JP5894673B2 - 移動端末内のInSIMチップをアクティブにする方法、及び移動端末 - Google Patents

移動端末内のInSIMチップをアクティブにする方法、及び移動端末 Download PDF

Info

Publication number
JP5894673B2
JP5894673B2 JP2014534936A JP2014534936A JP5894673B2 JP 5894673 B2 JP5894673 B2 JP 5894673B2 JP 2014534936 A JP2014534936 A JP 2014534936A JP 2014534936 A JP2014534936 A JP 2014534936A JP 5894673 B2 JP5894673 B2 JP 5894673B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chip
insim
mobile terminal
connection
insim chip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014534936A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014530577A (ja
Inventor
春禹 高
春禹 高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Huawei Device Co Ltd
Original Assignee
Huawei Device Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Huawei Device Co Ltd filed Critical Huawei Device Co Ltd
Publication of JP2014530577A publication Critical patent/JP2014530577A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5894673B2 publication Critical patent/JP5894673B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/38Information transfer, e.g. on bus
    • G06F13/40Bus structure
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/22Processing or transfer of terminal data, e.g. status or physical capabilities
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/26Network addressing or numbering for mobility support
    • H04W8/265Network addressing or numbering for mobility support for initial activation of new user

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は、無線通信の分野に関し、特に、移動端末内のInSIMチップをアクティブにする方法、及び移動端末に関する。
InSIMチップは、代替となるSIMソリューションである。例えば移動電話又は無線WANカードなどの移動(モバイル)端末の内部にInSIMチップを接合することにより、従来のSIMカードの機能を完全に実装することができるとともに、移動端末の大きさを効果的に縮小することができる。InSIMチップは移動端末から分離することができず、故に、InSIMチップは販売使用時にのみ移動端末に結び付けられることができる。
現行では、InSIMチップを採用する移動端末が販売されるとき、InSIMチップが起動され(アクティブにされ)、起動(アクティベーション)情報が該InSIMチップに書き込まれる。起動中、InSIMチップのピンを移動端末の表面まで導き出す必要があり、また、追加のテストポイントを設定する必要がある。InSIMチップの起動は、この追加のテストポイントを用いることによって行われるが、追加のテストポイントの設定は、移動端末の大きさの制御に資するものではない。
本発明の実施形態は、InSIMチップをアクティブにするために追加のテストポイントを設定する必要があるという問題を解決するような、移動端末内のInSIMチップをアクティブにする方法、及び移動端末を提供する。
一態様において、本発明の一実施形態により、
InSIMチップ起動コマンドを受信するように構成されたセキュアデジタル入力/出力(SDIO)ポートと、
前記SDIOポートを介して前記InSIMチップ起動コマンドを受信し、且つ前記InSIMチップ起動コマンドに従って前記SDIOポートとInSIMチップとの間の接続を構築するように構成された接続コントローラと、
前記接続を介して起動情報を取得するように構成された前記InSIMチップと、
を有する移動端末が提供される。
他の一態様において、本発明の一実施形態により更に、移動端末内のInSIMチップをアクティブにする方法であって、前記移動端末は少なくともセキュアデジタル入力/出力(SDIO)ポートを有し、当該方法は、
前記移動端末により、前記SDIOポートを介してInSIMチップ起動コマンドを受信することと、
前記移動端末により、前記InSIMチップ起動コマンドに従って前記SDIOポートと前記InSIMチップとの間の接続を構築して、前記InSIMチップが該接続を介して起動情報を取得することを可能にすることと
を有する、方法が提供される。
本発明の実施形態は、以下の有利な効果をもたらし得る。本発明の実施形態によって提供される方法及び移動端末においては、移動端末上の既存のSDIOポートを用いることによってInSIMチップがアクティブにされる。この起動方法は、追加のテストポイントを必要とせず、移動端末のサイズを増大させず、また、静電放電保護に資するものである。
以下では更に、添付の図面を参照して本発明の具体的な実施形態を詳細に説明する。添付の図面は以下を含んでいる。
本発明の一実施形態によって提供される移動端末の構成を模式的に示す図である。 本発明の一実施形態によって提供されるSDカードの形態の無線WANカードの構成を模式的に示す図である。 本発明の一実施形態によって提供されるSDカードの形態の無線WANカードの他の構成を模式的に示す図である。 本発明の一実施形態によって提供される移動端末内のInSIMチップをアクティブにする方法を模式的に示すフローチャートである。 本発明の一実施形態によって提供される移動端末内のInSIMチップをアクティブにする他の方法を模式的に示すフローチャートである。
本発明の実施形態は、InSIMチップをアクティブにするために追加のテストポイントを設定する必要があるという従来技術における問題を解決するような、移動端末内のInSIMチップをアクティブにする方法、及び移動端末を提供する。
なお、本発明の実施形態にて記述される移動端末は、例えば無線WANカード、移動電話、又はタブレットなど、InSIMチップを組み込んだ移動(モバイル)端末とし得る。本発明の一部の実施形態において、SDカードの形態をした無線WANカードが説明のための一例として用いられるが、本発明はそれに限定されるものではない。
以下、本発明の実施形態の範囲内の添付図面を参照して、本発明の実施形態における技術的ソリューションを明確且つ十分に説明する。明らかなように、記載される実施形態は、本発明の実施形態の全てではなく一部に過ぎない。本発明のこれらの実施形態に基づいて当業者が創作努力なく得ることができるその他の実施形態も全て、本発明の保護範囲に入るべきものである。
図1を参照するに、本発明の一実施形態は、InSIMチップ起動(アクティベーション)コマンドを受信するように構成されたSDIOポート101を含んだ移動端末を提供し、当該移動端末は、そのSDIOポートを介して、SDIO通信をサポートするコンピュータ又は他の外部装置に接続し得る。この接続は、SDIO−USB変換デバイスを用いて実現されてもよい。当該移動端末は、SDIOポートを介してInSIMチップ起動コマンドを受信し且つ該InSIMチップ起動コマンドに従ってSDIOポートとInSIMチップとの間の接続を構築するように構成された接続コントローラ102と、該接続を介して起動情報を受信するように構成されたInSIMチップ103とを含む。
InSIMチップは、例えばコンピュータなどの外部装置から上記接続を介して起動情報を取得し、SIM(加入者識別モジュール)カードの機能を実行する。なお、InSIMチップ起動コマンドが既に起動情報を含んでいる場合、InSIMチップは、InSIMチップ起動コマンドから起動情報を直接的に抽出することができる。起動情報は、国際移動電話加入者識別番号(international mobile subscriber identity;IMSI)、IMSIに対応する固有のカスタマー認証鍵であるKi、ショートメッセージセンター番号、及びOTA(オーバー・ザ・エア・テクノロジ)係数を含み得る。
本発明の実施形態において、接続コントローラ102は、既存のSDIOポート101を用いてInSIMチップ起動コマンドを受信し、InSIMチップ起動コマンドに従ってSDIOポート101とInSIMチップ103との間の接続を構築することで、InSIMチップが該接続を介して起動情報を取得してInSIMチップ起動を完了することを可能にする。この起動方法は、追加のテストポイントを必要とせず、移動端末のサイズを増大させず、また、静電放電保護に資する。
本発明の一実施形態に係るソリューションを更に詳細に説明するため、SDカードの形態をした9個のSDIOポートピンを含む無線WANカードを一例として用いる。図2A及び図2Bを参照するに、図2Aは、InSIMチップ起動プロセスにおける、SDカードの形態の無線WANカードの構成を模式的に示しており、図2Bは、通常使用での、SDカードの形態の無線WANカードの他の構成を模式的に示している。
場合により、SDカードの形態の無線WANカードは、マスターチップ104を更に含み得る。マスターチップ104は更にベースバンドユニット105及び無線周波数ユニット106を含むことができ、ベースバンドユニット105は、無線通信信号を処理するように構成され、無線周波数ユニット106は、無線アナログ信号の受信及び送信を行うとともに、アナログ信号とデジタル信号との間の変換を完了するように構成される。ここでもやはり細部は説明しない。
図2Bを参照するに、SDカードの形態の無線WANカードが適正に動作しているとき、接続コントローラ102を用いることにより、マスターチップ104がInSIMチップ103に接続される。具体的には、接続コントローラ102を用いることによって、ベースバンドユニット105がInSIMチップ103に接続されるとともに、InSIMチップ103がSDIOポート101から切断される。
場合により、InSIMカードチップの起動中に起こり得る信号干渉を防止し、また、電力を更に低減するため、接続コントローラ102は、接続コントローラ102がSDIOポート101を介してInSIMチップ起動コマンドを受信した後に、InSIMチップ103とマスターチップ104との間の接続を終了してもよい。
場合により、InSIMチップが接続を介して起動情報を取得した後に、接続コントローラ102は、SDIOポートを介してInSIMチップ起動終了コマンドを受信し、該InSIMチップ起動終了コマンドに従って、InSIMチップとSDIOポートとの間の通信リンクを遮断し且つInSIMチップとマスターチップとの間の接続を構築することで、SDカードの形態の無線WANカードが適正に稼働することを可能にする。
また、接続コントローラ102は具体的にブリッジチップとしてもよく、これは移動端末のサイズを縮小する更なる助けとなる。接続コントローラは具体的にはスイッチを含むことができ、該スイッチは、InSIM信号の流れ方向を制御することによってSDIOポート101とマスターチップ104との間の接続を構築あるいは終了するように構成され、且つSDIO信号の流れ方向を制御することによってSDIOポートとInSIMチップとの間の接続を構築あるいは終了するように構成され得る。
このスイッチは具体的にはハードウェアスイッチとすることができ、また、例えば単極双投スイッチ、単チップスイッチ、又はFPGA(フィールドプログラマブルゲートアレイ)スイッチなどのソフトウェアシミュレーション形態のスイッチであってもよい。一般的なFPGAスイッチは、組み合わせ論理を例えば小さいルックアップテーブル(16×1RAM)などの対応するプログラミング設定とともに実装することによって、スイッチ機能を実現する。
本発明の実施形態においては、SDIOポートとInSIMチップとの間の接続を構築するために、スイッチを含んだ接続コントローラ102が用いられ、それにより、該接続を介してInSIMチップ起動が完了される。これは、追加のテストポイントを必要とせず、移動端末のサイズを増大させず、また、静電放電保護に資するものである。さらに、InSIMチップとマスターチップとの間の接続が、起動中に終了され、起動の完了後に回復されるが、これは、InSIMカードの起動中に起こり得る信号干渉を防止するとともに、電力を更に節減するものである。
図3を参照するに、本発明の一実施形態により更に、移動端末がSDIOポートを介してInSIMチップ起動コマンドを受信するステップ301を含む移動端末内のInSIMチップをアクティブにする方法が提供される。
移動端末は、そのSDIOポートを介して、SDIO通信をサポートするコンピュータ又は他の外部装置に接続し得る。この接続は、SDIO−USB変換デバイスを用いて実現されてもよい。
当該方法は、移動端末がInSIM起動コマンドに従ってSDIOポートとInSIMチップとの間の接続を構築することで、InSIMチップが該接続を介して起動情報を取得することを可能にするステップ302を含む。
具体的には、InSIMチップは、例えばコンピュータなどの外部装置から上記接続を介して起動情報を取得し、該起動情報に従って起動を完了し、SIM(加入者識別モジュール)カードの機能を実行する。なお、InSIMチップ起動コマンドが既に起動情報を含んでいる場合、InSIMチップは、InSIMチップ起動コマンドから起動情報を直接的に抽出することができる。起動情報は、国際移動電話加入者識別番号(IMSI)、IMSIに対応する固有のカスタマー認証鍵であるKi、ショートメッセージセンター番号、及びOTA(オーバー・ザ・エア・テクノロジ)係数を含み得る。
本発明の実施形態において、InSIMチップは移動端末のSDIOポートを介してアクティブにされ、これは、移動端末の外装上に追加のInSIMチップテストポイントを必要とせず、移動端末のサイズを増大させず、また、静電放電保護に資する。
図4を参照して、本発明の一実施形態に係るソリューションを更に詳細に説明する。
場合により、移動端末は更にマスターチップを含み、該マスターチップは、移動端末がInSIMチップ起動コマンドを受信する前にはInSIMチップに接続されており、移動端末がSDIOポートを介してInSIMチップ起動コマンドを受信した後、上記方法は更に、移動端末がInSIMチップとマスターチップとの間の接続を終了し、それにより、InSIMカード起動中に起こり得る信号干渉を防止するとともに電力を更に低減するステップ303を含む。
場合により、InSIMチップが接続を介して起動情報を取得した後に、上記方法は更に、移動端末がSDIOポートを介してInSIMチップ起動終了コマンドを受信するステップ304と、移動端末が、InSIMチップ起動終了コマンドに従って、InSIMチップとSDIOポートとの間の接続を終了し、且つInSIMチップとマスターチップとの間の接続を構築することで、SDカードの形態の無線WANカードが適正に稼働するステップ305とを含む。
本発明の実施形態においては、SDIOポートとInSIMチップとの間の接続が構築されて、該接続を介してInSIMチップ起動が完了されるようにされ、これは、追加のテストポイントを必要とせず、移動端末のサイズを増大させず、また、静電放電保護に資するものである。さらに、InSIMチップとマスターチップとの間の接続が、起動中に終了され、起動の完了後に回復されるが、これは、InSIMカードの起動中に起こり得る信号干渉を防止するとともに、電力を更に節減するものである。
なお、実施形態におけるInSIMチップの具体的な適用シナリオはInSIMチップが移動端末内に配置されるものであるが、これはInSIMチップの具体的用途についての限定として解釈されるべきでない。他の適用シナリオにおいては、本発明の実施形態においてInSIMチップをアクティブにすることのソリューションは、その端末がSDIOポート接続をサポートする限り、他の形態の端末にも適用可能である。
当業者がはっきり理解し得るように、説明の便宜及び簡潔さのため、上述の方法の実施形態では、先行する装置の実施形態における対応する移動端末の動作プロセスを参照しており、細部を再度説明するようなことはしていない。
本明細書に提示される幾つかの実施形態において、理解されるように、開示された装置は他の手法で実装されてもよい。例えば、記載された装置の実施形態は単なる例示である。例えば、ユニット分けは単なる論理機能上の分割であり、実際の実装では異なるように分けられてもよい。例えば、複数のユニット又はコンポーネントが他のシステムへと結合あるいは一体化されてもよいし、一部の機構が無視されたり実行されなかったりしてもよい。また、図示あるいは説明された相互結合又は直接的な結合若しくは通信接続は、何らかのインタフェースを介して実現されてもよい。装置間又はユニット間の間接的な結合若しくは通信接続は、電子的形態、機械的形態、又はその他の形態で実現され得る。別々の部分として記載されたユニットは、物理的に分離していてもいなくてもよく、また、ユニットとして示された部分は、物理的なユニットであってもなくてもよいし、1つの位置に配置されてもよいし、複数のネットワークユニットに分散されてもよい。これらのユニットのうちの一部又は全てが、実施形態に係るソリューションの目的を達成するように実際のニーズに従って選択され得る。
また、本発明の実施形態における複数の機能ユニット及び機能デバイスが1つの処理ユニットへと集積されてもよく、あるいは、各ユニットが物理的に単独で存在してもよいし、2つ以上のユニットが1つのユニットに集積されてもよい。集積されたユニットは、ハードウェアの形態で実装されてもよいし、ソフトウェア機能ユニットの形態で実装されてもよい。
集積されたユニットがソフトウェア機能ユニットの形態で実装されて、独立した製品として販売あるいは使用されるとき、その集積ユニットはコンピュータ読み取り可能記憶媒体に格納され得る。このような理解に基づき、本発明に係る技術的ソリューション、従来技術に対する貢献を与える部分、又は、技術的ソリューションのうちの全て若しくは一部は、ソフトウェアプロダクトの形態で実現されてもよい。ソフトウェアプロダクトは、記憶媒体に格納され、本発明の実施形態にて説明された方法ステップの全て又は一部を実行するようにコンピュータ装置(パーソナルコンピュータ、サーバ、又はネットワーク装置とし得る)に命令する幾つかの命令を含む。この記憶媒体は、例えば、USBフラッシュドライブ、脱着可能なハードディスク、読み出し専用メモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、磁気ディスク、又は光ディスクなど、プログラムコードを保存することが可能な如何なる媒体をも含み得る。
以上の具体的な実施形態は更に、本発明に係る目的、技術的ソリューション、及び有利な効果を説明している。理解されるように、以上の説明は、単なる本発明の具体的な実施形態であり、本発明の保護範囲を限定することを意図したものではない。本発明の原理の範囲内で為される如何なる変更、均等な置き換え、及び改良も、本発明の保護範囲の範囲に入るものである。

Claims (8)

  1. InSIMチップ起動コマンドを受信するように構成されたセキュアデジタル入力/出力(SDIO)ポートと、
    前記SDIOポートを介して前記InSIMチップ起動コマンドを受信し、前記InSIMチップ起動コマンドを受信した後に、前記InSIMチップ起動コマンドに従って前記SDIOポートとInSIMチップとの間の接続を構築し、且つ前記InSIMチップとマスターチップとの間の接続を終了するように構成された接続コントローラと、
    前記SDIOポートと前記InSIMチップとの間の前記接続を介して起動情報を取得するように構成された前記InSIMチップと、
    を有する移動端末。
  2. 前記接続コントローラは更に、前記InSIMチップが前記InSIMチップと前記SDIOポートとの間の前記接続を介して前記起動情報を取得した後に、前記SDIOポートを介してInSIMチップ起動終了コマンドを受信し、該InSIMチップ起動終了コマンドに従って前記InSIMチップと前記SDIOポートとの間の前記接続を遮断し、且つ前記InSIMチップと前記マスターチップとの間の接続を構築するように構成される、請求項に記載の移動端末。
  3. 前記接続コントローラはブリッジチップである、請求項1又は2に記載の移動端末。
  4. 前記接続コントローラはスイッチを有し、該スイッチは、InSIM信号の流れ方向を制御することによって前記SDIOポートと前記マスターチップとの間の接続を構築あるいは終了するように構成され、且つ更に、SDIO信号の流れ方向を制御することによって前記SDIOポートと前記InSIMチップとの間の接続を構築あるいは終了するように構成される、請求項又はに記載の移動端末。
  5. 前記スイッチは、単極双投スイッチ、単チップスイッチ、又はフィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)スイッチである、請求項に記載の移動端末。
  6. 当該移動端末は、セキュアデジタル(SD)カードの形態をした無線WANカードである、請求項1乃至の何れか一項に記載の移動端末。
  7. 移動端末内のInSIMチップをアクティブにする方法であって、前記移動端末は少なくともセキュアデジタル入力/出力(SDIO)ポートを有し、当該方法は、
    前記移動端末により、前記SDIOポートを介してInSIMチップ起動コマンドを受信することと、
    前記移動端末により、前記InSIMチップ起動コマンドに従って前記SDIOポートと前記InSIMチップとの間の接続を構築し且つ前記InSIMチップとマスターチップとの間の接続を終了して、前記InSIMチップが前記SDIOポートと前記InSIMチップとの間の前記接続を介して起動情報を取得することを可能にすることと
    を有する、方法。
  8. 前記InSIMチップが前記起動情報を取得した後に、
    前記移動端末により、前記SDIOポートを介してInSIMチップ起動終了コマンドを受信することと、
    前記移動端末により、前記InSIMチップ起動終了コマンドに従って前記InSIMチップと前記SDIOポートとの間の前記接続を終了し、且つ前記InSIMチップと前記マスターチップとの間の接続を構築することと、
    を更に有する請求項に記載の方法。
JP2014534936A 2012-03-15 2012-12-31 移動端末内のInSIMチップをアクティブにする方法、及び移動端末 Active JP5894673B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201210068102.8 2012-03-15
CN201210068102.8A CN102625289B (zh) 2012-03-15 2012-03-15 一种激活移动终端中的InSIM芯片的方法及移动终端
PCT/CN2012/087956 WO2013135091A1 (zh) 2012-03-15 2012-12-31 一种激活移动终端中的InSIM芯片的方法及移动终端

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014530577A JP2014530577A (ja) 2014-11-17
JP5894673B2 true JP5894673B2 (ja) 2016-03-30

Family

ID=46564935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014534936A Active JP5894673B2 (ja) 2012-03-15 2012-12-31 移動端末内のInSIMチップをアクティブにする方法、及び移動端末

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20140315533A1 (ja)
EP (1) EP2744249B1 (ja)
JP (1) JP5894673B2 (ja)
CN (1) CN102625289B (ja)
WO (1) WO2013135091A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102625289B (zh) * 2012-03-15 2014-09-17 华为终端有限公司 一种激活移动终端中的InSIM芯片的方法及移动终端
CN108983075B (zh) * 2018-08-17 2023-08-08 惠州高盛达科技有限公司 多路并行sdio测试系统

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004152252A (ja) * 2002-03-26 2004-05-27 Seiko Instruments Inc 端末動作モード変更システム及びその方法
US7305535B2 (en) * 2003-04-17 2007-12-04 Sandisk Corporation Memory cards including a standard security function
ES2314298T3 (es) * 2003-10-14 2009-03-16 Telecom Italia S.P.A. Procedimiento y sustema para controlar recursos mediante un terminal movil, una red asociada y un producto de programa informatico del mismo.
US7597250B2 (en) * 2003-11-17 2009-10-06 Dpd Patent Trust Ltd. RFID reader with multiple interfaces
JP2007324778A (ja) * 2006-05-30 2007-12-13 Kyocera Corp 携帯端末、起動処理方法及びプログラム
CN100425097C (zh) * 2006-07-28 2008-10-08 凤凰微电子(中国)有限公司 通过sim卡在手机终端实现多媒体播放的方法
US8151345B1 (en) * 2007-01-25 2012-04-03 Yeager C Douglas Self-authorizing devices
KR20080071008A (ko) * 2007-01-29 2008-08-01 엘지전자 주식회사 휴대단말장치 및 그를 이용한 무선 통신방법
CN101198021A (zh) * 2007-12-05 2008-06-11 深圳国微技术有限公司 基于sdio接口的移动数字电视条件接收机卡分离设备和方法
JP2010117894A (ja) * 2008-11-13 2010-05-27 Y E Data Inc メモリ装置
TWI380219B (en) * 2009-01-20 2012-12-21 Phison Electronics Corp Card reader with near field communication functions and near field communication device thereof
CN101534299A (zh) * 2009-04-14 2009-09-16 公安部第一研究所 基于SD Memory/SDIO接口的信息安全设备及数据通信方法
EP2251986A1 (en) * 2009-05-15 2010-11-17 Nxp B.V. A near field communication device
CN101835282B (zh) * 2010-04-23 2012-11-07 华为终端有限公司 一种无线上网模块、用户终端、安全数码卡、无线通信方法
CN101902740B (zh) * 2010-07-09 2013-01-23 武汉天喻信息产业股份有限公司 基于可认证sd/mmc卡的ota认证方法
US20130084918A1 (en) * 2011-10-03 2013-04-04 Broadcom Corporation Wireless communication device with sim-to-sd adaptor
CN102625289B (zh) * 2012-03-15 2014-09-17 华为终端有限公司 一种激活移动终端中的InSIM芯片的方法及移动终端

Also Published As

Publication number Publication date
WO2013135091A1 (zh) 2013-09-19
CN102625289A (zh) 2012-08-01
EP2744249B1 (en) 2018-09-12
EP2744249A4 (en) 2015-12-09
JP2014530577A (ja) 2014-11-17
EP2744249A1 (en) 2014-06-18
US20140315533A1 (en) 2014-10-23
CN102625289B (zh) 2014-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103518418B (zh) 一种蓝牙设备之间连接的方法及设备
US9087227B2 (en) Near field communication device
CN103209007B (zh) 一种蓝牙设备快速配对的方法及蓝牙设备
CN104159329B (zh) 一种移动终端及其使用方法
US9635495B2 (en) Supporting virtually simultaneous operation of dual wireless protocols in a single device
KR102482670B1 (ko) 무선 통신 시스템에서 데이터를 송수신하는 전자 장치 및 이를 위한 방법
US20120178365A1 (en) Non-Volatile Memory for Contactless Systems
CN105916144B (zh) 用于动态地支持不同认证算法的技术
EP2568407B1 (en) Method and system for communicating with and programming a secure element
CN105392216A (zh) 无线通信系统、无线通信模块和无线通信装置
EP2996256A1 (en) Method, device and system for controlling nfc radio frequency communication
CN104394279A (zh) 一种通信终端和sim卡无线数据传输的终端接口设备
JP5894673B2 (ja) 移動端末内のInSIMチップをアクティブにする方法、及び移動端末
ES2779124T3 (es) Método para gestionar la comunicación entre un elemento seguro y un dispositivo anfitrión
CN114401508B (zh) Sim卡的管理方法及电子设备
CN104717767B (zh) 一种集成有sim卡的通信芯片
CN103716910A (zh) 实现移动通信的系统、智能终端、移动终端和方法
CN107852595B (zh) 对用户识别模块(sim)访问配置文件(sap)的改进
CN109873837A (zh) 基于Android系统的中心设备及多协议适配系统
EP3138360B1 (en) Method of managing profiles in a token
CN110708695A (zh) 无线用户设备的远程管理
JP6313453B2 (ja) データカードの応用方法及びデータカード
US20160286515A1 (en) Conflict detection
US7693554B2 (en) Method for operating a data storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150421

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150715

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160216

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5894673

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250