JP5877153B2 - 超電導ケーブル - Google Patents
超電導ケーブル Download PDFInfo
- Publication number
- JP5877153B2 JP5877153B2 JP2012514780A JP2012514780A JP5877153B2 JP 5877153 B2 JP5877153 B2 JP 5877153B2 JP 2012514780 A JP2012514780 A JP 2012514780A JP 2012514780 A JP2012514780 A JP 2012514780A JP 5877153 B2 JP5877153 B2 JP 5877153B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- insulating layer
- thickness
- layer
- dielectric loss
- dielectric
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 32
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 18
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 claims description 18
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 13
- 239000002655 kraft paper Substances 0.000 claims description 11
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 8
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 7
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 claims description 5
- 239000004033 plastic Substances 0.000 claims description 5
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 claims description 5
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 claims description 5
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 3
- 238000003490 calendering Methods 0.000 claims description 2
- 238000000280 densification Methods 0.000 claims 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 228
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 27
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 21
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 20
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 19
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 14
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 13
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 11
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 11
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 9
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 9
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 8
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 3
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 3
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 3
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 3
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 3
- 229910021521 yttrium barium copper oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 2
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 2
- 239000004775 Tyvek Substances 0.000 description 2
- 229920000690 Tyvek Polymers 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000010292 electrical insulation Methods 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 2
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 2
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052692 Dysprosium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052691 Erbium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052693 Europium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052688 Gadolinium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052689 Holmium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052765 Lutetium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052779 Neodymium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 229910052772 Samarium Inorganic materials 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052775 Thulium Inorganic materials 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052769 Ytterbium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 description 1
- 230000002040 relaxant effect Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000002887 superconductor Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 1
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 1
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 1
- VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N yttrium atom Chemical compound [Y] VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01B—CABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
- H01B12/00—Superconductive or hyperconductive conductors, cables, or transmission lines
- H01B12/02—Superconductive or hyperconductive conductors, cables, or transmission lines characterised by their form
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01G—COMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
- C01G3/00—Compounds of copper
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2006/00—Physical properties of inorganic compounds
- C01P2006/40—Electric properties
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01B—CABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
- H01B7/00—Insulated conductors or cables characterised by their form
- H01B7/02—Disposition of insulation
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E40/00—Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
- Y02E40/60—Superconducting electric elements or equipment; Power systems integrating superconducting elements or equipment
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Description
絶縁層51aの耐電圧性能は、絶縁層51a内の最大電界よりも大きい必要がある。下記式1によれば、r=r1のときに絶縁層51a内の電界は最大電界となる。超電導ケーブルの絶縁設計は、絶縁層51a内の最大電界が耐電圧性能よりも低くなるようにして設計される。
均一な絶縁材料により構成される特許文献1に記載の絶縁層に対して、グレーディングでは絶縁層が2層により構成される。2層の絶縁層のうち、内周側の絶縁層の誘電率ε1は高く、外周側の絶縁層の誘電率ε2は低い。
内周側の絶縁層で負担する電圧ΔVは、(V−Va)となり、内周側の絶縁層の誘電率ε1を高くし、外周側の絶縁層の誘電率ε2を低くするため(ε1>ε2)、電圧ΔVは小さくなる。その結果、グレーディングは内部の電界を緩和する(低下させる)効果がある。よって、導体直上の最大電界を下げることができ、高い耐電圧性能を実現することができる。
超電導ケーブルの誘電損失は、下記式3及び4で表される。
上記表1によれば、(1)クラフト紙を絶縁層として用いた場合、誘電率εが大きいため高い耐電圧性能を実現し得るが、誘電率ε及び誘電正接δの両方が大きいため誘電損失が大きくなる問題がある。
また、(2)半合成紙(ポリプロピレンラミネート紙:クラフト紙とプラスチックフィルムの複合されたテープ材料)を絶縁層として用いた場合、誘電率ε及び誘電正接δは比較的好ましいが、誘電率εが小さいため、高い耐電圧性能を実現することができない。
また、(3)合成樹脂製不織布(プラスチック繊維製の不織布)を絶縁層として用いた場合、不織布自体の誘電率ε及び誘電正接δは好ましいが、不織布は伸縮性のある材料であるため、不織布を絶縁層として用いた場合や不織布が絶縁層に占める割合が大きい場合、超電導ケーブルに曲げが生じると不織布に皺ができる。絶縁層中に皺ができると絶縁層に隙間が生じ、電気絶縁的に電界集中と耐絶縁の低いボイドができ、これにより低電圧が印加された場合でも絶縁破壊する問題がある。これ以外にも、不織布を絶縁層に用いることは、コスト面で問題がある。
また、(4)合成樹脂製フィルム(プラスチックフィルム)を絶縁層として用いた場合、誘電率ε及び誘電正接δの特性とコスト面で適用が難しい。ポリイミド樹脂、ポリアミド合成繊維のナイロン(登録商標)、塩化ビニル樹脂を用いた場合は、誘電率ε及び誘電正接δの両方が大きいため誘電損失が大きくなるという問題を有しており、フッ素樹脂のテフロン(登録商標)やABS樹脂を用いた場合には、誘電率ε及び誘電正接δは比較的好ましいが、コスト面で大きな問題があり、更に、誘電率εが小さいため、高い耐電圧性能を実現することができない。
なお、ここでのコスト評価は、構成材料自体の価格を意味する。
前記絶縁層は、内層から外層にかけて第1の絶縁層、第2の絶縁層及び第3の絶縁層からなる三層を有し、前記絶縁層は液体窒素が含浸された状態であり、
前記第1の絶縁層の誘電率ε1と誘電正接tanδ1の積は、0.1%以上であり、
前記第2の絶縁層の誘電率ε2と誘電正接tanδ2の積は、0.04%以下であり、
前記第3の絶縁層の誘電率ε3と誘電正接tanδ3の積は、0.04%より大きく0.3%以下の範囲であることを特徴とする超電導ケーブルが提供される。
超電導ケーブル10は、フォーマ1、平滑層2、超電導導体層3、内部半導電層4、絶縁層5、外部半導電層6、超電導シールド層7、シールド保護層8、絶縁保護層9を備えて構成される。
なお、実施例では第1の絶縁層5aにポリエチレンラミネート紙を用いたがこれに限らず、例えば第1の絶縁層5aは、クラフト紙だけで構成してもよい。
ここで、第1の絶縁層5aは、誘電正接tanδ1が0.05%以上であり、誘電率ε1は1.0以上であればよい。誘電正接tanδ1が0.05%未満の場合には、耐電圧特性が悪くなるという問題がある。また、誘電正接tanδ1は好ましくは0.2%以下であることが好ましい。0.2%を超えた場合には、誘電損失が高くなるという問題が生じるためである。また、誘電率ε1と誘電正接tanδ1の積は好ましくは0.1%以上0.4%未満であることが好ましい。誘電率ε1と誘電正接tanδ1の積が、0.1%未満の場合には耐電圧特性が悪くなるという問題が生じる、0.2%を超える場合には誘電損失が高くなるという問題が生じるためである。
ここで、第2の絶縁層5bは、誘電正接tanδ2が0.02%以下であり、誘電率ε2は1.0以上であればよい。誘電正接tanδ2が0.02%を超えた場合には、誘電損失が高くなるという問題がある。また、誘電率ε2と誘電正接tanδ2の積は好ましくは0.04%以下であることが好ましい。誘電率ε2と誘電正接tanδ2の積が、0.04%を超える場合には誘電損失が高くなるという問題が生じるためである。
なお、第2の絶縁層5bは、高密度化処理するためカレンダー処理されていることが望ましい。
ここで、第3の絶縁層5cは、誘電正接tanδ3が0.02%より大きく、誘電率ε3は1.0以上であればよい。誘電正接tanδ3が0.02%以下の場合には、耐電圧特性が悪くなるという問題がある。また、誘電率ε3と誘電正接tanδ3の積は好ましくは0.04%より大きく0.3%以下であることが好ましい。誘電率ε3と誘電正接tanδ3の積が、0.04%未満の場合には耐電圧特性が悪くなるという問題が生じる、0.3%を超える場合には誘電損失が大きくなるという問題が生じるためである。
第2の絶縁層5b内は、一般的に誘電率εが小さいので電界が集中するところ、絶縁層5全体の厚さに対して薄いため電界上昇は第1の絶縁層5aに比べて小さい。よって、耐電圧性能の低い合成紙等を用いて第2の絶縁層5bを形成した場合でも、絶縁層5全体として電圧性能を損なうものではない。
第1の実験は、本実施形態に係る3層の絶縁層5を備えた超電導ケーブル10及び比較例に対して275kV級の交流電圧を印加させて行った。
実験結果として、絶縁層5の各層(5a〜5c)の最大電界、誘電損失及び絶縁破壊強度を得た。
なお、ここでの最大電界とは、絶縁体層を形成する絶縁体中の1mm当たりの電圧勾配が最も高いところを意味し、誘電損失は、誘電率と誘電正接を測定することによって求めた。また、絶縁破壊強度は、交流電圧を275kV印加した際の絶縁破壊及び部分放電の有無を確認した。Aは交流電圧を印加した際の絶縁破壊及び部分放電の両方が生じなかった場合、Bは部分放電が生じた場合、Cは両方とも生じた場合として評価を行った。
実施例2〜9についても、表2に記載したような絶縁材を用いて絶縁層を形成し、各絶縁層の厚みについても表2に記載したように構成した。
実施例5〜7は、第1の絶縁層と第3の絶縁層を異なる絶縁材を用いて形成した。
実施例8は、2〜4層目に本実施形態の第1〜3の絶縁層を配し、1層目に誘電率εと誘電正接δの積が大きい絶縁材を配した。
実施例9は、1〜3層目に本実施形態の第1〜3の絶縁層を配し、4層目に誘電率εと誘電正接δの積が大きい絶縁材を配した。
なお、絶縁層全体の厚さは、実施例1〜9及び比較例1〜4の全てにおいて24mmとした。
また、比較例2では、耐電圧性能の低い絶縁層にもかかわらず、最大電界で10kV/mmの電圧がかかっており、耐電圧性能としては好ましくない。また、誘電損失は低いものの、コストがかかる。
また、比較例3では、誘電率ε及び誘電正接δが小さい高価な絶縁層を厚さ14mmも用いるためコストがかかる。また、外側に伸縮性のある不織布のタイベック(登録商標)を用いるため、超電導ケーブルに曲げが生じると外側の絶縁層に皺ができる。絶縁層中に皺ができると絶縁層に隙間が生じ、電気絶縁的に電界集中と耐絶縁の低いボイドができ、これにより低電圧が印加された場合でも絶縁破壊する問題があるため、好ましくない。
更に、比較例4では、3層の構成とし、絶縁破壊強度は十分ではあるが、誘電損失が実施例1や比較例1,2に比べてやや高く、更にコストがかかってしまった。
実施例3では、実施例1と同様に誘電損失を0.4W/mまで抑制することができた。更に、交流電圧を印加した場合でも部分放電は生じなかった。材料コストは実施例1,2に比べると高いが、比較例2〜4に比べれば抑えることができた。
実施例4では、誘電損失を0.5W/mまで抑制でき、更に、交流電圧を印加した場合でも部分放電は生じなかった。また、材料コストも実施例1と同等であり、好ましい。
実施例6では、誘電損失を0.5W/mまで抑制できた。しかし、交流電圧を印加した際の絶縁破壊及び部分放電の両方が生じてしまった。材料コストは、実施例1〜5に比べて高いが、比較例2と比べると30%削減することができる。
実施例7では、誘電損失を0.2W/mまで抑制でき、更に、交流電圧を印加した場合でも部分放電は生じなかった。ただし、材料コストが高くなってしまった。しかし、比較例2と比べると同等の誘電損失を実現し、更に絶縁破壊強度も十分とすることができ、好ましい。
実施例9では、誘電損失を0.4W/mまで抑制でき、更に、交流電圧を印加した場合でも部分放電は生じなかった。更に、材料コストについても実施例1よりも低く抑えることができ、好ましい。
実施例1と実施例3,4を比較すると、第2の絶縁層の誘電率εと誘電正接tanδの積(ε2×tanδ2)は、0.04%以下とすることで、誘電損失の低減率が向上していることがわかる。また、ε2×tanδ2の値が0.04%以下の範囲内であれば誘電損失及び絶縁破壊強度は変化しないが、実施例3のようにフッ素樹脂フィルムを用いることで材料コストが上昇してしまうことが判る。
実施例2と6を比較すると、第1の絶縁層の誘電率εと誘電正接tanδの積(ε1×tanδ1)は、0.1%以上とすることで、絶縁破壊強度が向上することが判る。
実施例1と5、実施例3と7をそれぞれ比較すると、第3の絶縁層の誘電率εと誘電正接tanδの積(ε3×tanδ3)が、0.3%以下であれば、絶縁破壊強度が好ましいことが判る。また、ε3×tanδ3の値が、ε2×tanδ2の値よりも高い範囲内であれば、ε3×tanδ3の値が低ければ低いほど誘電損失の低減が向上していることが判る。
誘電損失、絶縁破壊強度、材料コストを総合評価した場合には、実施例1、4、9が最も好ましいことが判る。つまり、第1の絶縁層には半合成紙(ポリプロピレンラミネート紙)を用い、第2の絶縁層には合成樹脂製不織布を用い、第3の絶縁層には第1の絶縁層と同じ材料を用いることが最も好ましい。
図3に、本実施形態に係る絶縁層5を備えた超電導ケーブル10の第1の絶縁層5aの厚さと第2の絶縁層5bの厚さとを変化させ、それぞれの場合に275kV級の交流電圧を印加させた場合の誘電損失の値を示す。
また、誘電損失をポリエチレンラミネート紙による超電導ケーブルに比べて80%に低減することができ、ケーブル自身の電力送電による送電損失を低減できることに加えて、その損失による発熱を除去するために冷凍機の必要能力を下げることができ、冷凍システムの建設コストを抑えることができる。
また、第2の絶縁層5bに高価な不織布を使用するものの厚さを抑えることができ、全体のトータルシステムコストを低減することができる。
また、電機絶縁の信頼性も従来の絶縁層と同等であることから、ケーブルの長期間の使用とケーブルの絶縁破壊により、都市部への送電の停止によりおこる都市機能、市民生活機能への障害をなくし、信頼ある社会的基盤の維持を図ることができる。
2 超電導層
3 超電導導体層
4 半導電層
5 絶縁層
5a 第1の絶縁層
5b 第1の絶縁層
5c 第1の絶縁層
6 半導電層
7 超電導層
8 シールド保護層
9 絶縁保護層
10 超電導導体
Claims (7)
- 導体の外周に絶縁層を有する超電導ケーブルであって、
前記絶縁層は、内層から外層にかけて第1の絶縁層、第2の絶縁層及び第3の絶縁層からなる三層を有し、前記絶縁層は液体窒素が含浸された状態であり、
前記第1の絶縁層の誘電率ε1と誘電正接tanδ1の積は、0.1%以上であり、
前記第2の絶縁層の誘電率ε2と誘電正接tanδ2の積は、0.04%以下であり、
前記第3の絶縁層の誘電率ε3と誘電正接tanδ3の積は、0.04%より大きく0.3%以下の範囲であることを特徴とする超電導ケーブル。 - 前記第1の絶縁層は、クラフト紙又はクラフト紙とプラスチックフィルムの複合されたテープ材料が複数枚巻きつけられて構成され、
前記第2の絶縁層は、プラスチック繊維製の不織布からなるテープ材料が複数枚巻きつけられて構成され、
前記第3の絶縁層は、クラフト紙とプラスチックフィルムの複合されたテープ材料が複数枚巻きつけられて構成されることを特徴とする請求項1に記載の超電導ケーブル。 - 前記第3の絶縁層がクラフト紙とプラスチックフィルムの複合されたテープ材料であって、前記第3の絶縁層の外周に、更に、クラフト紙が複数枚巻きつけられていることを特徴とする請求項2に記載の超電導ケーブル。
- 前記第2の絶縁層を構成するプラスチック繊維製の不織布は、無極性プラスチックであることを特徴とする請求項2又は3に記載の超電導ケーブル。
- 前記第2の絶縁層を構成するプラスチック繊維製の不織布は、高密度化処理するためにカレンダー処理されていることを特徴とする請求項2〜4の何れか一項に記載の超電導ケーブル。
- 前記第1の絶縁層は、前記絶縁層全体の厚さに対して1/4以下の厚さであり、
前記第2の絶縁層は、前記絶縁層全体の厚さに対して1/10から1/3の範囲の厚さであり、
前記第3の絶縁層は、前記絶縁層全体の厚さから前記第1の絶縁層の厚さ及び前記第2の絶縁層の厚さを除いた厚さであることを特徴とする請求項1〜5の何れか一項に記載の超電導ケーブル。 - 前記第2の絶縁層は、5mm以下の厚さであることを特徴とする請求項1〜5の何れか一項に記載の超電導ケーブル。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012514780A JP5877153B2 (ja) | 2010-05-10 | 2011-05-09 | 超電導ケーブル |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010108277 | 2010-05-10 | ||
JP2010108277 | 2010-05-10 | ||
PCT/JP2011/060630 WO2011142303A1 (ja) | 2010-05-10 | 2011-05-09 | 超電導ケーブル |
JP2012514780A JP5877153B2 (ja) | 2010-05-10 | 2011-05-09 | 超電導ケーブル |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2011142303A1 JPWO2011142303A1 (ja) | 2013-07-22 |
JP5877153B2 true JP5877153B2 (ja) | 2016-03-02 |
Family
ID=44914359
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012514780A Active JP5877153B2 (ja) | 2010-05-10 | 2011-05-09 | 超電導ケーブル |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9006146B2 (ja) |
JP (1) | JP5877153B2 (ja) |
CN (1) | CN102859613B (ja) |
WO (1) | WO2011142303A1 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102351517B1 (ko) * | 2015-02-17 | 2022-01-14 | 엘에스전선 주식회사 | 케이블 포설장치 |
KR102388542B1 (ko) * | 2015-06-30 | 2022-04-20 | 엘에스전선 주식회사 | 초전도 선재 |
EP3494263A2 (en) * | 2016-08-07 | 2019-06-12 | SeeScan, Inc. | High frequency ac-powered drain cleaning and inspection apparatus & methods |
CN107833688B (zh) * | 2016-09-15 | 2021-07-20 | 日立金属株式会社 | 绝缘电线 |
US10804010B2 (en) | 2017-05-12 | 2020-10-13 | American Superconductor Corporation | High temperature superconducting wires having increased engineering current densities |
CN107800123B (zh) * | 2017-11-13 | 2019-11-15 | 北京交通大学 | 一种立式高温超导电阻型限流器的主绝缘结构装置和方法 |
CN108682490B (zh) * | 2018-06-08 | 2020-02-21 | 东部超导科技(苏州)有限公司 | 高电流密度圆形堆叠式高温超导消磁电缆结构 |
CN109994282A (zh) * | 2019-05-14 | 2019-07-09 | 东部超导科技(苏州)有限公司 | 正负极同轴结构的冷绝缘高温超导直流电缆 |
CN111446036B (zh) * | 2020-04-17 | 2021-03-16 | 黄晓祥 | 一种耐高温电缆 |
EP4064298A1 (en) * | 2021-03-22 | 2022-09-28 | NKT Cables Group A/S | Superconducting power cable |
CN113948251B (zh) * | 2021-10-19 | 2023-10-10 | 广东电网有限责任公司 | 一种超导电缆的绝缘结构 |
CN116861797B (zh) * | 2023-08-30 | 2023-11-24 | 湖南华菱线缆股份有限公司 | 一种基于机器学习的隧道电缆剩余寿命预测方法及装置 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5092500A (ja) * | 1973-12-21 | 1975-07-23 | ||
JPS519286A (ja) * | 1974-07-11 | 1976-01-24 | Showa Electric Wire & Cable Co | Gokuteiondenryokukeeburu |
JPS5732445B2 (ja) * | 1974-10-12 | 1982-07-10 | ||
JPS5732445A (en) | 1980-08-01 | 1982-02-22 | Nec Corp | Developing method for photoresist |
JPH07254312A (ja) * | 1994-03-15 | 1995-10-03 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 極低温用ケーブルの絶縁構造 |
JP3691692B2 (ja) * | 1999-08-11 | 2005-09-07 | 古河電気工業株式会社 | 超電導ケーブル |
JP2002100249A (ja) * | 2000-07-21 | 2002-04-05 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 交流用超電導ケーブル |
JP4716164B2 (ja) * | 2004-10-15 | 2011-07-06 | 住友電気工業株式会社 | 超電導ケーブル |
JP4835821B2 (ja) * | 2004-11-02 | 2011-12-14 | 住友電気工業株式会社 | 超電導ケーブル |
JP4609842B2 (ja) | 2004-11-30 | 2011-01-12 | 古河電気工業株式会社 | 超電導導体及びその製造方法 |
EP1860666A4 (en) * | 2005-03-14 | 2012-02-29 | Sumitomo Electric Industries | SUPERCONDUCTING CABLE |
-
2011
- 2011-05-09 WO PCT/JP2011/060630 patent/WO2011142303A1/ja active Application Filing
- 2011-05-09 JP JP2012514780A patent/JP5877153B2/ja active Active
- 2011-05-09 CN CN201180019551.7A patent/CN102859613B/zh active Active
- 2011-05-09 US US13/696,228 patent/US9006146B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9006146B2 (en) | 2015-04-14 |
JPWO2011142303A1 (ja) | 2013-07-22 |
CN102859613B (zh) | 2015-10-07 |
US20130196857A1 (en) | 2013-08-01 |
CN102859613A (zh) | 2013-01-02 |
WO2011142303A1 (ja) | 2011-11-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5877153B2 (ja) | 超電導ケーブル | |
US5932523A (en) | Superconducting cable conductor | |
US7149560B2 (en) | Superconducting cable and superconducting cable line | |
KR101156972B1 (ko) | 자기적으로 분리된 초전도 전도체를 포함하는 전류 전송시스템 | |
KR101996748B1 (ko) | 3상 동축 초전도 케이블 | |
JP2018530853A (ja) | 超伝導線材 | |
JP2014171384A (ja) | 電気機械用の高熱伝導絶縁 | |
CA2587656A1 (en) | Superconductive cable | |
KR20160034795A (ko) | 초전도 케이블 | |
KR102241808B1 (ko) | 초전도 케이블 | |
JP4667644B2 (ja) | 超電導ケーブル | |
EP1470556A2 (en) | Superconducting cable having a flexible former | |
KR101148574B1 (ko) | 초전도 케이블 | |
JP2017535039A (ja) | 超伝導ケーブル | |
AU737248B2 (en) | A power transformer | |
JP2544870B2 (ja) | 直流ofケ―ブル | |
US3959549A (en) | Multi-layer insulation for deep-cooled cables | |
KR102366614B1 (ko) | 냉매관 및 이를 구비하는 초전도 케이블 | |
JP2010246247A (ja) | 絶縁コイル、及び回転電機機器 | |
JP4947434B2 (ja) | 超電導導体 | |
WO2000074211A1 (en) | A power cable | |
WO2016088446A1 (ja) | 超電導ケーブル、及び超電導ケーブル用ケーブルコア | |
JP4716164B2 (ja) | 超電導ケーブル | |
WO2007116519A1 (ja) | 超電導ケーブル | |
CN214377750U (zh) | 一种低损耗交流陆地电缆 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150707 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150825 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151124 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151203 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160105 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160125 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5877153 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |