JP5890936B1 - 航空機の乗客用シート - Google Patents

航空機の乗客用シート Download PDF

Info

Publication number
JP5890936B1
JP5890936B1 JP2015512963A JP2015512963A JP5890936B1 JP 5890936 B1 JP5890936 B1 JP 5890936B1 JP 2015512963 A JP2015512963 A JP 2015512963A JP 2015512963 A JP2015512963 A JP 2015512963A JP 5890936 B1 JP5890936 B1 JP 5890936B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aircraft
passenger seat
frame
attached
seat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015512963A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2016031003A1 (ja
Inventor
司 瓜生
司 瓜生
望 田神
望 田神
正路 尾崎
正路 尾崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jamco Corp
Original Assignee
Jamco Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jamco Corp filed Critical Jamco Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP5890936B1 publication Critical patent/JP5890936B1/ja
Publication of JPWO2016031003A1 publication Critical patent/JPWO2016031003A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D11/00Passenger or crew accommodation; Flight-deck installations not otherwise provided for
    • B64D11/06Arrangements of seats, or adaptations or details specially adapted for aircraft seats
    • B64D11/0639Arrangements of seats, or adaptations or details specially adapted for aircraft seats with features for adjustment or converting of seats
    • B64D11/064Adjustable inclination or position of seats
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D11/00Passenger or crew accommodation; Flight-deck installations not otherwise provided for
    • B64D11/06Arrangements of seats, or adaptations or details specially adapted for aircraft seats
    • B64D11/0639Arrangements of seats, or adaptations or details specially adapted for aircraft seats with features for adjustment or converting of seats
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/22Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D11/00Passenger or crew accommodation; Flight-deck installations not otherwise provided for
    • B64D11/06Arrangements of seats, or adaptations or details specially adapted for aircraft seats
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D11/00Passenger or crew accommodation; Flight-deck installations not otherwise provided for
    • B64D11/06Arrangements of seats, or adaptations or details specially adapted for aircraft seats
    • B64D11/0639Arrangements of seats, or adaptations or details specially adapted for aircraft seats with features for adjustment or converting of seats
    • B64D11/0642Adjustable headrests
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D11/00Passenger or crew accommodation; Flight-deck installations not otherwise provided for
    • B64D11/06Arrangements of seats, or adaptations or details specially adapted for aircraft seats
    • B64D11/0696Means for fastening seats to floors, e.g. to floor rails
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/40Weight reduction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chairs For Special Purposes, Such As Reclining Chairs (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

航空機の乗客用シート100は、シートトラックフィッティング110により床に固定され、左右のレッグ120を貫通するパイプ130、132とスプレーダー170によりリクライニングアッシーを構成するシートボトムフレーム210、バックレストフレーム220、ヘッドレストフレーム230が支持される。バックレストフレーム230には直動式のダンパー300がとりつけられ、ヘッドレストフレーム230には延長部材400が取り付けられることで、リクライニングアッシー、直動式ダンパー、延長部材の交換が容易にできる構造に設計されている。

Description

本発明は、整備(メンテナンス)性を向上した航空機の乗客用シートに関する。
近年、航空機のシートは多くがリクライニング等の機能を持つ可動式のものになっている。可動部では部品同士の摺動や荷重の出入りがあるために部品の消耗が避けられない。航空機シートはメンテナンスをしながら数年から十数年は継続して使用されることが多く、消耗した部品の交換で対応されることが多い。通常のメンテナンスは機体の運用の合間に空港等に停泊する時間に行われるため、部品交換にかけられる時間は短く、また作業は機内の狭い空間の中で行われなければならない。
従来の航空機のシートの中には、両側に配置される一対の枠体であるスプレーダーに挟まれる形で保持されている可動部がスプレーダーに設けられた溝の中を移動することによりリクライニングしたりポジションを変えたりするものが提案されている。(特許文献1)。
特開2004−81263号公報
特許文献1に開示されたシートの構造の場合、2つのスプレーダーは互いの距離を保持する必要があり、また可動部分にかかる乗客の体重を支えるためにチューブやフィッティング等を介して機体にしっかりと固定されている必要がある。
そのためスプレーダーを短時間で取り外すことや、取り外した後に再び距離と平行が正しく出るように取り付けなおすことは難しい作業となる。またスプレーダーを外すためには外装を外す必要があるなど、大掛かりな作業につながってしまうことが多い。
特に可動部の消耗が予測される部品については、交換作業がより簡単に出来ることが要求される。
本発明の目的は、航空機の乗客用シートを構成するリクライニング組立体(アッシー)をスプレーダーに対して容易に着脱できるように構成し、バックレストに装備される直動式ガスダンパー、ヘッドレスト延長部品のヒンジなどの構造部材の消耗を予測し、簡単に交換できる構造にしたメンテナンスのしやすさに考慮した航空機の乗客用シートを提供することである。
上記目的を達成するために、本発明の航空機の乗客用シートは、基本的手段として
航空機の床面のシートトラックにフィッティングを介して取り付けられる1対のレッグと、レッグの前後に固定される2本のパイプと、2本のパイプに固定されてシートのリクライニング組立体を支持するフレームであるスプレーダーとを備え、リクライニング組立体は、シートボトムフレームと、バックレストフレームと、ヘッドレストフレームを有し、スプレーダーはリクライニング組立体の両側に設けられるカムフォロアーを受け入れる溝を有し、溝の上部に設けられるカムフォロアー着脱用の開口部を覆う蓋を備えるものである。
そして前記蓋は、溝に落下しない形状を有する。
また、前記リクライニング組立体は、バックレストフレームの側部に取り付けられる直動式ダンパーを備え、前記直動式ダンパーはガスダンパーである。
前記直動式ダンパーをバックレストフレームに取り付けるピンは、先端部がテーパー面に形成される。
さらに、前記リクライニング組立体は、ヘッドレストフレームの先端に設けられる延長部材を備え、延長部材は回転ヒンジを介してヘッドレストフレームに回転自在に取付けられる。
前記回転ヒンジは、スプリングで押圧されるボールと、スプリングが挿入されるパイプ状のブッシングと、ボールを受け入れるくぼみを有するカムプレートを備え、前記カムプレートはピンにより取り付けられ、前記ボールとブッシングとカムプレートは、硬度の高い金属で作られる。
本発明の航空機の乗客用シートは以上の手段を備えることにより、保守・整備(メンテナンス)が容易となり、また製品の寿命を延長することが出来る。
図1は本発明の航空機の乗客用シートの配置を示す説明図である。 図2は本発明の航空機の乗客用シートの配置を示す説明図である。 図3は本発明の航空機の乗客用シートの前方からの斜視図である。 図4は本発明の航空機の乗客用シートの後方からの斜視図である。 図5は本発明の航空機の乗客用シートの側面図である。 図6は本発明の航空機の乗客用シートの取り外しを示す説明図である。 図7は本発明の航空機の乗客用シートの取り外しを示す説明図である。 図8は本発明の航空機の乗客用シートの取り外しを示す説明図である。 図9は本発明の航空機の乗客用シートの部材の斜視図である。 図10は図9の要部の拡大図である。 図11は図10の部分図である。 図12は本発明の航空機の乗客用シートの後部からの斜視図である。 図13は図12の拡大図である。 図14は図12のA−A矢視図である。 図15は本発明の航空機の乗客用シートの部材の説明図である。 図16は本発明の航空機の乗客用シートの部材の説明図である。
図1、図2は本発明の航空機の乗客用シートの配置を示す説明図である。
全体を符号100で示す航空機の乗客用シートは、航空機の床に敷設されるシートトラック10に取り付けられる。航空機の乗客用シート100はバックシェル20で囲まれ、オッツトマン30を有し、航空機の壁5に隣接して配置されるものもある。
航空機の乗客用シート100のメンテナンスは、整備士Sが限られたスペース内で行う必要がある。
図3、図4、図5は本発明の航空機の乗客用シートの概要を示す説明図である。
航空機の乗客用シート100は、航空機の床に設けられたシートトラック10に固定されるシートトラックフィッティング110により取り付けられる。乗客用シートの前後に配置されるシートトラックフィッティング110はレッグ120を支持し、左右のレッグ120の間は2本のパイプ130、132で連結される。
リクライニングアッシー(組立体)200は、乗客の座るシートボトムフレーム210、乗客の背中を支えるバックレストフレーム220、乗客の頭部を支えるヘッドレストフレーム230などから構成される。リクライニングアッシー(組立体)200は両側に配置される枠体であるスプレーダー170によりリクライニング自在に支持される。
スプレーダー170はまたパイプ134で連結される。
リクライニングアッシー(組立体)200は、スプレーダー170に形成される溝172、174に係合するカムフォロアー240,242を備え、リクライニング作動をおこなう。リクライニングの駆動は直動式のアクチュエーター260により行われる。
アクチュエーター260は、リンクプレート140を駆動し、リクライニングアッシー(組立体)200を前後動させる。カムフォロアー240,242はスプレーダー170の溝172,174内を移動してリクライニングアッシー(組立体)200をリクライニングさせる。リンクプレート140の両サイドにはアーム142,144が配置される。
図6、図7、図8は、リクライニングアッシー(組立体)200を取り外す工程を示す。
スプレーダー170は後部の溝172と前部の溝174を備える。後部の溝172は上部に開口する開口部173を有し、前部の溝174は前方に開口する。
図9から図11は溝と蓋の詳細を示す。
後方の溝172の開口部173は蓋180で覆われビス190で固定される。
リクライニングアッシー(組立体)200を取り外す際には、まずリンクプレート140と、2本のアーム142,144の連結部を外す。
次にスプレーダー172の開口部173を覆う蓋180のビス190を外して蓋180と取り外す。
リクライニングアッシー(組立体)200全体を持って後方のカムフォロアー240を溝172の開口部173を通過させて上方に外す。前方のカムフォロアー242は溝174の前方の開口部175を通過させてリクライニングアッシー(組立体)200を取り外す。
溝172の開口部173は上面に縁部173a,173bを有する。後方の縁部173bは蓋180のビス190の取付面184が載る形状をしている。前方の縁部173aに係合する蓋180の接合部182は外側に開く湾曲面に形成されている。この構成により取り外した蓋180が溝172内に落下することが防止される。
本発明の航空機の乗客用シート100は、以上の構成を備えることにより、スプレーダー170を取り外すことなくリクライニングアッシー(組立体)200を容易にスプレーダー170に対して着脱させることができる。この結果、メンテナンスも効率化される。
本発明の航空機の乗客用シート100は、バックレストフレーム220を前側に倒してベッドモードに変換することが出来る。バックレストフレーム220が急激に倒れることを防止し、またベッドモードからバックレストフレーム220を引き起こす力を補助するために直動式ダンパーを装備している。
直動式ダンパーはたとえばガスダンパーが使用される。
図12から図14は直動式ダンパー300の取付構造を示す。
バックレストフレーム220のサイドフレーム222に沿ってリンクフレーム350が配置される。直動式ダンパー300のシリンダーの端部302はサイドフレーム222にピン330で取り付けられる。直動式ダンパー300のピストン310の端部312はリンクフレーム350にピン330で取り付けられる。ピン330はスナップリング340で抜け止めされる。バックレストフレーム220が前側に倒される際にリンクプレート350は直動式ダンパー300を圧縮する方向に移動して直動式ダンパー300はエネルギーを蓄える。
図2は整備士Sが直動式ダンパー300を交換する状態を示す。
シートの周りにはバックシェル20があるため、航空機の乗客用シート100をアップライトポジションした状態ではアクセスできず、バックレストを少し前に倒してバックシェルとの間からアクセスする必要がある。機体壁側のシートに関しては、壁があるために直接目視できない状態になる。
さらにバックレストを少し前に倒した状態では、直動式ダンパー300は縮められて反発力を発揮している状態となる。そのため取り付け時には直動式ダンパー300を縮めた状態に保持する必要があり、狭く目視出来ない場所での作業は困難である。
そこで図14に示すように、直動式ダンパー300を固定するピン330を先端にテーパー部332を設けてある。この構造により、取付部が目視できない状態にあっても、また直動式ダンパー300を縮めた状態を維持しながら取り付ける状況でも、片手で簡単に取り付けられることが出来る。そこで、メンテナンスも容易となる。
本発明の航空機の乗客用シート100はバックレストフレーム220とヘッドレストフレーム230を前側に倒してベッドモードとしてしようすることが出来る。
図5に示すように、ヘッドレストフレーム230の背面にはベッドモードのときに利用する延長部材400が装備されている。
図15、図16は延長部材400の詳細を示す。
延長部材400は、延長板405を固定ヒンジ410と回転ヒンジ420によりヘッドレストフレーム230の背面に回転可能に取付けられる。
固定ヒンジ410はヘッドレストフレーム230の背面に固定され、回転ヒンジ420の一方の端部が回転可能に連結される。延長版405はブラケット402を介して回転ヒンジ420の他方の端部に回転可能に連結される。
固定ヒンジ410はアルミ材料で作られ軽量化が図られる。中央には溝412が形成され、カムプレート470が挿入される。カムプレート470は硬度が高いステンレスなどの材料で作られ、くぼみ472を有する。
回転ヒンジ420はアルミ材料で作られ、内部にパイプ状のブッシング440が挿入される。ブッシング440内にはスプリング450が配備され、スプリング450の両端はボール460を押す。ボール460はカムプレート470のくぼみ472に係合して回転ヒンジ420の回転角度を維持する。ブッシング440とスプリング450はステンレスやスプリング鋼などの材料で作られる。
カムプレート470にはブッシング480が貫通し、ピン430を挿入してワッシャー432と止めリング434で取付られる。
ピン430を引き抜くことで、カムプレート470を容易に交換することが出来る。
回転ヒンジ420と延長板のブラケット402との連結部も同様な構成を有する。
本発明のシートにあっては、ボール、スプリングなど作動に伴い摩耗が発生する部分だけをスチールなどの重い材料で作り、他部材の構造部材にアルミを多く使用して、軽量化を図る。
また、磨耗が起こった時に交換する部品を小さくすることで、消耗品を少なくすることが出来る。さらにスプリングと周囲の部品の摩擦による磨耗を考慮し、スプリングを挿入するブッシングを簡単に交換可能にしたことで、シート全体の寿命を延ばすことが出来る。
本発明の航空機の乗客用シートは以上の構造を備えることにより、リクライニングアッシー、直動式ダンパーの交換や整備を容易にすることが出来る。また、延長部材に装備されて延長部材の角度を維持する回転ヒンジの構成と部材の材料を考慮することにより、延長部材全体の軽量化を図り、部材の交換などのメンテナンスを容易にできることなどの効果を有する。
5 航空機の壁
10 シートトラック
20 バックシェル
30 オットマン
100 航空機の乗客用シート
110 シートトラックフィッティング
120 レッグ
130 パイプ
132 パイプ
134 パイプ
140 リンクプレート
142 アーム
144 アーム
170 スプレーダー
172 後部の溝(スリット)
174 前部の溝(スリット)
180 蓋
200 リクライニングアッシー(組立体)
210 シートボトムフレーム
220 バックレストフレーム
230 ヘッドレストフレーム
240 カムフォロアー
242 カムフォロアー
300 直動式ダンパー
330 ピン
400 延長部材
405 延長板
410 固定ヒンジ
420 回転ヒンジ
430 ピン
450 スプリング
460 ボール
470 カムプレート

Claims (9)

  1. 航空機の床面のシートトラックにフィッティングを介して取り付けられる1対のレッグと、レッグの前後に固定される2本のパイプと、2本のパイプに固定されてシートのリクライニング組立体を支持するフレームであるスプレーダーとを備え、
    リクライニング組立体は、シートボトムフレームと、バックレストフレームと、ヘッドレストフレームを有し、スプレーダーはリクライニング組立体の両側に設けられるカムフォロアーを受け入れる溝を有し、溝の上部に設けられるカムフォロアー着脱用の開口部を覆う蓋を備えること、
    を特徴とする航空機の乗客用シート。
  2. 前記蓋は、溝に落下しない形状を有すること、
    を特徴とする請求項1記載の航空機の乗客用シート。
  3. 前記リクライニング組立体は、バックレストフレームの側部に取り付けられる直動式ダンパーを備えること、
    を特徴とする請求項1記載の航空機の乗客用シート。
  4. 前記直動式ダンパーは、ガスダンパーであること、
    を特徴とする請求項3記載の航空機の乗客用シート。
  5. 前記直動式ダンパーをバックレストフレームに取り付けるピンは、先端部がテーパー面に形成されること、
    を特徴とする請求項3記載の航空機の乗客用シート。
  6. 前記リクライニング組立体は、ヘッドレストフレームの先端に設けられる延長部材を備え、延長部材は回転ヒンジを介してヘッドレストフレームに回転自在に取付けられること、
    を特徴とする請求項1記載の航空機の乗客用シート。
  7. 前記回転ヒンジは、スプリングで押圧されるボールと、スプリングが挿入されるパイプ状のブッシングと、ボールを受け入れるくぼみを有するカムプレートを備えること、
    を特徴とする請求項6記載の航空機の乗客用シート。
  8. 前記カムプレートは、ピンにより取り付けられること、
    を特徴とする請求項7記載の航空機の乗客用シート。
  9. 前記ボールとブッシングとカムプレートは、前記回転ヒンジより硬度の高い金属で作られること、
    を特徴とする請求項7記載の航空機の乗客用シート。
JP2015512963A 2014-08-28 2014-08-28 航空機の乗客用シート Active JP5890936B1 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2014/072522 WO2016031003A1 (ja) 2014-08-28 2014-08-28 航空機の乗客用シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5890936B1 true JP5890936B1 (ja) 2016-03-22
JPWO2016031003A1 JPWO2016031003A1 (ja) 2017-04-27

Family

ID=55398942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015512963A Active JP5890936B1 (ja) 2014-08-28 2014-08-28 航空機の乗客用シート

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10093423B2 (ja)
EP (1) EP3196121B1 (ja)
JP (1) JP5890936B1 (ja)
WO (1) WO2016031003A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3154818A2 (en) * 2014-06-10 2017-04-19 Zodiac Seats US LLC Monocoque and semi-monocoque passenger seats with ergonomic design
US10450070B2 (en) * 2016-09-28 2019-10-22 Rockwell Collins, Inc. Aircraft passenger seat assembly including a backrest tilt apparatus
US10899458B2 (en) 2018-05-21 2021-01-26 The Boeing Company Sleep systems for aircraft
US11975839B2 (en) * 2018-06-13 2024-05-07 Safran Seats Usa Llc Lightweight passenger privacy screen
EP3873805A1 (en) * 2018-10-31 2021-09-08 Safran Seats USA LLC Bent tube seat structure
US10717534B2 (en) 2018-12-17 2020-07-21 Goodrich Corporation Extendable split headrest
EP4037970B1 (en) 2019-09-30 2024-03-13 Safran Seats USA LLC Bottom pan torque bearing attachment
DE102020106027A1 (de) * 2020-03-05 2021-09-09 Zim Flugsitz Gmbh Fluggastsitz mit Umhausung
WO2021247011A1 (en) * 2020-06-02 2021-12-09 Safran Seats Santa Maria Llc Modular channel-mounted furniture attachment
FR3112528B1 (fr) * 2020-07-16 2022-08-12 Safran Seats Unite de siege munie d'une structure basse de siege de type tubulaire
EP4255807A1 (en) * 2020-12-01 2023-10-11 The Nordam Group LLC Aircraft seating module
US11623751B2 (en) * 2021-09-03 2023-04-11 Safran Seats Usa Llc Spreader with open slot for passenger seat

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030080597A1 (en) * 2001-07-20 2003-05-01 Beroth Michael T. Aircraft sleeper seat
JP2004081263A (ja) * 2002-08-23 2004-03-18 Aviointeriors Spa 座席シート、特に航空機用座席シートの完全なリクライニング機能を得るための機構

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4671572A (en) * 1983-12-23 1987-06-09 Erda, Inc. Adjustable chair having roller cam adjustment mechanism
DE19906547B4 (de) * 1999-02-17 2004-03-25 Innovint Einrichtungs Gmbh Kindersitz zur mobilen Verwendung in einem Flugzeug
GB0706775D0 (en) * 2007-04-05 2007-05-16 Premium Aircraft Interiors Uk Aircraft seat
EP2293980B1 (en) * 2008-07-08 2016-03-23 BE Aerospace, Inc. Articulating passenger seat
US8376458B2 (en) * 2009-11-02 2013-02-19 B/E Aerospace, Inc. Seat pan cam follower with drop down mechanism
US8403415B2 (en) * 2010-08-16 2013-03-26 Be Aerospace, Inc. Aircraft passenger seat recline mechanism
EP2729365B1 (en) * 2011-07-06 2016-11-30 Zodiac Seats US LLC Seat pan assembly
JP5827714B2 (ja) * 2014-03-14 2015-12-02 株式会社ジャムコ 航空機の乗客用シートのリクライニング機構

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030080597A1 (en) * 2001-07-20 2003-05-01 Beroth Michael T. Aircraft sleeper seat
JP2004081263A (ja) * 2002-08-23 2004-03-18 Aviointeriors Spa 座席シート、特に航空機用座席シートの完全なリクライニング機能を得るための機構

Also Published As

Publication number Publication date
EP3196121A4 (en) 2017-11-22
WO2016031003A1 (ja) 2016-03-03
JPWO2016031003A1 (ja) 2017-04-27
US20180215469A1 (en) 2018-08-02
US10093423B2 (en) 2018-10-09
EP3196121B1 (en) 2018-09-05
EP3196121A1 (en) 2017-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5890936B1 (ja) 航空機の乗客用シート
US8662591B2 (en) Reclining chair headrest with height adjustment mechanism
CN101862081B (zh) 座椅家具产品
US8506009B2 (en) Power actuated wall proximity furniture member
WO2007115418A3 (de) Arbeitsstuhl
EP2682325A3 (en) Child support apparatus
KR101107615B1 (ko) 요추지지장치가 장착된 의자
EP3122211A1 (en) Split ottoman linkage accomodating a chaise pad
CN106094986B (zh) 升降式电脑显示器
CN101507555B (zh) 靠头装置及带该靠头装置的活动座椅
EP2977235B1 (en) Tire dismounting hook apparatus and tire dismounting device
ITGE20110131A1 (it) Panca piana richiudibile
KR20130139635A (ko) 오버헤드 용접작업용 팔걸이 지지대
CN105834536A (zh) 线切割机床锥度头的摆架机构
JP5184908B2 (ja) 肘掛け付き椅子
CN202573869U (zh) 靠背角度调节装置
JP5599160B2 (ja) オプション取付部材および椅子セット
JP2011045572A (ja) 椅子
CN205702751U (zh) 线切割机床锥度头的摆架机构
JP6958247B2 (ja) 椅子
CN201324017Y (zh) 床用电脑工作平台
JP6731830B2 (ja) 回動操作部材の取付部構造、及び、それを備えた什器
CN201080957Y (zh) 改良的枢纽机构
JP6860324B2 (ja) 椅子
CN102582486B (zh) 橡胶弹簧式车辆座椅悬浮系统

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160219

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5890936

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250