JP5888655B2 - 加入者にコンテンツを提供するためのシステム及び方法 - Google Patents

加入者にコンテンツを提供するためのシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5888655B2
JP5888655B2 JP2013514138A JP2013514138A JP5888655B2 JP 5888655 B2 JP5888655 B2 JP 5888655B2 JP 2013514138 A JP2013514138 A JP 2013514138A JP 2013514138 A JP2013514138 A JP 2013514138A JP 5888655 B2 JP5888655 B2 JP 5888655B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
event
profile
subscriber
subscribers
location
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013514138A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013546028A (ja
Inventor
アレックス ディー. イバスコ,
アレックス ディー. イバスコ,
ポーロ ビー. ヴィラフローレス,
ポーロ ビー. ヴィラフローレス,
オリバー エル. ウバルデ,
オリバー エル. ウバルデ,
ホセ ロレンツォ ロサンタス,
ホセ ロレンツォ ロサンタス,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
VOYAGER INNOVATIONS HOLDINGS PTE. LTD.
Original Assignee
VOYAGER INNOVATIONS HOLDINGS PTE. LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by VOYAGER INNOVATIONS HOLDINGS PTE. LTD. filed Critical VOYAGER INNOVATIONS HOLDINGS PTE. LTD.
Publication of JP2013546028A publication Critical patent/JP2013546028A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5888655B2 publication Critical patent/JP5888655B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/18Processing of user or subscriber data, e.g. subscribed services, user preferences or user profiles; Transfer of user or subscriber data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0251Targeted advertisements
    • G06Q30/0261Targeted advertisements based on user location
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0251Targeted advertisements
    • G06Q30/0267Wireless devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/10Protocols in which an application is distributed across nodes in the network
    • H04L67/1097Protocols in which an application is distributed across nodes in the network for distributed storage of data in networks, e.g. transport arrangements for network file system [NFS], storage area networks [SAN] or network attached storage [NAS]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/2866Architectures; Arrangements
    • H04L67/30Profiles
    • H04L67/306User profiles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/52Network services specially adapted for the location of the user terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/535Tracking the activity of the user
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/55Push-based network services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/56Provisioning of proxy services
    • H04L67/565Conversion or adaptation of application format or content
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/021Services related to particular areas, e.g. point of interest [POI] services, venue services or geofences
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/029Location-based management or tracking services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/20Services signaling; Auxiliary data signalling, i.e. transmitting data via a non-traffic channel
    • H04W4/23Services signaling; Auxiliary data signalling, i.e. transmitting data via a non-traffic channel for mobile advertising
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/953Querying, e.g. by the use of web search engines
    • G06F16/9537Spatial or temporal dependent retrieval, e.g. spatiotemporal queries
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/02Reservations, e.g. for tickets, services or events
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/2866Architectures; Arrangements
    • H04L67/2895Intermediate processing functionally located close to the data provider application, e.g. reverse proxies
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/16Central resource management; Negotiation of resources or communication parameters, e.g. negotiating bandwidth or QoS [Quality of Service]
    • H04W28/18Negotiating wireless communication parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/023Services making use of location information using mutual or relative location information between multiple location based services [LBS] targets or of distance thresholds
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W64/00Locating users or terminals or network equipment for network management purposes, e.g. mobility management

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、一般に、1人又は複数の加入者にコンテンツを提供することに関する。本発明は、排他的にではないが、特に、特に1人又は複数の加入者をターゲットにしたコンテンツの配信を容易にするために、加入者を識別しプロファイルするためのシステム及び方法に関する。
インターネットプロトコル(IP)及びモバイル通信サービスの利用可能性の増大によって、市場への広告コンテンツの配信のための新しい手段が提示されてきた。
しかし、これらの通信サービスにまたがって広がる大量の広告、例えば、スパム又は他の要求していないのに提供される販売促進資料の結果として、平均的ユーザは、そのようなオンラインマーケティング資料に少々鈍感になってきている。
これらの新しいメディアキャンペーンの有効性を改善するために、しばしばターゲティングが利用される。本質的に、ターゲティングは、加入者プロファイルに含まれている情報に基づいて関連コンテンツを所望の人口統計学的グループに送信するだけである。加入者へのターゲティングコンテンツのそのような使用の1つが、Elderingに対する米国特許第6298348号において論じられている。
Elderingのシステムの下では、コンシューマプロファイルは、コンシューマの購入履歴に関する情報に基づいて開発され更新される。コンシューマの購入記録は、Elderingのコンシューマプロファイリングシステムに送信され、次いで、コンシューマプロファイリングシステムは、製品のブランド及びサイズだけでなくその製品の典型的な購入者の人口統計学的プロファイルをも含む製品の特徴づけに基づいてコンシューマプロファイルを更新する。コンシューマプロファイルは、広告主によってアクセスされることが可能であり、次いで、広告主は、広告主の広告を特徴づける情報をElderingのシステムに送信する。次いで、広告情報をコンシューマプロファイルと相関させて、そのコンシューマに対する広告の適用性の測度を生成する。
ターゲティングの使用の他の例がGowerに対する米国特許出願公開第2008/0248809号において論じられている。Gowerのシステムは、加入者に所与の位置に関するアクティビティベースの情報を提供する。Gowerの仮想位置は、1つ又は複数のアクティビティがその位置で実行されるという観点から定義された仮想位置であるとみなされてもよい。したがって、仮想位置は、実際の物理的位置若しくは地理的位置でもよく、又はそこに提供されるサービスによってのみ定義されてもよく、例えば、仮想位置は、その物理的位置を変えることができるWiFi識別子によって定義されてもよい。
Gowerのシステムによって提供されるアクティビティベースの情報は、仮想位置に入る新しいデバイス又はすでに仮想位置にあるデバイスによって、その仮想位置における他のデバイスによって実行されるアクティビティに応じて、それらのデバイス自体を再構成するために利用されることが可能である。例えば、仮想位置がライブラリに関連する場合は、その結果としてライブラリの情報インデックスをダウンロードするために多くの無線接続が確立されることになる可能性があり、このアクティビティベースの情報は、任意選択で同じアクティビティを実行するために仮想位置に入るデバイスのユーザを自動的に提示するために使用されることが可能である。
コンテンツの配信におけるターゲティングの使用の他の例がFlinnらに対する米国特許出願公開第2008/0288354号において論じられている。Flinnは、ユーザがユーザの使用行動に基づいてシステムの中で直接表されることが可能であるコンピュータベースのシステムアーキテクチャに関する。Flinnのシステムは、システムと対話している1人又は複数のユーザから使用情報をキャプチャし、次いで、キャプチャされた使用情報を分類しクラスタリングして、1人又は複数のユーザの使用行動をモデル化する。受信者の使用行動の他に、Flinnはまた、受信者の現在の位置若しくは1つ又は複数の履歴位置であり得る広告受信者の位置をも考慮に入れる。
Flinnのシステム及び方法の使用の1つの例は、広告の提供である。そのような場合には、Flinnのシステムは、所望の広告受信者の位置を自動的に判定する。位置判定の他に、Flinnのシステムはまた、受信者に適切なコンテンツを送信するために、使用行動から得られたプリファレンスの受信者の推論を組み入れる。
上記のシステムは、標準的なマスブロードキャストパラダイムの改善を実現するが、依然として不必要な又は不所望のネットワークトラフィックを生じさせることになる可能性がある。これは、具体的には、セルカバレッジ間にいくらかの重なりがある、即ち加入者が同時に2つ以上のネットワーク位置にいる可能性があるモバイル通信システムの場合である。したがって、加入者へのターゲットコンテンツの配信を可能にするために、ネットワーク内での加入者の移動を明らかにすることができるプロファイリングシステム及び方法を提供する必要がある。さらに、コンテンツ変換をさらに向上させ、既存のネットワークインフラストラクチャに過度の負担をかけないコンテンツ配信のためのシステム及び方法を提供することが有利であろう。
米国特許第6298348号 米国特許出願公開第2008/0248809号 米国特許出願公開第2008/0288354号
したがって、本発明の一態様では、通信ネットワークの複数の加入者をプロファイルする方法であって、第三者からイベントに関連するイベントパラメータのセットを受信するステップと、通信ネットワークから複数の加入者のうちの加入者ごとの位置情報を受信するステップと、上記第三者からのイベントパラメータを加入者ごとの位置情報と比較して、イベントパラメータに関連するイベントの予め決められた範囲内の複数の加入者のうちの1人又は複数の加入者を識別するステップと、1人又は複数の加入者のそれぞれをプロファイルしてプロファイルレーティング及び/又はプロファイルスコアを生成するステップであり、プロファイルレーティング及び/又はプロファイルスコアが、所与の加入者がイベントに出席する尤度を示す、ステップと、プロファイルレーティング及び/又はプロファイルスコアに基づいて1人又は複数の加入者をいくつかのカテゴリにソートするステップと、加入者のカテゴリごとのコンテンツを編集するステップであり、加入者のカテゴリごとのコンテンツがその加入者カテゴリに特有の情報を包含する、ステップと、コンテンツをイベントの範囲内の上記1人又は複数の加入者に配信するステップと、を含む方法が提供される。
イベントは、コンサート、スポーツイベント、映画又は同種のものを含んでもよい。代替として、イベントは、特定のサービス又は時間限定販売促進提供の識別子でもよい。イベントパラメータは、イベント名、指定された位置、イベントが計画されている日時、及びイベントが再び行われるイベントであるかどうかなどの情報を含んでもよい。
好ましくは、位置情報は、ネットワーク内の加入者の現在の位置に関する情報、及び加入者が接続されているネットワークアクセスポイントの地理的位置情報を含む。位置情報はまた、加入者に現在サービスしているネットワークアクセスポイントのカバレッジ範囲に関する情報を含んでもよい。
ネットワークがモバイル通信ネットワークである場合は、位置情報は、加入者が接続されている基地局の現在のセルID及び地理的位置に関する情報を含む。そのような場合には、位置情報はまた、加入者のハンドセットから受信された情報によって増やされてもよい。位置情報は、アップリンク到着時間(TOA)、拡張観察時間差(E−OTD)、全地球測位システム(GPS)支援などいくつかの可能な測位機構のいずれかによって増やされてもよい。加入者のハンドセットによって提供される情報は、加入者のMSISDN、IMSI、及び/又はIMEI並びにハンドセット状態(オン/オフ)を含んでもよい。
イベントパラメータを比較するステップは、好ましくは、ネットワーク内の各アクセスポイントの地理的位置のリストとの比較のために、最初にイベント位置を経度及び緯度の位置に変換するサブステップを含む。
本方法はまた、位置情報の特定の部分をマスクするステップを含んでもよい。マスクするステップは、加入者MSISDNを加入者に割り当てられた識別番号にマッピングするサブステップを含んでもよい。適切には、識別番号は、プロファイルするステップ中に加入者に割り当てられてもよい。代替として、識別番号は、ネットワークサービスプロバイダによって加入者に割り当てられたアカウント番号でもよい。
好ましくは、1人又は複数の加入者をプロファイルするステップは、1人又は複数の加入者の移動パターンを判定するために位置情報をログするサブステップを含む。位置情報をログするサブステップは、延長された静的期間、特定の場所での又は複数の場所にまたがる反復出入り、及びこれらの移動が行われる時間をログすることを含んでもよい。
プロファイルスコア及び/又はプロファイルレーティングは、簡単な事例ベースのカウント、即ち1人又は複数の加入者が指定されたイベントに出席する時間の量によって生成される。事例ベースのカウントは、オペレータ定義のプリファレンスに基づいて部分的出席の場合を含んでも除外してもよく、含まれる場合は部分的出席の基準がオペレータ定義でもよい。
適切には、プロファイルレーティング及び/又はプロファイルスコアは、ネットワークから加入者のトランザクションに関する追加の情報が集められるにつれて修正されてもよい。例えば、サービスの契約、モバイル広告を介しての購入、使用及びVASトランザクション並びに同種のものなどの加入者の行動に関する情報は、プロファイルレーティング及び/又はプロファイルスコアを得る及び/又はリファインするために利用されてもよい。
重みがまたそれぞれのイベントに割り当てられてもよい。重みはイベントタイプに基づいて割り当てられてもよく、例えば、単一の位置が大学のスポーツ大会、プロのサッカー試合、コンサートなど様々なイベントをホストすることができる。そのような場合には、所与の位置における特定のイベントに適用される重みは、特定のターゲット行動カテゴリ又はプロファイルカテゴリを識別するために、イベントタイプに応じて変わってもよい。重みがプロファイルスコア及び/又はプロファイルレーティングに適用される場合は、プロファイルスコア及び/又はプロファイルレーティングは、関連イベントに割り当てられた重みを掛けられた事例ベースのカウントになる。
本発明の第2の態様によれば、通信ネットワークの複数の加入者にコンテンツを提供するためのシステムがあり、本システムは、通信ネットワークから複数の加入者のうちの加入者ごとの位置情報を受信するように構成された位置ベースのシステムと、第三者からイベントに関連するイベントパラメータのセットを受信するように構成されたイベント管理システムと、イベントパラメータを加入者ごとの位置情報と比較し、イベントの予め決められた範囲内の複数の加入者のうちの1人又は複数を識別し、識別された1人又は複数の加入者をプロファイルして加入者ごとのプロファイルレーティング及び/又はプロファイルスコアを生成するように構成されたプロファイリングエンジンと、を備え、プロファイルレーティング及び/又はプロファイルスコアが、所与の加入者がイベントに出席する尤度を示し、複数の加入者に提供されるコンテンツがプロファイルレーティング及び/又はプロファイルスコアによって編集される。
識別された1人又は複数の加入者は、プロファイルレーティング及び/又はプロファイルスコアに基づいていくつかのカテゴリにさらにソートされてもよい。そのような場合には、加入者のカテゴリごとの編集されたコンテンツは、その加入者カテゴリに特有の情報を包含してもよい。
好ましくは、イベントパラメータは、以下のパラメータ、即ちイベント名、イベント位置、イベント日付、及びイベント頻度のうちの少なくとも1つを含む。
好ましくは、プロファイリング重みが各イベントに割り当てられる。したがって、プロファイルスコア及び/又はプロファイルレーティングは、プロファイリング重みを掛けられた事例ベースのカウントでもよい。
好ましくは、プロファイルスコア及び/又はプロファイルレーティングは、各加入者が特定の行動カテゴリ又はプロファイルカテゴリに属する尤度の確率的レーティングである。
本システムは、第三者に加入者が属する様々な行動カテゴリ又はプロファイルカテゴリのレポートを提示することができる。そのようなレポートカテゴリは、所与のイベント位置における加入者ごとのイベントの総数に基づいてもよい。
次に、本発明がより容易に理解され実際に実施され得るように、本発明の好ましい実施形態を図示する添付の図面が参照される。
本発明の一実施形態によるプロファイリングシステムのシステムアーキテクチャの概略図である。 本発明の一実施形態によるプロファイリングシステムの処理アーキテクチャの概略図である。 本発明の一実施形態によるプロファイリングシステムの一アプリケーションを図示する概略図である。 図3のプロファイリングシステムの処理アーキテクチャの概略図である。 本発明の一実施形態によるイベント位置の基地局/セルIDへの変換を図示する概略図である。
図1を参照すると、本発明の一実施形態によるコンテンツ配信システム100の基本システムアーキテクチャが示されている。図示されているように、システムは位置ベースのシステム101及びイベント管理システム102を含む。
位置ベースのシステム(LBS)101は、ネットワークからイベント管理システムへの加入者位置更新データのデータフィードを提供する。この特定の例では、ネットワーク上の加入者の位置更新データ103は、イベント管理システム102に送出される前に、まず単一のデータベース105にコレートされる。
イベント管理システム102は、イベントマネージャ104及びプロファイリングエンジン106を含む。イベントマネージャ104は、広告主又はネットワーク所有者などのエンドユーザにポータル、例えばウェブポータル又は同種のものを提供し、エンドユーザはこのポータルを介して、キャプチャしたいと思う加入者プロファイルタイプを定義する特定のイベントパラメータを入力する。イベントパラメータは、イベント名(コンサート、バスケットボールの試合、映画など)、指定された位置、イベントの日時、再開催などのような情報を含んでもよい。イベントパラメータにおいて指定されたイベントはまた、関連する行動の重み又はプロファイリングの重みのセットを有する。
次いで、イベントパラメータは、プロファイリングエンジン106に渡され、そこで、位置データのデータベース105から提供された位置更新データとマッチングされる。次いで、マッチング処理の結果として、エンドユーザ所望のイベントパラメータに対応する加入者プロファイルのセットがプロファイルデータベース108に格納される。次いで、イベント管理システム102は、編集された加入者プロファイルを、エンドユーザシステムによって処理されることが可能であるリスト、別のデータベース/システムのためのデータフィード、又は適切なファイルタイプとして提供することができる。
図2は、図1のコンテンツ配信システムの処理アーキテクチャを図示する。図示されているように、処理アーキテクチャ200は、3つの主な段階、即ちイベント段階201、プロファイリング段階202、及び出力段階203に分割される。イベント段階201は、エンドユーザからの関連イベントパラメータの入力204、及びパラメータのプロファイリングエンジン106への送出205を含む。図示されているように、加入者位置更新データの抽出及び送出206は、イベント段階201とプロファイリング段階202との間で行われる。
プロファイリング段階202中に、プロファイリングエンジン106は、イベントと位置のマッチング207を実行し、エンドユーザによってセットされたイベントデータパラメータにマッチする加入者プロファイルをプロファイルデータベース208に出力する。次いで、プロファイリング処理の結果が出力段階203中にエンドユーザ209に出力される。
図2に示されているように、エンドユーザはどの処理段階においてもイベント要求を自由に送信する201。イベント要求を受信するとすぐ、システムは、指定されたイベント基準にフィットするプロファイルで加入者を識別してレポートをエンドユーザに送出する。イベント基準は、プロファイルされるべき様々なアクティビティ又は行動、例えばイベントの出席、モール、スタジアムなどの入口の通過を規定しているので、加入者をプロファイルスコア及び/又はプロファイルレーティングに基づいてカテゴリにソートすることが可能である。
本発明の一実施形態によるコンテンツ配信システムの一使用例が図3に示されている。この場合、位置ベースのシステムは、複数のセル302、302、…、302を有するモバイル通信ネットワーク301である。図示されているように、モバイル加入者303は、ネットワーク301内で自由にローミングする。セル302、302、…、302のそれぞれからの位置更新情報は、位置データベース105に送り返される(304、304、304)。位置更新情報は、そのセルID、加入者のMSISDN、IMSI、及び/又はIMEI、及びハンドセット状態(オン/オフ)を含んでもよい。
この例における位置データベースは、MSISDN、IMSI、IMEI、現在のBTS/LAC、情報がネットワークから受信された状態及び時間を含む加入者の位置の記録307を格納する。上記の例の場合と同様に、位置データベースは、次いで、プロファイリングエンジン106にデータフィードとして位置情報を提供する。次いで、プロファイリングエンジン106は、位置データをイベントマネージャ104によって提供されたイベントデータ308と比較する。上記のように、イベントデータ(イベントパラメータ)は、エンドユーザによって適切なポータル又はユーザインターフェース(UI)を介して入力される。プロファイリングエンジンによって生成された結果としてのプロファイルデータ309は、この場合、ネットワークサービスプロバイダの加入者のアカウント番号、イベントカウントのセット、及びプロファイルスコアのセットを含んでもよい。次いで、プロファイルデータ309は、プロファイルデータベース108に格納される。MSISDNは、位置データ105のデータベースにおけるデータストアの一部分を形成してもよいが、位置データから編集された結果としてのプロファイルデータは、MSISDNは機密情報と考えられ、普通は漏らされてはならないので、MSISDNを除外する。
次いで、プロファイルデータ309は、エンドユーザのキャンペーンマネージャ310によって複数の候補加入者グループを構築するために利用されてもよい。次いで、候補加入者グループはそれぞれ、特定のコンテンツパッケージに関連付けられる。各コンテンツパッケージは、特に候補加入者グループ内の各加入者をターゲットにしたコンテンツを含む。次いで、関連コンテンツパッケージが集計勘定としてイベント又はプロファイルセットに関連付けられた加入者アカウントに基づいて各加入者に配信される。したがって、本システムは、複数のコンテンツパッケージを、所与の位置内の加入者、例えば、同じBTSによってサービスされている様々な候補グループからの複数の加入者、又は特定のイベントに出席したことを観察された加入者、又は特定のプロファイルに属する加入者に提供することができるようにする。
加入者はネットワーク内で自由にローミングするので、セル302、302、…、302間のハンドオフが頻繁に行われる。モバイル加入者がサービング基地局(BTS)を変える、又は1つのBTSから別のBTSに移動する場合は、ハンドセットの位置に関する更新が位置データベース105に送信される。図3に示されているように、加入者がセル間のオーバラップ領域306にいる場合がある可能性があり、そのような場合には、ハンドオーバ動作が行われてもよい。通常、ハンドオーバの決定は、BTSからの信号強度に基づいて行われる。したがって、加入者の位置が、加入者の物理的な位置の変更なしに、1つのセルから別のセルに移動する可能性がある。そのような場合には、これは、加入者が、加入者の現在の物理的な位置に基づいて必ずしも加入者に関連するわけではない現在のサービングセル内のサービスに関するコンテンツを受信することになる可能性がある。
これらの誤りを明らかにするために、本発明のプロファイリングシステムは、確率的プロファイリング機構の使用を利用して、加入者ごとにプロファイルレーティング及びプロファイルスコアを生成する。確率的プロファイリングエンジンは、この場合、所与の加入者が複数のイベントに関する加入者の複数のプロファイルスコアの集計に基づいて所与のプロファイルタイプに属する尤度の確率レーティングを生成する。例えば、同じイベントタイプのいくつかの異なるゲームイベントへの出席は、加入者が同じイベントタイプの少しのイベントにしか出席しない場合より、加入者が特定のプロファイルタイプに属する確率を高める。例えば、加入者が1つ又は複数の位置におけるバスケットボールの試合に定期的に出席している場合は、この加入者はバスケットボールファンプロファイルグループに属する確率が高い。加入者に関する他の確率測度は、位置を計画されているイベントとマッチングし、各出席に適切な重みを付けることによって加入者のバスケットボールの最も可能なタイプ、即ちプロ、大学、高等学校などを判定するために生成されることが可能である(即ち、メインクラスに関する確率測度は、メインクラスのいくつかのサブクラスに関する確率測度から編集されることが可能である)。
各出席に適切な重みを付けるための上記のパラグラフにおけるバスケットボールの説明を使用して、3つの試合イベント、即ち、イベント1−ローカルチームの試合イベント、イベント2−全国大会1、及びイベント3−全国大会2に応じて、3つのプロファイルタイプ、即ち、−プロファイル1−大学バスケットボールファン、プロファイル2−ローカルバスケットボールチームファン、及びプロファイル3−バスケットボールファンの下でプロファイルされるべき3人の加入者、A、B、Cがいる場合は、イベントマネージャ104は、各イベントに以下のプロファイルスコアを割り当てることができる。
イベント1では−プロファイル1は2のプロファイルスコアを割り当てられ、プロファイル2は5のプロファイルスコアを割り当てられ、プロファイル3は1のプロファイルスコアを割り当てられる。
イベント2では−プロファイル3は1のプロファイルスコアを割り当てられ、プロファイル1及びプロファイル2は0のプロファイルスコアを割り当てられる。
イベント3では−プロファイル3は2のプロファイルスコアを割り当てられ、プロファイル1及びプロファイル2は0のプロファイルスコアを割り当てられる。
上記をユーザのプロファイリングに適用すると、加入者Aがイベント2に出席した場合は、イベント2への出席は、彼/彼女にプロファイル3に関する1のプロファイルスコアをもたらす。
加入者Bがイベント2及びイベント3に出席した場合は、イベント2及びイベント3への出席は、彼/彼女にイベント2に関する2のプロファイルスコア及びイベント3に関する1のプロファイルスコアをもたらし、彼/彼女にプロファイル3に関する3の合計プロファイルスコアをもたらす。
加入者Cがイベント1に出席した場合は、イベント1への出席は、彼/彼女にプロファイル1に関する2のプロファイルスコア、プロファイル2に関する5のプロファイルスコア、及びプロファイル3に関する1のプロファイルスコアをもたらす。
プロファイルスコアの割当に基づいて、「バスケットボールファン」とみなされる可能性が最も高い加入者を判定すると、それは加入者Bであろう。
加入者ごとのプロファイルスコアの割当は、より多くのイベントがシステムに導入されるにつれてリファインされ得ることが理解されるべきである。例えば、上記の例で述べられた加入者Bは、彼/彼女が異なるプロファイルスコアを有する他のイベントに出席した場合、ことによると他のプロファイルタイプに再割り当てされる可能性がある。
図4は、図3のモバイル通信ネットワークにおけるイベントプロファイリングシステムの使用に関連する処理ステップを図示する。図の右側は、ネットワーク401から受信された情報を表す。上記のように、BTS及び加入者ハンドセットからの位置データ402は、位置データベース403に格納される。
図4の左の部分は、イベントプロファイリング404に関連する処理ステップを図示する。図示されているように、エンドユーザ412は、イベント名、指定された位置、イベントの日時、再開催などの関連イベントパラメータ405をセットする。次いで、これらのパラメータは、プロファイリングエンジン106に渡される。この例では、エンドユーザ412は、グラフィカルマップディスプレイを使用してBTS IDによって位置を指定する。グラフィカルマップディスプレイは、BTSカバレッジのオーバレイを有するローカルマップを示す。エンドユーザは興味の領域を選択し、次いで、システムは、簡単なルックアップ動作406によってマップから各BTSを識別することができ、このBTS IDのセットを位置パラメータとして保存する。
イベント位置の指定されたネットワークアセットへのマッピングが完了した後は、プロファイリングエンジン106は、次に、所与のイベントを、現在ネットワークを利用している加入者の位置情報とマッチングし始める407(プロファイリングエンジンによって利用されるマッチング基準は、以下でさらに詳細に論じられる)。結果としてのプロファイルデータはMSISDN情報を含有する可能性があるので、マスキング処理を実行する必要がある408。これは、加入者のMSISDN(又はMIN)データは非常に機密性が高いと考えられるからであり、この情報を保護するために適切なセーフガードが利用されなければならない。この例では、プロファイリングエンジンは、MSISDNを加入者のアカウント番号に変換しマッピングすることによってMSISDNをマスクする。マスキングフェーズ408中に、取得されたMSISDNは、ネットワークサービスプロバイダのアカウントデータベース409と比較される。マッチが判定された後は、加入者のアカウント番号がMSISDN番号410にマッピングされる。
プロファイルデータにアカウント番号を割り当てた後に、プロファイリングエンジンは、アカウント番号の各リストをプロファイルデータベース411上に維持されている対応するプロファイルタイプ表及びイベント表に格納する。プロファイルタイプ表は、この場合、プロファイルタイプ及びアカウント番号のリストを含む。プロファイルタイプ表が存在しない場合は、システムは格納のために新しい表を作成する。
上記のように、ユーザによる位置入力は、グラフィカルユーザインタフェースを介してなので、GUIの使用の代替形態は、地理的位置を特定のイベントの座標又は座標のセット(例えば、ストリートアドレス、GPS又はGISマークなど)として入力することである。そのような場合には、位置をBTS又はセルID/LACに変換することが必要である。この変換/ルックアップ処理の一例が図5に示されている。ここでは、エンドユーザによって入力された位置は、最初に経度及び緯度の位置501に変換される。次いで、所与のイベントの関連経度及び緯度の位置がネットワーク内のBTS503ごとの経度及び緯度の位置と比較される502。通常、BTSの経度及び緯度のそれぞれは、ネットワーク診断などのために所与のセルIDに関連付けられる。したがって、システムがイベント位置の経度及び緯度の位置に最も近い経度及び緯度の位置を有するBTSを識別した後は、セルID/LACは容易に取得され得る。ルックアップの結果は、エンドユーザによって入力されたイベント位置ごとのBTS及びセルID/LACのリストである504。
次いで、各イベント位置は、現在関連基地局のカバレッジエリア内にいる、したがって指定されたイベントの近くにいる可能性がある加入者のリストを識別するために、位置情報データベースに格納されている対応するBTS及びセルID/LACにマッチングされる。
上記の諸実施形態は、本発明の例示としてのみ提供されており、それらに対するさらなる変更又は改善は、当業者には明らかであろうように、本明細書に記載の本発明の広い範囲及び領域内に入るとみなされることが理解されるべきである。

Claims (39)

  1. 通信ネットワークの複数の加入者にコンテンツを提供する方法であって、
    第三者からイベントに関連するイベントパラメータのセットを受信するステップと、
    前記通信ネットワークから前記複数の加入者のうちの加入者ごとの位置情報を受信するステップと、
    前記第三者からの前記イベントパラメータを加入者ごとの前記位置情報と比較して、前記イベントパラメータに関連する前記イベントの予め決められた範囲内の前記複数の加入者のうちの1人又は複数の加入者を識別するステップと、
    前記1人又は複数の加入者をプロファイルしてプロファイルレーティング及び/又はプロファイルスコアを生成するステップであって、前記プロファイルレーティング及び/又はプロファイルスコアが、所与の加入者が前記イベントに出席する尤度を示す、当該生成するステップと、
    前記1人又は複数の加入者を前記プロファイルレーティング及び/又はプロファイルスコアに基づいていくつかのカテゴリにソートするステップと、
    加入者のカテゴリごとのコンテンツを編集するステップであって、加入者のカテゴリごとの前記コンテンツがその加入者のカテゴリに特有の情報を含有する、当該編集するステップと、
    前記コンテンツを前記イベントの範囲内の前記1人又は複数の加入者に配信するステップと、
    を含む方法。
  2. 前記イベントが、コンサート、スポーツイベント、映画、及び、プロモーショナルセール、のうち少なくとも1つから選択される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記イベントが特定のサービス又は時間限定販売促進提供の識別子である、請求項1に記載の方法。
  4. 前記イベントパラメータが、以下のパラメータ、即ち、
    イベント名、イベント位置、イベント日付、及び、イベント頻度、
    のうち少なくとも1つ、を含む、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記位置情報が前記ネットワーク内の前記加入者の現在の位置に関する情報及び前記加入者が接続されているネットワークアクセスポイントの地理的位置情報を含む、請求項1〜4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記位置情報が、前記加入者に現在サービスしている前記ネットワークアクセスポイントのカバレッジ範囲に関する情報をさらに含む、請求項5に記載の方法。
  7. 前記ネットワークがモバイル通信ネットワークであり、前記アクセスポイントがモバイル通信基地局(BTS)であり、前記位置情報が前記基地局の基地局ID及び地理的位置を含む、請求項5に記載の方法。
  8. 前記位置情報が前記加入者のハンドセットから受信された情報によって増やされる、請求項7に記載の方法。
  9. 前記位置情報が、以下の測位機構、即ち、
    アップリンク到着時間(TOA)、拡張観察時間差(E−OTD)、全地球測位システム(GPS)支援、のいずれかによって増やされる、請求項7又は8に記載の方法。
  10. 前記加入者のハンドセットによって提供された前記情報が、
    ハンドセット状態(オン/オフ)と、
    前記加入者のMSISDN、IMSI、及びIMEIのうち1つ以上と、
    を含む、請求項8又は9に記載の方法。
  11. 前記イベントパラメータを比較する処理は、
    最初にイベント位置を経度及び緯度の位置に変換するサブステップと、
    前記経度及び緯度の位置を前記ネットワーク内の各アクセスポイントの地理的位置のリストと比較するサブステップと、
    を含む、請求項1〜10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 前記位置情報の特定の部分をマスクするステップ、
    をさらに含む、請求項1〜11のいずれか一項に記載の方法。
  13. 前記マスクするステップが、前記加入者のMSISDNを前記加入者に割り当てられた識別番号にマッピングするサブステップ、を含む、請求項12に記載の方法。
  14. 前記識別番号が、プロファイルする前記ステップ中に前記加入者に割り当てられる、請求項13に記載の方法。
  15. 前記識別番号が、ネットワークサービスプロバイダによって割り当てられた前記加入者のアカウント番号である、請求項13に記載の方法。
  16. 前記1人又は複数の加入者をプロファイルする処理は、
    前記通信ネットワーク内の前記1人又は複数の加入者の移動パターンを判定するために前記位置情報をログするサブステップ、を含む、請求項1〜15のいずれか一項に記載の方法。
  17. 前記移動パターンが、延長された静的期間、特定の位置における反復出入り、又は複数の位置にまたがる反復出入りを識別することを含む、請求項16に記載の方法。
  18. 特定の移動が行われる時間を記録するステップ、
    をさらに含む、請求項17に記載の方法。
  19. 前記プロファイルスコア及び/又はプロファイルレーティングが、事例ベースのカウントである、請求項1〜18のいずれか一項に記載の方法。
  20. 前記事例ベースのカウントが、1人又は複数の加入者が指定されたイベントに出席する時間の量のカウントである、請求項19に記載の方法。
  21. 前記カウントが、オペレータ定義のプリファレンスに基づいて部分的出席のケースを含んでも又は除いてもよく、
    部分的出席のケースが含まれる場合は、部分的出席に関する基準がオペレータ定義でもよい、請求項20に記載の方法。
  22. 加入者トランザクションに関する追加の情報が前記ネットワークから収集されるにつれて、前記プロファイルレーティング及び/又はプロファイルスコアが修正される、請求項20又は21に記載の方法。
  23. 前記追加の情報が、前記通信ネットワーク内の前記加入者の行動に関する情報を含む、請求項22に記載の方法。
  24. 前記加入者の行動が、以下の行動、即ち、
    サービスの契約、モバイル広告を介しての購入、使用、及び、VASトランザクション、のうち少なくとも1つ、を含む、請求項23に記載の方法。
  25. 重みが各イベントに割り当てられる、請求項1〜24のいずれか一項に記載の方法。
  26. 前記重みがイベントタイプに基づいて割り当てられる、請求項25に記載の方法。
  27. 前記重みが特定の位置における各特定のイベントに適用され、前記重みが前記イベントタイプに応じて変わる、請求項26に記載の方法。
  28. 前記プロファイルスコア及び/又はプロファイルレーティングが、前記重みを掛けられた事例ベースのカウントである、請求項25に記載の方法。
  29. 前記プロファイルスコア及び/又はプロファイルレーティングが、各加入者が特定の行動カテゴリ又はプロファイルカテゴリに属する尤度の確率的レーティングである、請求項19〜28のいずれか一項に記載の方法。
  30. 前記1人又は複数の加入者をソートする処理が、
    前記プロファイルスコア及び/又はプロファイルレーティングに基づいて、各加入者が属する前記特定の行動カテゴリ又はプロファイルカテゴリを識別するサブステップ、
    を含む、請求項29に記載の方法。
  31. コンテンツを通信ネットワークの複数の加入者に提供するためのシステムであって、
    前記通信ネットワークから前記複数の加入者のうちの加入者ごとの位置情報を受信するように構成された位置ベースのシステムと、
    第三者からイベントに関連するイベントパラメータのセットを受信するように構成されたイベント管理システムと、
    前記イベントパラメータを加入者ごとの前記位置情報と比較し、前記イベントの予め決められた範囲内の前記複数の加入者のうちの1人又は複数の加入者を識別し、前記識別された1人又は複数の加入者をプロファイルして加入者ごとのプロファイルレーティング及び/又はプロファイルスコアを生成するように構成されたプロファイリングエンジンと、
    を備え、
    前記プロファイルレーティング及び/又はプロファイルスコアが所与の加入者が前記イベントに出席する尤度を示し、前記複数の加入者に提供された前記コンテンツが前記プロファイルレーティング及び/又はプロファイルスコアによって編集される、システム。
  32. 前記識別された1人又は複数の加入者が、前記プロファイルレーティング及び/又はプロファイルスコアに基づいて、いくつかのカテゴリにソートされる、請求項31に記載のシステム。
  33. 加入者のカテゴリごとの前記編集されたコンテンツが、その加入者カテゴリに特有の情報を含有する、請求項32に記載のシステム。
  34. 前記イベントパラメータが、以下のパラメータ、即ち、
    イベント名、イベント位置、イベント日付、及び、イベント頻度、
    のうち少なくとも1つを含む、請求項31に記載のシステム。
  35. プロファイリング重みが各イベントに割り当てられる、請求項31に記載のシステム。
  36. 前記プロファイルスコア及び/又はプロファイルレーティングが、前記プロファイリング重みを掛けられた事例ベースのカウントである、請求項35に記載のシステム。
  37. 前記プロファイルスコア及び/又はプロファイルレーティングが、各加入者が特定の行動カテゴリ又はプロファイルカテゴリに属する尤度の確率的レーティングである、請求項31に記載のシステム。
  38. 前記プロファイルレーティング及び/又はプロファイルスコアは、複合的なイベントのために集められる、請求項1に記載の方法
  39. 前記プロファイルレーティング及び/又はプロファイルスコアは、複合的なイベントのために集められる、請求項31に記載のシステム
JP2013514138A 2010-06-09 2011-05-30 加入者にコンテンツを提供するためのシステム及び方法 Active JP5888655B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SG2010040434A SG177018A1 (en) 2010-06-09 2010-06-09 System and method for the provision of content to a subscriber
SG201004043-4 2010-06-09
PCT/SG2011/000198 WO2011155900A1 (en) 2010-06-09 2011-05-30 System and method for the provision of content to a subscriber

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013546028A JP2013546028A (ja) 2013-12-26
JP5888655B2 true JP5888655B2 (ja) 2016-03-22

Family

ID=45098313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013514138A Active JP5888655B2 (ja) 2010-06-09 2011-05-30 加入者にコンテンツを提供するためのシステム及び方法

Country Status (17)

Country Link
US (1) US9537950B2 (ja)
EP (1) EP2580932A4 (ja)
JP (1) JP5888655B2 (ja)
KR (1) KR101576090B1 (ja)
CN (1) CN103026688B (ja)
AR (1) AR081855A1 (ja)
AU (1) AU2011262550B2 (ja)
CA (1) CA2798876A1 (ja)
CO (1) CO6640300A2 (ja)
MX (1) MX2012012871A (ja)
MY (1) MY160283A (ja)
RU (1) RU2604517C2 (ja)
SG (2) SG177018A1 (ja)
TW (1) TWI494778B (ja)
UA (1) UA106918C2 (ja)
WO (1) WO2011155900A1 (ja)
ZA (1) ZA201208769B (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9196157B2 (en) 2010-02-25 2015-11-24 AT&T Mobolity II LLC Transportation analytics employing timed fingerprint location information
US9008684B2 (en) 2010-02-25 2015-04-14 At&T Mobility Ii Llc Sharing timed fingerprint location information
US9462497B2 (en) 2011-07-01 2016-10-04 At&T Mobility Ii Llc Subscriber data analysis and graphical rendering
US8909247B2 (en) 2011-11-08 2014-12-09 At&T Mobility Ii Llc Location based sharing of a network access credential
US9094929B2 (en) 2012-06-12 2015-07-28 At&T Mobility Ii Llc Event tagging for mobile networks
US9326263B2 (en) 2012-06-13 2016-04-26 At&T Mobility Ii Llc Site location determination using crowd sourced propagation delay and location data
US9351223B2 (en) 2012-07-25 2016-05-24 At&T Mobility Ii Llc Assignment of hierarchical cell structures employing geolocation techniques
US10701149B2 (en) 2012-12-13 2020-06-30 Level 3 Communications, Llc Content delivery framework having origin services
US20140337472A1 (en) 2012-12-13 2014-11-13 Level 3 Communications, Llc Beacon Services in a Content Delivery Framework
US9722882B2 (en) 2012-12-13 2017-08-01 Level 3 Communications, Llc Devices and methods supporting content delivery with adaptation services with provisioning
US10791050B2 (en) 2012-12-13 2020-09-29 Level 3 Communications, Llc Geographic location determination in a content delivery framework
US10701148B2 (en) 2012-12-13 2020-06-30 Level 3 Communications, Llc Content delivery framework having storage services
US10652087B2 (en) 2012-12-13 2020-05-12 Level 3 Communications, Llc Content delivery framework having fill services
US9634918B2 (en) 2012-12-13 2017-04-25 Level 3 Communications, Llc Invalidation sequencing in a content delivery framework
WO2014153717A1 (en) * 2013-03-26 2014-10-02 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and communication node for managing communication event subscribers and computer program and medium for the same
US9445307B2 (en) * 2013-11-20 2016-09-13 Sony Corporation Network smart cell selection
US9648116B2 (en) 2014-04-22 2017-05-09 Optifi Inc. System and method for monitoring mobile device activity
US20150302439A1 (en) * 2014-04-22 2015-10-22 Optifi Inc. System and method for monitoring mobile device activity
US9922094B1 (en) * 2014-06-18 2018-03-20 Symantec Corporation Sharing data based on user ranking
US10264564B2 (en) * 2015-01-30 2019-04-16 Futurewei Technologies, Inc. System and method for resource allocation for massive carrier aggregation
CN107018166B (zh) 2016-08-05 2020-05-05 阿里巴巴集团控股有限公司 业务展示方法和终端
US10410014B2 (en) 2017-03-23 2019-09-10 Microsoft Technology Licensing, Llc Configurable annotations for privacy-sensitive user content
US10380355B2 (en) 2017-03-23 2019-08-13 Microsoft Technology Licensing, Llc Obfuscation of user content in structured user data files
JP6518023B1 (ja) * 2017-09-04 2019-05-22 株式会社博報堂Dyホールディングス 情報設定装置及びコンピュータプログラム
CN110515915A (zh) * 2018-05-04 2019-11-29 拉萨经济技术开发区凯航科技开发有限公司 一种简档确定方法
CN108900720B (zh) * 2018-05-23 2021-08-24 平安科技(深圳)有限公司 电话呼叫管理方法、服务器及计算机可读存储介质
CN108712500A (zh) * 2018-05-28 2018-10-26 深圳优美创新科技有限公司 个人化位置信息系统
US10516972B1 (en) 2018-06-01 2019-12-24 At&T Intellectual Property I, L.P. Employing an alternate identifier for subscription access to mobile location information

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6298348B1 (en) 1998-12-03 2001-10-02 Expanse Networks, Inc. Consumer profiling system
US6205364B1 (en) 1999-02-02 2001-03-20 Creo Ltd. Method and apparatus for registration control during processing of a workpiece particularly during producing images on substrates in preparing printed circuit boards
FI112433B (fi) * 2000-02-29 2003-11-28 Nokia Corp Sijaintiin sidotut palvelut
JP3925029B2 (ja) * 2000-02-29 2007-06-06 カシオ計算機株式会社 広告システムおよびこの広告システムに用いられる管理システム
AU2001252505A1 (en) * 2000-04-18 2001-10-30 Valis Limited System and method for the provision of services for communities based on cellular phones and mobile terminals
US8041817B2 (en) * 2000-06-30 2011-10-18 At&T Intellectual Property I, Lp Anonymous location service for wireless networks
US7259694B2 (en) * 2001-02-26 2007-08-21 International Business Machines Corporation Wireless communication system and method to provide geo-spatial related event data
JP2002342664A (ja) * 2001-05-15 2002-11-29 Seino Information Service Co Ltd 顧客管理方法及び顧客管理プログラム
US7392296B2 (en) * 2002-06-19 2008-06-24 Eastman Kodak Company Method and computer software program for sharing images over a communication network among a plurality of users in accordance with a criteria
US20070192409A1 (en) * 2002-07-23 2007-08-16 Amir Kleinstern Advertising based on location behavior
US7130866B2 (en) * 2002-07-30 2006-10-31 Koninklijke Philips Electronics N.V. Controlling the growth of a feature frequency profile by deleting selected frequency counts of features of events
EP1389022A1 (en) * 2002-08-07 2004-02-11 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Method for selecting a type of location service client in a wireless network
US20040260605A1 (en) 2003-06-17 2004-12-23 Eastman Kodak Company Method for promoting entertainment event attendance to networked users using demographic profile data
US20090018918A1 (en) 2004-11-04 2009-01-15 Manyworlds Inc. Influence-based Social Network Advertising
US8280913B2 (en) * 2004-06-09 2012-10-02 Bergin James P Systems and methods for management of contact information
US7599858B1 (en) * 2004-06-15 2009-10-06 Rearden Commerce, Inc. System and method for availability-based limited-time offerings and transactions
WO2007036737A1 (en) 2005-09-30 2007-04-05 British Telecommunications Public Limited Company Information based on location and activity of a user
JP2009512940A (ja) * 2005-10-21 2009-03-26 フィーバ テクノロジー、インコーポレイテッド データの取得、処理、及び供給、及び/又は、相互運用性機能を含む、ネットワーク運用及び情報処理用のシステム及び方法
TW200729058A (en) * 2006-01-16 2007-08-01 Hong Chi Hsiu Method and apparatus for location based marketing in mobile communication
US20070239517A1 (en) * 2006-03-29 2007-10-11 Chung Christina Y Generating a degree of interest in user profile scores in a behavioral targeting system
US20080091518A1 (en) * 2006-09-28 2008-04-17 Henry Eisenson Adaptive cellular network advertising system
US8069168B2 (en) * 2006-09-28 2011-11-29 Augme Technologies, Inc. Apparatuses, methods and systems for information querying and serving in a virtual world based on profiles
US20080091771A1 (en) * 2006-10-13 2008-04-17 Microsoft Corporation Visual representations of profiles for community interaction
US20080261526A1 (en) * 2007-04-23 2008-10-23 Narashima Suresh Identifying and reaching users through mobile devices to provide relevant and real-time information
US20080294502A1 (en) * 2007-05-25 2008-11-27 Eventmobile, Inc. System and Method for Providing Event-Based Services
EP2191681A4 (en) * 2007-09-17 2012-04-18 Wavemarket Inc D B A Location Labs SYSTEMS AND METHOD FOR TRIGGERING ON-LOCATION LANGUAGE AND / OR DATA COMMUNICATION TO OR FROM MOBILE OPERATING DEVICES
CN101141484A (zh) 2007-10-09 2008-03-12 华为技术有限公司 网络定向数据的处理方法、装置和系统
US20110041153A1 (en) 2008-01-03 2011-02-17 Colin Simon Content management and delivery method, system and apparatus
US9143573B2 (en) * 2008-03-20 2015-09-22 Facebook, Inc. Tag suggestions for images on online social networks
EP2107761A1 (en) * 2008-03-31 2009-10-07 Sony Corporation Method to determine a subgroup of users
US20090259529A1 (en) * 2008-04-11 2009-10-15 Che-Liang Chiu Method for personalized advertising on communication device
RU82897U1 (ru) * 2008-04-29 2009-05-10 Сергей Григорьевич Мисский Система знакомства по мобильному телефону с функцией определения пространственного положения
CN101593331A (zh) * 2008-05-31 2009-12-02 华为技术有限公司 一种广告内容的选择方法、系统和装置
US8509803B2 (en) * 2008-08-21 2013-08-13 Verizon Patent And Licensing Inc. System and method for providing territory-based actionable events
JP5305802B2 (ja) * 2008-09-17 2013-10-02 オリンパス株式会社 情報提示システム、プログラム及び情報記憶媒体
US10812937B2 (en) * 2008-12-11 2020-10-20 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for obtaining contextually relevant content
US8554615B2 (en) * 2009-02-24 2013-10-08 Board Of Trustees Of Michigan State University Context-induced wireless network transport for content and profile information
US8577345B2 (en) * 2009-03-02 2013-11-05 First Data Corporation Systems, methods, and apparatus for providing promotion information to a mobile device
US20110022452A1 (en) * 2009-07-22 2011-01-27 Carney Ii Conrad R Sporting event promotion
US8386620B2 (en) * 2009-12-15 2013-02-26 Apple Inc. Ad hoc networking based on content and location

Also Published As

Publication number Publication date
US20130080588A1 (en) 2013-03-28
TWI494778B (zh) 2015-08-01
SG185357A1 (en) 2012-12-28
EP2580932A4 (en) 2017-05-31
SG177018A1 (en) 2012-01-30
UA106918C2 (uk) 2014-10-27
CO6640300A2 (es) 2013-03-22
KR20130114572A (ko) 2013-10-17
CN103026688A (zh) 2013-04-03
RU2012158117A (ru) 2014-07-20
JP2013546028A (ja) 2013-12-26
TW201207648A (en) 2012-02-16
CN103026688B (zh) 2016-08-31
MX2012012871A (es) 2012-11-29
AR081855A1 (es) 2012-10-24
WO2011155900A1 (en) 2011-12-15
AU2011262550A1 (en) 2012-11-29
KR101576090B1 (ko) 2015-12-11
ZA201208769B (en) 2013-07-31
CA2798876A1 (en) 2011-12-15
RU2604517C2 (ru) 2016-12-10
EP2580932A1 (en) 2013-04-17
MY160283A (en) 2017-02-28
AU2011262550B2 (en) 2014-11-27
US9537950B2 (en) 2017-01-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5888655B2 (ja) 加入者にコンテンツを提供するためのシステム及び方法
US8660539B2 (en) Data collection and targeted advertising systems and methods
US20110238485A1 (en) Method and apparatus for utilizing confidence levels to serve advertisements
US20140379477A1 (en) System and method for crowd based content delivery
JP2008541277A (ja) ユーザプリファレンスに基づくダイレクトメディア
AU2024202405A1 (en) Out of home digital ad server
US20140379479A1 (en) Advertisement provision management apparatus, advertisement provision management method, and recording medium
US10991013B2 (en) Presentation of media content based on computing device context
JP6366606B2 (ja) モバイルユーザコンテキスト検出のための場所および時間認識システムおよび方法
US20180189805A1 (en) Method and system for generating social graph information
US20120030019A1 (en) Enablers For Service Delivery HUB On A Mobility Network
US20140180822A1 (en) Targeted mobile advertising and system therefor
JP6105660B2 (ja) 広告配信管理装置および広告配信管理方法
JP2010170426A (ja) 広告情報配信システム、広告情報配信方法、プログラム、及び広告配信サーバ
JP6351774B2 (ja) 広告配信管理装置および広告配信管理方法
JP6139588B2 (ja) 広告配信管理装置および広告配信管理方法
JP2014153762A (ja) 広告配信管理装置および広告配信管理方法
US11178633B2 (en) Asset location tracking in open space environments
Kuo et al. An Innovative Syndicate Medium Ecosystem
KR20070040175A (ko) 광고 제공 대상 고객 리스트 생성 및 운영 방법과 시스템,및 광고 제공 대상 고객 리스트 생성 및 운영장치,기록매체, 정보 저장매체

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141118

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150216

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150316

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150818

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20151116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160119

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5888655

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250