JP5882175B2 - Work work device - Google Patents

Work work device Download PDF

Info

Publication number
JP5882175B2
JP5882175B2 JP2012226333A JP2012226333A JP5882175B2 JP 5882175 B2 JP5882175 B2 JP 5882175B2 JP 2012226333 A JP2012226333 A JP 2012226333A JP 2012226333 A JP2012226333 A JP 2012226333A JP 5882175 B2 JP5882175 B2 JP 5882175B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
work
unit
partition
workpiece
drive shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012226333A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2013150969A (en
Inventor
修平 薗部
修平 薗部
信之 浅岡
信之 浅岡
芳隆 落合
芳隆 落合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin AW Co Ltd
Original Assignee
Aisin AW Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin AW Co Ltd filed Critical Aisin AW Co Ltd
Priority to JP2012226333A priority Critical patent/JP5882175B2/en
Publication of JP2013150969A publication Critical patent/JP2013150969A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5882175B2 publication Critical patent/JP5882175B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Cleaning In General (AREA)

Description

本発明は、ワークに対して処理をする作業部を複数備えたワーク作業装置に関する。   The present invention relates to a work work apparatus including a plurality of work units that process a work.

ワークの洗浄等の処理を行うワーク作業装置としては、ワークを搬入出する搬入出部を含む複数の作業部を備えたものが知られている。
このようなワーク作業装置としては、例えば特許文献1に示されたものがある。
2. Description of the Related Art As a work work device that performs processing such as cleaning of a work, there is known a work work apparatus that includes a plurality of work parts including a carry-in / out part that carries in and out a work.
An example of such a work work device is disclosed in Patent Document 1.

特許文献1のワーク作業装置は、ワークを搬入出する搬入出部とワークを洗浄する洗浄部とワークを乾燥する乾燥部との同一円周上に等間隔で配された3つの作業部と、ワークを載置すると共に各作業部に対応して配される3つのテーブルと、各作業部の間に配された3つの仕切り板とを有している。   The work work apparatus of Patent Document 1 includes three work parts arranged at equal intervals on the same circumference of a carry-in / out part for carrying in and out a work, a washing part for washing the work, and a drying part for drying the work, It has three tables on which a work is placed and arranged corresponding to each working unit, and three partition plates arranged between the working units.

上記ワーク作業装置は、駆動手段として、1つの駆動モータと3つのシリンダ装置を備えている。上記駆動モータは、テーブルが動作するための駆動源として機能する。この駆動モータによって、3つの作業部を配した円周の中心点を回転中心として、3つのテーブルを回転移動させ、各テーブルを、搬入出部、洗浄部及び乾燥部へと順次移動させることができる。また、洗浄部及び乾燥部においては、駆動モータによって、テーブルの中心点を回転中心としてテーブルを回転させることができる。   The work work device includes one drive motor and three cylinder devices as drive means. The drive motor functions as a drive source for operating the table. With this drive motor, it is possible to rotate and move the three tables around the center point of the circumference where the three working units are arranged, and sequentially move each table to the carry-in / out unit, the washing unit and the drying unit. it can. In the cleaning unit and the drying unit, the table can be rotated about the center point of the table by the drive motor.

また、上記シリンダ装置は、3つの仕切り板の駆動源として仕切り板毎にそれぞれ配されている。このシリンダ装置により、3つの仕切り板を昇降移動することができる。   Moreover, the said cylinder apparatus is distribute | arranged for every partition plate as a drive source of three partition plates, respectively. With this cylinder device, the three partition plates can be moved up and down.

そして、上記の駆動モータとシリンダ装置とを具備することによって、各仕切り板の上昇、テーブルの回転移動、各仕切り板の下降、洗浄部及び乾燥部におけるテーブル回転の4つの動作を順次、段階的に行うように構成されている。   By providing the drive motor and the cylinder device, the four operations of raising each partition plate, rotating the table, lowering each partition plate, and rotating the table in the cleaning unit and the drying unit are sequentially stepwise. Is configured to do.

特開2002−326063号公報JP 2002-326063 A

ところで、特許文献1のワーク作業装置においては以下の問題点がある。
特許文献1のワーク作業装置において、仕切り板の昇降動作と、テーブルの回転移動及び回転動作とは、交互に行われる。つまり、仕切り板を駆動させる3つのシリンダ装置と、テーブルを駆動させる1つの駆動モータとは、交互に駆動することとなる。そのため、3つのシリンダ装置と1つの駆動モータにおいて、一方が駆動している間は、他方が停止した状態にあり、シリンダ装置と駆動モータとに、交互に停止時間が発生することとなる。したがって、ワーク作業装置の稼働時間内において、各駆動源それぞれの駆動時間は比較的少なく、各駆動源の個々の稼働効率は低い。
By the way, the work work apparatus of Patent Document 1 has the following problems.
In the work work apparatus of Patent Document 1, the lifting and lowering operation of the partition plate and the rotational movement and rotation operation of the table are performed alternately. That is, the three cylinder devices that drive the partition plate and the one drive motor that drives the table are alternately driven. For this reason, while one of the three cylinder devices and one drive motor is driven, the other is in a stopped state, and a stop time occurs alternately between the cylinder device and the drive motor. Therefore, within the operation time of the work work device, the drive time of each drive source is relatively short, and the individual operation efficiency of each drive source is low.

本発明は、上記の背景に鑑みてなされたものであり、駆動源を有効に利用して、その稼働効率を高めることのできるワーク作業装置を提供しようとするものである。   The present invention has been made in view of the above-described background, and an object of the present invention is to provide a work work device that can effectively use a drive source and increase its operating efficiency.

本発明の一態様は、ワークを搬入出するための搬入出部を含む、上記ワークに作業を施す複数の作業部を、基準軸線を中心とした円周上に配置してなるワーク作業装置であって、
複数の上記作業部に対応して配置される複数のテーブルを備えていると共に上記基準軸線を中心に回動可能に設けられたテーブルユニットと、
複数の上記作業部間を仕切る仕切り部を備え、上記基準軸線に沿った方向に昇降可能に設けられた仕切りユニットと、
上記テーブルユニットの回動と上記仕切りユニットの昇降のための駆動力を生み出す1つの駆動モータと、
上記基準軸線上に配置され、上記駆動モータの回転に伴って回転する駆動軸と、
該駆動軸の回転動作を上記仕切りユニットの昇降動作として伝達している仕切り連結状態と、上記駆動軸の回転動作の上記仕切りユニットへの伝達を解除している仕切り連結解除状態とを切り替えるための第1伝達機と、
上記駆動軸の回転動作を上記テーブルユニットの回転動作として伝達しているテーブル連結状態と、上記駆動軸の回転動作の上記テーブルユニットへの伝達を解除しているテーブル連結解除状態とを切り換えるための第2伝達機とを有することを特徴とするワーク作業装置にある(請求項1)。
One aspect of the present invention is a work work apparatus in which a plurality of work parts that perform work on the work including a carry-in / out part for carrying in and out the work are arranged on a circumference centered on a reference axis. There,
A table unit provided with a plurality of tables arranged corresponding to the plurality of working units and rotatably provided around the reference axis;
A partition unit that partitions the plurality of working units, and is provided so as to be movable up and down in a direction along the reference axis;
One driving motor for generating a driving force for rotating the table unit and raising and lowering the partition unit;
A drive shaft that is disposed on the reference axis and rotates with the rotation of the drive motor;
For switching between a partition connection state in which the rotation operation of the drive shaft is transmitted as a lifting operation of the partition unit and a partition connection release state in which the rotation operation of the drive shaft is released to the partition unit A first transmitter;
For switching between a table coupling state in which the rotation operation of the drive shaft is transmitted as the rotation operation of the table unit and a table coupling release state in which the transmission of the rotation operation of the drive shaft to the table unit is cancelled. A work working apparatus having a second transmission device (claim 1).

上記ワーク作業装置においては、上記テーブルユニットの回転動作と上記仕切りユニットの昇降動作という2つの異なる動作を、1つの上記駆動モータの回転動作によって実現することができる。そのため、上記テーブルユニットの回転動作と上記仕切りユニットの昇降動作のいずれの動作を行う場合にも上記駆動モータを駆動させる。したがって、上記ワーク作業装置における多くの動作を上記駆動モータによって行うことができ、その停止時間を削減し、上記駆動モータ自体の稼働時間を増大することができる。これにより、上記駆動モータの稼働効率を高くすることができる。   In the work work device, two different operations, that is, the rotation operation of the table unit and the lifting / lowering operation of the partition unit can be realized by the rotation operation of one drive motor. Therefore, the drive motor is driven when performing either the rotation operation of the table unit or the lifting / lowering operation of the partition unit. Therefore, many operations in the work work device can be performed by the drive motor, the stop time can be reduced, and the operation time of the drive motor itself can be increased. Thereby, the operating efficiency of the drive motor can be increased.

また、上記仕切り連結状態、上記仕切り連結解除状態、上記テーブル連結状態、上記テーブル連結解除状態を切り替えることにより、上記テーブルに載置された上記ワークの上記作業部間の移動の実施と、隣り合う上記作業部間を上記仕切り部により仕切った状態での作業の実施とができる。これにより、上記ワークの上記作業部間の移動を容易に行うと共に、各作業部が互いに影響を与えることを容易に防止することができる。   Further, by switching between the partition connection state, the partition connection release state, the table connection state, and the table connection release state, the movement of the work placed on the table between the working units is adjacent. The work can be performed in a state where the working parts are partitioned by the partitioning part. Thereby, while moving the said workpiece | work between the said working parts easily, it can prevent easily that each working part influences each other.

以上のごとく、上記ワーク作業装置によって、駆動源を有効に利用して、その稼働効率を高めることができる。   As described above, the work work device can effectively use the drive source and increase its operating efficiency.

実施例1における、ワーク作業装置の仕切りユニットが下降した状態を示す外観図。FIG. 3 is an external view showing a state where the partition unit of the work work device is lowered in the first embodiment. 実施例1における、ワーク作業装置の仕切りユニットが上昇した状態を示す外観図。The external view which shows the state which the partition unit of the workpiece working apparatus in the Example 1 raised. 実施例1における、ワーク作業装置において仕切りユニットが下降した状態の搬入出部及び洗浄部の断面図(図10のE−E線矢視相当断面図)。Sectional drawing of the carrying-in / out part in the state which the partition unit fell in the workpiece | work working apparatus in Example 1, and a washing | cleaning part (cross-sectional view equivalent to the EE line arrow of FIG. 10). 実施例1における、仕切りユニットが上昇した状態の搬入出部及び洗浄部の断面図(図10のE−E線矢視相当断面図)。Sectional drawing of the carrying in / out part and the washing | cleaning part of the state in which the partition unit rose in Example 1 (cross-sectional view equivalent to the EE line arrow of FIG. 10). 実施例1における、仕切りユニットが下降した状態の洗浄作業中の搬入出部及び洗浄部を示す断面図。Sectional drawing which shows the carrying in / out part and washing | cleaning part in the cleaning operation in the state which the partition unit fell in Example 1. FIG. 実施例1における、仕切りユニットが下降した状態の搬入出部及び乾燥部の断面図(図10のF−F線矢視相当断面図)。Sectional drawing of the carrying-in / out part in the state which the partition unit fell in Example 1, and a drying part (FF sectional view equivalent to the arrow of FIG. 10). 実施例1における、仕切りユニットが上昇した状態の搬入出部及び乾燥部の断面図。Sectional drawing of the carrying in / out part in the state which the partition unit raised in Example 1, and a drying part. 実施例1における、仕切りユニットが下降した状態の乾燥作業中の搬入出部及び洗浄部を示す断面図。Sectional drawing which shows the carrying in / out part and the washing | cleaning part in the drying operation in the state which the partition unit fell in Example 1. FIG. 実施例1における、テーブル昇降機構部の部分拡大断面図。The partial expanded sectional view of the table raising / lowering mechanism part in Example 1. FIG. 図9における、G−G線矢視断面図。The GG arrow directional cross-sectional view in FIG. 図3における、A−A線矢視断面図。The AA arrow directional cross-sectional view in FIG. 図3における、B−B線矢視断面図。The BB arrow directional cross-sectional view in FIG. 図3における、C−C線矢視断面図。The CC sectional view taken on the line in FIG. 実施例1における、ローラプランジャの側面図。The side view of the roller plunger in Example 1. FIG. 図3における、D−D線矢視断面図。The DD sectional view taken on the line in FIG. 実施例1における、第1クラッチ部を示す拡大断面図。FIG. 3 is an enlarged cross-sectional view showing a first clutch portion in the first embodiment. 実施例1における、第2クラッチ部及び第3クラッチ部を示す拡大断面図。The expanded sectional view which shows the 2nd clutch part and 3rd clutch part in Example 1. FIG. 実施例1における、第1ブレーキ部、第2ブレーキ部及び第3ブレーキ部を示す拡大断面図。The expanded sectional view which shows the 1st brake part, the 2nd brake part, and the 3rd brake part in Example 1. FIG. 実施例2における、ワーク作業装置を示す説明図。Explanatory drawing which shows the workpiece work apparatus in Example 2. FIG. 実施例2における、ワーク作業装置の他の構成例を示す説明図。Explanatory drawing which shows the other structural example of the workpiece | work work apparatus in Example 2. FIG.

上記ワーク作業装置において、上記仕切り部は、上記テーブル上に配置される上記ワークの周囲全周を囲うよう筒状に設けることができる(請求項2)。この場合には、上記作業部同士を確実に仕切ることができる。これにより、各作業部が互いに影響を与えることを容易に防止することができる。   In the work work apparatus, the partition portion may be provided in a cylindrical shape so as to surround the entire periphery of the work arranged on the table. In this case, the working parts can be reliably partitioned from each other. Thereby, it can prevent easily that each working part influences each other.

また、上記テーブルの下方には、上記仕切り部において下方側に開口した開口端部を覆うための蓋体が配されており、上記仕切りユニットを下降させることにより、上記仕切り部の上記開口端部を上記蓋体によって覆い、上記仕切り部及び上記蓋体によって上記ワークを内包するよう構成されていてもよい(請求項3)。この場合には、上記作業部同士をさらに確実に仕切ることができる。これにより、各作業部が互いに影響を与えることをより確実に防止することができる。   Further, a lid for covering an opening end that opens downward in the partition is disposed below the table, and the opening end of the partition is lowered by lowering the partition unit. May be covered with the lid, and the work may be included by the partition portion and the lid (Claim 3). In this case, the working parts can be more reliably partitioned from each other. Thereby, it can prevent more reliably that each working part influences each other.

また、上記テーブルユニットは、上昇位置と下降位置との間を昇降可能に設けられていると共に、付勢手段によって上記上昇位置に向かって付勢されており、上記付勢手段の付勢力に抗した上記上昇位置から上記下降位置への移動は、上記仕切りユニットが下降する際に該仕切りユニットと上記テーブルユニットとが係合することにより、上記仕切りユニットの移動に連動して実施されるよう構成されており、上記テーブルユニットにおける上記複数のテーブルは、上記ワークを係合保持するワーク係合部と上記基準軸線方向に貫通形成された貫通孔とを有しており、上記複数の作業部は、上記貫通孔と対応する位置に、上記ワークを保持するワーク保持部を備えており、上記テーブルユニットが上記上昇位置と上記下降位置との間において昇降することにより、上記ワーク係合部と上記ワーク保持部との高さ方向の相対位置が変化し、上記ワーク係合部と上記ワーク保持部との間における上記ワークの受け渡しが可能であり、上記テーブルユニットが上記上昇位置にあるときは、上記テーブルの上記ワーク係合部によって上記ワークを係合保持し、上記テーブルユニットが上記下降位置にあるときは、上記ワーク保持部によって上記ワークを保持するよう構成されていてもよい(請求項4)。   The table unit is provided so as to be movable up and down between the raised position and the lowered position, and is urged toward the raised position by the urging means, and resists the urging force of the urging means. The movement from the raised position to the lowered position is performed in conjunction with the movement of the partition unit by engaging the partition unit and the table unit when the partition unit is lowered. The plurality of tables in the table unit include a work engaging portion that engages and holds the work and a through hole formed so as to penetrate in the reference axis direction, and the plurality of working portions are And a work holding portion for holding the work at a position corresponding to the through hole, and the table unit is located between the raised position and the lowered position. By lowering, the relative position in the height direction of the workpiece engaging portion and the workpiece holding portion changes, and the workpiece can be transferred between the workpiece engaging portion and the workpiece holding portion, When the table unit is in the raised position, the workpiece is engaged and held by the workpiece engaging portion of the table, and when the table unit is in the lowered position, the workpiece is held by the workpiece holding portion. (Claim 4).

例えば、上記作業部において、上記ワークを確実に保持するために、上記作業部に設けられた上記ワーク保持部に上記ワークの一部を上記基準軸線方向に挿入して配置する場合がある。このとき、上記ワークを隣り合う上記作業部へと移送する際には、上記ワークを上記基準軸線方向に移動させ、上記ワーク保持部と分離する必要がある。このような場合においても、上記のごとく、上記ワーク係合部と上記ワーク保持部とによって上記ワークの持ち替えを行うことにより、上記ワークの移送を容易に行うことができる。   For example, in order to securely hold the workpiece in the working unit, a part of the workpiece may be inserted and arranged in the reference axis direction in the workpiece holding unit provided in the working unit. At this time, when the workpiece is transferred to the adjacent working unit, the workpiece needs to be moved in the reference axis direction and separated from the workpiece holding unit. Even in such a case, as described above, the workpiece can be easily transferred by changing the workpiece by the workpiece engaging portion and the workpiece holding portion.

また、上記テーブルユニットは、上記付勢手段によって上記上昇位置へと付勢されると共に、上記上昇位置から上記下降位置への移動は、上記仕切りユニットの移動に連動して実施されるよう構成されている。それゆえ、上記駆動モータ以外の新たに駆動源を設けることなく、上記テーブルユニットの昇降を行うことができる。   The table unit is urged to the raised position by the urging means, and the movement from the raised position to the lowered position is performed in conjunction with the movement of the partition unit. ing. Therefore, the table unit can be raised and lowered without providing a new drive source other than the drive motor.

また、上記ワーク保持部は、上記ワークを保持すると共に上記ワーク保持部を設けたワーク回転軸を中心として回転可能に構成されており、上記駆動軸と上記ワーク保持部との間には、上記駆動軸の回転動作を所望の上記ワーク保持部の回転動作として伝達している保持部連結状態と、上記駆動軸の回転動作の上記所望のワーク保持部への伝達を解除している保持部連結解除状態とを切り換えるための第3伝達機を備えており、上記保持部連結状態と上記保持部連結解除状態とを切り替えることにより、上記所望のワーク保持部に保持された上記ワークを回転可能に構成されていてもよい(請求項5)。この場合には、上記保持部連結状態において、上記第3伝達機を介して上記駆動軸と連結された上記所望のワーク保持部を容易に回転させることができる。これにより、上記作業部において行われる各種作業の作業効率を向上することができる。   The work holding unit is configured to hold the work and rotate about a work rotation shaft provided with the work holding unit, and between the drive shaft and the work holding unit, A holding unit connection state that transmits the rotation operation of the drive shaft as a desired rotation operation of the workpiece holding unit, and a holding unit connection that releases the transmission of the rotation operation of the drive shaft to the desired workpiece holding unit. A third transmission for switching between the release state and the holding unit coupled state and the holding unit coupling release state to switch the workpiece held by the desired workpiece holding unit; It may be configured (claim 5). In this case, in the holding part connection state, the desired work holding part connected to the drive shaft via the third transmission can be easily rotated. Thereby, the work efficiency of the various work performed in the said work part can be improved.

また、上記第2伝達機は、上記テーブルユニットと一体に配されたテーブル側スライド部と、上記テーブル連結状態において上記駆動軸の回転動作が伝達されるように配された駆動側スライド部とを有するスライド機構部を備えており、上記テーブルスライド部と上記駆動側スライド部のいずれか一方が、上記基準軸線方向に沿って形成されたスライド凸部を備えると共に、他方が上記スライド凸部と係合するスライド凹部を備えており、上記テーブルスライド部と上記駆動側スライド部とは、上記基準軸線方向においては相対的にスライド可能であり、上記基準軸線を回転中心とする回転方向においては一体に固定されるよう構成することができる(請求項6)。   Further, the second transmission device includes a table side slide portion arranged integrally with the table unit, and a drive side slide portion arranged so that the rotation operation of the drive shaft is transmitted in the table connected state. One of the table slide portion and the drive side slide portion includes a slide convex portion formed along the reference axis direction, and the other is associated with the slide convex portion. The table slide portion and the drive side slide portion are relatively slidable in the reference axis direction, and are integrally formed in the rotation direction with the reference axis as the rotation center. It can be configured to be fixed (claim 6).

この場合には、上記駆動軸が回転を停止した状態において、上記テーブルユニットの回転を停止させた状態で昇降移動を行うことができる。これにより上記テーブルユニットの昇降移動を安定して行うことができる。また、上記駆動軸が回転した状態においては、その回転動作を上記スライド機構部を介して、上記テーブルユニットに確実に伝達することができる。   In this case, when the drive shaft stops rotating, the table unit can be moved up and down while the rotation of the table unit is stopped. As a result, the table unit can be moved up and down stably. Further, when the drive shaft is rotated, the rotation operation can be reliably transmitted to the table unit via the slide mechanism portion.

また、上記第1伝達機は、上記駆動モータの回転動作を上記仕切りユニットの昇降動作へと変換するためのネジ軸とナット部とを備えた送りネジ機構と、上記ネジ軸と上記駆動軸との間に配された第1クラッチ部とを備えており、該第1クラッチ部により上記仕切り連結状態と上記仕切り連結解除状態とを切り替え可能に構成されており、上記第2伝達機は、上記駆動軸と上記テーブルユニットとの間に配された第2クラッチ部を備えており、該第2クラッチ部により、上記テーブル連結状態と上記テーブル連結解除状態とを切り替え可能に構成されていてもよい(請求項7)。上記のごとく、上記第1伝達機及び上記第2伝達機を構成することにより、上記テーブルユニットの回転動作と上記仕切りユニットの昇降動作を容易かつ確実に実現することができる。   Further, the first transmission device includes a feed screw mechanism including a screw shaft and a nut portion for converting the rotation operation of the drive motor into the lifting operation of the partition unit, the screw shaft, and the drive shaft. A first clutch portion arranged between the partition connection state and the partition connection release state by the first clutch portion, and the second transmission device is configured to switch between the partition connection state and the partition connection release state. A second clutch portion disposed between the drive shaft and the table unit may be provided, and the second clutch portion may be configured to be switchable between the table connection state and the table connection release state. (Claim 7). As described above, by configuring the first transmission device and the second transmission device, it is possible to easily and reliably realize the rotation operation of the table unit and the lifting operation of the partition unit.

また、上記第3伝達機は、上記駆動軸と第3クラッチ部を介して配された主回転体と、上記所望のワーク保持部にそれぞれ配された従回転体と、上記主回転体の駆動力を上記従回転体へと伝達する伝達帯とを備えており、上記第3クラッチ部によって上記保持部連結状態と上記保持部連結解除状態とを切り替え可能に構成されていてもよい(請求項8)。上記のごとく、上記第3伝達機を構成することにより、上記ワーク保持部の回転動作を容易かつ確実に実現することができる。上記主回転体及び上記従回転体と上記伝達帯との組み合わせとしては、例えば、スプロケットとチェーン、プーリーとベルト又は駆動ギヤと被駆動ギヤ等がある。   The third transmission device includes a main rotating body arranged via the drive shaft and a third clutch unit, a sub rotating body arranged on the desired work holding unit, and driving of the main rotating body. A transmission band for transmitting a force to the slave rotor, and the third clutch portion may be configured to be switchable between the holding portion connection state and the holding portion connection release state. 8). As described above, by configuring the third transmission device, it is possible to easily and reliably realize the rotation operation of the work holding unit. Examples of the combination of the main rotating body and the subrotating body and the transmission band include a sprocket and a chain, a pulley and a belt, or a driving gear and a driven gear.

また、上記作業部として、ワークの洗浄を行うための洗浄部と、上記ワークの乾燥を行うための乾燥部とを備えていてもよい(請求項9)。この場合には、上記ワーク作業装置を、上記洗浄部及び上記乾燥部を備えたワーク洗浄機として用いることができる。そして、上述した1つの駆動モータを効率よく利用した優れた作用効果を発揮すると共に、洗浄液の飛沫が、周囲の作業部へと影響を与えることを効果的に防止することもできる。   Further, the working unit may include a cleaning unit for cleaning the workpiece and a drying unit for drying the workpiece (claim 9). In this case, the workpiece working device can be used as a workpiece cleaning machine including the cleaning unit and the drying unit. And while exhibiting the outstanding effect which utilized efficiently one drive motor mentioned above, it can also prevent effectively that the splash of a washing | cleaning liquid affects the surrounding working part.

また、上記ワーク作業装置は、上記洗浄部と上記乾燥部とに接続された排気循環装置を有しており、
該排気循環装置は、空気を吸引する吸引口と該吸引口から吸引した空気を吐出する吐出口とを備えた送風機と、
一端が上記送風機の上記吐出口に連結され、他端が上記乾燥部に配されたエアノズルと連結された吐出経路と、
一端が上記送風機の上記吸引口に連結され、他端が上記洗浄部の内側に開口した洗浄側排気孔と連結された吸引経路とを有しており、
該吸引経路は、大気開放された大気開口部と、水分を排出する水分排出口とを備えた水分除去流路を備えていてもよい(請求項10)。
Further, the work work device has an exhaust circulation device connected to the cleaning unit and the drying unit,
The exhaust circulation device includes a blower having a suction port for sucking air and a discharge port for discharging air sucked from the suction port;
A discharge path in which one end is connected to the discharge port of the blower and the other end is connected to an air nozzle disposed in the drying unit;
One end is connected to the suction port of the blower, and the other end has a suction path connected to the cleaning side exhaust hole opened inside the cleaning unit,
The suction path may include a moisture removal flow path including an atmospheric opening that is open to the atmosphere and a moisture discharge port that discharges moisture (claim 10).

従来、ワークの洗浄及び乾燥は、洗浄部でワークに洗浄液を吐出して洗浄した後、乾燥部でワークに乾燥エアを吹き付けて乾燥を行う方法が良く用いられている。乾燥部における乾燥エアは、工場全体で用いられる工場エアを使用する場合が多い。工場エアは、電力消費量の大きい大型コンプレッサーによって常時供給されており、環境負荷の観点から、使用量の低減が望まれている。   2. Description of the Related Art Conventionally, as a method for cleaning and drying a workpiece, a method is often used in which a cleaning liquid is discharged onto a workpiece for cleaning and then the workpiece is dried by blowing dry air onto the workpiece in a drying section. The drying air in the drying section often uses factory air that is used throughout the factory. Factory air is always supplied by a large compressor that consumes a large amount of power, and a reduction in the amount of use is desired from the viewpoint of environmental impact.

また、洗浄部においては、ワークに洗浄液を吐出した際に、洗浄液が微小な水滴からなる洗浄液ミストとなる。この、洗浄液ミストを含んだ排気エアが工場内に開放された場合、視界不良、床すべりなどの問題が発生するおそれがある。また、排気エアを屋外に排出した場合、環境に悪影響を与えるおそれがある。そのため、排気ファン及びフィルターを備えた排気装置によって排気エアから洗浄液ミストを分離する必要がある。
このように、ワークの洗浄及び乾燥を行う際には、工場エア及び排気ファンの両方を用いているため、電力消費量が増大しやすく、その低減が望まれている。
In the cleaning unit, when the cleaning liquid is discharged onto the workpiece, the cleaning liquid becomes a cleaning liquid mist composed of minute water droplets. If the exhaust air containing the cleaning liquid mist is released into the factory, problems such as poor visibility and floor slipping may occur. In addition, when exhaust air is discharged outdoors, there is a risk of adverse effects on the environment. Therefore, it is necessary to separate the cleaning liquid mist from the exhaust air by an exhaust device equipped with an exhaust fan and a filter.
As described above, since both factory air and an exhaust fan are used when cleaning and drying a workpiece, power consumption is likely to increase, and reduction thereof is desired.

上記排気循環装置は、上記送風機と、上記水分除去流路を備えた上記吸引経路を有している。
上記吸引経路は、上記送風機の吸引口と連結されており、上記送風口を作動させることにより、上記洗浄部の洗浄作業において発生した洗浄液等の微小な水滴であるミストを含む排気エアを流通可能に構成されている。上記吸引経路には、上記水分除去流路が設けてあり、該水分除去流路内においては、流通する排気エアと上記大気開口部から流入する大気とが混合される際に気流の乱れが発生する。
The exhaust circulation device has the suction path including the blower and the moisture removal passage.
The suction path is connected to the suction port of the blower, and by operating the blower port, exhaust air including mist that is minute water droplets such as cleaning liquid generated in the cleaning operation of the cleaning unit can be circulated. It is configured. The suction path is provided with the moisture removal flow path, and in the moisture removal flow path, turbulence of airflow occurs when the flowing exhaust air and the air flowing in from the atmospheric opening are mixed. To do.

この気流の乱れによって、上記水分除去流路における進行方向と交差する方向にかかる力を受けたミストは、上記水分除去流路の内壁に衝突して付着する。そして、上記水分除去流路の内壁に付着したミストが凝集すると自重により流れ落ち、上記水分排出口から排出される。排気エアからミストが除去された乾燥エアは、上記送風機の上記吸引口から吸引された後、上記吐出口から吐出され、上記乾燥部の上記エアノズルへと供給される。   Due to the turbulence of the air current, the mist that has received a force in a direction intersecting the traveling direction in the moisture removal channel collides with and adheres to the inner wall of the moisture removal channel. And if the mist adhering to the inner wall of the said moisture removal flow path aggregates, it will flow down with dead weight and will be discharged | emitted from the said water discharge port. The dry air from which the mist has been removed from the exhaust air is sucked from the suction port of the blower, then discharged from the discharge port, and supplied to the air nozzle of the drying unit.

このように、上記排気循環装置によれば、1つの上記送風機によって、上記吐出経路と上記吸引経路とに、排気エアと乾燥エアを流通させると共に、上記洗浄部において発生したミストの流出を防止することができる。したがって、従来、乾燥に用いられていた工場エアを用いる必要がなく、工場エア及び排気ファンの使用にかかる電力消費量とを削減することができる。これにより、電力消費量及び環境負荷の低減が可能となる。   Thus, according to the exhaust circulation device, exhaust air and dry air are circulated through the discharge path and the suction path by one air blower, and the mist generated in the cleaning unit is prevented from flowing out. be able to. Therefore, it is not necessary to use factory air that has been conventionally used for drying, and power consumption for use of factory air and exhaust fans can be reduced. Thereby, reduction of power consumption and environmental load is attained.

また、上記水分除去流路は、上記吸引経路における上流側に軸線方向が略水平となるように配された上流配管と、上記上流配管の下流側に連結され軸線方向が略垂直となるように配された下流配管とを有しており、上記下流配管の下端に上記水分排出口を備えていてもよい(請求項11)。   The moisture removal flow path is connected to the upstream side of the suction path so that the axial direction is substantially horizontal, and connected to the downstream side of the upstream pipe, so that the axial direction is substantially vertical. And a downstream pipe arranged, and the water outlet may be provided at the lower end of the downstream pipe.

この場合には、上記洗浄部において発生したミストを含む排気エアが、上記上流配管から上記下流配管へと流通する際に、その流通方向を変化させることができる。ミストは、空気に比べて質量が大きいため慣性力が大きい。そのため、ミストは、流通方向の変化に追従できず、上記下流配管の内壁に衝突し付着する。そして、上記下流配管の内壁において凝集したミストは、自重により落下し、上記下流配管の下端に配された上記水分排出口から排出される。これにより、排気エアに含まれたミストをより効率よく除去し、容易に排出することができる。   In this case, when the exhaust air containing mist generated in the cleaning section flows from the upstream pipe to the downstream pipe, the flow direction can be changed. Mist has a large inertial force because it has a larger mass than air. Therefore, the mist cannot follow the change in the flow direction and collides with and adheres to the inner wall of the downstream pipe. And the mist which aggregated in the inner wall of the said downstream piping falls with dead weight, and is discharged | emitted from the said water | moisture-content discharge port distribute | arranged to the lower end of the said downstream piping. Thereby, the mist contained in exhaust air can be removed more efficiently and discharged easily.

また、上記排気循環装置は、上記吸引経路と合流する分岐吸引経路を有しており、該分岐吸引経路は、上記乾燥部の内側に開口する乾燥側排出口と連通していてもよい(請求項12)。この場合には、上記乾燥部においてミストが発生したとしても、これを除去することができる。これにより、ミストの流出をより確実に防止することができる。尚、上記分岐吸引経路は、上記吸引経路における上記水分除去流路よりも上流側で合流することが好ましい。この場合には、上記水分除去流路を流通することでより確実にミストを除去することができる。   The exhaust circulation device may have a branch suction path that merges with the suction path, and the branch suction path may be in communication with a drying-side discharge port that opens inside the drying unit (claim). Item 12). In this case, even if mist is generated in the drying section, it can be removed. Thereby, the outflow of mist can be prevented more reliably. In addition, it is preferable that the said branch suction path merges upstream from the said moisture removal flow path in the said suction path. In this case, the mist can be more reliably removed by circulating through the moisture removal channel.

(実施例1)
実施例にかかるワーク作業装置について、図1〜図18を参照して説明する。
ワーク作業装置1は、図1及び図2に示すごとく、ワーク9(図3)を搬入出するための搬入出部21と、ワーク9の洗浄を行うための洗浄部22と、ワーク9の乾燥を行うための乾燥部23との3つの作業部を、基準軸線Lを中心とした円周上に等間隔で配置してなる。
Example 1
A work working apparatus according to an embodiment will be described with reference to FIGS.
As shown in FIGS. 1 and 2, the work work device 1 includes a carry-in / out unit 21 for carrying in / out the work 9 (FIG. 3), a cleaning unit 22 for cleaning the work 9, and drying of the work 9. The three working parts with the drying part 23 for performing the above are arranged on the circumference with the reference axis L as the center at equal intervals.

ワーク作業装置1は、洗浄部22及び乾燥部23を覆う仕切り部30を備えた仕切りユニット3と、3つのテーブル40を備えたテーブルユニット4と、仕切りユニット3とテーブルユニット4との駆動力を生み出す1つの駆動モータ5(図3)とを備えている。
仕切りユニット3は、基準軸線Lに沿った方向に昇降可能に設けられ、テーブルユニット4は、基準軸線Lを中心に回動可能に設けられている。
The work work apparatus 1 includes the partition unit 3 including the partition unit 30 that covers the cleaning unit 22 and the drying unit 23, the table unit 4 including the three tables 40, and the driving force of the partition unit 3 and the table unit 4. One drive motor 5 (FIG. 3) is provided.
The partition unit 3 is provided to be movable up and down in a direction along the reference axis L, and the table unit 4 is provided to be rotatable about the reference axis L.

図3〜図8に示すごとく、駆動モータ5は、テーブルユニット4の回動と仕切りユニット3の昇降のための駆動力を生み出す駆動源であり、基準軸線L上に配置され、駆動モータ5の回転に伴って回転する駆動軸51を備えている。   As shown in FIGS. 3 to 8, the drive motor 5 is a drive source that generates a drive force for rotating the table unit 4 and raising and lowering the partition unit 3, and is disposed on the reference axis L, A drive shaft 51 that rotates with rotation is provided.

また、ワーク作業装置1は、駆動軸51の回転動作を仕切りユニット3の昇降動作として伝達するための第1伝達機34を備えている。この第1伝達機34は、駆動軸51の回転動作を仕切りユニット3の昇降動作として伝達している仕切り連結状態と、駆動軸51の回転動作の仕切りユニット3への伝達を解除している仕切り連結解除状態とを切り換え可能に構成されている。   Further, the work work device 1 includes a first transmitter 34 for transmitting the rotation operation of the drive shaft 51 as the lifting operation of the partition unit 3. The first transmitter 34 includes a partition connection state in which the rotation operation of the drive shaft 51 is transmitted as the lifting / lowering operation of the partition unit 3, and a partition that cancels transmission of the rotation operation of the drive shaft 51 to the partition unit 3. It is configured to be able to switch between the disconnected state.

また、ワーク作業装置1は、駆動軸51の回転動作をテーブルユニット4の回転動作として伝達するための第2伝達機43を備えている。この第2伝達機43は、駆動軸51の回転動作をテーブルユニット4の回転動作として伝達しているテーブル連結状態と、駆動軸51の回転動作のテーブルユニット4への伝達を解除しているテーブル連結解除状態とを切り換え可能に構成されている。   Further, the work work device 1 includes a second transmitter 43 for transmitting the rotation operation of the drive shaft 51 as the rotation operation of the table unit 4. The second transmitter 43 includes a table connected state that transmits the rotation operation of the drive shaft 51 as the rotation operation of the table unit 4, and a table that releases the transmission of the rotation operation of the drive shaft 51 to the table unit 4. It is configured to be able to switch between the disconnected state.

以下、ワーク作業装置1について、さらに詳細に説明する。
本例のワーク作業装置1は、図1及び図2に示すごとく、ワーク9を搬入出するための搬入出部21と、ワーク9の洗浄を行うための洗浄部22と、ワーク9の乾燥を行うための乾燥部23との3つの作業部を備えたワーク洗浄機をなすものである。
図3に示すごとく、本例のワーク9は、円筒状をなしており、その軸方向における略中間位置に鍔部91を備えたものである。
Hereinafter, the work work device 1 will be described in more detail.
As shown in FIG. 1 and FIG. 2, the work work device 1 of the present example is configured to carry in and out a work 9, a cleaning unit 22 for cleaning the work 9, and drying the work 9. The work washing machine is provided with three working parts including a drying part 23 for performing.
As shown in FIG. 3, the workpiece 9 of this example has a cylindrical shape, and includes a flange portion 91 at a substantially intermediate position in the axial direction.

図1及び図2に示すごとく、ワーク作業装置1は、搬入出部21、洗浄部22及び乾燥部23の3つの作業部と、各作業部にそれぞれ配される3つのテーブル40を備えたテーブルユニット4と、洗浄部22及び乾燥部23に配される2つの仕切り部30を備えた仕切りユニット3と、これらを設けたフレーム部7とを備えている。   As shown in FIG. 1 and FIG. 2, the work work device 1 is a table including three work units, a carry-in / out unit 21, a cleaning unit 22, and a drying unit 23, and three tables 40 arranged in each work unit. The unit 4, the partition unit 3 including the two partition units 30 disposed in the cleaning unit 22 and the drying unit 23, and the frame unit 7 provided with these units are provided.

図3に示すごとく、フレーム部7は、床面上に配された基台プレート71と、上方に配された上面プレート73と、基台プレート71と上面プレート73との間に配された中間プレート72との3枚のプレートを備えている。これら3枚のプレートは、図12に示すごとく、基準軸線方向から見たとき、略同一の大きさの矩形形状を有する平板からなる。基台プレート71、上面プレート73及び中間プレート72は、各プレートの4つの角部の内側に配された4本の支柱部74により固定されている。   As shown in FIG. 3, the frame portion 7 includes a base plate 71 disposed on the floor surface, an upper surface plate 73 disposed above, and an intermediate disposed between the base plate 71 and the upper surface plate 73. The plate 72 and the three plates are provided. As shown in FIG. 12, these three plates are formed of flat plates having rectangular shapes having substantially the same size when viewed from the reference axis direction. The base plate 71, the upper surface plate 73, and the intermediate plate 72 are fixed by four support columns 74 disposed inside the four corners of each plate.

図1、図2及び図12に示すごとく、フレーム部7の中間プレート72上には、搬入出部21、洗浄部22及び乾燥部23の3つの作業部を配してある。各作業部は、基準軸線Lを中心とした円周上に等間隔で配されている。本例においては、図1に示すごとく、搬入出部21を手前側に配置し、テーブルユニット4の回転方向(図2のR1方向)において、搬入出部21から120°移動した位置に洗浄部22を配置し、洗浄部22からさらに120°移動した位置に乾燥部23を配置した。   As shown in FIG. 1, FIG. 2, and FIG. 12, on the intermediate plate 72 of the frame portion 7, three working units, a carry-in / out unit 21, a cleaning unit 22, and a drying unit 23 are arranged. The respective working parts are arranged at equal intervals on the circumference around the reference axis L. In this example, as shown in FIG. 1, the loading / unloading portion 21 is arranged on the front side, and the cleaning unit is moved to 120 ° from the loading / unloading portion 21 in the rotation direction of the table unit 4 (R1 direction in FIG. 2). 22 was disposed, and the drying unit 23 was disposed at a position further moved 120 ° from the cleaning unit 22.

図3に示すごとく、搬入出部21には、ワーク9を保持するワーク保持部24と、ワーク保持部24の下方に配された受け皿211とが配されている。ワーク保持部24と受け皿211とは、フレーム部7における搬入出部21側に配された2本の支柱部74に固定プレート243を介して固定されている。   As shown in FIG. 3, the loading / unloading unit 21 is provided with a workpiece holding unit 24 that holds the workpiece 9 and a tray 211 that is arranged below the workpiece holding unit 24. The work holding unit 24 and the tray 211 are fixed to the two support columns 74 arranged on the loading / unloading unit 21 side in the frame unit 7 via the fixing plate 243.

図3及び図11に示すごとく、ワーク保持部24は、略U字状に形成された一対の保持爪241からなり、上方から見たとき、一対の保持爪241が互いに直交するように配されている。ワーク保持部24は、保持爪241がワーク9の鍔部91の下面に当設して、これを保持するように形成されている。   As shown in FIGS. 3 and 11, the work holding unit 24 includes a pair of holding claws 241 formed in a substantially U shape, and the pair of holding claws 241 are arranged so as to be orthogonal to each other when viewed from above. ing. The work holding part 24 is formed so that the holding claw 241 contacts the lower surface of the flange part 91 of the work 9 and holds it.

図3、図6及び図11に示すごとく、洗浄部22及び乾燥部23には、回転可能に配されたワーク保持部24と、ワーク保持部24の下方に配された蓋体25とを設けてある。
図3、図6及び図10に示すごとく、洗浄部22及び乾燥部23に配されたワーク保持部24は、上述した搬入出部21のものと基本構造は同じであるが、その下側に回転機構が連結されている。つまり、洗浄部22及び乾燥部23のワーク保持部24は、後述する第3伝達機6と連結したワーク回転軸242の上端部に配されており、ワーク回転軸242と共に正転及び逆転の両方向に回転可能に配されている。
As shown in FIGS. 3, 6, and 11, the cleaning unit 22 and the drying unit 23 are provided with a work holding unit 24 that is rotatably arranged and a lid 25 that is arranged below the work holding unit 24. It is.
As shown in FIGS. 3, 6, and 10, the work holding unit 24 arranged in the cleaning unit 22 and the drying unit 23 has the same basic structure as that of the carry-in / out unit 21 described above, but on the lower side thereof. A rotation mechanism is connected. That is, the work holding unit 24 of the cleaning unit 22 and the drying unit 23 is disposed at the upper end of the work rotation shaft 242 connected to the third transmission device 6 to be described later, and forward and reverse directions together with the work rotation shaft 242. It is arranged to be rotatable.

図3及び図6に示すごとく、フレーム部7の中間プレート72上における洗浄部22及び乾燥部23と対応した位置には、蓋体25が配されている。
蓋体25は、略円板状の蓋体底部251と、蓋体底部251の外周から上方に向かって立設した蓋体円筒部252とを備えている。蓋体底部251には、蓋体軸受部253が配されておりワーク回転軸242が挿通配置される。また、蓋体底部251には、洗浄液等を排出する排出孔(図示略)が貫通形成されている。また、蓋体25の上端縁部には、その全周にゴム素材からなるシール部材(図示略)が配されている。
As shown in FIGS. 3 and 6, a lid body 25 is disposed at a position corresponding to the cleaning unit 22 and the drying unit 23 on the intermediate plate 72 of the frame unit 7.
The lid body 25 includes a substantially disc-like lid body bottom portion 251 and a lid body cylindrical portion 252 erected upward from the outer periphery of the lid body bottom portion 251. A lid body bearing portion 253 is disposed on the lid bottom portion 251, and a work rotation shaft 242 is inserted and disposed therein. The lid bottom 251 is formed with a discharge hole (not shown) for discharging the cleaning liquid and the like. Further, a seal member (not shown) made of a rubber material is arranged on the entire upper edge of the lid 25.

図3に示すごとく、洗浄部22に配された蓋体25の内側には、洗浄液を吐出する下方洗浄ノズル224が配されている。また、図6に示すごとく、乾燥部23に配された蓋体25の内側には、ドライエアを吐出する下方エアノズル234が配されている。   As shown in FIG. 3, a lower cleaning nozzle 224 that discharges the cleaning liquid is disposed inside the lid body 25 disposed in the cleaning unit 22. As shown in FIG. 6, a lower air nozzle 234 that discharges dry air is disposed inside the lid 25 disposed in the drying unit 23.

図3に示すごとく、フレーム部7における中間プレート72の下方には、駆動モータ5が配してある。
中間プレート72には、その下面から垂下した支持柱76を設けてあり、支持柱76の下端には、平板状のモータ固定プレート75が配してある。モータ固定プレート75の下面には、駆動軸51の先端が上方を向くように駆動モータ5が固定されている。駆動モータ5は、正転及び逆転の両方向に回転可能に構成されている。尚、本例において、テーブルユニット4の回転方向R1(図4)と同方向を正転方向とし、その逆方向を逆転方向として表現する。また、駆動モータ5における駆動軸51の中心軸線を基準軸線Lとした。
As shown in FIG. 3, the drive motor 5 is disposed below the intermediate plate 72 in the frame portion 7.
The intermediate plate 72 is provided with a support column 76 suspended from its lower surface, and a flat motor fixing plate 75 is disposed at the lower end of the support column 76. The drive motor 5 is fixed to the lower surface of the motor fixing plate 75 so that the tip of the drive shaft 51 faces upward. The drive motor 5 is configured to be rotatable in both forward and reverse directions. In this example, the same direction as the rotation direction R1 (FIG. 4) of the table unit 4 is defined as the forward rotation direction, and the opposite direction is expressed as the reverse rotation direction. Further, the central axis of the drive shaft 51 in the drive motor 5 is set as a reference axis L.

図3及び図6に示すごとく、駆動軸51の先端には、第1伝達機34を介して仕切りユニット3が配されている。
仕切りユニット3は、洗浄部22及び乾燥部23と対応した位置にそれぞれ配された仕切り部30と、仕切り部30を固定する仕切り固定板31とを備えている。
As shown in FIGS. 3 and 6, the partition unit 3 is disposed at the tip of the drive shaft 51 via the first transmitter 34.
The partition unit 3 includes a partition unit 30 disposed at a position corresponding to the cleaning unit 22 and the drying unit 23, and a partition fixing plate 31 that fixes the partition unit 30.

図3及び図6に示すごとく、仕切り部30は、上述した蓋体25と略同一の直径からなる円板状の上面部301と、該上面部301の外周から下方に向かって垂下した円筒部302とを備えており、円筒部302の下端は、その全面が開放した開口端部303を形成している。洗浄部22に配される円筒部302の内側には、洗浄液を吐出する上方洗浄ノズル32が配されており、乾燥部23に配される円筒部302の内側には、ドライエアを吐出する上方エアノズル33が配されている。   As shown in FIGS. 3 and 6, the partition portion 30 includes a disk-shaped upper surface portion 301 having substantially the same diameter as the lid body 25 described above, and a cylindrical portion that hangs downward from the outer periphery of the upper surface portion 301. 302, and the lower end of the cylindrical portion 302 forms an open end portion 303 whose entire surface is open. An upper cleaning nozzle 32 that discharges the cleaning liquid is disposed inside the cylindrical portion 302 disposed in the cleaning unit 22, and an upper air nozzle that discharges dry air is disposed inside the cylindrical portion 302 disposed in the drying unit 23. 33 is arranged.

図3、図6及び図15に示すごとく、仕切り部30は、その上方に配された仕切り固定板31に固定されている。
仕切り固定板31は、その下面と仕切り部30の上面部301とが当接するように固定してある。また、仕切り固定板31には、図3及び図6に示すごとく、テーブルユニット4と係合する係合部39と、仕切りユニット3の水平方向の位置を規制するための2つのスライダー38と、第1伝達機34を構成するナット部362を備えている。
As shown in FIGS. 3, 6, and 15, the partition portion 30 is fixed to a partition fixing plate 31 disposed above the partition portion 30.
The partition fixing plate 31 is fixed so that the lower surface thereof and the upper surface portion 301 of the partition portion 30 are in contact with each other. Further, as shown in FIGS. 3 and 6, the partition fixing plate 31 includes an engaging portion 39 that engages with the table unit 4, two sliders 38 for regulating the horizontal position of the partition unit 3, and The nut part 362 which comprises the 1st transmission 34 is provided.

係合部39は、棒状をなしており、仕切り固定板31の下面において、後述するテーブルユニット4が備える3つの係合面411(図11)と対応した位置に垂下して配されている。   The engaging portion 39 has a rod shape, and is provided on the lower surface of the partition fixing plate 31 so as to hang down at a position corresponding to three engaging surfaces 411 (FIG. 11) provided in the table unit 4 described later.

2つのスライダー38は、フレーム部7の上面プレート73の下面から垂下して配された2本のガイドバー731と共にスライド機構部を構成し、ガイドバー731の軸方向(基準軸線方向)に昇降移動可能に構成されている。これにより、仕切りユニット3は、基準軸線方向においては昇降可能で、かつ水平方向においては固定される。   The two sliders 38 constitute a slide mechanism portion together with two guide bars 731 arranged to hang from the lower surface of the upper surface plate 73 of the frame portion 7, and move up and down in the axial direction (reference axis direction) of the guide bar 731. It is configured to be possible. Thereby, the partition unit 3 can be moved up and down in the reference axis direction and is fixed in the horizontal direction.

上述のごとく構成された仕切りユニット3において、上昇位置及び下降位置は、フレーム部7に配された上昇位置センサ(図示略)及び下降位置センサ(図示略)の位置によって設定することができる。上昇位置センサ又は下降位置センサは、仕切りユニット3を感知すると感知信号を発信し、駆動モータ5の回転動作を停止するよう構成されている。本例において、テーブルユニット4の上昇位置は、図4及び図7に示すごとく、上昇位置にあるテーブルユニット4に保持されたワーク9の上端位置よりも、仕切り部30の下端位置が上方に配され、ワーク9の下端位置がワーク保持部24の上方に配されるように設定した。   In the partition unit 3 configured as described above, the ascending position and the descending position can be set by the positions of the ascending position sensor (not shown) and the descending position sensor (not shown) arranged on the frame portion 7. The ascending position sensor or the descending position sensor is configured to transmit a sensing signal when the partition unit 3 is sensed and to stop the rotation operation of the drive motor 5. In this example, as shown in FIGS. 4 and 7, the ascending position of the table unit 4 is arranged such that the lower end position of the partition part 30 is arranged higher than the upper end position of the work 9 held by the table unit 4 in the ascending position. The lower end position of the work 9 is set to be arranged above the work holding part 24.

また、図3及び図6に示すごとく、テーブルユニット4の下降位置は、下降位置にあるテーブルユニット4におけるテーブル40の外枠部401の上端縁部と、仕切り部30の開口端部303とが当接すると共に、外枠部401の下端縁部と蓋体25の上端縁部とが当接する位置に設定した。   As shown in FIGS. 3 and 6, the lowering position of the table unit 4 is such that the upper end edge of the outer frame 401 of the table 40 and the opening end 303 of the partition 30 in the table unit 4 in the lowering position. While abutting, it set to the position where the lower end edge part of the outer frame part 401 and the upper end edge part of the cover body 25 contact | abut.

図3及び図6に示すごとく、仕切りユニット3は、第1伝達機34を介して駆動軸51と連結可能に構成されている。
第1伝達機34は、外周側面に螺旋状のネジ溝を有するネジ軸361と、ネジ溝の内側を転動するボールを有するナット部362とを備えたボールネジからなる送りネジ機構36と、ネジ軸361と駆動軸51との間に配された第1クラッチ部35とを備えている。第1クラッチ35は、クラッチ固定プレート358を介して、2本のガイドバー731に固定されている。
As shown in FIGS. 3 and 6, the partition unit 3 is configured to be connectable to the drive shaft 51 via the first transmitter 34.
The first transmitter 34 includes a feed screw mechanism 36 composed of a ball screw including a screw shaft 361 having a helical thread groove on the outer peripheral side surface, and a nut portion 362 having a ball that rolls inside the thread groove. A first clutch portion 35 disposed between the shaft 361 and the drive shaft 51 is provided. The first clutch 35 is fixed to the two guide bars 731 via the clutch fixing plate 358.

図3及び図6に示すごとく、送りネジ機構36におけるボールネジ部のネジ軸361は、その中心軸線が基準軸線Lと一直線となるように配されると共に、後述する第1クラッチ部35のロータ353と連結されている。ナット部362は、上述のごとく、仕切りユニット3の仕切り固定板31に固定されている。これにより、送りネジ機構36は、ネジ軸361を回転させることにより、仕切りユニット3をネジ軸361の中心軸線方向(基準軸線方向)へと移動可能に構成されている。   As shown in FIGS. 3 and 6, the screw shaft 361 of the ball screw portion in the feed screw mechanism 36 is arranged so that the central axis thereof is aligned with the reference axis L, and the rotor 353 of the first clutch portion 35 described later. It is connected with. The nut portion 362 is fixed to the partition fixing plate 31 of the partition unit 3 as described above. Accordingly, the feed screw mechanism 36 is configured to be able to move the partition unit 3 in the central axis direction (reference axis direction) of the screw shaft 361 by rotating the screw shaft 361.

また、上述のごとく、駆動モータ5は、正転及び逆転の両方向に回転可能であり、送りネジ機構36において、ネジ軸361を駆動モータ5の正転方向に回転させた際には仕切りユニット3が下降し、ネジ軸361を駆動モータ5の逆転方向に回転させた際には仕切りユニット3が上昇するように構成されている。   As described above, the drive motor 5 can rotate in both the forward and reverse directions. When the screw shaft 361 is rotated in the forward direction of the drive motor 5 in the feed screw mechanism 36, the partition unit 3. When the screw shaft 361 is rotated in the reverse direction of the drive motor 5, the partition unit 3 is configured to rise.

図3及び図16に示すごとく、駆動軸51と仕切りユニット3との間に配された第1クラッチ部35は、電磁クラッチからなり、電磁コイル352を有するコイルユニット351と、摩擦パッド354を備えたロータ353と、アーマチュアディスク356を備えた伝達ユニット355とを備えている。   As shown in FIGS. 3 and 16, the first clutch portion 35 disposed between the drive shaft 51 and the partition unit 3 is an electromagnetic clutch, and includes a coil unit 351 having an electromagnetic coil 352 and a friction pad 354. And a transmission unit 355 including an armature disk 356.

図16に示すごとく、第1クラッチ部35における伝達ユニット355の内周にはボールベアリングが配されており、ネジ軸361の下端側を軸支可能に構成されている。
ロータ353は、伝達ユニット355との対向面に配された摩擦パッド354を備えており、ネジ軸361と一体に固定されている。
コイルユニット351は、クラッチ固定プレート358に固定されており、電磁コイル352を備えている。
As shown in FIG. 16, a ball bearing is disposed on the inner periphery of the transmission unit 355 in the first clutch portion 35 so that the lower end side of the screw shaft 361 can be pivotally supported.
The rotor 353 includes a friction pad 354 disposed on a surface facing the transmission unit 355 and is fixed integrally with the screw shaft 361.
The coil unit 351 is fixed to the clutch fixing plate 358 and includes an electromagnetic coil 352.

第1クラッチ部35をなす電磁クラッチは、コイルユニット351の電磁コイル352に通電し発生する磁束により、伝達ユニット355のアーマチュアディスク356がコイルユニット351側へと引き寄せられ、板バネ357を伸張させながらロータ353と接触する。アーマチュアディスク356と摩擦パッド354とを接触させることで、ロータ353と伝達ユニット355とを連結し、駆動軸51に伝わる駆動力をネジ軸361へと伝達することができる。したがって、第1クラッチ部35に通電した際には、ロータ353と伝達ユニット355とが連結され、駆動軸51の回転動作をネジ軸361の回転動作として伝達可能な仕切りユニット連結状態となる。   The electromagnetic clutch that forms the first clutch portion 35 is configured such that the armature disk 356 of the transmission unit 355 is attracted toward the coil unit 351 by the magnetic flux generated by energizing the electromagnetic coil 352 of the coil unit 351, and the leaf spring 357 is extended. Contact the rotor 353. By bringing the armature disk 356 and the friction pad 354 into contact with each other, the rotor 353 and the transmission unit 355 can be connected, and the driving force transmitted to the driving shaft 51 can be transmitted to the screw shaft 361. Therefore, when the first clutch portion 35 is energized, the rotor 353 and the transmission unit 355 are connected, and the partition unit is connected so that the rotation operation of the drive shaft 51 can be transmitted as the rotation operation of the screw shaft 361.

また、電磁コイル352への通電を停止することにより、アーマチュアディスク356と摩擦パッド354とが互いに離れ、ロータ353と伝達ユニット355との連結が解除される。したがって、第1クラッチ部35への通電を停止した際には、ロータ353と伝達ユニット355との連結が解除され、駆動軸51の回転動作がネジ軸361の回転動作として伝達されない仕切りユニット連結解除状態となる。   Further, by stopping energization of the electromagnetic coil 352, the armature disk 356 and the friction pad 354 are separated from each other, and the connection between the rotor 353 and the transmission unit 355 is released. Therefore, when energization to the first clutch portion 35 is stopped, the connection between the rotor 353 and the transmission unit 355 is released, and the partition unit connection release in which the rotation operation of the drive shaft 51 is not transmitted as the rotation operation of the screw shaft 361 is released. It becomes a state.

上述した送りネジ機構36におけるネジ軸361の上端には、第1ブレーキ部37を配してある。
図3及び図18に示すごとく、第1ブレーキ部37は、電磁ブレーキからなり、上面プレート73の上面に固定されたブレーキコイルユニット371と、ネジ軸361と一体に固定されたブレーキハブユニット378とを備えている。
A first brake portion 37 is disposed on the upper end of the screw shaft 361 in the feed screw mechanism 36 described above.
As shown in FIGS. 3 and 18, the first brake unit 37 is an electromagnetic brake, and includes a brake coil unit 371 fixed to the upper surface of the upper surface plate 73, and a brake hub unit 378 fixed integrally with the screw shaft 361. It has.

図18に示すごとく、ブレーキコイルユニット371は、アーマチュアディスク373と、プレート375と、電磁コイル部372とを備えている。アーマチュアディスク373及びプレート375は、回り止め支柱377によって電磁コイル部372へと固定されている。   As shown in FIG. 18, the brake coil unit 371 includes an armature disk 373, a plate 375, and an electromagnetic coil portion 372. The armature disk 373 and the plate 375 are fixed to the electromagnetic coil portion 372 by a rotation stop column 377.

ブレーキハブユニット378は、アーマチュアディスク373とプレート375との間に配されたブレーキロータ376を備えている。ブレーキロータ376とネジ軸361とは一体に固定されている。   The brake hub unit 378 includes a brake rotor 376 disposed between the armature disk 373 and the plate 375. The brake rotor 376 and the screw shaft 361 are fixed integrally.

アーマチュアディスク373は、コイルスプリング374によって、ブレーキハブユニット378が有するブレーキロータ376に向かって付勢されている。通常時(無励磁状態時)において、コイルスプリング374によって付勢されたアーマチュアディスク373は、ブレーキロータ376と接触すると共に、ブレーキロータ376をプレート375に向かって押圧し、これらを互いに接触させ固定している。したがって、ブレーキコイルユニット371への通電を停止した状態においては、ブレーキコイルユニット371とブレーキハブユニット378とが固定されることでブレーキが作動し、仕切りユニット3を停止させることができる。   The armature disk 373 is urged toward the brake rotor 376 of the brake hub unit 378 by a coil spring 374. Under normal conditions (in a non-excited state), the armature disk 373 urged by the coil spring 374 contacts the brake rotor 376 and presses the brake rotor 376 toward the plate 375 to fix them in contact with each other. ing. Therefore, in a state where energization to the brake coil unit 371 is stopped, the brake is operated by fixing the brake coil unit 371 and the brake hub unit 378, and the partition unit 3 can be stopped.

また、ブレーキコイルユニット371の電磁コイル部372に通電した際には、電磁コイル部372が発生する磁束により、アーマチュアディスク373が電磁コイル部372側に引き寄せられる。これにより、アーマチュアディスク373及びプレート375とブレーキロータ376との接触が解除され、ブレーキロータ376の固定が解除される。したがって、ブレーキコイルユニット371に通電することでブレーキコイルユニット371とブレーキハブユニット378との固定が解除され、仕切りユニット3の昇降動作が可能な状態となる。   Further, when the electromagnetic coil portion 372 of the brake coil unit 371 is energized, the armature disk 373 is attracted to the electromagnetic coil portion 372 side by the magnetic flux generated by the electromagnetic coil portion 372. Thereby, the contact between the armature disc 373 and the plate 375 and the brake rotor 376 is released, and the fixing of the brake rotor 376 is released. Therefore, when the brake coil unit 371 is energized, the fixing of the brake coil unit 371 and the brake hub unit 378 is released, and the partition unit 3 can be moved up and down.

図3及び図6に示すごとく、仕切りユニット3の下方には、テーブルユニット4を配してある。
図3、図6及び図11に示すごとく、テーブルユニット4は、上述した搬入出部21、洗浄部22及び乾燥部23と対応した位置に配される3つのテーブル40と、テーブル40を固定するテーブル固定部41とを備えている。
As shown in FIGS. 3 and 6, a table unit 4 is arranged below the partition unit 3.
As shown in FIGS. 3, 6, and 11, the table unit 4 fixes the table 40 and three tables 40 arranged at positions corresponding to the carry-in / out unit 21, the cleaning unit 22, and the drying unit 23 described above. And a table fixing portion 41.

テーブル40は、上述した蓋体25及び仕切り部30と略同一の直径からなる円筒状の外枠部401と、外枠部401の内周面に配されたワーク係合部402とを備えている。外枠部401は、軸線方向に貫通した円筒形状をなしており、軸線方向が基準軸線方向となるように配してある。また、外枠部401の上端縁部の全周には、ゴム素材からなるシール部材(図示略)が配されている。   The table 40 includes a cylindrical outer frame portion 401 having substantially the same diameter as the lid body 25 and the partition portion 30 described above, and a work engagement portion 402 disposed on the inner peripheral surface of the outer frame portion 401. Yes. The outer frame portion 401 has a cylindrical shape penetrating in the axial direction, and is arranged so that the axial direction becomes the reference axial direction. Further, a seal member (not shown) made of a rubber material is disposed on the entire circumference of the upper edge portion of the outer frame portion 401.

外枠部401の内周面には、一対のワーク係合部402が配置されている。
一対のワーク係合部402は、外枠部401の内周面において、互いに対向するように配してある。ワーク係合部402は、外枠部401の内周面に配された本体部403と、本体部403の両端から外枠部401の内周側に向かって立設した一対の係合爪404とからなる略U字形をなしている。ワーク係合部402は、ワーク9の鍔部91の下面と係合可能に形成されている。
A pair of workpiece engaging portions 402 are disposed on the inner peripheral surface of the outer frame portion 401.
The pair of workpiece engaging portions 402 are arranged on the inner peripheral surface of the outer frame portion 401 so as to face each other. The work engaging portion 402 includes a main body portion 403 disposed on the inner peripheral surface of the outer frame portion 401 and a pair of engaging claws 404 erected from both ends of the main body portion 403 toward the inner peripheral side of the outer frame portion 401. A substantially U-shape consisting of The workpiece engaging portion 402 is formed to be engageable with the lower surface of the flange portion 91 of the workpiece 9.

図11に示すごとく、3つのテーブル40は、テーブル固定部41に固定してあり、上述の作業部が配された円周と同一の直径からなる円周上に120°間隔で配されている。テーブル固定部41は、上方から見たとき略三角形状をなしており、その3つの辺により形成される各面上にテーブル40を1つずつ配してある。テーブル固定部41をなす三角形の重心位置には、基準軸線方向に貫通形成された貫通孔を有しており、3つの角部の内側には、仕切りユニット3の係合部39と係合する係合面411が形成されている。   As shown in FIG. 11, the three tables 40 are fixed to a table fixing portion 41, and are arranged at intervals of 120 ° on a circumference having the same diameter as the circumference on which the above-described working portion is arranged. . The table fixing portion 41 has a substantially triangular shape when viewed from above, and one table 40 is arranged on each surface formed by the three sides. The center of gravity of the triangle that forms the table fixing portion 41 has a through hole formed so as to penetrate in the direction of the reference axis, and engages with the engaging portion 39 of the partition unit 3 inside the three corners. An engagement surface 411 is formed.

図3及び図9に示すごとく、テーブル固定部41の貫通孔にはテーブル昇降機構部42を配してある。
図9に示すごとく、テーブル昇降機構部42は、テーブル側スライド部421と駆動側スライド部424とを有するスライド機構部420と、駆動側スライド部424とテーブル側スライド部421との間に配された付勢手段427とを備えている。テーブル側スライド部421は、テーブル固定部41と固定されており、駆動側スライド部424は、後述の第1軸受部81と固定されている。
As shown in FIGS. 3 and 9, a table elevating mechanism portion 42 is arranged in the through hole of the table fixing portion 41.
As shown in FIG. 9, the table elevating mechanism 42 is arranged between a slide mechanism 420 having a table side slide 421 and a drive side slide 424, and between the drive side slide 424 and the table side slide 421. Biasing means 427. The table side slide part 421 is fixed to the table fixing part 41, and the drive side slide part 424 is fixed to a first bearing part 81 to be described later.

図9及び図10に示すごとく、テーブル側スライド部421は、円筒状に形成された円筒部423と、その外周側面において外周側に向かって立設した鍔部422とを有している。この鍔部422よりも上方に形成された円筒部423は、テーブル固定部41の貫通孔に固定されている。また、鍔部422よりも下方に形成された円筒部423は、その外周側面に基準軸線方向に沿って形成された突条部を備えたスライド凸部428を備えている。   As shown in FIGS. 9 and 10, the table-side slide part 421 includes a cylindrical part 423 formed in a cylindrical shape and a flange part 422 erected on the outer peripheral side surface toward the outer peripheral side. The cylindrical portion 423 formed above the flange portion 422 is fixed to the through hole of the table fixing portion 41. Moreover, the cylindrical part 423 formed below the collar part 422 is provided with a slide convex part 428 provided with a protrusion formed along the reference axis direction on the outer peripheral side surface thereof.

図9及び図10に示すごとく、駆動側スライド部424は、円筒状に形成された円筒部426と、その外周側面の下端部から外周側に向かって立設した鍔部425を備えている。駆動側スライド部424の円筒部426の内径は、テーブル側スライド部421の円筒部423の外径よりも大きく形成されており、テーブル側スライド部421のスライド凸部428と対応した位置にスライド凹部429を備えている。本例において、スライド凹部429は、円筒部426の内周側と外周側とに貫通して形成されたスリット溝状をなしている。   As shown in FIGS. 9 and 10, the drive-side slide portion 424 includes a cylindrical portion 426 formed in a cylindrical shape, and a flange portion 425 erected from the lower end portion of the outer peripheral side surface toward the outer peripheral side. The inner diameter of the cylindrical portion 426 of the drive side slide portion 424 is formed larger than the outer diameter of the cylindrical portion 423 of the table side slide portion 421, and the slide concave portion is located at a position corresponding to the slide convex portion 428 of the table side slide portion 421. 429. In this example, the slide concave portion 429 has a slit groove shape formed so as to penetrate the inner peripheral side and the outer peripheral side of the cylindrical portion 426.

このように形成された駆動側スライド部424の円筒部426に、上述のテーブル側スライド部421の鍔部422よりも下方に形成された円筒部423を挿通配置してある。これにより、基準軸線方向においては、テーブル側スライド部421と駆動側スライド部424とが相対的に移動可能であり、基準軸線Lを中心線とする円周方向においては、スライド凸部428とスライド凹部429とが嵌合することにより両者を一体に回転させることができる。   A cylindrical portion 423 formed below the collar portion 422 of the table-side slide portion 421 is inserted and disposed in the cylindrical portion 426 of the drive-side slide portion 424 thus formed. Thereby, the table side slide part 421 and the drive side slide part 424 are relatively movable in the reference axis direction, and the slide convex part 428 and the slide are arranged in the circumferential direction with the reference axis line L as the center line. By fitting the concave portion 429, both can be rotated together.

図3及び図9に示すごとくテーブル側スライド部421の鍔部422と駆動側スライド部424の鍔部425との間には、付勢手段427を配してある。
付勢手段427は、圧縮コイルバネからなり、その付勢力によってテーブル側スライド部421に固定されたテーブルユニット4を上昇させることができる。尚、駆動軸51の外周面には、テーブル側スライド部421の上端部と当接し、テーブル側スライド部421の上昇位置を規制するストッパー(図示略)が配されており、このストッパーとテーブル側スライド部421とが当接した際のテーブルユニット4の高さ位置が、テーブルユニット4の上昇位置となる。
As shown in FIGS. 3 and 9, an urging means 427 is disposed between the flange portion 422 of the table side slide portion 421 and the flange portion 425 of the drive side slide portion 424.
The urging means 427 is composed of a compression coil spring, and can lift the table unit 4 fixed to the table side slide portion 421 by the urging force. A stopper (not shown) is provided on the outer peripheral surface of the drive shaft 51 so as to contact the upper end portion of the table side slide portion 421 and regulate the ascending position of the table side slide portion 421. The height position of the table unit 4 when the slide unit 421 comes into contact is the raised position of the table unit 4.

また、図3に示すごとく、テーブルユニット4の下降位置及び仕切りユニット3の下降位置は、仕切り固定板31の下面に配された係合部52と、クラッチ固定プレート358の上面に配された係合面412とを係合する位置となる。本例においては、テーブル40の外枠部401における下端縁部が、上述した蓋体25の上端縁部と当接したときのテーブルユニット4の高さ位置が、テーブルユニット4の下降位置及び仕切りユニット3の下降位置となる。   Further, as shown in FIG. 3, the lowered position of the table unit 4 and the lowered position of the partition unit 3 are the engagement portion 52 disposed on the lower surface of the partition fixing plate 31 and the engagement portion disposed on the upper surface of the clutch fixing plate 358. This is the position where the mating surface 412 is engaged. In this example, the height position of the table unit 4 when the lower edge of the outer frame 401 of the table 40 contacts the upper edge of the lid 25 described above is the lowered position and partition of the table unit 4. The unit 3 is lowered.

図3に示すごとく、テーブル昇降機構部42における駆動側スライド部424の鍔部425は、その下方に配された第1軸受部81に固定されている。
第1軸受部81は、外周面に段差形状が形成された筒状をなしており、フレーム部7における中間プレート72の貫通孔に空隙を介して挿通してある。また、第1軸受部81の内周には、ボールベアリングを配してあり、その内周側に配された駆動軸51との摺動抵抗を低減することができる。図12に示すごとく、第1軸受部81における中間プレート72よりも下方に配された外周側面には、平歯車からなる回転歯車811を設けてあり、後述する第2ブレーキ部44のブレーキ側歯車442と噛合している。
As shown in FIG. 3, the flange portion 425 of the drive side slide portion 424 in the table elevating mechanism portion 42 is fixed to a first bearing portion 81 disposed below the flange portion 425.
The first bearing portion 81 has a cylindrical shape in which a step shape is formed on the outer peripheral surface, and is inserted through a through hole of the intermediate plate 72 in the frame portion 7 through a gap. Further, a ball bearing is disposed on the inner periphery of the first bearing portion 81, and sliding resistance with the drive shaft 51 disposed on the inner periphery side can be reduced. As shown in FIG. 12, a rotation gear 811 made of a spur gear is provided on the outer peripheral side surface of the first bearing portion 81 disposed below the intermediate plate 72, and a brake side gear of the second brake portion 44 described later. 442 is engaged.

図11に示すごとく、回転歯車811は、その下面に同一円周上に120°間隔で配された3つの凹段部812を備えており、凹段部812にローラプランジャ77のローラ78がはまり込むことにより、テーブルユニット4の回転方向における位置決めを行うことができる。   As shown in FIG. 11, the rotating gear 811 includes three concave step portions 812 arranged on the same circumference at 120 ° intervals on the lower surface, and the roller 78 of the roller plunger 77 is fitted in the concave step portion 812. As a result, the table unit 4 can be positioned in the rotational direction.

図3及び図13に示すごとく、モータ固定プレート75の上面には、圧縮バネ791により上下方向に向かって伸張するように構成された一対のスライダ部79を備えたローラプランジャ77を配してある。ローラプランジャ77は、その先端部にローラ部78を備えており、回転する回転歯車811の下面を転動可能に構成されている。凹段部812がローラプランジャ77の上方に配された際には、スライド部79を伸張させることにより、ローラ部78が凹段部812へと嵌まり込むように構成されている。凹段部812とローラプランジャ77とは、各テーブル40が各作業部に対応した位置に配されるテーブルユニット4の停止位置において、ローラプランジャ77が凹段部812に嵌まり込むように設定してある。   As shown in FIGS. 3 and 13, on the upper surface of the motor fixing plate 75, a roller plunger 77 having a pair of slider portions 79 configured to extend in the vertical direction by a compression spring 791 is arranged. . The roller plunger 77 is provided with a roller portion 78 at its tip, and is configured to roll on the lower surface of the rotating rotating gear 811. When the concave step portion 812 is disposed above the roller plunger 77, the roller portion 78 is configured to fit into the concave step portion 812 by extending the slide portion 79. The concave step portion 812 and the roller plunger 77 are set so that the roller plunger 77 fits into the concave step portion 812 at the stop position of the table unit 4 where each table 40 is arranged at a position corresponding to each working portion. It is.

また、テーブルユニット4の各テーブル40には、図示しないテーブル側位置ドグを設け、フレーム部には、図示しないテーブル側補助センサ及びテーブル側位置センサ及びテーブル下降端センサを設けてある。尚、テーブル位置センサは、テーブル上昇端センサを兼ねるものである。これらのセンサにより、テーブルユニット4の位置を検出し、その情報により駆動モータ5、第2クラッチ部430及び第2ブレーキ部44の制御を行う。   Each table 40 of the table unit 4 is provided with a table-side position dog (not shown), and the frame portion is provided with a table-side auxiliary sensor, a table-side position sensor, and a table lowering end sensor (not shown). The table position sensor also serves as a table rising end sensor. The position of the table unit 4 is detected by these sensors, and the drive motor 5, the second clutch unit 430, and the second brake unit 44 are controlled based on the information.

図3に示すごとく、第1軸受部81の下方には、駆動軸51とテーブルユニット4との連結をすることができる第2伝達機43を配してある。
図17に示すごとく、第2伝達機43は、第2クラッチ部430により構成されている。第2クラッチ部430は、図16に示す第1クラッチ部35と同様の動作をするように構成されている。
As shown in FIG. 3, a second transmitter 43 that can connect the drive shaft 51 and the table unit 4 is disposed below the first bearing portion 81.
As shown in FIG. 17, the second transmitter 43 is configured by a second clutch portion 430. The second clutch portion 430 is configured to perform the same operation as the first clutch portion 35 shown in FIG.

第2クラッチ部430の伝達ユニット355は、ロータ353と対向する第1軸受部81の下面に配されたアーマチュアディスク356を備えており、テーブル昇降機構部42を介してテーブルユニット4と一体に回転可能に配されている。
ロータ353は、伝達ユニット355が有するアーマチュアディスク356との対向面に摩擦パッド354を備えている。ロータ353は、駆動軸51の外周に固定されており、駆動軸51と一体に回転動作を行う。
The transmission unit 355 of the second clutch portion 430 includes an armature disk 356 disposed on the lower surface of the first bearing portion 81 facing the rotor 353, and rotates integrally with the table unit 4 via the table elevating mechanism portion 42. It is arranged as possible.
The rotor 353 includes a friction pad 354 on a surface facing the armature disk 356 included in the transmission unit 355. The rotor 353 is fixed to the outer periphery of the drive shaft 51 and rotates together with the drive shaft 51.

したがって、第2クラッチ部430に通電した際には、ロータ353と伝達ユニット355とが連結され、駆動軸51の回転動作をテーブルユニット4の回転動作として伝達可能なテーブルユニット連結状態となる。
また、第2クラッチ部430への通電を停止した際には、ロータ353と伝達ユニット355との連結が解除され、駆動軸51の回転動作がテーブルユニット4の回転動作として伝達されないテーブルユニット連結解除状態となる
Therefore, when the second clutch unit 430 is energized, the rotor 353 and the transmission unit 355 are connected, and a table unit connection state is established in which the rotation operation of the drive shaft 51 can be transmitted as the rotation operation of the table unit 4.
When the energization of the second clutch portion 430 is stopped, the connection between the rotor 353 and the transmission unit 355 is released, and the rotation operation of the drive shaft 51 is not transmitted as the rotation operation of the table unit 4. State

図12に示すごとく、上述した第1軸受部81の外周に配された回転歯車811は、第2ブレーキ部44と連結されたブレーキ側歯車442と噛合している。
図18に示すごとく、第2ブレーキ部44は、第1ブレーキ部37と同様の構造を有する電磁ブレーキからなり、その作動も同様である。
As shown in FIG. 12, the rotating gear 811 disposed on the outer periphery of the first bearing portion 81 described above meshes with a brake side gear 442 connected to the second brake portion 44.
As shown in FIG. 18, the second brake portion 44 is an electromagnetic brake having the same structure as the first brake portion 37, and the operation thereof is also the same.

第2ブレーキ部44においては、ブレーキコイルユニット371は中間プレート72の上面に固定されており、ブレーキハブユニット378はブレーキ側歯車442を下端に備えたブレーキ軸441の上端と固定されている。   In the second brake portion 44, the brake coil unit 371 is fixed to the upper surface of the intermediate plate 72, and the brake hub unit 378 is fixed to the upper end of the brake shaft 441 having the brake side gear 442 at the lower end.

したがって、第2ブレーキ部44に通電し、アーマチュアディスク373及びプレート375とブレーキロータ376との接触が解除されることで、ブレーキコイルユニット371とブレーキハブユニット378との固定が解除される。これにより、第2ブレーキ部44によるブレーキが解除され、テーブルユニット4は回転可能となる。
また、第2ブレーキ部44への通電を停止し、アーマチュアディスク373及びプレート375とブレーキロータ376とを接触させることで、ブレーキコイルユニット371とブレーキハブユニット378とが固定される。これにより第2ブレーキ部44によるブレーキが作動し、テーブルユニット4は固定される。
Therefore, the second brake portion 44 is energized, and the contact between the armature disc 373 and the plate 375 and the brake rotor 376 is released, so that the fixing of the brake coil unit 371 and the brake hub unit 378 is released. Thereby, the brake by the 2nd brake part 44 is cancelled | released and the table unit 4 can rotate.
Further, the power supply to the second brake portion 44 is stopped, and the brake coil unit 371 and the brake hub unit 378 are fixed by bringing the armature disc 373 and the plate 375 into contact with the brake rotor 376. Thereby, the brake by the 2nd brake part 44 act | operates, and the table unit 4 is fixed.

図3に示すごとく、第2軸受部82の下方には、第3伝達機6が配してある。
図3及び図14に示すごとく第3伝達機6は、駆動軸51と第3クラッチ部61を介して配された主回転体62と、洗浄部22及び乾燥部23にそれぞれ配されたワーク保持部24に配された従回転体63と、主回転体62の駆動力を従回転体63へと伝達する伝達帯64とを備えている。本例において、主回転体62及び従回転体63はスプロケットからなり、伝達帯64は、ローラチェーンからなる。また、洗浄部22及び乾燥部23にそれぞれ配された従回転体63の間には、伝達帯64の張りを調整するテンショナー66が配されている。
尚、主回転体62、従回転体63及び伝達帯64は上記の構成に限るものでなく、主回転体62及び従回転体63をプーリーとし、伝達帯64をベルトとしてもよい。このように、種々の巻掛け伝動装置を用いることができる。
As shown in FIG. 3, the third transmission device 6 is disposed below the second bearing portion 82.
As shown in FIGS. 3 and 14, the third transmission device 6 includes a main rotating body 62 arranged via the drive shaft 51 and the third clutch unit 61, and workpiece holding units arranged in the cleaning unit 22 and the drying unit 23, respectively. The secondary rotating body 63 disposed in the portion 24 and a transmission band 64 that transmits the driving force of the primary rotating body 62 to the secondary rotating body 63 are provided. In this example, the main rotary body 62 and the secondary rotary body 63 are sprockets, and the transmission band 64 is a roller chain. Further, a tensioner 66 for adjusting the tension of the transmission band 64 is disposed between the sub-rotators 63 disposed in the cleaning unit 22 and the drying unit 23, respectively.
The main rotating body 62, the sub rotating body 63, and the transmission band 64 are not limited to the above configuration, and the main rotating body 62 and the sub rotating body 63 may be pulleys and the transmission band 64 may be a belt. Thus, various winding transmission devices can be used.

第3クラッチ部61は、第2クラッチ部44と同様に図17に示す電磁クラッチからなり、その動作も同様である。
第3クラッチ部61の伝達ユニット355の外周部側面には、主回転体62が形成されている。
ロータ353は、駆動軸51と一体に回転するよう固定されている。
コイルユニット351は、第2軸受部82の下面に固定されている。
The third clutch portion 61 is formed of the electromagnetic clutch shown in FIG. 17 similarly to the second clutch portion 44, and the operation thereof is also the same.
A main rotor 62 is formed on the outer peripheral side surface of the transmission unit 355 of the third clutch portion 61.
The rotor 353 is fixed so as to rotate integrally with the drive shaft 51.
The coil unit 351 is fixed to the lower surface of the second bearing portion 82.

したがって、第3クラッチ部61に通電した際には、ロータ353と伝達ユニット355とが連結され、駆動軸51の回転動作を洗浄部22及び乾燥部23に配されたワーク保持部の回転動作として伝達可能な保持部連結状態となる。また、第3クラッチ部61への通電を停止した際には、ロータ353と伝達ユニット355との連結が解除され、駆動軸51の回転動作が洗浄部22及び乾燥部23にワーク保持部24の回転動作として伝達されない保持部連結解除状態となる   Therefore, when the third clutch unit 61 is energized, the rotor 353 and the transmission unit 355 are connected, and the rotation operation of the drive shaft 51 is the rotation operation of the work holding unit disposed in the cleaning unit 22 and the drying unit 23. The transferable holding unit is connected. Further, when the energization of the third clutch unit 61 is stopped, the connection between the rotor 353 and the transmission unit 355 is released, and the rotation operation of the drive shaft 51 causes the cleaning unit 22 and the drying unit 23 to move the work holding unit 24. The holding part connection state that is not transmitted as a rotational movement is released.

また、乾燥部23に配されたワーク回転軸242の下端部には、第3ブレーキ部65を設けてある。
図6及び図18に示すごとく、第3ブレーキ部65は、第1ブレーキ部37と同様の構造を有する電磁ブレーキからなり、その作動も同様である。
A third brake unit 65 is provided at the lower end of the work rotation shaft 242 disposed in the drying unit 23.
As shown in FIGS. 6 and 18, the third brake portion 65 is an electromagnetic brake having the same structure as the first brake portion 37, and the operation thereof is also the same.

第3ブレーキ部65において、ブレーキコイルユニット371は、モータ固定プレート75の下面に固定されている。また、ブレーキハブユニット378のブレーキロータ376は、ワーク回転軸242の下端部に固定されている。   In the third brake portion 65, the brake coil unit 371 is fixed to the lower surface of the motor fixing plate 75. Further, the brake rotor 376 of the brake hub unit 378 is fixed to the lower end portion of the work rotation shaft 242.

したがって、第3ブレーキ部65に通電し、アーマチュアディスク373及びプレート375とブレーキロータ376との接触が解除されることで、ブレーキコイルユニット371とブレーキハブユニット378との固定が解除される。これにより、第3ブレーキ部65によるブレーキが解除され、ワーク保持部24は回転可能となる。
また、第3ブレーキ部65への通電を停止し、アーマチュアディスク373及びプレート375とブレーキロータ376とが接触することでブレーキコイルユニット371とブレーキハブユニット378とが固定される。これにより、第3ブレーキ65によるブレーキが作動しワーク保持部24は固定される。
Therefore, the third brake unit 65 is energized, and the contact between the armature disc 373 and the plate 375 and the brake rotor 376 is released, so that the fixing of the brake coil unit 371 and the brake hub unit 378 is released. Thereby, the brake by the 3rd brake part 65 is cancelled | released, and the workpiece holding part 24 becomes rotatable.
Further, the power supply to the third brake portion 65 is stopped, and the armature disc 373 and the plate 375 and the brake rotor 376 come into contact with each other, whereby the brake coil unit 371 and the brake hub unit 378 are fixed. Thereby, the brake by the 3rd brake 65 act | operates and the workpiece holding part 24 is fixed.

次に、本例のワーク作業装置1の動作について説明する。
図3及び図6に示すごとく、テーブルユニット4及び仕切りユニット3は、初期位置として、それぞれの下降位置に配された状態にある。
Next, operation | movement of the workpiece work apparatus 1 of this example is demonstrated.
As shown in FIGS. 3 and 6, the table unit 4 and the partition unit 3 are arranged at their lowered positions as initial positions.

まず、図4及び図7に示すごとく、搬入出部21のワーク保持部24にワーク9を配置した後、テーブルユニット4及び仕切りユニット3を上昇させる。
第1伝達機34の第1クラッチ部35を通電状態とし、駆動軸51とネジ軸361とを第1クラッチ部35により連結した仕切り連結状態とする。そして、固定状態にある第1ブレーキ部37を通電状態としてブレーキを解除する。
First, as shown in FIGS. 4 and 7, after the work 9 is arranged on the work holding part 24 of the carry-in / out part 21, the table unit 4 and the partition unit 3 are raised.
The first clutch portion 35 of the first transmission 34 is energized, and the partition connection state in which the drive shaft 51 and the screw shaft 361 are connected by the first clutch portion 35 is set. Then, the brake is released by setting the first brake portion 37 in the fixed state to the energized state.

次いで、駆動モータ5を逆転方向に回転させる。これにより、駆動軸51の駆動力がネジ軸361へと伝達され、ボールネジ部においてネジ軸361とナット部362とが相対的に回転しナット部362が固定された仕切りユニット3が上昇する。   Next, the drive motor 5 is rotated in the reverse direction. As a result, the driving force of the drive shaft 51 is transmitted to the screw shaft 361, and the screw shaft 361 and the nut portion 362 relatively rotate in the ball screw portion, and the partition unit 3 to which the nut portion 362 is fixed rises.

仕切りユニット3が、その上昇位置まで上昇したことを上方位置センサが検知すると、駆動モータ5の回転が停止し、仕切りユニット3は上昇位置において停止する。そして、第1ブレーキ部37への通電を停止し、再度ネジ軸361にブレーキをかけた後、第1クラッチ部35への通電を停止し、駆動軸51とネジ軸361との伝達を解除した仕切り連結解除状態とする。   When the upper position sensor detects that the partition unit 3 has been raised to its raised position, the rotation of the drive motor 5 is stopped and the partition unit 3 is stopped at the raised position. Then, the energization to the first brake unit 37 is stopped, the brake is applied to the screw shaft 361 again, the energization to the first clutch unit 35 is stopped, and the transmission between the drive shaft 51 and the screw shaft 361 is released. The partition connection is released.

仕切りユニット3の上昇と同時に、テーブルユニット4は、テーブル昇降機構部42の付勢手段427の付勢力によって、仕切りユニット3と連動して上昇する。このとき、テーブルユニット4の下降位置においては、ワーク保持部24よりも下方に配されていたワーク係合部402が上昇し、ワーク保持部24とワーク係合部402との間における高さ方向の相対位置が入れ替わる。図4及び図7に示すごとく、ワーク保持部24に配されていたワーク9(図3及び図6)は、テーブル40と共に上昇しワーク保持部24よりも上方へ配されるワーク係合部402へと受け渡され、ワーク係合部402によって係合保持される。   Simultaneously with the raising of the partition unit 3, the table unit 4 is raised in conjunction with the partition unit 3 by the urging force of the urging means 427 of the table elevating mechanism 42. At this time, at the lowered position of the table unit 4, the workpiece engaging portion 402 disposed below the workpiece holding portion 24 is raised, and the height direction between the workpiece holding portion 24 and the workpiece engaging portion 402 is increased. The relative positions of are swapped. As shown in FIGS. 4 and 7, the work 9 (FIGS. 3 and 6) arranged in the work holding unit 24 is lifted together with the table 40 and is arranged above the work holding unit 24. And is engaged and held by the work engaging portion 402.

仕切りユニット3と連動して上昇するテーブルユニット4は、テーブル昇降機構部42のテーブル側スライド部421の上端部が、駆動軸51に配されたストッパーと当接することにより上昇を停止する。このとき、仕切りユニット3の係合部39とテーブルユニット4のテーブル固定部41との係合が解除され、仕切りユニット3とテーブルユニット4とは分離される。   The table unit 4 that rises in conjunction with the partition unit 3 stops rising when the upper end portion of the table-side slide portion 421 of the table elevating mechanism portion 42 comes into contact with a stopper disposed on the drive shaft 51. At this time, the engagement between the engaging portion 39 of the partition unit 3 and the table fixing portion 41 of the table unit 4 is released, and the partition unit 3 and the table unit 4 are separated.

次いで、図4及び図7に示すごとく、テーブルユニット4を回転させ、搬入出部21に配されたテーブル40を隣り合う作業部へと移動する。
まず、第2クラッチ43に通電し、駆動軸51の回転動作をテーブルユニット4の回転動作として伝達可能なテーブル連結状態とする。そして、第2ブレーキ部44に通電し、テーブルユニット4のブレーキを解除する。次いで、駆動モータ5を正回転させ、駆動モータ5の回転動作をテーブルユニット4の回転動作として伝達する。
Next, as shown in FIGS. 4 and 7, the table unit 4 is rotated, and the table 40 arranged in the carry-in / out unit 21 is moved to the adjacent working unit.
First, the second clutch 43 is energized, and the table is connected so that the rotation operation of the drive shaft 51 can be transmitted as the rotation operation of the table unit 4. Then, the second brake unit 44 is energized to release the brake of the table unit 4. Next, the drive motor 5 is rotated forward, and the rotation operation of the drive motor 5 is transmitted as the rotation operation of the table unit 4.

テーブル40に配されたテーブル側位置ドグを、フレーム部7に設けたテーブル側補助センサが検知すると、駆動モータ5の回転を減速する。そして、テーブル側位置センサにテーブル側位置ドグが到達すると同時にローラプランジャ77のローラ部78が凹段部812に嵌り込むことで、テーブルユニット4は停止位置において回転を停止させる。   When the table side position sensor arranged on the table 40 detects the table side position sensor, the rotation of the drive motor 5 is decelerated. When the table side position dog reaches the table side position sensor, the roller portion 78 of the roller plunger 77 is fitted into the concave step portion 812, so that the table unit 4 stops rotating at the stop position.

そして、テーブル側位置センサがテーブル側位置ドグを検知すると、第2クラッチ43及び駆動モータ5への通電を同時に停止し、駆動軸51とテーブルユニット4との連結を解除し、テーブル連結解除状態とする。これと同時に、第2ブレーキ部44への通電を停止し、第2ブレーキ部44によってテーブルユニット4を固定する。   When the table side position sensor detects the table side position dog, the energization to the second clutch 43 and the drive motor 5 is stopped simultaneously, the connection between the drive shaft 51 and the table unit 4 is released, and the table connection release state is set. To do. At the same time, energization of the second brake unit 44 is stopped, and the table unit 4 is fixed by the second brake unit 44.

次いで、図3及び図6に示すごとく、仕切りユニット3及びテーブルユニット4を下降させる。
第1伝達機34の第1クラッチ部35を通電状態とし、駆動軸51とネジ軸361とを第1クラッチ部35により連結した仕切り連結状態とする。そして、第1ブレーキ部37を通電状態として仕切りユニット3のブレーキを解除する。
Next, as shown in FIGS. 3 and 6, the partition unit 3 and the table unit 4 are lowered.
The first clutch portion 35 of the first transmission 34 is energized, and the partition connection state in which the drive shaft 51 and the screw shaft 361 are connected by the first clutch portion 35 is set. And the brake of the partition unit 3 is cancelled | released by making the 1st brake part 37 into an energized state.

次いで、駆動モータ5を正転方向に回転させる。これにより、駆動軸51の駆動力がネジ軸361へと伝達され、ボールネジ部においてネジ軸361とナット部362とが相対的に回転しナット部362が固定された仕切りユニット3が下降する。   Next, the drive motor 5 is rotated in the forward direction. Thereby, the driving force of the drive shaft 51 is transmitted to the screw shaft 361, the screw shaft 361 and the nut portion 362 rotate relatively in the ball screw portion, and the partition unit 3 to which the nut portion 362 is fixed is lowered.

下降する仕切りユニット3の係合部39がテーブルユニット4のテーブル固定部41に配した係合面411に当接すると、付勢手段427の付勢力に抗して、仕切りユニット3と連動してテーブルユニット4が下降する。このとき、テーブルユニット4が上昇位置にある際には、ワーク保持部24よりも上方に配されていたワーク係合部402が下降し、ワーク保持部24とワーク係合部402との間における高さ方向の相対位置が入れ替わる。ワーク係合部402に配されていたワーク9は、テーブル40と共に下降し、ワーク係合部402よりも上方に配されるワーク保持部24へと受け渡され、ワーク保持部24によって保持される。   When the engaging portion 39 of the partition unit 3 that descends comes into contact with the engaging surface 411 disposed on the table fixing portion 41 of the table unit 4, it works in conjunction with the partition unit 3 against the urging force of the urging means 427. The table unit 4 is lowered. At this time, when the table unit 4 is in the raised position, the workpiece engaging portion 402 disposed above the workpiece holding portion 24 is lowered, and between the workpiece holding portion 24 and the workpiece engaging portion 402. The relative position in the height direction changes. The workpiece 9 arranged in the workpiece engaging portion 402 is lowered together with the table 40, transferred to the workpiece holding portion 24 arranged above the workpiece engaging portion 402, and held by the workpiece holding portion 24. .

仕切りユニット3が、その下降位置まで下降したことを下方位置センサが検知すると同時に仕切り固定板31の下側に取付いている係合部52がクラッチ固定プレート358の上面についている係合面412に係合し、駆動モータ5の回転が停止し、仕切りユニット3と、仕切りユニット3と連動するテーブルユニット4とは下降位置において停止する。そして、第1ブレーキ部37への通電を停止し、仕切りユニット3にブレーキをかけた後、第1クラッチ部35への通電を停止し、駆動軸51とネジ軸361との伝達を解除した仕切り連結解除状態とする。   When the lower position sensor detects that the partition unit 3 has been lowered to its lowered position, the engaging portion 52 attached to the lower side of the partition fixing plate 31 is engaged with the engaging surface 412 on the upper surface of the clutch fixing plate 358. Accordingly, the rotation of the drive motor 5 stops, and the partition unit 3 and the table unit 4 interlocked with the partition unit 3 stop at the lowered position. Then, after the energization to the first brake part 37 is stopped and the partition unit 3 is braked, the energization to the first clutch part 35 is stopped and the transmission between the drive shaft 51 and the screw shaft 361 is released. The connection is released.

このとき、洗浄部22及び乾燥部23に配された仕切り部30、テーブル40の外枠部401及び蓋体25は、それぞれ対向する端部同士を密着させることにより、仕切り部30の開口端部303をテーブル40の外枠部401及び蓋体25によって覆い、ワーク9が内包された状態となる。   At this time, the partition section 30 disposed in the cleaning section 22 and the drying section 23, the outer frame section 401 of the table 40, and the lid body 25 are in contact with the end portions facing each other, thereby opening the opening end section of the partition section 30. 303 is covered with the outer frame 401 and the lid 25 of the table 40, and the workpiece 9 is contained.

次いで、図5及び図8に示すごとく、ワーク9を回転させ、洗浄部22及び乾燥部23においてワーク9の洗浄及び乾燥を行う。
第3伝達機6の第3クラッチ部61を通電状態とすることにより、駆動軸51と主回転体62とを連結し、駆動モータ5を正転及び逆転方向に回転させる。これにより、駆動軸51の回転動作を洗浄部22及び乾燥部23に配されたワーク保持部24の回転動作として伝達している保持部連結状態とする。そして、第3ブレーキ部65を通電状態としてワーク回転軸242のブレーキを解除し、駆動モータ5を正転及び逆転方向に回転させる。
Next, as shown in FIGS. 5 and 8, the work 9 is rotated, and the work 9 is cleaned and dried in the cleaning unit 22 and the drying unit 23.
By energizing the third clutch portion 61 of the third transmission device 6, the drive shaft 51 and the main rotor 62 are connected to rotate the drive motor 5 in the forward and reverse directions. As a result, the rotating operation of the drive shaft 51 is brought into a holding unit connection state in which the rotating operation of the work holding unit 24 disposed in the cleaning unit 22 and the drying unit 23 is transmitted. Then, the third brake unit 65 is energized to release the brake of the work rotation shaft 242, and the drive motor 5 is rotated in the forward and reverse directions.

駆動軸51から主回転体62へと伝達された回転動作は、伝達帯64を介して、洗浄部22及び乾燥部23にそれぞれ配された従回転体63へと伝達されワーク回転軸242を介してワーク保持部24を回転させる。これにより、ワーク保持部24に保持されたワーク9を回転させる。このとき、洗浄部22においては、上方洗浄ノズル32および下方洗浄ノズル224から、ワーク9に向かって洗浄液を吐出し、ワーク9の洗浄が行われる。また、乾燥部23においては、上方エアノズル33および下方エアノズル234から、ワーク9に向かってドライエアを吐出し、ワーク9の乾燥が行われる。   The rotational motion transmitted from the drive shaft 51 to the main rotating body 62 is transmitted to the sub rotating body 63 disposed in the cleaning unit 22 and the drying unit 23 via the transmission band 64 and is transmitted via the work rotating shaft 242. The work holding unit 24 is rotated. Thereby, the work 9 held by the work holding unit 24 is rotated. At this time, in the cleaning unit 22, the cleaning liquid is discharged from the upper cleaning nozzle 32 and the lower cleaning nozzle 224 toward the work 9 to clean the work 9. In the drying section 23, the dry air is discharged from the upper air nozzle 33 and the lower air nozzle 234 toward the work 9, and the work 9 is dried.

洗浄部22及び乾燥部23においてワーク9の洗浄及び乾燥が完了すると、第3クラッチ部61への通電を停止し、駆動軸51の回転動作の洗浄部22及び乾燥部23に配されたワーク保持部24への伝達を解除している保持部連結解除状態とする。そして、第3ブレーキ部65への通電を停止し、ワーク回転軸242にブレーキをかける。
上記の動作を繰り返してワーク9の洗浄及び乾燥を行う。
When the cleaning and drying of the workpiece 9 are completed in the cleaning unit 22 and the drying unit 23, the energization to the third clutch unit 61 is stopped, and the workpieces arranged in the cleaning unit 22 and the drying unit 23 for rotating the drive shaft 51 are held. The holding part connection release state in which the transmission to the part 24 is released is set. Then, the power supply to the third brake unit 65 is stopped, and the work rotation shaft 242 is braked.
The above operation is repeated to clean and dry the workpiece 9.

上記のごとく、本例に示すワーク作業装置1においては、第1伝達機34と第2伝達機43とテーブル昇降機構部42と第1ブレーキ部37と第2ブレーキ部44とを用いることによって、少なくともテーブルユニット4の回転動作と仕切りユニット3の昇降動作という2つの異なる動作を、1つの駆動モータ5の回転動作によって実現することができる。そのため、テーブルユニット4の回転動作と仕切りユニット3の昇降動作のいずれの動作を行う場合にも駆動モータ5を駆動させる。したがって、ワーク作業装置1における多くの動作を駆動モータ5によって行うことができ、その停止時間を削減し、駆動モータ5自体の稼働時間を増大することができる。これにより、駆動モータ5の稼働効率を高くすることができる。   As described above, in the work work device 1 shown in this example, by using the first transmission device 34, the second transmission device 43, the table lifting mechanism portion 42, the first brake portion 37, and the second brake portion 44, At least two different operations, that is, the rotation operation of the table unit 4 and the lifting / lowering operation of the partition unit 3 can be realized by the rotation operation of one drive motor 5. Therefore, the drive motor 5 is driven when performing either the rotation operation of the table unit 4 or the lifting / lowering operation of the partition unit 3. Therefore, many operations in the work work device 1 can be performed by the drive motor 5, the stop time can be reduced, and the operation time of the drive motor 5 itself can be increased. Thereby, the operating efficiency of the drive motor 5 can be increased.

さらに、ワーク作業装置1は、第3伝達機6を備えており、上記の2つの動作とワーク9の回転動作の3つの動作を、1つの駆動モータ5の回転動作によって実現することができる。これにより、さらなる停止時間の削減と、駆動モータ5自体の稼働時間の増大が可能となる。これにより、駆動モータ5の稼働効率をより高くすることができる。   Further, the work work device 1 includes a third transmission device 6, and the above-described two operations and the rotation operation of the workpiece 9 can be realized by the rotation operation of one drive motor 5. Thereby, it is possible to further reduce the stop time and increase the operation time of the drive motor 5 itself. Thereby, the operating efficiency of the drive motor 5 can be made higher.

また、仕切り連結状態、仕切り連結解除状態、テーブル連結状態、テーブル連結解除状態を切り替えることにより、テーブル40に載置されたワーク9の各作業部間の移動の実施と、隣り合う作業部間を仕切り部30により仕切った状態での作業の実施とができる。これにより、ワーク9の各作業部間の移動を容易に行うと共に、各作業部が互いに影響を与えることを容易に防止することができる。   Further, by switching between the partition connection state, the partition connection release state, the table connection state, and the table connection release state, the movement of each work part of the work 9 placed on the table 40 can be performed and between the adjacent work parts. It is possible to carry out the work in a state of being partitioned by the partition portion 30. Thereby, while moving the workpiece | work 9 between each operation | work parts easily, it can prevent easily that each operation | work part influences each other.

ワーク作業装置1において、仕切り部30は、テーブル40上に配置されるワーク9の周囲全周を囲うよう筒状に設けてある。また、テーブル40の下方には、仕切り部30において下方側に開口した開口端部303を覆うための蓋体25が配されている。そして、仕切りユニット3を下降させることにより、仕切り部30の開口端部303をテーブル40の外枠部401及び蓋体25によって覆い、仕切り部30、外枠部401及び蓋体25によってワーク9を内包するよう構成されている。そのため、作業部同士をさらに確実に仕切ることができる。これにより、各作業部が互いに影響を与えることをより確実に防止することができる。本例においては、仕切り部30、外枠部401及び蓋体25とにより、ワーク9を内包したが、仕切り部30及び蓋体25の2部品により、ワーク9を内包するよう構成することもできる。   In the work work device 1, the partition portion 30 is provided in a cylindrical shape so as to surround the entire periphery of the work 9 disposed on the table 40. Further, below the table 40, a lid body 25 is disposed to cover the opening end portion 303 that opens downward in the partition portion 30. Then, by lowering the partition unit 3, the opening end 303 of the partition portion 30 is covered with the outer frame portion 401 and the lid body 25 of the table 40, and the workpiece 9 is covered with the partition portion 30, the outer frame portion 401 and the lid body 25. It is configured to be included. Therefore, the working parts can be more reliably partitioned. Thereby, it can prevent more reliably that each working part influences each other. In this example, the work 9 is included by the partition portion 30, the outer frame portion 401, and the lid body 25. However, the work 9 can be configured to be included by the two parts of the partition portion 30 and the lid body 25. .

また、テーブルユニット4は、上昇位置と下降位置との間を昇降可能に設けられていると共に、付勢手段427によって上昇位置に向かって付勢されている。テーブルユニット4の付勢手段427の付勢力に抗した上昇位置から下降位置への移動は、仕切りユニット3が下降する際に該仕切りユニット3とテーブルユニット4とが係合することにより、仕切りユニット3の移動に連動して実施されるよう構成されている。また、テーブル40は、ワーク9を係合保持するワーク係合部402と基準軸線方向に貫通形成された外枠部401とを有している。各作業部には、外枠部401と対応した位置にワーク9を保持するワーク保持部24を備えている。テーブルユニット4が上昇位置と下降位置との間において昇降することにより、ワーク係合部402とワーク保持部24との高さ方向の相対位置が変化し、ワーク係合部402とワーク保持部24との間でのワーク9の受け渡しが可能である。テーブルユニット4が上昇位置にあるときは、テーブル40のワーク係合部402によってワーク9を係合保持し、テーブルユニット4が下降位置にあるときは、ワーク保持部24によってワーク9を保持するよう構成されている。   The table unit 4 is provided so as to be movable up and down between the raised position and the lowered position, and is urged toward the raised position by the urging means 427. The movement from the raised position to the lowered position against the urging force of the urging means 427 of the table unit 4 is performed when the partition unit 3 and the table unit 4 are engaged when the partition unit 3 is lowered. 3 is implemented in conjunction with the movement of 3. The table 40 includes a work engaging portion 402 that engages and holds the work 9 and an outer frame portion 401 that is formed so as to penetrate in the reference axis direction. Each working unit includes a workpiece holding unit 24 that holds the workpiece 9 at a position corresponding to the outer frame unit 401. As the table unit 4 moves up and down between the raised position and the lowered position, the relative position in the height direction between the workpiece engaging portion 402 and the workpiece holding portion 24 changes, and the workpiece engaging portion 402 and the workpiece holding portion 24 are changed. The workpiece 9 can be transferred between the two. When the table unit 4 is in the raised position, the workpiece 9 is engaged and held by the workpiece engaging portion 402 of the table 40, and when the table unit 4 is in the lowered position, the workpiece 9 is held by the workpiece holding portion 24. It is configured.

作業部において、ワーク9を確実に保持するために、作業部に設けられたワーク保持部24にワーク9の一部を基準軸線方向に挿入して配置してある。このとき、ワーク9を隣り合う作業部へと移送する際には、ワーク9を基準軸線方向に移動させ、ワーク保持部24と分離する必要がある。上記のごとく、ワーク係合部402とワーク保持部24とによってワーク9の持ち替えを行うことにより、ワーク9の移送を容易に行うことができる。   In order to securely hold the workpiece 9 in the working unit, a part of the workpiece 9 is inserted and arranged in the reference axis direction in the workpiece holding unit 24 provided in the working unit. At this time, when the workpiece 9 is transferred to the adjacent working unit, the workpiece 9 needs to be moved in the reference axis direction and separated from the workpiece holding unit 24. As described above, the work 9 can be easily transferred by moving the work 9 between the work engaging part 402 and the work holding part 24.

また、テーブルユニット4は、付勢手段427によって上昇位置へと付勢されると共に、上昇位置から下降位置への移動は、仕切りユニット3の移動に連動して実施されるよう構成されている。それゆえ、駆動モータ5以外の新たに駆動源を設けることなく、テーブルユニット4の昇降を行うことができる。   The table unit 4 is urged to the raised position by the urging means 427, and the movement from the raised position to the lowered position is performed in conjunction with the movement of the partition unit 3. Therefore, the table unit 4 can be raised and lowered without providing a new drive source other than the drive motor 5.

また、ワーク保持部24は、ワーク9を保持すると共にワーク保持部24を設けたワーク回転軸242を中心として回転可能に構成されており、駆動軸51とワーク保持部24との間には、駆動軸51の回転動作を洗浄部22及び乾燥部23に配されたワーク保持部24の回転動作として伝達している保持部連結状態と、駆動軸51の回転動作の洗浄部22及び乾燥部23に配されたワーク保持部24への伝達を解除している保持部連結解除状態とを切り換えるための第3伝達機6を備えており、保持部連結状態と保持部連結解除状態とを切り替えることにより、洗浄部22及び乾燥部23に配されたワーク保持部24に保持されたワーク9を回転可能に構成されている。   Further, the work holding unit 24 is configured to hold the work 9 and to be rotatable about a work rotation shaft 242 provided with the work holding unit 24, and between the drive shaft 51 and the work holding unit 24, The holding unit connected state in which the rotation operation of the drive shaft 51 is transmitted as the rotation operation of the work holding unit 24 disposed in the cleaning unit 22 and the drying unit 23, and the cleaning unit 22 and the drying unit 23 of the rotation operation of the drive shaft 51. The third transmission device 6 is provided for switching between the holding unit connection / release state in which the transmission to the work holding unit 24 disposed in the container is released, and the holding unit connection state and the holding unit connection / release state are switched. Thus, the work 9 held by the work holding unit 24 disposed in the cleaning unit 22 and the drying unit 23 is configured to be rotatable.

そのため、保持部連結状態において、第3伝達機6を介して駆動軸51と連結された洗浄部22及び乾燥部23に配されたワーク保持部24を容易に回転させることができる。これにより、作業部において行われる各種作業の作業効率を向上することができる。   Therefore, in the holding unit connected state, the cleaning unit 22 connected to the drive shaft 51 via the third transmission device 6 and the work holding unit 24 arranged in the drying unit 23 can be easily rotated. Thereby, the work efficiency of various work performed in a work part can be improved.

また、第2伝達機43は、テーブルユニット4と一体に配されたテーブル側スライド部421と、テーブル連結状態において駆動軸51の回転動作が伝達されるように配された駆動側スライド部424とを有するスライド機構部を備えており、駆動側スライド部424が、記基準軸線方向に沿って形成されたスライド凸部428を備えると共に、テーブル側スライド部421がスライド凸部428と係合するスライド凹部429を備えており、テーブルスライド部と駆動側スライド部424とは、基準軸線方向においては相対的にスライド可能であり、基準軸線Lを回転中心とする回転方向においては一体に固定されるよう構成されている。   The second transmitter 43 includes a table-side slide portion 421 disposed integrally with the table unit 4, and a drive-side slide portion 424 disposed such that the rotation operation of the drive shaft 51 is transmitted when the table is connected. The drive-side slide portion 424 includes a slide convex portion 428 formed along the reference axis direction, and the table-side slide portion 421 engages with the slide convex portion 428. The table slide portion and the drive side slide portion 424 are relatively slidable in the reference axis direction, and are fixed integrally in the rotation direction with the reference axis L as the rotation center. It is configured.

そのため、上記駆動軸51が回転を停止した状態において、上記テーブルユニット4を回転は停止させつつ昇降移動を行うことができる。これにより上記テーブルユニット4の昇降移動を安定して行うことができる。また、上記駆動軸51が回転した状態においては、その回転動作を上記テーブルユニット4に確実に伝達することができる。   Therefore, when the drive shaft 51 stops rotating, the table unit 4 can be moved up and down while stopping the rotation. As a result, the table unit 4 can be moved up and down stably. Further, when the drive shaft 51 is rotated, the rotation operation can be reliably transmitted to the table unit 4.

また、第1伝達機34は、駆動モータ5の回転動作を仕切りユニット3の昇降動作へと変換するためのネジ軸361とナット部362とを備えたボールネジからなる送りネジ機構36と、ネジ軸361と駆動軸51との間に配された第1クラッチ部35とを備えており、該第1クラッチ部35により仕切り連結状態と仕切り連結解除状態とを切り替え可能に構成されている。また、第2伝達機43は、駆動軸51とテーブルユニット4との間に配された第2クラッチ部430を備えており、該第2クラッチ部430により、テーブル連結状態とテーブル連結解除状態とを切り替え可能に構成されている。上記のごとく、第1伝達機34及び第2伝達機43を構成することにより、テーブルユニット4の回転動作と仕切りユニット3の昇降動作を容易かつ確実に実現することができる。   Further, the first transmitter 34 includes a feed screw mechanism 36 formed of a ball screw including a screw shaft 361 and a nut portion 362 for converting the rotation operation of the drive motor 5 into the raising / lowering operation of the partition unit 3, and a screw shaft. The first clutch portion 35 is provided between the drive shaft 51 and the drive shaft 51. The first clutch portion 35 is configured to be able to switch between a partition connection state and a partition connection release state. Further, the second transmitter 43 includes a second clutch part 430 disposed between the drive shaft 51 and the table unit 4, and the second clutch part 430 allows the table connection state and the table connection release state to be set. It is configured to be switchable. As described above, by configuring the first transmitter 34 and the second transmitter 43, the rotation operation of the table unit 4 and the lifting / lowering operation of the partition unit 3 can be realized easily and reliably.

また、第3伝達機6は、駆動軸51と第3クラッチ部61を介して配された主回転体62と、洗浄部22及び乾燥部23に配されたワーク保持部24にそれぞれ配された従回転体63と、主回転体62の駆動力を従回転体63へと伝達する伝達帯64とを備えており、第3クラッチ部61によって保持部連結状態と保持部連結解除状態とを切り替え可能に構成されている。上記のごとく、第3伝達機6を構成することにより、ワーク保持部24の回転動作を容易かつ確実に実現することができる。   Further, the third transmission device 6 is disposed in the main rotating body 62 disposed via the drive shaft 51 and the third clutch unit 61, and the work holding unit 24 disposed in the cleaning unit 22 and the drying unit 23, respectively. The secondary rotating body 63 and a transmission band 64 that transmits the driving force of the primary rotating body 62 to the secondary rotating body 63 are provided. The third clutch portion 61 switches between the holding portion connection state and the holding portion connection release state. It is configured to be possible. As described above, by configuring the third transmission device 6, the rotation operation of the work holding unit 24 can be easily and reliably realized.

また、作業部として、ワーク9の洗浄を行うための洗浄部22と、ワーク9の乾燥を行うための乾燥部23とを備えている。そのため、ワーク作業装置1を、洗浄部22及び乾燥部23を備えたワーク洗浄機として用いることができる。そして、上述した1つの駆動モータ5を効率よく利用した優れた作用効果を発揮すると共に、洗浄液の飛沫が、周囲の作業部へと影響を与えることを効果的に防止することもできる。   In addition, a cleaning unit 22 for cleaning the workpiece 9 and a drying unit 23 for drying the workpiece 9 are provided as working units. Therefore, the work work device 1 can be used as a work cleaning machine including the cleaning unit 22 and the drying unit 23. And while exhibiting the outstanding effect which utilized efficiently the one drive motor 5 mentioned above, it can also prevent effectively that the splash of a washing | cleaning liquid affects the surrounding working part.

以上のごとく、本例に示したワーク作業装置1によれば、駆動源を有効に利用して、その稼働効率を高めることができる。   As described above, according to the work work device 1 shown in the present example, it is possible to effectively use the drive source and increase its operating efficiency.

尚、本例においては、ワーク作業装置をワークに対して洗浄を行うワーク洗浄機としたがこれに限るものではない。例えば、ショットピーニングやショットブラスト等、ワークに対して種々の処理を行う際に、ワーク作業装置を用いることができる。   In this example, the workpiece working device is a workpiece cleaning machine that cleans the workpiece, but the present invention is not limited to this. For example, when performing various processes on a workpiece such as shot peening or shot blasting, a workpiece working device can be used.

(実施例2)
本例は、実施例1におけるワーク作業装置に排気循環装置を設けた例を示す。
図19に示すごとく排気循環装置100は、空気を吸引及び吐出可能に構成された送風機11と、送風機11に連結された吐出経路12と吸引経路13と、吸引経路13と合流する分岐吸引経路18とを有している。
(Example 2)
This example shows an example in which an exhaust circulation device is provided in the work work device in the first embodiment.
As shown in FIG. 19, the exhaust circulation device 100 includes a blower 11 configured to be able to suck and discharge air, a discharge path 12 and a suction path 13 connected to the blower 11, and a branch suction path 18 that joins the suction path 13. And have.

図19に示すごとく、本例における送風機11は、リングブロワからなり、空気を吸引する吸引口111と、空気を吐出する吐出口112とを備えている。吸引口111から吸引された空気は、図示しない回転羽根車によって吐出口112へと運ばれるが、このとき空気にかかる遠心力によって圧力上昇が生じ、圧力の高い空気が吐出口112から吐出される。   As shown in FIG. 19, the blower 11 in this example includes a ring blower and includes a suction port 111 that sucks air and a discharge port 112 that discharges air. The air sucked from the suction port 111 is carried to the discharge port 112 by a rotary impeller (not shown). At this time, the pressure rises due to the centrifugal force applied to the air, and high-pressure air is discharged from the discharge port 112. .

図19に示すごとく、吐出経路12の一端は、送風機11の吐出口112に連結されており、他端は吐出側分岐配管121を介して乾燥部23のエアノズルと連結されている。吐出経路12は、吐出側分岐配管121によって上方吐出配管122と下方吐出配管123とに分岐しており、上方吐出配管122は乾燥部23における上方エアノズル33と連結され、下方吐出配管123は乾燥部23における下方エアノズル234と連結されている。   As shown in FIG. 19, one end of the discharge path 12 is connected to the discharge port 112 of the blower 11, and the other end is connected to the air nozzle of the drying unit 23 via the discharge side branch pipe 121. The discharge path 12 is branched into an upper discharge pipe 122 and a lower discharge pipe 123 by a discharge side branch pipe 121. The upper discharge pipe 122 is connected to the upper air nozzle 33 in the drying unit 23, and the lower discharge pipe 123 is a drying unit. 23 is connected to the lower air nozzle 234.

図19に示すごとく、吸引経路13の一端は、送風機11の吸引口111に連結されており、他端は洗浄部22の内側に開口した洗浄側排気孔221と連結されている。吸引経路13は、洗浄部22内において発生した洗浄液等の微小な水滴からなるミストを含む排気エアA1を流通可能に構成されており、排気エアA1を乾燥エアA2とミストとに分離する水分除去流路130を有している。   As shown in FIG. 19, one end of the suction path 13 is connected to the suction port 111 of the blower 11, and the other end is connected to the cleaning-side exhaust hole 221 opened inside the cleaning unit 22. The suction path 13 is configured to be able to circulate the exhaust air A1 including mist composed of minute water droplets such as cleaning liquid generated in the cleaning unit 22, and removes moisture that separates the exhaust air A1 into dry air A2 and mist. A flow path 130 is provided.

洗浄側排気孔221は、洗浄部22における仕切り部30の上面に貫通形成されており、吸引経路13を構成する排気配管131の一端が連結されている。排気配管131は洗浄側排気孔221から上方に向かった後、湾曲しており、排気配管131の他端側は下方に向かって垂下して配される。   The cleaning-side exhaust hole 221 is formed through the upper surface of the partition part 30 in the cleaning part 22 and is connected to one end of the exhaust pipe 131 that constitutes the suction path 13. The exhaust pipe 131 is curved after going upward from the cleaning side exhaust hole 221, and the other end side of the exhaust pipe 131 is arranged to hang downward.

図19に示すごとく、排気配管131の他端は、水分除去流路130と連結されている。
水分除去流路130は、大気開放された大気開口部14と、水分を排出する水分排出口15と、吸引経路13における上流側に軸線方向が略水平となるように配された上流配管16と、軸線方向が略垂直となるように配された下流配管17とを備えている。
As shown in FIG. 19, the other end of the exhaust pipe 131 is connected to the moisture removal channel 130.
The moisture removal channel 130 includes an atmosphere opening 14 that is open to the atmosphere, a moisture discharge port 15 that discharges moisture, and an upstream pipe 16 that is disposed on the upstream side of the suction path 13 so that the axial direction is substantially horizontal. And a downstream pipe 17 arranged so that the axial direction is substantially vertical.

大気開放された大気開口部14は、図19に示すごとく、排気配管131の下方において、その他端と対向して配された大気導入配管141に形成されている。大気導入配管141は、その軸線方向が略垂直方向となるように配されており、その下端には、大気開口部14が形成されている。大気開口部14には、その開口面積を調整可能なバルブ142が配してある。   As shown in FIG. 19, the air opening 14 that is opened to the atmosphere is formed in an air introduction pipe 141 that is disposed below the exhaust pipe 131 and is opposed to the other end. The air introduction pipe 141 is arranged so that the axial direction thereof is substantially vertical, and an air opening 14 is formed at the lower end thereof. The atmospheric opening 14 is provided with a valve 142 whose opening area can be adjusted.

図19に示すごとく、排気配管131と大気導入配管141とが合流する部位には、上流配管16が配してある。上流配管16は、その軸線方向が略水平となるように配されている。
上流配管16の下流側端部には、下流配管17が配されている。下流配管17は、上流配管16の下流側端部から上方に立設する上方下流配管171と、上流配管16の下流側端部から下方に垂下する下方下流配管172とを有している。
As shown in FIG. 19, the upstream pipe 16 is arranged at a portion where the exhaust pipe 131 and the air introduction pipe 141 join. The upstream pipe 16 is arranged so that its axial direction is substantially horizontal.
A downstream pipe 17 is disposed at the downstream end of the upstream pipe 16. The downstream pipe 17 has an upper downstream pipe 171 erected upward from the downstream end portion of the upstream pipe 16 and a lower downstream pipe 172 hanging downward from the downstream end portion of the upstream pipe 16.

下方下流配管172は、下方に向かって徐々に縮径するテーパ部173と、テーパ部173の先端から下方に向かって延設されたドレンパイプ174とを有しており、ドレンパイプ174における下端には、水分を排出するための水分排出口15が形成してある。
上方下流配管171の上端部には、送風機11の吸引口111と連結された接続配管132と、乾燥部23と連通した分岐吸引経路18とを有している。
The lower downstream pipe 172 includes a tapered portion 173 that gradually decreases in diameter downward, and a drain pipe 174 that extends downward from the tip of the tapered portion 173, and is provided at the lower end of the drain pipe 174. Is formed with a water outlet 15 for discharging water.
At the upper end of the upper / downstream pipe 171, there is a connection pipe 132 connected to the suction port 111 of the blower 11 and a branch suction path 18 communicating with the drying section 23.

図19に示すごとく、吸引経路13に合流する分岐吸引経路18は、一端が乾燥部23の仕切り部30の上面に貫通形成された乾燥側排気口235と連結され、他端が上方下流配管171の上端部に連結されている。乾燥側排気口235と連結された一端は、上方に向かって配されており、上方下流配管171と連結された他端は、下方に向かって配されている。尚、乾燥部23において発生するミストの量は、洗浄部22に比べて少ないため、本例においては、水分除去流路130の下流側で吸引経路13と分岐吸引経路18とを合流しているが、水分除去流路130の上流側で分岐吸引経路18を合流させることがより好ましい。   As shown in FIG. 19, the branch suction path 18 that joins the suction path 13 has one end connected to a drying side exhaust port 235 formed through the upper surface of the partition part 30 of the drying unit 23, and the other end connected to the upper downstream pipe 171. It is connected to the upper end of the. One end connected to the drying side exhaust port 235 is arranged upward, and the other end connected to the upper downstream pipe 171 is arranged downward. Since the amount of mist generated in the drying unit 23 is smaller than that in the cleaning unit 22, in this example, the suction path 13 and the branch suction path 18 are merged on the downstream side of the moisture removal channel 130. However, it is more preferable to join the branched suction path 18 on the upstream side of the moisture removal channel 130.

上記のごとく構成された排気循環装置100において、送風機11を作動させると吸引口111から空気が吸引され、洗浄部22内において発生したミストを含む排気エアA1が吸引経路13内へと流入する。排気エアA1は、排気配管131を介して、水分除去流路130へと流通する。   In the exhaust circulation device 100 configured as described above, when the blower 11 is operated, air is sucked from the suction port 111, and the exhaust air A <b> 1 including mist generated in the cleaning unit 22 flows into the suction path 13. The exhaust air A <b> 1 circulates to the moisture removal flow path 130 via the exhaust pipe 131.

水分除去流路130においては、大気開口部14から大気導入配管141を通じて大気A3が導入され、上流配管16の内側で排気エアA1と混合され、上流配管16の内側において、気流の乱れが生じる。この気流の乱れによって、水分除去流路130における進行方向と交差する方向にかかる力を受けたミストは、水分除去流路130の内壁に衝突して付着する。そして、水分除去流路130の内壁に付着したミストが凝集すると自重により流れ落ち、水分排出口15から排出される。排気エアA1からミストが除去された乾燥エアA2は、送風機11の吸引口111から吸引された後、吐出口112から吐出され、乾燥部23のエアノズルへと供給される。   In the moisture removal channel 130, the atmosphere A 3 is introduced from the atmosphere opening 14 through the atmosphere introduction pipe 141, and mixed with the exhaust air A 1 inside the upstream pipe 16, and the turbulence of the air flow occurs inside the upstream pipe 16. Due to the turbulence of the air flow, the mist that receives the force applied in the direction intersecting the traveling direction in the moisture removal channel 130 collides with and adheres to the inner wall of the moisture removal channel 130. Then, when the mist adhering to the inner wall of the moisture removal flow path 130 aggregates, it flows down by its own weight and is discharged from the moisture discharge port 15. The dry air A2 from which the mist has been removed from the exhaust air A1 is sucked from the suction port 111 of the blower 11, is then discharged from the discharge port 112, and is supplied to the air nozzle of the drying unit 23.

このように、排気循環装置100によれば、1つの送風機11によって、吐出経路12と吸引経路13とに、排気エアA1と乾燥エアA2を流通させると共に、洗浄部22において発生したミストの流出を防止することができる。したがって、従来、乾燥に用いられていた工場エアを用いる必要がなく、工場エア及び排気ファンの使用にかかる電力消費量を削減することができる。これにより、電力消費量及び環境負荷の低減が可能となる。   As described above, according to the exhaust circulation device 100, the exhaust air A1 and the dry air A2 are circulated through the discharge path 12 and the suction path 13 by one blower 11, and the mist generated in the cleaning unit 22 is discharged. Can be prevented. Therefore, it is not necessary to use the factory air that has been conventionally used for drying, and it is possible to reduce power consumption required for using the factory air and the exhaust fan. Thereby, reduction of power consumption and environmental load is attained.

また、水分除去流路130は、吸引経路13における上流側に軸線方向が略水平となるように配された上流配管16と、上流配管16の下流側に連結され軸線方向が略垂直となるように配された下流配管17とを有しており、下流配管17の下端に水分排出口15を備えている。   In addition, the moisture removal flow path 130 is connected to the upstream side of the upstream side of the suction path 13 so that the axial direction is substantially horizontal, and is connected to the downstream side of the upstream pipe 16 so that the axial direction is substantially vertical. The downstream pipe 17 is provided with a moisture outlet 15 at the lower end of the downstream pipe 17.

そのため、洗浄部22において発生したミストを含む排気エアA1が、上流配管16から下流配管17へと流通する際に、その流通方向を変化させることができる。ミストは、空気に比べて質量が大きいため慣性力が大きい。そのため、ミストは、流通方向の変化に追従できず、下流配管17の内壁に衝突し付着する。そして、下流配管17の内壁において凝集したミストは、自重により落下し、下流配管17の下端に配された水分排出口15から排出される。これにより、排気エアA1に含まれたミストをより効率よく除去し、容易に排出することができる。   Therefore, when the exhaust air A <b> 1 containing mist generated in the cleaning unit 22 flows from the upstream pipe 16 to the downstream pipe 17, the flow direction can be changed. Mist has a large inertial force because it has a larger mass than air. Therefore, the mist cannot follow the change in the flow direction and collides with and adheres to the inner wall of the downstream pipe 17. The mist aggregated on the inner wall of the downstream pipe 17 falls due to its own weight and is discharged from the moisture discharge port 15 disposed at the lower end of the downstream pipe 17. Thereby, the mist contained in the exhaust air A1 can be more efficiently removed and easily discharged.

また、排気循環装置100は、吸引経路13と合流する分岐吸引経路18を有しており、分岐吸引経路18は、乾燥部23の内側に開口する乾燥側排気口235と連通している。そのため、乾燥部23においてミストが発生したとしても、これを除去することができる。本例においては、分岐吸引経路18を流通する排気エアA1に含まれるミストの一部は、分岐吸引経路18の内壁に付着する。そして、分岐吸引経路18を通過した後に排気エアA1に残るミストは、分岐吸引経路18から接続配管132へと流通方向が変化する際に、下流配管17の下方に落下し水分排出口15から排出される。このように、ミストを除去された排気エアA1は、乾燥エアA2として接続配管に流入する。これにより、ミストの流出をより確実に防止することができる。   Further, the exhaust circulation device 100 has a branch suction path 18 that joins the suction path 13, and the branch suction path 18 communicates with a drying side exhaust port 235 that opens inside the drying unit 23. Therefore, even if mist is generated in the drying unit 23, it can be removed. In this example, a part of the mist included in the exhaust air A <b> 1 flowing through the branch suction path 18 adheres to the inner wall of the branch suction path 18. The mist remaining in the exhaust air A1 after passing through the branch suction path 18 falls below the downstream pipe 17 and is discharged from the moisture discharge port 15 when the flow direction changes from the branch suction path 18 to the connection pipe 132. Is done. Thus, the exhaust air A1 from which the mist has been removed flows into the connection pipe as dry air A2. Thereby, the outflow of mist can be prevented more reliably.

尚、本例に示す排気循環装置は、実施例1に示したワーク作業装置での使用に限られるものではなく、洗浄部及び乾燥部を有する種々の装置に用いることができる。   The exhaust gas circulation device shown in this example is not limited to use in the work work device shown in the first embodiment, and can be used in various devices having a cleaning unit and a drying unit.

また、本例においては乾燥部23と連通した分岐吸引経路18を設けたが、乾燥部23におけるミストの発生が環境に悪影響を及ぼさない程度に微量な場合には、図20に示すごとく、分岐吸引経路18を省略しても良い。   Further, in this example, the branch suction path 18 communicated with the drying unit 23 is provided. However, when the amount of mist generated in the drying unit 23 is so small that it does not adversely affect the environment, as shown in FIG. The suction path 18 may be omitted.

1 ワーク作業装置
21 搬入出部
3 仕切りユニット
30 仕切り部
34 第1伝達機
4 テーブルユニット
40 テーブル
427 付勢手段
43 第2伝達機
5 駆動モータ
51 駆動軸
9 ワーク
L 基準軸線
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Work work apparatus 21 Carrying in / out part 3 Partition unit 30 Partition part 34 1st transmission machine 4 Table unit 40 Table 427 Energizing means 43 2nd transmission machine 5 Drive motor 51 Drive shaft 9 Work L Reference axis

Claims (12)

ワークを搬入出するための搬入出部を含む、上記ワークに作業を施す複数の作業部を、基準軸線を中心とした円周上に配置してなるワーク作業装置であって、
複数の上記作業部に対応して配置される複数のテーブルを備えていると共に上記基準軸線を中心に回動可能に設けられたテーブルユニットと、
複数の上記作業部間を仕切る仕切り部を備え、上記基準軸線に沿った方向に昇降可能に設けられた仕切りユニットと、
上記テーブルユニットの回動と上記仕切りユニットの昇降のための駆動力を生み出す1つの駆動モータと、
上記基準軸線上に配置され、上記駆動モータの回転に伴って回転する駆動軸と、
該駆動軸の回転動作を上記仕切りユニットの昇降動作として伝達している仕切り連結状態と、上記駆動軸の回転動作の上記仕切りユニットへの伝達を解除している仕切り連結解除状態とを切り替えるための第1伝達機と、
上記駆動軸の回転動作を上記テーブルユニットの回転動作として伝達しているテーブル連結状態と、上記駆動軸の回転動作の上記テーブルユニットへの伝達を解除しているテーブル連結解除状態とを切り換えるための第2伝達機とを有することを特徴とするワーク作業装置。
A work working device comprising a plurality of working parts for carrying out work on the work, including a carry-in / out part for carrying in / out the work, arranged on a circumference around a reference axis,
A table unit provided with a plurality of tables arranged corresponding to the plurality of working units and rotatably provided around the reference axis;
A partition unit that partitions the plurality of working units, and is provided so as to be movable up and down in a direction along the reference axis;
One driving motor for generating a driving force for rotating the table unit and raising and lowering the partition unit;
A drive shaft that is disposed on the reference axis and rotates with the rotation of the drive motor;
For switching between a partition connection state in which the rotation operation of the drive shaft is transmitted as a lifting operation of the partition unit and a partition connection release state in which the rotation operation of the drive shaft is released to the partition unit A first transmitter;
For switching between a table coupling state in which the rotation operation of the drive shaft is transmitted as the rotation operation of the table unit and a table coupling release state in which the transmission of the rotation operation of the drive shaft to the table unit is cancelled. A work work device comprising: a second transmission device.
請求項1に記載のワーク作業装置において、上記仕切り部は、上記テーブル上に配置される上記ワークの周囲全周を囲うよう筒状に設けられていることを特徴とするワーク作業装置。   The work work apparatus according to claim 1, wherein the partition portion is provided in a cylindrical shape so as to surround the entire periphery of the work disposed on the table. 請求項2に記載のワーク作業装置において、上記テーブルの下方には、上記仕切り部において下方側に開口した開口端部を覆うための蓋体が配されており、上記仕切りユニットを下降させることにより、上記仕切り部の上記開口端部を上記蓋体によって覆い、上記仕切り部及び上記蓋体によって上記ワークを内包することを特徴とするワーク作業装置。   The work work apparatus according to claim 2, wherein a lid for covering an opening end portion opened downward in the partition portion is disposed below the table, and the partition unit is lowered by lowering the partition unit. A work work device, wherein the opening end of the partition is covered with the lid, and the work is enclosed by the partition and the lid. 請求項1〜3のいずれか一項に記載のワーク作業装置において、上記テーブルユニットは、上昇位置と下降位置との間を昇降可能に設けられていると共に、付勢手段によって上記上昇位置に向かって付勢されており、上記付勢手段の付勢力に抗した上記上昇位置から上記下降位置への移動は、上記仕切りユニットが下降する際に該仕切りユニットと上記テーブルユニットとが係合することにより、上記仕切りユニットの移動に連動して実施されるよう構成されており、上記テーブルユニットにおける上記複数のテーブルは、上記ワークを係合保持するワーク係合部と上記基準軸線方向に貫通形成された貫通孔とを有しており、上記複数の作業部は、上記貫通孔と対応する位置に、上記ワークを保持するワーク保持部を備えており、上記テーブルユニットが上記上昇位置と上記下降位置との間において昇降することにより、上記ワーク係合部と上記ワーク保持部との高さ方向の相対位置が変化し、上記ワーク係合部と上記ワーク保持部との間における上記ワークの受け渡しが可能であり、上記テーブルユニットが上記上昇位置にあるときは、上記テーブルの上記ワーク係合部によって上記ワークを係合保持し、上記テーブルユニットが上記下降位置にあるときは、上記ワーク保持部によって上記ワークを保持するよう構成されていることを特徴とするワーク作業装置。   The work work apparatus according to any one of claims 1 to 3, wherein the table unit is provided so as to be movable up and down between a raised position and a lowered position, and is directed toward the raised position by an urging means. The movement from the ascending position to the descending position against the urging force of the urging means is such that the partition unit and the table unit engage when the partition unit descends. Thus, the plurality of tables in the table unit are formed to penetrate through the workpiece engaging portion for engaging and holding the workpiece in the reference axis direction. And the plurality of working parts include a work holding part for holding the work at a position corresponding to the through hole. As the unit moves up and down between the raised position and the lowered position, the relative position in the height direction of the workpiece engaging portion and the workpiece holding portion changes, and the workpiece engaging portion and the workpiece holding portion are changed. When the table unit is in the raised position, the workpiece is engaged and held by the workpiece engaging portion of the table, and the table unit is in the lowered position. In some cases, the work work device is configured to hold the work by the work holding unit. 請求項4に記載のワーク作業装置において、上記ワーク保持部は、上記ワークを保持すると共に上記ワーク保持部を配したワーク回転軸の軸線を中心として回転可能に構成されており、上記駆動軸と上記ワーク保持部との間には、上記駆動軸の回転動作を所望の上記ワーク保持部の回転動作として伝達している保持部連結状態と、上記駆動軸の回転動作の上記所望のワーク保持部への伝達を解除している保持部連結解除状態とを切り換えるための第3伝達機を備えており、上記保持部連結状態と上記保持部連結解除状態とを切り替えることにより、上記所望のワーク保持部に保持された上記ワークを回転可能に構成されていることを特徴とするワーク作業装置。   5. The work work device according to claim 4, wherein the work holding unit is configured to hold the work and be rotatable about an axis of a work rotation shaft provided with the work holding unit, Between the work holding part, the holding part connected state that transmits the rotation operation of the drive shaft as a desired rotation operation of the work holding part, and the desired work holding part of the rotation operation of the drive shaft. A third transmission device for switching between the holding part connection release state and the holding part connection release state releasing the transmission to the holding part connection state and the holding part connection release state. A work work device characterized in that the work held by the part is configured to be rotatable. 請求項1〜5のいずれか一項に記載のワーク作業装置において、上記第2伝達機は、上記テーブルユニットと一体に配されたテーブル側スライド部と、上記テーブル連結状態において上記駆動軸の回転動作が伝達されるように配された駆動側スライド部とを有するスライド機構部を備えており、上記テーブルスライド部と上記駆動側スライド部のいずれか一方が、上記基準軸線方向に沿って形成されたスライド凸部を備えると共に、他方が上記スライド凸部と係合するスライド凹部を備えており、上記テーブルスライド部と上記駆動側スライド部とは、上記基準軸線方向においては相対的にスライド可能であり、上記基準軸線を回転中心とする回転方向においては一体に固定されるよう構成されていることを特徴とするワーク作業装置。   The work work device according to any one of claims 1 to 5, wherein the second transmission device includes a table-side slide portion that is integrated with the table unit, and the rotation of the drive shaft in the table connection state. A slide mechanism having a drive side slide portion arranged to transmit the operation, and one of the table slide portion and the drive side slide portion is formed along the reference axis direction. And the other has a slide recess that engages with the slide protrusion, and the table slide portion and the drive side slide portion are relatively slidable in the reference axis direction. And a work work device configured to be integrally fixed in a rotation direction with the reference axis as a rotation center. 請求項1〜6のいずれか一項に記載のワーク作業装置において、上記第1伝達機は、上記駆動モータの回転動作を上記仕切りユニットの昇降動作へと変換するためのネジ軸とナット部とを備えた送りネジ機構と、上記ネジ軸と上記駆動軸との間に配された第1クラッチ部とを備えており、該第1クラッチ部により上記仕切り連結状態と上記仕切り連結解除状態とを切り替え可能に構成されており、上記第2伝達機は、上記駆動軸と上記テーブルユニットとの間に配された第2クラッチ部を備えており、該第2クラッチ部により、上記テーブル連結状態と上記テーブル連結解除状態とを切り替え可能に構成されていることを特徴とするワーク作業装置。   The work work device according to any one of claims 1 to 6, wherein the first transmission device includes a screw shaft and a nut portion for converting a rotation operation of the drive motor into a lifting operation of the partition unit. And a first clutch portion disposed between the screw shaft and the drive shaft, and the partition connection state and the partition connection release state are provided by the first clutch portion. The second transmission device includes a second clutch portion disposed between the drive shaft and the table unit, and the second clutch portion causes the table to be connected to the table. A work work device configured to be switchable between the table connection release states. 請求項5に記載のワーク作業装置において、上記第3伝達機は、上記駆動軸と第3クラッチ部を介して配された主回転体と、上記所望のワーク保持部にそれぞれ配された従回転体と、上記主回転体の駆動力を上記従回転体へと伝達する伝達帯とを備えており、上記第3クラッチ部によって上記保持部連結状態と上記保持部連結解除状態とを切り替え可能に構成されていることを特徴とするワーク作業装置。   6. The work work device according to claim 5, wherein the third transmission device includes a main rotating body arranged via the drive shaft and a third clutch portion, and a subrotation arranged respectively on the desired work holding portion. And a transmission band for transmitting the driving force of the main rotating body to the slave rotating body, and the third clutch portion can be switched between the holding portion connected state and the holding portion disconnected state. A work work device characterized by being configured. 請求項1〜8に記載のワーク作業装置において、上記作業部として、ワークの洗浄を行うための洗浄部と上記ワークの乾燥を行うための乾燥部とを備えていることを特徴とするワーク作業装置。   The work work apparatus according to claim 1, further comprising: a cleaning unit for cleaning the workpiece and a drying unit for drying the workpiece as the working unit. apparatus. 請求項9に記載のワーク作業装置において、
該ワーク作業装置は、上記洗浄部と上記乾燥部とに接続された排気循環装置を有しており、
該排気循環装置は、空気を吸引する吸引口と該吸引口から吸引した空気を吐出する吐出口とを備えた送風機と、
一端が上記送風機の上記吐出口に連結され、他端が上記乾燥部に配されたエアノズルと連結された吐出経路と、
一端が上記送風機の上記吸引口に連結され、他端が上記洗浄部の内側に開口した洗浄側排気孔と連結された吸引経路とを有しており、
該吸引経路は、大気開放された大気開口部と、水分を排出する水分排出口とを備えた水分除去流路を備えていることを特徴とするワーク作業装置。
The work work apparatus according to claim 9,
The work work device has an exhaust circulation device connected to the cleaning unit and the drying unit,
The exhaust circulation device includes a blower having a suction port for sucking air and a discharge port for discharging air sucked from the suction port;
A discharge path in which one end is connected to the discharge port of the blower and the other end is connected to an air nozzle disposed in the drying unit;
One end is connected to the suction port of the blower, and the other end has a suction path connected to the cleaning side exhaust hole opened inside the cleaning unit,
The work working apparatus, wherein the suction path includes a moisture removal flow path including an atmosphere opening portion opened to the atmosphere and a moisture discharge port for discharging moisture.
請求項10に記載のワーク作業装置において、上記水分除去流路は、上記吸引経路における上流側に軸線方向が略水平となるように配された上流配管と、上記上流配管の下流側に連結され軸線方向が略垂直となるように配された下流配管とを有しており、上記下流配管の下端に上記水分排出口を備えていることを特徴とするワーク作業装置。   11. The work work apparatus according to claim 10, wherein the moisture removal flow path is connected to an upstream pipe disposed on the upstream side in the suction path so that an axial direction is substantially horizontal, and to a downstream side of the upstream pipe. And a downstream pipe arranged so that the axial direction is substantially vertical, and the water outlet is provided at the lower end of the downstream pipe. 請求項10又は11に記載のワーク作業装置において、上記排気循環装置は、上記吸引経路と合流する分岐吸引経路を有しており、該分岐吸引経路は、上記乾燥部の内側に開口する乾燥側排出口と連通していることを特徴とするワーク作業装置。   The work work device according to claim 10 or 11, wherein the exhaust circulation device has a branch suction path that joins the suction path, and the branch suction path opens to the inside of the drying unit. A work work device characterized by communicating with a discharge port.
JP2012226333A 2011-12-26 2012-10-11 Work work device Active JP5882175B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012226333A JP5882175B2 (en) 2011-12-26 2012-10-11 Work work device

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011283109 2011-12-26
JP2011283109 2011-12-26
JP2012226333A JP5882175B2 (en) 2011-12-26 2012-10-11 Work work device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013150969A JP2013150969A (en) 2013-08-08
JP5882175B2 true JP5882175B2 (en) 2016-03-09

Family

ID=49047814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012226333A Active JP5882175B2 (en) 2011-12-26 2012-10-11 Work work device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5882175B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102406338B1 (en) * 2021-11-03 2022-06-08 한밭대학교 산학협력단 Rotary caliber adjustment device for nozzles for concrete extrusion

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6609476B2 (en) * 2013-11-12 2019-11-20 森合精機株式会社 Cleaning device

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2605825B2 (en) * 1988-09-16 1997-04-30 三菱マテリアル株式会社 Work planetary rotation device
JPH02183279A (en) * 1989-01-10 1990-07-17 Toshiba Corp Drive switching device
JP3175208B2 (en) * 1991-08-07 2001-06-11 株式会社日本自動車部品総合研究所 Multi-axis drive actuator
JPH07106345B2 (en) * 1992-08-27 1995-11-15 日本ダイヤバルブ株式会社 Rotary type machine parts automatic cleaning device
JP2813861B2 (en) * 1995-02-23 1998-10-22 東京電線工業株式会社 Cleaning equipment
JP2000343047A (en) * 1999-06-07 2000-12-12 Nikko Create:Kk Turning type washer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102406338B1 (en) * 2021-11-03 2022-06-08 한밭대학교 산학협력단 Rotary caliber adjustment device for nozzles for concrete extrusion

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013150969A (en) 2013-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100836781B1 (en) Apparatus and method for cleaning cup
EP2636486B1 (en) A shot-processing apparatus
JP5882175B2 (en) Work work device
KR20170076072A (en) Outdoor unit of airconditioner cleaning device
CN103311156A (en) Liquid processing apparatus
CN103357614A (en) Cleaning apparatus
TWI750776B (en) Substrate processing device
KR101353322B1 (en) Cleaning and suction equipment of line of warhead
JP5363082B2 (en) Work cleaning device
JP2001135604A (en) Polishing apparatus
JP2020078861A (en) Selection and decompression device for barrel polishing machine
JP2012165856A (en) Window glass cleaner
KR20130103376A (en) Liquid processing apparatus
EP1034887A2 (en) Polishing apparatus
CN105314359B (en) A kind of bucket elevator
JP4812897B1 (en) Substrate processing apparatus and substrate processing method
KR101587885B1 (en) Method and apparatus for conveying workpieces
JP5242632B2 (en) Substrate liquid processing equipment
US20070032178A1 (en) Shot blast machine
KR101746742B1 (en) A cleaning device for a glass substrate capable of removing foreign substances from a cleaning unit
JP2008246436A (en) Centrifugal dewatering apparatus of cleaning vessel
KR100681500B1 (en) Apparatus for unloading substrate automatically
CN207238317U (en) A kind of automatic spraying machine
JP7171410B2 (en) Wafer transfer device
CN109702597B (en) High grinding device of security for industrial design

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150407

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160126

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5882175

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250