JP5887580B2 - 組電池モジュール構造体 - Google Patents
組電池モジュール構造体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5887580B2 JP5887580B2 JP2012012323A JP2012012323A JP5887580B2 JP 5887580 B2 JP5887580 B2 JP 5887580B2 JP 2012012323 A JP2012012323 A JP 2012012323A JP 2012012323 A JP2012012323 A JP 2012012323A JP 5887580 B2 JP5887580 B2 JP 5887580B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- module
- chamber
- batteries
- assembled battery
- inlet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 45
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 claims description 37
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 19
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 7
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 6
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 6
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 4
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 3
- 230000011218 segmentation Effects 0.000 description 3
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- -1 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920001955 polyphenylene ether Polymers 0.000 description 2
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 2
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 2
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 229930182556 Polyacetal Natural products 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- 229920001807 Urea-formaldehyde Polymers 0.000 description 1
- 239000004676 acrylonitrile butadiene styrene Substances 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- OJIJEKBXJYRIBZ-UHFFFAOYSA-N cadmium nickel Chemical compound [Ni].[Cd] OJIJEKBXJYRIBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Secondary Cells (AREA)
- Battery Mounting, Suspending (AREA)
Description
例えば、特許文献1の組電池の冷却構造においては、遠心式ファンによって空気の吸引を行って、複数列に配列された電池モジュールを冷却している。そして、冷媒を導入する導入冷却通路に繋がる複数の冷媒供給通路と、遠心式ファンの吸入口を分割する複数の吸入領域との対応関係に工夫して、各冷媒供給通路に流れる冷媒流量の均一化を図っている。
上記各モジュール室の一端部には、上記電池保持スペーサが配置されていないスペースに、入口側チャンバーが形成されており、
該各入口側チャンバーには、独立した流路を有し、外側端部が大気中に開放された入口側ダクトの内側端部がそれぞれ別々に配置されており、
上記各モジュール室の他端部には、該各モジュール室から吸引を行う吸引装置が接続されており、
上記各入口側ダクトの内側端部は、上記複数段の組電池モジュールが重なる方向に向けて上記各入口側チャンバーに配置されていることを特徴とする組電池モジュール構造体にある(請求項1)。
本発明の他の態様は、ハウジング内において、仕切壁によって仕切られた各モジュール室に、互いに平行に並ぶ複数の電池を電池保持スペーサに保持してなる組電池モジュールが、複数段に重なって配置されており、
上記各モジュール室の一端部には、上記電池保持スペーサが配置されていないスペースに、入口側チャンバーが形成されており、
該各入口側チャンバーには、独立した流路を有し、外側端部が大気中に開放された入口側ダクトの内側端部がそれぞれ別々に配置されており、
上記各モジュール室の他端部には、該各モジュール室から吸引を行う吸引装置が接続されており、
上記電池保持スペーサは、上記複数の電池に亘って、該複数の電池の両端面よりも中心側の位置である軸方向の複数箇所に配置される複数のプレート部と、
該複数のプレート部を互いに平行な状態で連結する複数の支柱部とを備えており、
上記複数のプレート部は、上記複数の電池がそれぞれ嵌入された複数の保持穴と、該複数の保持穴の外縁部又は該複数の保持穴同士の間に形成された複数の冷却穴とを有していることを特徴とする組電池モジュール構造体にある(請求項2)。
これにより、吸引装置によって各モジュール室の吸引を行う際には、複数の電池の周辺及び入口側チャンバーが負圧状態になる。また、負圧状態になった入口側チャンバーへ、入口側ダクトから大気が吸い込まれる。これにより、入口側チャンバーが形成された各モジュール室の一端部から、吸引装置が接続された各モジュール室の他端部への冷却風の流れが形成される。
また、各入口側ダクトは、独立した流路を有しており、各入口側チャンバーと大気とを独立して連通している。また、各入口側チャンバーから各モジュール室へ冷却風が供給される構造であるため、各入口側ダクトに特別な工夫を行う必要がない。
それ故、上記組電池モジュール構造体によれば、極めて簡単な構造上の工夫によって、複数段の組電池モジュールにおける複数の電池をできるだけ均一に冷却することができる。
上記組電池モジュールを構成する電池は、円柱形状を有する筒形電池、直方形状を有する角形電池、又は板形状を有するラミネートセル電池とすることができる。筒形電池とする場合、上記電池保持スペーサは、複数の筒形電池の軸方向を互いに平行にして保持することができる。また、角形電池又はラミネートセル電池とする場合、上記電池保持スペーサは、複数の角形電池又はラミネートセル電池の板面を互いに平行にして保持することができる。
これにより、各入口側ダクトを、極めて簡単に、かつコンパクトに形成することができる。そして、組電池モジュール構造体を配設するスペース上の制約を少なくことができる。
この場合には、コンパクトに組電池モジュールを配置し、組電池モジュール構造体を配設するスペース上の制約をより少なくことができる。
また、この場合には、組電池モジュール内に冷却風が流れるときには、この冷却風は、複数の電池を横切って流れるとともに、複数の冷却穴を通って、複数の電池の軸方向へも流れることができる。また、複数の電池の両端部の外周が開放されていることにより、冷却風が、この両端部の外周に効果的に流れることができる。
これにより、各電池の軸方向の中央部及び両端部の全体、並びにハウジング内における複数の電池の全体を偏りなく冷却することができ、ハウジング内に生じる温度分布のばらつきを極力小さくすることができる。
本例の組電池モジュール構造体1は、図1、図2に示すごとく、ハウジング2内において、仕切壁20によって仕切られた各モジュール室11に、軸方向Xを互いに平行にして並ぶ複数の電池3を電池保持スペーサ4に保持してなる組電池モジュール10を、複数段に重ねて構成されている。
各モジュール室11の一端部101には、電池保持スペーサ4が配置されていないスペースに、入口側チャンバー25が形成されている。各入口側チャンバー25には、独立した流路を有し、外側端部712が大気中に開放された入口側ダクト71の内側端部711がそれぞれ別々に配置されている。各モジュール室11の他端部102には、各モジュール室11から吸引を行う吸引装置8が接続されている。
本例の組電池モジュール10は、家庭、施設等への設置用の蓄電池、ハイブリッド自動車、電気自動車等への移動用の蓄電池として用いることができる。
本例の電池3は、円筒形状(円柱形状)を有する円筒形電池である。また、本例の電池3は、充放電可能な二次電池であって、リチウムイオン電池である。電池3は、これ以外にも、二次電池としてのニッケルカドミウム蓄電池、ニッケル水素電池等とすることもできる。また、電池3は、充放電できない使い捨ての一次電池とすることも可能である。
なお、電池3は、角形電池とすることもでき、ラミネートセル電池とすることもできる。
電池保持スペーサ4は、熱可塑性樹脂又は熱硬化性樹脂から構成することができる。熱可塑性樹脂としては、ポリブチレンテレフタレート(PBT)、ポリプロピレン(PP)、ナイロン、ポリフェニレンサルファイド(PPS)、アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン(ABS)、変性ポリフェニレンエーテル(PPE)、ポリアセタール(POM)、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)等がある。また、熱硬化性樹脂としては、フェノール樹脂、ユリア樹脂等がある。なお、本例の電池保持スペーサ4は、剛性、耐熱性、成形性等に優れるPBTから構成した。
図3に示すごとく、本例の電池保持スペーサ4は、複数の電池3を保持する状態で、連結部材22によってハウジング2に位置決めされている。本例の連結部材22は、強度を確保して軽量化を図り、かつ冷却風Cから熱伝達によって伝わる熱をハウジング2へ逃がしやすくするために、金属製のパイプとして構成されている。本例の連結部材22は、強度を確保して軽量化が図れ、伝熱性に優れるアルミニウム材料から構成した。
各入口側ダクト71の内側端部711は、複数段の組電池モジュール10が重なる方向に向けて各入口側チャンバー25に配置されている。
各入口側ダクト71がハウジング2内に配置される長さは、積層方向の一端側に位置する上段の組電池モジュール10Aにおける上段入口側チャンバー25Aに内側端部711が配置される上段入口側ダクト71Aが最も短く、積層方向の他端側に位置する下段の組電池モジュール10Cにおける下段入口側チャンバー25Cに内側端部711が配置される下段入口側ダクト71Cが最も長く、中段の組電池モジュール10Bにおける中段入口側チャンバー25Bに内側端部711が配置される中段入口側ダクト71Bが、上段入口側ダクト71Aと下段入口側ダクト71Cとの中間の長さになっている。
各入口側ダクト71は、独立した1本のパイプによって形成されている。各入口側ダクト71は、各入口側チャンバー25の外部において適宜必要な方向に折り曲げられている。各入口側ダクト71の外側端部712は、それぞれ独立して大気に開放されている。
なお、複数の入口側ダクト71は、束ねて形成することもでき、一体化して形成することもできる。この場合でも、各入口側ダクト71は独立した通路として形成する。
各出口側ダクト72の内側端部721は、各出口側チャンバー26内に配置されており、各出口側ダクト72の外側端部722は、吸引装置8に接続されている。吸引装置8は、吸引ポンプによって構成されている。
また、本例においては、各モジュール室11は、出口側チャンバー26においても仕切壁20によって仕切られている。これ以外にも、各モジュール室11は、出口側チャンバー26において仕切壁20を設けずに一体化してもよい。この場合、出口側ダクト72は、1箇所に設けることができる。
本例の電池保持スペーサ4において、複数の保持穴51は、隣接する保持穴51に対して横方向W及び縦方向Lに位置がずれて、千鳥状に配置されている。複数の保持穴51は、横方向Wに等間隔に並ぶ第1保持穴列A1と、第1保持穴列A1に隣接して、第1保持穴列A1における保持穴51と半ピッチ分ずれて横方向Wに等間隔に並ぶ第2保持穴列A2とを、縦方向Lに交互に配置して形成されている。
各プレート部5においては、複数の保持穴51及び複数の冷却穴52を形成することにより、保持穴51と冷却穴52との間に存在する部分が、強度を確保した上で、できるだけ狭い幅で形成されている。そして、電池保持スペーサ4は、複数のプレート部5を複数の支柱部56によって連結して、空間部の多い、かご型形状に形成されている。
図3に示すごとく、複数のプレート分割部55の縦方向Lの一方側には、4つの半保持穴部511と、半保持穴部511同士の間に位置する3つの半冷却穴部521とが形成されており、複数のプレート部5の縦方向Lの他方側には、4つの半冷却穴部521と、半冷却穴部521同士の間に位置する3つの半保持穴部511とが形成されている。また、各小片部53は、各半保持穴部511における横方向Wの両側に形成されている。
ハウジング2は、電池保持スペーサ4及び複数の電池3を囲む形状であれば、どのような形状に形成することもできる。本例のハウジング2は、各電池3の軸方向Xの両側に対向する(積層方向Dの両側に位置する)一対のハウジング板部21を用いて形成されている。ハウジング2は、一対のハウジング板部21を、横方向W及び縦方向Lの両側にそれぞれ配置する他のハウジング板部と連結して、電池保持スペーサ4及び複数の電池3を囲む形状にすることができる。
本例の複数の連結部材22は、複数の冷却穴52におけるいずれか複数の冷却穴52に嵌入されている。本例の各冷却穴52は、縦方向Lに長い長穴の両端部に、連結部材22を嵌入するための部分を有している。そして、複数の冷却穴52を利用して、複数の連結部材22によって電池保持スペーサ4をハウジング2内に位置決めすることができる。なお、連結部材22は、冷却穴52を利用せずに、電池保持スペーサ4の複数のプレート部5に設けた貫通穴に嵌入して、ハウジング2に固定することもできる。
また、電極用バスバー61とハウジング板部21との間には、電池3の軸方向Xの端面32を受ける緩衝材62が配置されている。緩衝材62は、絶縁性及び熱伝導性の良い種々の樹脂又はゴム、種々の樹脂又はゴムの発泡体等から構成することができる。
組電池モジュール構造体1においては、組電池モジュール10が配置された各モジュール室11の一端部101に、電池保持スペーサ4が配置されていないスペースとしての入口側チャンバー25を形成している。そして、各入口側チャンバー25に、独立した流路を有する入口側ダクト71を接続している。
これにより、吸引装置8によって各出口側ダクト72を介して各モジュール室11の吸引を行う際には、各出口側チャンバー26、複数の電池3の周辺及び各入口側チャンバー25が負圧状態になる。また、負圧状態になった各入口側チャンバー25へ、各入口側ダクト71から大気が吸い込まれる。これにより、各入口側チャンバー25が形成された各モジュール室11の一端部101から、各出口側チャンバー26が形成された各モジュール室11の他端部102への冷却風Cの流れが形成される。
また、各入口側ダクト71は、独立した流路を有しており、各入口側チャンバー25と大気とを独立して連通している。そのため、各入口側ダクト71に特別な工夫を行う必要がない。
さらに、電池保持スペーサ4において、冷却風Cが各プレート部5の各冷却穴52を積層方向Dへ通過するときには、冷却風Cの渦流が発生する。この渦流の発生により、冷却風Cが電池3に対して衝突して、電池3をより効果的に冷却することができる。
それ故、上記組電池モジュール構造体1によれば、極めて簡単な構造上の工夫によって、複数段の組電池モジュール10における複数の電池3をできるだけ均一に冷却することができる。
10 組電池モジュール
101 一端部
102 他端部
11 モジュール室
2 ハウジング
20 仕切壁
25 入口側チャンバー
3 電池
71 入口側ダクト
711 内側端部
Claims (3)
- ハウジング内において、仕切壁によって仕切られた各モジュール室に、互いに平行に並ぶ複数の電池を電池保持スペーサに保持してなる組電池モジュールが、複数段に重なって配置されており、
上記各モジュール室の一端部には、上記電池保持スペーサが配置されていないスペースに、入口側チャンバーが形成されており、
該各入口側チャンバーには、独立した流路を有し、外側端部が大気中に開放された入口側ダクトの内側端部がそれぞれ別々に配置されており、
上記各モジュール室の他端部には、該各モジュール室から吸引を行う吸引装置が接続されており、
上記各入口側ダクトの内側端部は、上記複数段の組電池モジュールが重なる方向に向けて上記各入口側チャンバーに配置されていることを特徴とする組電池モジュール構造体。 - ハウジング内において、仕切壁によって仕切られた各モジュール室に、互いに平行に並ぶ複数の電池を電池保持スペーサに保持してなる組電池モジュールが、複数段に重なって配置されており、
上記各モジュール室の一端部には、上記電池保持スペーサが配置されていないスペースに、入口側チャンバーが形成されており、
該各入口側チャンバーには、独立した流路を有し、外側端部が大気中に開放された入口側ダクトの内側端部がそれぞれ別々に配置されており、
上記各モジュール室の他端部には、該各モジュール室から吸引を行う吸引装置が接続されており、
上記電池保持スペーサは、上記複数の電池に亘って、該複数の電池の両端面よりも中心側の位置である軸方向の複数箇所に配置される複数のプレート部と、
該複数のプレート部を互いに平行な状態で連結する複数の支柱部とを備えており、
上記複数のプレート部は、上記複数の電池がそれぞれ嵌入された複数の保持穴と、該複数の保持穴の外縁部又は該複数の保持穴同士の間に形成された複数の冷却穴とを有していることを特徴とする組電池モジュール構造体。 - 請求項1又は2に記載の組電池モジュール構造体において、上記組電池モジュールは、上記複数の電池の軸方向に複数段に重なって配置されていることを特徴とする組電池モジュール構造体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012012323A JP5887580B2 (ja) | 2012-01-24 | 2012-01-24 | 組電池モジュール構造体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012012323A JP5887580B2 (ja) | 2012-01-24 | 2012-01-24 | 組電池モジュール構造体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013152822A JP2013152822A (ja) | 2013-08-08 |
JP5887580B2 true JP5887580B2 (ja) | 2016-03-16 |
Family
ID=49049029
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012012323A Expired - Fee Related JP5887580B2 (ja) | 2012-01-24 | 2012-01-24 | 組電池モジュール構造体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5887580B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113707980B (zh) * | 2021-08-26 | 2023-06-23 | 合肥海熊能源技术有限公司 | 一种储能用锂电池pack箱 |
CN113948795B (zh) * | 2021-12-20 | 2022-03-18 | 瑞浦能源有限公司 | 一种电池箱及其散热方法 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7014949B2 (en) * | 2001-12-28 | 2006-03-21 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Battery pack and rechargeable vacuum cleaner |
JP2005285455A (ja) * | 2004-03-29 | 2005-10-13 | Sanyo Electric Co Ltd | 電源装置 |
JP4530727B2 (ja) * | 2004-06-08 | 2010-08-25 | 三洋電機株式会社 | 電源装置 |
JP4530730B2 (ja) * | 2004-06-14 | 2010-08-25 | 三洋電機株式会社 | 電源装置 |
JP4565950B2 (ja) * | 2004-09-30 | 2010-10-20 | 三洋電機株式会社 | 電源装置 |
WO2006099602A2 (en) * | 2005-03-16 | 2006-09-21 | Ford Global Technologies, Llc | Power supply system |
JP4986489B2 (ja) * | 2006-03-30 | 2012-07-25 | 三洋電機株式会社 | 車両用の電源装置 |
JP4459945B2 (ja) * | 2006-11-16 | 2010-04-28 | 富士通株式会社 | 抽出色範囲設定方法 |
WO2008095313A1 (en) * | 2007-02-09 | 2008-08-14 | Advanced Lithium Power Inc. | Battery thermal management system |
JP4960839B2 (ja) * | 2007-11-12 | 2012-06-27 | 本田技研工業株式会社 | 車両用バッテリ冷却装置 |
JP5330810B2 (ja) * | 2008-11-18 | 2013-10-30 | 株式会社日立製作所 | 電池モジュールを収容する電池箱及びそれを備える鉄道車両 |
JP2010198971A (ja) * | 2009-02-26 | 2010-09-09 | Toyota Motor Corp | バッテリパック |
JP2012230785A (ja) * | 2011-04-25 | 2012-11-22 | Toyota Industries Corp | 組電池の冷却構造 |
JP2013110080A (ja) * | 2011-11-24 | 2013-06-06 | Captex Co Ltd | 組電池モジュール |
-
2012
- 2012-01-24 JP JP2012012323A patent/JP5887580B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013152822A (ja) | 2013-08-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10511002B2 (en) | Battery module | |
JP6025030B2 (ja) | 蓄電装置 | |
JP6296362B2 (ja) | 電池ユニット | |
JP2012113874A (ja) | 組電池装置 | |
JP2013110080A (ja) | 組電池モジュール | |
US20130052491A1 (en) | Thermal management system for a multi-cell array | |
CN110959224A (zh) | 电池模块、电池组以及合并电池组 | |
WO2018142674A1 (ja) | ラック型の電源装置 | |
US10116020B2 (en) | Battery pack with branching cooling duct | |
JP6187694B2 (ja) | 電池盤 | |
JP2011175896A (ja) | 二次電池モジュールおよび二次電池モジュール装置 | |
US10147985B2 (en) | Battery pack | |
JP6258693B2 (ja) | 電池ユニット冷却装置 | |
JP5096842B2 (ja) | 電池格納ユニット | |
JP2016122543A (ja) | 電池冷却装置 | |
JP5875920B2 (ja) | 組電池 | |
JP2012059581A (ja) | 組電池構造 | |
WO2015087671A1 (ja) | 電力貯蔵装置 | |
US9711766B2 (en) | Energy storage apparatus | |
JP5887580B2 (ja) | 組電池モジュール構造体 | |
CN106575805B (zh) | 电池模块和组装该电池模块的方法 | |
JP2013161720A (ja) | 電池パックの冷却装置 | |
JP2008130330A (ja) | バッテリボックスの冷却構造及びバッテリボックスの組み立て方法 | |
JP5960076B2 (ja) | 電池パック構造 | |
JP5119727B2 (ja) | ラミネート電池パックの冷却装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141126 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150623 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150708 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151124 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151127 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5887580 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |