JP5883164B2 - ネットワークを駆動する方法 - Google Patents
ネットワークを駆動する方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5883164B2 JP5883164B2 JP2014561436A JP2014561436A JP5883164B2 JP 5883164 B2 JP5883164 B2 JP 5883164B2 JP 2014561436 A JP2014561436 A JP 2014561436A JP 2014561436 A JP2014561436 A JP 2014561436A JP 5883164 B2 JP5883164 B2 JP 5883164B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- query
- bit position
- bit
- devices
- skipped
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 56
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 48
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims description 34
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 2
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 12
- 230000006870 function Effects 0.000 description 8
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 1
- 238000010845 search algorithm Methods 0.000 description 1
- 239000000779 smoke Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L61/00—Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
- H04L61/50—Address allocation
- H04L61/5038—Address allocation for local use, e.g. in LAN or USB networks, or in a controller area network [CAN]
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08B—SIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
- G08B25/00—Alarm systems in which the location of the alarm condition is signalled to a central station, e.g. fire or police telegraphic systems
- G08B25/003—Address allocation methods and details
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08B—SIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
- G08B26/00—Alarm systems in which substations are interrogated in succession by a central station
- G08B26/005—Alarm systems in which substations are interrogated in succession by a central station with substations connected in series, e.g. cascade
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L2101/00—Indexing scheme associated with group H04L61/00
- H04L2101/60—Types of network addresses
- H04L2101/695—Types of network addresses using masks or ranges of addresses
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L61/00—Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
- H04L61/09—Mapping addresses
- H04L61/10—Mapping addresses of different types
- H04L61/103—Mapping addresses of different types across network layers, e.g. resolution of network layer into physical layer addresses or address resolution protocol [ARP]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
Description
‐第2のビット位置P=2、第1の問い合わせ:W=0、どの装置も応答していない、
‐第2のビット位置P=2、第1の問い合わせ:W=1、少なくとも1個の装置(A)が応答、設定された整理番号“01”、
‐第3のビット位置P=3、第1の問い合わせ:W=0、どの装置も応答していない、
‐第3のビット位置P=3、第1の問い合わせ:W=1、少なくとも1個の装置(A)が応答、設定された整理番号“011”、装置Aが一意の整理番号“011”によって同定され、これ以降個別化され、最後に検査すべきビット位置に達したため、更なる検査にはもはや関与せず、検査は、第3のビット位置P=3のための第2の問い合わせによって続行されるが、それに対しては、どの装置も応答せず、従って、検査は、第1のビット位置P=1のための、最後に飛ばされた第2の問い合わせで続行される。
‐第2のビット位置P=2、第1の問い合わせ:W=0、少なくとも1個の装置(B、D)が応答、設定された整理番号“10”、第2のビット位置のための第2の問い合わせが飛ばされる、
‐第3のビット位置P=3、第1の問い合わせ:W=0、少なくとも1個の装置(D)が応答、設定された整理番号“100”、装置Dは一意の整理番号“100”によって同定され、個別化され、最後に検査すべきビット位置に達したため、更なる検査にはもはや関与せず、検査は、第3のビット位置のための第2の問い合わせによって続行される。
‐第3のビット位置P=3、第1の問い合わせ:W=0、少なくとも1個の装置(E)が応答、設定された整理番号“110”、装置Eは一意の整理番号“110”によって同定され、個別化され、更なる検査にはもはや関与せず、検査は、第3のビット位置のための第2の問い合わせによって続行される。
‐第2のビット位置P=2、第1の問い合わせ:W=0、少なくとも2つの装置(B、D)が応答、設定された整理番号“10”、第2のビット位置P=2のための第2の問い合わせが飛ばされ、さらに、第2のビット位置P=2のための第2の問い合わせは、最初に飛ばされた問い合わせでもある、
‐第3のビット位置P=3、第1の問い合わせ:W=0、1個の装置(D)が応答、設定された整理番号“100”、装置Dはこれ以降個別化され、更なる検査には関与せず、検査は、第3のビット位置P=3のための第2の問い合わせによって続行される。
‐第3のビット位置P=3、第1の問い合わせ:W=0、1個の装置(E)が応答し、設定された整理番号“110”によって個別化され、更なる検査にはもはや関与せず、検査は、第3のビット位置P=3のための第2の問い合わせによって続行される。
‐第1の問い合わせ42にどの装置6、8、10も応答せず、又は、厳密に1個の装置6、8、10が応答する場合には、k番目のビット位置22、24、26、28のための検査40、70が、第2の問い合わせ44によって続行され、
‐第1の問い合わせ42に少なくとも2個の装置6、8、10が応答する場合には、k番目のためのビット位置22、24、26、28のための第2の問い合わせ44が飛ばされて、k+1番目のビット位置22、24、26、28のための検査40、70が、第1の問い合わせ42によって続行され、
‐第2の問い合わせ44にどの装置6、8、10も応答しない場合には、検査40、70が、最後に飛ばされた第2の問い合わせ44のところから続行され、
‐第2の問い合わせ42に厳密に1個の装置6、8、10が応答する場合には、検査40、70は、最後に飛ばされた第2の問い合わせ44のところから続行され、
‐第2の問い合わせ44に少なくとも2個の装置6、8、10が応答する場合には、検査40、70は、k+1番目のビット位置22、24、26、28のために、第1の問い合わせ42によって続行される。
Claims (12)
- 複数の装置(6、8、10)を有するネットワーク(2)を駆動する方法であって、前記ネットワーク(2)の各装置(6、8、10)には、複数のビット位置(22、24、26、28)を含む整理番号(16、18、20)が割り当てられ、各ビット位置(22、24、26、28)は、2つの可能なビット値のうちの1つを有し、前記装置(6、8、10)は、検査(40、70)の際にその整理番号(16、18、20)によって個別化され、前記ビット位置(22、24、26、28)が検査される順番が設定され、値kを有するカウンタが設定され、前記検査(40、70)は、最初に検査されるビット位置(22、24、26、28)のところから開始されることが構想され、
‐k番目のビット位置(22、24、26、28)について、第1の問い合わせ(42)の際に、少なくとも1個の関与する装置(6、8、10)に、そのk番目のビット位置(22、24、26、28)が、2つの可能なビット値のうちの第1のビット値を有するかについて問い合わせが行われ、前記k番目のビット位置(22、24、26、28)について、第2の問い合わせ(44)の際に、少なくとも1個の関与する装置(6、8、10)に、そのk番目のビット位置(22、24、26、28)が、2つの可能なビット値のうちの第2のビット値を有するかについて問い合わせが行われ、
‐何個の装置(6、8、10)が前記第1の問い合わせ(42)に応答するかに従って、前記検査(40、70)が、前記k番目のビット位置についての第2の問い合わせ(44)によって続行されるのか、又は、前記k番目のビット位置についての前記第2の問い合わせ(44)が飛ばされて、前記検査(40、70)が、k+1番目のビット位置いついての前記第1の問い合わせ(42)によって続行されるのかが決定され、
−装置(6、8、10)が第2の問い合わせ(44)の際にそれに従って個別化された前記検査(40、70)が、最後に飛ばされた第2の問い合わせ(44)のところから続行される、方法。 - 前記方法は、様々な場合に従って区別され、即ち、
−前記第1の問い合わせ(42)にどの装置(6、8、10)も応答しない場合、又は、厳密に1個の装置(6、8、10)が応答する場合については、前記k番目のビット位置(22、24、26、28)についての前記検査(40、70)は、前記第2の問い合わせ(44)によって続行され、
−前記第1の問い合わせ(42)に少なくとも2個の装置(6、8,10)が応答する場合については、前記k番目のビット位置(22、24、26、28)についての前記第2の問い合わせ(44)が飛ばされて、前記k+1番目のビット位置(22、24、26、28)についての前記検査(40、70)が、前記第1の問い合わせ(42)によって続行され、
―前記第2の問い合わせ(44)にどの装置(6、8、10)も応答しない場合については、前記検査(40、70)は、最後に飛ばされた第2の問い合わせ(44)のところから続行され、
−前記第2の問い合わせ(44)に厳密に1個の装置(6、8、10)が応答する場合については、前記検査(40、70)は、最後に飛ばされた第2の問い合わせ(44)のところから続行され、
−前記第2の問い合わせ(44)に少なくとも2個の装置(6、8、10)が応答する場合については、前記k+1番目のビット位置(22、24、26、28)についての前記検査が、前記第1の問い合わせ(42)によって続行される、
請求項1に記載の方法。 - 問い合わせ(42、44)にどの装置(6、8、10)も応答しないのか、又は、少なくとも1個の装置(6、8、10)が応答するのかについて区別することが構想され、前記第1の問い合わせ(42)に、少なくとも1個の装置(6、8、10)が応答する場合については、前記k番目ビット位置(22、24、26、28)について、前記第2のビット値についての前記第2の問い合わせ(44)が飛ばされて、前記検査(40、70)が、後続のk+1番目のビット位置(22、24、26、28)のところから、前記第1のビット値についての第1の問い合わせ(42)によって続行される、請求項1又は2に記載の方法。
- 問い合わせ(42、44)にどの装置(6、8、10)も応答しないのか、厳密に1個の装置(6、8、10)が応答するのか、又は、少なくとも2個の装置(6、8、10)が応答するのかについて区別することが構想され、問い合わせに厳密に1個の装置(6、8、10)が応答する場合については、当該1個の装置(6、8、10)が個別化される、請求項1又は2に記載の方法。
- 前記k番目のビット位置(22、24、26、28)のところで、前記第1の問い合わせ(42)にどの装置(6、8、10)も応答せず、又は、厳密に1個の装置(6、8、10)が応答する場合には、前記検査(70)は、前記k番目のビット位置(22、24、26、28)のところから、前記第2のビット値についての前記第2の問い合わせ(44)によって続行され、前記第1の問い合わせ(42)に少なくとも2個の装置(6、8、10)が応答する場合については、前記第2のビット値についての前記第2の問い合わせ(44)が飛ばされて、前記検査(40、70)が、後続の前記k+1番目のビット位置(22、24、26、28)のところから、前記第1のビット値についての前記第1の問い合わせ(42)によって続行され、前記k番目のビット位置(22、24、26、28)についての前記第2の問い合わせ(44)の際には、当該第2の問い合わせ(44)に関与する何個の装置(6、8、10)が前記第2のビット値を有するかが検査され、前記第2の問い合わせ(44)にどの装置(6、8、10)も応答せず、又は、1個の装置(6、8、10)が応答する場合については、前記検査(70)は、最後に飛ばされた前記第2の問い合わせ(44)によって続行され、前記第2の問い合わせ(44)に少なくとも2個の装置(6、8、10)が応答する場合については、前記検査(70)は、後続の前記k+1番目のビット位置(22、24、26、28)のところから、前記第1のビット値についての前記第1の問い合わせ(42)によって続行される、請求項4に記載の方法。
- 前記k番目のビット位置(22、24、26、28)が、同時に、最後に検査される前記ビット位置(22、24、26、28)である場合については、前記最後に検査されるビット位置(22、24、26、28)のための第1の問い合わせ(42)の後で、何個の装置(6、8、10)が応答するかに依存せずに、前記最後に検査されるビット位置(22、24、26、28)のための前記第2の問い合わせ(44)も実行され、その後で、前記検査(40、70)が、前記最後に飛ばされた第2の問い合わせ(44)のところで実行される、請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
- 最後に検査されるビット位置(22、24、26、28)のところで問い合わせ(42、44)に応答する少なくとも1個の装置(6、8、10)が個別化される、請求項1〜6のいずれか1項に記載の方法。
- 前記検査(40、70)が、最初に飛ばされた問い合わせ(44)へのリセット(62)の後で、k番目のビット位置(22、24、26、28)のところから、及び/又は、最初に検査されるビット位置(22、24、26、28)のところから、前記飛ばされた問い合わせ(44)によって続行された場合には、前記検査(40、70)は終了する、請求項1〜7のいずれか1項に記載の方法。
- 前記検査(40、70)の進行中に個別化された装置(6、8、10)は、個別化すべき前記装置(6、8、10)の集合から離される、請求項1〜8のいずれか1項に記載の方法。
- 事前選択では、全装置(6、8、10)の整理番号(16、18、20)に渡って一定であり前記検査(40、70)の際に飛ばされるビット位置(22、24、26、28)が定められる、請求項1〜9のいずれか1項に記載の方法。
- 重畳された応答の強度の測定によって、応答する前記装置(6、8、10)の数が定められ、この知識が、少なくとも1個のサブツリー内での検索を短縮するために利用される、請求項1〜10のいずれか1項に記載の方法。
- ネットワーク(2)を駆動する制御要素であって、前記制御要素は、前記ネットワーク(2)の装置(6、8、10)と接続され、前記ネットワーク(2)を介して前記装置(6、8、10)と通信し、前記制御要素(4)は、請求項1〜11のいずれか1項に記載の方法の少なくとも1つの工程を実施するよう構成される、制御要素。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE102012203960A DE102012203960A1 (de) | 2012-03-14 | 2012-03-14 | Verfahren zum Betreiben eines Netzwerks |
DE102012203960.0 | 2012-03-14 | ||
PCT/EP2013/055139 WO2013135767A1 (de) | 2012-03-14 | 2013-03-13 | Verfahren zum betreiben eines netzwerks |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015510375A JP2015510375A (ja) | 2015-04-02 |
JP5883164B2 true JP5883164B2 (ja) | 2016-03-09 |
Family
ID=47891703
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014561436A Active JP5883164B2 (ja) | 2012-03-14 | 2013-03-13 | ネットワークを駆動する方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP2826227B1 (ja) |
JP (1) | JP5883164B2 (ja) |
DE (1) | DE102012203960A1 (ja) |
WO (1) | WO2013135767A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10351692B2 (en) | 2014-10-17 | 2019-07-16 | Plastipak Packaging, Inc. | Oxygen scavengers, compositions comprising the scavengers, and articles made from the compositions |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5327534A (en) * | 1990-07-30 | 1994-07-05 | Digital Equipment Corporation | Detection of duplicate alias addresses |
DE4036639A1 (de) * | 1990-11-16 | 1992-05-21 | Esser Sicherheitstechnik | Verfahren zur ermittlung der konfiguration der melder einer gefahrenmeldeanlage und fuer die anlagenkonfigurationsbestimmung geeigneter melder |
CA2055991C (en) * | 1991-01-02 | 1997-04-22 | John Harris Blevin | Address management for remote terminals in digital loop transmission systems |
JPH0514379A (ja) * | 1991-06-28 | 1993-01-22 | Toshiba Corp | ノードアドレス自動発生方式 |
JPH08241264A (ja) * | 1995-03-07 | 1996-09-17 | Fujitsu Ltd | オプション装置およびそれが接続される情報処理装置 |
DE10240832A1 (de) | 2002-09-04 | 2004-03-18 | Robert Bosch Gmbh | Bus |
GB2456743A (en) * | 2007-07-16 | 2009-07-29 | Thorn Security | Searching identity space for devices connected to a bus using masks and increasing mask length when replies collide |
-
2012
- 2012-03-14 DE DE102012203960A patent/DE102012203960A1/de not_active Withdrawn
-
2013
- 2013-03-13 WO PCT/EP2013/055139 patent/WO2013135767A1/de active Application Filing
- 2013-03-13 JP JP2014561436A patent/JP5883164B2/ja active Active
- 2013-03-13 EP EP13709892.7A patent/EP2826227B1/de not_active Not-in-force
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2826227A1 (de) | 2015-01-21 |
WO2013135767A1 (de) | 2013-09-19 |
EP2826227B1 (de) | 2020-07-15 |
DE102012203960A1 (de) | 2013-09-19 |
JP2015510375A (ja) | 2015-04-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4185142B2 (ja) | 数値制御装置 | |
CN103954011B (zh) | 空调机组的室内、外机匹配方法和装置以及空调机组 | |
CN109654666B (zh) | 一种调试机组的方法、装置及设备 | |
JP6623856B2 (ja) | スレーブ装置、スレーブ装置の制御方法、情報処理プログラム、および記録媒体 | |
EP3266154B1 (en) | Method for automated configuration of an ied | |
CN109189421A (zh) | 基于烧录系统服务器的烧录管理方法、装置及烧录系统 | |
JP5883164B2 (ja) | ネットワークを駆動する方法 | |
KR20190033041A (ko) | 리니어 모터 시스템 및 그 구동 방법 | |
CN110457114B (zh) | 应用集群部署方法及装置 | |
CN111679834B (zh) | 一种物联网模组的自动烧录系统及其烧录方法 | |
CN101170470B (zh) | 用于操作现场总线的方法 | |
JP6907407B2 (ja) | 制御・監視信号伝送システムのアドレス設定方式 | |
CN109032624A (zh) | 一种基于烧录系统的测试方法及其装置 | |
CN109539647B (zh) | 冷水机组控制系统、方法和冷水机组 | |
CN110658405B (zh) | 空调器线损的检测方法、装置、空调器以及存储介质 | |
CN109302307B (zh) | 网络主机、基于网络主机快速部署区块链节点的方法 | |
US9325574B2 (en) | Method and configuration component for assigning a station name to components of an industrial automation arrangement | |
CN110737550B (zh) | 终端设备的颜色标识检测方法和装置 | |
CN111782358A (zh) | 用于半导体工艺设备的软件控制方法和半导体工艺设备 | |
CN111224798A (zh) | 为通信子网中的网络设备分配配置信息的方法及装置 | |
US12131621B2 (en) | Method for automatic identification of fire detectors | |
US20230326327A1 (en) | Method for Automatic Identification of Fire Detectors | |
US10620601B2 (en) | Control device, control system, and search method | |
KR101351571B1 (ko) | 로봇응용 배포 및 감시 장치 및 방법과 이에 의해 구동되는 로봇 | |
EP3503477A1 (en) | System and method for determining the position of nodes in a two-wire bus system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140924 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140912 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140912 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150629 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150721 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160105 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160204 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5883164 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |