JP5854810B2 - Sheet processing equipment - Google Patents
Sheet processing equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP5854810B2 JP5854810B2 JP2011276830A JP2011276830A JP5854810B2 JP 5854810 B2 JP5854810 B2 JP 5854810B2 JP 2011276830 A JP2011276830 A JP 2011276830A JP 2011276830 A JP2011276830 A JP 2011276830A JP 5854810 B2 JP5854810 B2 JP 5854810B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- roll
- processing apparatus
- sheet
- tool
- lock nut
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 117
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 29
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 28
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 claims description 10
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 7
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 claims description 5
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims description 4
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 21
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 10
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 10
- 230000008569 process Effects 0.000 description 10
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 6
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 5
- 229920000247 superabsorbent polymer Polymers 0.000 description 5
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 206010021639 Incontinence Diseases 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 2
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Treatment Of Fiber Materials (AREA)
Description
本発明は、不織布であるシート部材に対して熱加工を施すシート加工装置に関する。 The present invention relates to a sheet processing apparatus that performs thermal processing on a sheet member that is a nonwoven fabric.
従来より、使い捨ておむつや使い捨ておむつの内側に取り付けられて使用される軽失禁用の吸収パッド等の吸収性物品の製造現場では、積層された不織布を加工ロールとアンビルロールとで挟んで熱加工を施す加工装置が利用されている。特許文献1では、使い捨て吸収性物品の製造に用いられるヒートシール装置が開示されている。当該ヒートシール装置では、2つのシール加工部の少なくとも一方に、ヒートシール加工用の凹凸パターンが設けられ、当該2つのシール加工部の間に挟まれた製造途上の吸収性物品に対してヒートシール加工が行われる。
Conventionally, at the manufacturing site of absorbent articles such as light incontinence absorbent pads that are attached and used inside disposable diapers and disposable diapers, thermal processing is performed by sandwiching laminated nonwoven fabric between processing rolls and anvil rolls. The processing apparatus to apply is utilized. In
一方、特許文献2は、自動充填包装機の横シール装置に関するものであり、横シール装置のシートロールは、回転ロール本体と、その外周面に取り付けられる複数のヒートシールバーとを備える。複数のヒートシールバーは、周方向に所定の間隔をあけて配置されて幅方向に延びる。回転ロール本体の外周面近傍には、ヒートシールバーの取付位置に沿って加熱用ヒータが挿入される管孔が形成される。 On the other hand, Patent Document 2 relates to a horizontal sealing device of an automatic filling and packaging machine, and a sheet roll of the horizontal sealing device includes a rotating roll body and a plurality of heat seal bars attached to the outer peripheral surface thereof. The plurality of heat seal bars are arranged at predetermined intervals in the circumferential direction and extend in the width direction. In the vicinity of the outer peripheral surface of the rotary roll body, a tube hole is formed in which a heater is inserted along the attachment position of the heat seal bar.
ところで、特許文献2の横シール装置では、回転ロール本体および各ヒートシールバーに、断面形状がZ型の取付部が形成され、各ヒートシールバーの取付部が回転ロール本体の取付部に複数のねじにて固定される。したがって、ヒートシールバーの交換を容易に行うことができず、交換に要する時間が長くなってしまう。また、回転ロール本体および各ヒートシールバーの形状が複雑化してしまう。 By the way, in the horizontal sealing apparatus of patent document 2, the rotary roll main body and each heat seal bar have a Z-shaped attachment section formed therein, and each heat seal bar attachment section includes a plurality of attachment parts of the rotary roll main body. It is fixed with screws. Therefore, the heat seal bar cannot be easily replaced, and the time required for the replacement becomes long. In addition, the shapes of the rotary roll body and each heat seal bar are complicated.
本発明は、上記課題に鑑みなされたものであり、ツール部を容易に交換して複数種類の加工を1つの装置にて行うことを目的としている。 The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to easily replace a tool part and perform a plurality of types of processing with one apparatus.
請求項1に記載の発明は、不織布であるシート部材に対して加工を施すシート加工装置であって、シート部材を所定の搬送方向に搬送する搬送機構と、前記シート部材の一方の主面に対向して配置され、前記一方の主面に平行かつ前記搬送方向に垂直な幅方向を向く第1回転軸を中心として回転する略円柱状のアンビルロールと、前記シート部材の他方の主面に対向して配置され、前記幅方向を向く第2回転軸を中心として回転する略円柱状であり、前記アンビルロールとの間で前記シート部材を挟んで加工を施す加工ロールとを備え、前記加工ロールが、前記第2回転軸を中心として回転する略円柱状のロール本体と、少なくとも両端部が略円環状であり、前記ロール本体に外挿されて前記ロール本体に着脱自在に取り付けられ、前記アンビルロールと対向する位置にて前記シート部材に接触するツール部と、前記ロール本体の外周面に形成されたねじ部に螺合されるとともに前記ツール部の一方の端縁に直接的または間接的に当接することにより前記一方の端縁の位置を決定するロックナット部とを備える。
The invention according to
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載のシート加工装置であって、前記ツール部の端部の内周面と、前記ロール本体の外周面との間に、前記加工ロールの端縁に近づくに従って漸次増大する環状間隙が設けられ、前記加工ロールが、前記環状間隙に挿入されて前記ツール部の前記端部の位置を固定する加圧リングをさらに備える。
Invention of Claim 2 is the sheet processing apparatus of
請求項3に記載の発明は、請求項1または2に記載のシート加工装置であって、前記ロックナット部が、ダブルロックナットである。
The invention according to
請求項4に記載の発明は、請求項1ないし3のいずれかに記載のシート加工装置であって、前記加工ロールが、前記ロール本体の外周面に形成されたねじ部に螺合されるとともに前記ツール部の他方の端縁に直接的または間接的に当接するもう1つのロックナット部をさらに備え、前記ロックナット部のねじ山の巻き方向と前記もう1つのロックナットのねじ山の巻き方向とが反対である。 A fourth aspect of the present invention is the sheet processing apparatus according to any one of the first to third aspects , wherein the processing roll is screwed to a screw portion formed on an outer peripheral surface of the roll body. And further comprising another lock nut portion that directly or indirectly abuts against the other end edge of the tool portion, the winding direction of the thread of the lock nut portion and the winding direction of the thread of the other lock nut. Is the opposite.
請求項5に記載の発明は、請求項1ないし4のいずれかに記載のシート加工装置であって、前記加工ロールが、前記ツール部を加熱する加熱部をさらに備える。
Invention of Claim 5 is a sheet | seat processing apparatus in any one of
請求項6に記載の発明は、請求項1ないし5のいずれかに記載のシート加工装置であって、前記ツール部が、略円筒状である。 A sixth aspect of the present invention is the sheet processing apparatus according to any one of the first to fifth aspects, wherein the tool portion is substantially cylindrical.
本発明では、ツール部を容易に交換して複数種類の加工を1つの装置にて行うことができる。 In the present invention, the tool portion can be easily replaced and a plurality of types of processing can be performed with one apparatus.
図1は、本発明の一の実施の形態に係るシート加工装置1の構成を示す正面図である。シート加工装置1は、不織布であるシート部材9に対して熱加工を施す装置である。本実施の形態では、シート加工装置1により、高吸収性ポリマー(SAP(Super Absorbent Polymer))等の高吸収性樹脂の粒子が複数のシート部材に挟まれた吸収シートが製造される。吸収シートは、使い捨ておむつや軽失禁用の吸収パッド等の吸収性物品に利用される吸収性物品用シート部材である。
FIG. 1 is a front view showing a configuration of a
シート加工装置1は、搬送機構2と、アンビルロール3と、加工ロール4とを備える。搬送機構2は、アンビルロール3および加工ロール4の図1中の左右両側に配置される複数の搬送ロール21を備え、複数の搬送ロール21にてシート部材9を挟んで所定の搬送方向(図1中の左右方向)に搬送する。
The
