JP5885112B2 - Substrates for electrical circuits and methods for forming substrates - Google Patents

Substrates for electrical circuits and methods for forming substrates Download PDF

Info

Publication number
JP5885112B2
JP5885112B2 JP2013546051A JP2013546051A JP5885112B2 JP 5885112 B2 JP5885112 B2 JP 5885112B2 JP 2013546051 A JP2013546051 A JP 2013546051A JP 2013546051 A JP2013546051 A JP 2013546051A JP 5885112 B2 JP5885112 B2 JP 5885112B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anodized layer
region
filled
unfilled
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013546051A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2014503036A (en
Inventor
ピン オング,リン
ピン オング,リン
Original Assignee
アノマックス エスディーエヌ. ビーエイチディー.
アノマックス エスディーエヌ. ビーエイチディー.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アノマックス エスディーエヌ. ビーエイチディー., アノマックス エスディーエヌ. ビーエイチディー. filed Critical アノマックス エスディーエヌ. ビーエイチディー.
Priority claimed from PCT/MY2011/000096 external-priority patent/WO2012087107A1/en
Publication of JP2014503036A publication Critical patent/JP2014503036A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5885112B2 publication Critical patent/JP5885112B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Chemically Coating (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
  • Insulated Metal Substrates For Printed Circuits (AREA)

Description

本発明は、概ね電気回路用の非鉄金属基板に、およびメッキ用の非鉄金属基板を準備するためのプロセスに関する。       The present invention relates generally to a non-ferrous metal substrate for electrical circuits and to a process for preparing a non-ferrous metal substrate for plating.

陽極処理は、アルミニウム基板の表面上の自然酸化物コーティングまたは層の厚さを増加させる電解パシベーションプロセスである。陽極処理は、耐腐食性および耐摩耗性を向上して電気的不導体表面をもたらす。       Anodization is an electrolytic passivation process that increases the thickness of the native oxide coating or layer on the surface of the aluminum substrate. Anodization improves the corrosion resistance and wear resistance and results in an electrically non-conductive surface.

陽極処理は、金属部分または基板の表面の微小テクスチャを変えてかつ表面の近くの金属の結晶構造を変える。従来技術において周知であるように、陽極処理された層は本質的に多孔性であり、多孔性を最小化するために封孔処理がしばしば使用される。陽極処理されたアルミニウム表面は、アルミニウムより硬く;一般に陽極処理された層がより厚くなると、表面がより硬く、多孔性がより少なくなる。       Anodizing changes the microtexture of the metal part or surface of the substrate and changes the crystal structure of the metal near the surface. As is well known in the prior art, the anodized layer is inherently porous and a sealing process is often used to minimize porosity. Anodized aluminum surfaces are harder than aluminum; in general, the thicker the anodized layer, the harder the surface and the less porous.

表面前処理として多孔性の陽極処理された層を形成するためにアルミニウム基板を陽極処理することは、一般的で周知である。陽極処理されたアルミニウムは、電子パッケージングに用いられる誘電材料として調査されてきた。付着されたアルミニウム基板が高い熱膨張特性を有するのに対して陽極処理された層が非常に低い熱膨張値を有するので、厚く陽極処理された層はクラッキングを起こしやすい。異なる膨張率が、もろい陽極処理された層内に応力を引き起こしてクラックに導き、陽極処理された層がより厚くなると、クラッキングの危険性がより高くなる。       It is common and well known to anodize an aluminum substrate to form a porous anodized layer as a surface pretreatment. Anodized aluminum has been investigated as a dielectric material used in electronic packaging. Thick anodized layers are prone to cracking because the deposited aluminum substrate has high thermal expansion properties while the anodized layers have very low thermal expansion values. Different expansion rates cause stress in the brittle anodized layer leading to cracks, and the thicker the anodized layer, the greater the risk of cracking.

未処理酸化されて陽極処理された状態でのアルミニウムおよびアルミニウム合金の上のメッキは、一般的にメッキをされた層の非常に貧弱な接着もしくはメッキをされた層とベースアルミニウム基板との間の電流のリークのどちらかまたは両方に結びつく。陽極処理された層を通してのメッキをされた層とアルミニウム基板との間の電流のこのリークは、メッキをされた層によって形成される電子回路およびメッキをされた層に電気的に接続される電子構成部品の動作効率を減弱させる。       Plating over aluminum and aluminum alloys in the untreated oxidized and anodized state is generally a very poor adhesion of the plated layer or between the plated layer and the base aluminum substrate. It leads to either or both of the current leakage. This leakage of current between the plated layer and the aluminum substrate through the anodized layer is due to the electronic circuitry formed by the plated layer and the electrons electrically connected to the plated layer. Reduce the operating efficiency of components.

メッキ用の非鉄金属基板を準備する方法、非鉄金属基板の表面上に形成される陽極処理された層上に電気回路をメッキする方法および得られる集積基板回路ヒートシンクが、開示される。       A method of preparing a non-ferrous metal substrate for plating, a method of plating an electrical circuit on an anodized layer formed on the surface of the non-ferrous metal substrate, and the resulting integrated substrate circuit heat sink are disclosed.

その上に陽極処理された層を有する非鉄金属基板内に、メッキ用の陽極処理された層を準備する方法が、電気的不導体マイクロフィラーの溶液の中で非鉄金属基板から陽極処理された層を電気的に絶縁するステップを含む。電気的不導体マイクロフィラーの溶液の中で非鉄金属基板から陽極処理された層を電気的に絶縁するステップが、陽極処理された層を少なくともほぼ5−10分の間溶液に浸すステップ、溶液から陽極処理された層を除去するステップ、および陽極処理された層を乾燥させるステップを含む。陽極処理された層を溶液に浸すステップが、好ましくは非鉄金属基板を溶液に浸すステップを含む。この方法は、なお清潔な、乾燥質の、けばのないタオルまたはスキージなどによって余剰溶液を陽極処理された層から拭き取ることによって除去ステップと乾燥ステップとの間で陽極処理された層から余剰溶液を除去するステップを更に含む。電気回路用の基板を形成するために、この方法は次に陽極処理された層を活性化してかつ陽極処理された層にメッキをするステップを含む。       A method of preparing an anodized layer for plating within a non-ferrous metal substrate having an anodized layer thereon is an anodized layer from a non-ferrous metal substrate in a solution of an electrically non-conductive microfiller. Electrically insulating. Electrically isolating the anodized layer from the non-ferrous metal substrate in the solution of electrically non-conductive microfiller, soaking the anodized layer in the solution for at least approximately 5-10 minutes, from the solution Removing the anodized layer and drying the anodized layer. Soaking the anodized layer in the solution preferably includes immersing the non-ferrous metal substrate in the solution. This method can still be used to remove the excess solution from the anodized layer between the removal step and the drying step by wiping the excess solution from the anodized layer, such as with a clean, dry quality, non-sticky towel or squeegee. The method further includes the step of removing. In order to form a substrate for an electrical circuit, the method then includes activating the anodized layer and plating the anodized layer.

本発明の原理に従って、メッキ用の非鉄金属基板を準備する方法が、非鉄金属基板上に陽極処理された層を準備するステップであって、陽極処理された層が外側表面および非鉄金属基板に向かい合った内側表面を有するステップ、陽極処理された層に電気的不導体マイクロフィラーを施着して、陽極処理された層の外側表面と内側表面との間に陽極処理された層の充填された領域を陽極処理された層内に形成するステップ、および陽極処理された層の外側表面と充填された領域との間に陽極処理された層の充填されていない領域を残すステップ、および充填された領域がアルミニウム基板から充填されていない領域を電気的に絶縁するステップを含む。陽極処理された層に電気的不導体マイクロフィラーを施着するステップが、好ましくは電気的不導体マイクロフィラーの溶液を準備するステップ、および陽極処理された層に溶液を施着するステップを含む。陽極処理された層に溶液を施着するステップが、陽極処理された層を溶液に浸すステップを含む。好ましくは陽極処理された層を溶液に浸すステップが、陽極処理された層を少なくともほぼ5−10分の間溶液に浸すステップから成る。電気回路用の基板を形成するために、この方法は次に充填されていない領域を活性化して次いでメッキをするステップを含む。       In accordance with the principles of the present invention, a method for preparing a non-ferrous metal substrate for plating is the step of providing an anodized layer on a non-ferrous metal substrate, the anodized layer facing the outer surface and the non-ferrous metal substrate. A step having an inner surface, applying an electrically non-conductive microfiller to the anodized layer, and filling the anodized layer between the outer surface and the inner surface of the anodized layer Forming in the anodized layer, and leaving an unfilled area of the anodized layer between the outer surface of the anodized layer and the filled area, and the filled area Electrically isolating regions not filled from the aluminum substrate. Applying the electrically non-conductive microfiller to the anodized layer preferably includes providing a solution of the electrically non-conductive microfiller and applying the solution to the anodized layer. Applying the solution to the anodized layer includes immersing the anodized layer in the solution. Preferably, immersing the anodized layer in the solution comprises immersing the anodized layer in the solution for at least approximately 5-10 minutes. To form a substrate for an electrical circuit, the method then includes activating the unfilled area and then plating.

本発明の原理に従って構成されて配置される集積基板回路ヒートシンクが、ベース表面およびベース表面に施着されるかまたはさもなければその上に形成される陽極処理された層を有する非鉄金属基板を含む。陽極処理された層は、メッキをされるべき外側表面および非鉄金属基板のベース表面に施着される向かい合った内側表面を有する。陽極処理された層は、その外側表面からその内側表面までの厚さを有する。陽極処理された層は、充填された領域および充填されていない領域を有する。充填された領域は、非鉄金属基板のベース表面で陽極処理された層の外側表面と陽極処理された層の内側表面との間に形成される。充填されていない領域は、陽極処理された層の外側表面と充填された領域との間に形成される。したがって、陽極処理された層の充填されていない領域は陽極処理された層の充填された領域の上に形成される。充填された領域および充填されていない領域は、各々陽極処理された層の厚さ未満の厚さを有する。充填された領域の厚さは、本発明の特定の実施態様では充填されていない領域の厚さ未満である。充填された領域は、それを充填された領域として特徴づける電気的不導体マイクロフィラーによって充填されるという点で、電気的不導体マイクロフィラーを含有する。充填されていない領域は、電気的不導体マイクロフィラーによって充填されず、したがって充填されていない領域としてそれを特徴づける。充填されていない領域は、活性化されるかまたは金属化されて、次いで導電トレースによってメッキをされて集積基板回路ヒートシンクを形成し、それは、優れた熱−放散特性を呈してかつ頑丈で耐熱性および耐層間剥離性である。非鉄金属基板から充填されていない領域を電気的に絶縁する充填された領域の準備は、充填されていない領域と非鉄金属基板との間の電気リークを防ぎ、したがって、充填されていない領域上に付着される回路および電子構成部品の最大動作効率を確実にする。
図面を参照して:
An integrated substrate circuit heat sink constructed and arranged according to the principles of the present invention includes a non-ferrous metal substrate having a base surface and an anodized layer applied to or otherwise formed on the base surface. . The anodized layer has an outer surface to be plated and an opposing inner surface that is applied to the base surface of the non-ferrous metal substrate. The anodized layer has a thickness from its outer surface to its inner surface. The anodized layer has a filled area and an unfilled area. The filled region is formed between the outer surface of the anodized layer on the base surface of the non-ferrous metal substrate and the inner surface of the anodized layer. An unfilled region is formed between the outer surface of the anodized layer and the filled region. Thus, an unfilled region of the anodized layer is formed over the filled region of the anodized layer. The filled and unfilled regions each have a thickness that is less than the thickness of the anodized layer. The thickness of the filled area is less than the thickness of the unfilled area in certain embodiments of the invention. The filled region contains an electrically nonconductive microfiller in that it is filled with an electrically nonconductive microfiller that characterizes it as a filled region. The unfilled area is not filled with an electrically non-conductive microfiller and thus characterizes it as an unfilled area. The unfilled areas are activated or metallized and then plated with conductive traces to form an integrated substrate circuit heat sink, which exhibits excellent heat-dissipating properties and is robust and heat resistant And delamination resistance. The provision of a filled region that electrically insulates the unfilled region from the non-ferrous metal substrate prevents electrical leakage between the unfilled region and the non-ferrous metal substrate, and thus on the unfilled region. Ensure maximum operational efficiency of the circuitry and electronic components to be deposited.
Refer to the drawing:

本発明の原理に従って構成されて配置される集積基板回路ヒートシンクの高度に一般化された概略断面図である;および、FIG. 2 is a highly generalized schematic cross-sectional view of an integrated substrate circuit heat sink constructed and arranged in accordance with the principles of the present invention; 本発明の原理に従って非鉄金属基板の表面上に形成される陽極処理された層の活性化されて充填された領域の拡大された、高度に一般化された垂直断面図である。FIG. 2 is an enlarged, highly generalized vertical cross-sectional view of an activated filled region of an anodized layer formed on the surface of a non-ferrous metal substrate in accordance with the principles of the present invention.

非鉄金属基板の表面上に形成される陽極処理された層上に電気回路をメッキする方法が、開示される。非鉄金属基板は、好ましくはアルミニウムであってかつさらにマグネシウム、チタンのような他の非鉄金属または他の選択された非鉄金属を含むことができる。陽極処理された層は、従来技術において周知の従来の陽極処理プロセスを利用して非鉄金属基板上に、従来通りに形成される。陽極処理された層は、外側表面および非鉄金属基板のベース表面である表面に向かい合った内側表面を有する。陽極処理された層は、本質的に多孔性であり、電気的不導体マイクロフィラーによって充填されて陽極処理された層の外側表面と内側表面との間に充填された領域を陽極処理された層内に形成し、かつ陽極処理された層の外側表面と充填された領域との間に充填されていない領域を残し、それによって、充填された領域が陽極処理された層を封孔処理し、かつ非鉄金属基板から陽極処理された層の充填されていない領域を電気的に絶縁してその間にある電気リークを防ぐ。陽極処理された層は、陽極処理された層に内在する孔に電気的不導体マイクロフィラーを充填することによって電気的不導体マイクロフィラーによって充填されて陽極処理された層内に充填された領域を形成する。陽極処理された層に電気的不導体マイクロフィラーを充填するステップが、充填された領域の上に配置される充填されていない領域にメッキをすることに備えて陽極処理された層内に充填された領域を形成する。充填されていない領域は、電気的不導体マイクロフィラーによって充填されず、かつ充填されていない領域とベース非鉄金属基板との間の電気リークを防ぐ充填された領域によってベース非鉄金属基板から電気的に絶縁される。ヒートシンクとして機能するベース非鉄金属基板の表面またはベース表面が、充填された領域の下にある。充填されていない領域は、活性化されるかまたは金属化され、そして次に、この活性化された充填されていない領域が導電トレースによってメッキをされて電気回路用の基板を形成する。       A method of plating an electrical circuit on an anodized layer formed on the surface of a non-ferrous metal substrate is disclosed. The non-ferrous metal substrate is preferably aluminum and may further comprise other non-ferrous metals such as magnesium, titanium or other selected non-ferrous metals. The anodized layer is conventionally formed on the non-ferrous metal substrate using a conventional anodizing process well known in the prior art. The anodized layer has an inner surface facing the outer surface and the surface that is the base surface of the non-ferrous metal substrate. The anodized layer is porous in nature and is anodized in the region filled between the outer and inner surfaces of the anodized layer filled with electrically non-conductive microfillers Leaving an unfilled area between the outer surface of the anodized layer and the filled area, thereby filling the anodized layer with the filled area, In addition, the unfilled region of the anodized layer from the non-ferrous metal substrate is electrically insulated to prevent electrical leakage therebetween. An anodized layer is filled with an electrically non-conductive microfiller by filling the pores inherent in the anodized layer with an electrically non-conductive microfiller to fill the region filled in the anodized layer. Form. The step of filling the anodized layer with an electrically non-conductive microfiller is filled into the anodized layer in preparation for plating the unfilled area placed over the filled area. Forming a region. The unfilled region is electrically filled from the base non-ferrous metal substrate by the filled region that is not filled by the electrically non-conductive microfiller and prevents electrical leakage between the unfilled region and the base non-ferrous metal substrate. Insulated. The surface or base surface of the base non-ferrous metal substrate that functions as a heat sink is below the filled area. The unfilled area is activated or metallized, and this activated unfilled area is then plated with conductive traces to form a substrate for an electrical circuit.

本発明の原理に従って、メッキ用の非鉄金属基板を準備する方法が、非鉄金属基板のベース表面上に陽極処理された層を準備するステップであって、この陽極処理された層が外側表面および非鉄金属基板のベース表面に向けられる向かい合った内側表面を有するステップ、および陽極処理された層に電気的不導体マイクロフィラーを施着して、陽極処理された層の外側表面と内側表面との間に充填された領域を陽極処理された層内に形成するステップ、および陽極処理された層の外側表面と充填された領域との間に陽極処理された層の充填されていない領域を残すステップを含む。充填された領域は、不導体マイクロフィラーによって充填される陽極処理された層の領域であり、および、充填されていない領域は不導体マイクロフィラーによって充填されない陽極処理された層の領域である。陽極処理された層は、本質的に多孔性であり、および、充填された領域の孔が電気的不導体マイクロフィラーによって充填されるという点で、充填された層が特徴づけられる。充填されていない領域の孔が電気的不導体マイクロフィラーによって充填されないという点で、充填されていない層が特徴づけられる。陽極処理された層の充填された領域は、非鉄金属基板のベース表面に対して陽極処理された層を電気的に封孔処理してかつ陽極処理された層の充填されていない領域を非鉄金属基板から絶縁し、陽極処理された層の充填されていない領域と非鉄金属基板との間の電流のリークを防ぐ。陽極処理された層は、最初に従来のかつ周知の技法によって形成されてほぼ40−80ミクロンの好ましい厚さを有する。また、陽極処理された層に電気的不導体マイクロフィラーを施着するステップが、陽極処理された層に内在する孔を充填し、それが、陽極処理された層内に充填された領域を形成する。ヒートシンクとして機能する非鉄金属基板のベースが、充填された領域の下にあり、および、充填されていない領域は電気回路用の基板を形成するメッキに利用可能である。       In accordance with the principles of the present invention, a method for preparing a non-ferrous metal substrate for plating is the step of providing an anodized layer on a base surface of a non-ferrous metal substrate, the anodized layer comprising an outer surface and a non-ferrous substrate. A step having an opposed inner surface directed to the base surface of the metal substrate, and applying an electrically non-conductive microfiller to the anodized layer, between the outer surface and the inner surface of the anodized layer Forming a filled region within the anodized layer, and leaving an unfilled region of the anodized layer between the outer surface of the anodized layer and the filled region. . The filled area is the area of the anodized layer that is filled with non-conductive microfiller, and the unfilled area is the area of the anodized layer that is not filled with non-conductive microfiller. The anodized layer is porous in nature and the filled layer is characterized in that the pores in the filled region are filled with electrically non-conductive microfillers. The unfilled layer is characterized in that the pores in the unfilled area are not filled with the electrically nonconductive microfiller. The filled region of the anodized layer electrically seals the anodized layer against the base surface of the non-ferrous metal substrate and the non-filled region of the anodized layer Insulate from the substrate and prevent leakage of current between the unfilled region of the anodized layer and the non-ferrous metal substrate. The anodized layer is initially formed by conventional and well-known techniques and has a preferred thickness of approximately 40-80 microns. Also, applying an electrically non-conductive microfiller to the anodized layer fills the pores inherent in the anodized layer, which forms a filled region in the anodized layer To do. The base of a non-ferrous metal substrate that functions as a heat sink is below the filled area, and the unfilled area is available for plating to form the substrate for the electrical circuit.

陽極処理された層に電気的不導体マイクロフィラーを施着するステップが、電気的不導体マイクロフィラーの溶液を準備するステップ、および本発明の原理に従って、陽極処理された層に不導体マイクロフィラーの溶液を施着して、活性化に備えて非鉄金属基板から陽極処理された層を電気的に絶縁するために充填された領域を形成するかまたはメッキに備えて陽極処理された層を金属化するステップを含む。電気的不導体マイクロフィラーの溶液は、フィラー溶液である。好ましいフィラー溶液は、2容量部の2K P190−625 Nexaブランドラッカーのようなラッカー、1容量部の2K P210−926Nexaブランド硬化剤のような硬化剤、および0.5容量部の2K P850−1493Nexaブランドシンナーのようなシンナーからなる。非鉄金属基板から陽極処理された層を電気的に絶縁するステップは、フィラー溶液の中で実施される。好ましくは充填された領域を形成するために陽極処理された層にフィラー溶液を施着するステップが、陽極処理された層をフィラー溶液に浸すステップを含み、それは、好ましい実施態様では、非鉄金属基板をフィラー溶液に浸すことによって実施される。陽極処理された層は、フィラー溶液が陽極処理された層を含浸することを可能にするのに十分な含浸継続時間の間フィラー溶液内に浸されて電気的不導体マイクロフィラーによって非鉄金属基板のベース表面で陽極処理された層の外側表面と陽極処理された層の内側表面との間で陽極処理された層の厚さの一部を充填して陽極処理された層の外側表面と内側表面との間に充填された領域を形成し、かつ陽極処理された層の外側表面と充填された領域との間に陽極処理された層の充填されていない領域を残し、それによって充填された領域が陽極処理された層を封孔処理して、アルミニウム基板から陽極処理された層の充填されていない領域を電気的に絶縁し、その間の電気リークを防ぐ。本実施態様において、含浸継続時間は少なくともほぼ5−10分である。この好ましい含浸継続時間または含浸時間は、フィラー溶液が陽極処理された層を含浸するのに十分な時間を有して電気的不導体マイクロフィラーによって非鉄金属基板のベース表面で陽極処理された層の外側表面と陽極処理された層の内側表面との間で陽極処理された層の厚さの一部を充填し、陽極処理された層の外側表面と内側表面との間に充填された領域を形成し、一方、さらに陽極処理された層の外側表面と充填された領域との間に陽極処理された層の充填されていない領域を残すことを確実にする。用語「少なくともほぼ5−10分」は、5−10分+/−30−45秒を意味する。       Applying the electrically non-conductive microfiller to the anodized layer comprises preparing a solution of the electrically non-conductive microfiller; and in accordance with the principles of the present invention, the non-conductive microfiller is applied to the anodized layer. Apply the solution to form a filled region to electrically insulate the anodized layer from the non-ferrous metal substrate in preparation for activation or metallize the anodized layer in preparation for plating Including the steps of: The solution of the electrically nonconductive microfiller is a filler solution. Preferred filler solutions are lacquers such as 2 parts by volume 2K P190-625 Nexa brand lacquer, 1 part by volume curing agent such as 2K P210-926 Nexa brand hardener, and 0.5 parts by volume 2K P850-1493 Nexa brand. It consists of a thinner like a thinner. The step of electrically insulating the anodized layer from the non-ferrous metal substrate is performed in a filler solution. Preferably, applying the filler solution to the anodized layer to form a filled region comprises immersing the anodized layer in the filler solution, which in a preferred embodiment is a non-ferrous metal substrate. Is carried out by immersing in a filler solution. The anodized layer is immersed in the filler solution for a duration of impregnation sufficient to allow the filler solution to impregnate the anodized layer and the non-ferrous metal substrate is filled with an electrically non-conductive microfiller. The outer and inner surfaces of the anodized layer, filling part of the thickness of the anodized layer between the outer surface of the anodized layer at the base surface and the inner surface of the anodized layer A region filled with and leaving an unfilled region of the anodized layer between the outer surface of the anodized layer and the filled region, thereby filling the region Seals the anodized layer to electrically insulate the unfilled region of the anodized layer from the aluminum substrate and prevent electrical leakage therebetween. In this embodiment, the impregnation duration is at least approximately 5-10 minutes. This preferred impregnation duration or impregnation time is that of the layer anodized at the base surface of the non-ferrous metal substrate by the electrically non-conductive microfiller with sufficient time for the filler solution to impregnate the anodized layer. Fill part of the thickness of the anodized layer between the outer surface and the inner surface of the anodized layer, and fill the area between the outer surface and the inner surface of the anodized layer While making sure to leave an unfilled region of the anodized layer between the outer surface of the further anodized layer and the filled region. The term “at least about 5-10 minutes” means 5-10 minutes +/− 30-45 seconds.

陽極処理された層内に充填された領域を形成するために陽極処理された層を電気的不導体マイクロフィラーによって充填するのに十分な含浸継続時間の間、陽極処理された層をフィラー溶液に浸し、かつ充填された領域の上に本発明に従って陽極処理された層の充填されていない領域を残した後に、この方法は、次に単にフィラー溶液から非鉄金属基板を除去することによってフィラー溶液から陽極処理された層を除去するステップ、ならびに、好ましくは非鉄金属基板を充填された領域が形成されたままにしてほぼ30−90分の間室温で乾燥させ、電気的不導体マイクロフィラーを陽極処理された層内に付着されたままにしておくことによって、非鉄金属基板および陽極処理された層を乾燥させ、本発明の原理に従って陽極処理された層の充填された領域を形成するステップを含む。好ましい実施態様におけるフィラー溶液から陽極処理された層を除去するステップと乾燥ステップとの間に、この方法はなお、例えば清潔な、乾燥質の、けばのないタオルまたはスキージなどによって、余剰フィラー溶液を陽極処理された層から拭き取ることによって充填された領域から余剰フィラー溶液を除去するステップを更に含む。電気回路用の基板を形成するために、この方法は次に、メッキに備えて陽極処理された層の充填された領域の上に陽極処理された層の充填されていない領域を活性化し/金属化し、そして次に、充填されていない領域で陽極処理された層にメッキをするステップを含み、それは充填されていない領域のメッキとみなされる。       The anodized layer into the filler solution for a duration of impregnation sufficient to fill the anodized layer with an electrically non-conductive microfiller to form a filled region within the anodized layer. After leaving the unfilled area of the layer anodized according to the invention above the soaked and filled area, the method then removes the non-ferrous metal substrate from the filler solution by simply removing the non-ferrous metal substrate from the filler solution. Removing the anodized layer, and preferably leaving the filled region of the non-ferrous metal substrate to dry at room temperature for approximately 30-90 minutes to anodize the electrically non-conductive microfiller The non-ferrous metal substrate and the anodized layer are dried by leaving them adhered within the layer that has been anodized according to the principles of the present invention Comprising the steps of forming a filled area. Between the step of removing the anodized layer from the filler solution in the preferred embodiment and the drying step, the method is still subject to an excess filler solution, such as by a clean, dry quality, non-sticky towel or squeegee. The method further includes removing excess filler solution from the filled region by wiping from the anodized layer. To form a substrate for an electrical circuit, the method then activates the unfilled area of the anodized layer over the filled area of the anodized layer in preparation for plating / metal And then plating the anodized layer in the unfilled area, which is considered plating of the unfilled area.

充填されていない領域は、従来通りにパラジウム活性体の周知のかつ容易に利用可能な溶液によって活性化されるかまたは金属化されてかつ次いでメッキされる。充填されていない領域の活性化の後、充填されていない領域は活性化された充填されていない領域である。充填されていない領域を活性化する前に、それは選択されたまたは所定の回路パターンによってマスキングされることができる。導電トレースを形成するために活性化された充填されていない領域にメッキをするステップが、マスキングの後、かつ充填されていない領域が活性化された後で実施される。好ましい実施態様によれば、充填されていない領域がニッケルのメッキによって最初にメッキされ、およびメッキされたニッケルが次いで銅によってメッキされ、およびメッキされた銅が次いでニッケルによってメッキされ、およびメッキされた銅の上にメッキされたニッケルが、次いで金によってメッキされる。金よりむしろ、メッキされたニッケル層の上のメッキをされた銅層が、追加的なメッキされた金属がないかまたは必要に応じて、金の代わりに銀、スズもしくは他の適切な金属によってメッキされることができる。メッキプロセスは、当業者に周知の従来のおよび周知のメッキ技法に従って従来のおよび周知の金属槽の中で実施され、かつ、単独でまたはメッキされた層の組合せで実施されることができる。       The unfilled areas are conventionally activated or metallized and then plated with a known and readily available solution of palladium activator. After activation of the unfilled area, the unfilled area is the activated unfilled area. Prior to activating the unfilled region, it can be masked with a selected or predetermined circuit pattern. The step of plating the unfilled areas activated to form the conductive traces is performed after masking and after the unfilled areas are activated. According to a preferred embodiment, the unfilled areas were first plated by nickel plating, and the plated nickel was then plated with copper, and the plated copper was then plated with nickel and plated Nickel plated on copper is then plated with gold. Rather than gold, the plated copper layer over the plated nickel layer is free of additional plated metal or, if necessary, by silver, tin or other suitable metal instead of gold Can be plated. The plating process is performed in conventional and well-known metal baths according to conventional and well-known plating techniques well known to those skilled in the art, and can be performed alone or in a combination of plated layers.

一例として、図1は、上に記載される方法に従って構成されて配置された集積基板回路ヒートシンク10の高度に一般化された概略断面図であり、外側表面13Aおよび基板11のベース表面12に向かい合った内側表面13Bを有する陽極処理された層13によって形成されるベース表面12を有する非鉄金属基板11を含む。不導体マイクロフィラーが、外側表面13Aで陽極処理された層13に施着され、陽極処理された層13の充填された領域40および充填された領域40の上に陽極処理された層13の充填されていない領域41を陽極処理された層内に形成する。導電トレースによってトレースされるべき領域19A、19B、および19Cを画成するために施着されたマスキング19によって表面13Aが形成される。充填された領域40および充填されていない領域41が、各トレース領域19A、19B、および19Cで形成される。       As an example, FIG. 1 is a highly generalized schematic cross-sectional view of an integrated substrate circuit heat sink 10 constructed and arranged according to the method described above, facing the outer surface 13A and the base surface 12 of the substrate 11. A non-ferrous metal substrate 11 having a base surface 12 formed by an anodized layer 13 having an inner surface 13B. A non-conductive microfiller is applied to the anodized layer 13 at the outer surface 13A, and the anodized layer 13 filled region 40 and the anodized layer 13 filled on the filled region 40 are filled. An unfinished region 41 is formed in the anodized layer. Surface 13A is formed by masking 19 applied to define regions 19A, 19B, and 19C to be traced by the conductive traces. A filled region 40 and an unfilled region 41 are formed in each trace region 19A, 19B, and 19C.

それが孔を有するという点で、陽極処理された層13は本質的に多孔性である。図2は、本発明の原理に従って基板11のベース表面12上に形成される陽極処理された層13の、それぞれ充填されていない領域41および充填された領域40の高度に拡大されたおよび高度に一般化された垂直断面図である。陽極処理された層13内に表される垂直柱体は、一般に陽極処理された層13に内在する孔を表しておりかつ例証および参照のために示される。       The anodized layer 13 is essentially porous in that it has pores. FIG. 2 shows a highly enlarged and highly of unfilled region 41 and filled region 40, respectively, of anodized layer 13 formed on base surface 12 of substrate 11 in accordance with the principles of the present invention. It is a generalized vertical sectional view. The vertical columns represented in the anodized layer 13 generally represent the pores inherent in the anodized layer 13 and are shown for purposes of illustration and reference.

図2を参照して、陽極処理された層13は基板11のベース表面12で外側表面13Aから内側表面13Bまでの厚さT1を有する。図1内の陽極処理された層13の厚さT1は、説明の便宜上誇張される。充填された領域40は、ベース表面12上に形成される。充填された領域40は、基板11のベース表面12で陽極処理された層13の外側表面13Aと陽極処理された層13の内側表面13Bとの間に形成され、陽極処理された層13の外側表面13Aと充填された領域40との間に充填されていない領域41を充填された領域40の上に残す。充填された領域40は、基板11のベース表面12に沿って陽極処理された層13の底部に形成される。充填された領域40は陽極処理された層13の内側表面13Bと充填されていない領域41との間に形成され、および充填されていない領域41は充填された領域40と陽極処理された層13の外側表面13Aとの間に形成される。充填された領域40は陽極処理された層13の厚さT1のほぼ30パーセントの厚さT2を有し、および、充填されていない領域41は陽極処理された層13の厚さT1のほぼ70パーセントの厚さT3を有する。充填された層40の厚さT2および充填されていない層41の厚さT3は、必要に応じて変更されることができる。厚さT2は陽極処理された層13の厚さT1の底部厚さであり、および、厚さT3は陽極処理された層13の厚さT1の上部厚さである。充填された領域40は、陽極処理された層13を封孔処理してかつ基板11のベース表面12から陽極処理された層13の充填されていない領域41を電気的に絶縁してその間の電気リークを防ぐ。各トレース領域19A、19B、および19Cで充填されていない領域41は活性化される、すなわち、それはパラジウム活性体によって金属化され、および、各トレース領域19A、19B、および19Cで活性化されたかまたは金属化された充填されていない領域41が次いで導電トレース50によってメッキされる。導電トレース50は、基板回路の一部を形成する。       Referring to FIG. 2, the anodized layer 13 has a thickness T1 at the base surface 12 of the substrate 11 from the outer surface 13A to the inner surface 13B. The thickness T1 of the anodized layer 13 in FIG. 1 is exaggerated for convenience of explanation. A filled region 40 is formed on the base surface 12. A filled region 40 is formed between the outer surface 13A of the layer 13 anodized at the base surface 12 of the substrate 11 and the inner surface 13B of the anodized layer 13 and is outside the anodized layer 13. An unfilled region 41 is left on the filled region 40 between the surface 13A and the filled region 40. A filled region 40 is formed at the bottom of the anodized layer 13 along the base surface 12 of the substrate 11. The filled region 40 is formed between the inner surface 13B of the anodized layer 13 and the unfilled region 41, and the unfilled region 41 is filled with the filled region 40 and the anodized layer 13. Between the outer surface 13A and the outer surface 13A. The filled region 40 has a thickness T2 that is approximately 30 percent of the thickness T1 of the anodized layer 13, and the unfilled region 41 is approximately 70 of the thickness T1 of the anodized layer 13. It has a percent thickness T3. The thickness T2 of the filled layer 40 and the thickness T3 of the unfilled layer 41 can be varied as required. Thickness T2 is the bottom thickness of thickness T1 of anodized layer 13, and thickness T3 is the top thickness of thickness T1 of anodized layer 13. The filled region 40 seals the anodized layer 13 and electrically insulates the unfilled region 41 of the anodized layer 13 from the base surface 12 of the substrate 11 to provide electrical insulation therebetween. Prevent leaks. Region 41 not filled with each trace region 19A, 19B, and 19C is activated, ie, it has been metallized with palladium activator and activated in each trace region 19A, 19B, and 19C or The metallized unfilled region 41 is then plated with conductive traces 50. Conductive trace 50 forms part of the substrate circuit.

上に記載された方法によれば、トレース50は、各々金属化された充填されていない領域41に施着されるニッケルのメッキをされた層60、ニッケルのメッキをされた層60に施着される銅のメッキをされた層61、銅のメッキをされた層61に施着されるニッケルのメッキをされた層62およびニッケルのメッキをされた層62に施着される金のメッキをされた層63から成る。電気構成部品70がトレース領域19Bでトレース50のメッキをされた層63上に取り付けられ、ならびに、トレース領域19Aおよび19Cでトレース50のメッキをされた層63が対応するリード71によって電気構成部品70に電気的に接続される。本発明の原理に従って形成されたこの得られた集積基板回路ヒートシンク10は、優れた熱−放散特性を呈し、および、充填された領域40の準備は充填されていない領域41および陽極処理された層13の充填されていない領域41で陽極処理された層13の外側表面13Aを基板11から電気的に絶縁し、それによって陽極処理された層13の充填されていない領域41の外側表面13Aと基板11との間の電気リークを防ぎ、したがって、充填されていない領域41上に付着される回路および電子構成部品の最大動作効率を確実にする。       In accordance with the method described above, the traces 50 are applied to the nickel plated layer 60, the nickel plated layer 60, each applied to the metallized unfilled region 41. A copper plated layer 61; a nickel plated layer 62 applied to the copper plated layer 61; and a gold plated applied to the nickel plated layer 62. Layer 63. Electrical component 70 is mounted on trace 50 plated layer 63 in trace region 19B, and trace 50 plated layer 63 in trace regions 19A and 19C is associated with electrical component 70 by corresponding lead 71. Is electrically connected. The resulting integrated substrate circuit heat sink 10 formed in accordance with the principles of the present invention exhibits excellent heat-dissipating properties, and the preparation of the filled region 40 is an unfilled region 41 and an anodized layer. The outer surface 13A of the layer 13 anodized in the unfilled region 41 of 13 is electrically insulated from the substrate 11 and thereby the outer surface 13A of the unfilled region 41 of the anodized layer 13 and the substrate 11, thus ensuring the maximum operating efficiency of the circuits and electronic components deposited on the unfilled region 41.

本発明の原理に従って形成された得られた集積基板回路ヒートシンク10は優れた熱−放散特性を呈するだけでなく、さらにまた頑丈で、層間剥離に耐えてかつ耐高動作温度性である。落下試験において、本発明の原理に従って構成されて配置された3×3×0.125インチの集積基板回路ヒートシンクが、10回、セメント床上へ7フィートの高さから落とされ、かつ、集積基板回路ヒートシンクの性能は、影響を受けなかった。層間剥離試験では、粘着テープが、本発明の原理に従って構成されて配置された集積基板回路ヒートシンクのメッキされた表面に亘って施着されて45度の角度で引き離され、かつ、層間剥離は生じなかった。温度試験では、本発明の原理に従って構成されて配置された集積基板回路ヒートシンクが、20−40秒の間摂氏260度でオーブン内に焼成され、上記した落下試験を受け、そして次に、上記した層間剥離試験を受け、かつ、集積基板回路ヒートシンクの性能は影響を受けなかった。       The resulting integrated substrate circuit heat sink 10 formed in accordance with the principles of the present invention not only exhibits excellent heat-dissipating properties, but is also sturdy, resists delamination and is resistant to high operating temperatures. In a drop test, a 3 × 3 × 0.125 inch integrated substrate circuit heat sink constructed and arranged according to the principles of the present invention is dropped 10 times onto a cement floor from a height of 7 feet and the integrated substrate circuit The performance of the heat sink was not affected. In the delamination test, an adhesive tape is applied over the plated surface of an integrated circuit board heat sink constructed and arranged according to the principles of the present invention and pulled apart at a 45 degree angle, and delamination occurs. There wasn't. In a temperature test, an integrated substrate circuit heat sink constructed and arranged according to the principles of the present invention is fired in an oven at 260 degrees Celsius for 20-40 seconds, subjected to the drop test described above, and then as described above. The delamination test was performed and the performance of the integrated substrate circuit heat sink was not affected.

この明細書内に記載される方法は、ローコスト集積回路パッケージング代替物を提供し、かつ非鉄金属基板の片側面上で、非鉄金属基板の向かい合った側面、および3面以上の側面を有する複数側面非鉄金属基板の複数側面上で実施されることができる。       The method described within this specification provides a low cost integrated circuit packaging alternative and has multiple sides having opposite sides of the non-ferrous metal substrate and more than two sides on one side of the non-ferrous metal substrate. It can be implemented on multiple sides of a non-ferrous metal substrate.

本発明は、好ましい実施態様を参照して上記している。しかしながら、当業者は改変と変更が本発明の本質および範囲から逸脱することなく、記述された実施態様内になされることができると認識するであろう。例証のために本願明細書において選択された実施態様に対する種々の改変と変更が、当業者に容易に思いつくであろう。この種の変更および変形例が本発明の趣旨から逸脱しない限り、それらはそれの有効範囲内に含まれることを意図される。       The present invention has been described above with reference to preferred embodiments. However, one of ordinary skill in the art appreciates that modifications and changes can be made within the described embodiments without departing from the spirit and scope of the invention. Various modifications and changes to the embodiments selected herein for purposes of illustration will readily occur to those skilled in the art. Unless such changes and modifications depart from the spirit of the invention, they are intended to be included within their scope.

当業者がそれを理解して実践することを可能にするように本発明を明確で簡潔な用語で完全に記述して、請求される本発明は、以下のとおりである:       The claimed invention is as follows, fully describing the invention in clear and concise terms to enable those skilled in the art to understand and practice it:

10 集積基板回路ヒートシンク
11 非鉄金属基板
12 ベース表面
13 陽極処理された層
13A 外側表面
13B 内側表面
19 マスキング
19A、19B、19C トレース領域
40 充填された領域
41 充填されていない領域
50 導電トレース
60 ニッケルのメッキをされた層
61 銅のメッキをされた層
62 ニッケルのメッキをされた層
63 金のメッキをされた層
70 電気構成部品
71 リード
T1、T2、T3 厚さ
10 Integrated substrate circuit heat sink 11 Non-ferrous metal substrate 12 Base surface 13 Anodized layer 13A Outer surface 13B Inner surface 19 Masking 19A, 19B, 19C Trace region 40 Filled region 41 Unfilled region 50 Conductive trace 60 Nickel Plated layer 61 Copper plated layer 62 Nickel plated layer 63 Gold plated layer 70 Electrical components 71 Leads T1, T2, T3 Thickness

Claims (5)

電気回路のための基板を形成する方法であって、  A method of forming a substrate for an electrical circuit comprising:
非鉄金属基板の上に陽極酸化された層を形成するステップ、  Forming an anodized layer on a non-ferrous metal substrate;
前記陽極酸化された層に内在する孔に電気的不導体マイクロフィラーを充填して充填領域を形成するステップであって、前記陽極酸化された層の外側表面側には、前記孔に前記電気的不導体マイクロフィラーが充填されていない、非充填領域が残されているステップ、  Filling a hole existing in the anodized layer with an electrically non-conductive microfiller to form a filling region, the outer surface side of the anodized layer on the hole being electrically connected to the hole; A step in which an unfilled area is left unfilled with non-conductive microfillers;
前記非充填領域のうちのトレース領域に相当する部分を活性化するステップ、  Activating a portion corresponding to the trace region of the unfilled region;
前記非充填領域のうちの前記トレース領域に相当する部分をめっきするステップ、を含み、  Plating a portion corresponding to the trace region of the unfilled region,
前記陽極酸化された層の前記充填領域が前記非充填領域を前記非鉄金属基板から電気的に絶縁すること、および  The filled region of the anodized layer electrically insulates the unfilled region from the non-ferrous metal substrate; and
前記トレース領域を基板回路の一部とすることを特徴とする方法。  A method wherein the trace region is part of a substrate circuit.
前記電気的不導体マイクロフィラーを充填するステップには、
前記電気的不導体マイクロフィラーの溶液を準備するステップ、および
前記陽極処理された層に前記溶液を塗布するステップが含まれる、請求項1に記載された方法。
The step of filling the electrically nonconductive microfiller includes:
The electrical nonconductor solution step of preparing a micro filler, and the include anodized step of applying the solution to the layer, the method described in claim 1.
前記陽極処理された層に前記溶液を塗布するステップでは、前記陽極処理された層を前記溶液に浸すことを特徴とする請求項に記載の方法。 The method of claim 2 , wherein the step of applying the solution to the anodized layer comprises immersing the anodized layer in the solution. 前記陽極処理された層を5−10分の間前記溶液に浸すことを特徴とする請求項に記載の方法。 The method according to claim 3, characterized in that immersing the anodized layer between 5-10 minutes the solution. 非鉄金属の基板、前記非鉄金属の基板上の陽極酸化層、および前記陽極酸化層上のメッキ層からなる電気回路のための基板であって、  A substrate for an electrical circuit comprising a non-ferrous metal substrate, an anodized layer on the non-ferrous metal substrate, and a plated layer on the anodized layer,
前記陽極酸化層は外側表面、前記非鉄金属に面する反対側の内側表面、充填領域、および非充填領域を備え、  The anodized layer comprises an outer surface, an opposite inner surface facing the non-ferrous metal, a filled region, and an unfilled region;
前記充填領域は、前記陽極酸化層の前記非鉄金属基板側の内側表面と前記陽極酸化層の前記非充填領域の間に位置し、  The filling region is located between an inner surface of the anodized layer on the non-ferrous metal substrate side and the non-filled region of the anodized layer;
前記非充填領域は、前記陽極酸化層の前記充填領域と前記陽極酸化層の外側表面の間に位置し、  The unfilled region is located between the filled region of the anodized layer and the outer surface of the anodized layer;
前記充填領域の細孔は電気的不導体マイクロフィラーで充填されており、  The pores of the filling region are filled with electrically non-conductive microfillers;
前記非充填領域の細孔は前記電気的不導体マイクロフィラーで充填されておらず、  The pores in the unfilled region are not filled with the electrically nonconductive microfiller,
前記非充填領域のうちのトレース領域に相当する部分は活性化及びめっきされており、  The portion corresponding to the trace region of the unfilled region is activated and plated,
前記陽極酸化された層の前記充填領域によって前記非充填領域が前記非鉄金属基板から電気的に絶縁されること、および  The unfilled region is electrically isolated from the non-ferrous metal substrate by the filled region of the anodized layer; and
前記トレース領域が基板回路の一部となることを特徴とする基板。  The substrate, wherein the trace region is a part of a substrate circuit.
JP2013546051A 2011-02-14 2011-06-16 Substrates for electrical circuits and methods for forming substrates Expired - Fee Related JP5885112B2 (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
MYPI2011000669 2011-02-14
MYPI2011000669 2011-02-14
PCT/MY2011/000096 WO2012087107A1 (en) 2010-12-23 2011-06-16 Integrated plated circuit heat sink and method of manufacture

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014503036A JP2014503036A (en) 2014-02-06
JP5885112B2 true JP5885112B2 (en) 2016-03-15

Family

ID=50202548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013546051A Expired - Fee Related JP5885112B2 (en) 2011-02-14 2011-06-16 Substrates for electrical circuits and methods for forming substrates

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5885112B2 (en)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5922395B2 (en) * 1981-02-02 1984-05-26 株式会社フジクラ Printed wiring board manufacturing method
JPH11229187A (en) * 1997-12-11 1999-08-24 Kobe Steel Ltd Substrate for electronic material excellent in insulating property and its production
JP2007165751A (en) * 2005-12-16 2007-06-28 Multi:Kk Wiring board, and method for manufacturing same
JP2009111249A (en) * 2007-10-31 2009-05-21 Sumitomo Metal Mining Co Ltd Manufacturing method of aluminum-based radiating substrate for electric circuit

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014503036A (en) 2014-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5449958B2 (en) Semiconductor device, connection structure and manufacturing method thereof
KR100997629B1 (en) Method for production of metal-coated polyimide resin substrate having excellent thermal aging resistance property
JP6213143B2 (en) Semiconductor substrate and method for manufacturing semiconductor substrate
JPWO2013150940A1 (en) Glass substrate with through electrode and method for producing glass substrate with through electrode
US20090236128A1 (en) Printed wiring board with resin complex layer and manufacturing method thereof
KR20140020114A (en) Metal heat-radiation substrate and manufacturing method thereof
JP2011216842A (en) Heat dissipating substrate and method of manufacturing the same
US20070263339A1 (en) Materials for Forming Capacitor Layer and Printed Wiring Board Having Embedded Capacitor Circuit Obtained by Using the Same
JP2014110424A (en) Component embedded printing circuit board and method for manufacturing the same
JP5885112B2 (en) Substrates for electrical circuits and methods for forming substrates
AU2016204907A1 (en) Integrated plated circuit heat sink and method of manufacture
JP2007165751A (en) Wiring board, and method for manufacturing same
KR101300318B1 (en) Printed circuit board and method of manufacturing a printed circuit board
KR20240058163A (en) Multilayer ceramic capacitor and method for manufacturing same
JP3940617B2 (en) Wiring board and manufacturing method thereof
JP3688397B2 (en) Metal core printed wiring board and manufacturing method thereof
JP5219612B2 (en) Semiconductor through electrode forming method
JPWO2016047702A1 (en) Electronic component mounting substrate and light emitting device using the same
WO2013038468A1 (en) Method for manufacturing substrate with built-in component and substrate with built-in component using same
TWI535509B (en) Method of preparing non-ferrous metal substrate for plating and the substrate for electrical circuits
US20140034375A1 (en) Preventing the formation of conductive anodic filaments in a printed circuit board
JP3232914B2 (en) Manufacturing method of ceramic electronic components
JP4328195B2 (en) WIRING BOARD, MANUFACTURING METHOD THEREOF, AND ELECTRIC DEVICE
TWI647989B (en) Roll-to-roll processed flexible circuit board and quick method for forming the same
JPH0556876B2 (en)

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131115

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140616

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140819

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150407

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150707

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150723

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150824

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150918

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160129

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5885112

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees