JP5892275B2 - 多クラス識別器生成装置、データ識別装置、多クラス識別器生成方法、データ識別方法、及びプログラム - Google Patents
多クラス識別器生成装置、データ識別装置、多クラス識別器生成方法、データ識別方法、及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5892275B2 JP5892275B2 JP2015036087A JP2015036087A JP5892275B2 JP 5892275 B2 JP5892275 B2 JP 5892275B2 JP 2015036087 A JP2015036087 A JP 2015036087A JP 2015036087 A JP2015036087 A JP 2015036087A JP 5892275 B2 JP5892275 B2 JP 5892275B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- class
- classifier
- learning data
- generating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Image Analysis (AREA)
Description
次に、クラスタリング処理が実行される(図7のステップS702)。この処理では、ステップS701で抽出された、全ての学習用データが示す例えば4種の花の各50枚の画像内の全てのグリッドに対応する全ての色の特徴情報が、複数(例えば500個)のクラスタにクラスタリングされる。クラスタリングアルゴリズムとしては例えば、k−means法が用いられる。テクスチャの特徴情報についても同様に、複数(例えば500個)のクラスタにクラスタリングされる。
(付記1)
複数の学習用データからそれぞれ抽出した各1階層目特徴ベクトルを入力して該各学習用データが表す特徴が複数のクラスのうちの1つのクラスに属するか否かを識別する1階層目識別器を生成する処理を、前記複数のクラスごとに実行することで、前記各学習用データが表す特徴が前記複数のクラスのそれぞれに属するか否かを個別に識別する複数の1階層目識別器を生成する1階層目識別器生成手段と、
前記複数の学習用データを前記各クラスの1階層目識別器に入力した結果前記各クラスの1階層目識別器が出力する各スコア値を連結することにより2階層目特徴ベクトルを前記各学習用データごとに生成し、該各2階層目特徴ベクトルを入力して該各2階層目特徴ベクトルに対応する前記各学習用データが表す特徴が前記複数のクラスのうちの1つのクラスに属するか否かを識別する2階層目識別器を生成する処理を、前記複数のクラスごとに実行することで、前記各学習用データが表す特徴が前記複数のクラスのそれぞれに属するか否かを個別に識別する複数の2階層目識別器を生成する2階層目識別器生成手段と、
を備え、
入力されたデータを前記複数の1階層目識別器に入力させることにより該複数の1階層目識別器が出力する前記各スコア値を連結して前記2階層目特徴ベクトルを生成し、該2階層目特徴ベクトルを前記複数の2階層目識別器に入力させることにより最大のスコア値を出力した前記2階層目識別器に対応するクラスを、前記入力されたデータが表す特徴が属するクラスとして識別する、
ことを特徴とする多クラス識別器。
(付記2)
前記特徴は画像の特徴であり、
前記1階層目識別器生成手段は、
前記学習用データが示す画像内の各グリッドに対応させて特徴情報を抽出する処理を前記複数の学習用データのそれぞれに対して実行する特徴抽出処理と、
全ての前記学習用データが示す画像内の全ての前記グリッドに対応して抽出された全ての前記特徴情報を複数のクラスタにクラスタリングするクラスタリング処理と、
前記複数の学習用データのそれぞれについて、該学習用データが示す画像内の前記各グリッドに対応して抽出された前記特徴情報ごとに、該特徴情報と前記各クラスタの重心データとの距離をそれぞれ算出し、該算出した距離のうち最小の距離に対応するクラスタを最近傍クラスタとして抽出し、該抽出した最近傍クラスタの重心データを該特徴情報のベクトル量子化値とするベクトル量子化処理と、
前記複数の学習用データのそれぞれについて、該学習用データが示す画像内の前記各グリッドに対応して抽出された前記ベクトル量子化値ごとに該ベクトル量子化値に対応する前記最近傍クラスタのヒストグラム度数を積算する処理を繰り返し実行することにより該学習用データに対応するヒストグラムを生成し、該ヒストグラムのビンごとの各度数値を各要素値とする前記1階層目特徴ベクトルを生成して、該学習用データに付与されている該学習用データが表す特徴のクラスを示すラベルとともに記憶する1階層目特徴ベクトル生成処理と、
前記1階層目特徴ベクトルのうち、前記1つのクラスを示すラベルが付与された第1の1階層目特徴ベクトルのグループと、前記1つのクラス以外のクラスを示すラベルが付与された第2の1階層目特徴ベクトルのグループとに基づいて、前記1つのクラスに属するデータが入力されたときに最大の前記スコア値を出力する前記1つのクラスに対応する1階層目識別器を生成する処理を、前記複数のクラスごとに実行することで、前記各学習用データが表す特徴が前記複数のクラスのそれぞれに属するか否かを個別に識別する複数の1階層目識別器を生成する識別器生成処理と、
を実行することを特徴とする付記1に記載の多クラス識別器。
(付記3)
前記特徴情報は色およびテクスチャであり、
前記クラスタリング処理において、前記色および前記テクスチャごとに、個別にクラスタリングを行い、
前記ベクトル量子化処理において、前記色および前記テクスチャごとに、それぞれ前記クラスタリングにより得られる色のクラスタおよびテクスチャのクラスタを用いて個別にベクトル量子化値を抽出し、
前記1階層目特徴ベクトル生成処理において、前記色および前記テクスチャごとに、それぞれ前記色および前記テクスチャごとに抽出した前記ベクトル量子化値を用いて個別に、前記学習用データごとの色のヒストグラムおよびテクスチャのヒストグラムを生成し、該色のヒストグラムのビンごとの各度数値と該テクスチャのヒストグラムのビンごとの各度数値を連結したものを各要素値として前記1階層目特徴ベクトルを生成する、
ことを実行することを特徴とする付記2に記載の多クラス識別器。
(付記4)
前記2階層目識別器生成手段は、前記1つのクラスに対応する2階層目識別器を生成する処理において、
前記1つのクラスを示すラベルが付与された学習用データから抽出される第1の前記2階層目特徴ベクトルのグループと、前記1つのクラス以外のクラスを示すラベルが付与された学習用データから抽出される第2の前記2階層目特徴ベクトルのグループとに基づいて、前記1つのクラスに属するデータが入力されたときに最大の前記スコア値を出力する前記1つのクラスに対応する2階層目識別器を生成する、
ことを特徴とする付記1ないし3のいずれかに記載の多クラス識別器。
(付記5)
複数の学習用データからそれぞれ抽出した各1階層目特徴ベクトルを入力して該各学習用データが表す特徴が複数のクラスのうちの1つのクラスに属するか否かを識別する1階層目識別器を生成する処理を、前記複数のクラスごとに実行することで、前記各学習用データが表す特徴が前記複数のクラスのそれぞれに属するか否かを個別に識別する複数の1階層目識別器を生成する1階層目識別器生成ステップと、
前記複数の学習用データを前記各クラスの1階層目識別器に入力した結果前記各クラスの1階層目識別器が出力する各スコア値を連結することにより2階層目特徴ベクトルを前記各学習用データごとに生成し、該各2階層目特徴ベクトルを入力して該各2階層目特徴ベクトルに対応する前記各学習用データが表す特徴が前記複数のクラスのうちの1つのクラスに属するか否かを識別する2階層目識別器を生成する処理を、前記複数のクラスごとに実行することで、前記各学習用データが表す特徴が前記複数のクラスのそれぞれに属するか否かを個別に識別する複数の2階層目識別器を生成する2階層目識別器生成ステップと、
を実行することを備え、
入力されたデータを前記複数の1階層目識別器に入力させることにより該複数の1階層目識別器が出力する前記各スコア値を連結して前記2階層目特徴ベクトルを生成し、該2階層目特徴ベクトルを前記複数の2階層目識別器に入力させることにより最大のスコア値を出力した前記2階層目識別器に対応するクラスを、前記入力されたデータが表す特徴が属するクラスとして識別する、
ことを特徴とする多クラス識別方法。
(付記6)
複数の学習用データからそれぞれ抽出した各1階層目特徴ベクトルを入力して該各学習用データが表す特徴が複数のクラスのうちの1つのクラスに属するか否かを識別する1階層目識別器を生成する処理を、前記複数のクラスごとに実行することで、前記各学習用データが表す特徴が前記複数のクラスのそれぞれに属するか否かを個別に識別する複数の1階層目識別器を生成する1階層目識別器生成ステップと、
前記複数の学習用データを前記各クラスの1階層目識別器に入力した結果前記各クラスの1階層目識別器が出力する各スコア値を連結することにより2階層目特徴ベクトルを前記各学習用データごとに生成し、該各2階層目特徴ベクトルを入力して該各2階層目特徴ベクトルに対応する前記各学習用データが表す特徴が前記複数のクラスのうちの1つのクラスに属するか否かを識別する2階層目識別器を生成する処理を、前記複数のクラスごとに実行することで、前記各学習用データが表す特徴が前記複数のクラスのそれぞれに属するか否かを個別に識別する複数の2階層目識別器を生成する2階層目識別器生成ステップと、
をコンピュータに実行させることを備え、
入力されたデータを前記複数の1階層目識別器に入力させることにより該複数の1階層目識別器が出力する前記各スコア値を連結して前記2階層目特徴ベクトルを生成し、該2階層目特徴ベクトルを前記複数の2階層目識別器に入力させることにより最大のスコア値を出力した前記2階層目識別器に対応するクラスを、前記入力されたデータが表す特徴が属するクラスとして識別する、
ことをコンピュータに実行させるためのプログラム。
102 CPU
103 ROM
104 RAM
105 外部記憶装置
106 通信インタフェース
107 入力装置
108 出力装置
109 可搬記録媒体駆動装置
110 可搬記録媒体
111 バス
301 1階層目特徴ベクトル
302 1階層目識別器
303 2階層目特徴ベクトル
304 2階層目識別器
305 最大スコア判定
401 アサガオの分布
402 ヒルガオの分布
403 ツユクサの分布
Claims (9)
- 複数の学習用データからそれぞれ抽出した各1階層目特徴ベクトルを用いて1対Nの識別を行なう複数の1階層目識別器を生成する1階層目識別器生成手段と、
前記複数の1階層目識別器それぞれが出力する各スコア値を連結することにより2階層目特徴ベクトルを前記学習用データごとに生成する2階層目特徴ベクトル生成手段と、
前記2階層目特徴ベクトル生成手段により前記学習用データごとに生成された前記2階層目特徴ベクトルを更に学習用データとして用いて1対Nの識別を行なう複数の2階層目識別器を生成する2階層目識別器生成手段と、
を備えた多クラス識別器生成装置。 - 前記学習用データは画像であり、
前記1階層目識別器生成手段は、
前記学習用データが示す画像内の各グリッドに対応させて特徴情報を抽出する処理を前記複数の学習用データのそれぞれに対して実行する特徴抽出処理と、
全ての前記学習用データが示す画像内の全ての前記グリッドに対応して抽出された全ての前記特徴情報を複数のクラスタにクラスタリングするクラスタリング処理と、
前記複数の学習用データのそれぞれについて、該学習用データが示す画像内の前記各グリッドに対応して抽出された前記特徴情報ごとに、該特徴情報と前記各クラスタの重心データとの距離をそれぞれ算出し、該算出した距離のうち最小の距離に対応するクラスタを最近傍クラスタとして抽出し、該抽出した最近傍クラスタの重心データを該特徴情報のベクトル量子化値とするベクトル量子化処理と、
前記複数の学習用データのそれぞれについて、該学習用データが示す画像内の前記各グリッドに対応して抽出された前記ベクトル量子化値ごとに該ベクトル量子化値に対応する前記最近傍クラスタのヒストグラム度数を積算する処理を繰り返し実行することにより該学習用データに対応するヒストグラムを生成し、該ヒストグラムのビンごとの各度数値を各要素値とする前記1階層目特徴ベクトルを生成して、該学習用データに付与されている該学習用データが表す特徴のクラスを示すラベルとともに記憶する1階層目特徴ベクトル生成処理と、
前記1階層目特徴ベクトルのうち、前記1つのクラスを示すラベルが付与された第1の1階層目特徴ベクトルのグループと、前記1つのクラス以外のクラスを示すラベルが付与された第2の1階層目特徴ベクトルのグループとに基づいて、前記1つのクラスに属するデータが入力されたときに最大の前記スコア値を出力する前記1つのクラスに対応する1階層目識別器を生成する処理を、前記複数のクラスごとに実行することで、前記各学習用データが表す特徴が前記複数のクラスのそれぞれに属するか否かを個別に識別する複数の1階層目識別器を生成する識別器生成処理と、
を実行することを特徴とする請求項1に記載の多クラス識別器生成装置。 - 前記特徴情報は色およびテクスチャであり、
前記クラスタリング処理において、前記色および前記テクスチャごとに、個別にクラスタリングを行い、
前記ベクトル量子化処理において、前記色および前記テクスチャごとに、それぞれ前記クラスタリングにより得られる色のクラスタおよびテクスチャのクラスタを用いて個別にベクトル量子化値を抽出し、
前記1階層目特徴ベクトル生成処理において、前記色および前記テクスチャごとに、それぞれ前記色および前記テクスチャごとに抽出した前記ベクトル量子化値を用いて個別に、前記学習用データごとの色のヒストグラムおよびテクスチャのヒストグラムを生成し、該色のヒストグラムのビンごとの各度数値と該テクスチャのヒストグラムのビンごとの各度数値を連結したものを各要素値として前記1階層目特徴ベクトルを生成する、
ことを実行することを特徴とする請求項2に記載の多クラス識別器生成装置。 - 前記2階層目識別器生成手段は、前記1つのクラスに対応する2階層目識別器を生成する処理において、
前記1つのクラスを示すラベルが付与された学習用データから抽出される第1の前記2階層目特徴ベクトルのグループと、前記1つのクラス以外のクラスを示すラベルが付与された学習用データから抽出される第2の前記2階層目特徴ベクトルのグループとに基づいて、前記1つのクラスに属するデータが入力されたときに最大の前記スコア値を出力する前記1つのクラスに対応する2階層目識別器を生成する、
ことを特徴とする請求項1ないし3の何れか一項に記載の多クラス識別器生成装置。 - データを請求項1記載の多クラス識別器生成装置の1階層目識別器生成手段が生成した複数の1階層目識別器に入力させることにより該複数の1階層目識別器が出力する前記各スコア値を連結して2階層目特徴ベクトルを生成し、該2階層目特徴ベクトルを請求項1記載の多クラス識別器生成装置の2階層目識別器生成手段が生成した複数の2階層目識別器に入力させることにより最大のスコア値を出力した2階層目識別器に対応するクラスを、前記データが表す特徴が属するクラスとして識別することを特徴とするデータ識別装置。
- 複数の学習用データからそれぞれ抽出した各1階層目特徴ベクトルを用いて1対Nの識別を行なう複数の1階層目識別器を生成する1階層目識別器生成ステップと、
前記複数の1階層目識別器それぞれが出力する各スコア値を連結することにより2階層目特徴ベクトルを前記学習用データごとに生成する2階層目特徴ベクトル生成ステップと、
前記2階層目特徴ベクトル生成ステップにより前記学習用データごとに生成された前記2階層目特徴ベクトルを更に学習用データとして用いて1対Nの識別を行なう複数の2階層目識別器を生成する2階層目識別器生成ステップと、
を含むことを特徴とする多クラス識別器生成方法。 - データを請求項6記載の多クラス識別方法の1階層目識別器生成ステップにより生成された複数の1階層目識別器に入力させることにより該複数の1階層目識別ステップが出力する前記各スコア値を連結して2階層目特徴ベクトルを生成し、該2階層目特徴ベクトルを請求項6記載の多クラス識別方法の2階層目識別器生成ステップにより生成された複数の2階層目識別器に入力させることにより最大のスコア値を出力した2階層目識別器に対応するクラスを、前記データが表す特徴が属するクラスとして識別することを特徴とするデータ識別方法。
- 多クラス識別器生成装置のコンピュータに、
複数の学習用データからそれぞれ抽出した各1階層目特徴ベクトルを用いて1対Nの識別を行なう複数の1階層目識別器を生成する1階層目識別器生成機能、
前記複数の1階層目識別器それぞれが出力する各スコア値を連結することにより2階層目特徴ベクトルを前記学習用データごとに生成する2階層目特徴ベクトル生成機能、
前記2階層目特徴ベクトル生成機能により前記学習用データごとに生成された前記2階層目特徴ベクトルを更に学習用データとして用いて1対Nの識別を行なう複数の2階層目識別器を生成する2階層目識別器生成機能、
を実行させるためのプログラム。 - データ識別装置のコンピュータに、
データを請求項8記載のプログラムの1階層目識別器生成機能により生成された複数の1階層目識別器に入力させることにより該複数の1階層目識別機能が出力する前記各スコア値を連結して2階層目特徴ベクトルを生成し、該2階層目特徴ベクトルを請求項8記載のプログラムの2階層目識別器生成機能により生成された複数の2階層目識別器に入力させることにより最大のスコア値を出力した2階層目識別器に対応するクラスを、前記データが表す特徴が属するクラスとして識別させるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015036087A JP5892275B2 (ja) | 2015-02-26 | 2015-02-26 | 多クラス識別器生成装置、データ識別装置、多クラス識別器生成方法、データ識別方法、及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015036087A JP5892275B2 (ja) | 2015-02-26 | 2015-02-26 | 多クラス識別器生成装置、データ識別装置、多クラス識別器生成方法、データ識別方法、及びプログラム |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012236440A Division JP5765583B2 (ja) | 2012-10-26 | 2012-10-26 | 多クラス識別器、多クラス識別方法、及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015099616A JP2015099616A (ja) | 2015-05-28 |
JP5892275B2 true JP5892275B2 (ja) | 2016-03-23 |
Family
ID=53376138
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015036087A Active JP5892275B2 (ja) | 2015-02-26 | 2015-02-26 | 多クラス識別器生成装置、データ識別装置、多クラス識別器生成方法、データ識別方法、及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5892275B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3605455A4 (en) * | 2017-03-23 | 2020-04-01 | Nec Corporation | VEGETATION INDEX CALCULATION DEVICE, VEGETATION INDEX CALCULATION METHOD AND COMPUTER READABLE RECORDING MEDIUM |
KR102077804B1 (ko) * | 2017-04-26 | 2020-04-07 | 김정희 | 학습 데이터 전처리 방법 및 시스템 |
KR102395564B1 (ko) * | 2020-02-13 | 2022-05-10 | 주식회사 루닛 | 데이터의 전향적 전처리 장치 및 그 방법 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4039708B2 (ja) * | 1997-02-14 | 2008-01-30 | ヒューレット・パッカード・カンパニー | パターン認識方法およびパターン認識装置 |
JP3906197B2 (ja) * | 2003-10-21 | 2007-04-18 | 株式会社東芝 | パターン識別方法及びパターン識別装置及びプログラム |
JP4556891B2 (ja) * | 2006-03-17 | 2010-10-06 | ソニー株式会社 | 情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム |
JP5287333B2 (ja) * | 2008-02-25 | 2013-09-11 | オムロン株式会社 | 年令推定装置 |
JP4997178B2 (ja) * | 2008-06-10 | 2012-08-08 | 学校法人中部大学 | 物体検出装置 |
JP5293321B2 (ja) * | 2009-03-23 | 2013-09-18 | 株式会社豊田中央研究所 | 対象物識別装置及びプログラム |
JP2011248636A (ja) * | 2010-05-27 | 2011-12-08 | Sony Corp | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム |
-
2015
- 2015-02-26 JP JP2015036087A patent/JP5892275B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015099616A (ja) | 2015-05-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5660078B2 (ja) | 多クラス識別器、方法、およびプログラム | |
JP5880454B2 (ja) | 画像識別装置及びプログラム | |
AU2011200343B2 (en) | Image identification information adding program, image identification information adding apparatus and image identification information adding method | |
JP6566397B2 (ja) | 認識装置、実数行列分解方法、認識方法 | |
CN105760889A (zh) | 一种高效的不均衡数据集分类方法 | |
Fulzele et al. | A hybrid model for music genre classification using LSTM and SVM | |
JP2015506026A (ja) | 画像分類 | |
CN104392250A (zh) | 一种基于MapReduce的图像分类方法 | |
JP6897749B2 (ja) | 学習方法、学習システム、および学習プログラム | |
JPWO2018134964A1 (ja) | 画像検索システム、画像検索方法およびプログラム | |
KR102267487B1 (ko) | 메타데이터를 이용한 독립 분류 모델의 동작 방법 및 그 장치 | |
JP5765583B2 (ja) | 多クラス識別器、多クラス識別方法、及びプログラム | |
CN113536020B (zh) | 数据查询的方法、存储介质和计算机程序产品 | |
JP5892275B2 (ja) | 多クラス識別器生成装置、データ識別装置、多クラス識別器生成方法、データ識別方法、及びプログラム | |
Latchoumi et al. | OFS method for selecting active features using clustering techniques | |
JP2014115920A (ja) | 多クラス識別器、方法、及びプログラム | |
CN112926645A (zh) | 一种基于边缘计算的窃电检测方法 | |
JP2009129253A (ja) | パターン認識装置、パターン認識プログラム及びパターン認識方法 | |
JP2011257805A (ja) | 情報処理装置および方法、並びにプログラム | |
CN111488400B (zh) | 数据分类方法、装置和计算机可读存储介质 | |
CN110956177A (zh) | 一种混合型验证码的识别方法及系统 | |
CN114241249B (zh) | 基于目标检测算法与卷积神经网络的图像分类方法和系统 | |
JP6659120B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム | |
CN108108371B (zh) | 一种文本分类方法及装置 | |
WO2014118976A1 (ja) | 学習方法、情報変換装置および学習プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150227 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150227 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151224 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160126 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160208 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Ref document number: 5892275 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |