JP5865282B2 - GAME MEDIA SYNTHESIS METHOD, GAME MEDIA SYNTHESIS PROGRAM, AND SERVER DEVICE - Google Patents

GAME MEDIA SYNTHESIS METHOD, GAME MEDIA SYNTHESIS PROGRAM, AND SERVER DEVICE Download PDF

Info

Publication number
JP5865282B2
JP5865282B2 JP2013062786A JP2013062786A JP5865282B2 JP 5865282 B2 JP5865282 B2 JP 5865282B2 JP 2013062786 A JP2013062786 A JP 2013062786A JP 2013062786 A JP2013062786 A JP 2013062786A JP 5865282 B2 JP5865282 B2 JP 5865282B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
synthesis
expiration date
game medium
card
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013062786A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2014184081A (en
Inventor
陽介 金屋
陽介 金屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GREE Inc
Original Assignee
GREE Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GREE Inc filed Critical GREE Inc
Priority to JP2013062786A priority Critical patent/JP5865282B2/en
Publication of JP2014184081A publication Critical patent/JP2014184081A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5865282B2 publication Critical patent/JP5865282B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、サーバ装置、ゲームシステム、及びゲームカード合成方法に関する。   The present invention relates to a server device, a game system, and a game card composition method.

近年、インターネット等のネットワークの発達に伴い、ネットワークを利用してウェブサーバ装置からクライアント装置(スマートフォン等の携帯端末装置、パーソナルコンピュータ等の情報処理装置)を利用するプレイヤに、種々のゲームを提供することが行なわれている。   In recent years, with the development of networks such as the Internet, various games are provided to players who use client devices (mobile terminal devices such as smartphones and information processing devices such as personal computers) from web server devices using the networks. Has been done.

この種のゲームはソーシャルアプリケーションと呼ばれるアプリケーションが実行されることにより実現される。ソーシャルアプリケーションには、クライアント装置にダウンロードされ、当該クライアント装置上で動作するネイディブアプリケーションと、ウェブサーバ装置上で動作し、クライアント装置のウェブブラウザに利用されるウェブアプリケーションとが存在し、ネイティブアプリケーションとウェブアプリケーションとが、例えば、リクエスト&レスポンス方式の通信により協働して動作することによりゲームの制御が行なわれる。ここで、リクエスト&レスポンス方式は、プレイヤによるクライアント装置の操作に応じて、クライアント装置からウェブサーバ装置にリクエストが送信され、ウェブサーバ装置からクライアント装置にレスポンスが送信されることにより、通信を行なう方式である。   This type of game is realized by executing an application called a social application. The social application includes a native application that is downloaded to a client device and operates on the client device, and a web application that operates on a web server device and is used by a web browser of the client device. The application is controlled in cooperation with, for example, request and response communication to control the game. Here, the request and response method is a method of performing communication by transmitting a request from the client device to the web server device in response to an operation of the client device by the player, and transmitting a response from the web server device to the client device. It is.

既述の種々のゲームの中の1つに、複数のクライアント装置(プレイヤ)で1つのチームを構成し、プレイヤが仮想的なゲームカードを使用しながら他のプレイヤと対戦し、又は他のプレイヤと協力しながらゲームを進める対戦ゲームが知られている。このような対戦ゲームにおいては、ゲームの進行に応じてプレイヤが複数のゲームカードを取得するようになっており、キャラクタが対応付けられたゲームカードと、予め設定された別のキャラクタのゲームカードとをカード合成してキャラクタをより強い別のキャラクタに進化させたり、キャラクタのレベルを上げることが行なわれる。なお、キャラクタをより強い別のキャラクタへ進化させるカード合成は進化合成と呼ばれ、キャラクタのレベル(例えばヒットポイントや防御力の数値)を上げるカード合成は強化合成と呼ばれる。   One of the various games described above forms a team with a plurality of client devices (players), and the player plays against another player using a virtual game card, or another player A fighting game that advances the game while cooperating with is known. In such a battle game, the player acquires a plurality of game cards as the game progresses, and a game card associated with a character and a game card of another character set in advance The card is synthesized to improve the character to another stronger character or to increase the character level. It should be noted that card synthesis for evolving a character into another stronger character is called evolution synthesis, and card synthesis for raising the character level (for example, hit points and defense power values) is called enhanced synthesis.

また、ゲームカードを使用した対戦ゲームの趣向を凝らすべく以下の技術が提案されている。   In addition, the following techniques have been proposed to elaborate the competition game using a game card.

利用者(プレイヤ)が所持するゲームカードをプレイヤの希望に応じて他の新ゲームカードと、カード判別データ及び交換条件データに基づいて交換可能にすることにより、同一種類のゲームカードを複数枚所有しても、プレイヤのゲーム意欲、カード収集意欲を減退させず、さらに、簡便にカード交換できるようにするゲームカード交換システムが提案されている(例えば、特許文献1参照)。   The game card possessed by the user (player) can be exchanged with other new game cards based on the player's wishes based on the card discrimination data and the exchange condition data, thereby possessing a plurality of game cards of the same type. Even so, there has been proposed a game card exchange system that makes it possible to easily exchange cards without diminishing the player's willingness to collect games and card collection (see, for example, Patent Document 1).

ゲームカードの使用条件を設定可能にし、例えばゲームカードの現在までの使用回数を読み取り、使用条件として予め設定された使用回数に達した場合は、当該ゲームカードが使用できなくなるようにするゲームシステムが提案されている(例えば、特許文献2参照)。   A game system that makes it possible to set the use conditions of a game card, for example, reads the number of times a game card has been used up to the present and reaches the use number set in advance as the use condition, so that the game card cannot be used It has been proposed (see, for example, Patent Document 2).

特開2007−222597号公報JP 2007-222597 A 特開2010−42288号公報JP 2010-42288 A

上記の対戦ゲームにおいては、ゲームカードのカード合成をしてキャラクタを進化、強化することが対戦ゲームを楽しむための要素の1つになっている。したがって、カード合成を活性化することは、対戦ゲームをより楽しくプレイできることにつながるため重要である。特に、ゲームの進行状況に応じてカード合成を活性化させることができれば、新たな対戦ゲームの楽しみ方を提案することが可能になる。   In the above-mentioned competitive game, one of the elements for enjoying the competitive game is to evolve and strengthen the character by synthesizing the game cards. Therefore, activating card composition is important because it leads to a more enjoyable play of the battle game. In particular, if card composition can be activated according to the progress of the game, it is possible to propose a new way to enjoy a competitive game.

ところが、特許文献1に記載の技術では、複数のゲームカードを所有してもプレイヤのゲーム意欲、カード収集意欲を減退させず、さらに、簡便にカード交換できるようになるものの、カード交換がプレイヤの任意のタイミングで可能である。このため、当該技術を対戦ゲームに組み込んだとしても、ゲームカードとゲームカードを合成することを楽しむことに留まり、プレイヤにカード合成を積極的に行なわせるところまでには至らないため、カード合成の活性化にはつながらない。   However, in the technique described in Patent Document 1, even if a plurality of game cards are owned, the player's willingness to collect the game and the willingness to collect the cards are not reduced. It is possible at any timing. For this reason, even if the technology is incorporated into a battle game, it is not limited to enjoying the synthesis of a game card and a game card, and the player cannot actively perform card synthesis. It does not lead to activation.

また、特許文献2に記載の技術のように、ゲームカードの使用回数に制限を設ける技術を対戦ゲームに組み込んだとしても、カード合成の活性化にはつながらない。   Further, even if a technique for limiting the number of times a game card is used, such as the technique described in Patent Document 2, is incorporated into a battle game, it does not lead to activation of card synthesis.

本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、ゲームカードのカード合成の活性化を図ることができるサーバ装置、ゲームシステム、及びカード合成方法を提供することにある。   The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object thereof is to provide a server device, a game system, and a card composition method capable of activating card composition of game cards.

上記課題を解決するために本発明のウェブサーバ装置は、プレイヤに操作される端末装置と通信回線を介して接続され、所定のルールに基づいて仮想的なゲームカードが使用されながら進行するゲームを少なくも1つの端末装置に提供するサーバ装置であって、前記ゲームに使用される前記仮想的なゲームカードを複数記憶するゲームカード記憶手段と、前記ゲームカード記憶手段に記憶される複数のゲームカードのうちの1つである第1のゲームカードと、当該第1のゲームカードのカード合成の対象となる第2のゲームカードとの組合せを記憶する組合せ記憶手段と、少なくとも前記第1のゲームカードに設定される前記カード合成に関する条件を記憶する条件記憶手段と、前記端末装置において前記プレイヤにより前記第1のゲームカード、及び前記第2のゲームカードが選択され、カード合成の合成指示がなされたときに、前記条件記憶手段において前記第1のゲームカードに設定されている条件を満たしている場合には、前記カード合成を第1の処理で行ない、前記条件を満たしていない場合には、前記カード合成を前記第1の処理と異なる第2の処理で行なうカード合成制御手段と、を備えることを特徴とする。   In order to solve the above problems, a web server device of the present invention is connected to a terminal device operated by a player through a communication line, and plays a game that progresses while using a virtual game card based on a predetermined rule. A server device provided to at least one terminal device, the game card storage means storing a plurality of the virtual game cards used in the game, and the plurality of game cards stored in the game card storage means Combination storage means for storing a combination of a first game card that is one of the first game card and a second game card that is a target of card synthesis of the first game card, and at least the first game card And a condition storage means for storing conditions relating to the card composition set to the first game card by the player in the terminal device. And when the second game card is selected and a card compositing instruction is made, if the condition set for the first game card in the condition storage means is satisfied, Card combining control means for performing card combining in a first process and performing the card combining in a second process different from the first process when the condition is not satisfied. .

また、本発明のゲームシステムは、プレイヤに操作される端末装置と、当該端末装置と通信回線を介して接続されるサーバ装置とを含み、前記サーバ装置が所定のルールに基づいて仮想的なゲームカードが使用されながら進行するゲームを少なくとも1つの端末装置に提供するゲームシステムであって、前記ゲームに使用される前記仮想的なゲームカードを複数記憶するゲームカード記憶手段と、前記ゲームカード記憶手段に記憶される複数のゲームカードのうちの1つである第1のゲームカードと、当該第1のゲームカードのカード合成の対象となる第2のゲームカードとの組合せを記憶する組合せ記憶手段と、少なくとも前記第1のゲームカードに設定される前記カード合成に関する条件を記憶する条件記憶手段と、前記端末装置において前記プレイヤにより前記第1のゲームカード、及び前記第2のゲームカードが選択され、カード合成の合成指示がなされたときに、前記条件記憶手段において前記第1のゲームカードに設定されている条件を満たしている場合には、前記カード合成を第1の処理で行ない、前記条件を満たしていない場合には、前記カード合成を前記第1の処理と異なる第2の処理で行なうカード合成制御手段と、を備えることを特徴とする。   The game system of the present invention includes a terminal device operated by a player and a server device connected to the terminal device via a communication line, and the server device is a virtual game based on a predetermined rule. A game system for providing a game that progresses while a card is used to at least one terminal device, a game card storage means for storing a plurality of virtual game cards used in the game, and the game card storage means Combination storage means for storing a combination of a first game card that is one of a plurality of game cards stored in the first game card and a second game card that is a target of card synthesis of the first game card; A condition storage means for storing at least a condition relating to the card composition set in the first game card; When the first game card and the second game card are selected by the player and an instruction to synthesize cards is given, the conditions set for the first game card in the condition storage means are set. A card composition control means for performing the card composition in a first process if the condition is satisfied, and performing a card composition in a second process different from the first process if the condition is not satisfied; It is characterized by providing.

また、本発明のウェブサーバ装置のゲームカード合成方法は、プレイヤに操作される端末装置と通信回線を介して接続され、所定のルールに基づいてゲームカードが使用されながら進行するゲームを単体の端末装置、又は1組となる複数の端末装置に提供するサーバ装置のゲームカード合成方法であって、前記サーバ装置は、前記ゲームに使用される前記仮想的なゲームカードを複数記憶するゲームカード記憶手段と、前記ゲームカード記憶手段に記憶される複数のゲームカードのうちの1つである第1のゲームカードと、当該第1のゲームカードのカード合成の対象となる第2のゲームカードとの組合せを記憶する組合せ記憶手段と、少なくとも前記第1のゲームカードに設定される前記カード合成に関する条件を記憶する条件記憶手段とを備え、前記ゲームカード合成方法は、前記端末装置において前記プレイヤにより前記第1のゲームカード、及び前記第2のゲームカードが選択され、カード合成の合成指示がなされたときに、前記条件記憶手段において前記第1のゲームカードに設定されている条件を満たしている場合には、前記カード合成を第1の処理で行なうステップと、前記条件を満たしていない場合には、前記カード合成を前記第1の処理と異なる第2の処理で行なうステップと、を有することを特徴とする。   The game card composition method for a web server device according to the present invention is connected to a terminal device operated by a player via a communication line, and a game that progresses while a game card is used based on a predetermined rule. A game card composition method for a server device provided to a device or a plurality of terminal devices, wherein the server device stores a plurality of virtual game cards used in the game. A combination of a first game card that is one of a plurality of game cards stored in the game card storage means and a second game card that is a target of card synthesis of the first game card Combination storage means for storing, and condition storage means for storing at least the conditions relating to the card composition set in the first game card The game card composition method includes: when the first game card and the second game card are selected by the player in the terminal device and when a card composition composition instruction is given, When the condition set for the first game card is satisfied, the step of performing the card composition in the first process; and when the condition is not satisfied, the card composition is performed by the first process. And a step performed by a second process different from the process described above.

本発明によると、ゲームの進行状況に応じて、ゲームカードのカード合成の活性化を図ることができる。   According to the present invention, it is possible to activate the card synthesis of the game card according to the progress of the game.

本発明の第1の実施の形態に係るゲームシステムの構成を示す図である。It is a figure showing composition of a game system concerning a 1st embodiment of the present invention. 同実施の形態に係るウェブサーバ装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the web server apparatus which concerns on the same embodiment. 同実施の形態に係るゲームカード記憶部に記憶される情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the information memorize | stored in the game card memory | storage part which concerns on the embodiment. 同実施の形態に係るカード合成組合せ記憶部に記憶される情報の一例を示す図である。It is a figure showing an example of information memorized by a card composition combination storage part concerning the embodiment. 同実施の形態に係る有効期限記憶部に記憶される情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the information memorize | stored in the expiration date memory | storage part which concerns on the embodiment. 同実施の形態に係るカード合成処理内容記憶部に記憶される情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the information memorize | stored in the card | curd composition process content storage part which concerns on the embodiment. 同実施の形態に係る携帯端末装置の構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a structure of the portable terminal device which concerns on the embodiment. 同実施の形態に係る携帯端末装置の進化合成画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the evolution synthetic | combination screen of the portable terminal device which concerns on the embodiment. 同実施の形態に係る進化合成処理を示すフローチャートの一例である。It is an example of the flowchart which shows the evolution synthetic | combination process which concerns on the embodiment. 同実施の形態に係る合成処理を示すフローチャートの一例である。It is an example of the flowchart which shows the synthetic | combination process which concerns on the same embodiment. 本発明の第2の実施の形態に係るカード合成組合せ記憶部に記憶される情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the information memorize | stored in the card | curd composition combination memory | storage part which concerns on the 2nd Embodiment of this invention. 同実施の形態に係るカード合成処理内容記憶部に記憶される情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the information memorize | stored in the card | curd composition process content storage part which concerns on the embodiment. 同実施の形態に係る合成処理を示すサブフローチャートの一例である。6 is an example of a sub-flowchart showing a synthesis process according to the embodiment. 本発明の第3の実施の形態に係る有効期限記憶部に記憶される情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the information memorize | stored in the expiration date memory | storage part which concerns on the 3rd Embodiment of this invention. 同実施の形態に係る期間T1〜T4の4つの期間を示す図である。It is a figure which shows four periods of the periods T1-T4 which concern on the embodiment. 同実施の形態に係るカード合成処理内容記憶部に記憶される情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the information memorize | stored in the card | curd composition process content storage part which concerns on the embodiment. 同実施の形態に係る合成処理を示すサブフローチャートの一例である。6 is an example of a sub-flowchart showing a synthesis process according to the embodiment. 本発明の第4の実施の形態に係るカード合成処理内容記憶部に記憶される情報の一例の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the information memorize | stored in the card | curd composition process content storage part which concerns on the 4th Embodiment of this invention. 同実施の形態に係る合成処理を示すサブフローチャートの一例である4 is an example of a sub-flowchart showing a synthesis process according to the embodiment 本発明の第5の実施の形態に係るキャラクタ又はアイテムに設定される優先値を示す図である。It is a figure which shows the priority value set to the character or item which concerns on the 5th Embodiment of this invention. 同実施の形態に係る有効期限を取得する処理を示すフローチャートの一例である。It is an example of the flowchart which shows the process which acquires the expiration date which concerns on the embodiment.

以下、本発明の実施の形態について詳細に説明する。なお、以下の実施の形態は、本発明を説明するための例示であり、本発明をその実施の形態のみに限定する趣旨ではない。また、本発明は、その要旨を逸脱しない限り、さまざまな変形が可能である。さらに、当業者であれば、以下に述べる各要素を均等なものに置換した実施の形態を採用することが可能であり、かかる実施の形態も本発明の範囲に含まれる。またさらに、必要に応じて示す上下左右等の位置関係は、特に断らない限り、図示の表示に基づくものとする。さらに、図面における各種の寸法比率は、その図示の比率に限定されるものではない。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail. The following embodiments are examples for explaining the present invention, and are not intended to limit the present invention only to the embodiments. The present invention can be variously modified without departing from the gist thereof. Furthermore, those skilled in the art can employ embodiments in which the elements described below are replaced with equivalent ones, and such embodiments are also included in the scope of the present invention. Furthermore, positional relationships such as up, down, left, and right shown as needed are based on the display shown unless otherwise specified. Furthermore, various dimensional ratios in the drawings are not limited to the illustrated ratios.

(第1の実施の形態)
図1は、ゲームシステム1の構成を示す図である。図1に示すように、ゲームシステム1はウェブサーバ装置(サーバ装置)10と4台の携帯端末装置(端末装置)30とを含み構成されている。また、ウェブサーバ装置10は、インターネット等(無線LANのアクセスポイントや携帯電話の基地局を含む)のネットワーク2を介して4台の携帯端末装置30とそれぞれ接続されており、これら4台の携帯端末装置30でウェブサーバ装置10が提供する対戦ゲームを行なう1つのチーム(1組の複数の端末装置)30aが構成される。ここで、対戦ゲームは、プレイヤが仮想的なゲームカードを使用しながら他のプレイヤと対戦し、又は他のプレイヤと協力しながらゲームを進行するタイプのゲームである。なお、本第1の実施の形態では、1つのチームは4台の携帯端末装置30で構成されることとするが、これに限るものではない。例えば、対戦ゲームのゲーム内容によっては1台の携帯端末装置30でゲーム可能なもの(他のプレイヤをウェブサーバ装置10が担当する)もあり、この種の対戦ゲームの場合、1台の携帯端末装置30に対戦ゲームが提供される。また、チーム30aは、据え置きで設置されるパーソナルコンピュータ等の情報処理端末装置のみで構成されても良いし、情報処理装置及び携帯端末装置30を含むように構成されても良い。
(First embodiment)
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of the game system 1. As shown in FIG. 1, the game system 1 includes a web server device (server device) 10 and four mobile terminal devices (terminal devices) 30. The web server device 10 is connected to each of four mobile terminal devices 30 via a network 2 such as the Internet (including a wireless LAN access point and a mobile phone base station). One team (one set of a plurality of terminal devices) 30a that performs a battle game provided by the web server device 10 is configured by the terminal device 30. Here, the battle game is a type of game in which a player battles with another player using a virtual game card or proceeds with the game in cooperation with another player. In the first embodiment, one team is composed of four mobile terminal devices 30, but the present invention is not limited to this. For example, there is a game that can be played by one mobile terminal device 30 depending on the game content of the battle game (the web server device 10 is in charge of other players). In the case of this type of battle game, one mobile terminal A battle game is provided to the device 30. Further, the team 30 a may be configured by only an information processing terminal device such as a personal computer installed stationary, or may be configured to include the information processing device and the mobile terminal device 30.

先ず、ウェブサーバ装置10について説明する。
図2は、ウェブサーバ装置10の構成を示す図である。図2に示すように、ウェブサーバ装置10は、制御部11、時計部12、通信インタフェース13、及び記憶部14がバスライン15を介して接続されて構成される。
First, the web server device 10 will be described.
FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration of the web server device 10. As shown in FIG. 2, the web server device 10 is configured by connecting a control unit 11, a clock unit 12, a communication interface 13, and a storage unit 14 via a bus line 15.

制御部11はCPU、ROM、RAM等からなり、記憶部14に記憶されるアプリケーション等を実行することにより、一般的なウェブサーバとしての機能に加え、ゲームカードが使用される対戦ゲームを提供する機能及びカード合成制御手段としての機能を実現するように構成されている。時計部12は、時刻情報及び日付情報を生成する。通信インタフェース13はネットワーク2を介した携帯端末装置30との通信を制御する。記憶部14は、例えば大容量の複数のHDD等からなり、一般的なウェブサーバ機能を実現するためのアプリケーション(図示省略)及びデータを記憶することに加え、ゲーム制御プログラム21を記憶する。記憶部14は、更にゲームカード記憶部(ゲームカード記憶手段)22、カード合成組合せ記憶部(組合せ記憶手段)23、有効期限記憶部(条件記憶手段)24及びカード合成処理内容記憶部25を有している。   The control unit 11 includes a CPU, a ROM, a RAM, and the like, and provides a battle game in which a game card is used in addition to a function as a general web server by executing an application stored in the storage unit 14. The function and the function as the card composition control means are realized. The clock unit 12 generates time information and date information. The communication interface 13 controls communication with the mobile terminal device 30 via the network 2. The storage unit 14 includes, for example, a plurality of HDDs having a large capacity, and stores a game control program 21 in addition to storing an application (not shown) and data for realizing a general web server function. The storage unit 14 further includes a game card storage unit (game card storage unit) 22, a card composition combination storage unit (combination storage unit) 23, an expiration date storage unit (condition storage unit) 24, and a card composition processing content storage unit 25. doing.

ゲーム制御プログラム21は、ゲームカードが使用される対戦ゲームを実現するためのウェブアプリケーションであり、携帯端末装置30からのリクエストに基づいて、所定の処理を実行し、処理結果を当該携帯端末装置30にレスポンスするためのプログラムである。本発明はゲームカードのカード合成に係るものであるため、以下ではカード合成に用いられる情報及びプログラムに関して詳細に説明する。   The game control program 21 is a web application for realizing a battle game in which a game card is used. The game control program 21 executes a predetermined process based on a request from the mobile terminal device 30 and outputs the processing result to the mobile terminal device 30. It is a program for responding to. Since the present invention relates to card composition of a game card, information and a program used for card composition will be described in detail below.

ゲームカード記憶部22は対戦ゲームで使用される仮想的なゲームカードを複数記憶する記憶部である。図3はゲームカード記憶部22に記憶される情報の一例を示す図であり、ゲームカード記憶部22は、ゲームカード名221、キャラクタ名又はアイテム名222並びに属性223が対応付けて記憶される。ここで、キャラクタとは、対戦ゲームにおける登場人物、モンスター、動物等である。アイテムとは、宝石、首飾り等の装飾品等である。また、属性223はキャラクタであるか、アイテムであるかを示す情報である。例えば、属性が“0”ならキャラクタであり、属性が“1”ならアイテムである。   The game card storage unit 22 is a storage unit that stores a plurality of virtual game cards used in the battle game. FIG. 3 is a diagram illustrating an example of information stored in the game card storage unit 22. The game card storage unit 22 stores a game card name 221, a character name or item name 222, and an attribute 223 in association with each other. Here, the characters are characters, monsters, animals and the like in the battle game. Items are ornaments such as jewelry and necklaces. The attribute 223 is information indicating whether it is a character or an item. For example, if the attribute is “0”, it is a character, and if the attribute is “1”, it is an item.

カード合成組合せ記憶部23はゲームカード記憶部22に記憶される複数のゲームカードのうちの1つであるゲームカード(第1のゲームカード)と、当該ゲームカードのカード合成の対象となるゲームカード(第2のゲームカード)との組合せ(カード合成の対象)を記憶する記憶部である。カード合成には、既述の進化合成及び強化合成などを含むゲームカードの合成に関する広い概念として捉えることができるが、本第1の実施の形態及び以下の各実施の形態においては、カード合成が進化合成である場合で説明する。   The card composition combination storage unit 23 is a game card (first game card) that is one of a plurality of game cards stored in the game card storage unit 22, and a game card that is a target of card composition of the game card. It is a memory | storage part which memorize | stores the combination (object of card | curd composition) with (2nd game card). Card synthesis can be understood as a broad concept related to game card synthesis including evolutionary synthesis and enhanced synthesis as described above, but in the first embodiment and each of the following embodiments, card synthesis is not possible. The case of evolutionary synthesis will be described.

図4は、カード合成組合せ記憶部23に記憶される情報の一例(ゲームカードAのみ)を示す図であり、カード合成組合せ記憶部23には、進化させるキャラクタが対応付けられたゲームカードである進化ゲームカード(本第1の実施の形態における第1のゲームカード)231、当該進化ゲームカード231のキャラクタを進化させる進化合成の組合せとなるゲームカード(本第1の実施の形態における第2のゲームカード)及び進化後のキャラクタが対応付けられた進化後のゲームカード233の組合せが記憶される。例えば、第1のキャラクタ(図示省略)が対応付けられたゲームカードAが進化ゲームカードの場合、当該ゲームカードAとゲームカードaとゲームカードbとを組み合わせることにより進化合成が行なわれ、進化後には、第2のキャラクタ(図示省略)が対応付けられたゲームカードAAとなる設定が記憶される。なお、進化合成の組合せは、キャラクタが対応付けられたゲームカードだけなく、アイテムが対応付けられたゲームカードを含んでも良いし、アイテムが対応付けられたゲームカードのみとしても良い。また、進化合成の組合せとなる第2のゲームカードは既述の2枚のゲームカードとは限らず、1枚のゲームカードでも良いし、3枚以上のゲームカードでも良い。   FIG. 4 is a diagram illustrating an example of information stored in the card composition combination storage unit 23 (only the game card A). The card composition combination storage unit 23 is a game card associated with a character to be evolved. An evolution game card (first game card in the first embodiment) 231 and a game card (second game in the first embodiment) that is a combination of evolutionary synthesis that evolves the characters of the evolution game card 231 A combination of the game card 233 and the evolved game card 233 associated with the evolved character is stored. For example, when the game card A associated with the first character (not shown) is an evolution game card, evolution synthesis is performed by combining the game card A, the game card a, and the game card b. Stores a setting for a game card AA associated with a second character (not shown). The evolutionary combination may include not only a game card associated with a character but also a game card associated with an item, or only a game card associated with an item. Further, the second game card that is a combination of evolutionary synthesis is not limited to the two game cards described above, and may be one game card or three or more game cards.

有効期限記憶部24は進化合成の合成処理の内容を変化させる有効期限(カード合成に関する条件)をゲームカード毎に記憶する記憶部である。なお、本第1の実施の形態においては、少なくとも進化可能なキャラクタが対応付けられた進化ゲームカードに設定されていれば良い。図5は、有効期限記憶部24に記憶される情報の一例(ゲームカードAのみ)を示す図である。有効期限記憶部24には、ゲームカード名241に対応付けて、有効期限242が設定される。有効期限242には、例えば図5に示すように、有効期限開始及び有効期限終了が設定される。ゲームカードAの場合、有効期限開始はゲーム開始であり、有効期限終了はゲーム開始時から所定時間が経過したときである。なお、有効期限開始は、ゲーム開始の場合でなくても、例えば、所定のイベントが発生したとき、プレイヤがゲームカードを保持したとき、所定のアイテムを取得したとき等としても良い。また、有効期限終了は所定時間でなくても、所定のイベントが終了したとき、所定のアイテムを使用したとき等としても良い。   The expiration date storage unit 24 is a storage unit that stores, for each game card, an expiration date (condition relating to card synthesis) that changes the contents of the synthesis process of evolutionary synthesis. In the first embodiment, it is only necessary to set an evolution game card associated with at least an evolveable character. FIG. 5 is a diagram illustrating an example of information stored in the expiration date storage unit 24 (only the game card A). An expiration date 242 is set in the expiration date storage unit 24 in association with the game card name 241. For example, as shown in FIG. 5, the expiration date start and the expiration date end are set in the expiration date 242. In the case of the game card A, the expiration date starts when the game starts, and the expiration date ends when a predetermined time elapses from the start of the game. The expiration date may not be the start of the game, but may be, for example, when a predetermined event occurs, when a player holds a game card, when a predetermined item is acquired, or the like. The expiration date may not be a predetermined time, but may be when a predetermined event ends, when a predetermined item is used, or the like.

カード合成処理内容記憶部25は、進化合成の進化合成指示がなされたときに、進化ゲームカードに設定される条件を満たしている場合に実行されるカード合成処理である第1の処理と、当該条件を満たしていない場合に実行されるカード合成処理である第2の処理とを記憶する記憶部である。本第1の実施の形態においては、条件として、有効期限記憶部24に記憶される有効期限を適用した場合で説明する。   The card composition processing content storage unit 25 includes a first process that is a card composition process that is executed when an evolution composition instruction for evolution composition is made and a condition set for the evolution game card is satisfied; It is a storage unit for storing a second process that is a card composition process executed when the condition is not satisfied. In the first embodiment, a case where an expiration date stored in the expiration date storage unit 24 is applied as a condition will be described.

図6は、カード合成処理内容記憶部25に記憶される情報の一例(ゲームカードAのみ)を示す図であり、有効期限経過前後のカード合成処理(第1の処理及び第2の処理)の設定が記憶される。なお、カード合成処理の設定は、例えば進化可能なキャラクタが対応付けられたゲームカード毎に設定される。ゲームカードAの場合、進化合成処理の設定は、有効期限経過前が“カード合成成功確率100%”(第1の処理)なのに対して、有効期限経過後が“カード合成成功確率5%”(第2の処理)になっている。言い換えれば、有効期限経過前の合成処理が当該有効期限経過後の合成処理よりプレイヤにとって有益な処理となるように設定されている。   FIG. 6 is a diagram showing an example of information stored in the card composition processing content storage unit 25 (only the game card A), and card composition processing (first processing and second processing) before and after the expiration date. The settings are stored. The card composition process is set for each game card associated with an evolving character, for example. In the case of the game card A, the setting of the evolution synthesis process is “card synthesis success probability 100%” before the expiration date (first processing), whereas “card synthesis success probability 5%” (after the expiration date) ( Second processing). In other words, the synthesis process before the expiration date is set to be more useful for the player than the synthesis process after the expiration date.

次に、携帯端末装置30について説明する。
図7は携帯端末装置30の構成を示す図である。図7に示すように、携帯端末装置30は、制御部31、通信インタフェース32、音声出力部33、記憶部34、タッチパネル部35がバスライン36に接続されて構成される。
Next, the mobile terminal device 30 will be described.
FIG. 7 is a diagram illustrating a configuration of the mobile terminal device 30. As shown in FIG. 7, the mobile terminal device 30 is configured by connecting a control unit 31, a communication interface 32, an audio output unit 33, a storage unit 34, and a touch panel unit 35 to a bus line 36.

制御部31はCPU、ROM、RAM等からなり、記憶部34に記憶されるアプリケーション等を実行することにより、一般的なウェブクライアントとしての機能に加え、ゲームカードが使用される対戦ゲームを処理する機能を実現するように構成されている。通信インタフェース32はネットワーク2を介したウェブサーバ装置10との通信を制御する。記憶部14は、例えば複数の小型のHDD等からなり、一般的なウェブクライアント機能を実現するためのアプリケーション(図示省略)及びデータを記憶することに加え、ゲーム制御プログラム41を記憶する。また、記憶部34はプレイヤ情報記憶部42を有している。   The control unit 31 includes a CPU, a ROM, a RAM, and the like, and processes a battle game in which a game card is used in addition to a function as a general web client by executing an application stored in the storage unit 34. It is configured to realize the function. The communication interface 32 controls communication with the web server device 10 via the network 2. The storage unit 14 includes, for example, a plurality of small HDDs and the like, and stores a game control program 41 in addition to storing an application (not shown) and data for realizing a general web client function. Further, the storage unit 34 has a player information storage unit 42.

ゲーム制御プログラム41は、ゲームカードが使用される対戦ゲームを実現するためのネイティブアプリケーションであり、ウェブサーバ装置10へリクエストを送信し、当該リクエストのレスポンスを受け付け、レスポンスに基づく処理を実行するためのプログラムである。   The game control program 41 is a native application for realizing a battle game in which a game card is used. The game control program 41 transmits a request to the web server device 10, receives a response to the request, and executes a process based on the response. It is a program.

プレイヤ情報記憶部42は、対戦ゲームに関するプレイヤのプレイヤ情報(例えば、ゲームプレイ時間、保持するゲームカード、チームを構成する他のプレイヤに関する情報など)を記憶する。なお、プレイヤ情報は、ウェブサーバ装置10が単体で管理しても良いし、携帯端末装置30とウェブサーバ装置10とが重複して管理しても良いし、携帯端末装置30とウェブサーバ装置10とで分担して管理しても良い。   The player information storage unit 42 stores player information (for example, game play time, a game card to be held, information about other players making up the team, etc.) regarding the player game. The player information may be managed by the web server device 10 alone, or may be managed by the mobile terminal device 30 and the web server device 10 overlappingly, or the mobile terminal device 30 and the web server device 10 may be managed. You may share and manage.

タッチパネル部35は、プレイヤに対する表示を行なう表示部43とプレイヤからの指示を受け付ける入力部と44とから構成される。例えば、プレイヤは表示部43に表示されるゲーム内容を視認しながら対戦ゲームを進行させ、進化合成を行なう場合には、入力部44上のメニュー画面の合成ボタン、続いて、後述する進化合成ボタン52を入力して、表示部43に進化合成画面を表示し、当該進化合成画面の表示に基づいて進化合成の操作をする。 The touch panel unit 35 includes a display unit 43 that performs display for the player, and an input unit 44 that receives an instruction from the player. For example, when the player advances the battle game while visually recognizing the game content displayed on the display unit 43 and performs evolution synthesis, a synthesis button on a menu screen on the input unit 44, and then an evolution synthesis button described later. 52 is input, an evolutionary synthesis screen is displayed on the display unit 43, and an evolutionary synthesis operation is performed based on the display of the evolutionary synthesis screen .

図8は、携帯端末装置30の表示部43に表示される進化合成画面の一例を示す図である。図8に示すように、表示画面の下側には、他の画面へ切り替えるための複数の略矩形状ボタン(ホーム、クエスト、合成、ショップ、メニュー)51が、横一列に配置されている。これら複数のボタン51の上側に、進化合成の合成指示をするための進化合成ボタン52が配置されている。進化合成ボタン52はプレイヤが見つけやすいように少し幅広形状にして、画面を切り替えるためのボタン51との差別化を図っている。進化合成ボタン52の上側には、保持カード部53が設けられている。保持カード部53は、プレイヤが保持するゲームカードの一欄を表示する。図8においては、最大で5枚×3段の15枚が一時に表示される。保持カード部53の上側には、素材カード部54が設けられている。図8においては、5枚×1段の5枚が配置可能になっている。この素材カード部54は、進化させるキャラクタの進化合成の組合せとなるキャラクタのゲームカードがプレイヤにより配置される。
FIG. 8 is a diagram illustrating an example of an evolutionary synthesis screen displayed on the display unit 43 of the mobile terminal device 30. As shown in FIG. 8, on the lower side of the display screen, a plurality of substantially rectangular buttons (home, quest, composition, shop, menu ) 51 for switching to another screen are arranged in a horizontal row. An evolution synthesis button 52 for instructing the synthesis of evolution synthesis is arranged above the plurality of buttons 51. The evolution synthesis button 52 has a slightly wide shape so that the player can easily find it, and is differentiated from the button 51 for switching the screen. A holding card unit 53 is provided above the evolution / combination button 52. The holding card unit 53 displays a column of game cards held by the player. In FIG. 8, a maximum of 15 sheets of 5 sheets × 3 stages are displayed at a time. A material card unit 54 is provided on the upper side of the holding card unit 53. In FIG. 8, 5 sheets of 5 sheets × 1 stage can be arranged. In the material card unit 54, a player places a game card of a character that is a combination of evolutionary synthesis of characters to be evolved.

素材カード部54の上側には、図示左側から、進化ゲームカード配置部55、アイテム表示部56及び情報表示部57が配置されている。進化ゲームカード配置部55は、進化させるキャラクタが対応付けられたゲームカードがプレイヤにより配置される。アイテム表示部56は、進化合成に用いるアイテムが取得されている場合に当該アイテムを表示する。情報表示部57は、進化合成に関する種々の情報を表示する。例えば、情報表示部57は、進化ゲームカード配置部55にゲームカードが配置されたときに、当該ゲームカードのキャラクタの進化合成に必要な他のキャラクタを表示したり、進化合成の有効期限を表示したり、更に、進化合成の有効期限前後の合成処理の設定内容を表示する。なお、情報表示部57に表示する情報に関する設定は、任意に設定可能である。   On the upper side of the material card unit 54, an evolution game card arrangement unit 55, an item display unit 56, and an information display unit 57 are arranged from the left side in the figure. In the evolution game card arrangement unit 55, a game card associated with the character to be evolved is arranged by the player. The item display unit 56 displays the item when the item used for evolutionary synthesis has been acquired. The information display unit 57 displays various information related to evolutionary synthesis. For example, when a game card is placed in the evolution game card placement unit 55, the information display unit 57 displays other characters necessary for the evolution synthesis of the characters of the game card or displays the expiration date of evolution synthesis. In addition, the setting contents of the synthesis process before and after the expiration date of evolutionary synthesis are displayed. Note that the settings related to the information displayed on the information display unit 57 can be arbitrarily set.

次に、図9及び図10を参照しながら、ゲームシステム1における進化合成処理について説明する。図9は進化合成処理を示すフローチャートの一例であり、図10は合成処理(図9のステップS109)の詳細を示すサブフローチャートの一例である。   Next, the evolution synthesis process in the game system 1 will be described with reference to FIGS. 9 and 10. FIG. 9 is an example of a flowchart showing the evolutionary synthesis process, and FIG. 10 is an example of a sub-flowchart showing details of the synthesis process (step S109 in FIG. 9).

プレイヤが表示部43に表示されるゲーム内容を視認しながら対戦ゲームを進行させており、この対戦ゲームの進行中に、チーム30a内の1つの携帯端末装置30のホーム画面からプレイヤによる既述の合成ボタンの入力がされると(ST101)、当該入力内容を示すリクエストがウェブサーバ装置10に送信され、ウェブサーバ装置10は当該リクエストに基づいて合成画面を表示させるためのレスポンスを携帯端末装置30へ送信する。このレスポンスに基づいて、携帯端末装置30は、進化合成であるか強化合成であるかを問い合わせる表示を表示部43に行なう(ST102)。プレイヤにより進化合成であることが指示されると、再び、当該指示を示すリクエストがウェブサーバ装置10に送信される。これを受けて、ウェブサーバ装置10は当該リクエストに基づいて進化合成画面を表示させるレスポンスを携帯端末装置30へ送信する。このレスポンスに基づいて携帯端末装置30は、表示部43に進化合成画面を表示する(ST103,参照:図8)。この際、携帯端末装置30は、プレイヤ情報記憶部42を参照してプレイヤが保持するゲームカードの一欄を保持カード部53に表示する。   The player progresses the battle game while visually recognizing the game content displayed on the display unit 43. While the battle game is in progress, the player described above from the home screen of one mobile terminal device 30 in the team 30a. When the composite button is input (ST101), a request indicating the input content is transmitted to the web server device 10, and the web server device 10 sends a response for displaying a composite screen based on the request to the mobile terminal device 30. Send to. Based on this response, the mobile terminal device 30 displays on the display unit 43 an inquiry as to whether it is evolutionary synthesis or enhanced synthesis (ST102). When the player instructs the evolution synthesis, a request indicating the instruction is transmitted to the web server device 10 again. In response to this, the web server device 10 transmits a response for displaying the evolved synthesis screen to the mobile terminal device 30 based on the request. Based on this response, the mobile terminal device 30 displays an evolution synthesis screen on the display unit 43 (ST103, see: FIG. 8). At this time, the mobile terminal device 30 displays a column of the game card held by the player on the holding card unit 53 with reference to the player information storage unit 42.

次に、保持カード部53に表示されたキャラクタのうちから、プレイヤにより進化させるキャラクタが選択される。そして、当該キャラクタのゲームカードが進化ゲームカード配置部55まで移動され、進化ゲームカードの選択がなされる(ST104)。これにより、進化ゲームカードを選択した情報を示すリクエストがウェブサーバ装置10に送信される。ウェブサーバ装置10は、進化ゲームカードとして選択されたゲームカードの進化合成に関する情報(進化合成の組み合わせ、有効期限、合成処理内容など)を取得し、当該情報をレスポンスとして携帯端末装置30へ送信する。これを受けて、携帯端末装置30は、情報表示部57に進化合成に関する情報を表示する(ST105)。   Next, a character to be evolved by the player is selected from the characters displayed on the holding card unit 53. Then, the game card of the character is moved to the evolution game card placement unit 55, and the evolution game card is selected (ST104). As a result, a request indicating information for selecting the evolution game card is transmitted to the web server device 10. The web server device 10 acquires information related to the evolution synthesis of the game card selected as the evolution game card (evolution synthesis combination, expiration date, synthesis processing content, etc.), and transmits the information to the mobile terminal device 30 as a response. . Receiving this, the mobile terminal device 30 displays information on evolutionary synthesis on the information display unit 57 (ST105).

次に、プレイヤにより、保持カード部53に表示されたゲームカードのうち進化合成の組合せとなるキャラクタのゲームカードが素材カード部54まで移動される(ST106)。組合せ対象となるキャラクタが1つであれば1枚のゲームカード、組合せ対象となるキャラクタが2つ以上であればその数に応じたゲームカードが素材カード部54に移動される。このように情報表示部57に組合せ対象となるキャラクタを表示することにより、プレイヤが組合せキャラクタを間違えることなく、スムーズにゲームカードを選択し、また、ゲームカードを配置することができる。   Next, the player moves the game card of the character, which is a combination of evolutionary synthesis, from the game cards displayed on the holding card unit 53 to the material card unit 54 (ST106). If there is one character to be combined, one game card is moved to the material card unit 54, and if there are two or more characters to be combined, a game card corresponding to the number is moved to the material card unit 54. By displaying the characters to be combined on the information display unit 57 in this way, the player can select a game card smoothly and place the game card without making a mistake in the combination character.

次に、プレイヤにより、進化合成ボタン52が入力される(ST107)。これを受けて、携帯端末装置30は、進化合成ボタン52の入力を示す情報、進化ゲームカード配置部55及び素材カード部54に配置されたゲームカードの情報をリクエストとしてウェブサーバ装置10へ送信する。当該リクエストを受けて、ウェブサーバ装置10は、進化合成可能であるか否かを判断する。具体的には、ウェブサーバ装置10は、携帯端末装置30から送信されたゲームカードの情報が進化合成の組合せとして正しいか否かをカード合成組合せ記憶部23に記憶される情報に基づいて判断する(ST108)。   Next, the evolution synthesis button 52 is input by the player (ST107). In response to this, the mobile terminal device 30 transmits information indicating the input of the evolution synthesis button 52 and information on the game cards arranged in the evolution game card arrangement unit 55 and the material card unit 54 to the web server device 10 as a request. . In response to the request, the web server device 10 determines whether evolutionary synthesis is possible. Specifically, the web server device 10 determines whether or not the game card information transmitted from the mobile terminal device 30 is correct as an evolutionary combination based on information stored in the card combination combination storage unit 23. (ST108).

進化合成の組合せが正しくないと判断した場合は(ST108:NO)、ウェブサーバ装置10はエラーを表示させるためのレスポンスを携帯端末装置30へ送信する。携帯端末装置30では、エラーを表示部43に表示し、例えば再度、ゲームカードの選択を受け付けるステップS106の処理へ戻る。   If it is determined that the combination of evolutionary synthesis is not correct (ST108: NO), the web server device 10 transmits a response for displaying an error to the mobile terminal device 30. In the portable terminal device 30, the error is displayed on the display unit 43, and for example, the process returns to the process of step S106 for accepting selection of a game card again.

一方、進化合成の組合せが正しいと判断した場合は(ST108:YES)、ウェブサーバ装置10は、進化合成処理を実行する(ST109)。この合成処理は、図10のサブフローチャートを参照しながら説明する。   On the other hand, when it is determined that the combination of evolutionary synthesis is correct (ST108: YES), the web server device 10 executes evolutionary synthesis processing (ST109). This synthesis process will be described with reference to the sub-flowchart of FIG.

先ず、ウェブサーバ装置10は、進化ゲームカード配置部55に配置されたゲームカード(進化ゲームカード)に設定される有効期限を有効期限記憶部24から取得する(ST201)。次に、ウェブサーバ装置10は、プレイヤのゲーム進行状況(例えば、プレイヤのゲームプレイ時間)等から進化合成ボタン52が入力されたタイミングが当該有効期限を経過したか否かを判断する(ST202)。   First, the web server device 10 acquires the expiration date set for the game card (evolution game card) arranged in the evolution game card arrangement unit 55 from the expiration date storage unit 24 (ST201). Next, the web server device 10 determines whether or not the timing when the evolved synthesis button 52 is input has passed the expiration date based on the game progress status of the player (for example, the game play time of the player) (ST202). .

有効期限を経過する前であると判断した場合(ST202:YES)、ウェブサーバ装置10はカード合成処理内容記憶部25を参照し、カード合成成功確率100%で進化合成を行なう(ST203)。カード成功確率が100%であるため、進化合成は必ず成功し、キャラクタが進化する。一方、有効期限を経過した後であると判断した場合(ST202:NO)、ウェブサーバ装置10はカード合成処理内容記憶部25を参照し、カード合成成功確率5%で進化合成を行なう(ST204)。カード合成成功確率5%であるため、キャラクタが進化する場合もあるが、多くの場合失敗してキャラクタは進化しない。   If it is determined that it is before the expiration date (ST202: YES), the web server device 10 refers to the card composition processing content storage unit 25 and performs evolutionary composition with a card composition success probability of 100% (ST203). Since the card success probability is 100%, evolutionary synthesis is always successful and the character evolves. On the other hand, when it is determined that the expiration date has passed (ST202: NO), the web server device 10 refers to the card composition processing content storage unit 25 and performs evolutionary composition with a card composition success probability of 5% (ST204). . Since the card synthesis success probability is 5%, the character may evolve, but in many cases it fails and the character does not evolve.

進化合成を行なった後(ST203又はST204の後)は、ウェブサーバ装置10は、進化合成結果をレスポンスとして携帯端末装置30へ送信する(ST205)。この処理により、図10のサブフローチャートの説明を終え、再び図9へ戻る。   After performing the evolutionary synthesis (after ST203 or ST204), the web server device 10 transmits the evolutionary synthesis result as a response to the mobile terminal device 30 (ST205). With this process, the description of the sub-flowchart of FIG.

ウェブサーバ装置10からのレスポンスを受信した携帯端末装置30は、進化合成処理の結果を表示部43に表示する(ST110)。この進化合成結果を表示部43に表示する際、携帯端末装置30は、進化合成が成功したか否かに基づいて、成功又は失敗を演出する情報を出力(表示部43への表示及び音声出力部33による音声の出力)する。プレイヤは、表示部43の表示及び音声によって、進化合成が成功したか失敗したかを視認できる。   The mobile terminal device 30 that has received the response from the web server device 10 displays the result of the evolution synthesis process on the display unit 43 (ST110). When displaying this evolutionary synthesis result on the display unit 43, the mobile terminal device 30 outputs information that produces success or failure based on whether or not evolutionary synthesis was successful (display on the display unit 43 and audio output). Audio output by the unit 33). The player can visually recognize whether evolutionary synthesis has succeeded or failed by the display and sound of the display unit 43.

以上のように構成されたウェブサーバ装置10は、進化合成ボタン52の入力(合成指示)のタイミングが当該進化ゲームカードに設定されている有効期限経過を経過しているか否かに基づいて進化合成の合成処理を第1処理から第2処理へ変化させるため、ゲームプレイ中に進化合成を行なうか否かをプレイヤに意識させることができ、ゲームの進行状況に応じた進化合成の活性化を図ることができる。   The web server device 10 configured as described above is based on whether or not the timing of the input (synthesis instruction) of the evolution / combination button 52 has passed the expiration date set for the evolution game card. Since the synthesis process is changed from the first process to the second process, the player can be made aware of whether or not to perform the evolution synthesis during the game play, and the evolution synthesis can be activated according to the progress of the game. be able to.

また、ウェブサーバ装置10は、有効期限を経過する前の合成処理(第1の処理)が有効期限を経過した後の合成処理(第2の処理)よりプレイヤにとって有益な処理となるように進化合成処理を変化させている。より具体的には、有効期限の経過前の進化合成の成功確率が100%であり、有効期限経過後の進化合成の成功確率が5%となっているため、有効期限経過前の方が有効期限経過後より格段に成功確率が高く設定されている。このため、プレイヤに有効期限経過前の進化合成を促すことができ、更に進化合成の活性化を図ることができる。   Further, the web server device 10 has evolved so that the synthesis process (first process) before the expiration date becomes more useful for the player than the synthesis process (second process) after the expiration date has passed. The composition process is changed. More specifically, the success probability of evolutionary synthesis before the expiration date is 100%, and the success probability of evolutionary synthesis after the expiration date is 5%. The success probability is set much higher than after the expiration date. For this reason, it is possible to prompt the player to perform the evolutionary synthesis before the expiration date, and to further activate the evolutionary synthesis.

また、ウェブサーバ装置10は、進化合成に関する情報、例えば、進化合成の組合せ、有効期限(有効期限が切れるまでのタイムリミットでも良い。)、有効期限経過前後の進化合成処理の内容を携帯端末装置30の情報表示部57に表示させることができる。したがって、プレイヤは、有効期限が経過するまでに進化合成を行なった方が有益であることを視認することができる。このため、有効期限経過前の進化合成をプレイヤに促すことができ、更に進化合成の活性化を図ることができる。また、進化合成の組合せとなるキャラクタを表示することができるため、プレイヤは進化合成の組合せを確実に把握でき、進化合成の操作を容易にすることができる。このようにプレイヤがストレスなく進化合成を行なうことは、進化合成の活性化にもつながる。   Further, the web server device 10 provides information on evolutionary synthesis, for example, a combination of evolutionary synthesis, an expiration date (may be a time limit until the expiration date expires), and contents of evolutionary synthesis processing before and after expiration of the expiration date. 30 information display portions 57 can be displayed. Therefore, the player can visually recognize that it is beneficial to perform evolutionary synthesis before the expiration date. For this reason, it is possible to prompt the player to perform the evolutionary synthesis before the expiration date, and to further activate the evolutionary synthesis. Further, since a character that is a combination of evolutionary synthesis can be displayed, the player can surely understand the combination of evolutionary synthesis and can easily perform the operation of evolutionary synthesis. Thus, if the player performs evolutionary synthesis without stress, it leads to activation of evolutionary synthesis.

(第2の実施の形態)
次に、第2の実施の形態について説明する。この第2の実施の形態は、進化合成の合成処理を変化させる内容が第1の処理の進化合成においては第1の用途であり、第2の処理の進化合成の用途においては第1の用途と異なる第2の用途である点が既述の第1の実施形態と異なっている。したがって、以下では、当該進化合成の処理について詳細に説明する。なお、第1の実施形態と同一の構成には同一の符号を付して詳細な説明は省略する。
(Second Embodiment)
Next, a second embodiment will be described. In the second embodiment, the content that changes the synthesis process of evolutionary synthesis is the first application in the evolutionary synthesis of the first process, and the first application is used in the evolutionary synthesis of the second process. This is different from the first embodiment described above in that the second application is different from the first embodiment. Therefore, hereinafter, the process of evolutionary synthesis will be described in detail. In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the structure same as 1st Embodiment, and detailed description is abbreviate | omitted.

図11はカード合成組合せ記憶部23に記憶される情報の一例(ゲームカードAの進化後のゲームカードを設定するフィールドのみ)を示す図である。図11に示すように、進化後のゲームカード233aは、第1設定2331及び第2設定2332の2つが設定可能になっており、ゲームカードAのキャラクタは、第1設定2331ではゲームカードAAに対応付けられたキャラクタに進化し、第2設定2332ではゲームカードAAと異なるゲームカードABに対応付けられたキャラクタへ進化する。ここで、例えばゲームカードAAのキャラクタは、ゲームカードABのキャラクタよりプレイヤにとって有益(例えば、より強いキャラクタ)となるように設定される。   FIG. 11 is a diagram showing an example of information stored in the card composition combination storage unit 23 (only a field for setting a game card after evolution of the game card A). As shown in FIG. 11, the evolved game card 233 a can be set to two settings, a first setting 2331 and a second setting 2332, and the character of the game card A is set to the game card AA in the first setting 2331. The second character 2332 evolves into a character associated with a game card AB different from the game card AA. Here, for example, the character of the game card AA is set to be more beneficial to the player (for example, a stronger character) than the character of the game card AB.

図12は、カード合成処理内容記憶部25に記憶される情報の一例(ゲームカードAのみ)25aを示す図である。図12に示すように、ゲームカードAについて、有効期限経過前254がカード合成成功確率100%で第1設定2331のゲームカードのキャラクタに進化合成され(第1の処理)、有効期限経過後255が第2設定2332のゲームカードのキャラクタに進化合成されるように設定され(第2の処理)ている。なお、この第2の実施の形態では、第1設定の進化合成成功確率は100%の場合で説明するが、進化合成成功確率は任意に変更することができる。   FIG. 12 is a diagram illustrating an example of information stored in the card composition processing content storage unit 25 (only the game card A) 25a. As shown in FIG. 12, for game card A, 254 before the expiration date is evolved and synthesized to the character of the game card of the first setting 2331 with a card composition success probability of 100% (first processing), and 255 after the expiration date. Is set to evolve and synthesize into the character of the game card having the second setting 2332 (second processing). In the second embodiment, the first setting of the evolutionary synthesis success probability is explained as 100%, but the evolutionary synthesis success probability can be arbitrarily changed.

図13は、以上のように構成されたウェブサーバ装置10の合成処理を示すサブフローチャートの一例である。図13に示すように、図10のステップS201,S202とそれぞれ同様に、ウェブサーバ装置10は、進化ゲームカードの有効期限を取得すると(ST301)、当該進化ゲームカードの有効期限を経過したか否かを判断する(ST302)。ウェブサーバ装置10は、有効期限を経過する前であると判断した場合は(ST302:YES)、カード合成成功確率100%で第1設定2331のゲームカードのキャラクタ(つまり、ゲームカードAAのキャラクタ)に進化合成され、有効期限を経過した後であると判断した場合は(ST302:NO)、第2設定2332のゲームカードのキャラクタ(つまり、ゲームカードABのキャラクタ)に進化合成される。次に、ウェブサーバ装置10は、進化合成の結果を携帯端末装置30へ出力する(S305)。   FIG. 13 is an example of a sub-flowchart showing the synthesis process of the web server device 10 configured as described above. As shown in FIG. 13, similarly to steps S <b> 201 and S <b> 202 of FIG. 10, when the web server device 10 acquires the expiration date of the evolution game card (ST <b> 301), whether or not the expiration date of the evolution game card has passed. Is determined (ST302). If the web server device 10 determines that it is before the expiration date (ST302: YES), the game card character of the first setting 2331 (that is, the character of the game card AA) with a card composition success probability of 100%. If it is determined that the expiration date has passed (ST302: NO), the game card character of the second setting 2332 (that is, the character of the game card AB) is evolved and synthesized. Next, the web server device 10 outputs the result of evolutionary synthesis to the mobile terminal device 30 (S305).

このように構成されたウェブサーバ装置10は、有効期限の経過前の進化合成の用途(主として成功確率が変化する第1の用途)と、有効期限経過後の進化合成の用途(第1設定2331のキャラクタではなく第2設定2332のキャラクタへの進化、つまり異なるキャラクタへ進化する第2の用途)とに変化する。また、有効期限経過前の方が有効期限経過後より有益(より強いキャラクタ)になる設定になっているため、プレイヤに有効期限を経過する前の進化合成を促すことができる。このため、進化合成の活性化を図ることができる。   The web server device 10 configured as described above has an application for evolutionary synthesis before the expiration of the expiration date (primarily the first usage in which the success probability changes) and an application for evolutionary synthesis after the expiration of the expiration date (first setting 2331). To the character of the second setting 2332, that is, the second use to evolve to a different character. In addition, since the setting before the expiration date is more beneficial (stronger character) than after the expiration date, the player can be prompted to evolve and combine before the expiration date. For this reason, activation of evolutionary synthesis can be achieved.

(第3の実施の形態)
次に、第3の実施の形態について説明する。この第3の実施の形態は、進化合成の合成処理の内容(第1の処理及び第2の処理の内容)が時間の経過に応じて異なる、より具体的には、第1の実施の形態で説明した内容から第2の実施の形態で説明した内容となる点が既述の第1の実施形態と異なっている。したがって、以下では、当該進化合成の処理について詳細に説明する。なお、第1の実施形態と同一の構成には同一の符号を付して詳細な説明は省略する。
(Third embodiment)
Next, a third embodiment will be described. In the third embodiment, the contents of the synthesis process of evolutionary synthesis (the contents of the first process and the second process) differ with the passage of time. More specifically, the first embodiment The point which becomes the content demonstrated by 2nd Embodiment from the content demonstrated by 1 is different from 1st Embodiment as stated above. Therefore, hereinafter, the process of evolutionary synthesis will be described in detail. In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the structure same as 1st Embodiment, and detailed description is abbreviate | omitted.

図14は有効期限記憶部24に記憶される情報の一例(ゲームカードAについてのみ)24aを示す図である。有効期限記憶部24aには、ゲームカード名241毎に、第1有効期限243と第2有効期限244とが設定されている。第1有効期限243及び第2有効期限244には、それぞれ有効期限開始及び有効期間終了が設定される。例えば、図14に示すように、ゲームカードAについては、第1有効期限はゲーム開始から第1所定期間が経過するまで、第2有効期限は第1有効期限が経過して第2所定時間経過したときから第3所定時間が経過するまでとなっている。図15は、当該期間を理解し易く図示したものであり、図示のように期間T1〜T4の4つの期間に分けることができる。   FIG. 14 is a diagram showing an example of information stored in the expiration date storage unit 24 (only for the game card A) 24a. In the expiration date storage unit 24a, a first expiration date 243 and a second expiration date 244 are set for each game card name 241. In the first expiration date 243 and the second expiration date 244, an expiration date start and an expiration date end are set, respectively. For example, as shown in FIG. 14, for the game card A, the first expiration date is the second expiration time until the first expiration date elapses from the start of the game until the first expiration time elapses. Until the third predetermined time has elapsed. FIG. 15 illustrates the period in an easy-to-understand manner and can be divided into four periods T1 to T4 as illustrated.

図16はカード合成処理内容記憶部25に記憶される情報の一例(ゲームカードAのみ)25bを示す図である。また、図17は合成処理を示すサブフローチャートの一例である。図16及び図17に示すように、ゲームカードAについて、第1有効期限経過前(期間T1)内であれば(ST401:YES)、カード合成成功確率100%で第1設定2331のゲームカードのキャラクタに進化合成され(ST402)、第1有効期限経過してから第2有効期限開始前(期間T2)であれば(ST403:YES)、カード合成成功確率5%で第1設定2331のゲームカードのキャラクタに進化合成される(ST404)。さらに、第2有効期間経過前(期間T3)であれば(ST405:YES)、カード合成成功確率100%で第1設定2331のゲームカードのキャラクタに進化合成され(ST406)、第2有効期間経過後であれば(ST405:NO)、第2設定2332のゲームカードのキャラクタに進化合成される(ST407)ように設定されている。   FIG. 16 is a diagram showing an example of information stored in the card composition processing content storage unit 25 (only the game card A) 25b. FIG. 17 is an example of a sub-flowchart showing the synthesis process. As shown in FIGS. 16 and 17, if the game card A is before the first expiration date (period T1) (ST401: YES), the card composition success probability is 100% and the game card A having the first setting 2331 is set. If it is evolved and synthesized into a character (ST402) and before the second expiration date starts (period T2) after the first expiration date has passed (ST403: YES), the game card with the first setting 2331 with a card composition success probability of 5%. (ST404). Further, if it is before the second valid period (period T3) (ST405: YES), it is evolved and synthesized to the character of the game card of the first setting 2331 with a card synthesis success probability of 100% (ST406), and the second valid period has elapsed. If it is later (ST405: NO), it is set so as to be evolved and synthesized to the character of the game card of the second setting 2332 (ST407).

このように構成されたウェブサーバ装置10は、進化合成の合成処理の変化の内容を時間経過に応じて異なるようにしている。具体的には、時間の経過に応じて、有効期限経過前の方が有効期限経過後より格段に成功確率を上げる第1の進化合成処理(参照:第1の実施の形態)から、有効期限の経過前の進化合成の用途と有効期限経過後の進化合成の用途が異なる第2の進化合成処理(参照:第2の実施の形態)へ遷移する。このため、第1有効期限243及び第2有効期限244のそれぞれの期間内で有効期限経過前の進化合成を促すことができる。また、時間の経過に応じて第1及び第2の合成処理を組み合わせることができ、進化合成の活性化を図ると共に進化合成の趣向をより凝らすことが可能になる。   The web server device 10 configured in this way makes the content of the change in the synthesis process of evolutionary synthesis different with time. Specifically, as the time elapses, the expiration date from the first evolutionary synthesis process (refer to the first embodiment) that significantly increases the success probability before the expiration date than after the expiration date has elapsed. The process proceeds to a second evolutionary synthesis process (refer to the second embodiment) in which the usage of evolutionary synthesis before the elapse of time and the usage of evolutionary synthesis after the expiration of the expiration date are different. Therefore, it is possible to promote evolutionary synthesis before the expiration of the expiration date within each period of the first expiration date 243 and the second expiration date 244. Further, the first and second synthesis processes can be combined with the passage of time, so that it is possible to activate evolutionary synthesis and to further improve the taste of evolutionary synthesis.

(第4の実施の形態)
次に、第4の実施の形態について説明する。この第4の実施の形態は、第1の処理の進化合成による第1の合成成果と第2の処理の進化合成による第2の合成成果とが異なる点が既述の第1の実施形態と異なっている。したがって、以下では、当該進化合成の処理について詳細に説明する。なお、第1の実施形態と同一の構成には同一の符号を付して詳細な説明は省略する。
(Fourth embodiment)
Next, a fourth embodiment will be described. The fourth embodiment is different from the first embodiment described above in that the first synthesis result by the evolutionary synthesis of the first process is different from the second synthesis result by the evolutionary synthesis of the second process. Is different. Therefore, hereinafter, the process of evolutionary synthesis will be described in detail. In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the structure same as 1st Embodiment, and detailed description is abbreviate | omitted.

図18は、カード合成処理内容記憶部25に記憶される情報の一例(ゲームカードAのみ)25cを示す図である。図18に示すように、ゲームカード名251には、有効期限経過前260及び有効期限経過後261の進化合成処理の内容が設定される。ゲームカードAについては、例えば、有効期限経過前260は第1設定のゲームカード(ゲームカードAC)に対応付けられたキャラクタに進化し(第1の処理)、有効期限経過後261は第2設定のゲームカード(ゲームカードAD)に対応付けられたキャラクタに進化する(第2の処理)ように設定されている。ここで、ゲームカードACに対応付けられるキャラクタは、ゲームカードADに対応付けられるキャラクタよりプレイヤにとって有益なキャラクタ(例えば、より強いキャラクタ)が設定される。   FIG. 18 is a diagram illustrating an example of information stored in the card composition processing content storage unit 25 (only the game card A) 25c. As shown in FIG. 18, the game card name 251 is set with the contents of the evolution synthesis process 260 before the expiration date and 261 after the expiration date. For the game card A, for example, 260 before the expiration date has evolved into a character associated with the first set game card (game card AC) (first process), and after the expiration date 261 has the second setting. Is set to evolve into a character associated with the game card (game card AD) (second process). Here, as the character associated with the game card AC, a character (for example, a stronger character) that is more useful to the player than the character associated with the game card AD is set.

図19は、合成処理を示すサブフローチャートの一例である。図19に示すように、図10のステップS201,S202とそれぞれ同様に、ウェブサーバ装置10は、進化ゲームカードの有効期限を取得すると(ST501)、当該進化ゲームカードの有効期限を経過したか否かを判断する(ST502)。ウェブサーバ装置10は、有効期限を経過する前であると判断した場合は(ST502:YES)、第1設定のゲームカードのキャラクタ(つまり、ゲームカードACのキャラクタ)に進化合成され、有効期限を経過した後であると判断した場合は(ST502:NO)、第2設定のゲームカードのキャラクタ(つまり、ゲームカードAD)に進化合成される。次に、ウェブサーバ装置10は、進化合成の結果を携帯端末装置30へ送信する(S505)。   FIG. 19 is an example of a sub-flowchart showing the synthesis process. As shown in FIG. 19, similarly to steps S <b> 201 and S <b> 202 of FIG. 10, when the web server device 10 acquires the expiration date of the evolution game card (ST <b> 501), whether or not the expiration date of the evolution game card has passed. Is determined (ST502). If the web server device 10 determines that it is before the expiration date (ST502: YES), the web server device 10 is evolved and synthesized into the character of the first setting game card (that is, the character of the game card AC), and the expiration date is set. If it is determined that the time has elapsed (ST502: NO), it is evolved and synthesized to the character of the second set game card (that is, the game card AD). Next, the web server device 10 transmits the result of evolutionary synthesis to the mobile terminal device 30 (S505).

このように構成されたウェブサーバ装置10は、有効期限の経過前の進化合成の合成成果(第1の合成成果)と、有効期限経過後の進化合成の合成効果(第2の合成成果)とが異なり、有効期限経過前の合成成果の方が有効期限経過後の合成成果よりプレイヤに有益となる処理になっているため、プレイヤに有効期限を経過する前の進化合成を促すことができ、進化合成の活性化を図ることができる。   The web server device 10 configured in this way includes an evolutionary synthesis result (first synthesis result) before the expiration date and an evolutionary synthesis effect (second synthesis result) after the expiration date. However, since the synthesis result before the expiration date is more beneficial to the player than the synthesis result after the expiration date, it is possible to encourage the player to evolve synthesis before the expiration date, Activation of evolutionary synthesis can be achieved.

なお、この第4の実施の形態では、合成効果の相違として、第1設定と第2設定とでキャラクタが異なる場合を説明したが、この設定に限るものはない。例えば、第1及び第2設定のキャラクタは同一であるが、第1設定のゲームカードのデザインを立派にし、第2設定のゲームカードのデザインを簡素なものとする設定も可能である。   In the fourth embodiment, a case has been described in which the character is different between the first setting and the second setting as the difference in the synthesis effect. However, the present invention is not limited to this setting. For example, the characters of the first and second settings are the same, but the setting of the game card of the first setting can be made fine and the design of the game card of the second setting can be simplified.

(第5の実施の形態)
次に、第5の実施の形態について説明する。この第5の実施の形態は、有効期限を取得する方法が既述の第1乃至第4の実施形態と異なっている。したがって、以下では、有効期限を取得する処理について詳細に説明する。なお、第1の実施形態と同一の構成には同一の符号を付して詳細な説明は省略する。
(Fifth embodiment)
Next, a fifth embodiment will be described. The fifth embodiment is different from the first to fourth embodiments described above in the method for obtaining the expiration date. Therefore, in the following, the process for acquiring the expiration date will be described in detail. In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the structure same as 1st Embodiment, and detailed description is abbreviate | omitted.

図20は、キャラクタ又はアイテムと優先値との設定を示す優先値設定部60を示す図である。図20に示すように、優先値設定部60は、カテゴリ61と優先値62とが対応付けられており、レアキャラクタが“5”、レアアイテムが“4”、メインキャラクタが“3”、サブキャラクタが“2”、アイテムが“1”のように優先値が設定される。このように設定される優先値を、ゲームカード記憶部22に優先値のフィールドを追加してゲームカード毎に記憶する。また、アイテムが対応付けられるゲームカードについては、キャラクタが対応付けられるゲームカードと同様に、有効期限記憶部24にアイテム毎に有効期限を設定する。   FIG. 20 is a diagram illustrating a priority value setting unit 60 that indicates the setting of a character or item and a priority value. As shown in FIG. 20, the priority value setting unit 60 associates a category 61 with a priority value 62, the rare character is “5”, the rare item is “4”, the main character is “3”, Priority values are set such that the character is “2” and the item is “1”. The priority value thus set is stored for each game card by adding a priority value field to the game card storage unit 22. In addition, for a game card associated with an item, an expiration date is set for each item in the expiration date storage unit 24 as in the case of a game card associated with a character.

図21は、ウェブサーバ装置10が有効期限を取得する処理を示すフローチャートの一例である。ウェブサーバ装置10は、予め設定された規則に従って進化合成に用いられるゲームカードのうちから1つのゲームカードに設定される有効期限を取得する。具体的な有効期限の取得処理を以下に説明する。   FIG. 21 is an example of a flowchart illustrating processing in which the web server device 10 acquires an expiration date. The web server device 10 acquires an expiration date set for one game card from among the game cards used for evolutionary synthesis in accordance with a preset rule. A specific expiration date acquisition process will be described below.

図21に示すように、ウェブサーバ装置10は、進化合成ボタン52の入力を示す情報を含むリクエストを受け付けると、進化ゲームカード(第1のゲームカード)、及び組合せとなるゲームカード、及び/又はアイテムのゲームカード(第2のゲームカード)、つまり進化合成に係る全てのゲームカードの優先値を取得する(ST601)。なお、ここでは、進化合成に係る全てのゲームカードの優先値を取得対象としたが、アイテムに設定される優先値を外してキャラクタに設定される有効期限のみを対象としても良い。この場合、ゲームカード記憶部22に記憶される情報(参照:図3)のうち属性223の設定を使用して、キャラクタに設定される優先値のみを取得すれば良い。   As illustrated in FIG. 21, when the web server device 10 receives a request including information indicating the input of the evolution synthesis button 52, the evolution game card (first game card), a combination game card, and / or The priority values of the item game cards (second game cards), that is, all game cards related to evolutionary synthesis are acquired (ST601). Although the priority values of all game cards related to evolutionary synthesis are targeted for acquisition here, the priority values set for the items may be removed and only the expiration date set for the character may be targeted. In this case, only the priority value set for the character may be acquired using the setting of the attribute 223 in the information stored in the game card storage unit 22 (refer to FIG. 3).

次に、ウェブサーバ装置10は、全ての優先値から最も高い優先値を選択し(ST602)、選択した優先値が設定されているゲームカードに設定される有効期限をゲームカード記憶部22から取得する(ST603)。以降は、図10のステップS202以降の処理と同様である。   Next, the web server device 10 selects the highest priority value from all the priority values (ST602), and acquires the expiration date set for the game card in which the selected priority value is set from the game card storage unit 22. (ST603). The subsequent processing is the same as the processing after step S202 in FIG.

このように構成されたウェブサーバ装置10においては、通常は進化ゲームカードに設定された有効期限が選択されるが、レアキャラクタ又はレアアイテムのように優先値の高いゲームカードが進化合成の組合せに含まれる場合には、当該レアキャラクタ又はレアアイテムに設定される有効期限が取得される。このため、進化合成の合成処理の内容を異ならせるための有効期限についてバリエーションを持たせることが可能になる。   In the web server device 10 configured as described above, the expiration date set for the evolution game card is usually selected, but a game card having a high priority value such as a rare character or a rare item is used as a combination of evolution synthesis. If included, the expiration date set for the rare character or rare item is acquired. For this reason, it becomes possible to give a variation about the expiration date for making the content of the synthesis process of evolutionary synthesis different.

また、情報表示部57には、進化ゲームカードに対応付けられた有効期限、進化合成処理の内容等が表示されるため、進化ゲームカード以外のゲームカードから有効期限が選択された場合は、情報表示部57の表示内容等と実際の処理内容等とが異なる場合が生じる。したがって、進化ゲームカード以外のゲームカードが選択された場合には、ウェブサーバ装置10は、一旦プレイヤに有効期限、進化合成処理の内容について確認をとるためのレスポンスを送信するようにしても良い。これにより、プレイヤにとって不測の条件で進化合成が行なわれることを防止することができる。   Further, since the information display unit 57 displays the expiration date associated with the evolution game card, the contents of the evolution synthesis process, etc., when the expiration date is selected from a game card other than the evolution game card, There may be a case where the display content of the display unit 57 is different from the actual processing content. Therefore, when a game card other than the evolution game card is selected, the web server device 10 may once send a response for confirming the expiration date and the contents of the evolution synthesis process to the player. Thereby, it is possible to prevent evolutionary synthesis from being performed under conditions unforeseen for the player.

以上の第1乃至第5の実施の形態においては、本発明のカード合成が進化合成の場合で説明しているが、これに限るものではなく、カード合成が強化合成の場合にも本発明を適用することができる。また、カード合成の処理内容を第1の処理から第2の処理へ遷移するためのカード合成に関する条件を、有効期限記憶部24に記憶される有効期限を経過したか否かとする場合で説明したが、この条件に限るものではない。   In the first to fifth embodiments described above, the card synthesis of the present invention has been described in the case of evolutionary synthesis. However, the present invention is not limited to this. Can be applied. In addition, the condition relating to the card composition for transitioning the contents of the card composition process from the first process to the second process is described in the case of determining whether or not the expiration date stored in the expiration date storage unit 24 has passed. However, it is not limited to this condition.

また、カード合成処理内容記憶部25の有効期限経過後の設定として、例えば、チーム30aを構成する他のプレイヤのうち最も親密度が高い(例えば、一緒にゲームプレイした時間が一番長い、又はパラメータの値が最も近いなど)プレイヤに有効期限が経過したゲームカードをプレゼントするという設定にすることも可能である。このように設定することにより、有効期限を経過するまで使用しない、言い換えればプレイヤにとって不要なゲームカードを親密度の高い他のプレイヤにプレゼントすることができるようになる。このため、ゲームカードをプレゼントされたプレイヤは、当該ゲームカードを用いることによりカード合成の可能性を広げることができ、更なるカード合成の活性化につなげることができる。   In addition, as the setting after the expiration date of the card composition processing content storage unit 25, for example, among the other players constituting the team 30a, the intimacy is the highest (for example, the game play time is the longest together, or It is also possible to make a setting in which a game card whose expiration date has passed is presented to the player (such as the closest parameter value). By setting in this way, it becomes possible to present a game card that is not used until the expiration date has passed, in other words, a game card unnecessary for the player to other players with high intimacy. For this reason, the player who received the game card can expand the possibility of card synthesis by using the game card, and can lead to further activation of card synthesis.

さらに、第1乃至第5の実施の形態においては、有効期限記憶部24に記憶される有効期限の設定は、いずれの携帯端末装置30(プレイヤ)に対しても同様に適用される場合を説明したが、例えば、携帯端末装置30毎に変化させるようにしても良い。この場合、ウェブサーバ装置10は、プレイヤ情報記憶部42に記憶されるプレイヤ情報(対戦ゲームのプレイ時間、又は進化させるキャラクタのレベル等)に基づいて、有効期限記憶部24に記憶される有効期限から一定期間を追加又は減少させたり、或いは有効期限に一定の割合を乗ずる等の処理を行なうようにする。このように有効期限をプレイヤに応じて変更できるようにすることにより、対戦ゲームをプレイするプレイヤに適した有効期限を設定することが可能になる。   Furthermore, in the first to fifth embodiments, a case where the expiration date setting stored in the expiration date storage unit 24 is similarly applied to any portable terminal device 30 (player) is described. However, for example, it may be changed for each portable terminal device 30. In this case, the web server device 10 determines the expiration date stored in the expiration date storage unit 24 based on the player information stored in the player information storage unit 42 (such as the play time of the battle game or the level of the character to be evolved). Then, a process such as adding or decreasing a certain period or multiplying the expiration date by a certain ratio is performed. Thus, by making it possible to change the expiration date according to the player, it is possible to set an expiration date suitable for the player playing the battle game.

1・・・・ゲームシステム
2・・・・ネットワーク(インターネット等)
10・・・ウェブサーバ装置
21・・・ゲーム制御プログラム(ウェブアプリケーション)
22・・・ゲームカード記憶部
23・・・カード合成組合せ記憶部
24・・・有効期限記憶部
25・・・カード合成処理内容記憶部
30・・・携帯端末装置
30a・・チーム
41・・・ゲーム制御プログラム(ネイディブアプリケーション)
42・・・プレイヤ情報記憶部
52・・・進化合成ボタン
57・・・情報表示部
1 .... Game system 2 .... Network (Internet etc.)
10 ... Web server device 21 ... Game control program (web application)
22 ... Game card storage unit 23 ... Card composition combination storage unit 24 ... Expiration date storage unit 25 ... Card composition processing content storage unit 30 ... Mobile terminal device 30a ... Team 41 ... Game control program (native application)
42 ... Player information storage unit 52 ... Evolution synthesis button 57 ... Information display unit

Claims (10)

信回線を介して接続され端末装置にゲームを提供するサーバ装置のゲーム媒体合成方法であって、
前記ゲームを進行させるために使用される前記ゲーム媒体を複数記憶するゲーム媒体記憶ステップと、
前記ゲーム媒体記憶ステップで記憶される複数のゲーム媒体のうちの1つである第1のゲーム媒体と、当該第1のゲーム媒体の合成の対象となる第2のゲーム媒体との組合せを記憶する組合せ記憶ステップと、
記第1のゲーム媒体対応付けて前記合成の有効期限を記憶する条件記憶ステップと、
前記端末装置を操作するプレイヤに対応付けてプレイヤ情報を記憶するプレイヤ情報記憶ステップと、
前記第1のゲーム媒体に対応付けて記憶されている前記有効期限を、前記プレイヤに対応付けて記憶されているプレイヤ情報に応じて変更する条件変更ステップと、
前記端末装置において前記プレイヤにより前記第1のゲーム媒体、及び前記第2のゲーム媒体が特定され、合成指示がなされたときに、前記合成指示がなされたときが前記変更された有効期限内である場合には、前記合成を第1の処理で行ない、前記合成指示がなされたときが前記変更された有効期限内でない場合には、前記合成を前記第1の処理と異なる第2の処理で行なう合成ステップと
を有することを特徴とするゲーム媒体合成方法。
A game medium synthesis method of a server apparatus for providing a game to a terminal device connected via a communication line,
A game content storing step for storing a plurality Kige over arm medium before being used to advance the game,
Storing the combination of the first game content is one, and the second game medium to be synthesized in the first game content of a plurality of game contents stored in the game medium storing step A combination storage step;
A condition storage step of storing the expiration date of the synthesis in association with the previous SL first game medium,
A player information storing step for storing player information in association with a player operating the terminal device;
A condition changing step of changing the expiration date stored in association with the first game medium in accordance with player information stored in association with the player;
The first game medium by the player in the terminal device, and the second game medium is identified, when the synthesis instruction is given, the composite instruction is within the expiration date is the modified when made in some cases, pre performs Kigo formed in the first processing, wherein when when the synthesis instruction is made is not within the modified expiration date, before different Kigo formed with said first processing game medium synthesis method and having a row of cormorants synthesis step in the second processing.
前記第1の処理が前記第2の処理よりプレイヤにとって有益な処理であることを特徴とする請求項1に記載のゲーム媒体合成方法。 The game medium composition method according to claim 1, wherein the first process is a process more useful to the player than the second process. 前記第1の処理の合成の成功率が前記第2の処理の合成の成功率より高いことを特徴とする請求項1に記載のゲーム媒体合成方法。 Game medium synthesis method according to claim 1, success rates of synthesis of the first process being higher than the success rate of synthesis of the second process. 前記第1の処理の合成が第1の用途であり、前記第2の処理の合成の用途が前記第1の用途と異なる第2の用途であることを特徴とする請求項1又は2に記載のゲーム媒体合成方法。 The synthesis of the first processing is the first application, according to claim 1 or 2, wherein the second process of synthesis applications characterized in that it is a second application different from the first application 2. A game content synthesizing method according to 1. 前記第1の処理の合成の処理の内容と前記第2の処理の合成の処理の内容とが時間経過に応じて異なることを特徴とする請求項1又は2に記載のゲーム媒体合成方法。 Game medium synthesis method according to claim 1 or 2, characterized in that the content of the first processing of synthesis of the contents and the second processing of the processing of the synthesis process are different depending on the elapsed time . 前記第1の処理の合成による第1の合成成果と前記第2の処理の合成による第2の合成成果とが異なることを特徴とする請求項1又は2に記載のゲーム媒体合成方法。 Game medium synthesis method according to claim 1 or 2, characterized in that the second synthetic outcome of synthesis of the second process and the first synthetic outcome of synthesis of the first processing is different. 記合成ステップは、前記第1のゲーム媒体が選択されたときに、当該第1のゲーム媒体の合成に関する情報を前記第1のゲーム媒体を特定した端末装置に表示させることを特徴とする請求項1乃至のいずれか一項に記載のゲーム媒体合成方法。 Before Kigo growth step, when the first game content is selected, and wherein the displaying the information on the synthesis of the first game medium to the terminal device identifies the first game content The game media composition method according to any one of claims 1 to 6 . 前記条件記憶ステップは、前記第2のゲーム媒体対応付けて前記合成の有効期限さらに記憶し、
記合成ステップは、前記合成に使用される第1のゲーム媒体及び第2のゲーム媒体のうちからいずれか一方を選択し、前記選択されたゲーム媒体対応付けて記憶されている前記有効期限について、前記合成指示がなされたときが前記有効期限内であるか否かの判断を行なうことを特徴とする請求項2乃至のいずれか一項に記載のゲーム媒体合成方法。
The condition storing step further stores the expiration date of the synthesis in association with the previous SL second game medium,
Before Kigo formation step, said selects one from among the first game content and a second game medium used in the synthesis, the stored in association with the selected game medium effective for deadline, game content synthesis method according to any one of claims 2 to 7 when said synthetic instruction is made and performing determination whether or not within the expiration date.
信回線を介して接続され端末装置にゲームを提供するサーバ装置を、
前記ゲームを進行させるために使用される前記ゲーム媒体を複数記憶するゲーム媒体記憶手段と、
前記ゲーム媒体記憶手段に記憶される複数のゲーム媒体のうちの1つである第1のゲーム媒体と、当該第1のゲーム媒体の合成の対象となる第2のゲーム媒体との組合せを記憶する組合せ記憶手段と、
記第1のゲーム媒体に対応付けて前記合成の有効期限を記憶する条件記憶手段と、
前記端末装置を操作するプレイヤに対応付けてプレイヤ情報を記憶するプレイヤ情報記憶手段と、
前記第1のゲーム媒体に対応付けて記憶されている前記有効期限を、前記プレイヤに対応付けて記憶されているプレイヤ情報に応じて変更する条件変更手段と、
前記端末装置において前記プレイヤにより前記第1のゲーム媒体、及び前記第2のゲーム媒体が特定され、合成指示がなされたときに、前記合成指示がなされたときが前記変更された有効期限内である場合には、前記合成を第1の処理で行ない、前記合成指示がなされたときが前記変更された有効期限内でない場合には、前記合成を前記第1の処理と異なる第2の処理で行なう合成制御手段
として機能させるためのゲーム媒体合成プログラム。
The server device for providing a game to a terminal device connected via a communication line,
A game content storage means for storing a plurality of Kige over arm medium before being used to advance the game,
Storing the combination of the first game content is one, and the second game medium to be synthesis of the first game medium of a plurality of game contents stored in the game medium storing means Combination storage means for
A condition storage means for storing the expiration date of the synthesis in association with the previous SL first game medium,
Player information storage means for storing player information in association with a player operating the terminal device;
Condition changing means for changing the expiration date stored in association with the first game medium in accordance with player information stored in association with the player;
The first game medium by the player in the terminal device, and the second game medium is identified, when the synthesis instruction is given, the composite instruction is within the expiration date is the modified when made in some cases, pre performs Kigo formed in the first processing, wherein when when the synthesis instruction is made is not within the modified expiration date, before different Kigo formed with said first processing game medium synthesis program for functioning as a row of the Hare synthesis control means in the second processing.
信回線を介して接続され端末装置にゲームを提供するサーバ装置であって、
前記ゲームを進行させるために使用される前記ゲーム媒体を複数記憶するゲーム媒体記憶手段と、
前記ゲーム媒体記憶手段に記憶される複数のゲーム媒体のうちの1つである第1のゲーム媒体と、当該第1のゲーム媒体の合成の対象となる第2のゲーム媒体との組合せを記憶する組合せ記憶手段と、
記第1のゲーム媒体対応付けて前記合成の有効期限を記憶する条件記憶手段と、
前記端末装置を操作するプレイヤに対応付けてプレイヤ情報を記憶するプレイヤ情報記憶手段と、
前記第1のゲーム媒体に対応付けて記憶されている前記有効期限を、前記プレイヤに対応付けて記憶されているプレイヤ情報に応じて変更する条件変更手段と、
前記端末装置において前記プレイヤにより前記第1のゲーム媒体、及び前記第2のゲーム媒体が特定され、合成指示がなされたときに、前記合成指示がなされたときが前記変更された有効期限内である場合には、前記合成を第1の処理で行ない、前記合成指示がなされたときが前記変更された有効期限内でない場合には、前記合成を前記第1の処理と異なる第2の処理で行なう合成制御手段と
を備えることを特徴とするサーバ装置。
A server device for providing a game to a terminal device connected via a communication line,
A game content storage means for storing a plurality of Kige over arm medium before being used to advance the game,
Storing the combination of the first game content is one, and the second game medium to be synthesis of the first game medium of a plurality of game contents stored in the game medium storing means Combination storage means for
A condition storage means for storing the expiration date of the synthesis in association with the previous SL first game medium,
Player information storage means for storing player information in association with a player operating the terminal device;
Condition changing means for changing the expiration date stored in association with the first game medium in accordance with player information stored in association with the player;
The first game medium by the player in the terminal device, and the second game medium is identified, when the synthesis instruction is given, the composite instruction is within the expiration date is the modified when made in some cases, pre performs Kigo formed in the first processing, wherein when when the synthesis instruction is made is not within the modified expiration date, before different Kigo formed with said first processing server device, characterized in that it comprises a row of power sale synthesis control means in the second processing.
JP2013062786A 2013-03-25 2013-03-25 GAME MEDIA SYNTHESIS METHOD, GAME MEDIA SYNTHESIS PROGRAM, AND SERVER DEVICE Active JP5865282B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013062786A JP5865282B2 (en) 2013-03-25 2013-03-25 GAME MEDIA SYNTHESIS METHOD, GAME MEDIA SYNTHESIS PROGRAM, AND SERVER DEVICE

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013062786A JP5865282B2 (en) 2013-03-25 2013-03-25 GAME MEDIA SYNTHESIS METHOD, GAME MEDIA SYNTHESIS PROGRAM, AND SERVER DEVICE

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015254422A Division JP6367788B2 (en) 2015-12-25 2015-12-25 Server device, game system, and game card composition method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014184081A JP2014184081A (en) 2014-10-02
JP5865282B2 true JP5865282B2 (en) 2016-02-17

Family

ID=51832244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013062786A Active JP5865282B2 (en) 2013-03-25 2013-03-25 GAME MEDIA SYNTHESIS METHOD, GAME MEDIA SYNTHESIS PROGRAM, AND SERVER DEVICE

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5865282B2 (en)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6188886B1 (en) * 2016-07-22 2017-08-30 株式会社コロプラ GAME PROGRAM, METHOD, AND INFORMATION PROCESSING DEVICE
JP6902067B2 (en) * 2018-03-05 2021-07-14 グリー株式会社 Server device, game system, and game card synthesis method
JP6735792B2 (en) * 2018-07-09 2020-08-05 株式会社カプコン Game program and game system
JP6746178B1 (en) * 2019-07-09 2020-08-26 株式会社コナミデジタルエンタテインメント Game program, game processing method, and game device
JP2021029262A (en) * 2019-08-13 2021-03-01 株式会社バンダイナムコエンターテインメント Server system, game system, terminal device, and program
JP6795661B1 (en) * 2019-08-20 2020-12-02 株式会社バンダイ Programs, terminals, game systems and game management devices
JP7132521B2 (en) * 2020-03-06 2022-09-07 株式会社カプコン Game program and game system
JP2021137467A (en) * 2020-03-09 2021-09-16 グリー株式会社 Game device, game method and game program
CN114558323A (en) * 2022-01-29 2022-05-31 腾讯科技(深圳)有限公司 Prop synthesis method and device, storage medium and electronic equipment

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11207036A (en) * 1998-01-23 1999-08-03 Square Co Ltd Game device and information recording medium
JP2001212375A (en) * 2000-02-07 2001-08-07 Namco Ltd Game device, effect generating method, and information memory medium

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014184081A (en) 2014-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5865282B2 (en) GAME MEDIA SYNTHESIS METHOD, GAME MEDIA SYNTHESIS PROGRAM, AND SERVER DEVICE
JP5693774B1 (en) Computer, control method thereof, and control program
JP5895087B2 (en) Computer, control method thereof, and control program
JP2015066371A (en) Control method, and program for implementing the same
JP5580918B1 (en) Program, server device, and control method
JP2020081315A (en) Program, game device and server device
JP5876844B2 (en) Game recording medium and game system
JP6174840B2 (en) Information processing system, information processing program, information processing method, and information processing apparatus
JP6002199B2 (en) GAME PROGRAM, GAME PROCESSING METHOD, AND INFORMATION PROCESSING DEVICE
JP6367788B2 (en) Server device, game system, and game card composition method
JP7265577B2 (en) SERVER DEVICE, GAME SYSTEM, AND GAME CARD SYNTHESIS METHOD
JP5676037B1 (en) GAME MANAGEMENT SERVER DEVICE AND GAME MANAGEMENT SERVER DEVICE PROGRAM
JP2018089439A (en) Server device, game system and game card combining method
JP2018114356A (en) Game system, program, game device, and object synthesis method
JP6189995B2 (en) GAME CONTROL METHOD, COMPUTER AND CONTROL PROGRAM
JP5752864B1 (en) Computer, control method thereof, and control program
JP5774188B2 (en) Program, control method, and computer
JP6335126B2 (en) GAME SYSTEM, PROGRAM, GAME DEVICE, AND OBJECT SYNTHESIS METHOD
JP6431360B2 (en) GAME MANAGEMENT SERVER DEVICE AND GAME MANAGEMENT SERVER DEVICE PROGRAM
JP2019051411A (en) Control program, control method and computer
JP6501830B2 (en) Control program, control method and computer
JP5932898B2 (en) GAME CONTROL METHOD, COMPUTER AND CONTROL PROGRAM
JP6585670B2 (en) GAME CONTROL METHOD, COMPUTER AND CONTROL PROGRAM
JP6151418B2 (en) Program, control method, and computer
JP5911990B2 (en) Program, control method, and computer

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20140901

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20140901

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20141226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150317

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150515

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5865282

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250