JP5858525B2 - Architectural board and inkjet coating equipment - Google Patents
Architectural board and inkjet coating equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP5858525B2 JP5858525B2 JP2011236208A JP2011236208A JP5858525B2 JP 5858525 B2 JP5858525 B2 JP 5858525B2 JP 2011236208 A JP2011236208 A JP 2011236208A JP 2011236208 A JP2011236208 A JP 2011236208A JP 5858525 B2 JP5858525 B2 JP 5858525B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coating
- substrate
- base material
- painting
- ink
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J3/00—Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
- B41J3/407—Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for marking on special material
Landscapes
- Coating Apparatus (AREA)
- Finishing Walls (AREA)
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
Description
本発明は、インクジェット塗装が施されている建築板、並びにこの建築板を製造するために使用されるインクジェット塗装装置に関する。 The present invention relates to a building board on which inkjet coating is applied, and an inkjet coating apparatus used for manufacturing the building board.
近年、建築物における壁構造の意匠性を向上するため、壁構造を構成する建築板にインクジェット塗装を施すことがおこなわれている。 In recent years, in order to improve the design of a wall structure in a building, an ink jet coating is applied to a building board constituting the wall structure.
しかし、インクジェット塗装が採用されると、非常に美麗な意匠模様が容易に形成される一方で、壁構造内に塗装が施されていない部位が露出すると、その部位が非常に目立ってしまい、逆に意匠性の低下を招いてしまうことがある。 However, when ink-jet coating is adopted, a very beautiful design pattern can be easily formed. On the other hand, if an uncoated part is exposed in the wall structure, the part becomes very conspicuous and vice versa. In some cases, the designability may be deteriorated.
例えば壁構造内において二つの建築板が互いに嵌合することで接続される場合、この嵌合部分において建築板間に位置ずれなどが生じると、建築板の端面におけるインクジェット塗装が施されていない部位が外部に露出してしまい、このために壁構造の意匠性が低下することがある。 For example, when two building boards are connected by fitting each other in the wall structure, if a misalignment occurs between the building boards in this fitting part, the part where the inkjet coating is not applied on the end face of the building board May be exposed to the outside, which may reduce the design of the wall structure.
そこで、例えば特許文献1では、一端に凸部、他端に受け部を設けて形成される化粧建築板の凸部を、他の化粧建築板の受け部に係合させて設置するにあたり、凸部と受け部との係合部分のうち外部に露出する部分を、化粧建築板の表面と同様に塗装することが、開示されている。これにより、凸部と受け部との係合部分に位置ずれが生じても、壁構造の外部には塗装が施されている部分が露出することになる。
Therefore, in
しかし、このように建築板の端面にインクジェット塗装を施すと、この端面が壁構造の外部に露出する場合、この露出する部分の意匠模様が逆に目立ってしまうことがある。また、建築板の端面にもインクジェット塗装を施すと、資源消費量の増大を招くという問題もある。 However, when ink-jet coating is applied to the end face of the building board in this way, when this end face is exposed to the outside of the wall structure, the design pattern of the exposed portion may be conspicuous. In addition, when inkjet coating is applied to the end face of a building board, there is also a problem that an increase in resource consumption is caused.
本発明は上記事由に鑑みてなされたものであり、本発明の目的は、インクジェット塗装が施された二つの建築板が壁構造内において互いに嵌合することで接続される場合、位置ずれなどにより建築板の端面が外部に露出しても外観の悪化を招きにくく、しかも資源消費量の増大を抑制することができる建築板、並びにこの建築板を得るために好適に用いられるインクジェット塗装装置を提供することにある。 The present invention has been made in view of the above-mentioned reasons, and the object of the present invention is to cause misalignment or the like when two building boards that have been subjected to inkjet coating are connected by being fitted to each other in the wall structure. Provided is a building board that can hardly deteriorate the appearance even if the end face of the building board is exposed to the outside, and can suppress an increase in resource consumption, and an ink jet coating apparatus that is suitably used to obtain this building board. There is to do.
本発明に係る建築板は、壁構造を構成するために用いられ、基材にインクジェット塗装を施すことで得られる建築板であって、
前記基材における厚み方向の第一面にインクジェット塗装が施され、
前記基材における前記第一面と平行な方向の第一端部と、この第一端部とは反対側に形成されている第二端部とが、互いに嵌合し得る形状に形成され、
前記第一端部に、前記第一面に臨むと共にこの第一面と交差する面からなる第二面が形成され、この第二面に前記第一面よりも解像度の低いインクジェット塗装が施されている。
The building board according to the present invention is a building board used for constituting a wall structure, and obtained by applying inkjet coating to a base material,
Inkjet coating is applied to the first surface in the thickness direction of the substrate,
The first end of the base material in the direction parallel to the first surface and the second end formed on the opposite side of the first end are formed into shapes that can be fitted to each other,
On the first end, a second surface is formed which faces the first surface and intersects the first surface, and the second surface is subjected to inkjet coating having a lower resolution than the first surface. ing.
本発明に係るインクジェット塗装装置の第一の態様は、基材にインクジェット塗装を施すことで建築板を製造するために用いられるインクジェット塗装装置であって、
前記基材における厚み方向の第一面が上方を向き、且つこの基材における前記第一面と平行な方向の第一端部と、この第一端部とは反対側に形成されている第二端部とが、前記基材の搬送方向と交差する方向に並ぶ状態で、前記基材を搬送し得る搬送手段と、
前記搬送手段による前記基材の搬送経路の上方から前記第一面に向けてインクの液滴を噴射する第一の塗装手段と、
前記搬送経路の側方から、前記基材における前記第一面に臨むと共にこの第一面と交差する面からなる第二面へ向けて、前記第一の塗装手段よりも低い解像度でインクの液滴を噴射する第二の塗装手段とを備える。
A first aspect of an inkjet coating apparatus according to the present invention is an inkjet coating apparatus used for manufacturing a building board by applying inkjet coating to a substrate,
The first surface in the thickness direction of the base material faces upward, and the first end portion in a direction parallel to the first surface of the base material is formed on the side opposite to the first end portion. A transporting means capable of transporting the base material in a state where the two ends are aligned in a direction intersecting the transport direction of the base material;
First coating means for ejecting ink droplets from above the transport path of the substrate by the transport means toward the first surface;
From the side of the transport path toward the second surface, which faces the first surface of the base material and intersects the first surface, the ink liquid with a lower resolution than the first coating means. Second coating means for spraying drops.
本発明に係るインクジェット塗装装置の第二の態様は、基材にインクジェット塗装を施すことで建築板を製造するために用いられるインクジェット塗装装置であって、
前記基材における厚み方向の第一面が上方を向くように配置され、且つこの基材における前記第一面と平行な方向の第一端部と、この第一端部とは反対側に形成されている第二端部とが、前記基材の搬送方向と交差する方向に並ぶように、前記基材を搬送し得る搬送手段と、
前記搬送手段による前記基材の搬送経路の上方から前記第一面に向けてインクの液滴を噴射する第一の塗装手段と、
前記搬送経路の上方から、前記基材における前記第一面に臨むと共にこの第一面と交差する面からなる第二面よりも前記基材の外側にはみ出す位置に向けて、インクの液滴を噴射する第三の塗装手段と、
前記搬送経路の側方から前記第一端部へ向かう気流を生じさせることで、前記第三の塗装手段から噴射された液滴を前記第一の塗装手段よりも低い解像度で前記第二面へ吹き付ける気流発生手段とを備える。
A second aspect of the inkjet coating apparatus according to the present invention is an inkjet coating apparatus used for manufacturing a building board by applying inkjet coating to a substrate,
It is arranged so that the first surface in the thickness direction of the base material faces upward, and is formed on the side opposite to the first end portion in the direction parallel to the first surface of the base material. A transporting means capable of transporting the base material such that the second end portion is aligned in a direction intersecting the transport direction of the base material;
First coating means for ejecting ink droplets from above the transport path of the substrate by the transport means toward the first surface;
From above the transport path, ink droplets are directed to a position that faces the first surface of the substrate and protrudes outside the substrate from a second surface that is a surface intersecting the first surface. A third coating means to spray;
By generating an air flow from the side of the transport path toward the first end, droplets ejected from the third coating unit are transferred to the second surface at a lower resolution than the first coating unit. An airflow generating means for spraying.
本発明によれば、壁構造内において二つの建築板が互いに嵌合することで接続される場合、位置ずれなどにより建築板の端部が外部に露出しても外観が悪化しにくくなり、しかも建築板の生産時の資源消費量の増大が抑制される。 According to the present invention, when two building boards are connected by fitting each other in the wall structure, even if the end of the building board is exposed to the outside due to misalignment or the like, the appearance is hardly deteriorated, Increase in resource consumption during building board production is suppressed.
本実施形態に係る建築板1の例を、図1及び図2に示す。この建築板1は、壁構造を構成するために用いられる。複数の建築板1が組み合わされて設置されることで、建築物の壁構造が構成される。建築板1は、基材2にインクジェット塗装が施されることで得られる。
An example of the
基材2における厚み方向の第一面5と平行な方向の端部(第一端部3)と、この第一端部3とは反対側に形成されている端部(第二端部4)とは、互いに嵌合し得る形状に形成される。尚、第一面5は、建築板1から構成される壁構造において外部に露出する面である。複数の建築板1から構成される壁構造においては、建築板1は第一端部3が上方に、第二端部4が下方に配置されるように設置される。壁構造における上下に隣合う二つの建築板1は、下側の建築板1における第一端部3と上側の建築板1における第二端部4とが嵌合することで、接続される。
An end (first end 3) in a direction parallel to the
第一端部3の形状と、第二端部4の形状とは、例えば合決り(あいじゃくり)により嵌合し得る形状に形成される。本実施形態では、第一端部3は第一凸部7を有していると共に、第二端部4は第二凸部8を有しており、これにより、第一端部3と第二端部4とが合決りにより嵌合し得る形状となっている。第一凸部7は第一端部3において、第一面5とは反対側へ偏向した位置から基材2の外方へ突出している。第二凸部8は第二端部4において、第一面5へ偏向した位置から基材2の外方へ突出している。このような第一凸部7及び第二凸部8が形成されていることで、建築板1の上下あいじゃくり接続が可能となっている。尚、第一端部3の形状と第二端部4の形状とは、互いに嵌合し得る形状であれば特に制限されず、例えば第一端部3と第二端部4のうち一方に雄実が、他方に雌実が形成されるなどのように、第一端部3と第二端部4とが種々の形状に形成されることで、第一端部3と第二端部4とが互いに嵌合し得る形状となっていてもよい。
The shape of the
本明細書では、基材2の第一端部3における、第一面5に臨むと共にこの第一面5と交差する面を、第二面6と定義する。第二面6は、第一端部3と第二端部4とが嵌合する際に第二端部4に突き合わされる。本実施形態では、第一端部3における、第一凸部7と第一面5との間に存在する面が、第二面6であり、この第二面6は、第一端部3と第二端部4とが嵌合する際に第二端部4の第二凸部8に突き合わされる。
In the present specification, a surface that faces the
二枚の建築板1(101,102)が、下側の建築板101の第一端部3と上側の建築板102の第二端部4とが嵌合することで上下に接続される場合、第二面6の一部が第一面5側で外部に露出することが好ましい。すなわち、第一端部3と第二端部4とは、両者が嵌合する場合に第二面6の一部が第一面5側で外部に露出する形状に形成されることが好ましい。例えば本実施形態では、図2に示すように、第二面6の厚み方向寸法が第二凸部8の厚み方向寸法よりも大きく、このために第一端部3と第二端部4とが嵌合した場合に第二面6の一部が第二凸部8からはみ出して第一面5側で外部に露出することが好ましい。この場合、第一端部3と第二端部4との嵌合部分において下側の第一端部3が上側の第二端部4よりも外側に突出する。このため、壁構造に対して斜め上方から太陽光が照射されても、二枚の建築板1同士の上下突き合わせ部分に、この建築板1間の段差に起因する影が生じなくなり、このため壁構造の外観が向上する。一方、下側の第一端部3よりも上側の第二端部4が外側に突出すると太陽光によって建築板1間の段差に起因する影が生じてしまう。また第一端部3と第二端部4とが面一になるように施工されたとしても寸法誤差や施工時の誤差などによって建築板1間に段差が生じ、これにより影が生じてしまうおそれがある。
When two building boards 1 (101, 102) are connected vertically by fitting the
インクジェット塗装は、基材2における少なくと第一面5及び第二面6に施される。そして、第二面6には第一面5よりも低い解像度でインクジェット塗装が施される。すなわち、第一面5におけるインクジェット塗装によるインクのドット密度よりも、第二面6におけるインクジェット塗装によるインクのドット密度の方が、低くなっている。特に、第二面6におけるインクジェット塗装によるインクのドット密度は、第一面5におけるインクジェット塗装によるインクのドット密度の25%以上100%未満の範囲であることが好ましい。また、壁構造の更なる意匠性向上と資源消費量の更なる抑制とに配慮するならば、第一面5に対する第二面6でのドット密度の割合は30〜70%の範囲であることが好ましい。
Inkjet coating is applied to at least the
このような建築板1によって壁構造が構成されると、二枚の建築板1が第一端部3と第二端部4とが嵌合することで接続される場合、第二面6の一部が外部に露出しても、この第二面6の一部が外観上目立たなくなる。すなわち、第一面5と共に第二面6にインクジェット塗装が施されているため、第二面6の一部が外部に露出しても、下地である基材2の色が外観上現れることがなくなる。また、第二面6におけるインクジェット塗装の解像度が第一面5と同じ又はより高い場合には塗装することによって第二面6の一部が逆に外観上目立ってしまうこともあり得るが、本実施形態のように第二面6におけるインクジェット塗装の解像度が第一面5よりも低いと、第二面6の一部は外観上目立ちにくくなる。このため、壁構造の外観が向上する。また、第二面6へのインクの塗布量が抑制され、このため建築板1が生産される際の資源消費量の削減が可能となる。
When the wall structure is configured by such a
基材2へのインクジェット塗装は、第一面5及び第二面6以外の位置にも更に施されてもよい。例えば第一端部3における、第二面6以外の部位であって、位置ずれ等により壁構造において外部に露出する可能性のある部位に、インクジェット塗装が施されてもよい。また、本実施形態において、第二端部4にもインクジェット塗装が施されてもよい。第二端部4にインクジェット塗装が施される場合、少なくとも第三面20にインクジェット塗装が施されることが好ましく、またこの第三面20でのインクジェット塗装の解像度が、第一面5より低いことが好ましい。尚、本明細書では、第二端部4における、第一面5に臨むと共にこの第一面5と交差する面を、第三面20と定義し、本実施形態では第二凸部8の端面が第三面20である。このようにすると、二枚の建築板1が第一端部3と第二端部4とが嵌合することで接続される場合、第三面20の一部が外部に露出しても、この第三面20の一部が外観上目立たなくなる。
The inkjet coating on the
本実施形態における基材2の詳細について説明する。基材2の材質は特に制限されないが、例えばフレキシブルボード、珪酸カルシウム板、石膏スラグパーライト板、木片セメント板、プレキャストコンクリート板、ALC板、石膏ボード等の無機質板、鋼板サイディング材等の金属サイディング材などが、使用される。
The detail of the
基材2上には、シーラー及び受理層が設けられてもよい。すなわち、インクジェット塗装に先だって、基材2上に適宜のシーラーが塗布され、続いてシーラー上に受理層が形成されてもよい。受理層は、少なくとも基材2の第一面5上と第二面6上に形成されることが好ましい。すなわち、受理層は、基材2上におけるインクジェット塗装が施される箇所に形成されることが好ましい。
A sealer and a receiving layer may be provided on the
シーラーは、基材2の表面の目止めのために用いられる。シーラーとしては、溶剤系、水溶液系、エマルション系などの、適宜の組成物が使用されてよい。また、シーラーの樹脂系は、特に限定されず、例えばアクリル系、ラテックス系等であってよい。
The sealer is used for sealing the surface of the
基材2におけるシーラー上には、意匠性や耐久性の向上のために、アクリル系やラテックス系の有機塗膜が形成されてもよい。
An acrylic or latex organic coating film may be formed on the sealer in the
受理層は、インクジェット塗装によるインクを基材2上に定着させる機能を有する。受理層は、例えば有機溶剤で希釈された塗料、水性塗料などから形成される。
The receiving layer has a function of fixing ink by inkjet coating on the
受理層の形成のために使用される水性塗料としては、アクリル系エマルションをベースにしたアクリル樹脂塗料、アクリルシリコン系エマルションをベースにしたアクリルシリコン樹脂塗料等が、挙げられる。水性塗料は、体質顔料と吸湿性樹脂のうちの少なくとも一方を含有することが好ましく、この場合、受理層へのインクの定着性が向上し、また発色性も向上する。体質顔料としては、例えばシリカ、アルミナ、水酸化アルミニウム、硫酸バリウム、多孔質シリカ、珪藻土等が挙げられる。吸湿性樹脂としては、酢酸ビニル、ウレタン系ポリマー、アクリル系ポリマー、ポリビニルアルコール等のインキ吸収性ポリマー等が挙げられる。また、水性塗料は、着色剤として酸化チタン、酸化鉄、カーボンブラック等の顔料を含有してもよい。 Examples of the water-based paint used for forming the receiving layer include an acrylic resin paint based on an acrylic emulsion, an acrylic silicon resin paint based on an acrylic silicon emulsion, and the like. The aqueous paint preferably contains at least one of an extender pigment and a hygroscopic resin. In this case, the fixability of the ink to the receiving layer is improved and the color developability is also improved. Examples of extender pigments include silica, alumina, aluminum hydroxide, barium sulfate, porous silica, and diatomaceous earth. Examples of the hygroscopic resin include ink-absorbing polymers such as vinyl acetate, urethane polymers, acrylic polymers, and polyvinyl alcohol. The water-based paint may contain a pigment such as titanium oxide, iron oxide, carbon black as a colorant.
水性塗料から受理層が形成される場合、例えば水性塗料がスプレーコート、カーテンコート、浸漬、ワイヤーバーコート、アプリケーターコート、スピンコート、ロールコート、電着コート、刷毛塗り等の適宜の手法により基材2に塗布され、続いてこの水性塗料が加熱成膜されることで、受理層が形成される。受理層を形成するための基材2上への水性塗料の塗布量は、30〜200g/m2・wetの範囲であることが好ましい。受理層の厚みは、特に制限されないが、例えば5〜45μmの範囲である。
When the receiving layer is formed from a water-based paint, for example, the water-based paint is formed by an appropriate method such as spray coating, curtain coating, dipping, wire bar coating, applicator coating, spin coating, roll coating, electrodeposition coating, brush coating, etc. Then, this water-based paint is heated to form a film, whereby a receiving layer is formed. The coating amount of the water-based paint on the
本実施形態における基材2に対するインクジェット塗装の詳細について説明する。インクジェット塗装のために使用されるインクジェット装置は、例えば図3及び4に示すような構成を有する。このインクジェット装置は、搬送手段と、第一の塗装手段と、第二の塗装手段とを備える。搬送手段は、基材2の第一面5が上方を向くように配置され、且つ第一端部3と第二端部4とが基材2の搬送方向と交差する方向に並ぶように、基材2を搬送し得るように構成される。第一の塗装手段は、搬送手段による基材2の搬送経路の上方から第一面5に向けてインクの液滴を噴射するように構成される。第二の塗装手段は、搬送経路の側方から基材2の第一端部3へ向けて第一の塗装手段よりも低い解像度でインクの液滴を噴射するように構成される。
The detail of the inkjet coating with respect to the
搬送手段はコンベア等で構成されている。本態様では、搬送手段は、タイミングベルトなどの無限帯状のベルトと、このベルトを懸架するプーリとを備えるベルトコンベア12で構成される。勿論、搬送手段は、ベルトコンベア12には限られない。搬送手段は、基材2における第一面5が上方を向くように配置され、且つこの基材2における第一端部3と第二端部4とが、基材2の搬送方向と交差する方向に並ぶ状態で、基材2を搬送し得るものであり、そのために搬送手段は適切な形状及び寸法に設計される。
The conveying means is constituted by a conveyor or the like. In this aspect, the conveying means is constituted by a
第一の塗装手段は、噴射ノズル14を有する塗装ノズルヘッド13、噴射ノズル14へ供給されるインクが貯留された塗料供給タンク9、噴射ノズル14からのインクの噴射を制御する塗装制御システム10等を備えるインクジェット式塗装機11から構成される。
The first painting means includes a
塗装制御システム10は、各種のCPU、ROM、RAM等から構成される。この塗装制御システム10は塗装データ作成部、塗装制御部、噴射ノズル制御部等を備える。塗装データ作成部は、原画のスキャニング等により作成された色柄パターンのデータを記憶して保存する。前記色柄パターンは、インクジェット塗装によって基材2上の所定位置に所定パターンの塗装模様が形成されるように作成される。塗装制御部は、前記色柄パターンのデータを塗装データ作成部から取り込み、この色柄パターンのデータに基づいて、噴射ノズル制御部に制御信号を出力する機能を有する。噴射ノズル制御部は塗装制御部から入力される制御信号に基づいて塗装ノズルヘッド13の噴射ノズル14を制御する機能を有する。
The
塗装ノズルヘッド13は基材2の搬送経路の上方に配置され、この塗装ノズルヘッド13の噴射ノズル14から基材2の第一面5に向けてインクが噴射される。塗装ノズルヘッド13はインクジェット式塗装機11の下端に設けられ、基材2の搬送方向と交差する方向に長いラインヘッドとして形成されている。塗装ノズルヘッド13としては、イエロー、シアン、マゼンタ、ブラックの各色のインクを噴出する4種類の塗装ノズルヘッド131,132,133,134が、基材2の搬送方向に沿って配列するように設けられている。尚、塗装ノズルヘッド13の個数は使用されるインクの種類に応じて適宜変更される。塗料供給タンク9(91,92,93,94)は各塗装ノズルヘッド13(131,132,133,134)に対して設けられている。
The
各噴射ノズル14は例えばピエゾ制御方式や光熱交換素子にレーザ光を照射する制御方式等により噴射が制御される。噴射ノズル制御部からの制御を受けて各噴射ノズル14からのインクの噴射と停止が個別に制御され、色柄パターンに対応したフルカラー塗装がなされる。
The ejection of each
第二の塗装手段は、噴射ノズル16を有する塗装ノズルヘッド15、噴射ノズル16へ供給されるインクが貯留された塗料供給タンク、噴射ノズル16からのインクの噴射を制御する塗装制御システム等を備えるインクジェット式塗装機から構成される。
The second painting means includes a
塗装制御システムは、各種のCPU、ROM、RAM等から構成される。この塗装制御システムは塗装データ作成部、塗装制御部、噴射ノズル制御部等を備える。塗装データ作成部は、原画のスキャニング等により作成された色柄パターンのデータを記憶して保存する。前記色柄パターンは、インクジェット塗装によって基材2上の所定位置に所定パターンの塗装模様が形成されるように作成される。塗装制御部は、前記色柄パターンのデータを塗装データ作成部から取り込み、この色柄パターンのデータに基づいて、噴射ノズル制御部に制御信号を出力する機能を有する。噴射ノズル制御部は塗装制御部から入力される制御信号に基づいて塗装ノズルヘッド15の噴射ノズル16を制御する機能を有する。
The painting control system includes various CPUs, ROMs, RAMs, and the like. The painting control system includes a painting data creation unit, a painting control unit, an injection nozzle control unit, and the like. The painting data creation unit stores and saves the data of the color pattern created by scanning the original image. The color pattern is created such that a predetermined pattern is formed at a predetermined position on the
本態様では、第一の塗装手段における塗料供給タンク9及び塗装制御システム10が、それぞれ第二の塗装手段における塗料供給タンク及び塗装制御システムを兼ねてもよい。
In this aspect, the
塗装ノズルヘッド15は、基材2の搬送経路の側方における、基材2の第一端部3へ向けてインクの液滴を噴射し得る位置に配置される。更にいえば、塗装ノズルヘッド15は、この塗装ノズルヘッド15から第一端部3における少なくとも第二面6にインクの液滴が噴射され得る位置に、配置される。図3及び4に示す態様では、第二の塗装手段における塗装ノズルヘッド15は、第一の塗装手段における塗装ノズルヘッド13に対して、基材2の搬送方向の下流側に配置されている。塗装ノズルヘッド15としては、イエロー、シアン、マゼンタ、ブラックの各色のインクを噴出する4種類の塗装ノズルヘッド151,152,153,154が、基材2の搬送方向に沿って配列するように設けられている。尚、第二の塗装手段における塗装ノズルヘッド15の位置はこれに限られず、例えば第一の塗装手段における塗装ノズルヘッド13に対して、基材2の搬送方向の上流側であってもよく、第一の塗装手段における塗装ノズルヘッド13と基材2の搬送方向に重なる位置であってもよい。
The
第二の塗装手段は、第一の塗装手段よりも低い解像度でインクジェット塗装を施す。すなわち、第二の塗装手段によって第二面6上に形成される意匠模様におけるインクのドット密度が、第一面5におけるインクのドット密度よりも低くなるように、第二の塗装手段が構成される。そのためには、例えば第二の塗装手段における噴射ノズル16の密度が、第一の塗装手段における噴射ノズル14の密度よりも、低いことが好ましい。第一の塗装手段における噴射ノズル14の密度は、第一面5における所望のインクのドット密度に応じて、適宜設定され、第二の塗装手段における噴射ノズル14の密度は、第二面6における所望のインクのドット密度に応じて、適宜設定される。
The second painting means performs inkjet painting at a lower resolution than the first painting means. That is, the second coating means is configured such that the ink dot density in the design pattern formed on the
尚、第二の塗装手段による解像度を低下させる手法は上記のものに限られない。例えば、第二の塗装手段から噴射されるインクの種類を第一の塗装手段から噴射されるインクの種類から選択すると共に、第二の塗装手段から噴射されるインクの種類の数を第一の塗装手段から噴射されるインクの種類の数よりも少なくしてもよい。すなわち、例えば第一の塗装手段がイエロー、シアン、マゼンタ、ブラックの四種のインクを噴射する場合に、第二の塗装手段から噴射されるインクの種類を、イエロー、シアン、マゼンタ、ブラックの四種から選ばれる、一種、二種、又は三種としてもよい。この場合、第一の塗装手段により形成される意匠模様と比較すると、第二の塗装手段により形成される意匠模様からは一種以上の色のインクのドットが間引かれ、その分だけドット密度が低下することになる。 The method for reducing the resolution by the second painting means is not limited to the above. For example, the type of ink ejected from the second painting means is selected from the type of ink ejected from the first painting means, and the number of types of ink ejected from the second painting means is set to the first type. It may be less than the number of types of ink ejected from the painting means. That is, for example, when the first painting unit ejects four types of inks of yellow, cyan, magenta, and black, the types of ink ejected from the second coating unit are four types of yellow, cyan, magenta, and black. It is good also as 1 type, 2 types, or 3 types chosen from a seed | species. In this case, compared with the design pattern formed by the first painting means, the design pattern formed by the second painting means thins out one or more colors of ink dots, and the dot density is correspondingly reduced. Will be reduced.
本態様によるインクジェット塗装装置が用いられる場合、基材2に塗装を施すにあたっては、まずベルトコンベア12に基材2が供給される。このとき例えばベルトコンベア12で複数の基材2が順次間隔をあけて搬送される。ベルトコンベア12では基材2はその第一面5が上方を向くと共に、その第一端部3と第二端部4とが基材2の搬送方向と交差する方向に並ぶように配置される。更に、第一端部3は第二の塗装手段における塗装ノズルヘッド15が設置されている側に配置される。
When the inkjet coating apparatus according to this aspect is used, first, the
ベルトコンベア12によって搬送される基材2が、第一の塗装手段における塗装ノズルヘッド13の下方を通過する際、塗装ノズルヘッド13から基材2の第一面5上のインク受理層に向けてインクがインクジェット方式で噴射されて、インクジェット塗装が施される。
When the
また、ベルトコンベア12によって搬送される基材2が、第二の塗装手段における塗装ノズルヘッド13の側方を通過する際、塗装ノズルヘッド13から基材2の第一端部3における少なくとも第二面6上のインク受理層に向けてインクがインクジェット方式で噴射され、これにより、第二面6上に第一面5よりも低い解像度でインクジェット塗装が施される。
Moreover, when the
このようにして、インクジェット塗装装置により、基材2の第一面5にインクジェット塗装が施されると共に、基材2の第二面6に第一面5よりも低い解像度でインクジェット塗装が施される。
In this manner, the inkjet coating apparatus applies inkjet coating to the
インクジェット塗装のために使用されるインクジェット装置の別の態様を、図5乃至7に示す。このインクジェット装置は、搬送手段、第一の塗装手段、第三の塗装手段、及び気流発生手段を備える。搬送手段は、基材2の第一面5が上方を向くように配置され、且つ第一端部3と第二端部4とが基材2の搬送方向と交差する方向に並ぶように、基材2を搬送し得るように構成される。第一の塗装手段は、搬送手段による基材2の搬送経路の上方から第一面5に向けてインクの液滴を噴射するように構成される。第三の塗装手段は、基材2の搬送経路の上方から第二面6よりも基材2の外側にはみ出す位置に向けて、インクの液滴を噴射するように構成される。気流発生手段は、搬送経路の側方から第一端部3へ向かう気流を生じさせることで、第三の塗装手段により噴射されたインクの液滴を、第一の塗装手段よりも低い解像度で第一端部3へ吹き付けるように構成される。
Another embodiment of an ink jet device used for ink jet painting is shown in FIGS. The ink jet apparatus includes a transport unit, a first coating unit, a third coating unit, and an airflow generation unit. The conveying means is arranged so that the
搬送手段はコンベア等で構成されている。例えばベルトコンベア12は、タイミングベルトなどの無限帯状のベルトと、このベルトを懸架するプーリとを備えるベルトコンベアで構成される。搬送手段は、基材2における第一面5が上方を向くように配置され、且つこの基材2における第一端部3と第二端部4とが、基材2の搬送方向と交差する方向に並ぶ状態で、基材2を搬送し得るものであり、そのために搬送手段は適切な形状及び寸法に設計される。
The conveying means is constituted by a conveyor or the like. For example, the
第一の塗装手段は、噴射ノズル14を有する塗装ノズルヘッド13、噴射ノズル14へ供給されるインクが貯留された塗料供給タンク9、噴射ノズル14からのインクの噴射を制御する塗装制御システム10等を備えるインクジェット式塗装機11から構成される。これらの要素は、図2及び3に示す態様の場合と同様に構成される。
The first painting means includes a
第三の塗装手段は、噴射ノズル19を有する塗装ノズルヘッド17、噴射ノズル19へ供給されるインクが貯留された塗料供給タンク、噴射ノズル19からのインクの噴射を制御する塗装制御システム等を備えるインクジェット式塗装機から構成される。尚、図5中では噴射ノズル19を有する塗装ノズルヘッド17の図示は省略されている。
The third painting means includes a
塗装制御システムは、各種のCPU、ROM、RAM等から構成される。この塗装制御システムは塗装データ作成部、塗装制御部、噴射ノズル制御部等を備える。塗装データ作成部は、原画のスキャニング等により作成された色柄パターンのデータを記憶して保存する。前記色柄パターンは、インクジェット塗装によって基材2上の所定位置に所定パターンの塗装模様が形成されるように作成される。塗装制御部は、前記色柄パターンのデータを塗装データ作成部から取り込み、この色柄パターンのデータに基づいて、噴射ノズル制御部に制御信号を出力する機能を有する。噴射ノズル制御部は塗装制御部から入力される制御信号に基づいて塗装ノズルヘッド17の噴射ノズル19を制御する機能を有する。
The painting control system includes various CPUs, ROMs, RAMs, and the like. The painting control system includes a painting data creation unit, a painting control unit, an injection nozzle control unit, and the like. The painting data creation unit stores and saves the data of the color pattern created by scanning the original image. The color pattern is created such that a predetermined pattern is formed at a predetermined position on the
本態様では、第一の塗装手段における塗料供給タンク9及び塗装制御システム10が、それぞれ第三の塗装手段における塗料供給タンク及び塗装制御システムを兼ねてもよい。
In this aspect, the
塗装ノズルヘッド17は、基材2の搬送経路の上方に配置される。またこの塗装ノズルヘッド17は、基材2の第二面6よりも基材2の外側にはみ出す位置に向けてインクの液滴を噴射し得る位置に配置される。塗装ノズルヘッド17としては、イエロー、シアン、マゼンタ、ブラックの各色のインクを噴出する4種類の塗装ノズルヘッド171,172,173,174が、基材2の搬送方向に沿って配列するように設けられている。
The
本態様では、第三の塗装手段における塗装ノズルヘッド17は、第一の塗装手段における塗装ノズルヘッド13の側方に配置されている。すなわち、第一の塗装手段における4種類の塗装ノズルヘッド131,132,133,134の側方に、それぞれ第三の塗装手段における4種類の塗装ノズルヘッド171,172,173,174が設置されている。この場合、第三の塗装手段によって第一の塗装手段による意匠模様と連続する意匠模様を塗装することが容易になる。尚、第二の塗装手段における塗装ノズルヘッドの位置はこれに限られず、例えば第一の塗装手段における塗装ノズルヘッド13に対して、基材2の搬送方向の上流側であってもよく、基材2の搬送方向の下流側であってもよい。
In this aspect, the
第三の塗装手段は、第一の塗装手段よりも低い解像度でインクジェット塗装を施す。すなわち、第三の塗装手段によって第二面6上に形成される意匠模様におけるインクのドット密度が、第一面5におけるインクのドット密度よりも低くなるように、第三の塗装手段が構成される。そのためには、例えば第三の塗装手段における噴射ノズル19の密度が、第一の塗装手段における噴射ノズル14の密度よりも、低いことが好ましい。第一の塗装手段における噴射ノズル14の密度は、第一面5における所望のインクのドット密度に応じて適宜設定され、第三の塗装手段における噴射ノズル19の密度は、第二面6における所望のインクのドット密度に応じて適宜設定される。尚、結果的に第二面6に第一面5よりも低い解像度でインクジェット塗装が施されるのであれば、第三の塗装手段における噴射ノズル19の密度は、第一の塗装手段における噴射ノズル14の密度よりも低くなくてもよい。例えば、第三の塗装手段における噴射ノズル19の密度が、第一の塗装手段における噴射ノズル14の密度と同じ或いはそれよりも高くても、後述するように気流発生手段によりインクの液滴の方向が変えられることで、結果的に第二面6に第一面5よりも低い解像度でインクジェット塗装が施されるのならば、それで構わない。
The third painting means performs inkjet painting at a lower resolution than the first painting means. That is, the third coating unit is configured such that the ink dot density in the design pattern formed on the
尚、第三の塗装手段による解像度を低下させる手法は上記のものに限られない。例えば、第三の塗装手段から噴射されるインクの種類を第一の塗装手段から噴射されるインクの種類から選択すると共に、第三の塗装手段から噴射されるインクの種類の数を第一の塗装手段から噴射されるインクの種類の数よりも少なくしてもよい。すなわち、例えば第一の塗装手段がイエロー、シアン、マゼンタ、ブラックの四種のインクを噴射する場合に、第三の塗装手段から噴射されるインクの種類を、イエロー、シアン、マゼンタ、ブラックの四種から選ばれる、一種、二種、又は三種としてもよい。この場合、第一の塗装手段により形成される意匠模様と比較すると、第三の塗装手段により形成される意匠模様からは一種以上の色のインクのドットが間引かれ、その分だけドット密度が低下することになる。 The method for reducing the resolution by the third painting means is not limited to the above. For example, the type of ink ejected from the third painting means is selected from the type of ink ejected from the first painting means, and the number of types of ink ejected from the third painting means is set to the first It may be less than the number of types of ink ejected from the painting means. That is, for example, when the first coating unit ejects four types of inks of yellow, cyan, magenta, and black, the types of ink ejected from the third coating unit are four types of yellow, cyan, magenta, and black. It is good also as 1 type, 2 types, or 3 types chosen from a seed | species. In this case, compared with the design pattern formed by the first painting means, the design pattern formed by the third painting means thins out one or more colors of ink dots, and the dot density is correspondingly reduced. Will be reduced.
気流発生手段は、例えば送風機などの空気機械(図示せず)と、空気機械により発生する気流を吐出するノズル18とで構成される。ノズル18は、基材2の搬送経路における、この搬送経路を搬送される基材2の第一端部3側の側方に配置される。更にいえば、ノズル18は、第三の塗装手段によって噴射されるインクの液滴の経路に向けて気流を噴出すると共に、この気流に乗せてインクの液滴を基材2の第二面6に吹き付けることができる位置に、配置される(図7参照)。本態様では、第三の塗装手段における4種類の塗装ノズルヘッド17(171,172,173,174)から噴射されるインクの液滴の経路のそれぞれに向けて気流を噴射する、四つのノズル18(181,182,183,184)が、設置されている。
The airflow generation means is configured by an air machine (not shown) such as a blower and a
本態様によるインクジェット塗装装置が用いられる場合、基材2に塗装を施すにあたっては、まずベルトコンベア12に基材2が供給される。このとき例えばベルトコンベア12で複数の基材2が順次間隔をあけて搬送される。ベルトコンベア12では基材2はその第一面5が上方を向くと共に、その第一端部3と第二端部4とが基材2の搬送方向と交差する方向に並ぶように配置される。更に、第一端部3は第二の塗装ノズルヘッドが設置されている側に配置される。
When the inkjet coating apparatus according to this aspect is used, first, the
ベルトコンベア12によって搬送される基材2が、第一の塗装手段における塗装ノズルヘッド13の下方を通過する際、塗装ノズルヘッド13から基材2の第一面5上のインク受理層に向けてインクがインクジェット方式で噴射されて、インクジェット塗装が施される。
When the
また、図7に示されるように、第三の塗装手段における塗装ノズルヘッド17から、第二面6よりも基材2の外側にはみ出す位置に向けてインクの液滴がインクジェット方式で噴射され、このインクに向けて気流発生手段による気流が噴射されることで、この気流に乗せてインクの液滴が基材2の第二面6に吹き付けられる。これにより、第二面6上に第一面5よりも低い解像度でインクジェット塗装が施される。
Further, as shown in FIG. 7, ink droplets are ejected from the
このようにして、インクジェット塗装装置により、基材2の第一面5にインクジェット塗装が施されると共に、基材2の第二面6に第一面5よりも低い解像度でインクジェット塗装が施される。
In this manner, the inkjet coating apparatus applies inkjet coating to the
尚、建築板1はクリア層を備えてもよい。クリア層は、基材2におけるインクジェット塗装が施されている面を覆う透明な層である。クリア層は、インクジェット塗装が施された後の基材2に設けられる。クリア層は、例えば基材2上のインクジェット塗装が施されている面を保護するために設けられる。
The
クリア層は、例えば疎水性のクリア塗料から形成される。疎水性のクリア塗料としては、例えば溶剤として酢酸ブチルやキシレン等の疎水性の有機溶剤を含有するアクリル系塗料やアクリルシリコン系塗料等が挙げられる。このような疎水性のクリア塗料が、インクジェット塗装後の基材2の表面にスプレー等により塗布された後、焼き付け乾燥等により成膜されることで、クリア層が形成される。このクリア層の厚みは特に制限されないが、1〜10μmの範囲であることが好ましい。
The clear layer is formed from, for example, a hydrophobic clear paint. Examples of the hydrophobic clear paint include acrylic paints and acrylic silicon paints containing a hydrophobic organic solvent such as butyl acetate and xylene as a solvent. Such a hydrophobic clear paint is applied by spraying or the like to the surface of the
また、建築板1は無機質層を備えてもよい。無機質層は、シリケート系化合物などの無機ケイ素化合物を主体とする透明な層である。無機質層は、例えば基材2上のクリア層に積層して設けられる。無機質層は例えばクリア層の表面上に無機質塗料が塗布成膜されることで形成される。この無機質層によって、建築板1の耐候性が向上する。無機質塗料としては適宜のケイ素アルコキシド系コーティング剤等が使用され得る。無機質塗料の具体例としては、例えばオルガノシランのシリカ分散オリゴマー溶液にポリオルガノシロキサンや、アルキルチタン酸塩等の縮合反応触媒が加えられ、或いは更にシリカが加えられることで調製されたケイ素アルコキシド系塗料が挙げられる。このような無機質塗料が例えば静電塗装等により塗布された後、60〜120℃で焼き付け乾燥されて成膜されることで、無機質層が形成される。この無機質層の厚みは特に制限されないが、1〜10μmの範囲が好ましい。
Moreover, the
建築板1は光触媒層を備えてもよい。光触媒層は、光触媒を含有する透明な層である。光触媒層は、例えば無機質層に積層して設けられる。光触媒層は、例えば無機質層の表面上に光触媒を含有する無機質塗料が塗布成膜されることで形成される。この光触媒層により建築板1の防汚性が向上する。光触媒を含有する無機質塗料としては適宜のものが用いられるが、例えば上記のようなケイ素アルコキシド系塗料に酸化チタン等の光触媒が加えられたものが挙げられる。このような光触媒を含有する無機質塗料が例えばスプレー塗装等により塗布された後、60〜120℃で焼き付け乾燥等されて成膜されることで、光触媒層が形成される。この光触媒層の厚みは特に制限されないが、0.2〜1.0μmの範囲が好ましい。
The
1 建築板
2 基材
3 第一端部
4 第二端部
5 第一面
6 第二面
DESCRIPTION OF
Claims (3)
前記基材における厚み方向の第一面にインクジェット塗装が施され、
前記基材の両側に設けられた第一端部及び第二端部が、互いに嵌合し得る形状に形成され、
前記第一端部に、前記第一面に臨むと共にこの第一面と交差する面からなる第二面が形成され、この第二面に前記第一面よりも解像度の低いインクジェット塗装が施されている建築板。 It is used to construct the wall structure, and is a building board obtained by applying inkjet coating to the base material,
Inkjet coating is applied to the first surface in the thickness direction of the substrate,
First end and a second end provided on both sides of said substrate, is formed in a shape capable of fitting to each other,
On the first end, a second surface is formed which faces the first surface and intersects the first surface, and the second surface is subjected to inkjet coating having a lower resolution than the first surface. Building board.
前記基材における厚み方向の第一面が上方を向き、且つこの基材の両側に設けられた第一端部及び第二端部が、前記基材の搬送方向と交差する方向に並ぶ状態で、前記基材を搬送し得る搬送手段と、
前記搬送手段による前記基材の搬送経路の上方から前記第一面に向けてインクの液滴を噴射する第一の塗装手段と、
前記搬送経路の側方から、前記基材の前記第一端部における前記第一面に臨むと共にこの第一面と交差する面からなる第二面へ向けて前記第一の塗装手段よりも低い解像度でインクの液滴を噴射する第二の塗装手段とを備えるインクジェット塗装装置。 An inkjet coating apparatus used for manufacturing a building board by applying inkjet coating to a substrate,
First surface in the thickness direction is oriented upward in the substrate, and first and second ends provided on both sides of the substrate, in a state aligned in a direction intersecting the transport direction of the base material Conveying means capable of conveying the substrate;
First coating means for ejecting ink droplets from above the transport path of the substrate by the transport means toward the first surface;
From the side of the transport path, it faces the first surface at the first end of the base material and is lower than the first coating means toward the second surface composed of the surface intersecting the first surface. An inkjet coating apparatus comprising: a second coating unit that ejects ink droplets at a resolution.
前記基材における厚み方向の第一面が上方を向くように配置され、且つこの基材の両側に設けられた第一端部及び第二端部が、前記基材の搬送方向と交差する方向に並ぶように、前記基材を搬送し得る搬送手段と、
前記搬送手段による前記基材の搬送経路の上方から前記第一面に向けてインクの液滴を噴射する第一の塗装手段と、
前記搬送経路の上方から、前記基材の前記第一端部における前記第一面に臨むと共にこの第一面と交差する面からなる第二面よりも前記基材の外側にはみ出す位置に向けて、インクの液滴を噴射する第三の塗装手段と、
前記搬送経路の側方から前記第一端部へ向かう気流を生じさせることで、前記第三の塗装手段から噴射された液滴を前記第一の塗装手段よりも低い解像度で前記第二面へ吹き付ける気流発生手段とを備えるインクジェット塗装装置。 An inkjet coating apparatus used for manufacturing a building board by applying inkjet coating to a substrate,
Direction the first surface in the thickness direction in the substrate is arranged to face upward, and first and second ends provided on both sides of the substrate, intersecting the transport direction of the base material A transporting means capable of transporting the base material,
First coating means for ejecting ink droplets from above the transport path of the substrate by the transport means toward the first surface;
From above the transport path, facing the first surface at the first end of the base material and toward a position that protrudes outside the base material from a second surface that is a surface intersecting the first surface. A third painting means for ejecting ink droplets;
By generating an air flow from the side of the transport path toward the first end, droplets ejected from the third coating unit are transferred to the second surface at a lower resolution than the first coating unit. An ink jet coating apparatus comprising an airflow generating means for spraying.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011236208A JP5858525B2 (en) | 2011-10-27 | 2011-10-27 | Architectural board and inkjet coating equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011236208A JP5858525B2 (en) | 2011-10-27 | 2011-10-27 | Architectural board and inkjet coating equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013092022A JP2013092022A (en) | 2013-05-16 |
JP5858525B2 true JP5858525B2 (en) | 2016-02-10 |
Family
ID=48615355
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011236208A Expired - Fee Related JP5858525B2 (en) | 2011-10-27 | 2011-10-27 | Architectural board and inkjet coating equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5858525B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6879682B2 (en) * | 2016-07-03 | 2021-06-02 | アイカ工業株式会社 | Cosmetic material |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3912791B2 (en) * | 2004-02-10 | 2007-05-09 | ニチハ株式会社 | Set of multiple building boards |
JP4676878B2 (en) * | 2005-12-28 | 2011-04-27 | ケイミュー株式会社 | Decorative building board |
JP2007198098A (en) * | 2006-01-30 | 2007-08-09 | Kubota Matsushitadenko Exterior Works Ltd | Decorative panels for building |
JP4961301B2 (en) * | 2007-08-28 | 2012-06-27 | パナソニック株式会社 | How to paint plate-shaped building materials |
JP5452128B2 (en) * | 2008-09-11 | 2014-03-26 | ケイミュー株式会社 | Painted board |
JP5346267B2 (en) * | 2009-10-07 | 2013-11-20 | ケイミュー株式会社 | How to paint building materials |
-
2011
- 2011-10-27 JP JP2011236208A patent/JP5858525B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013092022A (en) | 2013-05-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4961301B2 (en) | How to paint plate-shaped building materials | |
JP5452128B2 (en) | Painted board | |
JP2013230464A (en) | Method and apparatus for manufacturing coated building material | |
JP4676878B2 (en) | Decorative building board | |
JP4775348B2 (en) | Plate-like building material painting method | |
JP5156363B2 (en) | How to paint plate-shaped building materials | |
JP5858525B2 (en) | Architectural board and inkjet coating equipment | |
JP2007231586A (en) | Decorative building board | |
JP4886361B2 (en) | Inkjet painting method | |
JP4840292B2 (en) | Plate-like building material painting method | |
JP4996098B2 (en) | Decorative building board | |
JP5097014B2 (en) | Painted board | |
JP6072523B2 (en) | Method for manufacturing painted building components | |
JP4778295B2 (en) | Building board painting equipment | |
JP4780115B2 (en) | Plate-like building material painting method | |
JP4775347B2 (en) | Plate-like building material painting method | |
JP5190239B2 (en) | How to paint building materials | |
JP5091767B2 (en) | Painted board | |
JP5952610B2 (en) | Manufacturing method of decorative building board | |
JP2008180003A (en) | Building material | |
JP2007196197A (en) | Decorative construction plate | |
JP4602918B2 (en) | Manufacturing method of decorative building board | |
JP2007229957A (en) | Coated building plate | |
JP4602916B2 (en) | Decorative building board and pattern forming method thereof | |
JP2014124537A (en) | Manufacturing method of coating building member |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140811 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150415 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150428 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150629 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151117 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151211 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5858525 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |