JP5881195B2 - 指紋隆線画像合成システム、指紋隆線画像合成方法、及びそのプログラム - Google Patents

指紋隆線画像合成システム、指紋隆線画像合成方法、及びそのプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP5881195B2
JP5881195B2 JP2014515668A JP2014515668A JP5881195B2 JP 5881195 B2 JP5881195 B2 JP 5881195B2 JP 2014515668 A JP2014515668 A JP 2014515668A JP 2014515668 A JP2014515668 A JP 2014515668A JP 5881195 B2 JP5881195 B2 JP 5881195B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
ridge
pixel
fingerprint
wavelet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014515668A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2013172413A1 (ja
Inventor
吉田 周
周 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Solutions Innovators Ltd
Original Assignee
NEC Solutions Innovators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Solutions Innovators Ltd filed Critical NEC Solutions Innovators Ltd
Priority to JP2014515668A priority Critical patent/JP5881195B2/ja
Publication of JPWO2013172413A1 publication Critical patent/JPWO2013172413A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5881195B2 publication Critical patent/JP5881195B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T5/00Image enhancement or restoration
    • G06T5/50Image enhancement or restoration using two or more images, e.g. averaging or subtraction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/60Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
    • H04N19/63Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding using sub-band based transform, e.g. wavelets
    • H04N19/635Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding using sub-band based transform, e.g. wavelets characterised by filter definition or implementation details
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/0002Inspection of images, e.g. flaw detection
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/10Segmentation; Edge detection
    • G06T7/143Segmentation; Edge detection involving probabilistic approaches, e.g. Markov random field [MRF] modelling
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/50Depth or shape recovery
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/70Determining position or orientation of objects or cameras
    • G06T7/73Determining position or orientation of objects or cameras using feature-based methods
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/20Image preprocessing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/10Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
    • G06V40/12Fingerprints or palmprints
    • G06V40/1347Preprocessing; Feature extraction
    • G06V40/1353Extracting features related to minutiae or pores
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/10Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
    • G06V40/12Fingerprints or palmprints
    • G06V40/1347Preprocessing; Feature extraction
    • G06V40/1359Extracting features related to ridge properties; Determining the fingerprint type, e.g. whorl or loop
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/20Special algorithmic details
    • G06T2207/20172Image enhancement details
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/40Extraction of image or video features
    • G06V10/46Descriptors for shape, contour or point-related descriptors, e.g. scale invariant feature transform [SIFT] or bags of words [BoW]; Salient regional features
    • G06V10/478Contour-based spectral representations or scale-space representations, e.g. by Fourier analysis, wavelet analysis or curvature scale-space [CSS]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Probability & Statistics with Applications (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Collating Specific Patterns (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Description

本発明は、指紋隆線構造に基づき指紋照合を行う指紋照合システムに関し、特に、指紋隆線を明瞭化して且つ指紋隆線画像を合成する指紋隆線画像合成システム、指紋隆線画像合成方法、及びそのプログラムに関する。
一般に、指紋照合システムでは、指紋照合処理に先立ち、照合対象である指紋原画像から指紋隆線を抽出し、この指紋隆線の形状を表す指紋隆線画像を鮮明に再生する指紋画像再生装置を常に必要としている。
この場合、通常指紋隆線の抽出を行うに際しては、まず、対象となる指紋画像の領域を特定し、隣接する隆線間の距離を計測し、隆線が成す縞模様を平面波として取り扱い、これに二次元短時間フーリエ変換(Short-time Fourier Transform:以下「STFT」という)や離散ウェーブレット変換を利用することによって、指紋原画像内に含まれる指紋隆線を明瞭化する処理が行われている。
そして、これにより、指紋原画像内の隆線形状が不明瞭な隆線品質の低い領域にあっては、その指紋隆線を補間し、一定値よりピッチの小さい細かな隆線構造の抽出を行ったりすることが可能となっている。
一方、上記指紋原画像に対してフーリエ変換を利用して隆線画像の抽出を行った場合、指紋原画像内の隆線が途切れた部分については隆線形状を補間することが可能であるが、他方、指紋隆線が途切れている端点や指紋隆線が分かれている分岐点などの特徴点においては、フーリエ変換の特性もあって、ときには隆線をつないでしまい、特徴点を潰してしまうという不都合があった。
また、離散ウェーブレット変換を利用して指紋原画像の解析を行い隆線画像の抽出を行う場合でも、隆線ピッチの細かい微細特徴といわれる領域とピッチの大きな領域が混在している指紋領域においては、隆線の形状を正確に捉えて表すことができないという不都合がある。
これに対する関連技術として、指紋画像内における微細構造の隆線ピッチを捉えるために指紋画像内に設定したブロック領域毎に周波数チューニングを行い、離散ウェーブレット変換を利用して指紋隆線形状の抽出を行うシステムが知られている(特許文献1)。
特開2004−127062公報
しかしながら、上記特許文献1に開示された関連技術では、注目しているブロック領域内の全体的な隆線間距離は求められるものの、画素レベルでの隆線間距離の変化、即ち隆線ピッチの異なる細かい隆線が含まれる領域における隆線の微細構造、を正確に捉えることができないという不都合があった。
特に、隆線間距離(隆線ピッチ)が広い領域と狭い領域とが混在している場合に、隆線の微細構造を捉えることができないことが多く、この解析結果に基づき再生される隆線画像においては隆線構造が崩れてしまうという不都合が生じていた。
又、前述した二次元短時間フーリエ変換(STFT)や離散ウェーブレット変換を用いて行う指紋照合処理にあっては、その精度が微細特徴点の抽出精度に大きく依存するため、隆線構造が崩れてしまっている場合には、指紋照合精度が著しく低下してしまうという不都合がある。
[発明の目的]
本発明は、上記関連技術の有する不都合を改善し、不鮮明な指紋原画像に含まれる隆線の形状を正確に抽出すると共に、これにより指紋隆線画像を比較的鮮明に合成することを可能とした指紋隆線画像合成システム、指紋隆線画像合成方法、及びそのプログラムを提供することを、その目的とする。
上記目的を達成するために、本発明にかかる指紋隆線画像合成システムは、指紋原画像に含まれる隆線形状を抽出すると共にこれに基づいて前記指紋原画像の隆線画像を合成する画像合成本体部を備えた指紋隆線画像合成システムであって、
前記画像合成本体部は、
前記指紋原画像の各画素の階調に対応して、ウェーブレットのパラメータ値である異なるウェーブレット波長(λ)およびウェーブレット角度(θ)とその組み合わせであるパラメータセットを設定するウェーブレット設定部と、
前記各画素に対応した前記指紋原画像内の部分領域に対して前記異なるパラメータセットそれぞれに基づく連続ウェーブレット変換処理を行う連続ウェーブレット変換部と、
前記各パラメータセットに対応するウェーブレットと前記部分領域それぞれにおける隆線形状との合致度を算出すると共に、前記合致度が最も高いパラメータセットを前記各画素に対応したパラメータセットして決定する隆線画素パラメータ算出部と、
前記各画素および当該画素に隣接する隣接画素それぞれにおけるパラメータセットのパラメータ値を当該パラメータ値の相互連続性が最適となる値としての最適化値に更新変換するラベル最適化処理部と、
前記最適化値からなるパラメータセットに基づき対応する各画素の濃淡値を設定することにより前記隆線画像を生成する隆線画像生成部とを備えていることを特徴とする。
又、上記目的を達成するために、本発明にかかる指紋隆線画像合成方法は、指紋原画像に含まれる隆線形状を抽出すると共にこれに基づいて前記指紋原画像の隆線画像を合成する画像合成本体部を備えた指紋隆線画像合成システムにあって、
前記指紋原画像の各画素の階調に対応して、ウェーブレットのパラメータ値である異なるウェーブレット波長(λ)およびウェーブレット角度(θ)とその組み合わせであるパラメータセットを設定し、
前記各画素に対応した前記指紋原画像内の部分領域に対して前記異なるパラメータセットそれぞれに基づく連続ウェーブレット変換処理を行い、
前記各パラメータセットに対応するウェーブレットと前記部分領域それぞれにおける隆線形状との合致度を算出すると共に前記合致度が最も高いパラメータセットを前記各画素に対応したパラメータセットして決定し、
前記各画素及び当該画素に隣接する隣接画素それぞれにおけるパラメータセットのパラメータ値を当該パラメータ値の相互連続性が最適となる値としての最適化値に更新し、
前記最適化値からなるパラメータセットに基づき対応する各画素の濃淡値を設定することにより前記隆線画像を生成し、
これらの各工程における動作内容を、前記画像合成本体部が順次実行することを特徴とする。
更に、上記目的を達成するために、本発明にかかる指紋隆線画像合成プログラムは、指紋原画像に含まれる隆線形状を抽出すると共にこれに基づいて前記指紋原画像の隆線画像を合成する画像合成本体部を備えた指紋隆線画像合成システムにあって、
前記指紋原画像の各画素の階調に対応して、ウェーブレットのパラメータ値である異なるウェーブレット波長(λ)およびウェーブレット角度(θ)とその組み合わせであるパラメータセットを設定するウェーブレット設定機能、
前記各画素に対応した前記指紋原画像内の部分領域に対して前記異なるパラメータセットそれぞれに基づく連続ウェーブレット変換処理を行う連続ウェーブレット変換機能、
前記各パラメータセットに対応するウェーブレットと前記部分領域それぞれにおける隆線形状との合致度を算出すると共に前記合致度が最も高いパラメータセットを前記各画素に対応したパラメータセットして決定する隆線画素パラメータ算出機能、
前記各画素および当該画素に隣接する隣接画素それぞれにおけるパラメータセットのパラメータ値を当該パラメータ値の相互連続性が最適となる値としての最適化値に更新するラベル最適化処理機能、
および前記最適化値からなるパラメータセットに基づき対応する各画素の濃淡値を設定することにより前記隆線画像を生成する隆線画像生成機能とを設け、
これらの各処理機能を、前記画像合成本体部が備えているコンピュータに実現させるようにしたことを特徴とする。
本発明は、以上のように構成したので、これによると、指紋原画像に含まれる各画素の階調に対して連続ウェーブレット変換を適用することにより各画素に対応する隆線間距離,隆線角度,ウェーブレットの位相を含むパラメータ値を算出する隆線画素パラメータ算出部と、各画素に対応するパラメータ値を周辺画素におけるパラメータ値との相互連続性を示す値に最適化変換するラベル最適化処理部を備えたことにより、不鮮明な指紋原画像に含まれる隆線の形状を正確に抽出することができ、これにより比較的鮮明な指紋隆線画像を合成(再生)することができるという既存の関連技術にない優れた指紋隆線画像合成システム、指紋隆線画像合成方法、およびそのプログラムを提供することができる。
本発明に係る指紋隆線画像合成システムの一実施形態を示す概略ブロック図である。 図1に開示した指紋隆線画像合成システムにおける隆線画素パラメータ算出部の内部構成の一例を示す概略ブロック図である。 図1に開示した指紋隆線画像合成システムにおけるラベル最適化処理部の内部構成の一例を示す概略ブロック図である。 図1に開示した指紋隆線画像合成システムにおける全体の動作を示すフローチャートである。 図5は図1に開示した指紋隆線画像合成システムに入力された指紋原画像の一部を示す図で、図5(a)は指紋原画像の一部分領域を示す部分拡大説明図、図5(b)は図5(a)に対して隆線画素パラメータ算出を行った結果に基づいて生成した隆線画像の一例を示す説明図である。 図6は図1に開示した指紋隆線画像合成システムに入力された他の指紋原画像の一部を示す図で、図6(a)は入力された時の指紋画像を示す説明図、図6(b)は図6(a)に対して隆線画素パラメータ算出を行った結果に基づいて生成した指紋画像の一例を示す説明図、図6(c)は図6(b)に対してラベル最適化処理を実施した結果に基づき生成した指紋画像の一例を示す説明図である。 図7は図1に開示した指紋隆線画像合成システムに入力された更に他の指紋原画像の一部を示す図で、図7(a)は入力された時の指紋画像を示す説明図、図7(b)は図7(a)に対して隆線画素パラメータ算出を行った結果に基づいて生成した指紋画像の一例を示す説明図、図7(c)は図7(b)に対してラベル最適化処理を実施した結果に基づき生成した指紋画像の一例を示す説明図である。 図1に開示した指紋隆線画像合成システムにおけるウエーブレットセットを選択する動作内容を示す説明図である。 図1に開示した指紋隆線画像合成システムにおける確率伝搬法を利用して画素相互間で行われるメッセージ伝搬のイメージを示す説明図である。
[実施形態]
次に、本発明の一実施形態を図1乃至図9に基づいて説明する。
最初に、本実施形態における指紋隆線画像合成システムの基本的構成内容を説明し、その後に具体的な内容を説明する。
図1に示すように、本実施形態における指紋隆線画像合成システム10は、外部から入力される指紋原画像を取得し記憶部(図示せず)に記憶する指紋画像入力部11と、前記指紋原画像に含まれる隆線形状を抽出し隆線画像の合成を行う画像合成本体部10Aと、この画像合成本体部10Aで合成された隆線画像を出力する隆線画像データ出力部16とを備えている。
ここで、前記画像合成本体部10Aは、前記指紋原画像の各画素の階調に対応して、ウェーブレットのパラメータ値である異なるウェーブレット波長(λ)およびウェーブレット角度(θ)とその組み合わせであるパラメータセットを設定するウェーブレット設定部12と、前記各画素に対応した前記指紋原画像内の部分領域に対して前記異なるパラメータセットそれぞれに基づく連続ウェーブレット変換処理を行う連続ウェーブレット変換機能を備え且つ前記各パラメータセットに対応するウェーブレットと前記部分領域それぞれにおける隆線形状との合致度を算出すると共に、前記合致度が最も高いパラメータセットを前記各画素に対応したパラメータセットして決定する隆線画素パラメータ算出部13と、前記各画素および当該画素に隣接する隣接画素それぞれにおけるパラメータセットのパラメータ値を当該パラメータ値の相互連続性が最適となる値としての最適化値に更新変換するラベル最適化処理部14と、前記最適化値からなるパラメータセットに基づき対応する各画素の濃淡値を設定することにより前記隆線画像を合成する隆線画像生成部15とを備えて構成されている。
このため、本実施形態では、これら隆線画素パラメータ算出部13およびラベル最適化処理部14とが後述するように有効に機能して、不鮮明な指紋原画像に含まれる隆線の形状を正確に抽出することができ、これにより、比較的鮮明な指紋隆線画像を合成(再生)することができる。
ここで、前述したラベル最適化処理部14は、前述した各画素におけるパラメータ値について前記隣接画素におけるパラメータ値に基づきその確信度を算出し、前記隣接画素に対応して算出された前記確信度の差分に基づき当該各画素の最適化値を算出する更新値算出機能を備えて構成されている。
又、ウェーブレット設定部12は、前述したウェーブレットのパラメータ値として前記ウェーブレットの減衰距離(τ)を設定することにより、前記合致度の算出対象である部分領域のサイズを可変設定するウェーブレット領域可変設定機能を備えている。
更に、上記ウェーブレット設定部12は、前述した指紋原画像における隆線の曲率が一定値以上の部分領域に対して異なる減衰距離からなる楕円のウェーブレットを適用して前記連続ウェーブレット変換処理を行う楕円ウェーブレット設定機能を備えている。
以下、これを更に具体的に説明する。
まず、ウェーブレット設定部12は、入力された指紋原画像を構成する各画素(ピクセル)を対象として異なる複数のウェーブレットを設定する。
具体的には、ウェーブレット設定部12は、指紋原画像を構成する、ある画素(注目画素という)に対応して、ウェーブレットの波長(λ)、ウェーブレットの角度(θ)、ウェーブレットの振幅が一定以下になるまでの距離(減衰距離:以下「τ」という)からなるパラメータセットを設定する。
尚、このウェーブレット設定部12は、指紋原画像を構成する全て画素に対応して上記パラメータセットを設定する。
ここでは、設定されたウェーブレットを円形とする。また、ウェーブレットの減衰距離(寿命(τ))は設定された各ウェーブレットの半径を示すものとする。
尚、本実施形態では、上記3種のパラメータの値はそれぞれ一定範囲内に含まれる異なる値を示す。即ち、パラメータは離散的に有限個(種類)設定可能であるものとする。
又、ウェーブレット設定部12は、各パラメータを増減して得た離散値の組み合わせに対応したウェーブレット画像を設定する。ここで、ウェーブレットのサイズは注目画素に対応する指紋原画像内の一致の度合いを測定する対象の領域の大きさを示し、τの値(半径)により決定される。
ここで、各画素に対応して設定されるウェーブレットの数を示すCは、以下の(式1)により定義されるものとする。
〔数1〕
C=〔設定するウェーブレットの径(τ)の種類の数〕
×〔設定するウェーブレットの方向(θ)の数〕
×〔設定するウェーブレットの波長(λ)の種類の数〕…(式1)
尚、ウェーブレット設定部12は、設定するウェーブレットの形状として、異なるτ(例えば、τ1、τ2とする)を含む楕円形のウェーブレットを設定する構成であってもよい。
これにより、例えば、指紋原画像内における指紋隆線の曲率が高い領域では、隆線の方向を長径とし、隆線方向に垂直な方向を短径とした楕円形のウェーブレットを設定することによって、当該領域に対してより一致度の高いウェーブレットを設定することが可能となる。
これにより、指紋隆線の曲率が高い領域においても、指紋隆線の曲率の低い安定的な領域と同等に合致度の高いウェーブレットセットを求めることが可能となる。
隆線画素パラメータ算出部13は、指紋原画像をピクセル単位で(各画素に対応して)で連続ウェーブレット変換処理を行い、各画素に対応してC個設定されたパラメータセット(λ、θ、τ)の中でどのパラメータセットが注目画素を中心とする指紋画素領域の隆線構造と一致している度合が高いかを計算する連続ウェーブレット変換処理手段131(図2)を備えている。
連続ウェーブレット変換処理手段131は、指紋画像における各注目画素に対応する領域(注目画素領域という)に対して、C個のパラメータセットそれぞれに対応するC個のウェーブレットを利用した畳み込み演算を行う(連続ウェーブレット変換処理)。
ここで、隆線画素パラメータ算出部13の隆線一致度評価手段132は、パラメータセットにより決まる各ウェーブレットと注目画素領域との合致度を算出する。この合致度は、注目画素領域の隆線形状とウェーブレット画像の波形状(ウェーブレット形状)の一致の度合いを示すものである。
また、隆線一致度評価手段132は、対応する注目画素領域に対する各ウェーブレットの反応の強さ(即ち、ウェーブレットに対する隆線形状の合致度)の強さであるエネルギー値(E)を算出する。
隆線画素パラメータ算出部13による上記処理により、指紋原画像を構成する各画素に対応する隆線の隆線ピッチ(λ)、角度(θ)、波形の寿命(τ)を含む組み合わせ(パラメータセット)が導出される。
ここで、各ウェーブレットを利用した注目画素領域(例えば、半径τの領域)に対する畳み込み演算を行った結果として、ウェーブレットと隆線形状とが一致する部分が含まれる場合には、その一致の度合いを示す合致度(エネルギー:E )が各ウェーブレットに対応して算出される。
尚、連続ウェーブレット変換処理手段131は、ウェーブレットの半径のサイズ(ウェーブレットの寿命)としてのτを一定範囲で増減した値を用いることにより、ウェーブレットの大きさ、すなわち領域の大きさを変動設定する。
ここで、波形の寿命(τ)の短い(小さいウェーブレット)は、一定値よりも小さい画像領域における隆線形状を捉えるのに適していると言える。このため、例えば、異なる隆線ピッチが含まれる指紋領域に対して連続ウェーブレット変換を適用した場合に指紋画像内の隆線形状を抽出することが可能となる。
又、波形の寿命(τ)の長い(即ち、ウェーブレット変換の適用範囲が広い場合)ウェーブレットを適用した場合、適用したウェーブレットの範囲内には当該ウェーブレットの波長(λ)および角度(θ)が一致する部分が含まれる可能性が高くなる。
このため、これによると、より一致度の高いウェーブレット(ラベル)を設定することが可能となる。
ここで、指紋原画像におけるCWT(連続ウェーブレット変換)の適用範囲内にウェーブレットと指紋隆線形状とが一致する部分がより多く含まれれば、指紋画像におけるCWT適用範囲とウェーブレットとの一致度(一致エネルギー)がより高いと判定される。
即ち、連続ウェーブレット変換の適用範囲が狭くウェーブレットと指紋原画像との合致度が一定値より低い(又は0)場合でも、連続ウェーブレット変換の適用範囲を広げる(ここでは、τの値を大きく設定する)ことにより、適用範囲内にウェーブレットと合致する隆線部分が含まれるといったことが生じ得る。この場合、合致度(エネルギー:E)の高いウェーブレットを得ることが可能となる。
これにより、隆線の抜け、曲率の高い隆線領域、隆線ピッチの分散の高い領域などの一般に指紋画像品質の低い画像領域においても、合致度が一定値以上のウェーブレットを設定することが可能となる。
また、隆線一致度評価手段132は、図8に示すように、C個のウェーブレットそれぞれと注目画素領域との合致度を算出された場合に、C個の合致度(結果画像)のうち最も高い合致度が得られたウェーブレット(即ち、パラメータセット)を注目画素に対応するパラメータセットとして決定する。
また、隆線一致度評価手段132は、各パラメータセットに対応した位相(φ)を一定値内で設定し、これにより、合致値が最も高くなる位相(φ)の値を決定する。
更に、隆線一致度評価手段132は、隆線画像における各画素に対応する上記C個のパラメータセットをC個のラベルとみなし、このラベルのうち、隆線構造との一致する度合い(E:隆線合致度)が最も高いパラメータセットを一致パラメータセットとして選択する(一致パラメータセット決定機能)。
ここで、連続ウェーブレット変換処理手段131および隆線一致度評価手段132は、式2乃至5に基づく計算処理を行うことにより、各画素に対応した合致度の高いラベル(パラメータセット)を決定する。
Figure 0005881195
ここで、式4におけるWは複素数として算出される。また、式5におけるImおよびReは、それぞれ複素数Wの虚部および実部を示す。
また、式2乃至5中における太字bは、画像中における画素(すなわち、座標値)の位置を示し、式4中のI(x)は、原画像中における各画素の値を示す。
尚、指紋原画像内の隆線が一様にきれいに表れている領域では、通常、隆線一致度評価手段132が各画素における最もEが高くなるパラメータセット(組み合わせ)を組み合わせ値(一致パラメータセット)として選択した場合、このパラメータセットを利用して、指紋原画像を隆線の視認性が良好な隆線画像に変換することが可能となる。
例えば、図5(a)に示すように、指紋原画像内の隆線が一様にきれいに表れている領域に対して上記最適パラメータセット選択機能を施すことにより、各画素の一致パラメータセットに基づき生成した隆線画像の一例を図5(b)に示す。
図5(b)の画像では、上述のように、隆線合致度(E)が高くなるパラメータセット(組み合わせ)を一致パラメータセットとして選択されているため、指紋原画像から隆線の視認性が良好な隆線画像が有効に抽出されていることが示されている。
ここで、実際の指紋原画像に含まれる、指紋品質が一定値より低い領域においては、注目画素とその周辺領域における画素(周辺画素)それぞれに対応したパラメータセットとを比較して、異なるパラメータセットの連続性に矛盾がないかどうかを評価する必要がある。
また、上記隆線画素パラメータ算出部13で算出された各画素に対応するパラメータセットが隆線画像を生成するために必要なベストなパラメータ値とはなっていない場合がある。このため、本実施形態では、以下に示すように、CWTを利用して算出したパラメータセットを確率伝搬法を利用して更新する処理を行う。
これにより、指紋原画像から正確に隆線画像を抽出するためのパラメータセットを算出することが可能となる。
ラベル最適化処理部14は、各画素に対応して隣り合う画素(縦横4隣接画素とする)におけるパラメータ値を取得するパラメータ連続性評価手段141(図3)を備えている。パラメータ連続性評価手段141は、注目画素と周辺画素における各画素に対応して決定されたパラメータセット(ラベル)を初期値として、各画素に対応して縦横に隣り合う画素におけるラベルを記憶する。
また、ラベル最適化処理部14は、隣接する画素間でパラメータセット(λ、θ、τ)その差分が連続的に変化するように(すなわち、連続性が保たれるように)、上記算出された各画素対応のパラメータセットの値を変換するパラメータ値変換手段142(図3)を備えている。
ここで、パラメータ値変換手段142は、注目画素と周辺画素におけるパラメータセットを比較し、画像全体における画素間のピッチ,角度,および位相における変動の連続的な変動が維持された各画素に対応するパラメータセット(「最適ラベル値」という)を決定する。
これにより、パラメータ値変換手段142は、隣り合う画素それぞれに対応したパラメータセットの値の差分が一定値内に抑制されるように連続性(接続性)が維持される値に、更新する。
指紋画像は、通常、画像中における異なる画素それぞれのパラメータセット(λ(波長),θ(角度),φ(位相))が隣接する画素間で連続的に滑らかに変化するという特質をもつ。
このため、本実施形態では、パラメータ値変換手段142が、確率伝搬法を用いて各画素に対応するパラメータセットのラベル値を隣接する画素間での接続性のある(不連続性がない)ラベル値へと変換する処理を行う。
パラメータ値変換手段142は、具体的には、以下に示す関数(式6、および式7)に基づく処理を行うことにより、画像全体としてコスト関数E(f)が0になる(または、できるだけ0に近似する)ように各画素のラベル値の変換を行うものとする。
Figure 0005881195
Dp(fp)は、注目画素に対応して設定されたラベル値(基準値)に別のラベル値を付与した時の基準値との差分を示す値(ペナルティ値)を示し、W(fp,fq,fr)は、隣り合う3画素(p,q,r)から送り込まれた確率値(fp,fq,fr)の差分値を示すものとする。
ここで、確率伝搬法によるパラメータ値の更新動作内容について、図9の説明図に基づき説明する。
ラベル最適化処理部14では、注目画素に対応して、隣接画素におけるラベル値に基づき算出された確率値に基づいて注目画素におけるラベル値の更新を行う。
この時、ラベル最適化処理部14は、図9に示すように3隣接画素から伝搬された確率値を含むメッセージの内容に基づき、残りひとつの隣接画素におけるパラメータ値の確からしさを示す確率値を算出し、この確率値(ラベル値確信度という)をメッセージとして残り1つの隣接画素に対して通知する。
尚、ラベル値確信度の算出、および通知や記憶する処理は、全てパラメータ値変換手段142にて行われるものとする。
ここで、パラメータ値変換手段142は、以下に示す(式7)に示す関数に基づいて上記メッセージに含まれるラベル値確信度(m)の算出を行うものとする。
Figure 0005881195
ここで、(式7)におけるmは、各画素における隣接画素から通知されたメッセージ内容に基づき算出される確率値を示す。また、(式7)におけるDp、V は、上記(式6)におけるDp、Wにそれぞれ相当する。
ラベル最適化処理部14は、各画素の各ラベル値確信度について、対応する隣接画素から通知されたラベル値確信度に基づき算出し、各画素(注目画素)に対応するラベル値とその隣接画素におけるラベル値(隣接ラベル値)との連続性が最も高いラベル値に更新する。
尚、ラベル最適化処理部14は、各ラベル値確信度に対応して、隣接ラベル値との不連続性を示すペナルティ値(例えば、ラベル値間の変化率がより高い場合、このペナルティ値がより高くなるものとする)を算出する設定であってもよい。
これにより、このペナルティ値が最小値(理想的には0)となるように各ラベル値の更新を行うことにより、各画素に対応するラベル値(隣接ラベル値)は、画像全体における連続性が最も高いラベル値にそれぞれ更新される。
また、確率値を含むメッセージの通知は、指紋原画像を構成する画素全体でそれぞれの隣接画素に対してパラメータ連続性評価手段141により一斉に行われるものとする。ここで、一斉に行われる各メッセージ通知を1世代として上記(式7)におけるtの値とする。即ち、tの値は指紋画像全体で一斉にメッセージ通知が行われた回数を示す。
パラメータ値変換手段142は、各画素に対応して通知されたメッセージの確率値に基づきラベル値の更新を行い、(式7)におけるmの値が最小となる各画素のラベル値を最終的な出力値として算出する。
これにより、指紋原画像の各画素全体で、注目画素の周辺画素を含む局所領域、そしてその周辺のより広い領域、および指紋画像全体へと最適値算出のための参照範囲を拡張(伝搬)しながら通知されるメッセージに基づきラベル値が更新されるため、最終的に決定されたラベル値は、異なる画素間におけるラベル値の連続性(接続性)が最適な値を示す値となる。
具体的には、パラメータ値変換手段142は、確率伝搬法(BP)を用いて最適ラベル値の算出を行うものとする。
これにより、ラベル最適化処理部14は、画像領域全体において画素間での連続性が矛盾ない、連続的なパラメータセットの値が決定される。
隆線画像生成部15は、最適ラベル値(パラメータセット)の算出結果に基づいて、対応する各画素の濃淡値を決定する処理を行うことにより隆線画像を生成する。これにより、指紋原画像における指紋隆線の形状を抽出した隆線画像が合成される。
また、隆線画像生成部15は、指紋原画像の各画素階調を変換することにより隆線画像を合成する設定であってもよい。
以上のように、本実施形態である指紋隆線画像合成システム10では、指紋原画像の各画素のパラメータ値を対象とした連続ウェーブレット変換(CWT)と確率伝搬法(BP)を組み合わせた処理を行うことにより、隆線ピッチの狭いところと広いところとが混在しているような指紋原画像からでも、隆線形状を正確に抽出しつつ、更には、隆線が不明瞭な領域に対しては隆線が有効に補間され、指紋原画像中の隆線形状が正確に抽出された隆線画像を合成することができる。
[実施形態の動作説明]
次に、上記実施形態の動作について説明する。
最初に、動作の基本的な手順を説明し、その後に具体的な動作を順次説明する。
まず、前述した指紋原画像の各画素の階調に対応して、ウェーブレットのパラメータ値である異なるウェーブレット波長(λ)およびウェーブレット角度(θ)とその組み合わせであるパラメータセットを、画像合成本体部10Aのウェーブレット設定部12が設定する(パラメータセット設定工程)。
続いて、前述した各画素に対応した前記指紋原画像内の部分領域に対して前記異なるパラメータセットそれぞれに基づく連続ウェーブレット変換処理を行い且つ各パラメータセットに対応するウェーブレットと前記部分領域それぞれにおける隆線形状との合致度を算出すると共に、前記合致度が最も高いパラメータセットを前記各画素に対応したパラメータセットとして隆線画素パラメータ算出部13が決定する(隆線画素パラメータ算出工程)。
次に、前記各画素及び当該画素に隣接する隣接画素それぞれにおけるパラメータセットのパラメータ値を当該パラメータ値の相互連続性が最適となる値としての最適化値に、ラベル最適化処理部14が更新変換する(ラベル最適化決定工程)。
続いて、前記最適化値からなるパラメータセットに基づいて、隆線画像生成部15が機能し、対応する各画素の濃淡値を設定して前記隆線画像を生成する(隆線画像合成工程)。
ここで、上記各動作工程については、後述する各動作工程も含めて、その動作内容をプログラム化し、画像合成本体部10Aが備えているコンピュータに実行させるように構成してもよい。
次に、本実施形態における隆線画像合成システム10の具体的な動作内容を、図4のフローチャート、図6(a)〜(c)、および図7(a)〜(c)に基づいて説明する。
まず、ウェーブレット設定部12が入力された指紋原画像(図4:ステップS401)を構成する各画素(ピクセル)を対象として、異なる複数のウェーブレットを設定する(図4:ステップS402)。
ここで、各画素に対応して設定されるウェーブレットの数を示すCは、以下の(式1)により定義されるものとする。
〔数1〕
C=〔設定するウェーブレットの径(τ)の種類の数〕
×〔設定するウェーブレットの方向(θ)の数〕
×〔設定するウェーブレットの波長(λ)の種類の数〕…(式1)
次いで、連続ウェーブレット変換処理手段131が、指紋原画像をピクセル単位で(各画素に対応して)で連続ウェーブレット変換処理を行う。
ここで、連続ウェーブレット変換処理手段131は、指紋画像における各注目画素に対応する領域(注目画素領域という)に対して、C個のパラメータセットそれぞれに対応するC個のウェーブレットを利用した畳み込み演算を行う(図4:ステップS403/連続ウェーブレット変換適用工程)。
次に、隆線一致度評価手段132が、パラメータセットにより決まる各ウェーブレットと注目画素領域との合致度を算出する。この合致度は、注目画素領域の隆線形状とウェーブレット画像の波形状(ウェーブレット形状)の一致の度合いを示すものである。
ここで、隆線一致度評価手段132は、図8に示すように、C個のウェーブレットそれぞれと注目画素領域との合致度を算出された場合に、C個の合致度(結果画像)のうち最も高い合致度が得られたウェーブレット(即ち、パラメータセット)を注目画素に対応するパラメータセットとして決定する。
また、隆線一致度評価手段132は、各パラメータセットに対応した位相(φ)を一定値内で設定し、これにより、合致値が最も高くなる位相(φ)の値を決定する。
更に、隆線一致度評価手段132は、隆線画像における各画素に対応する上記C個のパラメータセットをC個のラベルとみなし、このラベルのうち隆線構造との一致する度合い(E:隆線合致度)が最も高いパラメータセットを一致パラメータセットとして選択する(図4:ステップS404/最適組み合わせ選択工程)。
次いで、パラメータ連続性評価手段141は、指紋原画像の各画素に対応して隣り合う画素(縦横4隣接画素とする)における一致パラメータセットのパラメータ値を取得する。
このとき、パラメータ連続性評価手段141は、注目画素と周辺画素における各画素に対応して決定されたパラメータセット(ラベル)を初期値として、各画素に対応して縦横に隣り合う画素におけるラベルを記憶する。
又、パラメータ値変換手段142は、注目画素と周辺画素におけるパラメータセットを比較し、画像全体における画素間のピッチ、角度、位相における変動の連続的な変動が維持された各画素に対応するパラメータセット(「最適ラベル値」という)を決定する。
ラベル最適化処理部14は、隣接する画素間でパラメータセット(λ、θ、τ)その差分が連続的に変化するように(即ち、連続性が保たれるように)、上記算出された各画素対応のパラメータセットの値を変換する。
これにより、パラメータ値変換手段142は、隣り合う画素それぞれに対応したパラメータセットの値の差分が一定値内に抑制されるように連続性(接続性)が維持される値に、更新する。
ここで、パラメータ値変換手段142は、具体的には、上記関数(式6、及び式7)に基づく処理を行うことにより、画像全体としてコスト関数E(f) が0になる(又は、できるだけ0に近似する)ように、確率伝搬法を利用して各画素のラベル値の変換を行う。
ここで、確率伝搬法によるパラメータ値の更新動作(図4:ステップS405/最適ラベル値決定工程)の内容について、図9の説明図に基づき説明する。
ラベル最適化処理部14では、注目画素に対応して、隣接画素におけるラベル値に基づき算出された確率値に基づいて注目画素におけるラベル値の更新を行う。
この時、ラベル最適化処理部14は、図9に示すように3隣接画素から伝搬された確率値を含むメッセージの内容に基づき、残りひとつの隣接画素におけるパラメータ値の確からしさを示す確率値を算出し、この確率値(ラベル値確信度という)をメッセージとして残り1つの隣接画素に対して通知する。
尚、ラベル値確信度の算出、および、通知や記憶する処理は全てパラメータ値変換手段142にて行われるものとする。
ここで、パラメータ値変換手段142は、上記式7に示す関数に基づいて上記メッセージに含まれるラベル値確信度(m)の算出を行うものとする。
ここで、式7におけるmは、各画素における隣接画素から通知されたメッセージ内容に基づき算出される確率値を示す。また、Dpは上記(式6)におけるDp、V は(式6)のWにそれぞれ相当する。
尚、確率値を含むメッセージの通知は、指紋原画像を構成する画素全体でそれぞれの隣接画素に対してパラメータ連続性評価手段141により一斉に行われるものとする。ここで、一斉に行われる各メッセージ通知を1世代として上記式7におけるtの値とする。すなわち、tの値は指紋画像全体で一斉にメッセージ通知が行われた回数を示す。
パラメータ値変換手段142は、各画素に対応して通知されたメッセージの確率値に基づきラベル値の更新を行い、式7におけるmの値が最小となる各画素のラベル値を最終的な出力値として算出する。
これにより、指紋原画像の各画素全体で、注目画素の周辺画素を含む局所領域、そしてその周辺のより広い領域、および指紋画像全体へと最適値算出のための参照範囲を拡張(伝搬)しながら通知されるメッセージに基づきラベル値が更新されるため、最終的に決定されたラベル値は、異なる画素間におけるラベル値の連続性(接続性)が最適な値を示す値となる。
具体的には、パラメータ値変換手段142は、確率伝搬法(BP)を用いて最適ラベル値の算出を行うものとする。
これにより、ラベル最適化処理部14は、画像領域全体において画素間での連続性が矛盾ない、連続的なパラメータセットの値が決定される。
次に、隆線画像生成部15は、最適ラベル値(パラメータセット)の算出結果に基づいて、対応する各画素の濃淡値を決定する処理を行うことにより隆線画像を生成する。これにより、指紋原画像における指紋隆線の形状を抽出した隆線画像が合成される(図4:ステップS406/隆線画像生成工程)。また、隆線画像生成部15は、指紋原画像の各画素階調を変換することにより隆線画像を合成する設定であってもよい。
以上のように、本実施形態示した隆線画像合成システム10では、通常のフーリエ変換や離散ウェーブレット変換を適用した場合には補間し得ない隆線の抜け部分を有効に補間しつつ、特徴点近辺の指紋領域や隆線ピッチの小さい隆線の微細構造領域や隆線の間隔の狭いところと広いところとが混在している指紋領域でも正確に隆線形状(隆線構造)を抽出すると共に、指紋原画像内に含まれる特徴点を有効に検出可能な隆線画像を合成することができる。
上述した実施形態については、その新規な技術的内容の要点をまとめると、以下のようになる。
尚、上記の実施形態の一部又は全部は、新規な技術として以下のようにまとめられるが、本発明は必ずしもこれに限定されるものではない。
〔付記1〕
指紋原画像に含まれる隆線形状を抽出すると共にこれに基づいて前記指紋原画像の隆線画像を合成する画像合成本体部を備えた指紋隆線画像合成システムであって、
前記画像合成本体部は、
前記指紋原画像の各画素の階調に対応して、ウェーブレットのパラメータ値である異なるウェーブレット波長(λ)およびウェーブレット角度(θ)とその組み合わせであるパラメータセットを設定するウェーブレット設定部と、
前記各画素に対応した前記指紋原画像内の部分領域に対して前記異なるパラメータセットそれぞれに基づく連続ウェーブレット変換処理を行う連続ウェーブレット変換機能を備え且つ前記各パラメータセットに対応するウェーブレットと前記部分領域それぞれにおける隆線形状との合致度を算出すると共に、前記合致度が最も高いパラメータセットを前記各画素に対応したパラメータセットして決定する隆線画素パラメータ算出部と、
前記各画素および当該画素に隣接する隣接画素それぞれにおけるパラメータセットのパラメータ値を当該パラメータ値の相互連続性が最適となる値としての最適化値に更新変換するラベル最適化処理部と、
前記最適化値からなるパラメータセットに基づき対応する各画素の濃淡値を設定することにより前記隆線画像を合成する隆線画像生成部とを備えたことを特徴とする指紋隆線画像合成システム。
〔付記2〕
付記1に記載の指紋隆線画像合成システムにおいて、
前記ラベル最適化処理部は、前記各画素におけるパラメータ値について前記隣接画素におけるパラメータ値に基づきその確信度を算出し、前記隣接画素に対応して算出された前記確信度の差分に基づき前記各画素の最適化値を算出する更新値算出機能を備えたことを特徴とする指紋隆線画像合成システム。
〔付記3〕
付記1に記載の指紋隆線画像合成システムにおいて、
前記ウェーブレット設定部は、前記ウェーブレットのパラメータ値として前記ウェーブレットの減衰距離(τ)を設定することにより、前記合致度の算出対象である部分領域のサイズを可変設定するウェーブレット領域可変設定機能を備えたことを特徴とする指紋隆線画像合成システム。
〔付記4〕
付記1に記載の指紋隆線画像合成システムにおいて、
ウェーブレット設定部は、前記指紋原画像における隆線の曲率が一定値以上の部分領域に対して異なる減衰距離からなる楕円のウェーブレットを適用して前記連続ウェーブレット変換処理を行う楕円ウェーブレット設定機能を備えたことを特徴とする指紋隆線画像合成システム。
〔付記5〕
指紋原画像に含まれる隆線形状を抽出すると共にこれに基づいて前記指紋原画像の隆線画像を合成する画像合成本体部を備えた指紋隆線画像合成システムにあって、
前記指紋原画像の各画素の階調に対応して、ウェーブレットのパラメータ値である異なるウェーブレット波長(λ)およびウェーブレット角度(θ)とその組み合わせであるパラメータセットを設定し、
前記各画素に対応した前記指紋原画像内の部分領域に対して前記異なるパラメータセットそれぞれに基づく連続ウェーブレット変換処理を行い、
前記各パラメータセットに対応するウェーブレットと前記部分領域それぞれにおける隆線形状との合致度を算出すると共に前記合致度が最も高いパラメータセットを前記各画素に対応したパラメータセットして決定し、
前記各画素及び当該画素に隣接する隣接画素それぞれにおけるパラメータセットのパラメータ値を当該パラメータ値の相互連続性が最適となる値としての最適化値に更新し、
前記最適化値からなるパラメータセットに基づき対応する各画素の濃淡値を設定することにより前記隆線画像を生成し、
これらの各動作工程を、前記画像合成本体部が順次実行することを特徴とした指紋隆線画像合成方法。
〔付記6〕
指紋原画像に含まれる隆線形状を抽出すると共にこれに基づいて前記指紋原画像の隆線画像を合成する画像合成本体部を備えた指紋隆線画像合成システムにあって、
前記指紋原画像の各画素の階調に対応して、ウェーブレットのパラメータ値である異なるウェーブレット波長(λ)およびウェーブレット角度(θ)とその組み合わせであるパラメータセットを設定するウェーブレット設定機能、
前記各画素に対応した前記指紋原画像内の部分領域に対して前記異なるパラメータセットそれぞれに基づく連続ウェーブレット変換処理を行う連続ウェーブレット変換機能、
前記各パラメータセットに対応するウェーブレットと前記部分領域それぞれにおける隆線形状との合致度を算出すると共に前記合致度が最も高いパラメータセットを前記各画素に対応したパラメータセットして決定する隆線画素パラメータ算出機能、
前記各画素および当該画素に隣接する隣接画素それぞれにおけるパラメータセットのパラメータ値を当該パラメータ値の相互連続性が最適となる値としての最適化値に更新するラベル最適化処理機能、
および前記最適化値からなるパラメータセットに基づき対応する各画素の濃淡値を設定することにより前記隆線画像を生成する隆線画像生成機能とを設け、
これらの各処理機能を、前記画像合成本体部が備えているコンピュータに実現させるようにしたことを特徴とする指紋隆線画像合成プログラム。
この出願は2012年5月18日に出願された日本出願特願2012−114407を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。
本発明は、慰留指紋画像などの不鮮明な指紋画像領域を含む指紋画像を対象として指紋照合を行う指紋照合装置に対して有用に適用することができる。
10 指紋隆線画像合成システム
10A 画像合成本体部
11 指紋画像入力部
12 ウェーブレット設定部
13 隆線画素パラメータ算出部
14 ラベル最適化処理部
15 隆線画像生成部
131 連続ウェーブレット変換処理手段
132 隆線一致度評価手段
141 パラメータ連続性評価手段
142 パラメータ値変換手段

Claims (6)

  1. 指紋原画像に含まれる隆線形状を抽出すると共にこれに基づいて前記指紋原画像の隆線画像を合成する画像合成本体部を備えた指紋隆線画像合成システムであって、
    前記画像合成本体部は、
    前記指紋原画像の各画素の階調に対応して、ウェーブレットのパラメータ値である異なるウェーブレット波長(λ)およびウェーブレット角度(θ)とその組み合わせであるパラメータセットを設定するウェーブレット設定部と、
    前記各画素に対応した前記指紋原画像内の部分領域に対して前記異なるパラメータセットそれぞれに基づく連続ウェーブレット変換処理を行う連続ウェーブレット変換機能を備え且つ前記各パラメータセットに対応するウェーブレットと前記部分領域それぞれにおける隆線形状との合致度を算出すると共に、前記合致度が最も高いパラメータセットを前記各画素に対応したパラメータセットして決定する隆線画素パラメータ算出部と、
    前記各画素および当該画素に隣接する隣接画素それぞれにおけるパラメータセットのパラメータ値を当該パラメータ値の相互連続性が最適となる値としての最適化値に更新変換するラベル最適化処理部と、
    前記最適化値からなるパラメータセットに基づき対応する各画素の濃淡値を設定することにより前記隆線画像を合成する隆線画像生成部とを備えたことを特徴とする指紋隆線画像合成システム。
  2. 請求項1に記載の指紋隆線画像合成システムにおいて、
    前記ラベル最適化処理部は、前記各画素におけるパラメータ値について前記隣接画素におけるパラメータ値に基づきその確信度を算出し、前記隣接画素に対応して算出された前記確信度の差分に基づき前記各画素の最適化値を算出する更新値算出機能を備えたことを特徴とする指紋隆線画像合成システム。
  3. 請求項1に記載の指紋隆線画像合成システムにおいて、
    前記ウェーブレット設定部は、前記ウェーブレットのパラメータ値として前記ウェーブレットの減衰距離(τ)を設定することにより、前記合致度の算出対象である部分領域のサイズを可変設定するウェーブレット領域可変設定機能を備えたことを特徴とする指紋隆線画像合成システム。
  4. 請求項1に記載の指紋隆線画像合成システムにおいて、
    ウェーブレット設定部は、前記指紋原画像における隆線の曲率が一定値以上の部分領域に対して異なる減衰距離からなる楕円のウェーブレットを適用して前記連続ウェーブレット変換処理を行う楕円ウェーブレット設定機能を備えたことを特徴とする指紋隆線画像合成システム。
  5. 指紋原画像に含まれる隆線形状を抽出すると共にこれに基づいて前記指紋原画像の隆線画像を合成する画像合成本体部を備えた指紋隆線画像合成システムにあって、
    前記指紋原画像の各画素の階調に対応して、ウェーブレットのパラメータ値である異なるウェーブレット波長(λ)およびウェーブレット角度(θ)とその組み合わせであるパラメータセットを設定し、
    前記各画素に対応した前記指紋原画像内の部分領域に対して前記異なるパラメータセットそれぞれに基づく連続ウェーブレット変換処理を行い、
    前記各パラメータセットに対応するウェーブレットと前記部分領域それぞれにおける隆線形状との合致度を算出すると共に前記合致度が最も高いパラメータセットを前記各画素に対応したパラメータセットして決定し、
    前記各画素及び当該画素に隣接する隣接画素それぞれにおけるパラメータセットのパラメータ値を当該パラメータ値の相互連続性が最適となる値としての最適化値に更新し、
    前記最適化値からなるパラメータセットに基づき対応する各画素の濃淡値を設定することにより前記隆線画像を生成し、
    これらの各動作工程を、前記画像合成本体部が順次実行することを特徴とした指紋隆線画像合成方法。
  6. 指紋原画像に含まれる隆線形状を抽出すると共にこれに基づいて前記指紋原画像の隆線画像を合成する画像合成本体部を備えた指紋隆線画像合成システムにあって、
    前記指紋原画像の各画素の階調に対応して、ウェーブレットのパラメータ値である異なるウェーブレット波長(λ)およびウェーブレット角度(θ)とその組み合わせであるパラメータセットを設定するウェーブレット設定機能、
    前記各画素に対応した前記指紋原画像内の部分領域に対して前記異なるパラメータセットそれぞれに基づく連続ウェーブレット変換処理を行う連続ウェーブレット変換機能、
    前記各パラメータセットに対応するウェーブレットと前記部分領域それぞれにおける隆線形状との合致度を算出すると共に前記合致度が最も高いパラメータセットを前記各画素に対応したパラメータセットして決定する隆線画素パラメータ算出機能、
    前記各画素および当該画素に隣接する隣接画素それぞれにおけるパラメータセットのパラメータ値を当該パラメータ値の相互連続性が最適となる値としての最適化値に更新するラベル最適化処理機能、
    および前記最適化値からなるパラメータセットに基づき対応する各画素の濃淡値を設定することにより前記隆線画像を生成する隆線画像生成機能とを設け、
    これらの各処理機能を、前記画像合成本体部が備えているコンピュータに実現させるようにしたことを特徴とする指紋隆線画像合成プログラム。
JP2014515668A 2012-05-18 2013-05-16 指紋隆線画像合成システム、指紋隆線画像合成方法、及びそのプログラム Active JP5881195B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014515668A JP5881195B2 (ja) 2012-05-18 2013-05-16 指紋隆線画像合成システム、指紋隆線画像合成方法、及びそのプログラム

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012114407 2012-05-18
JP2012114407 2012-05-18
PCT/JP2013/063665 WO2013172413A1 (ja) 2012-05-18 2013-05-16 指紋隆線画像合成システム、指紋隆線画像合成方法、及びそのプログラム
JP2014515668A JP5881195B2 (ja) 2012-05-18 2013-05-16 指紋隆線画像合成システム、指紋隆線画像合成方法、及びそのプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2013172413A1 JPWO2013172413A1 (ja) 2016-01-12
JP5881195B2 true JP5881195B2 (ja) 2016-03-09

Family

ID=49583816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014515668A Active JP5881195B2 (ja) 2012-05-18 2013-05-16 指紋隆線画像合成システム、指紋隆線画像合成方法、及びそのプログラム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9323974B2 (ja)
EP (1) EP2851869A4 (ja)
JP (1) JP5881195B2 (ja)
KR (1) KR101627062B1 (ja)
CN (1) CN104303209B (ja)
WO (1) WO2013172413A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10578758B2 (en) * 2015-03-19 2020-03-03 Exxonmobil Upstream Research Company Sequence pattern characterization
KR101639986B1 (ko) * 2015-10-07 2016-07-15 크루셜텍 (주) 지문 등록 및 인증 속도 향상을 위한 지문 정보 프로세싱 방법 및 그 장치
US9773147B1 (en) * 2016-03-25 2017-09-26 Novatek Microelectronics Corp. Fingerprint enrollment method and apparatus using the same
KR20200070878A (ko) 2018-12-10 2020-06-18 삼성전자주식회사 지문 영상 전처리 방법 및 장치
CN113158837B (zh) * 2021-04-01 2024-02-20 深圳阜时科技有限公司 基于方向场的指纹图像边缘修补方法
WO2023229162A1 (ko) * 2022-05-27 2023-11-30 삼성전자 주식회사 3차원 형상 확인에 기반한 지문 정보 획득 방법 및 그 전자 장치

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2643806B2 (ja) * 1993-12-10 1997-08-20 日本電気株式会社 重畳画像の背景除去方法
JP2000348178A (ja) 1999-06-09 2000-12-15 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 指紋照合装置
JP2004127062A (ja) 2002-10-04 2004-04-22 Dds:Kk 指紋照合装置、指紋照合方法及び指紋照合プログラム
CN100337244C (zh) * 2005-08-19 2007-09-12 哈尔滨工业大学 斜小波图像指纹的提取和验证方法
US20070230754A1 (en) * 2006-03-30 2007-10-04 Jain Anil K Level 3 features for fingerprint matching
CN101996321A (zh) * 2009-08-24 2011-03-30 北京易创科技有限公司 一种指纹识别预处理的方法及装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN104303209A (zh) 2015-01-21
KR101627062B1 (ko) 2016-06-03
KR20150020327A (ko) 2015-02-25
US9323974B2 (en) 2016-04-26
CN104303209B (zh) 2017-05-17
WO2013172413A1 (ja) 2013-11-21
US20150161432A1 (en) 2015-06-11
EP2851869A4 (en) 2016-03-30
EP2851869A1 (en) 2015-03-25
JPWO2013172413A1 (ja) 2016-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5881195B2 (ja) 指紋隆線画像合成システム、指紋隆線画像合成方法、及びそのプログラム
CN111179177B (zh) 图像重建模型训练方法、图像重建方法、设备及介质
WO2021042906A1 (zh) 振动检测方法及相关装置
JP2739856B2 (ja) 指掌紋画像処理装置
CN110223218B (zh) 人脸图像处理方法、装置、电子设备及存储介质
WO2013157254A1 (en) Sound detecting apparatus, sound detecting method, sound feature value detecting apparatus, sound feature value detecting method, sound section detecting apparatus, sound section detecting method, and program
WO2022000857A1 (zh) 数据集的建立方法、车辆和存储介质
CN111292275B (zh) 基于复杂地面的点云数据滤除方法、装置、计算机设备
WO2023056783A1 (zh) 音频处理方法、相关设备、存储介质及程序产品
JP2019074478A (ja) 識別装置、識別方法およびプログラム
US8606020B2 (en) Search skip region setting function generation method, search skip region setting method, object search method, search skip region setting function generation apparatus, search skip region setting apparatus, and object search apparatus
JPWO2020091891A5 (ja)
JP2021060847A (ja) ノイズ除去システム
WO2020049634A1 (ja) 教師データ生成装置、教師データ生成方法、および、教師データ生成システム
JP2014056535A (ja) 物体追跡装置及び物体追跡方法
JP2019219765A (ja) 情報処理装置及び情報処理方法
JP6667676B2 (ja) 超音波撮像システム、超音波撮像装置、超音波撮像方法、及び画像合成プログラム
JP2856661B2 (ja) 濃度変換装置
KR102298175B1 (ko) 딥러닝기반의 영상 아웃페인팅 장치 및 그 방법
CN112613470A (zh) 一种人脸静默活体检测方法、装置、终端及存储介质
CN108491440B (zh) 一种gnss非实时数据溯源可视化方法和系统
JP6769898B2 (ja) 方位誤差検出方法および装置
US20130142403A1 (en) Fingerprint recognition apparatus and method thereof
CN115511011B (zh) 一种基于对抗生成网络模型的雷达资料订正方法及系统
JP6375778B2 (ja) 画像処理方法および画像処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160128

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5881195

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150