アンビルロール3は、シート部材9の一方の主面92(図1中の下側の主面であり、以下の説明では「下面92」という。)に対向して配置される。アンビルロール3は、シート部材9の下面92に平行、かつ、シート部材9の搬送方向に垂直な幅方向を向く第1回転軸31を中心とする略円柱状であり、第1回転軸31を中心として回転する。
The
加工ロール4は、シート部材9の他方の主面である上面91に対向して配置される。加工ロール4は、上記幅方向を向く第2回転軸41を中心とする略円柱状であり、第2回転軸41を中心として回転する。加工ロール4は、アンビルロール3との間でシート部材9を挟んで熱加工を施す。本実施の形態では、シート部材9は、積層された複数の不織布シートを含み、当該熱加工は、複数の不織布シートの加熱を伴う接合(いわゆる、ヒートシール)である。
The
図2は、加工ロール4を示す側面図である。図2に示すように、加工ロール4は、ロール本体42と、ツール部43と、加圧リング44と、ロックナット部45とを備える。ロール本体42は、第2回転軸41を中心として回転する略円柱状の部材である。ツール部43は、第2回転軸41を中心とする略円筒状であり、ロール本体42に外挿されてロール本体42に着脱自在に取り付けられる。ツール部43は、アンビルロール3と対向する位置にてシート部材9の上面91(図1参照)に接触する。加圧リング44は、ツール部43の幅方向の両側にてツール部43の端縁に直接的に当接し、ツール部43の両端部の位置を固定する。ロックナット部45は、ツール部43の幅方向の両側にて加圧リング44に直接的に当接することにより(すなわち、ツール部43の端縁に間接的に当接することにより)、ツール部43の幅方向の両側の端縁の位置を決定する。
FIG. 2 is a side view showing the
図3は、加工ロール4の一方の端部近傍を拡大して示す断面図である。加工ロール4の他方の端部の構造は、図3に示す構造とほぼ同様である。図3に示すように、ツール部43の幅方向の両側において、ツール部43の端部の内周面とロール本体42の外周面との間に、加工ロール4の端縁に近づくに従って漸次増大する環状間隙40が設けられる。本実施の形態では、ツール部43の両端部において、ツール部43の内径が端縁に近づくに従って漸次増大し、ロール本体42の直径はおよそ一定である。なお、ツール部43の内径がおよそ一定であり、ロール本体42の直径が端縁に近づくに従って漸次減少することにより環状間隙40が設けられてもよい。
FIG. 3 is an enlarged sectional view showing the vicinity of one end of the
シート加工装置1の使用前の状態では、ツール部43の内径はロール本体42の外径よりも大きいため、ツール部43をロール本体42に対して容易に外挿することができる。シート加工装置1が使用される際には、後述する加熱部46による加熱により、ロール本体42およびツール部43が加熱される。ロール本体42の熱膨張率はツール部43よりも大きいため、当該加熱により、ツール部43の内周面は、幅方向の両端部を除き、ロール本体42の外周面に接する。
Since the inner diameter of the
加圧リング44は、略円筒状の突出部441と、突出部441の端部から周方向外側に広がる略円環板状のフランジ部442とを備える。突出部441の外径は、フランジ部442から離れるに従って漸次減少する。すなわち、突出部441の断面は楔状である。突出部441は、ツール部43とロール本体42との間の上記環状間隙40に挿入され、突出部441の外周面がツール部43の内周面に接する。突出部441は、フランジ部442がツール部43の端縁に直接的に接するまで環状間隙40に押し込まれる。これにより、ツール部43の端部の位置が固定される。
The
ロックナット部45は、2つのロックナット451を有するダブルロックナットである。各ロックナット451は、ロール本体42の外周面に形成されたねじ部421に螺合されて加圧リング44のフランジ部442に直接的に当接する。これにより、加圧リング44の位置が決定され、加圧リング44に直接的に当接するツール部43の端縁の幅方向の位置が決定される。図3に示すロックナット部45のねじ山の巻き方向と、加工ロール4の他方の端部において、ロール本体42の外周面に形成されたねじ部421に螺合されるもう1つのロックナット部45のねじ山の巻き方向とは反対である。
The
図4は、加工ロール4を第2回転軸41を通る面にて切断した断面図である。図4に示すように、ツール部43は、外周面431において幅方向に配列される複数(本実施の形態では、7つ)の第1凸部432を備える。ツール部43は、また、外周面431において複数の第1凸部432の間に幅方向に配列される複数の第2凸部433を備える。本実施の形態では、隣接する各2つの第1凸部の間に4つの第2凸部433が配置される。各第2凸部433の幅は、各第1凸部432の幅よりも小さい。図2に示すように、複数の第1凸部432、および、複数の第2凸部433はそれぞれ、ツール部43の外周面431の全周に亘って設けられる略円環状である。複数の第1凸部432および複数の第2凸部433は、アンビルロール3と対向する位置にてシート部材9の上面91(図1参照)に接触する。
FIG. 4 is a cross-sectional view of the
図4に示すように、加工ロール4は、ツール部43の外周面431よりも内側において幅方向に延びる複数の加熱部46を備える。複数の加熱部46は、同構造を有する略円柱状であり、ロール本体42の端面のツール部43近傍に形成された幅方向に延びる穴部に挿入されてツール部43を加熱する。加工ロール4では、図1に示すように、複数の加熱部46が、第2回転軸41を中心とする周方向におよそ等間隔に配置される。
As shown in FIG. 4, the
図4に示すように、各加熱部46は、幅方向に延びる略円柱状の熱伝導部461と、熱伝導部461の中央部に設けられた中央発熱部462と、熱伝導部461の幅方向の両端部に設けられた端部発熱部463とを備える。幅方向においてツール部43の複数の第1凸部432および第2凸部433が設けられる領域を凸部領域と呼ぶと、熱伝導部461は凸部領域の略全長に亘って設けられる。加工ロール4では、複数の加熱部46により、複数の第1凸部432および複数の第2凸部433が加熱される。
As shown in FIG. 4, each
図1に示すように、加工ロール4は、幅方向の一方の端部に配置されて温度を測定する温度センサ47を備える。温度センサ47は、ロール本体42の端面に設けられた幅方向に延びる穴部に挿入される。シート加工装置1では、温度センサ47により測定される温度が所定の設定温度に等しくなるように、温度センサ47からの出力に基づいて複数の加熱部46が制御される。なお、本実施の形態では、加工ロール4の幅方向の他方の端部には、温度センサは設けられない。
As shown in FIG. 1, the
シート加工装置1では、搬送機構2により加工ロール4およびアンビルロール3へと搬送されるシート部材9の積層された複数の不織布シートの間に、高吸収性ポリマー(SAP(Super Absorbent Polymer))等の高吸収性樹脂の粒子が存在している。図5に示すように、シート部材9では、高吸収性樹脂の粒子は、それぞれが搬送方向に平行に延びる複数の帯状の粒子存在領域93に散布されており、複数の粒子存在領域93の間には、搬送方向に平行に延びる複数の帯状の粒子非存在領域94が設けられる。換言すれば、シート部材9では、複数の粒子存在領域93がストライプ状に設けられる。図5では、粒子存在領域93に平行斜線を付す。
In the
図1に示すシート加工装置1では、シート部材9が加工ロール4とアンビルロール3との間を通過する際に、図4に示す加工ロール4の複数の第1凸部432および複数の第2凸部433が、シート部材9の複数の粒子非存在領域94(図5参照)に接触する。そして、加熱された第1凸部432および第2凸部433とアンビルロール3との間において、積層された複数の不織布シートが粒子非存在領域94にて熱接合される。シート部材9では、第1凸部432が接触する粒子非存在領域94の幅は、第2凸部433が接触する粒子非存在領域94の幅よりも大きい。
In the
粒子非存在領域94における熱接合が終了すると、シート部材9は、図示しない加工部により、搬送方向において等間隔に配列されるとともにそれぞれが幅方向に延びる複数の切断領域にて接合されて切断される。そして、第1凸部432により熱接合された7つの粒子非存在領域94のうち、両端を除く5つの粒子非存在領域94にて切断される。これにより、図6に示すように、5つの粒子存在領域93がストライプ状に設けられた吸収シート95が形成される。
When the thermal bonding in the particle
ところで、熱接合に利用される通常の加工ロールでは、ロール本体に挿入される複数の加熱部のそれぞれにおいて、中央部の温度が最も高く、中央部から離れるに従って温度が漸次低下する。仮に、上述の加工ロール4にこのような加熱部が設けられたとすると、このような加工ロール(以下、「比較例の加工ロール」という。)では、ツール部の中央部に位置する凸部の温度と、端部に位置する凸部の温度とが大きく異なってしまう。その結果、シート部材の幅方向の全体に亘る均一な熱接合を実現することができなくなる。換言すれば、少なくとも幅方向のいずれかの位置において、所望の熱接合を実現することができなくなる。特に、後工程において切断される粒子非存在領域、すなわち、第1凸部に対応する粒子非存在領域における熱接合が不十分であると、当該粒子非存在領域が切断された後に、積層された不織布シートが剥離して内部の粒子が流出してしまう。
By the way, in the normal processing roll utilized for thermal bonding, in each of the plurality of heating parts inserted into the roll body, the temperature of the central part is the highest, and the temperature gradually decreases as the distance from the central part increases. Assuming that the above-described
これに対し、シート加工装置1では、図4に示す加熱部46の端部発熱部463が、単位時間当たりに中央発熱部462よりも大きい熱量を発生することにより、加熱部46の温度の幅方向における均一性が向上する。これにより、ツール部43の複数の第1凸部432の温度の均一性を向上することができ、複数の第1凸部432に対応する複数の粒子非存在領域94における不織布シートの熱接合の質の均一性を向上することができる。また、複数の第2凸部433の温度の均一性も向上することができる。さらに、加熱部46の温度の幅方向における均一性が向上することにより、加熱部46の温度制御に利用される温度センサ47の幅方向における配置の自由度が向上する。
On the other hand, in the
図7.Aないし図7.Fは、比較例の加工ロールの複数の第1凸部の温度と、加工ロール4の複数の第1凸部432の温度とを比較した図である。図7.Aないし図7.Fでは、図の左側の領域に比較例の加工ロールの7つの第1凸部の温度をプロットし、図の右側の領域に加工ロール4の7つの第1凸部432の温度をプロットしている。
FIG. A thru | or FIG. F is a diagram comparing the temperature of the plurality of first protrusions of the processing roll of the comparative example and the temperature of the plurality of
図7.Aないし図7.Fはそれぞれ、設定温度を125℃、135℃、145℃、155℃、165℃および175℃としたときの第1凸部の温度を示す。図7.Aないし図7.Fに示すように、本実施の形態に係る加工ロール4の複数の第1凸部432の温度は、比較例の加工ロールの複数の第1凸部の温度よりも均一性が高い。また、加工ロール4の複数の第1凸部432の平均温度は、比較例の加工ロールの複数の第1凸部の平均温度よりも設定温度に近い。比較例の加工ロールでは、上述のように、中央部の温度が最も高く、中央部から離れるに従って温度が漸次低下する。このため、加工ロールの端部に設けられた温度センサの出力に基づいて加熱部の温度制御が行われると、中央部の温度が設定温度よりも大幅に高くなり、平均温度も設定温度よりも高くなる。
FIG. A thru | or FIG. F indicates the temperature of the first protrusion when the set temperature is 125 ° C., 135 ° C., 145 ° C., 155 ° C., 165 ° C., and 175 ° C., respectively. FIG. A thru | or FIG. As shown to F, the temperature of the some 1st
図7.Aの設定温度125℃の例では、比較例の第1凸部の平均温度および標準偏差が、140.3℃および14.2℃であるのに対し、加工ロール4の第1凸部432の平均温度および標準偏差は、124.0℃および5.1℃である。図7.Bの設定温度135℃の例では、比較例の第1凸部の平均温度および標準偏差が、150.1℃および9.7℃であるのに対し、加工ロール4の第1凸部432の平均温度および標準偏差は、133.4℃および1.3℃である。図7.Cの設定温度145℃の例では、比較例の第1凸部の平均温度および標準偏差が、152.1℃および14.3℃であるのに対し、加工ロール4の第1凸部432の平均温度および標準偏差は、146.1℃および2.0℃である。
FIG. In the example of A set temperature 125 ° C., the average temperature and standard deviation of the first convex portion of the comparative example are 140.3 ° C. and 14.2 ° C., whereas the first
図7.Dの設定温度155℃の例では、比較例の第1凸部の平均温度および標準偏差が、177.9℃および10.3℃であるのに対し、加工ロール4の第1凸部432の平均温度および標準偏差は、150.1℃および4.2℃である。図7.Eの設定温度165℃の例では、比較例の第1凸部の平均温度および標準偏差が、179.9℃および12.1℃であるのに対し、加工ロール4の第1凸部432の平均温度および標準偏差は、159.6℃および4.1℃である。図7.Fの設定温度175℃の例では、比較例の第1凸部の平均温度および標準偏差が、210.4℃および26.1℃であるのに対し、加工ロール4の第1凸部432の平均温度および標準偏差は、172.0℃および3.8℃である。
FIG. In the example in which the set temperature of D is 155 ° C., the average temperature and standard deviation of the first convex portion of the comparative example are 177.9 ° C. and 10.3 ° C., whereas the first
ツール部の外周面に、全周に亘る複数の第1凸部が幅方向に配列される加工ロールでは、通常、複数の第1凸部の温度がばらつきやすい。本実施の形態に係る加工ロール4では、上述のように、ツール部43の複数の第1凸部432の温度の均一性を向上することができる。したがって、加工ロール4の構造は、ツール部の外周面に、全周に亘る複数の第1凸部が幅方向に配列される加工ロールに特に適している。
In a processing roll in which a plurality of first convex portions over the entire circumference are arranged in the width direction on the outer peripheral surface of the tool portion, the temperatures of the plurality of first convex portions are usually likely to vary. In the
シート加工装置1では、温度センサ47が、加工ロール4の幅方向の一方の端部に配置される。これにより、加工ロール4の幅方向の中央部等に設ける場合に比べて、温度センサ47の設置やメンテナンス等が容易となる。また、中央発熱部462に比べて単位時間当たりの発熱量が大きい端部発熱部463近傍にて温度を測定することができるため、加熱部46の温度制御の精度を向上することができる。
In the
シート加工装置1では、シート部材9に接触する凸部の形状や配置が互いに異なる複数種類のツール部43が用意され、ロール本体42に取り付けられるツール部43を交換することにより、シート部材9に対する複数種類の加工を1つのシート加工装置1にて行うことができる。また、ツール部43の端部の内周面とロール本体42の外周面との間に、加工ロール4の端縁に近づくに従って漸次増大する環状間隙40が設けられることにより、ツール部43をロール本体42に容易に外挿することができる。さらに、当該環状間隙40に加圧リング44を挿入することにより、ツール部43の端部の位置を容易に固定することができる。
In the
加工ロール4では、上述のように、ロール本体42の外周面に形成されたねじ部421に螺合されるとともにツール部43の一方の端縁に当接することにより当該一方の端縁の位置を決定するロックナット部45が設けられる。これにより、ツール部43の幅方向の位置を容易に調整することができる。また、ロックナット部45がダブルロックナットであることにより、ロックナット部45の意図しない回転および幅方向の移動を防止し、ツール部43の幅方向の位置がずれてしまうことを防止することができる。
In the
加工ロール4では、さらに、ツール部43の幅方向の両側に設けられた2つのロックナット部45において、ねじ山の巻き方向が互いに反対である。このため、一方のロックナット部45を幅方向の中央部に向けて締める際に、当該一方のロックナット部45の回転がツール部43を介して他方のロックナット部45に伝達されるとしても、伝達される回転は、他方のロックナット部45が幅方向の中央部に向かって締められる方向の回転である。したがって、一方のロックナット部45を締める側に回転させる際に、他方のロックナット部45が弛む方向に回転することを防止することができる。その結果、ツール部43の幅方向の位置決めをより容易に行うことができる。
In the
上述のように、加工ロール4では、ツール部43を加熱する加熱部46がロール本体42に設けられる。これにより、加熱部46を交換することなく、ツール部43を容易に交換することができる。
As described above, in the
以上、本発明の実施の形態について説明してきたが、本発明は上記実施の形態に限定されるものではなく、様々な変更が可能である。 As mentioned above, although embodiment of this invention has been described, this invention is not limited to the said embodiment, A various change is possible.
例えば、加工ロール4では、ツール部43の両側から加圧リング44が省略され、ロックナット部45が、ツール部43の幅方向の両側の端縁に直接的に当接することにより、ツール部43の両側の端縁の位置が決定されてもよい。この場合であっても、ツール部43の幅方向の位置を容易に調整することができる。また、ロール本体42の外周面から突出するストッパが設けられ、ツール部43の一方の端縁を当該ストッパに当接させることによりツール部43の位置が決定された後、ツール部43の他方の端部の位置が加圧リング44やロックナット部45により固定されてもよい。本発明に関連する技術に係る加工ロール4では、加圧リング44やロックナット部45以外の様々な構造により、ツール部43の位置の調整および固定が行われてもよい。
For example, in the
ツール部43では、複数の第1凸部432および第2凸部433は、必ずしもツール部43の外周面431の全周に亘って設けられる必要はない。例えば、複数の第1凸部432がそれぞれ、周方向に断続的に配列される複数の凸部要素を有するものであってもよい。この場合であっても、シート加工装置1では、上述と同様に、幅方向に配列される複数の第1凸部432の温度の均一性を向上することができる。ツール部43では、凸部の個数や形状は様々に変更されてよく、例えば、それぞれが幅方向に延びる線状または帯状である複数の凸部が、周方向に配列されてもよい。
In the
ツール部43は、必ずしも略円筒状である必要はなく、少なくとも両端部が略円環状であればよい。例えば、略円環状の両端部の間にて幅方向に延びる略帯状の複数の中間部材が設けられ、当該複数の中間部材にて両端部が接続されてもよい。この場合、シート部材9に対する加工は、複数の中間部材の一部または全体が接触することにより行われる。ただし、ツール部43の剛性を高くするという観点からは、ツール部43が略円筒状であることが好ましい。これにより、ツール部43の変形を防止することができ、ツール部43をロール本体42に容易に取り付けることができる。また、ツール部43の長寿命化を図ることもできる。
The
シート加工装置1では、シート部材9に対して施される加工は、必ずしも熱接合には限定されず、加熱を伴うエンボス加工や切断加工等の様々な熱加工が行われてよい。また、シート部材9に対して施される加工は、必ずしも加熱を伴う必要はない。例えば、シート加工装置1により、加熱を伴わず押圧のみによるエンボス加工や切断加工がシート部材9に対して施されてもよい。
In the
上記実施の形態および各変形例における構成は、相互に矛盾しない限り適宜組み合わされてよい。 The configurations in the above-described embodiments and modifications may be combined as appropriate as long as they do not contradict each other.
1 シート加工装置
2 搬送機構
3 アンビルロール
4 加工ロール
9 シート部材
31 第1回転軸
40 環状間隙
41 第2回転軸
42 ロール本体
43 ツール部
44 加圧リング
45 ロックナット部
46 加熱部
91 上面
92 下面
421 ねじ部
DESCRIPTION OF
Claims (6)
シート部材を所定の搬送方向に搬送する搬送機構と、
前記シート部材の一方の主面に対向して配置され、前記一方の主面に平行かつ前記搬送方向に垂直な幅方向を向く第1回転軸を中心として回転する略円柱状のアンビルロールと、
前記シート部材の他方の主面に対向して配置され、前記幅方向を向く第2回転軸を中心として回転する略円柱状であり、前記アンビルロールとの間で前記シート部材を挟んで加工を施す加工ロールと、
を備え、
前記加工ロールが、
前記第2回転軸を中心として回転する略円柱状のロール本体と、
少なくとも両端部が略円環状であり、前記ロール本体に外挿されて前記ロール本体に着脱自在に取り付けられ、前記アンビルロールと対向する位置にて前記シート部材に接触するツール部と、
前記ロール本体の外周面に形成されたねじ部に螺合されるとともに前記ツール部の一方の端縁に直接的または間接的に当接することにより前記一方の端縁の位置を決定するロックナット部と、
を備えることを特徴とするシート加工装置。 A sheet processing apparatus for processing a sheet member that is a nonwoven fabric,
A transport mechanism for transporting the sheet member in a predetermined transport direction;
A substantially cylindrical anvil roll disposed around one main surface of the sheet member and rotating about a first rotation axis parallel to the one main surface and facing a width direction perpendicular to the conveying direction;
The sheet member is disposed in opposition to the other main surface of the sheet member, and has a substantially cylindrical shape that rotates around a second rotation axis that faces the width direction, and the sheet member is sandwiched between the anvil roll and processed. Processing rolls to be applied,
With
The processing roll is
A substantially cylindrical roll body that rotates about the second rotation axis;
At least both ends are substantially annular, and are attached to the roll body so as to be detachably attached to the roll body, and a tool part that contacts the sheet member at a position facing the anvil roll;
A lock nut portion that is screwed into a screw portion formed on the outer peripheral surface of the roll body and determines the position of the one edge by directly or indirectly contacting one edge of the tool portion. When,
A sheet processing apparatus comprising:
前記ツール部の端部の内周面と、前記ロール本体の外周面との間に、前記加工ロールの端縁に近づくに従って漸次増大する環状間隙が設けられ、
前記加工ロールが、前記環状間隙に挿入されて前記ツール部の前記端部の位置を固定する加圧リングをさらに備えることを特徴とするシート加工装置。 The sheet processing apparatus according to claim 1,
Between the inner peripheral surface of the end portion of the tool portion and the outer peripheral surface of the roll body, an annular gap that gradually increases as it approaches the edge of the processing roll is provided,
The sheet processing apparatus, wherein the processing roll further includes a pressure ring that is inserted into the annular gap to fix the position of the end portion of the tool portion.
前記ロックナット部が、ダブルロックナットであることを特徴とするシート加工装置。 The sheet processing apparatus according to claim 1 or 2 ,
The sheet processing apparatus, wherein the lock nut portion is a double lock nut.
前記加工ロールが、前記ロール本体の外周面に形成されたねじ部に螺合されるとともに前記ツール部の他方の端縁に直接的または間接的に当接するもう1つのロックナット部をさらに備え、
前記ロックナット部のねじ山の巻き方向と前記もう1つのロックナットのねじ山の巻き方向とが反対であることを特徴とするシート加工装置。 The sheet processing apparatus according to any one of claims 1 to 3 ,
The work roll further includes another lock nut portion that is screwed into a thread portion formed on the outer peripheral surface of the roll body and directly or indirectly abuts against the other end edge of the tool portion,
The sheet processing apparatus according to claim 1, wherein a winding direction of the thread of the lock nut portion is opposite to a winding direction of the thread of the other lock nut.
前記加工ロールが、前記ツール部を加熱する加熱部をさらに備えることを特徴とするシート加工装置。 The sheet processing apparatus according to any one of claims 1 to 4 ,
The sheet processing apparatus, wherein the processing roll further includes a heating unit that heats the tool unit.
前記ツール部が、略円筒状であることを特徴とするシート加工装置。 The sheet processing apparatus according to any one of claims 1 to 5 ,
The tool processing unit has a substantially cylindrical shape.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011276830A JP5854810B2 (en) | 2011-12-19 | 2011-12-19 | Sheet processing equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011276830A JP5854810B2 (en) | 2011-12-19 | 2011-12-19 | Sheet processing equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013127133A JP2013127133A (en) | 2013-06-27 |
JP5854810B2 true JP5854810B2 (en) | 2016-02-09 |
Family
ID=48777805
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011276830A Active JP5854810B2 (en) | 2011-12-19 | 2011-12-19 | Sheet processing equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5854810B2 (en) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2518764Y2 (en) * | 1992-08-11 | 1996-11-27 | 大阪フォーミング株式会社 | Double lock nut |
ITFI20040107A1 (en) * | 2004-05-05 | 2004-08-05 | Perini Fabio Spa | INTERCHANGEABLE SHIRT ROLLER FOR EMBOSSING GROUPS AND EMBOSSING GROUP INCLUDING SUCH ROLLER |
JP2009000860A (en) * | 2007-06-20 | 2009-01-08 | Bridgestone Corp | Manufacturing apparatus of sheet member |
JP5250406B2 (en) * | 2008-12-03 | 2013-07-31 | 花王株式会社 | Sheet processing method and processing apparatus |
-
2011
- 2011-12-19 JP JP2011276830A patent/JP5854810B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013127133A (en) | 2013-06-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11617687B2 (en) | Methods and apparatuses for assembling elastic laminates with different bond densities for absorbent articles | |
KR102506117B1 (en) | Method for producing stretchable sheet | |
US11254062B2 (en) | Apparatus and system for fabricating an elastic nonwoven material | |
CN105705124B (en) | Absorbent body and manufacturing apparatus thereof | |
JP6871648B2 (en) | Dual bonder | |
US12097099B2 (en) | Production method of elastic composite sheet, elastic composite sheet, and disposable wearable article using said elastic composite sheet | |
WO2012029573A1 (en) | Pressing apparatus for absorbent articles, and pressing method | |
JP2014507233A (en) | Method for corrective action for work on absorbent hygiene production lines such as baby diapers or adult incontinence pads, sanitary napkins | |
US12115044B2 (en) | Composite stretchable member manufacturing apparatus | |
JP2013126736A (en) | Sheet processing apparatus | |
JP5854810B2 (en) | Sheet processing equipment | |
JP2017115258A (en) | Ultrasonic jointing device | |
JP6119047B2 (en) | Tension device for rotary cutting device | |
JP5936408B2 (en) | Heat sealing equipment | |
JP2016078363A (en) | Stretchable sheet, and method and apparatus for manufacturing the same | |
JP7505965B2 (en) | Manufacturing method and manufacturing device for elastic composite sheet | |
JP5770313B2 (en) | Sheet material shaping device | |
JP2018099793A (en) | Method and apparatus for producing composite sheet | |
US20120115701A1 (en) | Processing apparatus and method of processing a sheet member | |
IT202000015871A1 (en) | PROCESS AND EQUIPMENT FOR THE PRODUCTION OF ELASTIC LAMINATES | |
JP3199102U (en) | Corrugated paper laminating roller device | |
CN102633019A (en) | Heat-seal packaging equipment and horizontal sealing device thereof | |
JP5399315B2 (en) | Horizontal sealing device for bag making and filling machine | |
JP6018527B2 (en) | Heat sealing equipment | |
JP2021070882A (en) | Method for producing nonwoven fabric and apparatus for producing nonwoven fabric |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140829 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150623 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150629 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150817 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151130 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151208 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5854810 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |