JP5858867B2 - Deburring load adjustment device - Google Patents
Deburring load adjustment device Download PDFInfo
- Publication number
- JP5858867B2 JP5858867B2 JP2012121666A JP2012121666A JP5858867B2 JP 5858867 B2 JP5858867 B2 JP 5858867B2 JP 2012121666 A JP2012121666 A JP 2012121666A JP 2012121666 A JP2012121666 A JP 2012121666A JP 5858867 B2 JP5858867 B2 JP 5858867B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- deburring
- load
- spring
- workpiece
- shaft
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 7
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 3
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 238000003801 milling Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Grinding And Polishing Of Tertiary Curved Surfaces And Surfaces With Complex Shapes (AREA)
Description
この発明は、例えばマシニングセンタなどの加工機に取り付けて使用されるバリ取り荷重調整装置に関するものである。 The present invention relates to a deburring load adjusting device that is used by being attached to a processing machine such as a machining center.
従来からマシニングセンタなどの加工機にバリ取り用のブラシやディスクを取り付け、製品のバリ取りが行われている。従来の技術として、バリ取りに伴う切り込み量の変化に対応するために、例えば工具ホルダに取り付けられた圧縮ばねのばね力によってバリ取り荷重を調整するようにしたものがある(例えば特許文献1参照)。 Conventionally, a deburring brush or disk is attached to a processing machine such as a machining center to deburr a product. As a conventional technique, there is a technique in which a deburring load is adjusted by a spring force of a compression spring attached to a tool holder, for example, in order to cope with a change in cut amount accompanying deburring (see, for example, Patent Document 1). ).
上記のような従来のバリ取り装置のバリ取り荷重調整装置にあっては、圧縮ばねを用いてバリ取り荷重を制御しているため、バリ取り工具の取り付けのばらつきや工具の摩耗によって切込量が変化するとばね力が変化し、バリ取り荷重が変化することから加工後のエッジ形状が安定しないという課題があった。 In the deburring load adjusting device of the conventional deburring device as described above, the deburring load is controlled using a compression spring. When the change is made, the spring force changes, and the deburring load changes. Therefore, there is a problem that the edge shape after processing is not stable.
この発明は、上記のような課題を解消するためになされたものであり、バリ取り加工において切込量が変化しても一定のばね力が得られバリ取り荷重を安定化することにより、常に安定したバリ取り加工の品質が得られる荷重調整装置を得ることを目的としている。 The present invention has been made to solve the above-described problems. Even when the depth of cut changes in deburring, a constant spring force is obtained and the deburring load is always stabilized. An object of the present invention is to obtain a load adjusting device capable of obtaining stable deburring quality.
この発明に係るバリ取り荷重調整装置は、バリ取り荷重が一つの軸方向に作用するように設けられたバリ取り工具を有するバリ取り装置のバリ取り荷重調整装置であって、ワークを上記軸方向に平行な方向に移動自在に保持するワーク保持装置と、このワーク保持装置に係合され該ワーク保持装置に保持されたワークを上記バリ取り工具の方向に付勢するように設けられた定荷重ばねを備え、上記ワーク保持装置は、上記ワークを支持するワーク支持部材と、このワーク支持部材に固定されたシャフトと、このシャフトを上記軸方向に平行な方向に移動自在に支持するフレーム部材を備えてなり、上記定荷重ばねは上記フレーム部材に固定されて、そのばねの外端部は、上記シャフトに固定された接続部材に固定されていることを特徴とするものである。
The deburring load adjusting device according to the present invention is a deburring load adjusting device for a deburring device having a deburring tool provided so that the deburring load acts in one axial direction, and the workpiece is moved in the axial direction. A workpiece holding device that is movably held in a direction parallel to the workpiece, and a constant load provided to urge the workpiece held by the workpiece holding device in the direction of the deburring tool. The work holding apparatus includes a work supporting member that supports the work, a shaft fixed to the work supporting member, and a frame member that supports the shaft so as to be movable in a direction parallel to the axial direction. with it, the said constant force spring is fixed to the frame member, the outer end portion of the spring, characterized in that it is fixed to the connecting member fixed to the shaft Than is.
この発明によれば、ワーク支持部材に固定されたシャフトをバリ取り荷重が作用する軸方向に平行な方向に移動自在に支持するフレーム部材を備えたワーク保持装置に保持されたワークを上記バリ取り工具の方向に付勢するように設けられた定荷重ばねが上記フレーム部材に固定されて、そのばねの外端部は、上記シャフトに固定された接続部材に固定されるようにし、ワークを定荷重ばねの駆動力によってバリ取り工具の方向に付勢するようにしてバリ取り荷重を制御しているため、バリ取り時の切込量が変化しても一定のバリ取り荷重となり、例えばバリ取り工具交換後の取り付け誤差や摩耗などによる工具厚みの変化に影響されず、常に安定したバリ取り加工の品質が得られる。
According to the present invention, the work held by the work holding device including the frame member that supports the shaft fixed to the work support member so as to be movable in a direction parallel to the axial direction on which the deburring load acts can be deburred. A constant load spring provided to urge in the direction of the tool is fixed to the frame member, and the outer end of the spring is fixed to a connection member fixed to the shaft, thereby fixing the work. The deburring load is controlled by urging the deburring tool in the direction of the deburring tool by the driving force of the load spring. Stable deburring quality is always obtained without being affected by changes in tool thickness due to mounting errors and wear after tool replacement.
実施の形態1.
図1は本発明の実施の形態1によるバリ取り荷重調整装置を用いた加工装置を概略的に示す全体構成図、図2は本発明の実施の形態1によるバリ取り荷重調整装置を示す断面図、図3は図2に示されたバリ取り荷重調整装置を軸方向から見た断面図、図4は図2に示されたバリ取り荷重調整装置の定荷重ばねの接続図である。図において、バリ取り工具としてのバリ取りディスク1は加工装置としてのマシニングセンタ2の主軸21に工具ホルダ22を介して取り付けられている。また、実施の形態1によるバリ取り荷重調整装置3はマシニングセンタ2におけるステージ23の上に取り付けられている。模式的に示しているワーク6はバリ取り荷重調整装置3の上部に設けられたワーク支持部材41上に設置される。
1 is an overall configuration diagram schematically showing a processing apparatus using a deburring load adjusting device according to a first embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a cross-sectional view showing the deburring load adjusting device according to the first embodiment of the present invention. 3 is a cross-sectional view of the deburring load adjusting device shown in FIG. 2 viewed from the axial direction, and FIG. 4 is a connection diagram of a constant load spring of the deburring load adjusting device shown in FIG. In the figure, a
バリ取り荷重調整装置3は、図2に示すように、上記ワーク支持部材41、このワーク支持部材41の中心部背面側に固定されたシャフト42、このシャフト42を同軸に設けられた一対のリニアブッシュ43を介して図の上下方向に移動自在に支持する上部プレート部材44Aと下部プレート部材44Bと4本の支柱部材44Cからなるフレーム部材44によって構成されているワーク保持装置4と、上部プレート部材44Aの背面側に定荷重ばね取付部材45によって固定された定荷重ばね5からなっている。定荷重ばね5の出力部である密着巻された帯状ばね51の外端部51aは、上記シャフト42の外周部に設けられた接続部材46の側面に固定されている。
As shown in FIG. 2, the deburring load adjusting
なお、定荷重ばね5は、この例では図3に示すように、シャフト42のまわりに等角度で3つ設置されている。上記ワーク支持部材41は、ワーク6を設置するスペースを確保するためにシャフト42よりも径が大きく形成されている。また、接続部材46はシャフト42に対して締結部材46aによって固定されている。定荷重ばね5は、ユニット内部に設けられたドラム(図示省略)に帯状ばね51が巻き取られ、または引き出されるように帯状ばね51の外端部51aが直線運動する以外の動きが拘束されている。
In this example, three
その帯状ばね51の外端部51aは、図4に示すようにシャフト42の軸A方向に平行に引き出されるように接続され、シャフト42を図の上方向へ常時引き上げる力Bが働くように設けられている。なお、上部プレート部材44Aと下部プレート部材44Bは4本の支柱部材44Cによって所定間隔で互いに平行に固定されている。一対のリニアブッシュ43は上部プレート部材44Aと下部プレート部材44Bの中心部に1つずつ同軸に設けられ、シャフト42を円滑に直線案内する役割を果たしている。
The
次に、上記のように構成された実施の形態1の動作について、更に図5〜図8を適宜参照して説明する。なお、図5は定荷重ばねと接続部材の位置関係の別の例を説明する参考図、図6は図5に示された位置関係の場合の好ましい接続図であり、図4の変形例に相当する。図7は図2に示されたバリ取り荷重調整装置の他の使用例を示す断面図、図8は図2に示されたバリ取り荷重調整装置によるバリ取り荷重と切り込み量の関係を説明する図である。なお、動作の基本としては、一般的な手法に基づいて予めプログラムされたシーケンスにより、マシニングセンタ2の主軸21が回転することによりバリ取りディスク1が回転し、マシニングセンタ2の主軸21とマシニングセンタ2のステージ23がワーク6のバリが発生している部分の形状に沿って移動することによってバリ取りが行われる。
Next, the operation of the first embodiment configured as described above will be further described with reference to FIGS. 5 is a reference diagram for explaining another example of the positional relationship between the constant load spring and the connecting member, and FIG. 6 is a preferable connection diagram in the case of the positional relationship shown in FIG. Equivalent to. FIG. 7 is a cross-sectional view showing another example of use of the deburring load adjusting device shown in FIG. 2, and FIG. 8 explains the relationship between the deburring load and the cutting depth by the deburring load adjusting device shown in FIG. FIG. As a basic operation, the
上記の構成においては、上部プレート部材44Aと下部プレート部材44Bに同軸上に取り付けられている2個のリニアブッシュ43によって、シャフト42は軸A方向のみに動き、他の方向への動作は拘束されている。また、シャフト42を駆動する定荷重ばね5はシャフト42の軸Aを中心とする同一円周上に等間隔に取り付けられているため、軸Aまわりの力とモーメントの釣り合いから、軸A方向以外の力が打ち消され、軸A方向のみに駆動される。なお、この実施の形態1では、定荷重ばね5が3個の場合を示しているが、2個以上の定荷重ばねを同一円周上に等間隔に取り付ければ、同様に軸方向のみに駆動されるようになる。
In the above configuration, the
上記のように、力が拘束されていない向きと力が駆動される向きが同一の方向になるため、シャフト42とリニアブッシュ43との摩擦を最小とすることができ、安定した出力を得ることができるようになる。また、図4に示すようにシャフト42の軸A方向に定荷重ばね5を取り付けることで、バリ取り時の切り込み量によらず出力は一定になる。なお、図5のように、軸Aに対して定荷重ばね5が斜めに取り付けられた場合、軸A方向に働く力は、シャフト42の軸A方向と定荷重ばね5の引き出す方向のなす角をθとするとcosθ倍になる。この角度θは切り込み量によって変化するため、バリ取り荷重が変化する。
As described above, since the direction in which the force is not restrained and the direction in which the force is driven are the same direction, the friction between the
図5のように、斜め方向にしかばねを引き出せない位置関係となる場合には、図6に示すようにプーリ47を設け、軸Aと同じ方向に接続部材46を駆動できるようにすればよい。また、定荷重ばね5のばね力が大きすぎて、ワーク6のエッジ部のダレが大きくなるような場合や、機種変更等によってワーク6の質量が軽いものに変更された場合などには、図7に示すように締結部材46aの上に、例えば1つまたは複数のばね力調整用のおもり48を設置することにより、装置を大きくすること無しにバリ取り荷重を調整することができる。
When the positional relationship is such that the spring can be pulled out only in an oblique direction as shown in FIG. 5, a
バリ取り加工時にはマシニングセンタ2の主軸21が移動し、ワーク6に接触するとシャフト42が軸A方向の下向に移動する。シャフト42はその中心軸が鉛直方向に設けられて、接続部材46によって定荷重ばね5に接続されており、リニアブッシュ43との摩擦はほぼ無視できるほど小さいため、バリ取り荷重はばね力からワーク6、ワーク支持部材41、締結部材46a、接続部材46、及びシャフト42の重量を減じたものに相当する。定荷重ばね5のばね力はストロークが変化しても一定であるためバリ取り荷重はばねのストロークが変化し、つまり切込量が変化しても一定に保たれ一定のバリ取り荷重で加工できる。
At the time of deburring, the
上記のようにバリ取りを行った際の切り込み量とバリ取り荷重の関係は、図8の曲線Iに示すように変化する。即ち、バリ取りディスク1の先端部がワーク6に当接後、さらに切り込み量が増加すると工具が変形し、ばね力とつり合う切り込み量からばねの変形が始まる。ばねの変形領域を超えた後、さらに切り込み量が大きくなると、曲線IIで示す圧縮コイルばねを用いている従来の技術では、切り込み量とともにバリ取り荷重が増加するが、実施の形態1の方式を用いると、バリ取り荷重は曲線Iのように一定のまま保たれる。このため、バリ取り加工面が常に安定する。
The relationship between the depth of cut and the deburring load when deburring as described above changes as shown by curve I in FIG. That is, after the tip of the
上記のように、実施の形態1によれば、一方向のみに力が作用するように設置された定荷重ばね5を駆動力としてバリ取り荷重を制御しているため、ワーク6のバリ取り時に切込量が変化しても一定のバリ取り荷重となり、例えばバリ取り工具交換後の取り付け誤差や摩耗などによる工具厚みの変化に影響されず、常に安定したバリ取り加工の品質が得られるという効果が得られる。また、その結果として、加工工程における歩留まりも向上できる。
As described above, according to the first embodiment, the deburring load is controlled using the
なお、上記実施の形態1ではマシニングセンタ2の主軸21にバリ取りディスク1を取り付け、マシニングセンタ2のステージ23の上にバリ取り荷重調整装置3を設置してバリ取り加工を行う例を示したが、マシニングセンタ2上での使用に限定されるものではなく、例えば、作業机の上にバリ取り荷重調整装置3を設置し、作業者が手工具でバリ取りを行う際にもシャフト42の軸方向のみに一定のバリ取り荷重で加工でき、同様の効果が得られる。また、例えばフライス盤など他の加工機にバリ取りディスク1を取り付け、上記バリ取り荷重調整装置3を用いてバリ取り加工を行うようにしても差し支えない。
In the first embodiment, the
また、上記実施の形態1では、ワーク保持装置4は、ワーク支持部材41を1本のシャフト42で支持する場合について説明したが、例えばワーク6のサイズが大きい場合などにおいてシャフト42を2本以上用いて構成することもできる。シャフト42を複数用いた場合には、ワーク支持部材41が軸Aのまわりに回動するのを規制する手段が不要となる。その他、この発明の範囲内で種々の変形や変更が可能である。
In the first embodiment, the
1 バリ取りディスク、 2 マシニングセンタ、 21 主軸、 22 工具ホルダ、 23 ステージ、 3 バリ取り荷重調整装置、 4 ワーク保持装置、 41 ワーク支持部材、 42 シャフト、 43 リニアブッシュ、 44 フレーム部材、 44A 上部プレート部材、 44B 下部プレート部材、 44C 支柱部材、 45 定荷重ばね取付部材、 46 接続部材、 46a 締結部材、 47 プーリ、 48 おもり、 5 定荷重ばね、 51 帯状ばね、 51a 外端部、 6 ワーク。
DESCRIPTION OF
Claims (3)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012121666A JP5858867B2 (en) | 2012-05-29 | 2012-05-29 | Deburring load adjustment device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012121666A JP5858867B2 (en) | 2012-05-29 | 2012-05-29 | Deburring load adjustment device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013244580A JP2013244580A (en) | 2013-12-09 |
JP5858867B2 true JP5858867B2 (en) | 2016-02-10 |
Family
ID=49844758
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012121666A Active JP5858867B2 (en) | 2012-05-29 | 2012-05-29 | Deburring load adjustment device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5858867B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5943851B2 (en) * | 2013-02-06 | 2016-07-05 | 三菱電機株式会社 | Polishing holding device for shaft member and polishing device using this holding device |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2506518B2 (en) * | 1991-08-28 | 1996-06-12 | 日本飛行機株式会社 | Polishing equipment |
JP2002224938A (en) * | 2001-01-26 | 2002-08-13 | Toshiba Corp | Grinding device and grinding method for plate shape workpiece |
-
2012
- 2012-05-29 JP JP2012121666A patent/JP5858867B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013244580A (en) | 2013-12-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4969457B2 (en) | Neck grinding machine | |
CN103786082A (en) | Constant-force grinding and polishing tool system | |
JP4957102B2 (en) | Processing method and dynamic vibration absorber | |
CN203650186U (en) | Constant-force grinding polishing tool system | |
CN108747536B (en) | Cam tensioning rigidity-adjustable fast cutter servo system | |
CN102909632A (en) | Belt sander | |
JP2013230544A (en) | Machining method of machine tool, machine tool, and mobile dynamic vibration absorber | |
CN101190496A (en) | Machining apparatus | |
JP5858867B2 (en) | Deburring load adjustment device | |
JP3177599U (en) | Circular member end grinding machine | |
KR101252702B1 (en) | Horizontal type band saw device | |
JP2018158428A (en) | Wire saw and cutting processing method | |
CN110142417A (en) | A kind of multiple-frequency supersonic auxiliary truning fixture | |
CN107192329B (en) | Optical detection device for wire rod | |
CN202910231U (en) | Transmission mechanism for cutting aluminum alloy preformed armor rods | |
CN203751886U (en) | Arc grinding device for diamond tool bit arc grinding machine | |
CN209303721U (en) | For processing the numerically controlled lathe station of bushing | |
JP2008073814A (en) | Polishing head | |
RU151567U1 (en) | HEAD FOR GRINDING RESISTANT CENTERS OF A ROLLER-GRINDING MACHINE | |
CN117798445B (en) | Processing device and processing method for bone position sheet electrode | |
JP2010042489A (en) | Workpiece receiver and cylindrical grinding machine including the same | |
JP2007276087A (en) | Spindle device | |
CN111002049B (en) | Flat guide rail inclined lathe bed | |
RU128536U1 (en) | SPINDLE FOR METAL CUTTING MACHINES | |
CN219724596U (en) | Auxiliary device for machining flange plate by lathe |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141003 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150727 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150804 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150928 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151117 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151215 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5858867 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |