JP5890786B2 - 遠心圧縮機 - Google Patents

遠心圧縮機 Download PDF

Info

Publication number
JP5890786B2
JP5890786B2 JP2012557354A JP2012557354A JP5890786B2 JP 5890786 B2 JP5890786 B2 JP 5890786B2 JP 2012557354 A JP2012557354 A JP 2012557354A JP 2012557354 A JP2012557354 A JP 2012557354A JP 5890786 B2 JP5890786 B2 JP 5890786B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
impeller
turbine
centrifugal compressor
drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012557354A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013522521A (ja
Inventor
デイヴィー ガース
デイヴィー ガース
Original Assignee
アンバー パワー ピーティーワイ リミテッド
アンバー パワー ピーティーワイ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from AU2010901115A external-priority patent/AU2010901115A0/en
Application filed by アンバー パワー ピーティーワイ リミテッド, アンバー パワー ピーティーワイ リミテッド filed Critical アンバー パワー ピーティーワイ リミテッド
Publication of JP2013522521A publication Critical patent/JP2013522521A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5890786B2 publication Critical patent/JP5890786B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D17/00Radial-flow pumps, e.g. centrifugal pumps; Helico-centrifugal pumps
    • F04D17/08Centrifugal pumps
    • F04D17/10Centrifugal pumps for compressing or evacuating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D1/00Non-positive-displacement machines or engines, e.g. steam turbines
    • F01D1/02Non-positive-displacement machines or engines, e.g. steam turbines with stationary working-fluid guiding means and bladed or like rotor, e.g. multi-bladed impulse steam turbines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D1/00Non-positive-displacement machines or engines, e.g. steam turbines
    • F01D1/18Non-positive-displacement machines or engines, e.g. steam turbines without stationary working-fluid guiding means
    • F01D1/22Non-positive-displacement machines or engines, e.g. steam turbines without stationary working-fluid guiding means traversed by the working-fluid substantially radially
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D13/00Combinations of two or more machines or engines
    • F01D13/02Working-fluid interconnection of machines or engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D15/00Adaptations of machines or engines for special use; Combinations of engines with devices driven thereby
    • F01D15/08Adaptations for driving, or combinations with, pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D15/00Adaptations of machines or engines for special use; Combinations of engines with devices driven thereby
    • F01D15/10Adaptations for driving, or combinations with, electric generators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D15/00Adaptations of machines or engines for special use; Combinations of engines with devices driven thereby
    • F01D15/12Combinations with mechanical gearing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K17/00Using steam or condensate extracted or exhausted from steam engine plant
    • F01K17/04Using steam or condensate extracted or exhausted from steam engine plant for specific purposes other than heating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C1/00Gas-turbine plants characterised by the use of hot gases or unheated pressurised gases, as the working fluid
    • F02C1/04Gas-turbine plants characterised by the use of hot gases or unheated pressurised gases, as the working fluid the working fluid being heated indirectly
    • F02C1/10Closed cycles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C3/00Gas-turbine plants characterised by the use of combustion products as the working fluid
    • F02C3/04Gas-turbine plants characterised by the use of combustion products as the working fluid having a turbine driving a compressor
    • F02C3/045Gas-turbine plants characterised by the use of combustion products as the working fluid having a turbine driving a compressor having compressor and turbine passages in a single rotor-module
    • F02C3/05Gas-turbine plants characterised by the use of combustion products as the working fluid having a turbine driving a compressor having compressor and turbine passages in a single rotor-module the compressor and the turbine being of the radial flow type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B47/00Pumps or pumping installations specially adapted for raising fluids from great depths, e.g. well pumps
    • F04B47/02Pumps or pumping installations specially adapted for raising fluids from great depths, e.g. well pumps the driving mechanisms being situated at ground level
    • F04B47/04Pumps or pumping installations specially adapted for raising fluids from great depths, e.g. well pumps the driving mechanisms being situated at ground level the driving means incorporating fluid means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D13/00Pumping installations or systems
    • F04D13/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D13/04Units comprising pumps and their driving means the pump being fluid driven
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D25/00Pumping installations or systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D25/00Pumping installations or systems
    • F04D25/02Units comprising pumps and their driving means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D25/00Pumping installations or systems
    • F04D25/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D25/04Units comprising pumps and their driving means the pump being fluid-driven
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D25/00Pumping installations or systems
    • F04D25/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D25/04Units comprising pumps and their driving means the pump being fluid-driven
    • F04D25/045Units comprising pumps and their driving means the pump being fluid-driven the pump wheel carrying the fluid driving means, e.g. turbine blades
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/05Shafts or bearings, or assemblies thereof, specially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/053Shafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/26Rotors specially for elastic fluids
    • F04D29/266Rotors specially for elastic fluids mounting compressor rotors on shafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/26Rotors specially for elastic fluids
    • F04D29/28Rotors specially for elastic fluids for centrifugal or helico-centrifugal pumps for radial-flow or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/284Rotors specially for elastic fluids for centrifugal or helico-centrifugal pumps for radial-flow or helico-centrifugal pumps for compressors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/42Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/4206Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps especially adapted for elastic fluid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/42Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/44Fluid-guiding means, e.g. diffusers
    • F04D29/441Fluid-guiding means, e.g. diffusers especially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/442Fluid-guiding means, e.g. diffusers especially adapted for elastic fluid pumps rotating diffusers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/42Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/44Fluid-guiding means, e.g. diffusers
    • F04D29/445Fluid-guiding means, e.g. diffusers especially adapted for liquid pumps
    • F04D29/447Fluid-guiding means, e.g. diffusers especially adapted for liquid pumps rotating diffusers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/0002Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the fluid to be liquefied
    • F25J1/0022Hydrocarbons, e.g. natural gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/003Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production
    • F25J1/0047Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using an "external" refrigerant stream in a closed vapor compression cycle
    • F25J1/005Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the kind of cold generation within the liquefaction unit for compensating heat leaks and liquid production using an "external" refrigerant stream in a closed vapor compression cycle by expansion of a gaseous refrigerant stream with extraction of work
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/006Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the refrigerant fluid used
    • F25J1/0062Light or noble gases, mixtures thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/006Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the refrigerant fluid used
    • F25J1/007Primary atmospheric gases, mixtures thereof
    • F25J1/0072Nitrogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/02Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
    • F25J1/0203Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process using a single-component refrigerant [SCR] fluid in a closed vapor compression cycle
    • F25J1/0205Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process using a single-component refrigerant [SCR] fluid in a closed vapor compression cycle as a dual level SCR refrigeration cascade
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/02Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
    • F25J1/0243Start-up or control of the process; Details of the apparatus used; Details of the refrigerant compression system used
    • F25J1/0279Compression of refrigerant or internal recycle fluid, e.g. kind of compressor, accumulator, suction drum etc.
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/02Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
    • F25J1/0243Start-up or control of the process; Details of the apparatus used; Details of the refrigerant compression system used
    • F25J1/0279Compression of refrigerant or internal recycle fluid, e.g. kind of compressor, accumulator, suction drum etc.
    • F25J1/0281Compression of refrigerant or internal recycle fluid, e.g. kind of compressor, accumulator, suction drum etc. characterised by the type of prime driver, e.g. hot gas expander
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/02Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
    • F25J1/0243Start-up or control of the process; Details of the apparatus used; Details of the refrigerant compression system used
    • F25J1/0279Compression of refrigerant or internal recycle fluid, e.g. kind of compressor, accumulator, suction drum etc.
    • F25J1/0292Refrigerant compression by cold or cryogenic suction of the refrigerant gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2220/00Application
    • F05D2220/30Application in turbines
    • F05D2220/31Application in turbines in steam turbines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/40Transmission of power
    • F05D2260/403Transmission of power through the shape of the drive components
    • F05D2260/4031Transmission of power through the shape of the drive components as in toothed gearing
    • F05D2260/40311Transmission of power through the shape of the drive components as in toothed gearing of the epicyclical, planetary or differential type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2230/00Processes or apparatus involving steps for increasing the pressure of gaseous process streams
    • F25J2230/20Integrated compressor and process expander; Gear box arrangement; Multiple compressors on a common shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2240/00Processes or apparatus involving steps for expanding of process streams
    • F25J2240/02Expansion of a process fluid in a work-extracting turbine (i.e. isentropic expansion), e.g. of the feed stream
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2270/00Refrigeration techniques used
    • F25J2270/14External refrigeration with work-producing gas expansion loop

Description

本発明は、遠心圧縮機に関する。
遠心圧縮機は、高速で回転して遠心力でガスを圧縮させるインペラを用いることにより動作する。このタイプの圧縮機では、ガスは非常に高い速度でインペラを出る。このガスの減速に伴いエネルギーが熱に変換されることで、インペラの先端から短距離における温度の大幅な上昇を引き起こす。この熱は、通常は大気中に奪われるので、圧縮機の全体的効率を低下させる。
これらの問題から本発明が生まれた。
本発明の一態様によれば、入力駆動装置(drive)を有するインペラを備える遠心圧縮機であって、インペラは、インペラの周辺に位置決めされてインペラを出るガスにより駆動される衝動タービンを有し、タービンの出力は、インペラの駆動装置に結合される遠心圧縮機が提供される。
好適には、ステータをインペラの出口とタービンとの間に位置決めして、流出ガス(exeunt gas)の方向を変える。
好適な実施形態では、複式遊星ギヤボックスを利用してインペラを駆動する。
次に、添付図面を参照して本発明の実施形態を単なる例として説明する。
遠心圧縮機の実施形態の断面図である。 圧縮機の外側斜視図である。 圧縮機の内部の斜視図である。 圧縮機駆動系を示す斜視図である。 タービン駆動系を示す斜視図である。 筐体を取り外した遠心圧縮機と2段タービンとのアセンブリの側面図である。 アセンブリの端面図である。 図6の線X−Xに沿ったアセンブリの断面図である。 一端からのアセンブリの斜視図である。 他端からのアセンブリの斜視図である。 タービン・圧縮機アセンブリの低温作動を示す回路図である。 蒸気タービンを用いたタービン・圧縮機アセンブリの使用を示す回路図である。 ガスを液化するためのタービン・圧縮機アセンブリの冷間使用の回路図である。 ガスを液化するためのタービン・圧縮機アセンブリの冷間使用の回路図である。
図1〜図3に示すように、圧縮機10は、中央ガス入口12及び接線方向出口13を有する圧縮機ハウジング11を備える。圧縮機は、複式遊星ギヤボックス50により駆動されるブレード付きインペラ20を含む。ベルハウジング30が、ギヤボックス50を圧縮機ハウジング11に接続する。これらのコンポーネントの外観図を図2に示し、図3は、カバーを取り外した斜視図で同じコンポーネントを示す。図3は、インペラ羽根の周辺がステータ40と連通し、ステータ40がさらに流出ガスを圧縮機の外部に取り付けた衝動タービン60へ向け直すことを示す。衝動タービンは、遊星ギヤボックス50に動力を供給して圧縮機インペラ20の駆動を補助する出力駆動カップリング65を有する。
圧縮機10の駆動と、タービンの圧縮機との関係及び後方の遊星ギヤボックスまでの駆動に関する細部を、圧縮機10の断面図である図1と、それぞれ圧縮機駆動系及びタービン駆動系の斜視図である図4及び図5とに示す。
ガスが遠心圧縮機のインペラ20を出る際に非常に高速であることが知られている。これらのガスの減速は、温度の急上昇を引き起こし、出口温度は300℃に達する場合が多い。この熱は、通常は大気中に又は冷却器を通して奪われるので、圧縮機の全体的効率を低下させる。本発明の目的は、流出速度を利用して衝動タービン60を駆動することで、流出ガスが圧力を維持しつつ最低限の温度に保たれることを確実にして、圧縮機が圧縮機としてのその務めを果たすことができるようにすることである。タービンは、高速流出ガス中のエネルギーを抽出した後に、減速相において熱に変換される機会を得る。
この目的で、ステータ40を圧縮機10の出口ボリュート25に隣接して位置決めして流出ガスの方向を変え、流出ガスは、続いて圧縮機の外部の周辺に取り付けた衝動タービン60に供給される。衝動タービン60は出力軸61を有し、出力軸61が続いて圧縮機の複式遊星ギヤボックス50につながっていることにより、タービン60が発生したエネルギーを用いて圧縮機10の駆動が支援される。タービン60のガス出口は、実際には圧縮機の出口となり、ガスは、所望の高圧及び通常よりも約60%低い低作動温度で出る。熱損失を低減することにより、効率が高まる。
図1に示すように、ギヤボックスは、一対の同軸的に離間した固定環状ギヤ52、53を支持するハウジングを備え、環状ギヤ52、53はそれぞれが3つの等間隔の遊星ギヤ81、82、83と噛み合い、遊星ギヤ81、82、83は中央太陽ギヤ84又は85と噛み合う。第1環状ギヤ51の遊星ギヤ81、82、83は、第1キャリア88に軸支された軸86に取り付けられ、第2環状ギヤ52の遊星ギヤ81、82、83は、第2キャリア89に軸支された軸86に取り付けられる。太陽ギヤ84は軸95に取り付けられ、軸95は、第2組の遊星ギヤ81、82、83のキャリアを駆動する。一次ギヤ51の遊星ギヤ81、82、83は、外部で駆動される中空駆動軸90により駆動される。二次ギヤ85は、遊星ギヤ81、82、83により駆動され、ベルハウジングを貫通してインペラ20を取り付けた主駆動軸96に結合される。
インペラ20は、出口ボリュート25を画定する筐体内で高速で回転する。空気は、圧縮機の前方にある中央開口21から引き込まれ、インペラ20が高速で回転すると遠心圧縮されて圧縮機出口ボリュート25から排出される。出口ボリュートは、その出口高さが約2/3のサイズに減ることでさらに出力速度を高めると共に出口温度を低下させる。
タービン60は、ステータ40を備える衝動タービンであり、ステータ40をインペラブレード21の先端に隣接して位置決めして、ガス流の方向を中空出力軸61に取り付けた一連のタービンブレードへ向け直す。
第2遊星ギヤキャリア89は、タービン60の出力軸61により駆動されるので、出力軸は、固定環状ギヤ53を中心として3つの等間隔に位置決めした遊星ギヤ81、82、83を駆動し、遊星ギヤは、主駆動軸96に取り付けた中央太陽ギヤ85を駆動してインペラ20を駆動する。タービン60の出力軸61は、圧縮機の入力軸96と同軸上に延びると共に、環状カップリング63に結合されるよう別個に延び、環状カップリング63はさらに二次ギヤセットの遊星ギヤキャリア89を駆動する。
タービンブレードは、圧縮機出口ボリュート25内にあるので、圧縮ガスは、タービンから出た後に圧縮機出口13を通って排気される。圧縮機10は、窒素ガスを圧縮して液体にするのに特に有用であり、6〜10:1の圧縮比で動作する。遊星ギヤボックスは3〜7:1の比を有し、出口ガス温度は通常よりも大幅に低い。二次ギヤセットの太陽ギヤ85は、タービン出力により増速駆動されることで、圧縮機の入力駆動装置96の補助を行う。遊星ギヤセットの変速比の調整性が、固定比に維持されるタービン60とインペラ20との間の正しい比を保証する。タービン60は、インペラからの減速流出ガスがタービンを駆動するようにインペラ20と比べてはるかに低速で動くよう設計される。
電気、ガソリン、又はディーゼルモータであり得る圧縮機の駆動装置との間に、一次遊星ギヤセットを導入して、従来の駆動モータとの適合性を確保すると共にインペラが必要とする高速を提供することもできることが理解される。
第2実施形態では、衝動タービン60に関連した圧縮機である遠心圧縮機10を2段主タービン100に結合して、図6〜図10に示す駆動アセンブリ(ユニット)を画定するが、これらの図では外側筐体の大半を取り外してある。2段主タービン100は、ステータ91に隣接した第1タービンロータ90とステータ93に隣接した第2タービンロータ92とを備える。主タービンのガス出口は、カウリング94を通る。タービン100の出力軸101は、遠心圧縮機10及び衝動タービン60の中心を通って主出力軸150に至る。軸101は、圧縮機10のインペラ20を駆動する。第1実施形態に関して説明した遊星ギヤボックス50を利用して、圧縮機も駆動しながら圧縮機軸、衝動タービン軸、及び主タービン軸からの駆動が全て主出力軸150へ供給されたことを確実にする。図6は、駆動ユニットを側面図で示し、図7は、当該ユニットの端面図である。図8は、駆動ユニット及び特に遊星ギヤボックス50を示す断面図である。図9及び図10は、それぞれ反対の端からのユニットの等角図である。
主タービン100、遠心圧縮機10、及び衝動タービン60の組み合わせにより構成した駆動ユニットは、図11、図12、図13、及び図14に示す実施形態に関して説明する様々な方法で用いることができる。
発電は、閉サイクル動作の蒸気タービンの使用により、又はさほど多くはないが開放サイクルガスタービンにより実行される場合が多い。これらのタービンの効率は従来低く、発電所は、熱及び二酸化炭素を冷却塔及び排気煙突を通して大気中に放出する。
一実施形態において、駆動ユニットを、発電に用いる回路図である図11に示す。主タービン100は、遠心圧縮機10に直接結合されるので、タービンのガス出力が遠心圧縮機10に供給される。作動ガスは空気である。衝動又は回収タービン60は、図1〜図5の実施形態で説明した遠心圧縮機のインペラベーンの周辺に隣接して取り付けられ、衝動タービン60のガス出力は、熱交換機120を通して供給される。タービンの出力軸及び圧縮機の入力軸のギヤを介した相互接続を概略的に示す。主タービン100の出力軸101、衝動(回収)タービン60出力軸61、及び圧縮機10の入力軸11は全て、主出力軸150を駆動するようになっており、主出力軸150はさらにオルタネータ(図示せず)を駆動して発電させる。主タービンの出力軸101の駆動は、一連のギヤ104、105、106から、軸107を介し、別のギヤ108へ進み、ギヤ108はギヤ109と噛み合い、ギヤ109はさらにステップダウンギヤ131、132、133を駆動し、ステップダウンギヤ131、132、133はオルタネータを駆動して発電させる。遠心圧縮機10の入力軸11も、ステップアップギヤボックスを介してオルタネータまでギヤ131を介して駆動される。回収タービン60の出力61もギヤ109を駆動する。このように、オルタネータは、主タービン100の出力及び遠心圧縮機10に関連した回収タービン60の出力により駆動される。
図11に示す駆動ユニットは、約310Kの温度の熱源と共に用いることができる。より詳細には、これは、閉サイクル蒸気タービンを用いる発電所と共に用いるよう設計される。熱源は、コンデンサの後且つ発電所の冷却塔の前で得られる。この実施形態では、蒸気タービンのコンデンサ(図示せず)の出力を熱交換機120に供給して、熱交換機が310Kの温度で動作することを確実にする。熱交換機120は、310Kの温度で動作し、熱交換機からのガス出力は、その温度にて圧力7.1barでタービン100を通して供給される。主タービン100は8,000rpmで動作する。タービン100のガス出力は、続いて圧力1bar及び温度180Kで遠心圧縮機10に供給される。熱交換機120に戻される回収タービン60の後の圧縮機10のガス出力は、圧力7.1bar及び温度248Kである。圧縮機の機械的出力は、20,000rpmで回転する高速軸11であり、減速ギヤボックス130は、駆動装置150及びその先のオルタネータへとその速度を低下させ、オルタネータは3,000rpmに設定される。
図11を参照して上述したシステムは、蒸気タービンコンデンサからの熱を用いて圧縮機10に関連した回収タービン60の流出ガスを加熱する。上述のシステムは、普通であれば発電所冷却塔で単に失われてしまうタービンのコンデンサから出る熱を、単純に動力とする。
図12に示す別の実施形態では、蒸気タービン100を用いた発電に同じシステムを用いることもできる。このユニットは、蒸気タービン閉サイクルにおけるコンデンサ及び供給ポンプの従来の使用に事実上取って代わる。
この実施形態では、熱交換機120は、外部燃料補給ボイラの形態である。サイクルは、1bar及び400Kの蒸気から開始する。蒸気は、この時点で2730kJ/kgのエンタルピーを有する。蒸気は続いて、十分に1段遠心圧縮機の能力の範囲内である約6の圧力比で圧縮される。このステップは圧力を7.1barに上昇させ、その温度は通常は633Kとなり、エンタルピーは3185kJ/kgである。圧縮機インペラを出る高速ガスからエネルギーを回収することにより、圧縮機が必要とする入力エネルギーの60%を取り戻すことができる。これにより、エンタルピーが2885kJ/kg、温度が491Kに低減する。
Figure 0005890786
回収タービン60は、圧縮エンタルピーを60%低減するので、エンタルピー上昇はこのとき182.12kJ/kgであり、273.18kJ/kgの差となる。
熱交換機120において、蒸気温度は633Kに上昇して主タービン100を通して膨張することができ、主タービン100は、温度を再圧縮に備えた400Kに再度低下させる。主タービン100のエネルギー出力は、回収タービン60なしで圧縮機が必要とする本来のエネルギーと同じであるので、ユニット出力は、回収タービン60が回収するものと等しい。実際には、15%〜20%程度が効率損失で失われ、最終出力は218.5kJ/kgとなる。
図12の蒸気タービンサイクルは、ガスタービンに関連して用いることもできる。この場合、ボイラをガスタービンの排気に置き換えて熱交換機120を加熱する。
同じ圧縮及び回収システムを用いた多段圧縮は、温度及び圧力をはるかに高い出力に上昇させることができるので、蒸気タービンにとって通常の圧力及び温度に達する。蒸気タービンの最新技術では、92%以上もの高さの効率を得ることができるので、全体としての結果は80%もの高さになり得る。
同じ原理で、熱交換機又はコンデンサを通した蒸気の潜熱からのエネルギーを用いる代わりに、凝縮ガスの潜熱を熱交換機で用いて、上述の種類のタービン/圧縮機ユニットで発電させることができる。窒素及びネオンの両方を作動ガスとして用いる概略サイクルを図13及び図14に示す。これらのユニットは、液体ガスの生産及び空気をそのガス状成分に分離する空気分離ユニットで特に有用である。両方の業界において、ガスの液化は重要な要素(integer)である。
図13及び図14に示すように、駆動ユニットはガスの液化に用いることができる。図13及び図14に示す例では、液化対象ガスはメタンであり、液化プロセスは2つのサイクルで実行され、その両方が発電に用いることができる機械的出力を提供する。第1サイクルでは、作動ガスは水素であり、サイクルの概略図を図13に示す。メタンは、大気温度、すなわち300Kで熱交換機120に供給される。熱交換機を通過中の窒素は、回収タービン60から出た後に圧力7.1bar及び温度134Kで熱交換機に入る。メタンガスは、窒素の温度を176Kに加熱し、その時点で、続いて主タービン100を駆動するよう供給される。熱交換機は、メタンガスを300Kから114Kに冷却させる。114Kのメタンガスは、続いて図14に示すサイクルの第2部へ供給される。このサイクルでは、作動ガスはネオンであり、これははるかに低い液化温度を有する。このサイクルでは、回収タービン60からの排気は7.1bar及び温度77Kであり、熱交換機120から出てタービンに入る温度は114Kであり、これはメタンガスが111Kに低下して液体に変わることを意味する。したがって、メタンガスから抽出された熱は、閉サイクルアセンブリを駆動し、各サイクルでオルタネータにおいて発電させ、最終的にはメタンガスを液化させる。
メタンガスの液化は、より低い温度の液化ガスであるネオンを作動ガスとして用いる単一サイクルで行うこともできることが理解される。このシステムを用いて他のガスを液化できることも理解される。図13に示す第1サイクルでは、熱交換機120は熱交換機として動作するが、第2サイクルでは、熱交換機は事実上コンデンサとなってメタンガスを液体メタンに凝縮する。
ユニットの効率は、メタン等のガスを液化すると同時に副産物として発電する機構を提供する。
乾燥空気を作動媒体として用いる廃熱サイクル(図11)よりも温度差がはるかに大きいので、窒素で作動する顕熱抽出用のものと、ネオンを用いて潜熱を抽出するものとの、2つの独立したサイクルを用いて液化を行うのが最善である。液化は、ネオンを用いた1つのユニットを用いて行うことができるが、実際には窒素の方がネオンよりも適した作動ガスであるのに加えてネオンよりもはるかに容易に入手可能である。しかしながら、ネオンは窒素よりもはるかに低い温度になる。
Figure 0005890786
ユニットの出力は、回収タービンの出力−効率損失又は約45kJ/kg×0.8=36である。
Figure 0005890786
ユニットの出力は、回収タービンの出力−効率損失又は約(38kJ/kg)×0.8=30.4kJ/kgである。
この図は、一定出力としてkW/kgで見積もることができ、例えば、ユニットが10kg/秒を用いる場合、一定出力は10×30.4又は304kWとなる。
以下の特許請求の範囲及び本発明の上記説明において、明示的な文言又は必然的な黙示により文脈上他の意味に解すべき場合を除き、用語「comprise(備える)」又は「comprises」若しくは「comprising」等の変形は、包括的意味で、すなわち記載された特徴の存在を明記するために用いられるのであり、本発明の種々の実施形態におけるさらに他の特徴の存在又は付加を除外するために用いられるのではない。

Claims (13)

  1. ガス入口及び出口を有するインペラを備える遠心圧縮機であって、前記インペラは、入力駆動装置、及び該インペラの周辺に前記出口に隣接して位置決めされた衝動タービンロータを有し、この衝動タービンロータは出力軸を駆動し、前記衝動タービンロータは、前記インペラを出る高速のガスにより駆動され、前記インペラは、複数の半径方向のインペラブレードを有し、これらのインペラブレードから出るガスの速度を維持して、前記ガスの減速を軽減するように構成され、前記衝動タービンロータに入るガスの圧力が、当該衝動タービンロータの出口において維持される遠心圧縮機。
  2. 請求項1に記載の遠心圧縮機において、前記衝動タービンロータの出力軸が、前記インペラの前記入力駆動装置を補助する遠心圧縮機。
  3. 請求項2に記載の遠心圧縮機において、ギヤボックスを、前記衝動タービンロータの前記出力と前記インペラの前記入力駆動装置との間に配置した遠心圧縮機。
  4. 請求項2に記載の遠心圧縮機において、前記衝動タービンロータの前記出力を、前記インペラを駆動する複式遊星ギヤボックスに結合した遠心圧縮機。
  5. 請求項1〜4のいずれか1項に記載の遠心圧縮機において、ステータを、前記インペラの前記出口と前記衝動タービンロータとの間に位置決めして流出ガスの向きを変える遠心圧縮機。
  6. 遠心圧縮機及び駆動タービンを備える閉サイクル駆動ユニットであって、ガス入口及び出口を有するケーシングの入口内に配置されたインペラを備え、このインペラは、入力駆動装置、及び該インペラの周辺に前記出口に隣接して位置決めされた衝動タービンロータを有し、この衝動タービンロータは、前記インペラの前記入力駆動装置に結合された出力軸を駆動し、前記衝動タービンロータは、前記インペラを出る高速のガスにより駆動され、前記インペラは、複数の半径方向のインペラブレードを有し、これらのインペラブレードから出るガスの速度を維持して、前記ガスの減速を軽減するように構成され、前記衝動タービンロータに入るガスの圧力が、当該衝動タービンロータの出口において維持され、前記駆動タービンは、ガス入口、ガス出口、及び駆動タービン出力軸を有し、前記衝動タービンの排気は、熱交換機を通過して前記駆動タービンの前記ガス入口に供給され、前記駆動タービンの前記ガス出口は、前記遠心圧縮機の前記ガス入口に結合され、前記駆動タービン出力軸は、前記遠心圧縮機の前記インペラの前記入力駆動装置に結合される閉サイクル駆動ユニット。
  7. オルタネータ又は発電機を駆動し、冷却塔に結合したコンデンサを有する閉サイクル蒸気タービンと、同じく前記オルタネータ又は発電機を駆動する閉サイクル駆動ユニットとを備え、前記コンデンサからの熱を熱交換機に供給して、該熱交換機を通過するガスを加熱する発電所であって、前記閉サイクル駆動ユニットは、遠心圧縮機に関連する駆動タービンを備え、前記遠心圧縮機は、入力駆動装置を有するインペラを備え、このインペラは、該インペラの周辺に位置決めされて該インペラを出るガスによって駆動される衝動タービンを有し、前記衝動タービンの排気は、前記熱交換器を通過して前記駆動タービンに供給されて当該駆動タービンを駆動し、前記駆動タービンの排気は、前記遠心圧縮機の入口に供給され、前記駆動タービンの出力軸は、前記入力駆動装置に結合される発電所
  8. 出力軸、外部加熱式の熱交換機、及び請求項1に記載の遠心圧縮機を有する蒸気タービンを備える発電所であって、前記蒸気タービンは前記熱交換器により駆動され、前記蒸気タービンの排気は、前記遠心圧縮機のガス入口に供給され、前記衝動タービンロータの排気は、前記熱交換機を通って前記蒸気タービンに伝わり、前記蒸気タービンの前記出力軸及び前記衝動タービンロータ前記出力軸は、ギヤボックスに結合されて前記遠心圧縮機及びオルタネータを駆動して発電させる発電所。
  9. 請求項8に記載の発電所において、前記熱交換機を、ガスタービンの排気により加熱する発電所。
  10. 閉サイクル駆動ユニットを有するガス液化プラントであって、前記閉サイクル駆動ユニットの作動ガスは、液化対象ガスよりも低い液化温度を有するガスであり、前記液化対象ガスを、熱交換機により冷却して液体形態にするガス液化プラントであって、前記閉サイクル駆動ユニットは、遠心圧縮機に関連する駆動タービンを備え、前記遠心圧縮機は、入力駆動装置を有するインペラを備え、このインペラは、該インペラの周辺に位置決めされて該インペラを出るガスによって駆動される衝動タービンを有し、前記衝動タービンの排気は、前記熱交換器を通過して前記駆動タービンに供給されて当該駆動タービンを駆動し、前記駆動タービンの排気は、前記遠心圧縮機の入口に供給され、前記駆動タービンの出力軸は、前記入力駆動装置に結合されるガス液化プラント
  11. 請求項10に記載のガス液化プラントにおいて、前記作動ガスはネオンであり、前記液化対象ガスはメタンであるガス液化プラント。
  12. 遠心圧縮機においてエネルギーを回収する方法であって、
    前記遠心圧縮機のインペラ内にガスを取り込み、前記インペラが高速で回転する際に、前記ガスを遠心力で圧縮するステップと、
    前記インペラのブレードから出る前記ガスの減速を軽減し、これにより、前記ガスの圧力を維持しつつ、前記ブレードの出口における前記ガスの温度の増加を軽減するステップと、
    前記インペラから出る高速のガスを、前記インペラの周辺に装着した衝動タービンロータ内に指向させ、これにより、前記衝動タービンロータに結合された出力軸を駆動することによって、前記衝動タービンロータを駆動して、前記衝動タービンロータの出口における前記ガスの圧力を維持しつつ、前記高速のガスからエネルギーを回収するステップと、
    前記衝動タービンロータから出るガスを、出口ボリュートを通して排気するステップと
    を含む方法。
  13. 前記衝動タービンロータの出力軸とのギヤを介した相互接続により、前記インペラの入力軸を駆動するステップを含む請求項12に記載の方法。
JP2012557354A 2010-03-17 2011-03-17 遠心圧縮機 Expired - Fee Related JP5890786B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2010901115A AU2010901115A0 (en) 2010-03-17 A Centrifugal Compressor
AU2010901115 2010-03-17
PCT/AU2011/000294 WO2011113098A1 (en) 2010-03-17 2011-03-17 A centrifugal compressor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013522521A JP2013522521A (ja) 2013-06-13
JP5890786B2 true JP5890786B2 (ja) 2016-03-22

Family

ID=44648351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012557354A Expired - Fee Related JP5890786B2 (ja) 2010-03-17 2011-03-17 遠心圧縮機

Country Status (7)

Country Link
US (2) US9441486B2 (ja)
EP (1) EP2547873B1 (ja)
JP (1) JP5890786B2 (ja)
KR (1) KR101788023B1 (ja)
CN (1) CN102892976B (ja)
AU (1) AU2011229143B2 (ja)
WO (1) WO2011113098A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140238868A1 (en) * 2013-02-25 2014-08-28 Dow Global Technologies Llc Electroplating bath
WO2014168855A1 (en) * 2013-04-08 2014-10-16 Dresser-Rand Company System and method for compressing carbon dioxide
CN104948449B (zh) * 2015-05-26 2017-01-25 佛山市青天环保节能有限公司 一种多组合式齿轮压缩机
US10731501B2 (en) * 2016-04-22 2020-08-04 Hamilton Sundstrand Corporation Environmental control system utilizing a motor assist and an enhanced compressor
US10170960B2 (en) * 2016-11-18 2019-01-01 Gianfranco Guercio Energy harvesting system
KR102329915B1 (ko) * 2018-03-19 2021-11-23 한화에어로스페이스 주식회사 원심형 압축 장치
KR102642363B1 (ko) * 2021-07-23 2024-03-04 엘지전자 주식회사 터보 압축기

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1979393A (en) * 1932-04-15 1934-11-06 Marguerre Fritz Thermodynamic energy storage method
US2321276A (en) * 1939-09-20 1943-06-08 Bolt Vaughn S De Turbocompressor
US3194026A (en) * 1963-10-24 1965-07-13 Fleur Corp Power-refrigeration system
GB1057169A (en) 1963-10-28 1967-02-01 Mario Boschini Matera Centrifugal compressor with peripheral gas turbine
GB1205409A (en) * 1967-12-15 1970-09-16 Rolls Royce Gas turbine engine
US3868196A (en) 1974-03-29 1975-02-25 Gen Electric Centrifugal compressor with rotating vaneless diffuser powered by leakage flow
US5133190A (en) * 1991-01-25 1992-07-28 Abdelmalek Fawzy T Method and apparatus for flue gas cleaning by separation and liquefaction of sulfur dioxide and carbon dioxide
JPH11270346A (ja) 1998-03-20 1999-10-05 Elson Kk 密閉型ガスタービンエンジン
CN1154791C (zh) * 1999-04-28 2004-06-23 联邦科学及工业研究组织 热动力设备
WO2003076781A1 (de) 2002-03-14 2003-09-18 Alstom Technology Ltd Krafterzeugungsanlage
US6782703B2 (en) * 2002-09-11 2004-08-31 Siemens Westinghouse Power Corporation Apparatus for starting a combined cycle power plant
GB0303605D0 (en) * 2003-02-17 2003-03-19 Drivetec Uk Ltd Automotive air blowers
ES2289484T3 (es) * 2003-02-17 2008-02-01 Nexxtdrive Limited Soplantes de aire de automocion.

Also Published As

Publication number Publication date
KR20130056856A (ko) 2013-05-30
KR101788023B1 (ko) 2017-11-15
EP2547873B1 (en) 2019-01-16
WO2011113098A1 (en) 2011-09-22
CN102892976B (zh) 2017-02-22
US20160377084A1 (en) 2016-12-29
US9441486B2 (en) 2016-09-13
AU2011229143A1 (en) 2012-10-18
EP2547873A1 (en) 2013-01-23
AU2011229143A2 (en) 2012-11-01
EP2547873A4 (en) 2016-08-17
AU2011229143B2 (en) 2016-09-08
US20130219893A1 (en) 2013-08-29
JP2013522521A (ja) 2013-06-13
CN102892976A (zh) 2013-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5890786B2 (ja) 遠心圧縮機
JP3694263B2 (ja) 液体寒冷剤を製造するためのガス液化方法及び装置
RU2613789C2 (ru) Система и способ сжатия диоксида углерода
US20220154603A1 (en) Waste heat recovery system
EP2372117A1 (en) Power generation with a centrifugal compressor
US7637108B1 (en) Power compounder
US20040088985A1 (en) Organic rankine cycle waste heat applications
WO2013087606A1 (en) A compressor arrangement
WO2013150018A9 (en) Device for power generation according to a rankine cycle
RU2495257C2 (ru) Система компоновки узлов машины
US20150107249A1 (en) Extracting Heat From A Compressor System
JP6305712B2 (ja) 伝動ターボ機械
CN219220746U (zh) 向心透平驱动的离心工质泵及有机朗肯循环系统
CN103075354A (zh) 一种高效水冷式轴流压缩机
WO2008124890A1 (en) Energy transfer system
WO2019064224A1 (en) EQUIPMENT AND METHOD FOR GENERATING ENERGY

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140312

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150203

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150731

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20151201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20151201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151225

TRDD Decision of grant or rejection written
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20151225

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160219

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5890786

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees