JP5867117B2 - 暗号化画像認識システム、および暗号化画像認識方法 - Google Patents

暗号化画像認識システム、および暗号化画像認識方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5867117B2
JP5867117B2 JP2012017667A JP2012017667A JP5867117B2 JP 5867117 B2 JP5867117 B2 JP 5867117B2 JP 2012017667 A JP2012017667 A JP 2012017667A JP 2012017667 A JP2012017667 A JP 2012017667A JP 5867117 B2 JP5867117 B2 JP 5867117B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
division
image frame
frame group
encryption key
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012017667A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013156471A (ja
Inventor
伴典 鈴木
伴典 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2012017667A priority Critical patent/JP5867117B2/ja
Publication of JP2013156471A publication Critical patent/JP2013156471A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5867117B2 publication Critical patent/JP5867117B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、元画像を暗号化した画像を表示し、復元部を通して表示画像を目視することで暗号化画像を復元する、暗号化画像認識システム、および暗号化画像認識方法に関する。
屋外や屋内の公共の場で、各種の情報端末を利用する場合には、表示された画像の目視による情報流出により、プライバシーやセキュリティが守られないといった危険性が常に存在している。そのため、これらの利用に際しては、各個人の責任のもとで注意深い運用が求められている。情報流出を防止するための防衛手段としては、たとえば、携帯電話などの携帯端末やパーソナルコンピュータの場合では、ディスプレイの表面に視野角を狭める覗き見防止フィルムを張る、また、銀行やコンビニエンスストアのATMの場合では、覗き見や盗撮がされていないか周りに気を配りながら暗証番号を入力する、といった対策が取られてきた。
一方、ユーザ以外に元の画像が認識されるのを防ぐことができる、本体とメガネとから構成された画像表示装置が、特許文献1に開示されている。この装置では、秘匿したい元の画像とその反対色からなる画像を、画面に時分割で交互に表示し、残像により元の画像を反対色画像で打ち消すことで元の画像を秘匿する。一方、ユーザは、時分割された表示画像のタイミングと同期して偏光方向を切り替える偏光切替機と、偏光フィルターの組み合わせにより光の透過性を変化させることのできるメガネを通して表示画像を目視することで、表示画像から元の画像だけを抽出して閲覧することができる。
特開2009−204948
特許文献1では、秘匿したい元の画像とその反対色からなる画像を、画面に時分割で交互に周期的に表示することから、フィルタリングの周期を知られることで、第三者が比較的容易にフィルタリングできてしまっていた。その結果、元の画像が第三者に認識されてしまい、プライバシーやセキュリティが守られない危険を生じていた。
本発明は、携帯端末、パーソナルコンピュータ、ATMなどの各種ディスプレイや、映画などの各種スクリーンなどに表示された画像からの目視による情報流出を高度に防止し、十分なプライバシーやセキュリティの保護を行うことを目的とする。
入力された元画像に応じて時分割暗号化画像フレーム群と前記時分割暗号化画像フレーム群に対応した暗号鍵とを生成し出力する暗号化部と、前記暗号化部から入力された前記時分割暗号化画像フレーム群と前記暗号鍵とに応答して同期信号を生成し、前記同期信号を前記時分割暗号化画像フレーム群と前記暗号鍵と共に出力する送信部と、前記送信部から入力された前記時分割暗号化画像フレーム群と前記同期信号とに応じて暗号化画像を表示する表示部と、前記暗号鍵と前記同期信号に応答して前記暗号化画像を復元する復元部とを有することを特徴とする。
本発明によれば、携帯端末、ATM、パーソナルコンピュータなどの各種ディスプレイや、映画などの各種スクリーンなどに表示された画像からの目視による情報流出を高度に防止し、十分なプライバシーやセキュリティの保護を行うことが可能になる。
本発明の実施の形態の暗号化画像認識システムを示す図である。 本発明の実施の形態の暗号化画像認識システムを示す図である。 本発明の実施の形態の暗号化画像認識の実施例を示す図である。 本発明の実施の形態の暗号化画像認識の実施例を示す図である。 本発明の実施の形態の暗号化画像認識の実施例を示す図である。 本発明の実施の形態の暗号化画像認識の実施例を示す図である。 本発明の実施の形態の暗号化画像認識システムを示す図である。 本発明の実施の形態の暗号化画像認識システムを示す図である。 本発明の実施の形態の暗号化画像認識システムを示す図である。
本発明を実施するための最良の形態について図面を用いて説明する。但し、以下に述べる実施形態には、本発明を実施するために技術的に好ましい限定がされているが、発明の範囲を以下に限定するものではない。
(第1の実施の形態)
図1を用いて、本発明の第1の実施の形態の構成を説明する。図1に示す暗号化画像認識システム1は、静止画や動画などの元画像を時分割して暗号化した時分割暗号化画像フレーム群と時分割暗号化画像フレーム群に対応した暗号鍵を生成する暗号化部10、時分割暗号化画像フレーム群と暗号鍵とに応答して同期信号を生成し、同期信号を時分割暗号化画像フレーム群と暗号鍵と共に出力する送信部11、送信された時分割暗号化画像フレーム群と同期信号とに応じて暗号化画像を表示する表示部12、送信された暗号鍵と同期信号により、表示部12に表示された暗号化画像を目視することで暗号化画像を復元する復元部13を有する。復元部13は、たとえば、図1に示すようなメガネ型であり、暗号化画像をシャッター機能により元画像に復元するためのシャッター部14とシャッターの開閉を制御するシャッター制御部15とを有する。
図2を用いて、第1の実施の形態の詳細を説明する。図2は、本発明の第1の実施の形態である暗号化画像認識システム2を示す。静止画や動画などの元画像は、暗号化部200に取り込まれる。暗号化部200では、まず、時分割数決定部201にて、表示部220のフレームレートから、元画像時分割数251と、時分割した元画像フレーム間に挿入するダミー画像時分割数252を決める。
元画像からは、時分割元画像生成部202で時分割した時分割元画像フレーム群253と、時分割ダミー画像生成部203で元画像を変換し時分割した時分割ダミー画像フレーム群254が生成される。さらに、暗号化画像生成部204で、これら時分割元画像フレーム群253の各画像フレームと時分割ダミー画像フレーム群254の各画像フレームを、時系列にランダムに配列した時分割暗号化画像フレーム群256を生成する。一方、暗号鍵生成部205では、時分割暗号化画像フレーム群256の中の、時分割元画像フレームの時系列上の配列の情報255を有する暗号鍵257を生成する。
時分割暗号化画像フレーム群256と暗号鍵257は、各々、送信部210の暗号化画像送信部211と暗号鍵送信部212に送られる。暗号化画像送信部211では、時分割暗号化画像フレーム群256を表示部220と画像・鍵同期制御部213に送信する。また、暗号鍵送信部212では、暗号鍵257を復元部230と画像・鍵同期制御部213に送信する。画像・鍵同期制御部213では、時分割暗号化画像フレーム群256と暗号鍵257を受けて、時分割暗号化画像フレーム群256と暗号鍵257の同期信号258を生成する。さらに、画像・鍵同期制御部213では前記同期信号258を、表示部220と復元部230に送信する。
表示部220は、時分割暗号化画像フレーム群256と同期信号258を受けて、暗号化画像259を表示する。また、復元部230は、暗号鍵257と同期信号258を受けて、表示部220に表示された暗号化画像に同期して、シャッター制御部231からシャッター部232へシャッター開閉信号260が送られる。これに対応してシャッター部232が開閉することで、時分割暗号化画像フレーム群256に時分割されて挿入されている時分割ダミー画像フレーム254が除去される。すなわち、時分割暗号化画像フレーム群256の中の各時分割元画像フレームに同期してシャッター部232が開き、各時分割ダミー画像フレームに同期してシャッター部232が閉じることによって、時分割ダミー画像フレーム群254が除去される。よって、当事者は、復元部230を介して表示部220を目視することによって、時分割元画像フレーム群253だけを視覚することによる残像効果により、暗号化画像259から復元された元画像を認識することができる。
(実施例1)
暗号化部200において、時分割暗号化画像フレーム群256と暗号鍵257を生成し、その後の暗号化画像表示261、および、復元により元画像を認識する具体例を、図3Aおよび図3Bを用いて説明する。図3Aおよび図3Bは本発明の暗号化画像認識の実施例を示す。
まず、時分割数決定部201で、表示部220のフレームレートから、元画像図3A(a)の時分割数を決定する。たとえば、表示部220のフレームレートが30fps(フレーム/秒)に対応している場合、画像分析部201では、たとえば、時分割元画像フレームを15枚、時分割ダミー画像フレームを15枚と割り付ける。以下では、この割り付けを例に説明する。
時分割元画像生成部202で時分割元画像フレーム群図3A(b)が生成される。時分割元画像フレームに15枚を割り付けているので、時分割元画像フレーム群図3A(b)は15枚の時分割された画像フレームから構成される。15枚の画像フレームは、離散状の画素による画像フレームからなる。これらの画像フレームを全て重ね合わせると元画像が復元する。
離散状の画素による画像フレームの生成方法は、次の通りである。まず、元画像図3A(a)の全面を15個の画素からなる複数のグループに分割する。各グループごとに、グループの中からランダムに順番に一つずつの画素を選択する。これらの選択された画素を全てのグループで集めて1枚のフレームとし、15枚のフレームからなる時分割元画像フレーム群図3A(b)を生成する。このとき、1枚の画像フレームは、元画像を認識することができないほどに分解されていることが望ましい。
元画像図3A(a)が15で割り切れない場合は、15個に満たない画素のグループも生成し、そのグループからもランダムに順に画素を選択する。画素がなくなったところで、このグループからの選択は終了する。
一方、時分割ダミー画像フレーム群図3A(c)は、時分割ダミー画像生成部203にて生成される。このとき時分割ダミー画像フレーム群図3A(c)は、15枚の時分割された画像フレームから構成される。この15枚の画像フレームは次のように生成される。まず、元画像の色情報を分析し、各色の元画像上での比率を保ちつつ、元画像の色の配置とは異なる色の配置のダミー画像を生成する。このダミー画像から、複数の離散状の画素によるダミー画像フレームを生成する。
たとえば、元画像図3A(a)の場合、橙色20%、水色50%、ベージュ15%、白色5%、緑色5%、茶色5%である。この色比率を保ち、元画像の色の配置とは異なる配置に元画像を変換する。その後、複数の離散状の画素によるダミー画像フレームを生成し、時分割ダミー画像フレーム群図3A(c)とする。離散状の画素による画像フレームの生成方法は、前記の時分割元画像フレーム群図3A(b)の離散状の画素による画像フレームの生成方法と同様である。
元画像の色比率を保ったダミー画像フレームとする理由は、次の通りである。すなわち、例えば、もし本暗号化画像認識システムの利用者が白黒のドキュメントを読んでおり、そこに赤や青などの元画像の配色とは異なる配色の画像フレームが、ダミー画像フレームとして挿入されていた場合、目視によって容易に元画像とダミー画像とに切り分けることができてしまう。これを避けるためには、元画像と同じ色比率を有するダミー画像とすることが有効である。
以上のように生成された時分割元画像フレーム群図3A(b)と時分割ダミー画像フレーム群図3A(c)を、時系列上にランダムに配置して、時分割暗号化画像フレーム群図3B(d)を生成する。この時分割暗号化画像フレーム群図3B(d)は30枚の画像フレームからなる。さらに、このとき時分割暗号化画像フレーム群図3B(d)の中で、時系列上に配置された時分割元画像フレーム群図3A(b)の各フレームの時系列上での位置(図3B(d)では1、4、6・・・)に対応した暗号鍵図3B(e)を生成する。
以上のように生成された時分割暗号化画像フレーム群図3B(d)と暗号鍵図3B(e)は、送信部210により、時分割暗号化画像フレーム群と暗号鍵とを同期させる同期信号を伴って、各々、表示部220と復元部230に送信される。表示部220では、30枚の画像フレームからなる時分割暗号化画像フレーム群図3B(d)が同期信号を伴って30fpsで表示されることで、暗号化画像図3B(f)が表示される。これを直接に目視しても元画像は認識されない。
一方、復元部230は、たとえば図1に示すようなメガネ型であり、暗号鍵に同期したシャッター開閉が行われる。シャッター部14としては次の方法などが可能である。すなわち、シャッター部14には、時分割された表示画像のタイミングと同期して偏光方向を切り替える偏光切替部と偏光フィルター部が組み合わされている。この組み合わせにより光の透過性を変化させ、開閉を行う。シャッター部14としてはまた、白黒のTN型液晶や強誘電液晶などからなる液晶フィルターを用い、光の透過性を変化させることでの開閉も可能である。以上の復元部230を通して、表示部220を目視することで、時分割元画像フレーム群だけを視覚することによる残像効果により、復元画像図3B(g)が認識される。
なお、実施例1では、時分割数決定部201で、時分割元画像フレームに15枚、時分割ダミー画像フレームに15枚を割り付けたが、時分割元画像フレームの時分割数と時分割ダミー画像フレームの時分割数は等しい必要は無く、時分割元画像フレームの時分割数の方が多くても良く、また、時分割ダミー画像フレームの時分割数の方が多くても良い。
また、実施例1では、時分割元画像フレーム群図3A(b)と時分割ダミー画像フレーム群図3A(c)を、時系列上にランダムに配置して、時分割暗号化画像フレーム群図3B(d)を生成する場合を説明したが、これに限定されることなく、時系列上に一定の規則性を持たせて配置することも可能である。
(実施例2)
暗号化部200において、時分割暗号化画像フレーム群と暗号鍵を生成し、その後の暗号化画像表示、および、復元により元画像を認識する具体例を、図4Aおよび図4Bを用いて説明する。図4Aおよび図4Bは本発明の暗号化画像認識の実施例を示す。
まず、時分割数決定部201で、表示部220のフレームレートから、元画像図4A(a)の時分割数を決定する。時分割元画像生成部202では、元画像図4A(a)を左目用と右目用に、画素行を交互に割り付けることで分割し(図4A(b))、左目用と右目用の画像ごとに時分割元画像フレーム群図4A(c)を生成する。また、時分割ダミー画像生成部203では、元画像図4A(a)を左目用と右目用に、画素行を交互に割り付けることで分割し(図4A(b))、左目用と右目用の画像ごとに時分割ダミー画像フレーム群図4A(d)を生成する。
このとき、表示部220のフレームレートが60fpsに対応している場合、時分割数決定部201では、たとえば、左目用と右目用の時分割元画像フレームにそれぞれ15枚、左目用と右目用の時分割ダミー画像フレームにそれぞれ15枚を割り付ける。以下では、この割り付けを例に説明する。
左目用と右目用ごとの時分割元画像フレーム群図4A(c)と時分割ダミー画像フレーム群図4A(d)の、離散状の画素による各画像フレームの生成方法は、実施例1の場合と同様である。
生成された時分割元画像フレーム群図4A(c)と時分割ダミー画像フレーム群図4A(d)を、時系列上にランダムに配置して、左目用と右目用に各々対応した時分割暗号化画像フレーム群図4B(e)、図4B(f)を生成する。さらに、このとき時系列上に配置された時分割元画像フレーム群の各フレームの時系列上の位置(図4では、左目用は1、4、6・・・、右目用は1、3、6、・・・)に対応した左目用と右目用の暗号鍵図4B(g)を生成する。
以上のように生成された左目用と右目用の時分割暗号化画像フレーム群図4B(e)、図4B(f)と暗号鍵図4B(g)は、送信部210により、時分割暗号化画像フレーム群と暗号鍵とを同期させる同期信号を伴って、各々、表示部220と復元部230に送信される。
表示部220の表面には、左目用の画素行と右目用の画素行に対応して、左回転用の円偏光フィルターと右回転用の円偏光フィルターを設けておく。一方、メガネ型の復元部230の左目用シャッターと右目用シャッターの表面にも、それぞれ、左回転用の円偏光フィルターと右回転用の円偏光フィルターを設けておく。これにより、表示画像の左目用の画素行は左目だけに、右目用の画素行は右目だけに認識されるようになる。
復元部230は、シャッター部14として、白黒のTN型液晶や強誘電液晶などからなる液晶フィルターを用い、光の透過性を変化させることで開閉を行う。
表示部220では、30枚の画像フレームからなる時分割暗号化画像フレーム群(左目用)図4B(e)と30枚の画像フレームからなる時分割暗号化画像フレーム群(右目用)図4B(f)との合計60枚の画像フレームが、が同期信号を伴って60fpsで表示されることで、暗号化画像図4B(h)が表示される。これを直接に目視しても元画像は認識されない。一方、復元部230の左目用と右目用のシャッターでは、左目用と右目用の暗号鍵に同期した開閉がそれぞれ行われる。この復元部230を通して、表示部220を目視することで、時分割元画像フレーム群だけを視覚することによる残像効果により、復元画像図4B(i)が認識される。
以上の方法では、元画像を左目用と右目用に分けることによって、より一層の暗号化の強化が図られている。
なお、実施例2では、時分割数決定部201で、左目用と右目用の時分割元画像フレームにそれぞれ15枚、左目用と右目用の時分割ダミー画像フレームにそれぞれ15枚を割り付けたが、これらの時分割数は等しい必要はない。
また、実施例2では、時分割元画像フレーム群図4A(c)と時分割ダミー画像フレーム群図4A(d)を、時系列上にランダムに配置して、時分割暗号化画像フレーム群図4B(e)、図4B(f)を生成する場合を説明したが、これに限定されることなく、時系列上に一定の規則性を持たせて配置することも可能である。
(第2の実施の形態)
図5を用いて第2の実施の形態を説明する。図5は、図1の構成における、本発明の第2の実施の形態である暗号化画像認識システム5を示す。静止画や動画などの元画像は、暗号化部500に取り込まれる。暗号化部500では、まず、時分割数決定部501にて、表示部520のフレームレートから、元画像時分割数551と、時分割した元画像フレーム間に挿入するダミー画像時分割数552を決める。
元画像からは、時分割元画像生成部502で時分割した時分割元画像フレーム群553と、時分割ダミー画像生成部503で元画像を変換し時分割した時分割ダミー画像フレーム群554が生成される。さらに、暗号化画像生成部504で、これら時分割元画像フレーム群553の各画像フレームと時分割ダミー画像フレーム群554の各画像フレームを、暗号鍵格納部505に予め格納された1つ以上の暗号鍵の中から指定される暗号鍵555に沿って配列した時分割暗号化画像フレーム群556を生成する。
暗号鍵格納部505に格納された暗号鍵555は、時分割元画像フレーム群253の各画像フレームと時分割ダミー画像フレーム群254の各画像フレームを、時系列に配列するための配列の情報を有している。また、暗号鍵格納部505に予め格納された1つ以上の暗号鍵の中から暗号鍵を指定する際には、画像分析部501で得られた時分割数情報を参照して指定することも可能である(図5中に図示なし)。
たとえば、時分割数決定部501で、時分割元画像フレームに15枚、時分割ダミー画像フレームに15枚の時分割数を割り付けた場合、時分割暗号化画像フレーム群556の画像フレームは30枚となる。予め格納された暗号鍵555は、この30枚の画像フレームの中の、どの位置に時分割元画像フレーム群553の画像フレームを配列するかの情報を有する。
時分割暗号化画像フレーム群556と暗号鍵555は、各々、送信部510の暗号化画像送信部511と暗号鍵送信部512に送られる。暗号化画像送信部511では、時分割暗号化画像フレーム群556を表示部520と画像・鍵同期制御部513に送信する。また、暗号鍵送信部512では、暗号鍵555を復元部530と画像・鍵同期制御部513に送信する。画像・鍵同期制御部513では、時分割暗号化画像フレーム群556と暗号鍵555を受けて、時分割暗号化画像フレーム群556と暗号鍵555の同期信号557を生成する。さらに、画像・鍵同期制御部513では前記の同期信号557を、表示部520と復元部530に送信する。
表示部520は、時分割暗号化画像フレーム群556と同期信号557を受けて、暗号化画像558を表示する。また、復元部530は、暗号鍵555と同期信号557を受けて、表示部520の表示された暗号化画像558に同期して、シャッター制御部531からシャッター部532へシャッター開閉信号559が送られる。これに対応してシャッター部532が開閉することで、時分割暗号化画像フレーム群556に時分割されて挿入されている時分割ダミー画像フレーム554が除去される。すなわち、時分割暗号化画像フレーム群556の中の各時分割元画像フレームに同期してシャッター部532が開き、各時分割ダミー画像フレームに同期してシャッター部532が閉じることによって、時分割ダミー画像フレーム群554だけが除去される。よって、当事者は、復元部530を介して表示部520を目視することによって、時分割元画像フレーム群553だけを視覚することによる残像効果により、暗号化画像558から復元された元画像を認識することができる。
(第3の実施の形態)
図6を用いて第3の実施の形態を説明する。図6は、図1の構成における、本発明の第3の実施の形態である暗号化画像認識システム6を示す。静止画や動画などの元画像は、暗号化部600に取り込まれる。暗号化部600では、まず、時分割数決定部601にて、表示部620のフレームレートから、元画像時分割数651と、時分割した元画像間フレームに挿入するダミー画像時分割数652を決める。
元画像からは、時分割元画像生成部602で時分割した時分割元画像フレーム群653と、時分割ダミー画像生成部603で元画像を変換し時分割した時分割ダミー画像フレーム群654が生成される。さらに、暗号化画像生成部604で、これら時分割元画像フレーム群653と時分割ダミー画像フレーム群654の各画像フレームを、暗号鍵格納部605に予め格納された1つ以上の暗号鍵の中から指定される暗号鍵に沿って配列した時分割暗号化画像フレーム群656を生成する。暗号鍵格納部605に予め格納された1つ以上の暗号鍵の中から暗号鍵を指定する際には、画像分析部601で得られた時分割数情報を参照して指定することも可能である(図6中に図示なし)。
たとえば、時分割数決定部601で、時分割元画像フレームに15枚、時分割ダミー画像フレームに15枚の時分割数を割り付けた場合、時分割暗号化画像フレーム群656の画像フレームは30枚となる。予め格納された暗号鍵655は、この30枚の画像フレームの中の、どの位置に時分割元画像フレーム群653の画像フレームを配列するかの情報を有する。
時分割暗号化画像フレーム群656と暗号鍵指定信号657は、各々、送信部610の暗号化画像送信部611と暗号鍵指定信号送信部612に送られる。暗号鍵指定信号657は、暗号鍵格納部605に予め格納された1つ以上の暗号鍵の中から暗号鍵を指定するための信号であり、暗号鍵655に対応するものである。
暗号化画像送信部611では、時分割暗号化画像フレーム群656を表示部620と画像・鍵同期制御部613に送信する。また、暗号鍵指定信号送信部612では、暗号鍵指定信号657を復元部630と画像・鍵同期制御部613に送信する。画像・鍵同期制御部613では、時分割暗号化画像フレーム群検出信号658と暗号鍵指定信号657を受けて、時分割暗号化画像フレーム群信号656と暗号鍵指定信号657から指定される暗号鍵との同期信号658を生成する。さらに、画像・鍵同期制御部613では前記の同期信号658を、表示部620と復元部630に送信する。
表示部620は、時分割暗号化画像フレーム群656と同期信号658を受けて、暗号化画像659を表示する。
復元部630では、暗号鍵指定信号657を受けて、暗号鍵格納部633(図1中に図示なし)に予め格納された1つ以上の暗号鍵の中から暗号鍵660を指定する。この暗号鍵660と同期信号658によって、表示部620に表示された暗号化画像659に同期して、シャッター制御部631からシャッター部632へシャッター開閉信号661が送られる。これに対応してシャッター632が開閉することで、暗号化画像659に時分割されて挿入されている時分割ダミー画像フレーム群654が除去される。すなわち、時分割暗号化画像フレーム群656の中の各時分割元画像フレーム群653に同期してシャッター部632が開き、各時分割ダミー画像フレーム群654に同期してシャッターが閉じることによって、時分割ダミー画像フレーム群654だけが除去される。よって、当事者は、復元部630を介して表示部620を目視することによって、時分割元画像フレーム群653だけを視覚することによる残像効果により、暗号化画像659から復元された元画像を認識することができる。
(第4の実施の形態)
図7を用いて第4の実施の形態を説明する。図7は、図1の構成における、本発明の第4の実施の形態である暗号化画像認識システム7を示す。本実施の形態では、複数の当事者が、一ヶ所に表示された暗号化画像を同時に目視しながら、別々の元画像を認識する。
静止画や動画などのN個の元画像は、暗号化部700に取り込まれる。暗号化部700では、まず、時分割数決定部701にて、表示部720のフレームレートから、各元画像(1〜N)の時分割数751と、時分割した元画像フレーム間に挿入するダミー画像の時分割数752を決める。
N個の元画像(1〜N)からは、時分割元画像生成部702で時分割したN個の時分割元画像フレーム群(1〜N)753と、時分割ダミー画像生成部703で元画像を変換し時分割したN個の時分割ダミー画像フレーム群(1〜N)754が生成される。さらに、暗号化画像生成部704で、これら時分割元画像フレーム群(1〜N)753と時分割ダミー画像フレーム群(1〜N)754の各画像フレームを、時系列にランダムに配列したN個の時分割暗号化画像フレーム群(1〜N)756を生成する。一方、暗号鍵生成部705では、時分割暗号化画像フレーム群(1〜N)756の、各々の時分割元画像フレームの時系列上の配列の情報755を有するN個の暗号鍵(1〜N)757を生成する。
時分割暗号化画像フレーム群(1〜N)756と暗号鍵(1〜N)757は、各々、送信部710から表示部720と復元部730に送信される。暗号化画像送信部711では、時分割暗号化画像フレーム群(1〜N)756を表示部720と画像・鍵同期制御部713に送信する。また、暗号鍵送信部712では、暗号鍵(1〜N)757を復元部730と画像・鍵同期制御部713に送信する。画像・鍵同期制御部713では、時分割暗号化画像フレーム群756と暗号鍵757を受けて、時分割暗号化画像フレーム群756と暗号鍵757の同期信号758を生成する。さらに、画像・鍵同期制御部713では前記の同期信号を、表示部720と復元部730に送信する。
表示部720は、N個の時分割暗号化画像フレーム群(1〜N)756と同期信号758を受けて、たとえば、1、2、・・・、Nの順に暗号化画像759を表示する。
復元部730は、N個の暗号鍵(1〜N)757の中から指定された一つの暗号鍵を指定する暗号鍵指定部731(図1中に図示なし)により、1〜Nの暗号化画像の中で復元したい元画像に対応した暗号鍵760を指定する。この暗号鍵760と同期信号758を受けて、表示部720に表示された暗号化画像759に同期して、シャッター制御部732からシャッター部733へシャッター開閉信号761が送られる。これに対応してシャッター部732が開閉することで、暗号化画像759に時分割されて挿入されている時分割ダミー画像フレーム、および、指定外の時分割元画像フレームが除去される。すなわち、時分割元画像フレーム群(1〜N)756の中の指定された一つの時分割元画像フレーム群に同期してシャッター部732が開き、その他の場合にはシャッター部732が閉じることによって、指定された一つの時分割元画像フレーム群が認識される。よって、第1の当事者は、復元部730を介して表示部720を目視することによって、暗号化画像759の中から指定された一つの元画像を認識することができる。
このとき、同じ表示部720を目視する第2の当事者が、別の元画像を認識することが可能である。すなわち、第1の当事者とは別に指定した元画像に対応した暗号鍵760により復元することで、第2の当事者は第1の当事者とは別の元画像を、第1の当事者と別の復元部を用いて、第1の当事者と同時に表示部を目視して認識することが可能である。すなわち、本実施の形態では、複数の当事者が、一箇所に表示された暗号化画像759を同時に目視しながら、別々の元画像を認識する。
なお、図7において、N個の時分割暗号化画像フレーム群(1〜N)としたが、1〜NのN個の画像フレーム群の各々のフレームを全て混在させた一つの時分割暗号化フレーム群としても良い。その場合、N個の暗号鍵1〜Nは、前記一つの時分割暗号化フレーム群の中から指定の元画像の時分割元画像フレームの時系列上の配置の情報を有する暗号鍵1〜Nとする。
また、図7において暗号鍵は時分割暗号化画像フレーム群の生成とともに随時生成されるが、予め暗号化部や復元部に格納されていても良い。
(変更例)
本発明は上記の実施の形態に限らず、その主旨を逸脱しない範囲において様々に変更することができる。
(1)変更例1
図1において、復元部13としては図1に示すメガネ構造が挙げられるが、メガネ構造に限定されることではなく、ヘルメットのバイザー構造、或いは、目に直接挿入するコンタクトレンズ構造、或いは、自動車等のフロントガラスもしくはサイドガラスなどの板状などが可能である。
(2)変更例2
図1において、表示部12としては図1に示すパーソナルコンピュータ用のディスプレイが挙げられるが、これに限定されることではなく、携帯端末やATMなどの各種ディスプレイや、映画などの各種スクリーンなどが可能である。
(付記)
(付記1)
入力された元画像に応じて時分割暗号化画像フレーム群と前記時分割暗号化画像フレーム群に対応した暗号鍵とを生成し出力する暗号化部と、
前記暗号化部から入力された前記時分割暗号化画像フレーム群と前記暗号鍵とに応答して同期信号を生成し、前記同期信号を前記時分割暗号化画像フレーム群と前記暗号鍵と共に出力する送信部と、
前記送信部から入力された前記時分割暗号化画像フレーム群と前記同期信号とに応じて暗号化画像を表示する表示部と、
前記暗号鍵と前記同期信号に応答して前記暗号化画像を復元する復元部とを有することを特徴とする暗号化画像認識システム。
(付記2)
前記暗号化部が、
所定の元画像の時分割数およびダミー画像の時分割数を決定し出力する時分割数決定部と、
前記元画像と前記元画像の時分割数から時分割元画像フレーム群を生成し出力する時分割画像生成部と、
前記元画像と前記ダミー画像の時分割数から時分割ダミー画像フレーム群を生成し出力する時分割ダミー画像生成部と、
前記時分割元画像フレーム群および前記時分割ダミー画像フレーム群を受け、前記時分割元画像フレーム群の各画像フレームと前記時分割ダミー画像フレーム群の各画像フレームをランダムに、或いは、一定の規則性を持たせて配列した前記時分割暗号化画像フレーム群および前記時分割暗号化画像フレーム群の配列情報を生成し出力する暗号化画像生成部と、
前記配列情報に応答した前記暗号鍵を生成し出力する暗号鍵生成部とを有することを特徴とする、付記1記載の暗号化画像認識システム。
(付記3)
前記送信部が、
前記時分割暗号化画像フレーム群を受け前記時分割暗号化画像フレーム群を出力する暗号化画像送信部と、
前記暗号鍵を受け前記暗号鍵を出力する暗号鍵送信部と、
前記時分割暗号化画像フレーム群と前記暗号鍵とを受け、前記時分割暗号化画像フレーム群と前記暗号鍵との同期信号を生成し出力する画像・鍵同期制御部を有することを特徴とする、付記1乃至2の何れか1項記載の暗号化画像認識システム。
(付記4)
前記復元部が、
前記暗号鍵と前記同期信号を受けて前記暗号鍵と前記同期信号に応じたシャッター開閉信号を生成し出力するシャッター制御部と、
前記シャッター開閉信号を受け前記シャッター開閉信号に応じた開閉を行うシャッター部とを有することを特徴とする、付記1乃至3の何れか1項記載の暗号化画像認識システム。
(付記5)
入力された元画像と予め格納された暗号鍵に応じて時分割暗号化画像フレーム群を生成し、前記時分割暗号化画像フレーム群と前記予め格納された暗号鍵とを出力する暗号化部と、
前記暗号化部から入力された前記時分割暗号化画像フレーム群と前記予め格納された暗号鍵とに応答して同期信号を生成し、前記同期信号を前記時分割暗号化画像フレーム群と前記予め格納された暗号鍵と共に出力する送信部と、
前記送信部から入力された前記時分割暗号化画像フレーム群と前記同期信号とに応じて暗号化画像を表示する表示部と、
前記予め格納された暗号鍵と前記同期信号に応答して前記暗号化画像を復元する復元部とを有することを特徴とする暗号化画像認識システム。
(付記6)
前記暗号化部が、
所定の元画像の時分割数およびダミー画像の時分割数を決定し出力する時分割数決定部と、
前記元画像と前記元画像の時分割数から時分割元画像フレーム群を生成し出力する時分割画像生成部と、
前記元画像と前記ダミー画像の時分割数から時分割ダミー画像フレーム群を生成し出力する時分割ダミー画像生成部と、
前記時分割元画像フレーム群および前記時分割ダミー画像フレーム群を受け、前記時分割元画像フレーム群の各画像フレームと前記時分割ダミー画像フレーム群の各画像フレームを、前記予め格納された暗号鍵により時系列に配列した前記時分割暗号化画像フレーム群を生成し出力する暗号化画像生成部と、
前記予め格納された暗号鍵を格納し出力する暗号鍵格納部とを有することを特徴とする、付記5記載の暗号化画像認識システム。
(付記7)
前記送信部が、
前記時分割暗号化画像フレーム群を受け前記時分割暗号化画像フレーム群を出力する暗号化画像送信部と、
前記予め格納された暗号鍵を受け前記予め格納された暗号鍵を出力する暗号鍵送信部と、
前記時分割暗号化画像フレーム群と前記予め格納された暗号鍵とを受け、前記時分割暗号化画像フレーム群と前記予め格納された暗号鍵との同期信号を生成し出力する画像・鍵同期制御部とを有することを特徴とする、付記5乃至6の何れか1項記載の暗号化画像認識システム。
(付記8)
前記復元部が、
前記予め格納された暗号鍵と前記同期信号を受けて前記予め格納された暗号鍵と前記同期信号に応じたシャッター開閉信号を生成し出力するシャッター制御部と、
前記シャッター開閉信号を受け前記シャッター開閉信号に応じた開閉を行うシャッター部とを有することを特徴とする、付記5乃至7の何れか1項記載の暗号化画像認識システム
(付記9)
入力された元画像と予め格納された暗号鍵に応じて時分割暗号化画像フレーム群を生成し、前記時分割暗号化画像フレーム群と前記予め格納された暗号鍵指定信号とを出力する暗号化部と、
前記暗号化部から入力された前記時分割暗号化画像フレーム群と前記予め格納された暗号鍵指定信号とに応答して同期信号を生成し、前記同期信号を前記時分割暗号化画像フレーム群と前記予め格納された暗号鍵指定信号と共に出力する送信部と、
前記送信部から入力された前記時分割暗号化画像フレーム群と前記同期信号とに応じて暗号化画像を表示する表示部と、
前記予め格納された暗号鍵指定信号に応答して、予め格納された暗号鍵を出力し、前記予め格納された暗号鍵と前記同期信号から前記暗号化画像を復元する復元部とを有することを特徴とする暗号化画像認識システム。
(付記10)
前記暗号化部が、
所定の元画像の時分割数およびダミー画像の時分割数を決定し出力する時分割数決定部と、
前記元画像と前記元画像の時分割数から時分割元画像フレーム群を生成し出力する時分割画像生成部と、
前記元画像と前記ダミー画像の時分割数から時分割ダミー画像フレーム群を生成し出力する時分割ダミー画像生成部と、
前記時分割元画像フレーム群および前記時分割ダミー画像フレーム群を受け、前記時分割元画像フレーム群の各画像フレームと前記時分割ダミー画像フレーム群の各画像フレームを、前記予め格納された暗号鍵により時系列に配列した前記時分割暗号化画像フレーム群を生成し出力する暗号化画像生成部と、
前記予め格納された暗号鍵を格納し出力し、かつ、前記予め格納された暗号鍵指定信号を出力する暗号鍵格納部とを有することを特徴とする、付記9記載の暗号化画像認識システム。
(付記11)
前記送信部が、
前記時分割暗号化画像フレーム群を受け前記時分割暗号化画像フレーム群を出力する暗号化画像送信部と、
前記予め格納された暗号鍵指定信号を受け前記予め格納された暗号鍵指定信号を出力する暗号鍵送信部と、
前記時分割暗号化画像フレーム群と前記予め格納された暗号鍵指定信号とを受け、前記時分割暗号化画像フレーム群と前記予め格納された暗号鍵との同期信号を生成し出力する画像・鍵同期制御部とを有することを特徴とする、付記9乃至10の何れか1項記載の暗号化画像認識システム。
(付記12)
前記復元部が、
前記予め格納された暗号鍵を格納し、前記予め格納された暗号鍵指定信号を受けて前記予め格納された暗号鍵を出力する暗号鍵格納部と、
前記予め格納された暗号鍵と前記同期信号とを受けて、前記予め格納された暗号鍵と前記同期信号に応じたシャッター開閉信号を生成し出力するシャッター制御部と、
前記シャッター開閉信号を受け前記シャッター開閉信号に応じた開閉を行うシャッター部とを有することを特徴とする、付記9乃至11の何れか1項記載の暗号化画像認識システム。
(付記13)
前記復元部が、複数の暗号鍵の中から暗号鍵を指定する暗号鍵指定部を有し、前記暗号鍵指定部で指定された暗号鍵と前記同期信号に応じたシャッター開閉信号を生成し出力するシャッター制御部と、
前記シャッター開閉信号を受け前記シャッター開閉信号に応じた開閉を行うシャッター部とを有することを特徴とする、付記1乃至12の何れか1項記載の暗号化画像認識システム。
(付記14)
前記復元部が複数であることを特徴とする、付記14記載の暗号化画像認識システム。
(付記15)
前記復元部が、メガネ構造、或いは、ヘルメットのバイザー構造、或いは、目に直接挿入するコンタクトレンズ構造、或いは、自動車等のフロントガラスもしくはサイドガラスであることを特徴とする、付記1乃至14の何れか1項記載の暗号化画像認識システム。
(付記16)
前記ダミー画像を構成する色の比率が、前記元画像を構成する色の比率と同等であることを特徴とする、付記2乃至4、或いは、6乃至8、或いは、10乃至15の何れか1項記載の暗号化画像認識システム。
(付記17)
入力された元画像に応じて時分割暗号化画像フレーム群と前記時分割暗号化画像フレーム群に対応した暗号鍵とを生成し出力する第1のステップと、
前記時分割暗号化画像フレーム群と前記暗号鍵とに応答して同期信号を生成し、前記同期信号を前記時分割暗号化画像フレーム群と前記暗号鍵と共に出力する第2のステップと、
前記時分割暗号化画像フレーム群と前記同期信号とに応じて暗号化画像を表示する第3のステップと、
前記暗号鍵と前記同期信号に応答して前記暗号化画像を復元する第4のステップとを有することを特徴とする暗号化画像認識方法。
(付記18)
前記第1のステップが、
所定の元画像の時分割数およびダミー画像の時分割数を決定し出力するステップと、
前記元画像と前記元画像の時分割数から時分割元画像フレーム群を生成し出力するステップと、
前記元画像と前記ダミー画像の時分割数から時分割ダミー画像フレーム群を生成し出力するステップと、
前記時分割元画像フレーム群および前記時分割ダミー画像フレーム群を受け、前記時分割元画像フレーム群の各画像フレームと前記時分割ダミー画像フレーム群の各画像フレームをランダムに、或いは、一定の規則性を持たせて配列した前記時分割暗号化画像フレーム群および前記時分割暗号化画像フレーム群の配列情報を生成し出力するステップと、
前記配列情報に応答した前記暗号鍵を生成し出力するステップとを有することを特徴とする、付記17記載の暗号化画像認識方法。
(付記19)
前記第2のステップが、
前記時分割暗号化画像フレーム群を受け前記時分割暗号化画像フレーム群を出力するステップと、
前記暗号鍵を受け前記暗号鍵を出力するステップと、
前記時分割暗号化画像フレーム群と前記暗号鍵とを受け、前記時分割暗号化画像フレーム群と前記暗号鍵との同期信号を生成し出力するステップを有することを特徴とする、付記17乃至18の何れか1項記載の暗号化画像認識方法。
(付記20)
前記第4のステップが、
前記暗号鍵と前記同期信号を受けて前記暗号鍵と前記同期信号に応じたシャッター開閉信号を生成し出力するステップと、
前記シャッター開閉信号を受け前記シャッター開閉信号に応じた開閉を行うステップとを有することを特徴とする、付記17乃至19の何れか1項記載の暗号化画像認識方法
(付記21)
入力された元画像と予め格納された暗号鍵に応じて時分割暗号化画像フレーム群を生成し、前記時分割暗号化画像フレーム群と前記予め格納された暗号鍵とを出力する第1のステップと、
前記時分割暗号化画像フレーム群と前記予め格納された暗号鍵とに応答して同期信号を生成し、前記同期信号を前記時分割暗号化画像フレーム群と前記予め格納された暗号鍵と共に出力する第2のステップと、
前記時分割暗号化画像フレーム群と前記同期信号とに応じて暗号化画像を表示する第3のステップと、
前記予め格納された暗号鍵と前記同期信号に応答して前記暗号化画像を復元する第4のステップとを有することを特徴とする暗号化画像認識方法。
(付記22)
前記第1のステップが、
所定の元画像の時分割数およびダミー画像の時分割数を決定し出力するステップと、
前記元画像と前記元画像の時分割数から時分割元画像フレーム群を生成し出力するステップと、
前記元画像と前記ダミー画像の時分割数から時分割ダミー画像フレーム群を生成し出力するステップと、
前記時分割元画像フレーム群および前記時分割ダミー画像フレーム群を受け、前記時分割元画像フレーム群の各画像フレームと前記時分割ダミー画像フレーム群の各画像フレームを、前記予め格納された暗号鍵により時系列に配列した前記時分割暗号化画像フレーム群を生成し出力するステップと、
前記予め格納された暗号鍵を格納し出力するステップとを有することを特徴とする、付記21記載の暗号化画像認識方法。
(付記23)
前記第2のステップが、
前記時分割暗号化画像フレーム群を受け前記時分割暗号化画像フレーム群を出力するステップと、
前記予め格納された暗号鍵を受け前記予め格納された暗号鍵を出力するステップと、
前記時分割暗号化画像フレーム群と前記予め格納された暗号鍵とを受け、前記時分割暗号化画像フレーム群と前記予め格納された暗号鍵との同期信号を生成し出力するステップとを有することを特徴とする、付記21乃至22の何れか1項記載の暗号化画像認識方法。
(付記24)
前記第4のステップが、
前記予め格納された暗号鍵と前記同期信号を受けて前記予め格納された暗号鍵と前記同期信号に応じたシャッター開閉信号を生成し出力するステップと、
前記シャッター開閉信号を受け前記シャッター開閉信号に応じた開閉を行うステップとを有することを特徴とする、付記21乃至23の何れか1項記載の暗号化画像認識方法
(付記25)
入力された元画像と予め格納された暗号鍵に応じて時分割暗号化画像フレーム群を生成し、前記時分割暗号化画像フレーム群と前記予め格納された暗号鍵指定信号とを出力する第1のステップと、
前記時分割暗号化画像フレーム群と前記予め格納された暗号鍵指定信号とに応答して同期信号を生成し、前記同期信号を前記時分割暗号化画像フレーム群と前記予め格納された暗号鍵指定信号と共に出力する第2のステップと、
前記時分割暗号化画像フレーム群と前記同期信号とに応じて暗号化画像を表示する第3のステップと、
前記予め格納された暗号鍵指定信号に応答して、予め格納された暗号鍵を出力し、前記予め格納された暗号鍵と前記同期信号から前記暗号化画像を復元する第4のステップとを有することを特徴とする暗号化画像認識方法。
(付記26)
前記第1のステップが、
所定の元画像の時分割数およびダミー画像の時分割数を決定し出力するステップと、
前記元画像と前記元画像の時分割数から時分割元画像フレーム群を生成し出力するステップと、
前記元画像と前記ダミー画像の時分割数から時分割ダミー画像フレーム群を生成し出力するステップと、
前記時分割元画像フレーム群および前記時分割ダミー画像フレーム群を受け、前記時分割元画像フレーム群の各画像フレームと前記時分割ダミー画像フレーム群の各画像フレームを、前記予め格納された暗号鍵により時系列に配列した前記時分割暗号化画像フレーム群を生成し出力するステップと、
前記予め格納された暗号鍵を格納し出力し、かつ、前記予め格納された暗号鍵指定信号を出力するステップとを有することを特徴とする、付記25記載の暗号化画像認識方法。
(付記27)
前記第2のステップが、
前記時分割暗号化画像フレーム群を受け前記時分割暗号化画像フレーム群を出力するステップと、
前記予め格納された暗号鍵指定信号を受け前記予め格納された暗号鍵指定信号を出力するステップと、
前記時分割暗号化画像フレーム群と前記予め格納された暗号鍵指定信号とを受け、前記時分割暗号化画像フレーム群と前記予め格納された暗号鍵指定信号との同期信号を生成し出力するステップとを有することを特徴とする、付記25乃至26の何れか1項記載の暗号化画像認識方法。
(付記28)
前記第4のステップが、
前記予め格納された暗号鍵を格納し、前記予め格納された暗号鍵指定信号を受けて前記予め格納された暗号鍵を出力するステップと、
前記予め格納された暗号鍵と前記同期信号とを受けて、前記予め格納された暗号鍵と前記同期信号に応じたシャッター開閉信号を生成し出力するステップと、
前記シャッター開閉信号を受け前記シャッター開閉信号に応じた開閉を行うステップとを有することを特徴とする、付記25乃至27の何れか1項記載の暗号化画像認識方法。
(付記29)
前記第4のステップが、複数の暗号鍵の中から暗号鍵を指定するステップを有し、前記暗号鍵指定ステップで指定された暗号鍵と前記同期信号に応じたシャッター開閉信号を生成し出力するステップと、
前記シャッター開閉信号を受け前記シャッター開閉信号に応じた開閉を行うステップとを有することを特徴とする、付記17乃至28の何れか1項記載の暗号化画像認識方法。
(付記30)
前記第4のステップが複数の箇所で行われることを特徴とする、付記29記載の暗号化画像認識方法。
(付記31)
前記第4のステップが、メガネ構造、或いは、ヘルメットのバイザー構造、或いは、目に直接挿入するコンタクトレンズ構造、或いは、自動車等のフロントガラスもしくはサイドガラスで行われることを特徴とする、付記17乃至30の何れか1項記載の暗号化画像認識方法。
(付記32)
前記ダミー画像を構成する色の比率が、前記元画像を構成する色の比率と同等であることを特徴とする、付記18乃至20、或いは、22乃至24或いは、26乃至31の何れか1項記載の暗号化画像認識方法。
1、2、5、6、7 暗号化画像認識システム
10、200、500、600、700 暗号化部
201、501、601、701 時分割数決定部
202、502、602、702 時分割元画像生成部
203、503、603、703 時分割ダミー画像生成部
204、504、604、704 暗号化画像生成部
205、705 暗号鍵生成部
505、605 暗号鍵格納部
11、210、510、610、710 送信部
211、511、611、711 暗号化画像送信部
212、512、712 暗号鍵送信部
612 暗号鍵指定信号送信部
213、513、613、713 画像・鍵同期制御部
12、220、520、620、720 表示部
13、230、530、630、730 復元部
15、231、531、631、732 シャッター制御部
14、232、532、632、733 シャッター部
633 暗号鍵格納部
731 暗号鍵指定部

Claims (10)

  1. 入力された元画像に応じて時分割暗号化画像フレーム群と前記時分割暗号化画像フレーム群に対応した暗号鍵とを生成し出力する暗号化部と、
    前記暗号化部から入力された前記時分割暗号化画像フレーム群と前記暗号鍵とに応答して同期信号を生成し、前記同期信号を前記時分割暗号化画像フレーム群と前記暗号鍵と共に出力する送信部と、
    前記送信部から入力された前記時分割暗号化画像フレーム群と前記同期信号とに応じて暗号化画像を表示する表示部と、
    前記暗号鍵と前記同期信号に応答して前記暗号化画像を復元する復元部とを有することを特徴とする暗号化画像認識システム。
  2. 前記暗号化部が、
    所定の元画像の時分割数およびダミー画像の時分割数を決定し出力する時分割数決定部と、
    前記元画像と前記元画像の時分割数から時分割元画像フレーム群を生成し出力する時分割画像生成部と、
    前記元画像と前記ダミー画像の時分割数から時分割ダミー画像フレーム群を生成し出力する時分割ダミー画像生成部と、
    前記時分割元画像フレーム群および前記時分割ダミー画像フレーム群を受け、前記時分割元画像フレーム群の各画像フレームと前記時分割ダミー画像フレーム群の各画像フレームをランダムに、或いは、一定の規則性を持たせて配列した前記時分割暗号化画像フレーム群および前記時分割暗号化画像フレーム群の配列情報を生成し出力する暗号化画像生成部と、
    前記配列情報に応答した前記暗号鍵を生成し出力する暗号鍵生成部とを有することを特徴とする、請求項1記載の暗号化画像認識システム。
  3. 前記送信部が、
    前記時分割暗号化画像フレーム群を受け前記時分割暗号化画像フレーム群を出力する暗号化画像送信部と、
    前記暗号鍵を受け前記暗号鍵を出力する暗号鍵送信部と、
    前記時分割暗号化画像フレーム群と前記暗号鍵とを受け、前記時分割暗号化画像フレーム群と前記暗号鍵との同期信号を生成し出力する画像・鍵同期制御部を有することを特徴とする、請求項1乃至2の何れか1項記載の暗号化画像認識システム。
  4. 前記復元部が、
    前記暗号鍵と前記同期信号を受けて前記暗号鍵と前記同期信号に応じたシャッター開閉信号を生成し出力するシャッター制御部と、
    前記シャッター開閉信号を受け前記シャッター開閉信号に応じた開閉を行うシャッター部とを有することを特徴とする、請求項1乃至3の何れか1項記載の暗号化画像認識システム。
  5. 入力された元画像と予め格納された暗号鍵に応じて時分割暗号化画像フレーム群を生成し、前記時分割暗号化画像フレーム群と前記予め格納された暗号鍵とを出力する暗号化部と、
    前記暗号化部から入力された前記時分割暗号化画像フレーム群と前記予め格納された暗号鍵とに応答して同期信号を生成し、前記同期信号を前記時分割暗号化画像フレーム群と前記予め格納された暗号鍵と共に出力する送信部と、
    前記送信部から入力された前記時分割暗号化画像フレーム群と前記同期信号とに応じて暗号化画像を表示する表示部と、
    前記予め格納された暗号鍵と前記同期信号に応答して前記暗号化画像を復元する復元部とを有することを特徴とする暗号化画像認識システム。
  6. 前記暗号化部が、
    所定の元画像の時分割数およびダミー画像の時分割数を決定し出力する時分割数決定部と、
    前記元画像と前記元画像の時分割数から時分割元画像フレーム群を生成し出力する時分割画像生成部と、
    前記元画像と前記ダミー画像の時分割数から時分割ダミー画像フレーム群を生成し出力する時分割ダミー画像生成部と、
    前記時分割元画像フレーム群および前記時分割ダミー画像フレーム群を受け、前記時分割元画像フレーム群の各画像フレームと前記時分割ダミー画像フレーム群の各画像フレームを、前記予め格納された暗号鍵により時系列に配列した前記時分割暗号化画像フレーム群を生成し出力する暗号化画像生成部と、
    前記予め格納された暗号鍵を格納し出力する暗号鍵格納部とを有することを特徴とする、請求項5記載の暗号化画像認識システム。
  7. 前記復元部が、複数の暗号鍵の中から暗号鍵を指定する暗号鍵指定部を有し、前記暗号鍵指定部で指定された暗号鍵と前記同期信号に応じたシャッター開閉信号を生成し出力するシャッター制御部と、
    前記シャッター開閉信号を受け前記シャッター開閉信号に応じた開閉を行うシャッター部とを有することを特徴とする、請求項1乃至6の何れか1項記載の暗号化画像認識システム。
  8. 前記復元部が複数であることを特徴とする、請求項7記載の暗号化画像認識システム。
  9. 前記復元部が、メガネ構造、或いは、ヘルメットのバイザー構造、或いは、目に直接挿入するコンタクトレンズ構造、或いは、自動車等のフロントガラスもしくはサイドガラスであることを特徴とする、請求項1乃至8の何れか1項記載の暗号化画像認識システム。
  10. 前記ダミー画像を構成する色の比率が、前記元画像を構成する色の比率と同等であることを特徴とする、請求項2、或いは、6記載の暗号化画像認識システム。
JP2012017667A 2012-01-31 2012-01-31 暗号化画像認識システム、および暗号化画像認識方法 Expired - Fee Related JP5867117B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012017667A JP5867117B2 (ja) 2012-01-31 2012-01-31 暗号化画像認識システム、および暗号化画像認識方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012017667A JP5867117B2 (ja) 2012-01-31 2012-01-31 暗号化画像認識システム、および暗号化画像認識方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013156471A JP2013156471A (ja) 2013-08-15
JP5867117B2 true JP5867117B2 (ja) 2016-02-24

Family

ID=49051702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012017667A Expired - Fee Related JP5867117B2 (ja) 2012-01-31 2012-01-31 暗号化画像認識システム、および暗号化画像認識方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5867117B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6264982B2 (ja) * 2014-03-24 2018-01-24 富士ゼロックス株式会社 情報表示装置、情報表示システム及びプログラム
JP6587250B2 (ja) * 2015-09-30 2019-10-09 東芝情報システム株式会社 画像情報表示システム及び画像情報表示方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06118927A (ja) * 1992-09-30 1994-04-28 Toshiba Corp 視覚情報秘匿装置
JPH06110403A (ja) * 1992-09-30 1994-04-22 Hitachi Ltd 表示装置および表示パネル
JP2000310965A (ja) * 1999-04-26 2000-11-07 Nec Corp ディスプレイセキュリティ確保装置
JP2006148776A (ja) * 2004-11-24 2006-06-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 非接触データ送信装置、非接触データ受信装置及び非接触データ伝送方法
CN101512625B (zh) * 2006-08-30 2012-03-28 日本电气株式会社 图像处理设备、图像处理方法、显示设备和图像显示系统
JP5447391B2 (ja) * 2008-12-18 2014-03-19 日本電気株式会社 ディスプレイシステム、制御装置、表示方法およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013156471A (ja) 2013-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5299275B2 (ja) 画像処理装置及びその方法並びにプログラム、及び表示装置
KR100353414B1 (ko) 병치된 사용자에게 전용 데이터를 디스플레이하기 위한 방법
US8966656B2 (en) Displaying private information using alternate frame sequencing
CN102523460A (zh) 一种加密显示保密内容的方法及系统
JP5163637B2 (ja) 画像処理装置及び方法、プログラム並びに表示装置
US20080144967A1 (en) Confidential Viewing System Utilizing Spatial Multiplexing
US20070247392A1 (en) Method for displaying private/secure data
CN105657409A (zh) 一种显示屏、眼镜、显示系统及播放方法
WO2017096757A1 (en) Display method, display apparatus, and display system
CN106407827B (zh) 一种基于频率差的屏幕防偷拍设备
EP3644109B1 (en) Wearable apparatus, anti-peeping display system, and anti-peeping display method
JP6730837B2 (ja) 覗き見防止システム
CA2548192A1 (en) Confidential viewing system utilizing spatial multiplexing
JP2013541036A (ja) サブセル要素単位のパララックスバリア方式の立体映像表示装置
US9247108B2 (en) Use of active shutter device to securely display content
JP5867117B2 (ja) 暗号化画像認識システム、および暗号化画像認識方法
CN104269150B (zh) 一种基于视觉密码的隐私保护显示器实现方法
US20140210695A1 (en) Securing information
CA2792320C (en) Displaying private information using alternate frame sequencing
KR101373954B1 (ko) 보안 영상표시장치
KR102242945B1 (ko) 편광 3d 시스템에서 재촬영으로 인한 화면의 유출을 방지하는 방법
CN103179415A (zh) 时间码显示装置和时间码显示方法
KR101393164B1 (ko) 화상 조합을 이용한 사용자 인증 방법
JP4910076B1 (ja) 情報機器、表示オブジェクトと表示オブジェクトの電子署名の検証結果とを表示するステップを実行させるためのプログラム及び表示する方法
JPH0446387A (ja) 表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141217

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150804

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150917

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151208

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151221

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5867117

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees