力する。
前記チャンネルコーディング部106は、CRC挿入機102から提供されたビットをチャンネルコーディングし、前記変調機108に提供する。前記チャンネルコーディング方式として、TBCC(Tail−Biting Convolutional Codes)或いはCTC(Convolutional Turbo Codes)が使用されてもよい。
前記変調機108は、前記チャンネルコーディングされた情報ビットを該当変調方式で変調し、前記MIMO先処理機110に提供する。前記変調方式は、QPSK,8QAM,16QAM,64QAMなどが使用されてもよい。前記MIMO先処理機110は、変調シンボルを該当アンテナとマッピングして転送する。
図2は、本発明の実施例による広帯域無線通信システムにおいて、マップ転送のための送信機を図示している。
前記図2を参照すると、受信機は、MIMO検出器200、復調器202、チャンネルデコーディング204、CRCチェック部206及び逆ランダム化機208を含んで構成される。
前記MIMO検出器200は、MMSE(Minimum Mean Square Error)或いはML(Maximum likelihood)に基づき、多重アンテナを介して受信された信号から望みの信号を検出する。
前記復調器202は、検出された信号を送信機の変調方式に対応する復調方式で復調を行い、前記チャンネルデコーディング204は、前記復調された信号を送信機のエンコーディング方式に対応するデコーティング方式にデコーティングし、情報を獲得する。
前記CRCチェック部206は、CRCマスクを利用してマスクされたCRCを元のCRCに復元し、復元されたCRCマスクに基づいてCRCチェックを行う。
前記逆ランダム化機208は、送信機から該当メッセージを介して受信されたシード値を利用し、逆ランダム化を行ってマップ情報を復元する。
図3は、本発明の実施例による広帯域無線通信システムにおいて、マップ転送のための送信機動作のフローチャートを図示している。
前記図3を参照すると、送信機は300ネットワーク進入の手順の際、STIDと共にシグナリングを介してランダム化のためのシード値を受信機に転送する。例えば、ランダム化のためのシード値は、登録メッセージ、レンジングメッセージ、ハンドオーバーメッセージのうち少なくとも一つ以上のメッセージを介して基地局から端末に転送される。
一方、前記シード値は、単純に持続される値ではなく時間的に変更される値であってもよい。即ち、初期値がシグナリングされた後、時間による変更は、別途の約束によって変更され得るようにしてもよい。これは更に安全はAssignment A−MAP IEの転送のために必要となる。もちろん、この際端末と基地局は同じ時間変更函数を共有し、相互間に同期は維持されるべきである。
前記シード値は12ビット或いは15ビットであり、前記シード値が12ビットである場合、前記シード値はCRCマスクのSTIDを代替して使用されるものであり、前記シード値が15ビットである場合、CRCマスク値の代わりに使用するようになる。
次に、前記送信機はステップ302で、前記シード値を利用してシーケンスを生成し、ステップ304で転送するマップ情報ビットをランダム化する。
次に、前記送信機はステップ306で、CRCマスク値を利用してCRCをマスキングする。即ち、16ビットCRC値と16ビットCRCマスクをXOR演算させる。ここで、CRCマスクはSTID或いはステップ300でのシード値で決定されてもよい。
次に、前記送信機はステップ308で、15ビットシード値或いはCRCマスクの15ビットでランダム化されたマップ情報ビットにマスクされたCRC値を追加する。
次に、前記送信機はステップ310でチャンネルエンコーディングを行い、ステップ312でチャンネルコーディングされたデータを変調し、ステップ314で変調シンボルをMIMOエンコーディング/先処理を行う。
図4は、本発明の実施例による広帯域無線通信システムにおいて、マップ転送のための受信機動作のフローチャートを図示している。
前記図4を参照すると、受信機はステップ400で、多重アンテナを介して受信された信号から望みの信号を検出する。
次に、前記受信機はステップ402で望みの信号を復調し、ステップ404で復調された信号をチャンネルデコーディングする。
次に、前記受信機はステップ406で、CRCマスク値を利用してマスクされたCRCを復元する。言い換えると、マスクされたCRCからマスクされないCRC値を決定する。
次に、前記受信機はステップ408で、シード値を利用してランダム化されたマップ情報を逆ランダム化する。ここで、前記シード値は、ネットワークの手順を行う途中シグナリングを介して基地局から端末に転送されたシード値である。
上述したように、ランダム化及びCRCマスクのための別途のシード値を登録メッセージ、ハンドオーバーメッセージ、そしてレンジングメッセージを介して転送することで、基地局はAssignment A−MAP IEをより安全に転送することができるという利点がある。
一方、本発明の詳細な説明では具体的な実施例に関して説明したが、本発明の範囲を逸脱しない範囲内で多様な変形が可能であることはもちろんである。従って、本発明の範囲は、説明された実施例に限って決められてはならず、後述する特許請求の範囲だけでなく、この特許請求の範囲と均等なものによって決められるべきである。
100 ランダム化機
102 CRC挿入機
104 CRCマスク
106 チャネルコーディング部
108 変調器
110 MIMO先処理機

Claims (25)

  1. 無線通信システムにおける、リソースの割当情報転送のための基地局動作の方法において、
    前記リソースの割当情報ビットをランダム化するためのシード(Seed)値を決定する過程と、
    前記シード値及び加入者識別子(Station Identifier:STID)を含むMAC制御メッセージを構成する過程と、
    前記MAC制御メッセージを端末に転送する過程と、を含み、
    前記加入者識別子はCRC(Cyclic Redundancy Check)マスクマスキングコードとして使用されることを特徴とする方法。
  2. 前記MAC制御メッセージは、ネットワーク進入の際、端末から受信されたレンジング要請(AAI−RNG−REQ)メッセージに応答して基地局によって転送されるレンジング応答(AAI−RNG−RSP)メッセージ、ネットワーク進入の途中、一般端末能力(general AMS capabilities)を交渉して登録する(do registration)ために、端末から受信された登録要請(AAI−REG−REQ)メッセージに受信された登録要請(AAI−REG−REQ)メッセージに応答して基地局によって転送される登録応答メッセージ(AAI−REG−RST)、ハンドオーバーの手順を始める(initiate)ために、或いは端末によって転送されたハンドオーバー要請メッセージ(AAI−HO−REQ)に応答して基地局によって転送されるハンドオーバー命令(AAI−HO−CMD)メッセージのうち一つであることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記加入者識別子は、CRCマスクマスキングコードとして使用される際、前記シード値は前記リソースの割当情報ビットをスクランブルするために使用される疑似ランダム2進数列(Pseudo−Random Binary Sequence:PRBS)生成機を初期化するために使用されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記シード値を利用してシーケンスを生成し、生成されたシーケンスとリソースの割当情報ビットをXOR演算して前記リソースの割当情報ビットをランダム化する過程と、
    前記CRCマスクマスキングコードを利用して16ビットCRCをマスキングする過程と、
    前記ランダム化されたリソースの割当情報ビットにマスキングされた16ビットCRCを追加する過程と、
    前記マスキングされたCRCが追加されたランダム化されたリソースの割当情報を転送する過程と、を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 前記CRCマスクマスキングコードは、
    masking prefix(1ビット)と最下位ビット(Least Significant Bit:LBS)(15ビット)で構成され、
    masking prefixが「0」であるとき、最下位ビットである15ビットはType indicator(3ビット)、そしてmasking code(12ビット)で構成され、masking prefixが「1」であるとき、最下位ビットである15ビットとしてRAID(Random Access ID)を使用することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. 前記シード値はあらかじめ決定された時間の後に初期値から変化する時間可変性値(time−varying value)であることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  7. 前記基地局及び前記端末は前記あらかじめ決定された時間の後に前記シード値を変更する共有された時間可変性関数(time−varying function)に同期化されることを特徴とする請求項6に記載の方法。
  8. 前記加入者識別子が前記CRCマスクマスキングコードではない場合、疑似ランダム2進数列(Pseudo−Random Binary Sequence:PRBS)生成機の初期ベクターは、マスキングプレフィックス(masking prefix)(1ビット)を除く前記CRCマスクマスキングコードと同じであることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  9. 無線通信システムにおける、リソースの割当情報受信のための端末動作の方法において、
    ネットワーク進入の手順の際、前記リソースの割当情報ビットをランダム化するためのシード(Seed)値及び加入者識別子(Station Identifier:STID)を含むMAC制御メッセージを基地局から受信する過程と、
    前記MAC制御メッセージから前記シード値及び前記加入者識別子を抽出する過程と、
    前記シード値及び前記加入者識別子に基づき、前記リソースの割当情報ビットを復号する過程と、を含み、
    前記加入者識別子はCRC(Cyclic Redundancy Check)マスクマスキングコードとして使用されることを特徴とする方法。
  10. 前記MAC制御メッセージは、ネットワーク進入の際、端末から受信されたレンジング要請(AAI−RNG−REQ)メッセージに応答して基地局によって転送されるレンジング応答(AAI−RNG−RSP)メッセージ、ネットワーク進入の途中、一般端末能力(general AMS capabilities)を交渉して登録する(do registration)ために、端末から受信された登録要請(AAI−REG−REQ)メッセージに受信された登録要請(AAI−REG−REQ)メッセージに応答して基地局によって転送される登録応答メッセージ(AAI−REG−RST)、ハンドオーバーの手順を始める(initiate)ために、或いは端末によって転送されたハンドオーバー要請メッセージ(AAI−HO−REQ)に応答して基地局によって転送されるハンドオーバー命令(AAI−HO−CMD)メッセージのうち一つであることを特徴とする請求項9に記載の方法。
  11. 前記加入者識別子は、CRCマスクマスキングコードとして使用される際、前記シード値は前記リソースの割当情報ビットをスクランブルするために使用される疑似ランダム2進数列(Pseudo−Random Binary Sequence:PRBS)生成機を初期化するために使用されることを特徴とする請求項9に記載の方法。
  12. 前記シード値及び前記加入者識別子に基づき、前記リソースの割当情報ビットを復号する過程は、
    前記リソースの割当情報ビットに含まれたマスクされたCRCをCRCマスクマスキングコードを利用して復元する過程と、
    前記復元されたCRCを利用してCRCチェックを行った後、ランダム化のためのシード値を利用してシーケンスを生成する過程と、
    生成されたシーケンスと前記ランダム化されたリソースの割当情報ビットをXOR演算し、前記リソースの割当情報ビットを逆ランダム化する過程と、を含むことを特徴とする請求項9に記載の方法。
  13. 前記CRCマスクマスキングコードは、
    masking prefix(1ビット)と最下位ビット(15ビット)で構成され、
    masking prefixが「0」であるとき、最下位ビットである15ビットはType indicator(3ビット)、そしてmasking code(12ビット)で構成され、masking prefixが「1」であるとき、最下位ビットである15ビットとしてRAID(Random Access ID)を使用することを特徴とする請求項9に記載の方法。
  14. 前記加入者識別子が前記CRCマスクマスキングコードではない場合、疑似ランダム2進数列(Pseudo−Random Binary Sequence:PRBS)生成機の初期ベクターは、マスキングプレフィックス(masking prefix)(1ビット)を除く前記CRCマスクマスキングコードと同じであることを特徴とする請求項9に記載の方法。
  15. 無線通信システムにおける、リソースの割り当情報転送のための基地局装置において、
    前記リソースの割当情報ビットをランダム化するためのシード(Seed)値を決定し、
    前記シード値及び加入者識別子(Station Identifier:STID)を含むMAC制御メッセージを構成する制御部と、
    前記MAC制御メッセージを端末に転送する送信部と、を含み、
    前記加入者識別子はCRC(Cyclic Redundancy Check)マスクマスキングコードとして使用されることを特徴とする装置。
  16. 前記MAC制御メッセージは、ネットワーク進入の際、端末から受信されたレンジング要請(AAI−RNG−REQ)メッセージに応答して基地局によって転送されるレンジング応答(AAI−RNG−RSP)メッセージ、ネットワーク進入の途中、一般端末能力(general AMS capabilities)を交渉して登録する(do registration)ために、端末から受信された登録要請(AAI−REG−REQ)メッセージに受信された登録要請(AAI−REG−REQ)メッセージに応答して基地局によって転送される登録応答メッセージ(AAI−REG−RST)、ハンドオーバーの手順を始める(initiate)ために、或いは端末によって転送されたハンドオーバー要請メッセージ(AAI−HO−REQ)に応答して基地局によって転送されるハンドオーバー命令(AAI−HO−CMD)メッセージのうち一つであることを特徴とする請求項15に記載の装置。
  17. 前記加入者識別子は、CRCマスクマスキングコードとして使用される際、前記シード値は前記リソースの割当情報ビットをスクランブルするために使用される疑似ランダム2進数列(Pseudo−Random Binary Sequence:PRBS)生成機を初期化するために使用されることを特徴とする請求項15に記載の装置。
  18. 前記シード値を利用してシーケンスを生成し、生成されたシーケンスとリソースの割当情報ビットをXOR演算して前記リソースの割当情報ビットをランダム化するランダム化機と、
    CRCマスクマスキングコードを利用して16ビットCRCをマスキングするCRCマスク部と、
    前記ランダム化されたリソースの割当情報ビットにマスキングされた16ビットCRCを追加するCRC挿入機と、
    前記マスキングされ、CRCが追加され、ランダム化されたリソースの割当情報をエンコーディングするチャンネルコーディング部と、
    前記エンコーディングされたリソースの割当情報を変調する変調器と、を含むことを特徴とする請求項15に記載の装置。
  19. 前記CRCマスクマスキングコードは、
    masking prefix(1ビット)と最下位ビット(15ビット)で構成され、
    masking prefixが「0」であるとき、最下位ビットである15ビットはType indicator(3ビット)、そしてmasking code(12ビット)で構成され、masking prefixが「1」であるとき、最下位ビットである15ビットとしてRAID(Random Access ID)を使用することを特徴とする請求項15に記載の装置。
  20. 前記加入者識別子が前記CRCマスクマスキングコードではない場合、疑似ランダム2進数列(Pseudo−Random Binary Sequence:PRBS)生成機の初期ベクターは、マスキングプレフィックス(masking prefix)(1ビット)を除く前記CRCマスクマスキングコードと同じであることを特徴とする請求項15に記載の装置。
  21. 無線通信システムにおける、リソースの割当情報受信のための端末装置において、
    ネットワーク進入の手順の際、前記リソースの割当情報ビットをランダム化するためのシード(Seed)値及び加入者識別子(Station Identifier:STID)を含むMAC制御メッセージを基地局から受信する受信部と、
    前記MAC制御メッセージから前記シード値及び前記加入者識別子を抽出し、
    前記シード値及び前記加入者識別子に基づき、前記リソースの割当情報ビットを復号する復号部と、を含み、
    前記加入者識別子はCRC(Cyclic Redundancy Check)マスクマスキングコードとして使用されることを特徴とする装置。
  22. 前記MAC制御メッセージは、ネットワーク進入の際、端末から受信されたレンジング要請(AAI−RNG−REQ)メッセージに応答して基地局によって転送されるレンジング応答(AAI−RNG−RSP)メッセージ、ネットワーク進入の途中、一般端末能力(general AMS capabilities)を交渉して登録する(do registration)ために、端末から受信された登録要請(AAI−REG−REQ)メッセージに受信された登録要請(AAI−REG−REQ)メッセージに応答して基地局によって転送される登録応答メッセージ(AAI−REG−RST)、ハンドオーバーの手順を始める(initiate)ために、或いは端末によって転送されたハンドオーバー要請メッセージ(AAI−HO−REQ)に応答して基地局によって転送されるハンドオーバー命令(AAI−HO−CMD)メッセージのうち一つであることを特徴とする請求項21に記載の装置。
  23. 前記加入者識別子は、CRCマスクマスキングコードとして使用される際、前記シード値は前記リソースの割当情報ビットをスクランブルするために使用される疑似ランダム2進数列(Pseudo−Random Binary Sequence:PRBS)生成機を初期化するために使用されることを特徴とする請求項21に記載の装置。
  24. 前記復号部は、
    前記リソースの割当情報ビットに含まれたマスクされたCRCをCRCマスクマスキングコードを利用して復元し、
    前記復元されたCRCを利用してCRCチェックを行うCRCチェック部と、
    ランダム化のためのシード値を利用してシーケンスを生成し、生成されたシーケンスと前記ランダム化されたリソースの割当情報ビットをXOR演算し、前記リソースの割当情報ビットを逆ランダム化する逆ランダム化機と、を含むことを特徴とする請求項21に記載の装置。
  25. 前記CRCマスクマスキングコードは、
    masking prefix(1ビット)と最下位ビット(15ビット)で構成され、
    masking prefixが「0」であるとき、最下位ビットである15ビットはType indicator(3ビット)、そしてmasking code(12ビット)で構成され、masking prefixが「1」であるとき、最下位ビットである15ビットでRAID(Random Access ID)を使用することを特徴とする請求項21に記載の装置。
JP2011193628A 2010-09-12 2011-09-06 無線通信システムにおけるマップ情報転送方法及び装置 Active JP5897850B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2010-0089180 2010-09-12
KR1020100089180A KR101671257B1 (ko) 2010-09-12 2010-09-12 무선통신 시스템에서 맵 정보 전송 방법 및 장치

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012060639A JP2012060639A (ja) 2012-03-22
JP2012060639A5 JP2012060639A5 (ja) 2014-09-18
JP5897850B2 true JP5897850B2 (ja) 2016-04-06

Family

ID=44534120

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011193628A Active JP5897850B2 (ja) 2010-09-12 2011-09-06 無線通信システムにおけるマップ情報転送方法及び装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8713403B2 (ja)
EP (1) EP2429113B1 (ja)
JP (1) JP5897850B2 (ja)
KR (1) KR101671257B1 (ja)
CN (1) CN102404722B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8599794B2 (en) * 2010-09-08 2013-12-03 Intel Corporation Enhanced base station and method for communicating through an enhanced distributed antenna system (eDAS)
KR102080069B1 (ko) * 2013-09-25 2020-04-14 삼성전자주식회사 비이진 ldpc 부호를 사용하는 수신기에서 데이터를 복호하는 방법 및 장치
US9755792B1 (en) * 2016-05-09 2017-09-05 Xilinx, Inc. Generating and checking a quaternary pseudo random binary sequence
CN110771046B (zh) * 2017-05-04 2024-04-05 上海诺基亚贝尔股份有限公司 分布式crc极化码
WO2019031841A1 (ko) * 2017-08-08 2019-02-14 엘지전자 주식회사 정보 전송 방법 및 전송 장치 및 정보 수신 방법 및 수신 장치

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100241352B1 (ko) * 1997-06-10 2000-02-01 정선종 의사잡음부호 발생 장치
US20040223472A1 (en) * 2003-03-06 2004-11-11 Sankaran Sundar G. Data randomization in a wireless communication system
US7408914B2 (en) * 2004-01-08 2008-08-05 Qualcomm Incorporated Time-hopping systems and techniques for wireless communications
TWI372539B (en) * 2006-06-23 2012-09-11 Qualcomm Inc Methods and systems for processing overhead reduction for control channel packets
US7916713B2 (en) * 2007-07-31 2011-03-29 Broadcom Corporation Method and system for detecting a presence and a start of a zone in a frame
KR101542407B1 (ko) * 2008-08-13 2015-08-07 엘지전자 주식회사 셀룰라 시스템에서 공용 사용자 기기 id를 할당하는 방법 및 그 장치
CN101483864B (zh) * 2009-02-27 2010-09-29 中兴通讯股份有限公司 移动台标识的分发方法、系统和基站
CN101540998A (zh) * 2009-04-23 2009-09-23 中兴通讯股份有限公司 无线通信系统中移动台标识分发方法及系统

Also Published As

Publication number Publication date
KR101671257B1 (ko) 2016-11-01
EP2429113B1 (en) 2017-08-23
EP2429113A2 (en) 2012-03-14
CN102404722A (zh) 2012-04-04
CN102404722B (zh) 2015-08-05
US8713403B2 (en) 2014-04-29
US20120066572A1 (en) 2012-03-15
JP2012060639A (ja) 2012-03-22
KR20120027555A (ko) 2012-03-22
EP2429113A3 (en) 2015-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11888764B2 (en) Transmission apparatus, reception apparatus, communication method, and integrated circuit
KR102347524B1 (ko) 보안 보호를 위한 방법, 장치 및 시스템
CN113940024B (zh) 用于ue协作传输的基于组的标识和加扰的系统和方案
US10644847B2 (en) Transmission apparatus, reception apparatus, communication method, and integrated circuit
CN102273298B (zh) 用于编码和解码的方法和设备
JP5897850B2 (ja) 無線通信システムにおけるマップ情報転送方法及び装置
JP2013526100A (ja) 無線網における制御チャネル・メッセージの誤検出を低減するための技術
ES2705204T3 (es) Método y aparato para trasportar información de configuración de antena mediante enmascaramiento
MX2008015656A (es) Metodos y sistemas para la reduccion de factores de merma funcional del procesamiento para paquetes de canal de control.
WO2014179953A1 (zh) 叠加编码的方法、装置及系统
US20140169565A1 (en) Methods, apparatus and computer programs for scrambling code signalling
KR20090125188A (ko) Usf 코딩
CN108810059B (zh) 广播信号的发送方法、接收方法、网络设备和终端设备
CN104754565A (zh) 无线参数发送接收方法及装置
JP2012060639A5 (ja)
EP3576327B1 (en) Information transmission method, network device, and terminal device
CN108631977B (zh) 一种广播信息指示的发送方法和发送设备
KR101467761B1 (ko) 통신 시스템에서의 데이터 송수신 방법
KR101289810B1 (ko) 송신기, 수신기, 데이터 전송 방법, 데이터 수신 방법 및 데이터 송수신 방법
US11848770B2 (en) Receiving apparatus, transmitting apparatus, receiving method, and transmitting method
CN107682915B (zh) 一种终端接入网络的方法、装置及系统
CN108134648B (zh) 广播信道发送方法、接收方法及设备
WO2005002271A1 (ja) 受信装置
JP2004120780A (ja) 受信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140806

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140806

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20141226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150622

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150924

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160208

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160303

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5897850

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250