JP5873932B2 - クロス治療供給管理装置 - Google Patents
クロス治療供給管理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5873932B2 JP5873932B2 JP2014550311A JP2014550311A JP5873932B2 JP 5873932 B2 JP5873932 B2 JP 5873932B2 JP 2014550311 A JP2014550311 A JP 2014550311A JP 2014550311 A JP2014550311 A JP 2014550311A JP 5873932 B2 JP5873932 B2 JP 5873932B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- therapy
- electrical
- stimulation therapy
- delivery
- blanking period
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 title claims description 260
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 claims description 142
- 230000001537 neural effect Effects 0.000 claims description 111
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 91
- 230000000747 cardiac effect Effects 0.000 claims description 68
- 230000007383 nerve stimulation Effects 0.000 claims description 66
- 238000011282 treatment Methods 0.000 claims description 65
- 210000002216 heart Anatomy 0.000 claims description 53
- 208000001871 Tachycardia Diseases 0.000 claims description 34
- 206010049447 Tachyarrhythmia Diseases 0.000 claims description 32
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 29
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 claims description 29
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 27
- 210000002837 heart atrium Anatomy 0.000 claims description 21
- 210000005036 nerve Anatomy 0.000 claims description 20
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 claims description 19
- 210000001186 vagus nerve Anatomy 0.000 claims description 11
- 210000000278 spinal cord Anatomy 0.000 claims description 8
- 108091008698 baroreceptors Proteins 0.000 claims description 5
- 210000001774 pressoreceptor Anatomy 0.000 claims description 5
- 210000000577 adipose tissue Anatomy 0.000 claims description 4
- 210000003462 vein Anatomy 0.000 claims description 4
- 230000036279 refractory period Effects 0.000 description 68
- 230000002861 ventricular Effects 0.000 description 45
- 230000001746 atrial effect Effects 0.000 description 35
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 27
- 230000006870 function Effects 0.000 description 23
- 230000004044 response Effects 0.000 description 19
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 19
- 206010019280 Heart failures Diseases 0.000 description 18
- 206010020772 Hypertension Diseases 0.000 description 14
- 230000028161 membrane depolarization Effects 0.000 description 9
- 230000034225 regulation of ventricular cardiomyocyte membrane depolarization Effects 0.000 description 9
- 230000004007 neuromodulation Effects 0.000 description 8
- 210000003403 autonomic nervous system Anatomy 0.000 description 7
- 230000036772 blood pressure Effects 0.000 description 7
- 230000002889 sympathetic effect Effects 0.000 description 7
- 210000002820 sympathetic nervous system Anatomy 0.000 description 7
- 208000024172 Cardiovascular disease Diseases 0.000 description 6
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 6
- 208000037909 invasive meningococcal disease Diseases 0.000 description 6
- 210000001002 parasympathetic nervous system Anatomy 0.000 description 6
- 230000002567 autonomic effect Effects 0.000 description 5
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 5
- 208000010125 myocardial infarction Diseases 0.000 description 5
- 210000004165 myocardium Anatomy 0.000 description 5
- 230000004213 regulation of atrial cardiomyocyte membrane depolarization Effects 0.000 description 5
- 238000013194 cardioversion Methods 0.000 description 4
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 4
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 4
- 230000028327 secretion Effects 0.000 description 4
- 230000004936 stimulating effect Effects 0.000 description 4
- 238000007920 subcutaneous administration Methods 0.000 description 4
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 4
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 4
- 206010007572 Cardiac hypertrophy Diseases 0.000 description 3
- 208000006029 Cardiomegaly Diseases 0.000 description 3
- 208000033774 Ventricular Remodeling Diseases 0.000 description 3
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 3
- 206010003119 arrhythmia Diseases 0.000 description 3
- 230000006793 arrhythmia Effects 0.000 description 3
- 210000000467 autonomic pathway Anatomy 0.000 description 3
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 3
- 210000000038 chest Anatomy 0.000 description 3
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 3
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 3
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 3
- 230000029087 digestion Effects 0.000 description 3
- 230000004217 heart function Effects 0.000 description 3
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 3
- 210000003105 phrenic nerve Anatomy 0.000 description 3
- 230000036316 preload Effects 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 238000007634 remodeling Methods 0.000 description 3
- 210000005245 right atrium Anatomy 0.000 description 3
- 238000002633 shock therapy Methods 0.000 description 3
- 210000002027 skeletal muscle Anatomy 0.000 description 3
- 210000002460 smooth muscle Anatomy 0.000 description 3
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 3
- 210000003932 urinary bladder Anatomy 0.000 description 3
- 210000002620 vena cava superior Anatomy 0.000 description 3
- UUUHXMGGBIUAPW-UHFFFAOYSA-N 1-[1-[2-[[5-amino-2-[[1-[5-(diaminomethylideneamino)-2-[[1-[3-(1h-indol-3-yl)-2-[(5-oxopyrrolidine-2-carbonyl)amino]propanoyl]pyrrolidine-2-carbonyl]amino]pentanoyl]pyrrolidine-2-carbonyl]amino]-5-oxopentanoyl]amino]-3-methylpentanoyl]pyrrolidine-2-carbon Chemical compound C1CCC(C(=O)N2C(CCC2)C(O)=O)N1C(=O)C(C(C)CC)NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C1CCCN1C(=O)C(CCCN=C(N)N)NC(=O)C1CCCN1C(=O)C(CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)NC(=O)C1CCC(=O)N1 UUUHXMGGBIUAPW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010007559 Cardiac failure congestive Diseases 0.000 description 2
- 102000004270 Peptidyl-Dipeptidase A Human genes 0.000 description 2
- 108090000882 Peptidyl-Dipeptidase A Proteins 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 208000007502 anemia Diseases 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 210000005242 cardiac chamber Anatomy 0.000 description 2
- 238000009125 cardiac resynchronization therapy Methods 0.000 description 2
- 210000001326 carotid sinus Anatomy 0.000 description 2
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 208000035850 clinical syndrome Diseases 0.000 description 2
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000002526 effect on cardiovascular system Effects 0.000 description 2
- 230000002496 gastric effect Effects 0.000 description 2
- 210000004731 jugular vein Anatomy 0.000 description 2
- 210000004072 lung Anatomy 0.000 description 2
- 230000003843 mucus production Effects 0.000 description 2
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 2
- 230000002107 myocardial effect Effects 0.000 description 2
- 230000001151 other effect Effects 0.000 description 2
- 210000001747 pupil Anatomy 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 230000033764 rhythmic process Effects 0.000 description 2
- 210000003296 saliva Anatomy 0.000 description 2
- 230000000392 somatic effect Effects 0.000 description 2
- 210000005070 sphincter Anatomy 0.000 description 2
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 description 2
- 210000000115 thoracic cavity Anatomy 0.000 description 2
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 2
- 230000009278 visceral effect Effects 0.000 description 2
- 206010003210 Arteriosclerosis Diseases 0.000 description 1
- 208000021479 Cardiovascular injury Diseases 0.000 description 1
- 208000017667 Chronic Disease Diseases 0.000 description 1
- 206010052337 Diastolic dysfunction Diseases 0.000 description 1
- 208000002251 Dissecting Aneurysm Diseases 0.000 description 1
- 208000012661 Dyskinesia Diseases 0.000 description 1
- 208000000059 Dyspnea Diseases 0.000 description 1
- 206010013975 Dyspnoeas Diseases 0.000 description 1
- 208000030814 Eating disease Diseases 0.000 description 1
- 208000019454 Feeding and Eating disease Diseases 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- 229920002527 Glycogen Polymers 0.000 description 1
- 206010019233 Headaches Diseases 0.000 description 1
- 206010020565 Hyperaemia Diseases 0.000 description 1
- 206010020880 Hypertrophy Diseases 0.000 description 1
- 206010061216 Infarction Diseases 0.000 description 1
- 206010049694 Left Ventricular Dysfunction Diseases 0.000 description 1
- 208000007177 Left Ventricular Hypertrophy Diseases 0.000 description 1
- 206010024119 Left ventricular failure Diseases 0.000 description 1
- 208000019695 Migraine disease Diseases 0.000 description 1
- 208000016285 Movement disease Diseases 0.000 description 1
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 208000008589 Obesity Diseases 0.000 description 1
- 206010037368 Pulmonary congestion Diseases 0.000 description 1
- 208000027032 Renal vascular disease Diseases 0.000 description 1
- 208000014139 Retinal vascular disease Diseases 0.000 description 1
- 208000006011 Stroke Diseases 0.000 description 1
- 206010071436 Systolic dysfunction Diseases 0.000 description 1
- 206010047295 Ventricular hypertrophy Diseases 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 230000036982 action potential Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 238000003782 apoptosis assay Methods 0.000 description 1
- 230000006907 apoptotic process Effects 0.000 description 1
- 230000004872 arterial blood pressure Effects 0.000 description 1
- 208000011775 arteriosclerosis disease Diseases 0.000 description 1
- 230000035581 baroreflex Effects 0.000 description 1
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 230000036770 blood supply Effects 0.000 description 1
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 1
- 210000004413 cardiac myocyte Anatomy 0.000 description 1
- 229940030602 cardiac therapy drug Drugs 0.000 description 1
- 230000002612 cardiopulmonary effect Effects 0.000 description 1
- 210000001715 carotid artery Anatomy 0.000 description 1
- 210000003169 central nervous system Anatomy 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 108091008690 chemoreceptors Proteins 0.000 description 1
- 230000001447 compensatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 230000003750 conditioning effect Effects 0.000 description 1
- 210000002808 connective tissue Anatomy 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000002716 delivery method Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000001627 detrimental effect Effects 0.000 description 1
- 230000035487 diastolic blood pressure Effects 0.000 description 1
- 230000003205 diastolic effect Effects 0.000 description 1
- 230000001079 digestive effect Effects 0.000 description 1
- 230000010339 dilation Effects 0.000 description 1
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 description 1
- 235000014632 disordered eating Nutrition 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 210000000750 endocrine system Anatomy 0.000 description 1
- 206010015037 epilepsy Diseases 0.000 description 1
- 210000001508 eye Anatomy 0.000 description 1
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- 229940096919 glycogen Drugs 0.000 description 1
- 231100000869 headache Toxicity 0.000 description 1
- 230000010247 heart contraction Effects 0.000 description 1
- 208000019622 heart disease Diseases 0.000 description 1
- 210000001308 heart ventricle Anatomy 0.000 description 1
- 230000000004 hemodynamic effect Effects 0.000 description 1
- 230000003054 hormonal effect Effects 0.000 description 1
- 239000005556 hormone Substances 0.000 description 1
- 229940088597 hormone Drugs 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000001976 improved effect Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 230000007574 infarction Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 210000000936 intestine Anatomy 0.000 description 1
- 210000003734 kidney Anatomy 0.000 description 1
- 210000002429 large intestine Anatomy 0.000 description 1
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000005246 left atrium Anatomy 0.000 description 1
- 210000005240 left ventricle Anatomy 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 230000036210 malignancy Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000002503 metabolic effect Effects 0.000 description 1
- 230000000116 mitigating effect Effects 0.000 description 1
- 208000031225 myocardial ischemia Diseases 0.000 description 1
- 210000000653 nervous system Anatomy 0.000 description 1
- 239000000712 neurohormone Substances 0.000 description 1
- 230000000926 neurological effect Effects 0.000 description 1
- 235000020824 obesity Nutrition 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 1
- 210000004798 organs belonging to the digestive system Anatomy 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000008855 peristalsis Effects 0.000 description 1
- 230000006461 physiological response Effects 0.000 description 1
- 230000005522 programmed cell death Effects 0.000 description 1
- 230000000750 progressive effect Effects 0.000 description 1
- 230000035755 proliferation Effects 0.000 description 1
- 230000000069 prophylactic effect Effects 0.000 description 1
- 210000001147 pulmonary artery Anatomy 0.000 description 1
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 description 1
- 230000011514 reflex Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 208000015670 renal artery disease Diseases 0.000 description 1
- 230000003252 repetitive effect Effects 0.000 description 1
- 230000000241 respiratory effect Effects 0.000 description 1
- 230000029058 respiratory gaseous exchange Effects 0.000 description 1
- 210000005241 right ventricle Anatomy 0.000 description 1
- 210000003491 skin Anatomy 0.000 description 1
- 230000007958 sleep Effects 0.000 description 1
- 210000000813 small intestine Anatomy 0.000 description 1
- 210000001032 spinal nerve Anatomy 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
- 230000002459 sustained effect Effects 0.000 description 1
- 230000009885 systemic effect Effects 0.000 description 1
- 230000035488 systolic blood pressure Effects 0.000 description 1
- 230000006794 tachycardia Effects 0.000 description 1
- 206010044008 tonsillitis Diseases 0.000 description 1
- 230000002485 urinary effect Effects 0.000 description 1
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 1
- 238000010200 validation analysis Methods 0.000 description 1
- 230000001457 vasomotor Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N1/00—Electrotherapy; Circuits therefor
- A61N1/18—Applying electric currents by contact electrodes
- A61N1/32—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
- A61N1/36—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
- A61N1/362—Heart stimulators
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N1/00—Electrotherapy; Circuits therefor
- A61N1/18—Applying electric currents by contact electrodes
- A61N1/32—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
- A61N1/36—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
- A61N1/3605—Implantable neurostimulators for stimulating central or peripheral nerve system
- A61N1/3606—Implantable neurostimulators for stimulating central or peripheral nerve system adapted for a particular treatment
- A61N1/36114—Cardiac control, e.g. by vagal stimulation
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N1/00—Electrotherapy; Circuits therefor
- A61N1/18—Applying electric currents by contact electrodes
- A61N1/32—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
- A61N1/36—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
- A61N1/3605—Implantable neurostimulators for stimulating central or peripheral nerve system
- A61N1/36128—Control systems
- A61N1/36146—Control systems specified by the stimulation parameters
- A61N1/36167—Timing, e.g. stimulation onset
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N1/00—Electrotherapy; Circuits therefor
- A61N1/18—Applying electric currents by contact electrodes
- A61N1/32—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
- A61N1/36—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
- A61N1/362—Heart stimulators
- A61N1/37—Monitoring; Protecting
- A61N1/3702—Physiological parameters
- A61N1/3704—Circuits specially adapted therefor, e.g. for sensitivity control
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Neurology (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Physiology (AREA)
- Electrotherapy Devices (AREA)
Description
一つの例においては、本発明に係わる医療装置は、埋植可能な医療装置(IMD)を使用することにより、患者の心臓に対する電気ペーシング治療の供給を開始する手段と、前記電気ペーシング治療の供給に対する時間関係において前記埋植可能な医療装置(IMD)内においてブランキング期間を開始する手段であって、前記埋植可能な医療装置(IMD)の1つ又は複数のセンス増幅器は、前記ブランキング期間において無効化されることと、前記ブランキング期間において、前記埋植可能な医療装置(IMD)を使用することにより、前記患者に対して電気神経刺激治療を提供する手段と、を有する。
他の例においては、本発明に係わる電気ペーシング治療の供給を開始する手段は、電気ペーシング治療及び電気神経刺激治療を前記患者に対して提供するように構成された治療回路と、前記電気ペーシング治療の供給を開始するように構成された制御回路と、を含み、前記ブランキング期間を開始する手段は、前記患者の心臓の心房又は心室のうちの少なくとも1つから電気心臓信号を検知するように構成された心臓信号検知回路と、制御回路と、を含み、前記心臓信号検知回路は、前記電気ペーシング治療の供給に対する時間関係において前記ブランキング期間を開始するように構成された少なくとも1つのセンス増幅器を含み、前記少なくとも1つのセンス増幅器は、前記ブランキング期間において無効化され、前記電気神経刺激治療を前記患者に提供する手段は、前記治療回路と、前記制御回路と、を含み、前記制御回路は、前記患者に対する前記電気神経刺激治療の供給を前記ブランキング期間において開始するように構成されている。
他の例においては、本発明に係わる制御回路は、前記神経刺激治療の供給を前記ブランキング期間において選択的に開始すると共に前記神経刺激治療が前記ブランキング期間において開始された際に前記ブランキング期間を増大させるように構成されている。
他の例においては、本発明に係わる制御回路は、下限レートにおいて又は下限レートインターバルの満了の際に、固有の心臓の活動が存在していない状態において、心房又は心室のうちの少なくとも1つに対して前記ペーシング治療を開始し、且つ、前記下限レート又は前記下限レートインターバルの規定された範囲内において前記ペーシング治療を開始した際に神経刺激治療の供給を中断する、ように構成されている。
他の例においては、本発明に係わる制御回路は、カウンタ回路と、タイマ回路と、を含み、前記制御回路は、規定された時間インターバルにわたって供給されるいくつかの神経刺激治療パルスを追跡し、且つ、供給された前記神経刺激治療パルスの数が規定された神経刺激治療供給ターゲットを下回っている際に、前記規定された神経刺激治療供給ターゲットを満足させるために、少なくとも1つの後続のブランキング期間中において神経刺激治療の追加供給を開始する、ように構成されている。
他の例においては、本発明に係わる前記規定された神経刺激治療供給ターゲットは、一時間当たりに供給される神経刺激治療電気パルスの規定された数と一日当たりに供給される神経刺激治療電気パルスの規定された数のうちの少なくとも1つを含む。
他の例においては、本発明に係わる制御回路は、頻拍性不整脈検出回路を含み、且つ、前記制御回路は、前記神経刺激治療の供給の際に前記頻拍性不整脈検出回路による頻拍性不整脈検出を中断するように構成されている。
他の例においては、本発明に係わる制御回路は、カウンタ回路を有し、且つ、規定された時間インターバルにわたって供給されるいくつかの神経刺激治療パルスを追跡し、且つ、前記埋植可能な医療装置(IMD)が下限レート又は下限レートインターバルのうちの少なくとも1つのものの規定された範囲の外においてペーシング治療を提供している際に、規定された神経刺激治療供給ターゲットを満足させるために、神経刺激治療の追加供給を開始する、ように構成されている。
他の例においては、本発明に係わる治療回路は、両心室ペーシング治療を提供するように構成されており、前記制御回路は、前記両心室ペーシング治療の一部として供給されるペーシングに対する時間関係において前記ブランキング期間を開始し、且つ、前記神経刺激治療の供給を前記ブランキング期間中に制限する、
ように構成されている。
他の例においては、本発明に係わる記治療回路は、脊髄、迷走神経、圧受容体、奇静脈の内部又はその近傍の場所、大静脈の近傍の場所、又は、1つ又は複数の心臓脂肪体のうちの少なくとも1つに対して前記電気神経刺激治療を提供するように構成された電極に対して接続可能である。
他の例においては、本発明に係わる埋植可能な医療装置(IMD)を使用することにより、埋植可能な医療装置(IMD)を使用することにより、患者の心臓に対して電気ペーシング治療の供給を開始する手段と、前記電気ペーシング治療の供給に対する時間関係において前記埋植可能な医療装置(IMD)内において不応期間を開始する手段であって、1つ又は複数のセンス増幅器は、前記不応期間において有効化されるが、前記1つ又は複数の増幅器によって検知される電気信号は、前記埋植可能な医療装置(IMD)によって無視されることと、前記不応期間において前記患者に対して神経刺激治療を提供する手段と、を有する装置であって、前記不応期間を開始する手段は、前記不応期間において前記神経刺激治療が前記埋植可能な医療装置(IMD)によって供給されるようにスケジューリングされていない際に第1持続時間の第1不応期間を開始する手段と、前記不応期間において前記神経刺激治療が前記埋植可能な医療装置(IMD)によって供給されるようにスケジューリングされている際に第2持続時間の第2不応期間を開始する手段と、を含む。
他の例においては、本発明に係わる前記電気ペーシング治療の供給を開始する手段は、前記患者に対して前記電気ペーシング治療及び電気神経刺激治療を提供するように構成された治療回路と、前記電気ペーシング治療の供給を開始するように構成された制御回路と、を含み、前記不応期間を開始する手段は、心臓信号検知回路と、制御回路と、を含み、前記心臓信号検知回路は、前記患者の心臓の心房又は心室のうちの少なくとも1つから電気心臓信号を検知するよう構成されており、且つ、少なくとも1つのセンス増幅器を含み、前記制御回路は、前記電気ペーシング治療の供給又は検知された固有の心臓脱分極のうちの少なくとも1つに対する時間関係において不応期間を開始するように構成されており、前記少なくとも1つのセンス増幅器は、前記不応期間において有効化されるが、前記少なくとも1つのセンス増幅器によって検知される電気信号は、前記埋植可能な医療装置(IMD)によって無視され、且つ、前記不応期間において前記神経刺激治療を前記患者に対して提供する手段は、前記治療回路と、前記不応期間において前記患者に対して前記神経刺激治療を選択的に開始すると共に前記神経刺激治療が前記不応期間において開始された際に前記不応期間を増大させるように構成された前記制御回路と、を含む。
他の例においては、本発明に係わる機械可読媒体は、機械によって実行された際に前記機械に方法を実行させる命令を含む機械可読媒体であって、前記方法は、予め埋植された医療装置を使用することにより、患者の心臓に対して電気ペーシング治療の供給を開始するステップと、前記電気ペーシング治療の供給に対する時間関係において前記予め埋植された医療装置内においてブランキング期間を開始するステップであって、前記予め埋植された医療装置の1つ又は複数のセンス増幅器は、前記ブランキング期間においては無効化される、ステップと、前記ブランキング期間において、前記予め埋植された医療装置を使用することにより、前記患者に電気神経刺激治療を提供するステップと、を有する。
他の例においては、本発明に係わる機械可読媒体は、ブランキング期間において前記電気神経刺激治療が前記予め埋植された医療装置によって供給されるようにスケジューリングされている際に前記ブランキング期間を延長させる命令を含む。
他の例においては、本発明に係わる機械可読媒体は、規定された最小頻拍性不整脈検出レートに従って前記ブランキング期間の延長を制限する命令を含む。
他の例においては、本発明に係わる機械可読媒体は、規定された時間インターバルにわたって前記電気神経刺激治療の一部として供給されるいくつかの神経パルスを追跡し、且つ、前記供給された電気パルスの数が神経刺激治療供給ターゲットを下回っている際に、前記規定された神経刺激治療供給ターゲットを満足させるために、前記予め埋植された医療装置内において、1つ又は複数の後続のブランキング期間において前記電気神経刺激治療の追加供給をスケジューリングする、命令を含む。
他の例においては、本発明に係わる規定された神経刺激治療供給ターゲットは、一時間当たりに供給される神経刺激治療電気パルスの規定された数と一日当たりに供給される神経刺激治療電気パルスの規定された数のうちの少なくとも1つを含む。
他の例においては、本発明に係わる機械可読媒体は、前記電気神経刺激治療の供給の際に前記予め埋植された医療装置による頻拍性不整脈検出を中断する命令を含む。
他の例においては、本発明に係わる機械可読媒体は、前記予め埋植された医療装置内において、下限レート又は下限レートインターバルのうちの少なくとも1つを確立し、且つ、前記下限レート又は下限レートインターバルの規定された範囲内において前記電気ペーシング治療を提供する際に前記電気神経刺激治療の供給を中断する、命令を含む。
他の例においては、本発明に係わる機械可読媒体は、前記予め埋植された医療装置内において下限レート又は下限レートインターバルのうちの少なくとも1つを確立し、第2時間インターバルにわたって前記電気神経刺激治療の一部として供給されるいくつかの電気パルスを追跡し、且つ、前記予め埋植された医療装置が前記下限レート又は前記下限レートインターバルのうちの前記少なくとも1つのものの規定された範囲の外においてペーシング治療を提供している際に、規定された神経刺激治療供給ターゲットを満足させるために、前記予め埋植された医療装置内において、前記電気神経刺激治療の追加供給をスケジューリングする、命令を含む。
他の例においては、本発明に係わる機械可読媒体は、両心室ペーシング治療の供給を開始し、前記両心室ペーシング治療の一部として供給されるペーシングに対する時間関係において前記ブランキング期間を開始し、且つ、前記電気神経刺激治療の供給を前記ブランキング期間中に制限する、命令を含む。
他の例においては、本発明に係わる機械可読媒体は、機械によって実行された際に前記機械に方法を実行させる命令を含む機械可読媒体であって、前記方法は、予め埋植された医療装置を使用することにより、患者の心臓に対する電気ペーシング治療の供給を開始するステップと、前記電気ペーシング治療の供給に対する時間関係において前記予め埋植された医療装置内において不応期間を開始するステップであって、1つ又は複数のセンス増幅器は、前記不応期間において有効化されるが、前記1つ又は複数の増幅器によって検知される電気信号は、前記予め埋植された医療装置によって無視される、ステップと、前記不応期間において神経刺激治療を前記患者に提供するステップと、を有し、前記不応期間を開始するステップは、前記不応期間において前記神経刺激治療が前記予め埋植された医療装置によって供給されるようにスケジューリングされていない際に第1持続時間の第1不応期間を開始するステップと、前記不応期間において前記神経刺激治療が前記予め埋植された医療装置によって供給されるようにスケジューリングされている際に第2持続時間の第2不応期間を開始するステップと、を含む。
実施例1は、心臓信号検知回路、治療回路、及び制御回路を有する主題(装置など)を含む。心臓信号検知回路は、患者の心臓の心房又は心室のうちの少なくとも1つから電気心臓信号を検知するように構成されており、且つ、少なくとも1つのセンス増幅器を含む。治療回路は、電気ペーシング治療及び電気神経刺激治療を患者に対して提供するように構成されている。制御回路は、電気ペーシング治療の供給を開始し、電気ペーシング治療の供給に対する時間関係においてブランキング期間を開始し(この場合に、少なくとも1つセンス増幅器は、ブランキング期間において無効化される)、且つ、ブランキング期間において患者に対する電気神経刺激治療の供給を開始するように、構成されている。
以上の詳細な説明は、この詳細な説明の一部を形成する添付図面に対する参照を含んでいる。添付図面は、例示を目的として、本発明を実施することができる特定の実施形態を示している。又、これらの実施形態は、本明細書においては、「実施例」とも呼ばれている。このような実施例は、図示及び記述されているもの以外の要素を含むことができる。但し、本発明者らは、図示及び記述されている要素のみが提供された実施例をも想定している。
Claims (15)
- 患者の心臓の心房及び心室のうちの少なくとも1つから電気心臓信号を検知するように構成された心臓信号検知回路であって、前記心臓信号検知回路が少なくとも1つのセンス増幅器を含むことと、
電気ペーシング治療及び電気神経刺激治療を前記患者に対して提供するように構成された治療回路と、
制御回路であって、前記制御回路が前記電気ペーシング治療の供給を開始し、
前記電気ペーシング治療の供給に対する時間関係においてブランキング期間を開始し、且つ、少なくとも1つの前記センス増幅器が前記ブランキング期間において無効化され、
前記患者に対する前記電気神経刺激治療の供給を前記ブランキング期間において開始し、且つ、前記電気神経刺激治療が前記ブランキング期間において開始された際に前記ブランキング期間を増大させる
ように構成された制御回路とを含む装置。 - 前記制御回路は、下限レートインターバルの満了の際に、固有の心臓の活動が存在していない状態において、心房又は心室のうちの少なくとも1つに対して前記電気ペーシング治療を開始し、且つ、
前記下限レートインターバルの規定された範囲内において前記電気ペーシング治療を開始した際に前記電気神経刺激治療の供給を中断する
ように構成されている請求項1に記載の装置。 - 前記制御回路は、カウンタ回路と、タイマ回路と、を含み、
前記制御回路は、規定された時間インターバルにわたって供給されるいくつかの神経刺激治療電気パルスを追跡し、且つ、
供給された前記神経刺激治療電気パルスの数が規定された神経刺激治療供給ターゲットを下回っている際に、規定された前記神経刺激治療供給ターゲットを満足させるために、少なくとも1つの後続の前記ブランキング期間中において前記電気神経刺激治療の追加供給を開始する
ように構成されている請求項1又は請求項2に記載の装置。 - 規定された神経刺激治療供給ターゲットは、一時間当たりに供給される神経刺激治療電気パルスの規定された数と一日当たりに供給される前記神経刺激治療電気パルスの規定された数のうちの少なくとも1つを含む請求項1乃至3のいずれか一項に記載の装置。
- 前記制御回路は、頻拍性不整脈検出回路を含み、且つ、前記制御回路は、前記電気神経刺激治療の供給の際に前記頻拍性不整脈検出回路による頻拍性不整脈検出を中断するように構成されている請求項1乃至4のいずれか一項に記載の装置。
- 前記制御回路は、カウンタ回路を有し、且つ、
規定された時間インターバルにわたって供給されるいくつかの神経刺激治療電気パルスを追跡し、且つ、
埋植可能な医療装置(IMD)が下限レートインターバルの規定された範囲の外において前記電気ペーシング治療を提供している際に、規定された神経刺激治療供給ターゲットを満足させるために、前記電気神経刺激治療の追加供給を開始する
ように構成されている請求項1乃至5のいずれか一項に記載の装置。 - 前記治療回路は、両心室ペーシング治療を提供するように構成されており、
前記制御回路は、
前記両心室ペーシング治療の一部として供給されるペーシングに対する時間関係において前記ブランキング期間を開始し、且つ、
前記電気神経刺激治療の供給を前記ブランキング期間中に制限する
ように構成されている請求項1乃至6のいずれか一項に記載の装置。 - 前記治療回路は、
脊髄、
迷走神経、
圧受容体、
奇静脈の内部又はその近傍の場所、
大静脈の近傍の場所、又は、
1つ又は複数の心臓脂肪体
のうちの少なくとも1つに対して前記電気神経刺激治療を提供するように構成された電極に対して接続可能である請求項1乃至7のいずれか一項に記載の装置。 - 予め埋植された医療装置によって実行された際に前記予め埋植された医療装置に方法を実行させる命令を含む機械可読媒体であって、前記方法は、
前記予め埋植された医療装置を使用することにより、患者の心臓に対して電気ペーシング治療の供給を開始するステップと、
前記電気ペーシング治療の供給に対する時間関係において前記予め埋植された医療装置内においてブランキング期間を開始するステップであって、前記予め埋植された医療装置の1つ又は複数のセンス増幅器は、前記ブランキング期間においては無効化されるステップと、
前記ブランキング期間において、前記予め埋植された医療装置を使用することにより、前記患者に電気神経刺激治療を提供し、且つ、前記ブランキング期間において前記電気神経刺激治療が前記予め埋植された医療装置によって供給されるようにスケジューリングされている際に前記ブランキング期間を延長させるステップと
を有する機械可読媒体。 - 規定された最小頻拍性不整脈検出レートに従って前記ブランキング期間の延長を制限する命令を含む請求項9に記載の機械可読媒体。
- 規定された時間インターバルにわたって前記電気神経刺激治療の一部として供給されるいくつかの神経刺激治療電気パルスを追跡し、且つ、
供給された前記神経刺激治療電気パルスの数が神経刺激治療供給ターゲットを下回っている際に、規定された前記神経刺激治療供給ターゲットを満足させるために、前記予め埋植された医療装置内において、1つ又は複数の後続の前記ブランキング期間において前記電気神経刺激治療の追加供給をスケジューリングする
命令を含む請求項9又は請求項10のいずれか一項に記載の機械可読媒体。 - 規定された前記神経刺激治療供給ターゲットは、一時間当たりに供給される前記神経刺激治療電気パルスの規定された数と一日当たりに供給される前記神経刺激治療電気パルスの規定された数のうちの少なくとも1つを含む請求項11に記載の機械可読媒体。
- 前記電気神経刺激治療の供給の際に前記予め埋植された医療装置による頻拍性不整脈検出を中断する命令を含む請求項9乃至12のいずれか一項に記載の機械可読媒体。
- 前記予め埋植された医療装置内において、下限レートインターバルを確立し、且つ、
前記下限レートインターバルの規定された範囲内において前記電気ペーシング治療を提供する際に前記電気神経刺激治療の供給を中断する
命令を含む請求項9乃至13のいずれか一項に記載の機械可読媒体。 - 前記予め埋植された医療装置内において下限レートインターバルを確立し、
第2時間インターバルにわたって前記電気神経刺激治療の一部として供給されるいくつかの神経刺激治療電気パルスを追跡し、且つ、
前記予め埋植された医療装置が前記下限レートインターバルの規定された範囲の外において前記電気ペーシング治療を提供している際に、規定された神経刺激治療供給ターゲットを満足させるために、前記予め埋植された医療装置内において、前記電気神経刺激治療の追加供給をスケジューリングする
命令を含む請求項9乃至14のいずれか一項に記載の機械可読媒体。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201161580419P | 2011-12-27 | 2011-12-27 | |
US61/580,419 | 2011-12-27 | ||
PCT/US2012/067860 WO2013101409A1 (en) | 2011-12-27 | 2012-12-05 | Managing cross therapy delivery in a multiple therapy implantable device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015503397A JP2015503397A (ja) | 2015-02-02 |
JP5873932B2 true JP5873932B2 (ja) | 2016-03-01 |
Family
ID=47472011
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014550311A Expired - Fee Related JP5873932B2 (ja) | 2011-12-27 | 2012-12-05 | クロス治療供給管理装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8805502B2 (ja) |
EP (1) | EP2797663B1 (ja) |
JP (1) | JP5873932B2 (ja) |
CN (1) | CN104023788B (ja) |
WO (1) | WO2013101409A1 (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8599421B2 (en) | 2006-12-15 | 2013-12-03 | Xerox Corporation | Method for managing one or more print processing queues |
JP5873932B2 (ja) | 2011-12-27 | 2016-03-01 | カーディアック ペースメイカーズ, インコーポレイテッド | クロス治療供給管理装置 |
EP3077044B1 (en) | 2013-12-05 | 2018-08-29 | Cardiac Pacemakers, Inc. | System for dosed delivery of autonomic modulation therapy |
US9370659B2 (en) | 2013-12-05 | 2016-06-21 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Intuited delivery of autonomic modulation therapy |
US10226197B2 (en) | 2014-04-25 | 2019-03-12 | Medtronic, Inc. | Pace pulse detector for an implantable medical device |
US10448855B2 (en) * | 2014-04-25 | 2019-10-22 | Medtronic, Inc. | Implantable medical device (IMD) sensing modifications responsive to detected pacing pulses |
US10154794B2 (en) | 2014-04-25 | 2018-12-18 | Medtronic, Inc. | Implantable cardioverter-defibrillator (ICD) tachyarrhythmia detection modifications responsive to detected pacing |
JP2016086969A (ja) * | 2014-10-31 | 2016-05-23 | オリンパス株式会社 | 神経刺激装置およびその制御方法 |
US9706937B2 (en) * | 2015-04-22 | 2017-07-18 | Biosense Webster (Israel) Ltd. | Ventricular electrical activity indicator |
US9844675B2 (en) * | 2016-04-29 | 2017-12-19 | Medtronic, Inc. | Enabling and disabling anti-tachyarrhythmia pacing in a concomitant medical device system |
JP7203029B2 (ja) * | 2016-10-06 | 2023-01-12 | ザ ユニバーシティ オブ バーモント アンド ステイト アグリカルチュラル カレッジ | 心臓ペースメーカを用いる心筋リモデリングのための技術ならびに関連するシステムおよび方法 |
US10722724B2 (en) * | 2017-05-25 | 2020-07-28 | Pacesetter, Inc. | Always on receiver with offset correction for implant to implant communication in an implantable medical system |
KR102495358B1 (ko) * | 2017-09-25 | 2023-02-02 | 삼성전자주식회사 | 신경모방 자극 장치 및 그 방법 |
Family Cites Families (35)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4974589A (en) * | 1989-10-17 | 1990-12-04 | Siemens-Pacesetter, Inc. | Automatically adjustable blanking period for implantable pacemaker |
US5203326A (en) * | 1991-12-18 | 1993-04-20 | Telectronics Pacing Systems, Inc. | Antiarrhythmia pacer using antiarrhythmia pacing and autonomic nerve stimulation therapy |
US6169918B1 (en) | 1998-10-28 | 2001-01-02 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Cardiac rhythm management system with cross-chamber soft blanking |
US6263242B1 (en) * | 1999-03-25 | 2001-07-17 | Impulse Dynamics N.V. | Apparatus and method for timing the delivery of non-excitatory ETC signals to a heart |
US7783353B2 (en) | 2003-12-24 | 2010-08-24 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Automatic neural stimulation modulation based on activity and circadian rhythm |
US20050149132A1 (en) | 2003-12-24 | 2005-07-07 | Imad Libbus | Automatic baroreflex modulation based on cardiac activity |
US20050149133A1 (en) * | 2003-12-24 | 2005-07-07 | Imad Libbus | Sensing with compensation for neural stimulator |
US9020595B2 (en) | 2003-12-24 | 2015-04-28 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Baroreflex activation therapy with conditional shut off |
US20080015659A1 (en) * | 2003-12-24 | 2008-01-17 | Yi Zhang | Neurostimulation systems and methods for cardiac conditions |
US7783349B2 (en) | 2006-04-10 | 2010-08-24 | Cardiac Pacemakers, Inc. | System and method for closed-loop neural stimulation |
US7706884B2 (en) | 2003-12-24 | 2010-04-27 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Baroreflex stimulation synchronized to circadian rhythm |
US7869881B2 (en) | 2003-12-24 | 2011-01-11 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Baroreflex stimulator with integrated pressure sensor |
US7236825B2 (en) * | 2004-04-30 | 2007-06-26 | Medtronic, Inc. | Cardiac activity sensing during pacing in implantable devices |
US7747323B2 (en) | 2004-06-08 | 2010-06-29 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Adaptive baroreflex stimulation therapy for disordered breathing |
US7587238B2 (en) * | 2005-03-11 | 2009-09-08 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Combined neural stimulation and cardiac resynchronization therapy |
US7769446B2 (en) | 2005-03-11 | 2010-08-03 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Neural stimulation system for cardiac fat pads |
US7493161B2 (en) | 2005-05-10 | 2009-02-17 | Cardiac Pacemakers, Inc. | System and method to deliver therapy in presence of another therapy |
US7555341B2 (en) * | 2005-04-05 | 2009-06-30 | Cardiac Pacemakers, Inc. | System to treat AV-conducted ventricular tachyarrhythmia |
US7499748B2 (en) | 2005-04-11 | 2009-03-03 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Transvascular neural stimulation device |
US7881782B2 (en) | 2005-04-20 | 2011-02-01 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Neural stimulation system to prevent simultaneous energy discharges |
US7869867B2 (en) | 2006-10-27 | 2011-01-11 | Cyberonics, Inc. | Implantable neurostimulator with refractory stimulation |
US7826899B1 (en) | 2006-12-22 | 2010-11-02 | Pacesetter, Inc. | Neurostimulation and neurosensing techniques to optimize atrial anti-tachycardia pacing for termination of atrial tachyarrhythmias |
US20080269819A1 (en) * | 2007-04-26 | 2008-10-30 | Xiaohong Zhou | Discrimination of supraventricular tachycardia from ventricular tachycardia |
EP2334372A1 (en) * | 2008-07-08 | 2011-06-22 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Systems for delivering vagal nerve stimulation |
US8260412B2 (en) * | 2008-10-31 | 2012-09-04 | Medtronic, Inc. | Implantable medical device crosstalk evaluation and mitigation |
US9775987B2 (en) * | 2008-10-31 | 2017-10-03 | Medtronic, Inc. | Implantable medical device crosstalk evaluation and mitigation |
US8452394B2 (en) * | 2008-10-31 | 2013-05-28 | Medtronic, Inc. | Implantable medical device crosstalk evaluation and mitigation |
US8255057B2 (en) | 2009-01-29 | 2012-08-28 | Nevro Corporation | Systems and methods for producing asynchronous neural responses to treat pain and/or other patient conditions |
US8532769B2 (en) * | 2009-10-30 | 2013-09-10 | Medtronic, Inc. | Heart rate variability distinction |
JP2011103981A (ja) * | 2009-11-13 | 2011-06-02 | Olympus Corp | 神経刺激装置 |
US8548585B2 (en) | 2009-12-08 | 2013-10-01 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Concurrent therapy detection in implantable medical devices |
US8498704B2 (en) | 2010-02-03 | 2013-07-30 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Sympathetic stimulation for improved myocardial relaxation |
WO2011140022A2 (en) * | 2010-05-07 | 2011-11-10 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Output circuit for both electrostimulation and neuromodulation |
WO2013081747A1 (en) * | 2011-11-28 | 2013-06-06 | Cardiac Pacemakers, Inc. | Managing cross therapy sensing in a multiple therapy implantable device |
JP5873932B2 (ja) | 2011-12-27 | 2016-03-01 | カーディアック ペースメイカーズ, インコーポレイテッド | クロス治療供給管理装置 |
-
2012
- 2012-12-05 JP JP2014550311A patent/JP5873932B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2012-12-05 US US13/705,430 patent/US8805502B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2012-12-05 WO PCT/US2012/067860 patent/WO2013101409A1/en active Application Filing
- 2012-12-05 EP EP12809407.5A patent/EP2797663B1/en not_active Not-in-force
- 2012-12-05 CN CN201280065319.1A patent/CN104023788B/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2797663B1 (en) | 2018-03-14 |
CN104023788B (zh) | 2016-08-24 |
CN104023788A (zh) | 2014-09-03 |
JP2015503397A (ja) | 2015-02-02 |
US20130165985A1 (en) | 2013-06-27 |
WO2013101409A1 (en) | 2013-07-04 |
EP2797663A1 (en) | 2014-11-05 |
US8805502B2 (en) | 2014-08-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5873932B2 (ja) | クロス治療供給管理装置 | |
US8200331B2 (en) | System and method for filtering neural stimulation | |
JP6133393B2 (ja) | 神経損傷をモニタするためのシステム及び方法 | |
US9572989B2 (en) | Systems and methods to account for neck movement during nerve stimulation | |
JP5849158B2 (ja) | 迷走神経の捕捉を検出するシステムおよび方法 | |
US8447394B2 (en) | Physical conditioning system, device and method | |
US9020595B2 (en) | Baroreflex activation therapy with conditional shut off | |
US7194313B2 (en) | Baroreflex therapy for disordered breathing | |
US7486991B2 (en) | Baroreflex modulation to gradually decrease blood pressure | |
US20100298898A1 (en) | Baroreflex activation for arrhythmia treatment | |
US20120197333A1 (en) | Systems and methods for delivering vagal nerve stimulation | |
US20050149133A1 (en) | Sensing with compensation for neural stimulator | |
JP2011505963A (ja) | 肺動脈から神経刺激を伝達する刺激システム | |
WO2010104700A1 (en) | Systems for autonomic nerve modulation comprising electrodes implantable in a lymphatic vessel | |
JP2013512763A (ja) | 埋め込み型医療装置における併用療法検出 | |
JP2014533578A (ja) | マルチプル治療用埋め込み型装置におけるクロス治療センシングの管理 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150427 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150512 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150728 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151222 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160118 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5873932 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |