JP5890867B2 - アプリケーション紹介報償システム - Google Patents

アプリケーション紹介報償システム Download PDF

Info

Publication number
JP5890867B2
JP5890867B2 JP2014141180A JP2014141180A JP5890867B2 JP 5890867 B2 JP5890867 B2 JP 5890867B2 JP 2014141180 A JP2014141180 A JP 2014141180A JP 2014141180 A JP2014141180 A JP 2014141180A JP 5890867 B2 JP5890867 B2 JP 5890867B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
introducer
communication terminal
application
terminal device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014141180A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016018410A (ja
Inventor
文孝 岡本
文孝 岡本
Original Assignee
株式会社ワイワイワイネット
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ワイワイワイネット filed Critical 株式会社ワイワイワイネット
Priority to JP2014141180A priority Critical patent/JP5890867B2/ja
Priority to US14/520,582 priority patent/US20150142540A1/en
Priority to CN201410670754.8A priority patent/CN104660671A/zh
Publication of JP2016018410A publication Critical patent/JP2016018410A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5890867B2 publication Critical patent/JP5890867B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

Androidやiphoneなどのスマートフォンやタブレット端末等のユーザ個人用の通信端末装置上で行われるゲーム等のアプリケーションには、該アプリケーションのプラットフォームにすでに登録済みのユーザが、友達等の知り合いにそのアプリケーションを紹介し、該知り合い(被紹介者)がそのアプリケーションを利用すると、紹介者がアイテムやポイントなどの報酬をもらえる方式を採用しているものがある。このような招待報酬システムを採用している場合、どのユーザがどのユーザを紹介したのかを紐付けて、その成果を確定するために、知り合いを紹介したいユーザは、自分の招待コード(招待ID)をサーバに予め登録しておき、その招待コードを、紹介したい知り合いに記入してもらう方式が一般的である。
上記した紹介報酬システムを採用しているアプリケーションにおいては、以下のような問題がある。
招待コードをアプリケーションのプラットフォームに登録時に記入するのは面倒である。特に、スマートフォンの場合は、コピー&ペーストがしづらい状況もある。
また、紹介者は、「○○ゲームがお勧めです。良かったら招待コード○○○○○○を記入してね」等の推薦を口頭で又はネット上で知り合いに連絡する必要があり、その時に、自分が報酬を得たいために、そのゲームを知り合いに勧めているという気持ちがでてしまう。また、知り合いには、ゲームが面白いから勧めるというよりも、「私のために協力してほしい」というように受け取られやすい。したがって、知り合いに何か借りを作るような感じがして、紹介するのを躊躇してしまう場合も考えられる。
なお、上記した招待コード方式を利用しない例として、mobage GREE LINE 等があげられるが、これらにおいては、プラットフォーム内部のユーザが相互にすでに紐付けられているので、招待コードは必要なく、内部ミニメールやチャットメッセージで知り合いを誘うことができる。しかしながら、プラットフォーム外部の知り合いを誘うには、まずプラットフォームに新規登録を勧めなければならず、その場合、新規登録の推奨及び新規登録後のゲーム等のアプリケーションの紹介の二重の手数がかかる。また、プラットフォーム内部のユーザを誘う場合でも、ミニメールやチャットにより誘導されて被紹介者がアプリケーションを利用し始めると、紹介者(招待者)と被紹介者(被招待者)が自動的に特定されるので、やはり紹介者は、「自分のために(自分の報酬目当てに)」被紹介者を誘ったと被紹介者に受け取られるのではないかと思い、紹介を躊躇してしまう可能性がある。
本発明は、上記したような従来例の問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、ネット上のメールやチャット又は通常の会話で、知り合いに単にアプリケーションを勧めるだけ又は話題にするだけで、その知り合いが招待コードを記入しなくても、当該アプリケーションのプラットフォームに登録してアプリケーションの利用を開始した際に、招待が成立するようにするためのアプリケーション紹介報償システムを提供することである。
上記した従来例の問題点を解決するために、本発明に係る、ユーザが通信ネットワーク上でアプリケーションを提供するサーバ装置に登録して、アプリケーションをインストールしたとき又は所定の条件を満たしたときに、該ユーザの紹介者に報償が提供されるようにするためのシステムにおいて、サーバ装置は、
登録済みユーザの通信端末装置のメールアドレス及び電話番号の少なくとも一方を含んだユーザ情報を記憶したユーザ情報データベースと、
ユーザの登録処理を行う手段と、
登録済みユーザの通信端末装置にアプリケーションがインストールされた後に、該通信端末装置に記憶された他のユーザ及びその連絡先を含んだ連絡先一覧を取得する連絡先一覧取得手段と、
取得された連絡先一覧に含まれるユーザが、ユーザ情報データベースに登録済みユーザとして記憶されているかどうかを検索する手段と、
連絡先一覧に含まれるユーザが登録済みユーザとして記憶されている場合に、一致する全てのユーザを紹介者候補として含んだ紹介者候補リストを作成して、アプリケーションをインストールしたユーザの通信端末装置に提供する手段と、
紹介者候補のリストからユーザにより選択された紹介者を、該ユーザに紐付けてユーザ情報データベースに記憶する紹介者特定手段と、
登録済みユーザの通信端末装置にアプリケーションをインストールしたとき又は所定の条件を満たしたときに、紹介者特定手段により特定された紹介者の報償に紹介報償を付加する報償提供手段と
を備えていることを特徴としている。
上記した本発明に係るシステムにおいて、連絡先一覧取得手段はさらに、ユーザの通信端末装置にアプリケーションがインストールされたときに、ユーザの通信端末装置に現在登録されている連絡先一覧に加えて、通信履歴に含まれている他のユーザ及びその連絡先を連絡先一覧として取得するよう構成されていることが好適である。サーバ装置はさらに、ユーザを認証する認証手段であって、SNSのIDを入力する入力欄をユーザの通信端末装置に表示する認証手段を備え、SNS_IDが入力されて認証手段により認証された場合、連絡先一覧取得手段は、SNS_IDに紐付けられたSNS内の友達IDのユーザの連絡先をSNSから取得して、該友達IDのユーザ及びその連絡先を、紹介者候補として連絡先データベースに記憶するよう構成されていることが好ましい。また好適には、紹介報償を付加する所定の条件は、アプリケーションのインストール後の初回起動又はチュートリアル完了である。
本発明に係るアプリケーション紹介報償システムの構成を示す概略説明図である。 図1に示したアプリケーション紹介報償システムのサーバ装置のデータベースに格納されるデータを説明するための模式図である。 図1に示したアプリケーション紹介報償システムのサーバ装置において実行されるユーザ登録時の動作処理を説明するためのフロー図である。
図1は、本発明に係るサーバ装置を備えたアプリケーション紹介報償システムの概略構成を示しており、図1において、1はアプリケーションの管理等を行うサーバ装置、2(2a、2b、2c、2d)は、スマートフォンやタブレット端末等のユーザ個人用の通信端末装置、3は通信ネットワークである。それぞれの通信端末装置2は、無線又は有線で通信ネットワーク3に接続され、該通信ネットワーク3を介して相互に通信可能であり、また、サーバ装置1と通信可能である。
サーバ装置1は、複数のコンピュータプログラムユニット及びユーザ情報データベース(DB)12により構成されており、該プログラムユニットとして、ユーザ登録受付部11、アプリケーション提供部13、連絡先一覧取得部14、紹介者候補リスト作成/紹介者特定部15、報償管理部16を備えている。
ユーザ情報DB12は、ユーザ登録受付部11によって受け付けられて登録されたユーザ名及びその連絡先(すなわち、登録済みの通信端末装置2のメールアドレス及び電話番号の少なくとも一方)をユーザ(ユーザID)に関連づけて記憶しているとともに、登録済みユーザのポイント等の報償をユーザに対応付けて記憶している。また、登録済みユーザの被紹介者を記憶している。
ユーザ登録受付部11は、未登録であるユーザの新規登録を受け付ける機能を有し、該ユーザの通信端末装置上にユーザ登録のための入力画面を表示する。ユーザ登録画面には、少なくとも、ユーザの名前、メールアドレス、及び電話番号を入力する入力欄が設けられている。入力されたユーザ情報はDB12に記憶される。
アプリケーション提供部13は、ユーザ登録受付部11におけるユーザ登録が完了した場合に、アプリケーションをユーザの通信端末装置2に配信して該通信端末装置にインストールさせる機能を有する。なお、アプリケーションの提供は、ユーザ登録時ではなく、登録済みユーザがアプリケーションを利用するためにアクセスしてきた場合に該ユーザの通信端末装置にインストールするように配信しても良い。
連絡先一覧取得部14は、ユーザ通信端末装置の電話帳等に現状で登録されている友人、親戚等(他のユーザ)の連絡先を含んだ他のユーザの情報の連絡先一覧を取得する。このような連絡先一覧の取得は、登録済みユーザの通信端末装置にインストールされるアプリケーションに、該通信端末装置の電話帳に登録されている他のユーザの連絡先を、該アプリケーションのインストール時に自動的に送信するための機能を組み入れることにより、実行される。なお、登録済みの通信端末装置に、過去のメール及び電話の通信履歴が残っていて読み出せる場合(例えば、スマートフォンの場合)、それら履歴に含まれる連絡先も、アプリケーションのインストール時に自動的に送信されるようにしてもよい。
紹介者候補リスト作成/紹介者特定部15は、連絡先一覧取得部14によって取得された連絡先一覧に含まれる友人、親戚等の他のユーザが、ユーザ情報DB12に登録済みユーザとして存在するかどうかを検索し、存在する場合に、該登録済みユーザ全ての名前及び連絡先を紹介者候補として載せた紹介者候補リストを作成し、アプリケーションがインストールされた新規登録ユーザの通信端末装置2に配信し表示させる。そして、新規登録ユーザが紹介者候補リスト上で紹介者を選択すると、該選択された紹介者を、新規登録ユーザに紐付けてユーザ情報DB12に記憶する。
報償管理部16は、紹介者候補リスト作成/紹介者特定部15により紹介者として特定された登録済みユーザのポイント等の報償を計算し、その結果を、該ユーザに対応付けてユーザ情報DB12に記憶されている報償に累積する。なお、この報償は、ユーザが新規登録して、該ユーザの通信端末装置にアプリケーションがインストールされた時点や、インストール後のアプリケーションの初回起動、あるいはチュートリアル完了等の条件で、紹介者と被紹介者との関係を確定し、該関係の確定後に、紹介者であるユーザの報償(紹介報償)として累積してもよい。さらに、上記した条件が成立した場合であっても、さらに何らかの条件、例えば、チュートリアル完了後にレベル○○まで進んだ場合に、紹介報償を加算するようにしてもよい。また、被紹介者となる新規登録ユーザにも報償(被紹介者報償)が付与されるようにしてもよい。
図2(A)は、ユーザ情報DB12に記憶された情報を説明するための説明図である。なお、図2(A)の例では、通信端末装置2a及び2bをサーバ装置1に登録済みユーザA及びBの通信端末装置とし、したがって、通信端末装置2c及び2dをサーバ装置1に未登録のユーザC及びDの通信端末装置としている。そして、ユーザBの紹介者はユーザAであるとしている。
ユーザ情報DB12に記憶されているデータが図2(A)の状態である場合のユーザ登録時の動作を、図3のフロー図を参照して説明する。
未登録の通信端末装置2cのユーザCが、アプリケーションを利用することを希望してアクセスしてきた場合、ステップS1において、ユーザ登録受付部11はユーザ登録のための入力ページを提供する。該登録入力ページ上でユーザCが自身のすなわち通信端末装置2cの連絡先を入力すると、ステップS2において、ユーザ登録受付部11は、DB12を検索して、該通信端末装置2cのユーザCが既に登録されているかどうかを判定する。この例においては、ユーザCは登録されていないので、ステップS2からステップS4に移行して、ユーザCのユーザ情報をDB12に登録する。
そして、ステップS5において、アプリケーション提供部13が通信端末装置2cにアプリケーション(AP)を配信して、該通信端末装置2cにインストールさせると、該アプリケーションに埋め込まれたプログラムにより、通信端末装置2cに現在記憶されている電話帳等の連絡先一覧が自動的に読み出されて送信され、ステップ6において、連絡先一覧取得部14がそれを受信する。
次いで、ステップS7において、紹介者候補作リスト作成/紹介者特定部15が、ユーザ情報DB12に記憶されている登録済みユーザと連絡先一覧に含まれる他のユーザ(友人、親戚等)のユーザとを対比して、連絡先一覧に含まれている他のユーザと一致する登録済みユーザを検出し、ステップS8において、該一致する登録済みユーザ全てを紹介者候補として載せた紹介者候補リストを作成し、通信端末装置2cに送信して該リストから1人の紹介者をユーザCに選択させる。ユーザCから入手した連絡先一覧にユーザA及びユーザBが含まれている場合には、これら2人のユーザが紹介者候補リストに記載され、その結果、ユーザCがユーザAを紹介者として選んだ場合、ステップS9において、ユーザCの紹介者としてユーザAをDB12に記憶する。そして、ステップS3において、確認のために登録済みの内容を通信端末装置2cに通知し、ユーザ登録の処理が終了する。図2(B)は、ユーザCの登録処理が終了した後のユーザ情報DB12のデータを示している。
このように、未登録であった通信端末装置2cのユーザCが登録され、かつ、ユーザCの紹介者としてユーザAが特定された場合、報償管理部16は、DB12に記憶されているユーザAの報償に、紹介報償を加算して、DB12中の報償データを更新する。なお、紹介報償は、上記したように、ユーザ登録時ではなく、所定の条件が満足されたときに加算しても良く、また、被紹介報償をユーザCに付与してもよい。
紹介者リストに複数の紹介者が存在し、そのうちの複数(すべてを含む)を新規登録者により選択可能にした場合、招待成立後の招待報酬は、選択された複数の紹介者に分割して与えられることになる。
一方、通信端末装置2a(又は2b)のユーザA(又はB)がユーザ登録ページにアクセスしてきた場合、ユーザA(又はB)は登録済みであるため、ステップS2からステップS3に進んで、登録済みの内容を確認のために通信端末装置2aに通知する。必要に応じて、登録済みの内容を修正できるようにしてもよい。
また、未登録の通信端末装置2dのユーザDがユーザ登録ページにアクセスしてきた場合、ステップS2→ステップS4→ステップS5→ステップS6→ステップS7に進むが、通信端末装置2dから入手した連絡先一覧にいずれの登録済みユーザが含まれていない場合、ステップS7からステップS3に進み、そして処理が終了する。
なお、プラットフォーム内で用いる場合は、紹介者、被紹介者のユーザIDによる紐付けを行うが、従来例のようなミニメールやチャットなどのやり取りによる自動の紐付け(紹介者、被紹介者の決定)ではなく、紹介者候補リストから被紹介者(新規登録者)が選択することにより、紹介者が特定される。
上記した本発明に係るサーバ装置において、紹介者、被紹介者の双方がSNS(ソーシャルネットワークサービス)、例えば、Facebookを利用している場合、メールアドレスや電話番号ではなく、SNSのIDを用いて紐付ける(Facebookにログインする)ことができる。すなわち、アプリケーションがユーザ認証にFacebookを利用している場合、ユーザのFacebookIDが取得できていることになるため、それを利用する。手順としては、登録済みの紹介者がアプリケーションの起動処理等でFacebook認証を完了し、自分のFacebookのIDを、メールアドレスや電話番号と同様に当該アプリケーションのサーバ装置1に登録する。次に、被紹介者(新規登録者)が、アプリケーションを起動してやはりFacebookでの認証が完了すると、該被紹介者のFacebook内の友達IDを全て取得する。その友達IDの中でサーバ装置1上のIDと一致するものが紹介候補者となりリスト表示される。すなわち、メールアドレスや電話番号の代わりにFacebookのIDを利用し、電話帳や履歴の代わりにFacebookの友達リストを利用する。
本発明は上記したように構成されているので、システムに登録するだけで、アプリケーションを知り合いに紹介した場合と同様に紹介報償を得ることができるという作用効果を奏することができる。特に、アプリケーションの利用時にあらかじめ電話情報とメール情報を取得するようなアプリケーションの場合には、効果が大きい。

Claims (3)

  1. ユーザが通信ネットワーク上でアプリケーションを提供するサーバ装置に登録して該ユーザの紹介者に報償が提供されるようにするためのシステムにおいて、サーバ装置は、
    登録済みユーザの通信端末装置のメールアドレス及び電話番号の少なくとも一方を含んだユーザ情報を記憶したユーザ情報データベースと、
    ユーザの登録処理を行う手段と、
    登録済みユーザの通信端末装置にアプリケーションがインストールされた後に、該通信端末装置に記憶された他のユーザ及びその連絡先を含んだ連絡先一覧を取得する連絡先一覧取得手段と、
    取得された連絡先一覧に含まれるユーザが、ユーザ情報データベースに登録済みユーザとして記憶されているかどうかを検索する手段と、
    連絡先一覧に含まれるユーザが登録済みユーザとして記憶されている場合に、一致する全てのユーザを紹介者候補として含んだ紹介者候補リストを作成して、アプリケーションをインストールしたユーザの通信端末装置に提供する手段と、
    紹介者候補のリストからユーザにより選択された紹介者を、該ユーザに紐付けてユーザ情報データベースに記憶する紹介者特定手段と、
    登録済みユーザの通信端末装置にアプリケーションをインストールしたとき、アプリケーションのチュートリアルが完了したとき、又は、アプリケーションのチュートリアルが完了した後に所定の条件を満たしたときに、紹介者特定手段により特定された紹介者の報償に紹介報償を付加する報償提供手段と
    を備えていることを特徴とするシステム。
  2. 請求項1記載のシステムにおいて、連絡先一覧取得手段はさらに、ユーザの通信端末装置にアプリケーションがインストールされたときに、ユーザの通信端末装置に現在登録されている連絡先一覧に加えて、通信履歴に含まれている他のユーザ及びその連絡先を連絡先一覧として取得するよう構成されていることを特徴とするシステム。
  3. 請求項1又は2記載のシステムにおいて、
    サーバ装置はさらに、ユーザを認証する認証手段であって、SNSのIDを入力する入力欄をユーザの通信端末装置に表示する認証手段を備え、
    SNSIDが入力されて認証手段により認証された場合、連絡先一覧取得手段は、入力され認証された当該SNSIDに紐付けられたSNS内の友達IDをSNSから取得するよう構成されており、取得した友達IDと一致するSNSのIDがユーザ情報データベースに記憶された登録済みユーザは、紹介者候補となる
    ことを特徴とするシステム。
JP2014141180A 2013-11-21 2014-07-09 アプリケーション紹介報償システム Expired - Fee Related JP5890867B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014141180A JP5890867B2 (ja) 2014-07-09 2014-07-09 アプリケーション紹介報償システム
US14/520,582 US20150142540A1 (en) 2013-11-21 2014-10-22 Application providing system with reward providing function
CN201410670754.8A CN104660671A (zh) 2013-11-21 2014-11-21 具有奖赏提供功能的应用提供系统

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014141180A JP5890867B2 (ja) 2014-07-09 2014-07-09 アプリケーション紹介報償システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016018410A JP2016018410A (ja) 2016-02-01
JP5890867B2 true JP5890867B2 (ja) 2016-03-22

Family

ID=55233587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014141180A Expired - Fee Related JP5890867B2 (ja) 2013-11-21 2014-07-09 アプリケーション紹介報償システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5890867B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5200136B2 (ja) * 2011-04-28 2013-05-15 イクス株式会社 情報処理システムおよびインストール提供方法
KR101437502B1 (ko) * 2012-06-04 2014-09-05 (주)네오위즈게임즈 모바일 어플리케이션 마케팅을 구현하는 방법, 장치 및 기록매체
JP5543006B1 (ja) * 2013-11-21 2014-07-09 株式会社ワイワイワイネット アプリケーション紹介報償システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016018410A (ja) 2016-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2016219690B2 (en) Utilizing a social network account to provide additional functionality to a gaming network account
US20230231923A1 (en) System And Method For Modifying A Preference
KR102205531B1 (ko) 소셜 네트워크 서비스의 사용자 관계정보에 기반한 지식 공유 서비스 제공 시스템 및 방법
US9026592B1 (en) Promoting user interaction based on user activity in social networking services
EP3557516B1 (en) Method for providing human network management service in mobile terminal
US10878478B2 (en) Providing referrals to social networking users
US20210110437A1 (en) Advertisement providing system and advertisement providing method
US20110219310A1 (en) System, Method and Computer Program Product for a Dating Decision Process
CN104660671A (zh) 具有奖赏提供功能的应用提供系统
KR20120081368A (ko) 모바일 플랫폼에서의 채팅을 통한 게임 초대 방법
US10387506B2 (en) Systems and methods for online matchmaking
US9819503B2 (en) Server device for exchanging messages
US20130179258A1 (en) Systems and methods for conducting electronic commerce by providing group buy offers
US20150026272A1 (en) Server device, method, and non-transitory computer-readable storage medium storing program
JP5543006B1 (ja) アプリケーション紹介報償システム
US10198739B2 (en) Assigning achievement designations in a network
JP5890867B2 (ja) アプリケーション紹介報償システム
JP7144565B2 (ja) サーバ装置、携帯端末、イベント運営方法及びプログラム
EP3207692B1 (en) Electronic system for indirect intercommunication messaging between electronic terminals
KR101409820B1 (ko) 소셜 네트워크 서비스를 이용한 연인 연결 서비스 제공 방법
JP6535399B2 (ja) サーバ装置、携帯端末、イベント運営方法及びプログラム
JP6325716B2 (ja) サーバ装置、携帯端末、イベント運営方法及びプログラム
KR101378013B1 (ko) 고유번호를 이용한 게시판 서비스 시스템 및 방법
KR101805706B1 (ko) 위치 기반의 캠퍼스 채팅 서비스 제공시스템 및 그 방법
US20180139185A1 (en) Method for Making Friends Anonymously under Instant Messaging Communications in Order to Protect a Real Personal Identity

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132

Effective date: 20151112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160219

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5890867

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees