JP5884593B2 - 回収装置 - Google Patents
回収装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5884593B2 JP5884593B2 JP2012073654A JP2012073654A JP5884593B2 JP 5884593 B2 JP5884593 B2 JP 5884593B2 JP 2012073654 A JP2012073654 A JP 2012073654A JP 2012073654 A JP2012073654 A JP 2012073654A JP 5884593 B2 JP5884593 B2 JP 5884593B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- locking member
- main body
- holding
- collection device
- clamping
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000011084 recovery Methods 0.000 title claims description 40
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 claims description 36
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 claims description 26
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 3
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 description 31
- 206010016717 Fistula Diseases 0.000 description 18
- 230000003890 fistula Effects 0.000 description 18
- 210000003815 abdominal wall Anatomy 0.000 description 14
- 239000000463 material Substances 0.000 description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 10
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 6
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 5
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 3
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 3
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 3
- 239000003302 ferromagnetic material Substances 0.000 description 3
- 238000002594 fluoroscopy Methods 0.000 description 3
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 3
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 3
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 2
- 210000001035 gastrointestinal tract Anatomy 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 229920006311 Urethane elastomer Polymers 0.000 description 1
- 210000000436 anus Anatomy 0.000 description 1
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000002496 gastric effect Effects 0.000 description 1
- 210000002429 large intestine Anatomy 0.000 description 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 1
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 1
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 1
- 235000016709 nutrition Nutrition 0.000 description 1
- 230000035764 nutrition Effects 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 1
- 210000000813 small intestine Anatomy 0.000 description 1
- 230000002269 spontaneous effect Effects 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Surgical Instruments (AREA)
Description
(1)臓器の内面に係止する係止部材を有する臓器固定具を回収する回収装置であって、
前記回収装置は、長尺状の本体と、前記本体の先端側に設けられ、前記係止部材を保持する保持部とを備え、
前記保持部は、前記係止部材を磁気的に吸着する磁気吸着手段と、前記磁気吸着手段に吸着された前記係止部材が離脱するのを防止する離脱防止手段とを有し、
前記離脱防止手段は、一対の挟持片を有し、前記係止部材を前記挟持片で挟持することにより前記係止部材が離脱するのを防止することを特徴とする回収装置。
(2)臓器の内面に係止する係止部材を有する臓器固定具を回収する回収装置であって、
前記回収装置は、長尺状の本体と、前記本体の先端側に設けられ、前記係止部材を保持する保持部とを備え、
前記保持部は、前記係止部材を磁気的に吸着する磁気吸着手段と、前記磁気吸着手段に吸着された前記係止部材が離脱するのを防止する離脱防止手段とを有し、
前記離脱防止手段は、前記保持部に設けられた前記係止部材を収納する収納部と、前記収納部の開口を遮蔽する遮蔽手段とを有し、前記係止部材を前記収納部に収納した後前記遮蔽手段で前記開口を遮蔽することにより前記係止部材が前記収納部から離脱するのを防止することを特徴とする回収装置。
(3)前記本体および前記保持部を摺動自在に挿通するシースを備える(1)または(2)に記載の回収装置。
(4)前記一対の挟持片は、前記本体の軸方向と平行な軸を回動軸として回動することにより前記係止部材を挟持する(1)に記載の回収装置。
(5)前記一対の挟持片は、前記本体の軸方向と直交する軸を回動軸として回動することにより前記係止部材を挟持する(1)に記載の回収装置。
以下、本発明の回収装置1の第一実施形態について、図面を参照しつつ詳細に説明する。
図1は、本発明の第一実施形態に係る回収装置1を表した斜視図である。図2は、本実施形態に係る回収装置1の挟持手段311により係止部材51を挟持した状態を表した斜視図である。図3は、保持部3を図2の矢印A方向から見た図である。図4は、本実施形態に係る回収装置1の本体2および保持部3を表した斜視図である。
なお、以下では各図中の上方を基端側、下方を先端側と呼ぶ。また、回収装置1の軸に対して、凸側を外側、凹側を内側と呼ぶ。
基部21は、瘻孔8に挿入可能な外径および体外から胃内へと到達可能な長さを有している。本実施形態の回収装置1は、後に説明するように基部21を把持して瘻孔8に挿入される。また、基部21を牽引することで保持部3をシース4に引き込み、臓器固定具5を保持部3に保持させる。
保持部3の材料には可撓性を有するものが用いられる。このような材料として、例えば、フッ素樹脂、ポリエチレン、ポリプロピレン、ABS樹脂などが挙げられる。
本体2(基部21と湾曲部22)と保持部3は別々の材料で構成して、接続してもよいが、一体として形成することが作業性の点から好ましい。一体として形成する場合には、フッ素樹脂などを用いることが好ましい。
以上のようにして、図7に示すように、保持部3(挟持手段311)を係止部材51の直下に位置させる。
次に本発明の第二実施形態について説明する。
以下では、第二実施形態について説明するが、第一実施形態との相違点を中心に説明し、同様の事項についてはその説明を省略する。
第二実施形態では、挟持手段311の構成が異なる以外は第一実施形態と同様である。
次に本発明の第三実施形態について説明する。
以下では、第三実施形態について説明するが、第一実施形態との相違点を中心に説明し、同様の事項についてはその説明を省略する。
第三実施形態では、離脱防止手段31の構成が異なる以外は第一実施形態と同様である。
次に本発明の第四実施形態について説明する。
以下では、第四実施形態について説明するが、第三実施形態との相違点を中心に説明し、同様の事項についてはその説明を省略する。
第四実施形態では、遮蔽手段317の構成が異なる以外は第三実施形態と同様である。
2 本体
21 基部
22 湾曲部
3 保持部
31 離脱防止手段
311 挟持手段
312 第1挟持片
3121 傾斜部
313 第2挟持片
3131 傾斜部
314 回動軸
315 収納部
316 開口
317 遮蔽手段
32 磁気吸着手段
4 シース
5 臓器固定具
51 係止部材
52 縫合糸
6 腹壁
7 胃壁
8 瘻孔
9 胃瘻カテーテル
Claims (5)
- 臓器の内面に係止する係止部材を有する臓器固定具を回収する回収装置であって、
前記回収装置は、長尺状の本体と、前記本体の先端側に設けられ、前記係止部材を保持する保持部とを備え、
前記保持部は、前記係止部材を磁気的に吸着する磁気吸着手段と、前記磁気吸着手段に吸着された前記係止部材が離脱するのを防止する離脱防止手段とを有し、
前記離脱防止手段は、一対の挟持片を有し、前記係止部材を前記挟持片で挟持することにより前記係止部材が離脱するのを防止することを特徴とする回収装置。 - 臓器の内面に係止する係止部材を有する臓器固定具を回収する回収装置であって、
前記回収装置は、長尺状の本体と、前記本体の先端側に設けられ、前記係止部材を保持する保持部とを備え、
前記保持部は、前記係止部材を磁気的に吸着する磁気吸着手段と、前記磁気吸着手段に吸着された前記係止部材が離脱するのを防止する離脱防止手段とを有し、
前記離脱防止手段は、前記保持部に設けられた前記係止部材を収納する収納部と、前記収納部の開口を遮蔽する遮蔽手段とを有し、前記係止部材を前記収納部に収納した後前記遮蔽手段で前記開口を遮蔽することにより前記係止部材が前記収納部から離脱するのを防止することを特徴とする回収装置。 - 前記本体および前記保持部を摺動自在に挿通するシースを備える請求項1または2に記載の回収装置。
- 前記一対の挟持片は、前記本体の軸方向と平行な軸を回動軸として回動することにより前記係止部材を挟持する請求項1に記載の回収装置。
- 前記一対の挟持片は、前記本体の軸方向と直交する軸を回動軸として回動することにより前記係止部材を挟持する請求項1に記載の回収装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012073654A JP5884593B2 (ja) | 2012-03-28 | 2012-03-28 | 回収装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012073654A JP5884593B2 (ja) | 2012-03-28 | 2012-03-28 | 回収装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013202177A JP2013202177A (ja) | 2013-10-07 |
JP5884593B2 true JP5884593B2 (ja) | 2016-03-15 |
Family
ID=49521930
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012073654A Expired - Fee Related JP5884593B2 (ja) | 2012-03-28 | 2012-03-28 | 回収装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5884593B2 (ja) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5985211U (ja) * | 1982-12-01 | 1984-06-08 | 日本シヤ−ウツド株式会社 | 異物除去用カテ−テル |
AU674510B2 (en) * | 1992-09-23 | 1997-01-02 | Target Therapeutics, Inc. | Medical retrieval device |
JPWO2006028266A1 (ja) * | 2004-09-07 | 2008-05-08 | 財団法人ヒューマンサイエンス振興財団 | 残留物回収装置 |
JP4394634B2 (ja) * | 2005-11-07 | 2010-01-06 | Hoya株式会社 | 内視鏡用クリップ取り外し装置 |
JP5173612B2 (ja) * | 2008-06-05 | 2013-04-03 | オリンパス株式会社 | 処置具及び内視鏡システム |
JP5386168B2 (ja) * | 2008-12-26 | 2014-01-15 | 松田医科工業株式会社 | 体内臓器吊り上げ用具 |
-
2012
- 2012-03-28 JP JP2012073654A patent/JP5884593B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013202177A (ja) | 2013-10-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4805257B2 (ja) | 医療用カテーテル埋め込みアセンブリ | |
JP5587981B2 (ja) | 穿孔を縫合するための医療システム、装置、及び方法 | |
US8475430B2 (en) | Catheter assembly and method for internally anchoring a catheter in a patient | |
EP1836980B1 (en) | Intubation device for enteral feeding | |
US10357282B2 (en) | Orburator for expandable catheter | |
EP3943015A1 (en) | Anchor instrument | |
CA2582268C (en) | Intubation system for use with an endoscope | |
US9078997B2 (en) | Catheter assembly including coiled internal bolster | |
CA2582918C (en) | Medical snaring device | |
JP6328116B2 (ja) | ブライドルデバイスおよび方法 | |
WO2021120462A1 (zh) | 一种微创手术的辅助装置 | |
US9198689B2 (en) | Medical device | |
JP2008054739A (ja) | 胃ろうカテーテル導入装置 | |
US10413399B2 (en) | Medical device insertion method and apparatus | |
EP3833237B1 (en) | Protective sleeve | |
JP5884593B2 (ja) | 回収装置 | |
CN113877017B (zh) | 一种腹膜透析置管固定装置 | |
US9132065B2 (en) | Enteral feeding percutaneous access clip | |
JP4579011B2 (ja) | 胃ろうカテーテル交換のための胃ろうカテーテル導入装置 | |
JP2007167082A (ja) | 胃瘻孔経由体内挿入管のガイド器具および経皮的胃瘻チューブを経胃瘻的空腸チューブに変更する器具キット | |
US9763857B2 (en) | Device, kit and method for placing jejunal tube device through stomach and into small intestine related application | |
US9028449B2 (en) | Device, kit and method for placing jejunal tube device through stomach and into small intestine | |
JP2011056176A (ja) | 体内留置電極及び膜抽出装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141114 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150817 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150825 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150925 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151020 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151106 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160112 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160125 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5884593 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |