JP5870473B2 - 骨移植用縫合具 - Google Patents
骨移植用縫合具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5870473B2 JP5870473B2 JP2009298967A JP2009298967A JP5870473B2 JP 5870473 B2 JP5870473 B2 JP 5870473B2 JP 2009298967 A JP2009298967 A JP 2009298967A JP 2009298967 A JP2009298967 A JP 2009298967A JP 5870473 B2 JP5870473 B2 JP 5870473B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- suture
- sutures
- bone
- bone graft
- joint
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Prostheses (AREA)
- Surgical Instruments (AREA)
Description
本発明は、複数本の生体親和性材料からなる縫合糸のみからなり、該縫合糸が、その長手方向に間隔をあけた位置において互いに部分的に接合された2つの接合部を有し、該接合部における前記縫合糸間の接合力の大きさが、徒手によって分離可能な大きさである骨移植用縫合具を提供する。
本発明によれば、体外において一方の接合部を骨補填材の貫通孔に通してから、骨補填材の両側に配置された接合部を切開された自家骨の各貫通孔に切開面側から通し、骨補填材を自家骨の切開部位に挿入し、各縫合糸の両側を結ぶことにより、骨補填材を自家骨間に締結することができる。
このようにすることで、接合部を簡便に形成することができる。また、接合部に適度な可撓性をもたせ、接合部を貫通孔の形状や挿入方向に沿う方向に湾曲させることにより、より簡便に貫通孔に縫合糸を通すことができる。
このようにすることで、比較的低い温度で接合部を形成することができる。
このようにすることで、ハサミ等を使用しなくても、各縫合糸の接合された部分を互いに引き剥がすことができる。
このようにすることで、接合部の剛性を高めてその操作性を向上することができる。
また、上記発明においては、前記接合部が、前記縫合糸を部分的に径方向に加圧して形成されていてもよい。
このようにすることで、接合部を径方向に圧縮してその操作性を向上することができる。
また、上記発明においては、前記縫合糸が、2本であってもよい。
このようにすることで、骨補填材をたすきがけで自家骨に締結するのに好適に用いることができる。
このようにすることで、手術部位に縫合糸が複数本存在していても、各縫合糸を容易に識別することができる。
また、上記発明においては、前記接合部が、約20mmの長さ寸法を有することが好ましい。
このようにすることで、骨補填材と接合部とが同程度の長さとなり、骨補填材の貫通孔に接合部を通す操作をさらに容易にすることができる。
本実施形態に係る骨移植用縫合具1は、図1に示されるように、2本の縫合糸1a,1bを備え、該縫合糸1a,1bは両端が互いに接合されて接合部1cを形成している。
また、各接合部1cの長さ寸法は、使用される骨補填材に設けられた貫通孔の長手方向の寸法と同程度であることが好ましく、例えば、椎弓形成手術に使用する場合には、2cm程度が好ましい。
本実施形態に係る骨移植用縫具1を用いて椎弓形成手術を行うには、図3に示されるように、棘突起を切除した椎弓Aを厚さ方向の略中央位置で縦方向に切開し、その各切開面Bに骨移植用縫合具1を通すための小さな貫通孔Cを設けておく。骨補填材Dは、縫合糸を通すための貫通孔Eが設けられている。
接合部1cは2本の縫合糸1a,1bが融着されているだけであるので、徒手でも容易に変形可能な可撓性を有する。これにより、例えば、貫通孔C,Eが湾曲していたり、切開面Bに対して斜め方向から接合部1cを貫通孔Eに挿入したりする場合でも、接合部1cを湾曲した形状に徒手で癖付けし、接合部1cの湾曲方向を挿入方向に向けながら接合部1cを貫通孔C,Eに挿入することにより、接合部1cを容易に所望の方向に操作することができる。
熱可塑性繊維は溶剤によっても溶解可能なものが多い。したがって、溶剤の種類や濃度を適切に選択することにより、2本の縫合糸1a,1bを接合させつつ、これらを後で徒手で引き剥がすことができるように容易に接合することができる。
1a,1b 縫合糸
1c 接合部
A 椎弓
B 切開面
C 椎弓の貫通孔
D 骨補填材
E 骨補填材の貫通孔
Claims (8)
- 複数本の生体親和性材料からなる縫合糸のみからなり、
該縫合糸が、その長手方向に間隔をあけた位置において互いに部分的に接合された2つの接合部を有し、
該接合部における前記縫合糸間の接合力の大きさが、徒手によって分離可能な大きさである骨移植用縫合具。 - 前記接合部は、前記複数の縫合糸の少なくとも一方の端部同士を、必要時に分離可能に接合してなる易分離性を有し、
骨同士の間隙に骨補填材を挿入した状態で、前記骨補填材を前記骨に固定するのに用いられる請求項1に記載の骨移植用縫合具。 - 前記接合部における前記縫合糸間の接合力が、前記縫合糸の引っ張り強度よりも小さい請求項1または請求項2に記載の骨移植用縫合具。
- 前記接合部は、前記縫合糸の両端部に設けられている請求項1から請求項3のいずれかに記載の骨移植用縫合具。
- 前記縫合糸が、2本である請求項1から請求項4のいずれかに記載の骨移植用縫合具。
- 前記各縫合糸が、相互に異なる色である請求項1から請求項5のいずれかに記載の骨移
植用縫合具。 - 前記接合部が、約20mmの長さ寸法を有する請求項1から請求項6のいずれかに記載
の骨移植用縫合具。 - 前記縫合糸が、ポリエステル、ナイロン、ポリプロピレン、ポリブテステル、ポリグルタミン酸、ポリL−乳酸、ポリディオキサンまたはトリメソイルクロリドのいずれか、あるいは、これらの複合材料からなる請求項7に記載の骨移植用縫合具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009298967A JP5870473B2 (ja) | 2009-12-28 | 2009-12-28 | 骨移植用縫合具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009298967A JP5870473B2 (ja) | 2009-12-28 | 2009-12-28 | 骨移植用縫合具 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011136091A JP2011136091A (ja) | 2011-07-14 |
JP2011136091A5 JP2011136091A5 (ja) | 2013-06-13 |
JP5870473B2 true JP5870473B2 (ja) | 2016-03-01 |
Family
ID=44348136
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009298967A Active JP5870473B2 (ja) | 2009-12-28 | 2009-12-28 | 骨移植用縫合具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5870473B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5509500B2 (ja) * | 2010-03-23 | 2014-06-04 | HOYA Technosurgical株式会社 | 固定用糸および固定用糸付きスペーサ |
JP5291041B2 (ja) * | 2010-04-06 | 2013-09-18 | Hoya株式会社 | スペーサ固定用糸及びスペーサ固定用糸付きスペーサ |
JP5755985B2 (ja) * | 2011-09-20 | 2015-07-29 | HOYA Technosurgical株式会社 | スペーサ固定用具及びスペーサ固定用具付きスペーサ |
JP2013126482A (ja) * | 2011-12-19 | 2013-06-27 | Hoya Corp | スペーサ固定用糸及びスペーサ固定用糸付きスペーサ |
EP2962702B1 (en) | 2013-02-26 | 2019-12-18 | Nicem Ltd | Suture to be used in producing medical instrument provided with sutured part, method for using same and medical instrument sewn using same |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3762418A (en) * | 1972-05-17 | 1973-10-02 | W Wasson | Surgical suture |
FR2596978A1 (fr) * | 1986-04-10 | 1987-10-16 | Peters | Plaque de fixation osseuse, munie de fils de suture |
GB8716925D0 (en) * | 1987-07-17 | 1987-08-26 | Mehdian S M H | Apparatus for treatment of spinal disorders |
JPH0450013Y2 (ja) * | 1990-05-07 | 1992-11-25 | ||
JPH0614987A (ja) * | 1992-07-01 | 1994-01-25 | Gunze Ltd | 手術用縫合糸及びその加工法 |
CA2117028A1 (en) * | 1993-04-21 | 1994-10-22 | Kevin T. Foley | Surgical cable leader and terminations |
CA2646300A1 (en) * | 2006-04-18 | 2007-11-01 | Axya Medical, Inc. | Multicomponent fused suture loop and apparatus for making same |
-
2009
- 2009-12-28 JP JP2009298967A patent/JP5870473B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011136091A (ja) | 2011-07-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11672523B2 (en) | Systems, devices, and methods for securing tissue using hard anchors | |
US10881440B2 (en) | Fixation systems and methods | |
EP2675364B1 (en) | Multiple loop device for passing suture tails through a surgical pledget | |
JP6338858B2 (ja) | 組織修復 | |
EP2965717B1 (en) | Systems and methods for ligament graft preparation | |
JP4589457B1 (ja) | 材料固定装置 | |
CN103491884B (zh) | 缝合线及其制造方法 | |
JP5870473B2 (ja) | 骨移植用縫合具 | |
US20050228448A1 (en) | Suture anchoring system and method | |
JP5625142B2 (ja) | 腱または靱帯を修復するための修復デバイスおよび該修復デバイスを含む装置 | |
CN106028959A (zh) | 无结节全缝线组织修复 | |
JP2011025035A (ja) | 半月板組織を修復するための方法及びデバイス | |
CN104706393A (zh) | 具有设置在梭子缝合线中的可调节套环的细丝延伸段的植入物 | |
JP2011025034A (ja) | 損傷組織を修復及び固定するための方法並びにデバイス | |
EP2676613B1 (en) | Improved graft fixation device | |
US20210290359A1 (en) | Soft tissue implant systems, instruments and related methods | |
JP2014523763A (ja) | 腱又は靭帯を修復する方法及び装置 | |
JP2010011929A (ja) | 骨移植用縫合具 | |
WO2024099065A1 (zh) | 一种骨植入物、定位套管、插入器及植入系统 | |
US20170056083A1 (en) | Flexible staple | |
JP2011136092A (ja) | 骨移植用縫合具 | |
JP5755985B2 (ja) | スペーサ固定用具及びスペーサ固定用具付きスペーサ | |
JP2013126482A (ja) | スペーサ固定用糸及びスペーサ固定用糸付きスペーサ | |
US10772986B2 (en) | Fascia fibrous compositions and methods for their use and manufacture | |
JP2014233367A (ja) | スペーサ固定用糸、及びその製造方法、並びにスペーサ固定用糸付きスペーサ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121129 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130426 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131011 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131112 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140110 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140520 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140820 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20140828 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20140919 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151002 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151228 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5870473 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |