JP5893140B2 - 動作パラメータを検出するためのセンサモジュール、センサモジュールの監視方法 - Google Patents

動作パラメータを検出するためのセンサモジュール、センサモジュールの監視方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5893140B2
JP5893140B2 JP2014525356A JP2014525356A JP5893140B2 JP 5893140 B2 JP5893140 B2 JP 5893140B2 JP 2014525356 A JP2014525356 A JP 2014525356A JP 2014525356 A JP2014525356 A JP 2014525356A JP 5893140 B2 JP5893140 B2 JP 5893140B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
power supply
sensor
converter
converted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014525356A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014529788A (ja
Inventor
グロスマン アレックス
グロスマン アレックス
デッケ ディアク
デッケ ディアク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2014529788A publication Critical patent/JP2014529788A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5893140B2 publication Critical patent/JP5893140B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M17/00Testing of vehicles
    • G01M17/007Wheeled or endless-tracked vehicles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D3/00Indicating or recording apparatus with provision for the special purposes referred to in the subgroups
    • G01D3/08Indicating or recording apparatus with provision for the special purposes referred to in the subgroups with provision for safeguarding the apparatus, e.g. against abnormal operation, against breakdown

Description

従来技術
とりわけ自動車分野において、種々の動作パラメータを検出するために多岐にわたる種類のセンサモジュールを使用することが公知であり、これらのセンサモジュールはたとえば、圧力センサ、位置センサ、エアマスセンサ、距離センサおよび明るさセンサ等である。このようなセンサモジュールは、検出対象である物理量を、すなわち該当の動作パラメータを電気信号に変換し、この電気信号は、中央または遠隔のデータ処理装置の更なる処理のために供給される。
たとえば上述の動作パラメータを検出するために、または、センサ信号をセンサモジュール自体において直接処理して雑音無しの伝送を可能にするために、とりわけ、電源を必要とするアクティブセンサモジュールが用いられる。自動車では、そのために必要な給電電圧は給電線を介して伝送されるが、この給電線はたとえば、差込コンタクトが腐食したりまたは接合が不十分であることに起因して、高い抵抗を有することがある。しかし、アクティブセンサモジュールに供給される電圧が過度に低いと、センサモジュールから出力される信号にエラーが生じるか、またはこの出力信号の信頼性が低くなる。
給電電圧の低電圧状態および過電圧状態を検出するセンサモジュールが公知である。給電電圧が、固定的に設定された電圧閾値を下回るかまたは上回ると、低電圧状態または過電圧状態であることがセンサモジュールによって検出される。その場合には、センサモジュールはセンサ信号をデータ処理装置へ伝送するのを停止する。これに代えて択一的に、センサモジュールは(測定信号の代わりに)エラー信号を送信することができる。低電圧であるか過電圧であるかの判定は、センサモジュールにおいて、予め定められた閾値に基づいて行われ、この判定を実現するためには、相当大きな回路上の手間がかかる。以下、このようなセンサモジュールの一例を挙げる。
独国特許出願公開DE4105283A1に、圧力センサを備えた流量計が記載されており、この圧力センサは計算ユニットに接続されている。この計算ユニットにはさらに、低電圧判定回路が接続されている。瞬時電圧降下が検出されると、この計算ユニットはその場ですべての重要なデータを記憶する。これに応じて、給電電圧はその場でそのまま直接評価され、センサモジュールにおいてその場でそのまま直接、保護措置がとられる。この構成では、給電電圧を評価して保護措置をとるために、センサモジュールにおいて複雑な回路部品を必要とする。さらに、確実な記憶を実現できる構成要素をセンサモジュールに設けなければならず、そのためには、データ記憶中のエネルギー供給を保証する高容量のエネルギー蓄積器が必要となる。
このような電圧評価およびデータ記憶のための複雑な回路素子、およびエネルギー蓄積器には、複雑な回路素子が必要であり、所要スペースが著しく大きくなる。特に自動車技術では、センサに使用できるスペースが小さく、回路素子を追加することは、回路上格段に大きな手間がかかることに繋がるので、本発明の課題は、従来技術に比して所要スペースを削減し、センサモジュールにおける電圧降下を確実に検出できるようにすることである。
発明の開示
前記課題は、請求項1記載のセンサモジュール、請求項5記載の方法、および、請求項10記載の複合信号により解決される。
本発明により、センサモジュールの給電電圧の監視を特に確実に、正確かつ簡単に実現することができる。とりわけ、本発明を実施するために、自動車において大きなハードウェア変更を行わなくてもよく、特に、ケーブル配線を変更しなくてもよいという有利な効果が奏される。さらに、供給線路を介して各センサに接続された中央処理コンポーネントを引き続き使用して、上述の給電電圧監視機能を追加的に実施することもできる。本発明のセンサモジュールには、特に回路上の手間がかかることはなく、とりわけ、センサモジュールに設置された電圧監視装置の動作に必要とされていたエネルギー蓄積器が不要となる。本発明を実用化するときには、たとえば自動車分野において通常使用されているような既存のハードウェア基本構成を実質的に維持することができる。とりわけ、ハードウェアに相当の変更を施す必要なく、既存の自動車車載装置の数多くの部品を基本的に継続して使用し続けることができる。
本発明では信号処理時、とりわけアナログ/デジタル変換時および信号伝送時において、検出対象である動作パラメータを表すセンサ信号の他に、当該センサ信号と並行して、給電電圧または給電電流を表す給電信号も処理する。したがって、センサ信号と給電信号とを同様に処理する。その際にはとりわけ、センサモジュールにおいてその場で、センサ信号および給電信号の双方をアナログからデジタルに変換し、一緒に信号伝送ユニットによって伝送する。この信号伝送ユニットは接続線路を介して、給電信号およびセンサ信号の双方を表す複合信号を伝送し、前記接続線路はこの複合信号を、中央または遠隔に設置されたデータ処理装置へ伝送する。前記給電信号に低電圧が生じた場合、線路を介して、この給電信号を表す該当の信号を、伝送される前記複合信号で伝送する。これにより、前記複合信号を受け取ったデータ処理ユニットは、センサ信号の内容のみを評価するのではなく、給電信号を考慮することにより当該センサ信号の信頼性も評価することができる。給電状態が規定領域内にあることを前記給電信号が示す場合には、センサ信号は正確な信号であると見なすことができる。給電状態が規定領域外にあることを前記給電信号が示す場合には、これに対応するセンサ信号は不確かであると標識を付することができる。後者の場合には、それと同時に、給電状態が規格外であることを表す警報信号を出力することができる。給電状態とは特に、給電電圧のレベルおよび/または給電電流のレベルを意味する。
本発明は、自動車の動作パラメータを検出するように構成されたセンサモジュールに関する。このセンサモジュールは、センサ信号を出力するように構成されたセンサ素子を有し、このセンサ素子は、前記動作パラメータを表す物理量を、電気信号である前記センサ信号に変換する。
前記センサ素子としては特に、ストレインゲージ方式の圧力センサが用いられるか、または、抵抗または降下する電圧が、圧力センサ素子にかかる機械的応力または圧力に依存する圧力センサ素子を含む圧力センサが用いられる。さらに、前記センサ素子は電気機械的位置センサまたは磁気的位置センサを含むことができ、たとえば、ホール効果を利用した位置センサ、または、光学的走査方式の位置センサを含むことができる。また、センサモジュールはエアマスセンサとすることができる。このエアマスセンサはたとえば、超音波を用いて空気質量流量を検出するセンサである。前記センサ素子はパッシブセンサ素子とするか、または、動作中にたとえば抵抗を検出するために電圧が印加されるアクティブセンサ素子とすることができる。前記センサモジュールはとりわけ、自動車の内燃機関制御部の動作パラメータを検出するように構成されたセンサモジュールであるか、または、たとえば温度、障害物までの距離、湿度、降水量等のパラメータを検出するか、または、たとえばビデオ画像等のより複雑なパラメータを検出するセンサモジュールとすることができる。前記センサ素子はとりわけ、検出した前記動作パラメータを表すアナログセンサ信号を、たとえば、前記複数の動作パラメータのうちいずれかを表すアナログセンサ信号を出力するように構成されている。
本発明のセンサモジュールはさらに、アナログ/デジタル変換器(以下、「A/D変換器」とも称する)も含み、これは前記センサ素子に接続されている。とりわけ、センサ素子の出力端はA/D変換器に接続されている。このセンサ素子をA/D変換器に直接接続するか、または別のデータ伝送部品を介して、たとえばマルチプレクサを介して、A/D変換器に接続することができる。それゆえ、前記センサ素子とA/D変換器との接続は、直接的または間接的な接続とすることができる。
センサ素子はさらに、A/D変換器に接続された信号伝送ユニットも含む。この接続も直接的または間接的とすることができ、とりわけ、A/D変換器の出力端を信号伝送ユニットに直接接続すること、特に信号伝送ユニットの入力端に直接接続することが可能である。上記構成に代えて択一的に、別のデータ伝送部品を介して、たとえばマルチプレクサを介して、前記出力端を前記信号伝送ユニットに接続することも可能である。この信号伝送ユニットは、A/D変換器によって変換された信号を伝送するように構成されている。
センサモジュールはさらに給電信号タップも有しており、この給電信号タップには、前記センサモジュールの給電電圧または給電電流を表す未変換の給電信号が印加される。未変換の給電信号は、給電電圧または給電電流のレベルをそのまま直接表すか、または、このレベルに直接関連するパラメータ、たとえば、センサモジュールの電源内にて使用される制御信号のパルス幅または周波数またはデューティ比を表すことができる。したがって給電信号は、振幅により、または、たとえば周波数、デューティ比またはパルス幅等の他の信号パラメータにより、給電電流または給電電圧を表す。
本発明では、A/D変換器の入力端は前記給電信号タップに接続されている。この接続でも、A/D変換器の入力端を給電信号タップに直接接続するか、または別の信号伝送部品を介して、たとえばマルチプレクサを介して、給電信号タップに接続することが可能である。よって、この接続は直接的または間接的とすることができる。前記センサ素子とA/D変換器との接続や、A/D変換器と信号伝送ユニットとの接続と同様、A/D変換器の入力端と給電信号タップとの接続は、増幅器、インピーダンス変換器または分圧器等である信号処理部品を介して行うことができる。上述のように入力端が前記給電信号タップに直接的または間接的に接続されたA/D変換器は、センサ素子にも接続されたA/D変換器と同一である。その際には、給電信号タップに接続されたA/D変換器の入力端はセンサ素子にも(間接的に)接続することができ、たとえば、マルチプレクサを介して接続することができる。または、タップに接続され、他の1つの入力端がセンサ素子に接続され、この接続はたとえば直接的または間接的な接続により、たとえば、A/D変換器の入力段内にあるマルチプレクサを介して行われる。さらに、A/D変換器をマルチチャネルA/D変換器として構成することができ、その際には、1つのチャネルは給電信号タップに接続され、他の1つのチャネルはセンサ素子に接続される。
前記信号伝送ユニットは、前記A/D変換器によって変換された給電信号を伝送するように構成することができる。この変換された給電信号は、センサモジュールの給電電圧または給電電流を表す。とりわけ、変換された給電信号はセンサモジュールの給電状態を表す。この変換された給電信号はとりわけデジタルである。変換された給電信号は、とりわけアナログ形式である変換前の給電信号、ないしは、センサ素子から出力された未変換の給電信号をデジタル形式で表す。この変換された給電信号と未変換の給電信号との相違点は基本的に形式のみであり、未変換の給電信号はアナログであり、変換された給電信号はデジタルであるということだけである。それゆえ、特に定義が無い限りは、給電信号との用語は、未変換の給電信号および変換後の給電信号の双方を意味する。前記信号伝送ユニットは、1つの同じ電気的コンタクト場所を介して給電信号およびセンサ信号の双方を出力する出力端を有する。その際には、給電信号とセンサ信号とが組み合わされて1つの伝送信号が形成される。それゆえ、この伝送信号を複合信号とも称する。前記コンタクト場所はとりわけ単極であり、前記複合信号は、接地された信号コンタクトにおいて出力される。または前記コンタクト場所は、2線式ケーブルに接続されるように、2つの信号コンタクトを有する2極型とされ、前記2線式ケーブルは有利には平衡型で前記複合信号を伝送するケーブルである。または、前記コンタクト場所は3極とされ、複合信号は接地に対する信号であり、前記コンタクト場所にさらに2つの給電コンタクトが設けられている。または、前記コンタクト場所は4極であり、複合信号は2つの信号コンタクト間の差動方式で伝送され、1つの接地コンタクトおよび1つの給電コンタクトが設けられている。
給電信号とセンサ信号とを(双方とも変換された形で)組み合わせるために、マルチプレクサが設けられている。このマルチプレクサはA/D変換器に前置接続することができ、給電信号とセンサ信号とを未変換状態で多重化すること、すなわち多重化により組み合わせることが可能である。このようにして生成された信号は、マルチプレクサからA/D変換器へ伝送される。A/D変換器は、上述のように変換された信号を伝送するために、信号伝送ユニットへさらに伝送する。さらに、マルチプレクサをA/D変換器の入力段内に設けることにより、複数のチャネルが形成されるようにすることも可能である。また、マルチプレクサをA/D変換器に後置接続することにより、変換後のセンサ信号と変換後の給電信号とを多重化により組み合わせるようにすることもできる。後者の場合には、A/D変換器は複数のチャネルを有し、1つのチャネルごとに専用の信号が割り当てられる。すなわち、給電信号またはセンサ信号が割り当てられる。
以下、上述の複数の異なるトポロジーの有利な実施形態について説明する。
本発明では、マルチプレクサをA/D変換器に前置接続するか、または、A/D変換器の入力インタフェースの一部とすることができる。このマルチプレクサは少なくとも2つの入力端を有し、これらの入力端のうち1つはセンサ素子に接続されており、前記入力端のうち他の1つは給電信号タップに接続されている。前記マルチプレクサは、有利には時分割マルチプレクサである。
さらに、前記信号伝送ユニットがマルチプレクサを有するように構成することもできる。その際には、マルチプレクサの入力端はA/D変換器の出力端に接続されている。A/D変換器のこの出力端は、A/D変換器によって変換された変換給電信号に割り当てられている。マルチプレクサの他の1つの入力端はA/D変換器の出力端に接続されている。A/D変換器の後者の出力端は、センサ信号に割り当てられている。
さらに、A/D変換器は、複数の変換エレメントを有するマルチチャネルA/D変換器とすることができる。これらの変換エレメントのうち1つの変換エレメントの入力端はセンサ素子に接続されており、前記変換エレメントの他の1つの変換エレメントの入力端は給電信号タップに接続されている。このような構成では有利には、マルチチャネルA/D変換器にマルチプレクサが後置接続される。このマルチプレクサはとりわけ、信号伝送ユニットの入力段の一部とすることができる。後者の構成では、センサ信号と給電信号とは前記マルチチャネルA/D変換器の複数の変換エレメントにおいてそれぞれ並行して変換され、変換後の給電信号と変換後のセンサ信号とが、A/D変換器に後置接続されたマルチプレクサにより組み合わされる。
変換されていない状態の給電信号は、とりわけセンサ素子の給電状態等であるセンサモジュールの給電状態、A/D変換器の給電状態、信号伝送ユニットの給電状態、および/または、センサモジュールの他の構成要素の給電状態、たとえばマルチプレクサの給電状態を表す。この給電信号は、たとえば、センサモジュール外部に直に存在するかまたはセンサモジュール内部に存在する給電電圧または給電電流によって、上述のような給電状態を表す。それゆえ、たとえば給電線において電圧降下が生じる場合、給電信号はセンサモジュールの実際の給電状態またはセンサモジュールの構成要素の実際の給電状態を表し、離れた場所において給電線に印加される電圧を表すものではない。センサモジュールの給電信号タップに印加される給電信号を利用して給電状態を検出する手段は、複数存在する。この給電信号タップは単独のタップとするか、または、給電信号を伝送する線路を単に分岐させたり引き出したりしたものとすることもでき、たとえば、給電信号が印加される導体路を分岐させたり引き出したりしたものとすることができる。
それゆえ本発明では、給電信号タップは、給電電圧が印加されるセンサモジュールの給電電圧レールに設けられている。センサモジュールの他の構成要素、とりわけセンサ素子、A/D変換器および/または信号伝送ユニットへの給電は、この給電電圧により行われる。これに代えて択一的に、前記給電電圧レールに接続された分圧器に給電信号タップを設けることも可能である。その場合には、分圧器の外部端子が給電電圧レールに接続されているか、ないしはセンサモジュールの給電部の接地に接続されており、分圧器の中間タップが給電信号タップとなる。上記の実施例では、レベルないしは振幅の大きさが給電状態を表す。
また、センサモジュールの給電部内に設けられたシャント抵抗に給電信号タップを設ける構成も可能である。とりわけ、このシャント抵抗はセンサモジュールの給電入力端と、当該センサモジュールの各部品の給電入力端との間に直列接続される。シャント抵抗に流れる給電電流は、この給電電流に比例する電圧を生成する。したがって、シャント抵抗のタップには、この給電電流に直接比例する電位が生成される。給電信号タップは、この電位が存在するシャント抵抗の箇所に接続されている。この構成でも、レベルないしは振幅の大きさが給電状態を表す。シャント抵抗に代えて択一的に、他の素子を、たとえばホールセンサを電流検出に用いることも可能である。
また、電圧変換器内または電圧レギュレータ内に設置された内部制御信号線路に前記給電信号タップを設ける構成も可能である。電圧変換器ないしは電圧レギュレータは、センサモジュールの給電部内に存在する。電圧を一定に維持するため、または、所定の電圧レベルを生成するためには、センサモジュール外部または内部に、特にセンサモジュールの給電部内に設置された電圧変換器ないしは電圧レギュレータが適している。前記給電信号タップに接続された内部制御信号線路はたとえば、電圧変換器または電圧レギュレータの出力段の入力線路である。この入力線路のレベルが給電状態を表す。さらに、この内部制御信号線路は、デューティ比を有する制御信号を伝送するチョッパ制御線路とすることもできる。このデューティ比により、電圧変換器において入力電圧がチョッパ制御され、デューティ比の大きさが、給電電圧として出力される出力電圧のレベルを決定する。よって、このような制御信号線路は、出力電圧を直接表すデューティ比を有する信号を伝送する。電圧変換器の入力電圧が過度に低い場合、前記デューティ比の値は定格範囲外となる。それゆえ、前記給電信号タップには、デューティ比がセンサモジュールの給電状態を表す給電信号が生じる。デューティ比の代わりに、電圧変換器に設けられたチョッパを制御する周波数またはパルス期間が、給電状態を表すことも可能である(前記チョッパはデューティ比制御も行われる)。その際には、制御信号線路の信号が、とりわけ当該信号のデューティ比または周波数またはパルス期間が、給電状態を表す。一般的には、給電信号が給電状態を表し、とりわけ、センサモジュールの部品に電圧ないしは電流が定格動作領域内で供給されているか否かを表す。
電圧変換器内においてチョッパを制御する内部制御信号線路に給電信号タップが設けられている場合、前記給電信号は2値信号であり、必ずしも、この信号をA/D変換器によって変換しなければならないということはない。この場合には、入力端が給電信号タップに接続されたA/D変換器は、たとえば電圧フォロワに相当するか、または、制御信号線路における給電信号の信号レベルを変化または適合させ、および/または、インピーダンスを変換するインピーダンス変換器ないしはオペアンプに相当する。この場合にはたとえば、前記A/D変換器を論理ゲートとし、たとえばNOTゲートとすることにより、レベルが当該論理ゲートにより定められた変換給電信号にアナログ給電信号タップが変換されるようにすることができる。
本発明はさらに、センサモジュールの監視方法として実施することも可能である。したがって本発明は、自動車の動作パラメータを検出するセンサモジュールの監視方法も対象とする。この監視方法では、センサモジュールのセンサ素子がセンサ信号を出力し、センサ素子から出力されたこのセンサ信号はA/D変換器により変換され、この変換センサ信号が信号伝送ユニットにより伝送される。本発明では、センサモジュールの給電電圧または給電電流を表す未変換の給電信号を、センサ信号の変換も行う前記A/D変換器が、変換給電信号に変換する。したがって、A/D変換器はセンサ信号も給電信号も変換する。ここで、センサモジュール、センサ素子、A/D変換器および信号伝送ユニットは、上記にてセンサモジュールに関して特定した、同じ呼称を有する構成要素に相当する。
A/D変換器がマルチチャネルA/D変換器として構成されている場合、A/D変換器はセンサ信号と給電信号とを同時に変換することができる。これに代えて択一的に、A/D変換器は給電信号とセンサ信号とを順次変換することができる。その際には、時分割マルチプレクサが、A/D変換器による変換前のセンサ信号と給電信号とを時分割多重方式により組み合わせる。また、A/D変換器による変換後に、多重方式を用いて、とりわけ時分割多重方式を用いて、センサ信号および給電信号をマルチプレクサにより組み合わせることも可能である。
本発明の方法の一実施形態では、変換後のセンサ信号を伝送する信号伝送ユニットはさらに、変換後の給電信号も伝送する。その際には前記信号伝送ユニットは、変換後のセンサ信号と変換後の給電信号とを組み合わせたものを含む複合信号を伝送する。この組み合わせはとりわけ多重方式により、有利には時分割多重方式により行われる。
上記にて本発明のセンサモジュールについて説明したのと同様、変換センサ信号と変換給電信号との組み合わせを行うことができる手法は種々存在する。変換センサ信号と変換給電信号とを多重方式により組み合わせて前記複合信号を形成することができる。その際には、前記信号伝送ユニットは前記複合信号を伝送する。さらに、センサ素子から出力されたセンサ信号と未変換の給電信号とを多重方式により組み合わせて複合信号を形成することもでき、この複合信号は、A/D変換器によって変換された後に信号伝送ユニットから伝送される。さらに、前記信号伝送ユニットは、前記伝送を行うための少なくとも2つの論理チャネルを有することもできる。その際には、変換後のセンサ信号は伝送用の前記論理チャネルのうち1つに割り当てられ、変換後の給電信号は伝送用の前記論理チャネルのうち別の1つに割り当てられる。双方の論理チャネルを組み合わせて複合信号を形成して伝送する。たとえば、各1つのデータグラムまたはデータパケットにおけるビット位置を異ならせ、第1のビット位置区間を第1の論理チャネルに割り当て、第2のビット位置区間を第2の論理チャネルに割り当てることにより、2つの論理チャネルを実現することができる。これら2つのビット位置区間を1つのビットワードにまとめて伝送することが可能である。さらに、データパケットによって前記複数の異なるチャネルを実現することも可能である。その際には、データパケットの第1群を第1のチャネルに割り当て、データパケットの第2群を第2のチャネルに割り当て、これら異なる論理チャネルのデータパケットを交互に伝送する。さらに、前記2つの論理チャネルに割り当てられた情報を1つの同じデータパケットが含むことも可能である。データパケットはヘッダも有し、このヘッダでは、たとえば宛先アドレスが指定される。さらに、データパケットおよび/または上記のビットワードは、論理チャネルの優先度に関する情報を含むこともできる。前記論理チャネルはとりわけ、時分割多重方式または他の多重方式によって実現することができる。論理チャネルはさらに、上記で一例として説明したように、ビット区間を異ならせることにより、各データパケット内においてビット区間を異ならせることにより、または異なるデータパケットにより、実現することもできる。
他の実施形態として、未変換の給電信号を変換するA/D変換器を、マルチチャネルA/D変換器とすることも可能である。未変換の給電信号は、前記マルチチャネルA/D変換器の1つのチャネルにより変換され、センサ信号は前記マルチチャネルA/D変換器の別のチャネルにより変換される。マルチチャネルA/D変換器の複数のチャネルの出力は多重方式を用いて組み合わされ、1つの複合信号が形成される。この複合信号は、信号伝送ユニットにより伝送される。この複合信号はとりわけ、自動車の中央データ処理装置へ伝送されるか、または、遠隔に設置された、自動車のデータ処理装置へ伝送される。たとえば、前記複合信号は単心ケーブルまたは2心ケーブルを介して伝送される。この伝送は有利にはシリアル伝送である。この伝送はとりわけ、パケット交換方式とするか、または多元接続手法を用いることができる。
本発明の方法の他の1つの実施形態では、前記信号伝送ユニットは変換後のセンサ信号を、変換後の給電信号より高い優先度で、または高いデータ転送速度で、または高い分解能で、または高い更新レートで、または高い繰り返しレートで伝送する。その際には、前記複合信号の中で情報区間に割り当てられる優先度またはデータ転送速度または分解能または更新レートを、同じ複合信号で伝送される変換後の給電信号より高くする。
未変換の給電信号は、センサモジュールの給電電圧に比例するかまたは当該給電電圧と同一の電圧レベルとすることができる。未変換の給電信号はとりわけ、給電電圧を分圧することにより得られる電圧レベルとすることができる。さらに、未変換の給電信号を、センサモジュールの給電部内にあるシャント抵抗により当該センサモジュールの給電電流に比例して得られる電圧とすることもできる。したがって、この未変換の給電信号を、センサモジュールの給電電流が流れるシャント抵抗において降下する電圧とすることができる。
また、未変換の前記給電信号を、電圧変換器または電圧レギュレータの内部制御信号とすることも可能である。この電圧レギュレータないしは電圧変換器により、センサモジュールまたは当該センサモジュールの各部品に給電が行われる。前記内部制御信号により、電圧変換器または電圧レギュレータの出力電圧が設定される。この内部制御信号は、上記にて電圧変換器ないしは電圧レギュレータに関して説明した内部制御信号に相当する。この給電信号はとりわけ、出力段の駆動制御信号とするか、または、電圧レギュレータのチョッパを制御するパルス期間、周波数またはデューティ比を表すことができる。
上記にて説明した内部制御信号はたとえば、電圧レギュレータまたは電圧変換器の、対応する端子において、たとえば制御端子において取り出すことができる。
本発明はさらに、複合信号により実現することも可能である。この複合信号は、少なくとも1つのセンサ信号と1つの給電信号とを組み合わせたものである。この少なくとも1つのセンサ信号は、自動車の少なくとも1つの動作パラメータを表し、この少なくとも1つの動作パラメータは自動車の少なくとも1つのセンサモジュールにより検出される。給電電圧信号は、前記少なくとも1つのセンサモジュールにおける給電電圧または給電電流を表す。複合信号はセンサ信号と給電信号とを交互に表すか、または、複数のパラレルの論理チャネル上で表す。
その際には前記複合信号は、センサ信号と給電信号とを、各異なるタイムスロットにて表すことができる。これらの異なるタイムスロットを、前記複数のパラレルの論理チャネルと見なすことができる。前記複数のタイムスロットを同期時分割多重化方式または非同期時分割多重化方式のシーケンスとし、時分割によって組み合わせを行い、時分割多重化方式のタイムスロットを設けることが可能である。さらに、前記複合信号はセンサ信号と給電信号とを、繰り返し送信されるデータパケットにおいて組み合わせることも可能である。各データパケットの一区間がセンサ信号を表し、これと同一のデータパケットの他の一区間が給電信号を表す。これに代えて択一的に、前記複合信号が複数の異なる種類のデータパケットを含むことも可能である。その際には、第1の種類がセンサ信号を表し、第2の種類が給電信号を表す。このようにして、センサ信号と給電信号とはそれぞれ異なるパケットに別々に割り当てられる。前記複合信号が複数のデータパケットを含む場合、これらのデータパケットはさらに、優先度に関する情報を含むこともできる。その際には、センサ信号を表すデータ区間またはデータパケットに、より高い優先度を割り当てる。また、前記複合信号は、給電信号より高いデータ転送速度または高い分解能で、センサ信号を表すことも可能である。とりわけ複合信号は、給電信号を表すかまたは給電信号に割り当てられた区間より高い更新レートまたは高い繰り返しレートで当該複合信号に含まれている、センサ信号を表す区間を有することができる。
前記複合信号は有利にはシリアル信号である。とりわけ前記複合信号は、1つのレベルを有する1つの信号であり、この1つのレベルの時間的推移が当該複合信号の内容を表す。このことにより複合信号は、単線ケーブルまたは(平衡)2線ケーブルを介して伝送するのに適したものとなる。このことにより、複合信号は、センサ信号を伝送するために既に設置されている線路が1つだけである既存の配線接続技術を用いて伝送するのに適したものとなり、本発明ではこの1つの線路を介して、前記複合信号を伝送し、ひいては給電信号も伝送するということになる。
本発明の1つの実施形態では前記複合信号は、給電信号をローパスフィルタリングしたものとして前記給電信号を表す。このことにより、たとえばバッファリングされることにより悪影響を及ぼさなくなる短時間の電圧降下をフィルタリングにより除去することができ、さらに処理を行わなくても良くなる。また、センサ信号をローパスフィルタリングしたものとして前記センサ信号を複合信号に含めることも可能である。
このことに対応するため、本発明のセンサモジュールはローパスを含むことができ、このローパスはA/D変換器と給電信号タップとの間に設けられる。このローパスは、有利にはアナログのローパスである。さらに、センサモジュールのローパスは、A/D変換器と信号伝送ユニットとの間に設置することも可能である。後者の構成のローパスは、有利にはデジタルのローパスである。さらに、信号伝送ユニットの入力段にローパスを設置することも可能であり、このローパスは有利にはデジタルである。さらに、センサ素子とA/D変換器との間、ないしは、A/D変換器と信号伝送ユニットとの間にローパスを設置することもできる。
対応する他の実施形態では、本発明の方法は、未変換の給電信号をA/D変換器へ供給する前にローパスフィルタリングするか、または、A/D変換器が出力した変換後の給電信号を、信号伝送ユニットが伝送する前にローパスフィルタリングする。またセンサ信号も、A/D変換器による変換前に、またはA/D変換器による変換後に、ローパスフィルタリングすることもできる。
本発明のセンサモジュールの第1の実施形態を示す。 本発明のセンサモジュールの第2の実施形態を示す。 本発明のセンサモジュールの第3の実施形態を示す。
本発明の実施形態
図1に本発明の第1の実施形態のセンサモジュールを示している。このセンサモジュールは、出力端12を有するセンサ素子10を有し、この出力端12は、センサ10のセンサ信号を出力するように構成されている。センサ10はさらに、給電電圧電位V+およびMに接続されており、これらの給電電圧電位によってセンサ10に電力が供給される。図1に示されたセンサモジュールはさらに、2つの変換エレメント22a,22bを有するA/D変換器20を含む。このようにしてA/D変換器20はマルチチャネル構成となり、第1のチャネルは変換エレメント22aによって実現され、他の1つのチャネルは変換エレメント22bにより実現される。第1のチャネルすなわち変換エレメント22aはセンサ素子10の出力端12に接続されているのに対し、変換エレメント22bは給電信号タップ30に接続されている。給電信号タップ30は、直列に設置された2つの抵抗器32,34により構成された抵抗分圧器の中間タップに相当する。この分圧器の抵抗器32,34は直列に配置されており、給電電圧電位V+およびMに接続されている。分圧器の中間タップに存在する電位は、給電電圧が両抵抗器32,34の相互間の比に応じて減少したものを表す。
センサ10と同様、A/D変換器20も給電電圧電位V+およびMに接続されている。したがって、両変換エレメント22aおよび22bには給電電圧電位V+およびMによって給電が行われる。
図1のセンサモジュールはさらにマルチプレクサ40も有し、これは、変換エレメント22a,22bごとに1つの入力端を有する。A/D変換器20の各チャネルないしは各変換エレメント22a,22bはそれぞれ出力端24a,24bを有し、各出力端24a,24bはそれぞれ、マルチプレクサ40の対応する入力端に接続されている。マルチプレクサ40はA/D変換器20の出力端24a,24bの各レベルを多重化することにより組み合わせ、このようにして形成された複合信号を当該マルチプレクサの出力端42において出力する。未変換の給電信号を変換するための変換エレメント22bの時間分解能ないしは値の分解能、ないしは、給電信号に割り当てられたチャネルの時間分解能ないしは値の分解能は、別の変換エレメント22aないしは別のチャネルより小さくすることができる。具体的な実施形態では、変換エレメント22bをコンパレータまたは論理ゲートにより実現することができる。これにより、変換後の給電信号の出力レベルは2つの異なるレベルとなる。この場合、給電信号の変換エレメントの分解能は2段階のみであり、有利には、給電信号の変換エレメントの分解能を2段階より多くの段数とすることができ、たとえば2段とし、N=4,6,8以上とすることができる。
センサモジュールはさらに信号伝送ユニット50も含み、この信号伝送ユニット50の入力端はマルチプレクサ40の出力端42に接続されている。この伝送ユニットは、線路を接続することが可能な物理的入出力インタフェース52を含む。矢印60は、信号伝送ユニット50が前記入出力インタフェース52を介して信号を伝送するための伝送経路を表す記号であり、前記信号はたとえば、中央および/または遠隔に設置されたデータ処理装置へ伝送される。入出力インタフェース52は有利には差込コンタクトを含み、とりわけシリアルインタフェースである。矢印60により表されている、信号伝送ユニット50の伝送は、中央データ処理ユニットへ続いており、この中央データ処理ユニットはとりわけ、前記センサモジュールの設置先である自動車の車載コンピュータとして構成されている。前記給電電圧電位MおよびV+は自動車の車載電源装置に接続されているので、センサモジュールはこの車載電源装置により給電される。
図1の実施形態では、センサ信号および給電信号を処理するために2つの別個のチャネルを用いており、A/D変換器20に後置接続されたマルチプレクサ40は、変換後の両信号を多重化により、とりわけ時分割多重化により組み合わせる。時分割多重化により組み合わせる代わりに択一的に、異なる態様で、マルチプレクサは2つ以上の論理チャネルを有し、これらの論理チャネルは出力インタフェース52の1つの同じ物理的チャネルを介して信号伝送ユニット50によりパラレル伝送される構成も可能である。前記2つ以上の論理チャネルは多元接続方式により実現され、とりわけ時分割多重化、周波数分割多重化または符号分割多重化により実現される。
図2に示された本発明の第2の実施形態のセンサモジュールは、出力端112を有するセンサ110を含み、センサモジュール110は給電電位V+およびMにより給電される。センサ素子110の出力端112はマルチプレクサ140の入力端に接続されている。マルチプレクサ140の他の1つの入力端は給電信号タップ130に接続されている。給電信号タップ130は図1と同様、分圧器の中間タップにより実現される。この分圧器は、抵抗器132および134を直列接続して構成され、分圧器の外部端子は、給電電圧電位MおよびV+に接続されている。マルチプレクサ140もまた、給電電圧電位V+およびMを適切に接続することにより給電される。それゆえ、マルチプレクサ140は給電入力端144,146を有し、これらの給電入力端144,146は給電電圧電位MおよびV+に接続されている。マルチプレクサ140は、A/D変換器120の入力端に接続された出力端142を有する。マルチプレクサ140の出力端142はA/D変換器120の入力端に接続されている。マルチプレクサ140の出力端142は、未変換のセンサ信号と未変換の給電信号とを多重化方式で組み合わせることにより生成された複合信号を出力する。A/D変換器120はこのアナログ形式の複合信号を変換して、これを当該A/D変換器120の出力端124において出力する。この出力端124は、出力インタフェース152を有する信号伝送ユニット150の入力端に接続されている。信号伝送ユニット150は複合信号を伝送するように構成されており、その伝送は矢印160により示されている。A/D変換器120および信号伝送ユニット150の双方とも、給電モジュールの一部であり、給電電圧電位MおよびV+によって双方に電力が供給される。
図2に示された実施形態では、マルチプレクサ140はA/D変換器120に前置接続されている。このような構成により、A/D変換器120が既に、未変換(ひいてはアナログ)のセンサ信号と給電信号とを組み合わせた複合信号を生成する。
図3は本発明の第3の実施形態のセンサモジュールを示し、このセンサモジュールは、センサ素子210と、当該センサ素子210に後置接続されたマルチプレクサ240と、当該マルチプレクサ240に後置接続されたA/D変換器220とを有する。図3に示された実施形態ではさらに、A/D変換器220に後置接続された信号伝送ユニット250も設けられている。この構成は、図2に示された構成に相当する。図3に示された実施形態と、図2に示された実施形態との相違点は、センサモジュールの各部品の給電および給電信号タップである。図3に示した実施形態では、マルチプレクサ240は、センサ素子210の出力端212に接続された第1の入力端と、給電信号タップ230に接続された第2の入力端とを有する。ここでは、図2に示した実施形態と異なり、給電信号タップ230は電圧レギュレータ270に接続されている。この電圧レギュレータ270は、給電電圧電位V+に接続された電圧入力端と、前記給電電圧の接地に接続された制御入力端とを有し、前記接地は電位Mに相当する。電圧レギュレータ270はさらに、センサモジュールの各部品に給電のために接続された電圧出力端272を有する。とりわけ、電圧変換器270の給電出力端272は、センサ素子210の給電入力端と、マルチプレクサ240の給電入力端と、A/D変換器220の給電入力端と、信号伝送ユニット250の給電入力端とに接続されている。電圧レギュレータ270はさらに、給電信号タップ230に(間接的に)接続された制御信号出力端274も有する。制御出力端274は、電圧レギュレータ270の内部制御信号線路に接続されており、この内部制御信号線路はたとえば、電圧レギュレータ270の出力段を制御するためのものであるか、または、電圧レギュレータ270の出力端272における出力電圧を調整するための、電圧レギュレータの開ループまたは閉ループ制御部に信号を供給するためのものである。
図3に示した本発明のセンサモジュールは、給電信号タップ230に後置接続されかつマルチプレクサ240に前置接続されたローパスフィルタ280を含む。とりわけ、ローパス280はA/D変換器220に(間接的に)前置接続されている。この構成により、重要な電圧ピークがフィルタリングにより除去されるのを少なくすることができる。
電圧レギュレータ270が給電信号を生成し、この給電信号は給電信号タップ230に印加され、後置されたローパス280によりローパスフィルタリングされてから、その後にマルチプレクサ240へ供給される。マルチプレクサ240はさらに、センサ素子210の出力端212からセンサ信号を受け取る。マルチプレクサ240が受け取ったセンサ信号と給電信号とは、マルチプレクサ240により組み合わされる。この組み合わされた信号はA/D変換器220へ供給され、A/D変換器220は、このようにして生成された複合信号をデジタル形式で信号伝送ユニット250へ伝送する。信号伝送ユニット250は出力インタフェース252を有し、この出力インタフェース252により、前記複合信号がデジタル形式で伝送される。矢印260は、複合信号の伝送経路を表す。図1および2の実施形態と異なり、給電信号タップ230の未変換の給電信号は、後置接続されたローパス280により処理され、その後に、マルチプレクサ240によって給電信号とセンサ信号とが組み合わされる。
図3の実施形態に代わる別の実施形態では、ローパス280は設けられず、よって、給電信号タップ230はマルチプレクサ240の入力端に直接接続される。
図1に示された実施形態に代わる1つの別の実施形態では、マルチプレクサ40は信号伝送ユニット50の入力段の一部である。この構成により、マルチプレクサと信号伝送ユニットとの間のインタフェースを削減することができる。
信号伝送ユニットは有利にはシリアル出力インタフェースを有し、このシリアル出力インタフェースは有利には、複合信号を表すビットワードを伝送する。信号伝送ユニットの出力インタフェースはさらに、通信コネクションを確立および維持するための制御信号を伝送するように構成することもできる。とりわけ、信号伝送ユニットは、複合信号をパケット交換方式で伝送するように構成することができる。その際にはデータは、複合信号を表すパケットの形式で伝送され、このパケットにはヘッダ情報が設けられ、たとえば宛先アドレスおよび/または伝送優先度が設けられる。その際には、センサ信号および給電信号をそれぞれ異なるパケットに分配するか、または、これらの信号を組み合わせてパケットに入れることができる。とりわけ、信号伝送ユニットは、LIN標準規格(ISO 15765−2)、CAN標準規格(ISO 11898)、SENT標準規格(SAE J2716)またはPSI5標準規格に従って、複合信号を、ないしはセンサ信号および給電信号を伝送するように構成されている。また、前記信号伝送ユニットを、とりわけ信号伝送ユニットの出力インタフェースを、他の転送プロトコル標準規格に従って構成することも可能である。

Claims (11)

  1. 自動車の動作パラメータを検出するように構成されたセンサモジュールであって、
    センサ信号を出力するように構成されたセンサ素子(10)と、
    前記センサ素子(10)に接続されており、かつ、複数の変換エレメント(22a,22b)を有するA/D変換器(20)と、
    前記A/D変換器(20)に接続されており、かつ、前記A/D変換器(20)の1つの変換エレメント(22a)によって変換されたセンサ信号を変換センサ信号として伝送するように構成された信号伝送ユニット(50)と、
    前記センサモジュールの給電電圧または給電電流を表す未変換の給電信号が印加される給電信号タップ(30)と
    を含むセンサモジュールにおいて、
    前記A/D変換器(20)の他の1つの変換エレメント(22b)の入力端は前記給電信号タップ(30)に接続されており、
    前記信号伝送ユニット(50)は、前記センサモジュールの給電電圧または給電電流を表す、前記A/D変換器(20)の前記他の1つの変換エレメント(22b)によって変換された給電信号を変換給電信号として伝送するように構成されており、
    前記信号伝送ユニット(50)はさらに、前記変換給電信号より高い優先度または高いデータ転送速度または高い分解能または高い更新レートで前記変換センサ信号を伝送する、
    ことを特徴とするセンサモジュール。
  2. 前記信号伝送ユニット(50)がマルチプレクサ(40)を有するか、もしくは、前記マルチプレクサ(40)が前記信号伝送ユニット(50)に直接前置接続されており、前記マルチプレクサ(40)の1つの入力端(24b)は、前記変換給電信号に割り当てられた、前記A/D変換器(20)の他の1つの変換エレメント(22b)の出力端に接続されており、前記マルチプレクサ(40)の他の1つの入力端(24a)は、前記変換センサ信号に割り当てられた、前記A/D変換器(20)の1つの変換エレメント(22a)の出力端に接続されている、
    請求項記載のセンサモジュール。
  3. 前記マルチプレクサ(40)は、前記1つの入力端(24b)の信号と前記他の1つの入力端(24a)の信号とを多重化によって組み合わせて1つの複合信号を形成する、
    請求項記載のセンサモジュール。
  4. 自動車の動作パラメータを検出するように構成されたセンサモジュールであって、
    センサ信号を出力するように構成されたセンサ素子(110)と、
    前記センサ素子(110)に接続されたマルチプレクサ(140)と、
    前記マルチプレクサ(140)に接続されたA/D変換器(120)と、
    前記A/D変換器(120)に接続されており、かつ、前記A/D変換器(120)によって変換されたセンサ信号を変換センサ信号として伝送するように構成された信号伝送ユニット(150)と、
    前記センサモジュールの給電電圧または給電電流を表す未変換の給電信号が印加される給電信号タップ(130)と
    を含むセンサモジュールにおいて、
    前記マルチプレクサ(140)は少なくとも2つの入力端を有し、前記少なくとも2つの入力端のうち1つは前記センサ素子(110)に接続されており、前記少なくとも2つの入力端のうち他の1つは前記給電信号タップ(130)に接続されており、
    前記信号伝送ユニット(150)は、前記センサモジュールの給電電圧または給電電流を表す、前記A/D変換器(120)によって変換された給電信号を変換給電信号として伝送するように構成されており、
    前記信号伝送ユニット(150)はさらに、前記変換給電信号より高い優先度または高いデータ転送速度または高い分解能または高い更新レートで前記変換センサ信号を伝送する、
    ことを特徴とするセンサモジュール。
  5. 前記マルチプレクサ(140)が前記A/D変換器(120)の入力インタフェースの一部を成す、
    請求項記載のセンサモジュール。
  6. 前記マルチプレクサ(140)は、前記センサ信号と前記未変換の給電信号とを多重化によって組み合わせて1つの複合信号を形成する、
    請求項4または5記載のセンサモジュール。
  7. 前記給電信号タップは、前記給電電圧が印加される、前記センサモジュールの給電電圧レールに設けられているか、
    または、
    前記給電信号タップは、前記給電電圧レール(V+,M)に接続された分圧器(32,34)に設けられているか、
    または、
    前記給電信号タップは、前記センサモジュールの電源内に設けられたシャント抵抗に設置されているか、
    または、
    前記給電信号タップは、前記センサモジュールの電源内に存在する電圧変換器または電圧レギュレータ(270)内に設置された、前記電圧変換器または前記電圧レギュレータ(270)の出力電圧を制御する内部制御信号を送信するための内部制御信号線路(274)に設けられている、
    請求項1からまでのいずれか1項記載のセンサモジュール。
  8. 自動車の動作パラメータを検出するセンサモジュールの監視方法において、
    前記センサモジュールのセンサ素子(10)がセンサ信号を出力し、当該センサ信号はA/D変換器(20)の複数の変換エレメント(22a,22b)のうちの1つの変換エレメント(22a)に供給され、前記1つの変換エレメント(22a)により変換されて、変換センサ信号として信号伝送ユニットにより伝送され
    記A/D変換器(20)の前記複数の変換エレメント(22a,22b)のうちの他の1つの変換エレメント(22b)が、前記センサモジュールの給電電圧または給電電流を表す未変換の給電信号を受け取り、かつ、変換給電信号に変換し、
    前記信号伝送ユニットはさらに、前記変換給電信号より高い優先度または高いデータ転送速度または高い分解能または高い更新レートで前記変換センサ信号を伝送する、
    ことを特徴とする監視方法。
  9. 前記変換センサ信号を伝送する前記信号伝送ユニットが、さらに前記変換給電信号も伝送する、
    請求項記載の監視方法。
  10. 前記変換センサ信号と前記変換給電信号とを多重化によって組み合わせて1つの複合信号を形成し、前記信号伝送ユニットが前記複合信号を伝送するか、
    または、
    前記センサ素子が出力した前記センサ信号と、前記未変換の給電信号とを、多重化によって組み合わせて1つの複合信号を形成し、当該複合信号を前記A/D変換器(20)によって変換した後に前記信号伝送ユニット(50)によって伝送するか、
    または、
    前記信号伝送ユニットは伝送のための少なくとも2つの論理チャネルを有し、前記変換センサ信号は前記伝送のための前記少なくとも2つの論理チャネルのうち1つに割り当てられており、前記変換給電信号は前記伝送のための前記少なくとも2つの論理チャネルのうち他の1つに割り当てられているか、
    または、
    前記未変換の給電信号を変換する前記A/D変換器(20)はマルチチャネルA/D変換器であり、前記未変換の給電信号は当該マルチチャネルA/D変換器の1つのチャネルによって変換され、前記センサ信号は当該マルチチャネルA/D変換器(20)の1つの他のチャネルによって変換され、当該マルチチャネルA/D変換器(20)の複数のチャネルの出力が多重化により組み合わされて1つの複合信号を形成し、当該複合信号を前記信号伝送ユニットにより伝送する、
    請求項8または9記載の監視方法。
  11. 前記未変換の給電信号は、前記センサモジュールの給電電圧に比例するかまたは等しい電圧レベルであるか、
    または、
    前記未変換の給電信号は、前記センサモジュールの電源内のシャント抵抗により当該センサモジュールの給電電流に比例する電圧であるか、
    または、
    前記未変換の給電信号は、前記センサモジュールに給電するための電圧変換器または電圧レギュレータ(270)の出力電圧を調整するための、当該電圧変換器または電圧レギュレータ(270)内の内部制御信号である、
    請求項から10までのいずれか1項記載の監視方法。
JP2014525356A 2011-08-17 2012-06-12 動作パラメータを検出するためのセンサモジュール、センサモジュールの監視方法 Active JP5893140B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102011081147A DE102011081147A1 (de) 2011-08-17 2011-08-17 Sensormodul zur Erfassung eines Betriebsparameters, Verfahren zur Überwachung eines Sensormoduls und Kombinationssignal
DE102011081147.8 2011-08-17
PCT/EP2012/061075 WO2013023804A1 (de) 2011-08-17 2012-06-12 Senyormodul zur erfassung eines betriebsparameters, verfahren zur überwachung eines sensormoduls

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014529788A JP2014529788A (ja) 2014-11-13
JP5893140B2 true JP5893140B2 (ja) 2016-03-23

Family

ID=46384339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014525356A Active JP5893140B2 (ja) 2011-08-17 2012-06-12 動作パラメータを検出するためのセンサモジュール、センサモジュールの監視方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9557247B2 (ja)
EP (1) EP2745081B1 (ja)
JP (1) JP5893140B2 (ja)
CN (1) CN103733028B (ja)
DE (1) DE102011081147A1 (ja)
WO (1) WO2013023804A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2803455A1 (de) * 2013-05-13 2014-11-19 A O Schallinox GmbH Vorrichtung zum Schneiden eines Prozessguts
US10438476B2 (en) 2013-06-26 2019-10-08 Vypin, LLC Wireless hand hygiene tracking system and related techniques
US9904885B2 (en) 2014-04-06 2018-02-27 Vypin, LLC Wireless medication compliance sensing device, system, and related methods
US10121028B2 (en) * 2013-06-26 2018-11-06 Vypin, LLC Asset tag apparatus and related methods
US10572700B2 (en) 2013-06-26 2020-02-25 Vypin, LLC Wireless asset location tracking system and related techniques
US10417508B2 (en) * 2017-07-19 2019-09-17 Aptiv Technologies Limited Object height determination for automated vehicle steering control system
DE102018204615A1 (de) * 2018-03-27 2019-10-02 Robert Bosch Gmbh Sensoranordnung für ein Fahrzeug
DE102019207657B4 (de) 2019-05-24 2022-01-27 Vitesco Technologies GmbH Sensormodul, Verfahren zum Bereitstellen eines analogen Sensormodulsignals und Sensorsystem

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5438156A (en) * 1977-09-01 1979-03-22 Mitsubishi Electric Corp Telemeter apparatus of rotating machines
DE4105283A1 (de) 1991-02-20 1992-09-03 Ultrakust Elektronic Gmbh Durchfluss-messgeraet
JP2594722B2 (ja) * 1991-10-07 1997-03-26 三菱電機株式会社 アナログ入力方式
DE4303583C2 (de) 1993-02-08 1996-02-22 Alpha Beta Electronics Ag Ventil mit einer Einrichtung zur Erzeugung eines drahtlos übermittelbaren Druckabnahme-Anzeigesignals für Fahrzeugreifen
DE4413281C2 (de) 1994-04-16 1996-02-22 Walter Dr Mehnert Stellungsgeber mit Datenauswerteschaltung
JPH09130312A (ja) * 1995-11-02 1997-05-16 Hitachi Ltd フィールドバスのバスリセット方式およびその通知方式
DE19905071A1 (de) * 1999-02-08 2000-08-10 Siemens Ag Meßumformer sowie Verfahren zur Diagnose der Versorgung eines Meßumformers
DE19911526A1 (de) * 1999-03-16 2000-09-21 Bosch Gmbh Robert Sensorüberwachung und Sensor mit Überwachungsschaltung
DE20319423U1 (de) 2002-05-14 2004-04-01 Isabellenhütte Heusler GmbH KG Messschaltung
DE10235163A1 (de) 2002-08-01 2004-02-19 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Überwachung wenigstens eines Sensors
JP2005078341A (ja) * 2003-08-29 2005-03-24 Ntn Corp ワイヤレスセンサシステムおよびワイヤレスセンサ付軸受装置
DE102004024954A1 (de) 2004-05-21 2005-12-08 Robert Bosch Gmbh Sensor für eine Getriebesteuerung insbesondere eines Kraftfahrzeugs
JP4788260B2 (ja) * 2005-03-30 2011-10-05 横河電機株式会社 多変量伝送器
DE102007026786A1 (de) * 2006-08-21 2008-04-03 Continental Teves Ag & Co. Ohg Aktiver Sensor mit Betriebsmodus-Umschaltung
DE102007045509B4 (de) * 2007-09-24 2011-06-22 Continental Automotive GmbH, 30165 Fahrzeug-Steuereinheit mit einem Versorgungspannungsüberwachten Mikrocontroller sowie zugehöriges Verfahren

Also Published As

Publication number Publication date
EP2745081A1 (de) 2014-06-25
US9557247B2 (en) 2017-01-31
CN103733028A (zh) 2014-04-16
WO2013023804A1 (de) 2013-02-21
EP2745081B1 (de) 2020-01-01
CN103733028B (zh) 2016-11-16
US20140290394A1 (en) 2014-10-02
JP2014529788A (ja) 2014-11-13
DE102011081147A1 (de) 2013-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5893140B2 (ja) 動作パラメータを検出するためのセンサモジュール、センサモジュールの監視方法
US20100017661A1 (en) Method for detecting a fault on a data line
US10054648B2 (en) Power source voltage detection apparatus
JP7267157B2 (ja) 信号生成装置および信号読取システム
US9194917B2 (en) Method for transmitting data between a control device and at least one measurement device by means of a bus system, and a battery management unit
US10120033B2 (en) Battery sensor and battery monitoring system
US20170120771A1 (en) Electric vehicle battery test
JP2011106855A (ja) 電源装置
JP5952388B2 (ja) シーケンサアナログ出力ユニット
US8855216B2 (en) Method for supplying at least one bus user
JP2017099170A (ja) モータ制御装置
CN108353011A (zh) 用于诊断短路的总线系统和方法
WO2020122106A1 (ja) ジョイントコネクタ
JP6530064B2 (ja) 通信装置および通信システム
US20160259386A1 (en) Battery, battery controller, and method for the secured digital transmission of current measurement values
US9291685B2 (en) Device for evaluating a magnetic field
JP7480790B2 (ja) 検知装置、管理装置、検知方法および検知プログラム
CN108702343A (zh) 通信接口和用于运行通信接口的方法
US9282023B2 (en) Resistance arranging system and method based on RS-485 network
KR20050060978A (ko) 다기능 차량 버스 통신을 이용한 신호계측 장치
EP4044536A1 (en) Signal generating device and signal reading system
CN116980251A (zh) 故障检测系统、故障检测方法和can总线设备
JP2012034321A (ja) 監視カメラの遠隔制御方式
KR20050060980A (ko) 와이어 트레인 버스 네트워크 신호를 이용한 신호감지장치

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150216

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150518

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150814

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160125

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160223

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5893140

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250