JP5848815B2 - NOVEL CATALYST FOR PRODUCING VINYL-TERMINATE POLYMER AND USE THEREOF - Google Patents

NOVEL CATALYST FOR PRODUCING VINYL-TERMINATE POLYMER AND USE THEREOF Download PDF

Info

Publication number
JP5848815B2
JP5848815B2 JP2014501092A JP2014501092A JP5848815B2 JP 5848815 B2 JP5848815 B2 JP 5848815B2 JP 2014501092 A JP2014501092 A JP 2014501092A JP 2014501092 A JP2014501092 A JP 2014501092A JP 5848815 B2 JP5848815 B2 JP 5848815B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
borate
mol
tetrakis
rac
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014501092A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2014513735A (en
Inventor
ドンナ ジェイ クローサー
ドンナ ジェイ クローサー
パトリック ブラント
パトリック ブラント
グラシア カルロス ユー デ
グラシア カルロス ユー デ
ジャクリーン エイ ロヴェル
ジャクリーン エイ ロヴェル
Original Assignee
エクソンモービル ケミカル パテンツ インコーポレイテッド
エクソンモービル ケミカル パテンツ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US13/072,280 external-priority patent/US8455597B2/en
Application filed by エクソンモービル ケミカル パテンツ インコーポレイテッド, エクソンモービル ケミカル パテンツ インコーポレイテッド filed Critical エクソンモービル ケミカル パテンツ インコーポレイテッド
Publication of JP2014513735A publication Critical patent/JP2014513735A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5848815B2 publication Critical patent/JP5848815B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F10/00Homopolymers and copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F10/04Monomers containing three or four carbon atoms
    • C08F10/06Propene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/64Titanium, zirconium, hafnium or compounds thereof
    • C08F4/659Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/65908Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond in combination with an ionising compound other than alumoxane, e.g. (C6F5)4B-X+
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2314/00Polymer mixtures characterised by way of preparation
    • C08L2314/06Metallocene or single site catalysts

Description

優先権の主張
本出願は、2011年3月25日に出願の米国特許出願第13/072,280号および2011年5月23日に出願の欧州特許出願第11167019.6号に基づく利益および優先権を主張する。
本発明は、とりわけビニル末端型ポリマーを製造するためのオレフィン重合に関する。
This application is a benefit and priority based on US Patent Application No. 13 / 072,280 filed on March 25, 2011 and European Patent Application No. 1170119.6 filed on May 23, 2011. Insist on the right.
The present invention relates to olefin polymerization, especially for producing vinyl-terminated polymers.

α−オレフィン、特に約6〜約20個の炭素原子を含むものは、洗剤またはその他の部類の市販製品の製造における中間体として使用されている。このようなα−オレフィンは、また、特に直鎖状低密度ポリエチレンのモノマーとして使用されている。商業的に製造されるα−オレフィンは、典型的には、エチレンをオリゴマー化することによって調製される。ビニル末端型ポリエチレンなどの長鎖α−オレフィンは、また、公知であり、後に官能化される構成ブロックとして、またはマクロモノマーとして有用であり得る。   Alpha-olefins, particularly those containing from about 6 to about 20 carbon atoms, are used as intermediates in the manufacture of detergents or other classes of commercial products. Such α-olefins are also used in particular as monomers for linear low density polyethylene. Commercially produced α-olefins are typically prepared by oligomerizing ethylene. Long chain α-olefins such as vinyl terminated polyethylene are also known and can be useful as building blocks that are later functionalized or as macromonomers.

エチレンまたはプロピレンのアリル末端型低分子量固体または液体は、典型的には、重合反応において枝として使用するためにも製造されている。例えば、Rulhoff, Sascha, and Kaminsky,「Synthesis and Characterization of Defined Branched Poly(propylene)s with Different Microstructures by Copolymerization of Propylene and Linear Ethylene Oligomers (Cn = 26-28) with Metallocenes/MAO Catalysts」Macromolecules, 16, 2006, pp. 1450-1460;およびKaneyoshi, Hiromu et al.「Synthesis of Block and Graft Copolymers with Linear Polyethylene Segments by Combination of Degenerative Transfer Coordination Polymerization and Atom Transfer Radical Polymerization」Macromolecules, 38, 2005, pp. 5425-5435を参照されたい。
さらに、米国特許第4,814,540号には、2〜10の低い重合度を有するアリル性ビニル末端型プロピレンホモオリゴマーを調製するための、水素を含むまたは含まないトルエンまたはヘキサン中でメチルアルモキサンと一緒にしたビス(ペンタメチルシクロペンタジエニル)ハフニウムジクロリド、ビス(ペンタメチルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリド、およびビス(テトラメチルn−ブチルシクロペンタジエニル)ハフニウムジクロリドが開示されている。これらのオリゴマーは、大きなMnを有さず、少なくとも93%のアリル性ビニル型不飽和を有さない。同様に、これらのオリゴマーは、コモノマーを欠き、かつ大過剰のアルモキサン(モル比≧600Al/M;M=Zr、Hf)を用いても低い生産性で製造される。さらに、すべての実施例において、60重量%以上(溶媒+プロピレンを基準にして)の溶媒が存在する。
Allyl terminated low molecular weight solids or liquids of ethylene or propylene are typically also prepared for use as branches in a polymerization reaction. For example, Rulhoff, Sascha, and Kaminsky, `` Synthesis and Characterization of Defined Branched Poly (propylene) s with Different Microstructures by Copolymerization of Propylene and Linear Ethylene Oligomers (C n = 26-28) with Metallocenes / MAO Catalysts '' Macromolecules, 16, 2006, pp. 1450-1460; and Kaneyoshi, Hiromu et al. “Synthesis of Block and Graft Copolymers with Linear Polyethylene Segments by Combination of Degenerative Transfer Coordination Polymerization and Atom Transfer Radical Polymerization” Macromolecules, 38, 2005, pp. 5425-5435 Please refer to.
Further, U.S. Pat. No. 4,814,540 discloses methylalum in toluene or hexane with or without hydrogen to prepare allylic vinyl terminated propylene homooligomers having a low degree of polymerization of 2-10. Bis (pentamethylcyclopentadienyl) hafnium dichloride, bis (pentamethylcyclopentadienyl) zirconium dichloride and bis (tetramethyl n-butylcyclopentadienyl) hafnium dichloride together with xane are disclosed. These oligomers do not have large Mn and at least 93% allylic vinyl type unsaturation. Similarly, these oligomers lack comonomer and are produced with low productivity even with a large excess of alumoxane (molar ratio ≧ 600 Al / M; M = Zr, Hf). Furthermore, in all examples, there is more than 60% by weight of solvent (based on solvent + propylene).

Teubenらは(J. Mol. Catal., 62, 1990, pp. 277-287)、プロピレンオリゴマーを調製するための、[Cp*2MMe(THT)]+[BPh4](M=ZrおよびHf;Cp*=ペンタメチルシクロペンタジエニル;Me=メチル;Ph=フェニル;THT=テトラヒドロチオフェン)の使用を開示している。M=Zrである場合、室温で、C24までのオリゴマーの広範な生成物分布(336の数平均分子量(Mn))が得られた。一方、M=Hfである場合、二量体4−メチル−1−ペンテンおよび三量体4,6−ジメチル−1−ヘプテンのみが形成された。主な連鎖停止機構は、重水素標識化研究によって立証されたように、成長鎖から金属中心に戻るβ−メチル移動であると思われた。
X.Yangらは(Angew. Chem. Intl Ed. Engl., 31, 1992, pg. 1375-1377)、低温で調製された非晶性低分子量ポリプロピレンを開示しており、この場合、反応は低い活性を示し、1H−NMRによれば、生成物は、全不飽和数に対して90%のアリル性ビニルを有した。その後、Resconiらは(J. Am. Chem. Soc., 114, 1992, pp. 1025-1032)、プロピレンを重合するためのビス(ペンタメチルシクロペンタジエニル)ジルコニウムおよびビス(ペンタメチルシクロペンタジエニル)ハフニウムの使用を開示しており、「主としてアリルおよびiso−ブチル末端型」鎖を有するオリゴマーおよび低分子量ポリマーをもたらすβ−メチル型連鎖停止を達成した。米国特許第4,814,540号の場合と同様、生じたオリゴマーは、少なくとも93%のアリル性鎖端を有さず、約500〜約20,000g/mol(1H−NMRで測定して)のMnを有し、触媒の生産性は低い(1〜12,620g/mmol(メタロセン)/時間;生成物中に>3000重量ppmのAl)。
Teuben et al. (J. Mol. Catal., 62, 1990, pp. 277-287), [Cp * 2 MMe (THT)] + [BPh 4 ] (M = Zr and Hf) for preparing propylene oligomers. Cp * = pentamethylcyclopentadienyl; Me = methyl; Ph = phenyl; THT = tetrahydrothiophene). When M = Zr, a broad product distribution of oligomers up to C 24 (number average molecular weight (Mn) of 336) was obtained at room temperature. On the other hand, when M = Hf, only dimer 4-methyl-1-pentene and trimer 4,6-dimethyl-1-heptene were formed. The main chain termination mechanism appeared to be a β-methyl transfer from the growing chain back to the metal center, as demonstrated by deuterium labeling studies.
X. Yang et al. (Angew. Chem. Intl Ed. Engl., 31, 1992, pg. 1375-1377) discloses amorphous low molecular weight polypropylene prepared at low temperature, in which case the reaction has low activity. Shown by 1 H-NMR, the product had 90% allylic vinyl based on the total number of unsaturations. Subsequently, Resconi et al. (J. Am. Chem. Soc., 114, 1992, pp. 1025-1032), bis (pentamethylcyclopentadienyl) zirconium and bis (pentamethylcyclopentadidi) for polymerizing propylene. Discloses the use of (enyl) hafnium and has achieved β-methyl type chain termination resulting in oligomers and low molecular weight polymers with “primarily allyl and iso-butyl terminated” chains. As in US Pat. No. 4,814,540, the resulting oligomer does not have at least 93% allylic chain ends and is about 500 to about 20,000 g / mol (as determined by 1 H-NMR). ), And the catalyst productivity is low (1-12,620 g / mmol (metallocene) / hour;> 3000 ppm by weight of Al in the product).

同様に、SmallおよびBrookhartは(Macromolecules, 32, 1999, pg. 2120-2130)、顕著なまたは排他的な2,1連鎖成長、β−ヒドリド脱離による連鎖停止、および多量のビニル末端基を明らかに有する低分子量非晶性プロピレン材料をもたらすための低温重合における、ピリジルビスアミド鉄触媒の使用を開示している。
Wengらは(Macromol Rapid Comm. 2000, 21, pp. 1103-1107)、トルエン中でジメチルシリルビス(2−メチル,4−フェニル−インデニル)ジルコニウムジクロリドおよびメチルアルモキサンを使用し、約120℃で調製される、約81%までのビニル末端を有する材料を開示している。この材料は約12,300のMn(1H−NMRで測定して)および約143℃の融点を有する。
Macromolecules, 33, 2000, pp. 8541-8548には、ビニル末端型ポリエチレンの再組込みによる分枝状ブロックエチレン−ブテンポリマーの調製が開示されており、前記分枝状ブロックポリマーは、CP2ZrCL2と、メチルアルモキサンで活性化された(C5Me4SiMe2NC1223)TiCl2との組合せにより調製される。
Similarly, Small and Brookhart (Macromolecules, 32, 1999, pg. 2120-2130) reveal significant or exclusive 2,1 chain growth, chain termination due to β-hydride elimination, and large amounts of vinyl end groups. Discloses the use of pyridylbisamidoiron catalysts in low temperature polymerization to yield low molecular weight amorphous propylene materials.
Weng et al. (Macromol Rapid Comm. 2000, 21, pp. 1103-1107), using dimethylsilylbis (2-methyl, 4-phenyl-indenyl) zirconium dichloride and methylalumoxane in toluene at about 120 ° C. Disclosed are materials with up to about 81% vinyl ends prepared. This material has a Mn of about 12,300 (determined by 1 H-NMR) and a melting point of about 143 ° C.
Macromolecules, 33, 2000, pp. 8541-8548 discloses the preparation of a branched block ethylene-butene polymer by reincorporation of vinyl-terminated polyethylene, said branched block polymer comprising CP 2 ZrCL 2 And TiCl 2 activated with methylalumoxane (C 5 Me 4 SiMe 2 NC 12 H 23 ).

Moscardiらは(Organometallics, 20, 2001, pp. 1918-1931)、「…アリル末端基が、いずれの[プロペン]においても他のいずれの末端基よりも常に多い」材料を製造するための、プロピレンのバッチ式重合における、rac−ジメチルシリルメチレンビス(3−t−ブチルインデニル)ジルコニウムジクロリドのメチルアルモキサンと一緒にした使用を開示している。これらの反応において、形態の制御は限定され、鎖末端のほぼ60%がアリル性である。
Coatesらは(Macromolecules, 38, 2005, pp. 6259-6268)、−20℃〜+20℃で4時間のバッチ式重合において、修飾メチルアルモキサン(MMAO)で活性化されたビス(フェノキシイミン)チタニウムジクロリド((PHI)2TiCl2)(Al/Tiモル比=200)を使用する、アリル末端基が約100%である低分子量シンジオタクチックポリプロピレン([rrrr]=0.46〜0.93)の調製を開示している。これらの重合に関して、プロピレンは、1.65Mトルエン溶液となるように、トルエンに溶解された。触媒の生産性は、きわめて低かった(0.95〜1.14g/mmol(Ti)/時間)。
Moscardi et al. (Organometallics, 20, 2001, pp. 1918-1931), Propylene for the production of “… allyl end groups are always higher than any other end group in any [propene]”. Discloses the use of rac-dimethylsilylmethylenebis (3-tert-butylindenyl) zirconium dichloride together with methylalumoxane. In these reactions, morphology control is limited and almost 60% of the chain ends are allylic.
Coates et al. (Macromolecules, 38, 2005, pp. 6259-6268), bis (phenoxyimine) titanium activated with modified methylalumoxane (MMAO) in a batch polymerization for 4 hours at −20 ° C. to + 20 ° C. Low molecular weight syndiotactic polypropylene ([rrrr] = 0.46-0.93) using dichloride ((PHI) 2 TiCl 2 ) (Al / Ti molar ratio = 200) with about 100% allyl end groups. The preparation of is disclosed. For these polymerizations, propylene was dissolved in toluene to give a 1.65 M toluene solution. The productivity of the catalyst was very low (0.95 to 1.14 g / mmol (Ti) / hour).

特開2005−336092には、H2SO4処理モンモリロナイト、トリエチルアルミニウム、トリイソプロピルアルミニウムなどの材料を使用するビニル末端型プロピレンポリマーの製造が開示されており、この場合、液状プロピレンが、トルエン中の触媒スラリー中に供給される。この方法は、有意な量の非晶質材料を含まない実質的なアイソタクチックマクロモノマーをもたらす。 JP 2005-336092 discloses the production of vinyl-terminated propylene polymers using materials such as H 2 SO 4 treated montmorillonite, triethylaluminum, triisopropylaluminum, where liquid propylene is in toluene. Supplied in the catalyst slurry. This method results in a substantially isotactic macromonomer that does not contain significant amounts of amorphous material.

Roseらは(Macromolecules, 41, 2008, pp. 559-567)、有意な量のiso−ブチル鎖端を有さないポリ(エチレン−co−プロピレン)マクロモノマーを開示している。これらのマクロモノマーは、修飾メチルアルモキサン(MMAO)で活性化されたビス(フェノキシイミン)チタニウムジクロリド((PHI)2TiCl2)(Al/Tiモル比範囲150〜292)を用い、セミバッチ式重合(トルエンに30psiのプロピレンを0℃で30分間添加し、続いて32psi超過圧力のエチレン気体流での約0℃で2.3〜4時間の重合時間)で調製され、約4,800〜23,300のMnを有するE−Pコポリマーが生じる。4つの報告された共重合において、アリル鎖端は、おおまかには、次式:%アリル鎖端(全不飽和数に対して)=−0.95(組み込まれたエチレンのmol%)+100により、エチレンの組込みが増加すると共に減少した。 Rose et al. (Macromolecules, 41, 2008, pp. 559-567) disclose poly (ethylene-co-propylene) macromonomers that do not have significant amounts of iso-butyl chain ends. These macromonomers use bis (phenoxyimine) titanium dichloride ((PHI) 2 TiCl 2 ) (Al / Ti molar ratio range 150-292) activated with modified methylalumoxane (MMAO), and semi-batch polymerization (Addition of 30 psi of propylene to toluene at 0 ° C. for 30 minutes, followed by a polymerization time of 2.3 to 4 hours at about 0 ° C. in a 32 psi overpressure ethylene gas stream) and about 4,800-23 , An EP copolymer having a Mn of 300 is produced. In the four reported copolymers, the allyl chain ends are roughly given by the following formula:% allyl chain ends (relative to total unsaturation) = − 0.95 (mol% of ethylene incorporated) +100 , Ethylene incorporation increased and decreased.

例えば、29mol%のエチレンを含むE−Pコポリマーでは、65%(全不飽和数に対して)のアリルが報告された。これは、達成されたアリルの最大数である。64mol%のエチレン組込みでは、不飽和数の42%のみがアリル性である。これらの重合の生産性は、0.78×102g/mmol(Ti)/時間〜4.62×102g/mmol(Ti)/時間の範囲にあった。この研究に先立って、Zhuらは、B(C653およびMMAOで活性化された幾何拘束型メタロセン触媒[C5Me4(SiMe2N−tert−ブチル)TiMe2]を用いて調製された、末端ビニルの少ない(約38%)エチレン−プロピレンコポリマーを報告している(Macromolecules, 35, 2002, pp. 10062-10070;およびMacromolecules Rap. Commun., 24, 2003, pp. 311-315)。
JaniakおよびBlankは、オレフィンのオリゴマー化に関連する種々の研究を要約している(Macromol. Symp., 236, 2006, pp. 14-22)。
For example, an EP copolymer containing 29 mol% ethylene reported 65% (based on total unsaturation) allyl. This is the maximum number of allyls achieved. With 64 mol% ethylene incorporation, only 42% of the unsaturation number is allylic. The productivity of these polymerizations was in the range of 0.78 × 10 2 g / mmol (Ti) / hour to 4.62 × 10 2 g / mmol (Ti) / hour. Prior to this study, Zhu et al. Used a geometrically constrained metallocene catalyst [C 5 Me 4 (SiMe 2 N-tert-butyl) TiMe 2 ] activated with B (C 6 F 5 ) 3 and MMAO. Prepared ethylene-propylene copolymers with low terminal vinyl (about 38%) have been reported (Macromolecules, 35, 2002, pp. 10062-10070; and Macromolecules Rap. Commun., 24, 2003, pp. 311- 315).
Janiac and Blank summarize various studies related to olefin oligomerization (Macromol. Symp., 236, 2006, pp. 14-22).

しかし、プロピレンをベースにした重合、特にプロピレン−エチレンの共重合に関して、高いアリル性の鎖不飽和を、高収率で、広範囲の分子量で、かつ高い触媒活性でもたらすことが示されている触媒は、ほとんどない。したがって、ビニル末端型ポリマーを、高収率で、広範囲の分子量で、および高い触媒活性でもたらす新規な触媒が必要とされている。さらに、官能化してさらなる応用で、またはポリ(マクロモノマー)を合成するためのマクロモノマーとして使用できる、プロピレンをベースにし、ビニル末端を有する反応性材料が必要とされている。   However, for propylene-based polymerizations, particularly propylene-ethylene copolymerization, catalysts that have been shown to provide high allylic chain unsaturation in high yields, in a wide range of molecular weights, and with high catalytic activity There is almost no. Accordingly, there is a need for new catalysts that provide vinyl terminated polymers in high yields, in a wide range of molecular weights, and with high catalytic activity. Further, there is a need for a propylene-based reactive material with a vinyl end that can be functionalized for further application or as a macromonomer for the synthesis of poly (macromonomers).

本発明は、ビニル末端型プロピレンポリマーを調製するための方法、好ましくは均一法に関するものであり、該方法は、プロピレンを、活性化剤および少なくとも1種のメタロセン化合物を含む触媒系と接触させることを含み、ここで、該メタロセン化合物は、式:
で表され、式中、
Mは、ハフニウムまたはジルコニウムであり;各Xは、独立に、1〜20個の炭素原子を有するヒドロカルビル基、ヒドリド、アミド、アルコキシド、スルフィド、ホスフィド、ハライド、ジエン、アミン、ホスフィン、エーテル、およびこれらの組合せからなる群から選択され(2つのXは、縮合環または環系の一部を形成していてもよい);各R1は、独立に、C1−C10アルキル基であり;各R2は、独立に、C1−C10アルキル基であり;各R3は、水素であり;各R4、R5およびR6は、独立に、水素、または置換ヒドロカルビル基、または非置換ヒドロカルビル基、またはヘテロ原子であり;Tは、架橋基であり;但し、隣接のR4、R5およびR6基のいずれかは、縮合環または多中心縮合環系を形成していてもよく、この環は、芳香族、部分飽和または飽和でもよく;少なくとも35%(全不飽和数に対して)のアリル鎖端を有するプロピレンポリマーが生じる。
The present invention relates to a method for preparing a vinyl-terminated propylene polymer, preferably a homogeneous method, wherein the method comprises contacting propylene with a catalyst system comprising an activator and at least one metallocene compound. Wherein the metallocene compound has the formula:
In the formula,
M is hafnium or zirconium; each X is independently a hydrocarbyl group having 1 to 20 carbon atoms, hydride, amide, alkoxide, sulfide, phosphide, halide, diene, amine, phosphine, ether, and these (Two Xs may form part of a fused ring or ring system); each R 1 is independently a C 1 -C 10 alkyl group; R 2 is independently a C 1 -C 10 alkyl group; each R 3 is hydrogen; each R 4 , R 5 and R 6 is independently hydrogen, or a substituted hydrocarbyl group, or unsubstituted A hydrocarbyl group or a heteroatom; T is a bridging group; provided that any of the adjacent R 4 , R 5 and R 6 groups may form a condensed ring or a multi-centered condensed ring system This ring Aromatic, may be partially saturated or saturated; propylene polymer is produced having an allyl chain ends of at least 35% (relative to the total numbers of unsaturations).

他の実施形態において、本発明は、活性化剤および少なくとも1種のメタロセン化合物を含む触媒系に関し、ここで、該メタロセン化合物は、式:
で表され、式中、
Mは、ハフニウムまたはジルコニウムであり;各Xは、独立に、1〜20個の炭素原子を有するヒドロカルビル基、ヒドリド、アミド、アルコキシド、スルフィド、ホスフィド、ハライド、ジエン、アミン、ホスフィン、エーテル、およびこれらの組合せからなる群から選択され(2つのXは、縮合環または環系の一部を形成していてもよい);各R1は、独立に、C1−C10アルキル基であり;各R2は、独立に、C1−C10アルキル基であり;各R3は、水素であり;各R4、R5およびR6は、独立に、水素、または置換ヒドロカルビル基、または非置換ヒドロカルビル基、またはヘテロ原子であり;Tは、架橋基であり;但し、隣接のR4、R5およびR6基のいずれかは、縮合環または多中心縮合環系を形成していてもよく、この環は、芳香族、部分飽和または飽和でもよい。
In another embodiment, the invention relates to a catalyst system comprising an activator and at least one metallocene compound, wherein the metallocene compound has the formula:
In the formula,
M is hafnium or zirconium; each X is independently a hydrocarbyl group having 1 to 20 carbon atoms, hydride, amide, alkoxide, sulfide, phosphide, halide, diene, amine, phosphine, ether, and these (Two Xs may form part of a fused ring or ring system); each R 1 is independently a C 1 -C 10 alkyl group; R 2 is independently a C 1 -C 10 alkyl group; each R 3 is hydrogen; each R 4 , R 5 and R 6 is independently hydrogen, or a substituted hydrocarbyl group, or unsubstituted A hydrocarbyl group or a heteroatom; T is a bridging group; provided that any of the adjacent R 4 , R 5 and R 6 groups may form a condensed ring or a multi-centered condensed ring system This ring Aromatic, or a partially saturated or saturated.

本発明の典型的なビニル末端型ポリマー(実験13〜18)(2.3Mプロピレン)に関して観察されたMnおよび%ビニルの傾向を示す図である。FIG. 6 shows the observed Mn and% vinyl trends for a typical vinyl terminated polymer of the present invention (Experiments 13-18) (2.3 M propylene).

本発明者らは、驚くべきことに、本発明の触媒系および方法中で使用される新規な部類のメタロセン化合物であって、触媒系がビニル末端型ポリマーを製造するのに有用である、メタロセン化合物を発見した。該触媒系は、予想外に高い活性を示し、一部の実施形態では、アタクチックプロピレンポリマーをもたらす。これらのビニル末端型ポリマーは、ポリ(マクロモノマー)ブロックコポリマーを合成するためのマクロモノマーとしての、および添加剤としての有用性を提供する可能性がある。有利には、これらのビニル末端型ポリマーのビニル基は、機能化への道筋を提供する。これらの機能化ポリマーは、また、添加剤として有用である可能性がある。
本発明の目的およびそれに対する請求項に関して、周期表の族に対する新たな番号付与要綱が、Chemical and Engineering News, 63(5), pg. 27 (1985)に記載の通り使用される。したがって、「第4族金属」は周期表の第4族からの元素である。
The inventors have surprisingly discovered a new class of metallocene compounds used in the catalyst systems and methods of the present invention, wherein the catalyst system is useful for producing vinyl-terminated polymers. I found a compound. The catalyst system exhibits unexpectedly high activity, and in some embodiments results in an atactic propylene polymer. These vinyl-terminated polymers may provide utility as macromonomers and as additives for the synthesis of poly (macromonomer) block copolymers. Advantageously, the vinyl groups of these vinyl-terminated polymers provide a route to functionalization. These functionalized polymers may also be useful as additives.
For purposes of the present invention and claims thereto, a new numbering scheme for the periodic table family is used as described in Chemical and Engineering News, 63 (5), pg. 27 (1985). Thus, “Group 4 metal” is an element from Group 4 of the periodic table.

「触媒の生産性」は、W(g)の触媒(cat)を含む重合触媒を使用してT時間の間にどれほど多くのポリマー(P)(g)が生じるかの尺度であり、次式:P/(T×W)で表現することができ、g(P)・g(触媒)-1・時間-1単位で表現される。転化率は、ポリマー生成物へ転化されたモノマーの量であり、mol%として報告され、ポリマーの収量および反応器中に供給されたモノマーの量に基づいて計算される。触媒活性は、触媒がどれほど活性であるかの尺度であり、使用した触媒(cat)1molにつき生じた生成物ポリマー(P)の質量、すなわち[kg(P)/mol(触媒)]として報告される。 “Catalyst productivity” is a measure of how much polymer (P) (g) is produced during a T time using a polymerization catalyst containing W (g) catalyst (cat). : P / (T × W), and expressed in units of g (P) · g (catalyst) −1 · time− 1 . Conversion is the amount of monomer converted to polymer product, reported as mol%, and is calculated based on the yield of polymer and the amount of monomer fed into the reactor. Catalytic activity is a measure of how active the catalyst is and is reported as the mass of product polymer (P) produced per mole of catalyst (cat) used, ie [kg (P) / mol (catalyst)]. The

「アルケン」とも呼ばれる「オレフィン」は、炭素および水素からなり、少なくとも1つの二重結合を有する直鎖状、分枝状、または環状の化合物である。本明細書およびそれに添付された特許請求の範囲の目的に関して、ポリマーまたはコポリマーが、オレフィン、例えば、限定はされないが、エチレン、プロピレン、およびブテンを含むと言及される場合、このようなポリマーまたはコポリマー中に存在するオレフィンは、該オレフィンの重合された形態である。例えば、コポリマーが、35重量%〜55重量%の「エチレン」含有量を有すると言われる場合、該コポリマー中のモノマー単位は、重合反応中のエチレンに由来し、前記の由来単位が、コポリマーの重量を基準にして35重量%〜55重量%で存在すると解される。「ポリマー」は、同一または異なる2つ以上のモノマー単位を有する。「ホモポリマー」は、同一であるモノマー単位を有するポリマーである。「コポリマー」は、2つ以上の互いに異なるモノマー単位を有するポリマーである。「ターポリマー」は、互いに異なる3種のモノマー単位を有するポリマーである。モノマー単位を指すのに使用される場合の「異なる」は、モノマー単位が、少なくとも1つの原子によって互いに相違する、または異性体的に異なることを指摘する。したがって、コポリマーの定義は、本明細書中で使用する場合、ターポリマーなどを包含する。オリゴマーは、典型的には、低分子量(25,000g/mol未満、好ましくは2,500g/mol未満のMnなど)を有する、または少数のモノマー単位(75個以下のモノマー単位など)を有するポリマーである。   An “olefin”, also referred to as an “alkene”, is a linear, branched, or cyclic compound that consists of carbon and hydrogen and has at least one double bond. For purposes of this specification and the claims appended hereto, such polymers or copolymers are referred to when the polymer or copolymer is referred to as including olefins, such as, but not limited to, ethylene, propylene, and butene. The olefin present therein is a polymerized form of the olefin. For example, if the copolymer is said to have an “ethylene” content of 35 wt% to 55 wt%, the monomer units in the copolymer are derived from ethylene during the polymerization reaction, and the derived units are It is understood that it is present at 35% to 55% by weight, based on weight. A “polymer” has two or more monomer units that are the same or different. A “homopolymer” is a polymer having monomer units that are identical. A “copolymer” is a polymer having two or more different monomer units. A “terpolymer” is a polymer having three different monomer units. “Different” when used to refer to a monomer unit indicates that the monomer units differ from one another by at least one atom or are isomerically different. Thus, the definition of copolymer includes terpolymer and the like as used herein. Oligomers typically have a low molecular weight (such as Mn less than 25,000 g / mol, preferably less than 2500 g / mol), or a polymer with a small number of monomer units (such as 75 or less monomer units). It is.

本発明の目的に関して、エチレンは、α−オレフィンとみなすものとする。
触媒系
「触媒系」は、少なくとも1種の触媒化合物、少なくとも1種の活性化剤、任意選択の補助活性化剤、および任意選択の担体材料の組合せである。本発明の目的およびそれに対する請求項に関して、触媒系が、中性で安定な形態の成分を含むとして記述される場合、当業者は、イオン性形態の成分は、モノマーと反応してポリマーをもたらす形態であることを十分に理解するであろう。
For the purposes of the present invention, ethylene shall be considered an α-olefin.
Catalyst System A “catalyst system” is a combination of at least one catalyst compound, at least one activator, an optional co-activator, and an optional support material. For purposes of the present invention and claims thereto, if the catalyst system is described as including a component in a neutral and stable form, those skilled in the art will recognize that the component in ionic form reacts with the monomer to yield a polymer. You will fully understand that it is a form.

本明細書中の説明では、メタロセン触媒を、触媒前駆体、プレ触媒化合物、または遷移金属化合物として記述することができ、これらの用語は、互換的に使用される。重合触媒系は、モノマーをポリマーに重合することのできる触媒系である。「アニオン性配位子」は、1つまたは複数の電子対を金属イオンに供与する負に帯電した配位子である。「中性供与配位子」は、1つまたは複数の電子対を金属イオンに供与する中性に帯電した配位子である。
メタロセン触媒は、少なくとも1つのπ−結合性シクロペンタジエニル部分(または置換シクロペンタジエニル部分)およびより頻繁には、2つのπ−結合性シクロペンタジエニル部分、または置換シクロペンタジエニル部分を有する有機金属化合物と定義される。これには、インデニルもしくはフルオレニルまたはこれらの誘導体などのその他のπ−結合性部分が包含される。
In the description herein, a metallocene catalyst can be described as a catalyst precursor, a pre-catalyst compound, or a transition metal compound, and these terms are used interchangeably. A polymerization catalyst system is a catalyst system capable of polymerizing monomers into a polymer. An “anionic ligand” is a negatively charged ligand that donates one or more pairs of electrons to a metal ion. A “neutral donor ligand” is a neutrally charged ligand that donates one or more pairs of electrons to a metal ion.
The metallocene catalyst comprises at least one π-bonded cyclopentadienyl moiety (or substituted cyclopentadienyl moiety) and more often two π-bonded cyclopentadienyl moieties, or substituted cyclopentadienyl moieties. Is defined as an organometallic compound having This includes other π-bonding moieties such as indenyl or fluorenyl or derivatives thereof.

本発明は、少なくとも1種のメタロセン触媒、少なくとも1種の活性化剤、任意選択の補助活性化剤、および任意選択の担体材料に関するものであり、下記で考察される。   The present invention relates to at least one metallocene catalyst, at least one activator, an optional co-activator, and an optional support material, discussed below.

(i)メタロセン触媒
本発明の目的およびそれに対する請求項に関して、用語「置換された」は、水素基が、ヒドロカルビル基、ヘテロ原子、またはヘテロ原子含有基で置き換えられていることを意味する。例えば、メチルシクロペンタジエン(Cp)はメチル基で置換されたCp基であり、エチルアルコールは−OH基で置換されたエチル基であり、「置換ヒドロカルビル」は、少なくとも1つの水素が、ヘテロ原子またはヘテロ原子含有基で置き換えられている、炭素および水素から構成される基である。
(I) Metallocene Catalyst For the purposes of the present invention and claims thereto, the term “substituted” means that the hydrogen group is replaced with a hydrocarbyl group, a heteroatom, or a heteroatom-containing group. For example, methylcyclopentadiene (Cp) is a Cp group substituted with a methyl group, ethyl alcohol is an ethyl group substituted with an —OH group, and “substituted hydrocarbyl” means that at least one hydrogen is a heteroatom or A group composed of carbon and hydrogen that is replaced by a heteroatom-containing group.

本発明の目的およびそれに対する請求項に関して、「アルコキシド」は、アルキル基が、C1−C10ヒドロカルビルであるものを包含する。アルキル基は、直鎖、分枝鎖または環状でよい。アルキル基は、飽和または不飽和でよい。一部の実施形態において、アルキル基は、少なくとも1つの芳香族基を含むことができる。 For purposes of the present invention and claims thereto, “alkoxide” includes those where the alkyl group is a C 1 -C 10 hydrocarbyl. The alkyl group may be straight chain, branched chain or cyclic. The alkyl group may be saturated or unsaturated. In some embodiments, the alkyl group can include at least one aromatic group.

本明細書中の実施形態において、本発明は、活性化剤および少なくとも1種のメタロセン化合物を含む触媒系に関し、ここで、該メタロセン化合物は式:
で表され、式中、
Mは、ハフニウムまたはジルコニウム、好ましくはハフニウムであり;各Xは、独立に、1〜20個の炭素原子を有するヒドロカルビル基、ヒドリド、アミド、アルコキシド、スルフィド、ホスフィド、ハライド、ジエン、アミン、ホスフィン、エーテル、およびこれらの組合せからなる群から選択され(2つのXは、縮合環または環系の一部を形成していてもよい)、好ましくは、各Xは、独立に、ハライドおよびC1−C5アルキル基から選択され、好ましくは、各Xは、メチル基であり;各R1は、独立に、C1−C10アルキル基、好ましくは、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、またはこれらの異性体であり、好ましくは、各R1は、メチル基であり;各R2は、独立に、C1−C10アルキル基、好ましくは、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、またはこれらの異性体であり、好ましくは、各R2は、n−プロピル基であり;各R3は、水素であり;各R4、R5およびR6は、水素、または置換ヒドロカルビル基、または非置換ヒドロカルビル基、またはヘテロ原子であり、好ましくは、各R4、R5およびR6は、水素であり;Tは、架橋基であり、好ましくは、TはSi、Ge、またはCを含み、好ましくは、Tは、ジアルキルケイ素またはジアルキルゲルマニウムであり、好ましくは、Tはジメチルケイ素であり;但し、隣接のR4、R5およびR6基のいずれかは、縮合環または多中心縮合環系を形成していてもよく、この環は、芳香族、部分飽和または飽和でもよい。
In embodiments herein, the present invention relates to a catalyst system comprising an activator and at least one metallocene compound, wherein the metallocene compound has the formula:
In the formula,
M is hafnium or zirconium, preferably hafnium; each X is independently a hydrocarbyl group having 1 to 20 carbon atoms, hydride, amide, alkoxide, sulfide, phosphide, halide, diene, amine, phosphine, Selected from the group consisting of ethers, and combinations thereof (two Xs may form part of a fused ring or ring system), preferably each X is independently a halide and C 1- Selected from C 5 alkyl groups, preferably each X is a methyl group; each R 1 is independently a C 1 -C 10 alkyl group, preferably methyl, ethyl, propyl, butyl, pentyl, hexyl , or isomers thereof, preferably each R 1 is a methyl group; each R 2 is independently, C 1 -C 10 alkyl group, preferably, Chill, ethyl, propyl, butyl, pentyl, hexyl or isomers thereof, preferably each R 2 is n- propyl group; each R 3 is hydrogen; each R 4, R 5 And R 6 is hydrogen, or a substituted hydrocarbyl group, or an unsubstituted hydrocarbyl group, or a heteroatom, preferably each R 4 , R 5 and R 6 is hydrogen; T is a bridging group; Preferably T comprises Si, Ge or C, preferably T is dialkyl silicon or dialkyl germanium, preferably T is dimethyl silicon; provided that adjacent R 4 , R 5 and R 6 Any of the groups may form a fused ring or a multi-centered fused ring system, which ring may be aromatic, partially saturated or saturated.

本発明で有用な架橋基Tの例は、R’2C、R’2Si、R’2Ge、R’2CCR’2、R’2CCR’2CR’2、R’2CCR’2CR’2CR’2、R’C=CR’、R’C=CR’CR’2、R’2CCR’=CR’CR’2、R’C=CR’CR’=CR’、R’C=CR’CR’2CR’2、R’2CSiR’2、R’2SiSiR’2、R2CSiR’2CR’2、R’2SiCR’2SiR’2、R’C=CR’SiR’2、R’2CGeR’2、R’2GeGeR’2、R’2CGeR’2CR’2、R’2GeCR’2GeR’2、R’2SiGeR’2、R’C=CR’GeR’2、R’B、R’2C−BR’、R’2C−BR’−CR’2、R’2C−O−CR’2、R’2CR’2C−O−CR’2CR’2、R’2C−O−CR’2CR’2、R’2C−O−CR’=CR’、R’2C−S−CR’2、R’2CR’2C−S−CR’2CR’2、R’2C−S−CR’2CR’2、R’2C−S−CR’=CR’、R’2C−Se−CR’2、R’2CR’2C−Se−CR’2CR’2、R’2C−Se−CR2CR’2、R’2C−Se−CR’=CR’、R’2C−N=CR’、R’2C−NR’−CR’2、R’2C−NR’−CR’2CR’2、R’2C−NR’−CR’=CR’、R’2CR’2C−NR’−CR’2CR’2、R’2C−P=CR’、およびR’2C−PR’−CR’2によって表すことができ、ここで、R’は、水素、または1〜20個の炭素原子を含むヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル、ハロカルビル、置換ハロカルビル、シリルカルビルもしくはゲルミルカルビル置換基であり、任意選択で、2つ以上の隣接R’は、一緒になって、置換もしくは非置換の飽和、部分不飽和または芳香族の、環式または多環式置換基を形成していてもよい。好ましくは、Tは、ジアルキルシリルのように、炭素またはシリカを含む架橋基であり、好ましくは、Tは、CH2、CH2CH2、C(CH32、SiMe2、SiPh2、SiMePh、シリルシクロブチル(Si(CH23)、(Ph)2C、(p−(Et)3SiPh)2C、およびシリルシクロペンチル(Si(CH24)から選択される。 Examples of bridging groups T useful in the present invention are R ′ 2 C, R ′ 2 Si, R ′ 2 Ge, R ′ 2 CCR ′ 2 , R ′ 2 CCR ′ 2 CR ′ 2 , R ′ 2 CCR ′ 2. CR ′ 2 CR ′ 2 , R′C = CR ′, R′C = CR′CR ′ 2 , R ′ 2 CCR ′ = CR′CR ′ 2 , R′C = CR′CR ′ = CR ′, R ′ C = CR′CR ′ 2 CR ′ 2 , R ′ 2 CSiR ′ 2 , R ′ 2 SiSiR ′ 2 , R 2 CSiR ′ 2 CR ′ 2 , R ′ 2 SiCR ′ 2 SiR ′ 2 , R′C = CR ′ SiR ′ 2 , R ′ 2 CGeR ′ 2 , R ′ 2 GeGeR ′ 2 , R ′ 2 CGeR ′ 2 CR ′ 2 , R ′ 2 GeCR ′ 2 GeR ′ 2 , R ′ 2 SiGeR ′ 2 , R′C = CR 'GeR' 2 , R'B, R ' 2 C-BR', R ' 2 C-BR'-CR' 2 , R ' 2 C-O-CR' 2 , R ' 2 CR' 2 C-O- CR ′ 2 CR ′ 2 , R ′ 2 C—O—CR ′ 2 CR ′ 2 , R ′ 2 C—O—CR ′ = CR ′, R ′ 2 C—S—CR ′ 2 , R ′ 2 CR ′ 2 C- -CR '2 CR' 2, R '2 C-S-CR' 2 CR '2, R' 2 C-S-CR '= CR', R '2 C-Se-CR' 2, R '2 CR ' 2 C-Se-CR' 2 CR ' 2 , R' 2 C-Se-CR 2 CR ' 2 , R' 2 C-Se-CR '= CR', R ' 2 C-N = CR', R '2 C-NR'-CR' 2, R '2 C-NR'-CR' 2 CR '2, R' 2 C-NR'-CR '= CR', R '2 CR' 2 C-NR ' -CR '2 CR' 2, R '2 C-P = CR', and R can be represented by '2 C-PR'-CR' 2, wherein, R 'is hydrogen or 1 to 20, Is a hydrocarbyl, substituted hydrocarbyl, halocarbyl, substituted halocarbyl, silylcarbyl or germylcarbyl substituent containing, optionally, two or more adjacent R ′ together are substituted or unsubstituted saturated, Partially unsaturated or aromatic Of, they may form a cyclic or polycyclic substituent. Preferably, T is a bridging group containing carbon or silica, such as dialkylsilyl, and preferably T is CH 2 , CH 2 CH 2 , C (CH 3 ) 2 , SiMe 2 , SiPh 2 , SiMePh. , Silylcyclobutyl (Si (CH 2 ) 3 ), (Ph) 2 C, (p- (Et) 3 SiPh) 2 C, and silylcyclopentyl (Si (CH 2 ) 4 ).

好ましくは、Tは、式R2 aJで表され、ここで、Jは、C、SiまたはGeであり、各Raは、独立に、水素、ハロゲン、C1−C20ヒドロカルビル、または置換C1−C20ヒドロカルビルであり、かつ2つのRaは、芳香族、部分飽和または飽和の環式または縮合環系を含む環状構造を形成していてもよい。 Preferably, T is represented by the formula R 2 a J, where J is C, Si or Ge, and each R a is independently hydrogen, halogen, C 1 -C 20 hydrocarbyl, or substituted C 1 -C 20 hydrocarbyl and the two R a may form a cyclic structure containing an aromatic, partially saturated or saturated cyclic or fused ring system.

本発明でとりわけ有用であるメタロセン化合物としては、次の化合物の中の1つまたは複数が挙げられる:
rac−ジメチルシリルビス(2−メチル,3−プロピルインデニル)ハフニウムジメチル、
rac−ジメチルシリルビス(2−メチル,3−プロピルインデニル)ジルコニウムジメチル、
rac−ジメチルシリルビス(2−エチル,3−プロピルインデニル)ハフニウムジメチル、
rac−ジメチルシリルビス(2−エチル,3−プロピルインデニル)ジルコニウムジメチル、
rac−ジメチルシリルビス(2−メチル,3−エチルインデニル)ハフニウムジメチル、
rac−ジメチルシリルビス(2−メチル,3−エチルインデニル)ジルコニウムジメチル、
rac−ジメチルシリルビス(2−メチル,3−イソプロピルインデニル)ハフニウムジメチル、
rac−ジメチルシリルビス(2−メチル,3−イソプロピルインデニル)ジルコニウムジメチル、
rac−ジメチルシリルビス(2−メチル,3−ブチルインデニル)ハフニウムジメチル、
rac−ジメチルシリルビス(2−メチル,3−ブチルインデニル)ジルコニウムジメチル、
rac−ジメチルゲルマニルビス(2−メチル,3−プロピルインデニル)ハフニウムジメチル、
rac−ジメチルゲルマニルビス(2−メチル,3−プロピルインデニル)ジルコニウムジメチル、
rac−ジメチルゲルマニルビス(2−エチル,3−プロピルインデニル)ハフニウムジメチル、
rac−ジメチルゲルマニルビス(2−エチル,3−プロピルインデニル)ジルコニウムジメチル、
rac−ジメチルゲルマニルビス(2−メチル,3−エチルインデニル)ハフニウムジメチル、
rac−ジメチルゲルマニルビス(2−メチル,3−エチルインデニル)ジルコニウムジメチル、
rac−ジメチルゲルマニルビス(2−メチル,3−イソプロピルインデニル)ハフニウムジメチル、
rac−ジメチルゲルマニルビス(2−メチル,3−イソプロピルインデニル)ジルコニウムジメチル、
rac−ジメチルゲルマニルビス(2−メチル,3−ブチルインデニル)ハフニウムジメチル、
rac−ジメチルゲルマニルビス(2−メチル,3−プロピルインデニル)ジルコニウムジメチル、
Metallocene compounds that are particularly useful in the present invention include one or more of the following compounds:
rac-dimethylsilylbis (2-methyl, 3-propylindenyl) hafnium dimethyl,
rac-dimethylsilylbis (2-methyl, 3-propylindenyl) zirconium dimethyl,
rac-dimethylsilylbis (2-ethyl, 3-propylindenyl) hafnium dimethyl,
rac-dimethylsilylbis (2-ethyl, 3-propylindenyl) zirconium dimethyl,
rac-dimethylsilylbis (2-methyl, 3-ethylindenyl) hafnium dimethyl,
rac-dimethylsilylbis (2-methyl, 3-ethylindenyl) zirconium dimethyl,
rac-dimethylsilylbis (2-methyl, 3-isopropylindenyl) hafnium dimethyl,
rac-dimethylsilylbis (2-methyl, 3-isopropylindenyl) zirconium dimethyl,
rac-dimethylsilylbis (2-methyl, 3-butylindenyl) hafnium dimethyl,
rac-dimethylsilylbis (2-methyl, 3-butylindenyl) zirconium dimethyl,
rac-dimethylgermanylbis (2-methyl, 3-propylindenyl) hafnium dimethyl,
rac-dimethylgermanylbis (2-methyl, 3-propylindenyl) zirconium dimethyl,
rac-dimethylgermanylbis (2-ethyl, 3-propylindenyl) hafnium dimethyl,
rac-dimethylgermanylbis (2-ethyl, 3-propylindenyl) zirconium dimethyl,
rac-dimethylgermanylbis (2-methyl, 3-ethylindenyl) hafnium dimethyl,
rac-dimethylgermanylbis (2-methyl, 3-ethylindenyl) zirconium dimethyl,
rac-dimethylgermanylbis (2-methyl, 3-isopropylindenyl) hafnium dimethyl,
rac-dimethylgermanylbis (2-methyl, 3-isopropylindenyl) zirconium dimethyl,
rac-dimethylgermanylbis (2-methyl, 3-butylindenyl) hafnium dimethyl,
rac-dimethylgermanylbis (2-methyl, 3-propylindenyl) zirconium dimethyl,

rac−ジメチルシリルビス(2−プロピル,3−メチルインデニル)ハフニウムジメチル、
rac−ジメチルシリルビス(2−プロピル,3−メチルインデニル)ジルコニウムジメチル、
rac−ジメチルシリルビス(2−プロピル,3−エチルインデニル)ハフニウムジメチル、
rac−ジメチルシリルビス(2−プロピル,3−エチルインデニル)ジルコニウムジメチル、
rac−ジメチルシリルビス(2−プロピル,3−ブチルインデニル)ハフニウムジメチル、
rac−ジメチルシリルビス(2−プロピル,3−ブチルインデニル)ジルコニウムジメチル、
rac−ジメチルシリルビス(2−メチル,3−ブチルインデニル)ハフニウムジメチル、
rac−ジメチルシリルビス(2−メチル,3−ブチルインデニル)ジルコニウムジメチル、
rac−ジメチルシリルビス(2,3−ジメチル)ハフニウムジメチル、
rac−ジメチルシリルビス(2,3−ジメチル)ジルコニウムジメチル、
rac-dimethylsilylbis (2-propyl, 3-methylindenyl) hafnium dimethyl,
rac-dimethylsilylbis (2-propyl, 3-methylindenyl) zirconium dimethyl,
rac-dimethylsilylbis (2-propyl, 3-ethylindenyl) hafnium dimethyl,
rac-dimethylsilylbis (2-propyl, 3-ethylindenyl) zirconium dimethyl,
rac-dimethylsilylbis (2-propyl, 3-butylindenyl) hafnium dimethyl,
rac-dimethylsilylbis (2-propyl, 3-butylindenyl) zirconium dimethyl,
rac-dimethylsilylbis (2-methyl, 3-butylindenyl) hafnium dimethyl,
rac-dimethylsilylbis (2-methyl, 3-butylindenyl) zirconium dimethyl,
rac-dimethylsilylbis (2,3-dimethyl) hafnium dimethyl,
rac-dimethylsilylbis (2,3-dimethyl) zirconium dimethyl,

rac−ジメチルゲルマニルビス(2−プロピル,3−メチルインデニル)ハフニウムジメチル、
rac−ジメチルゲルマニルビス(2−プロピル,3−メチルインデニル)ジルコニウムジメチル、
rac−ジメチルゲルマニルビス(2−プロピル,3−エチルインデニル)ハフニウムジメチル、
rac−ジメチルゲルマニルビス(2−プロピル,3−エチルインデニル)ジルコニウムジメチル、
rac−ジメチルゲルマニルビス(2−プロピル,3−ブチルインデニル)ハフニウムジメチル、
rac−ジメチルゲルマニルビス(2−プロピル,3−ブチルインデニル)ジルコニウムジメチル、
rac−ジメチルゲルマニルビス(2−メチル,3−ブチルインデニル)ハフニウムジメチル、
rac−ジメチルゲルマニルビス(2−メチル,3−ブチルインデニル)ジルコニウムジメチル、
rac−ジメチルゲルマニルビス(2,3−ジメチル)ハフニウムジメチル、および
rac−ジメチルゲルマニルビス(2,3−ジメチル)ジルコニウムジメチル。
rac-dimethylgermanylbis (2-propyl, 3-methylindenyl) hafnium dimethyl,
rac-dimethylgermanylbis (2-propyl, 3-methylindenyl) zirconium dimethyl,
rac-dimethylgermanylbis (2-propyl, 3-ethylindenyl) hafnium dimethyl,
rac-dimethylgermanylbis (2-propyl, 3-ethylindenyl) zirconium dimethyl,
rac-dimethylgermanylbis (2-propyl, 3-butylindenyl) hafnium dimethyl,
rac-dimethylgermanylbis (2-propyl, 3-butylindenyl) zirconium dimethyl,
rac-dimethylgermanylbis (2-methyl, 3-butylindenyl) hafnium dimethyl,
rac-dimethylgermanylbis (2-methyl, 3-butylindenyl) zirconium dimethyl,
rac-dimethylgermanyl bis (2,3-dimethyl) hafnium dimethyl, and rac-dimethylgermanyl bis (2,3-dimethyl) zirconium dimethyl.

代わりの実施形態において、上記の触媒化合物のリスト中の遷移金属の後の「ジメチル」は、とりわけアルモキサン活性化剤と共に使用する場合、ジハライド(ジクロリドもしくはジフルオリドなど)またはビスフェノキシドで置き換えられる。   In an alternative embodiment, “dimethyl” after the transition metal in the list of catalyst compounds above is replaced with a dihalide (such as dichloride or difluoride) or bisphenoxide, especially when used with an alumoxane activator.

特定の実施形態において、メタロセン化合物は、下式:
で表される、rac−ジメチルシリルビス(2−メチル,3−プロピルインデニル)ハフニウムジメチル(I)またはrac−ジメチルシリルビス(2−メチル,3−プロピルインデニル)ジルコニウムジメチル(II)である。
In certain embodiments, the metallocene compound has the formula:
Rac-dimethylsilylbis (2-methyl, 3-propylindenyl) hafnium dimethyl (I) or rac-dimethylsilylbis (2-methyl, 3-propylindenyl) zirconium dimethyl (II) represented by .

活性化剤
用語「助触媒」および「活性化剤」は、本明細書中で互換的に使用され、前記の触媒化合物のいずれか1つを、中性触媒化合物を触媒活性のある触媒化合物のカチオンに変換することによって活性化することのできる任意の化合物であると定義される。活性化剤としては、限定はされないが、例えば、アルモキサン、アルキルアルミニウム、イオン形成性活性化剤(中性もしくはイオン性の通常的な部類の助触媒でよい)が挙げられる。好ましい活性化剤としては、典型的には、アルモキサン化合物、修飾アルモキサン化合物、および1つの反応性σ−結合性金属配位子を引き抜いて金属錯体をカチオン性にし、かつ電荷を均衡させる非配位性または弱配位性アニオンを提供するイオン形成性アニオン性前駆体化合物が挙げられる。
Activators The terms “cocatalyst” and “activator” are used interchangeably herein and refer to any one of the foregoing catalyst compounds for neutral catalyst compounds that are catalytically active. Defined as any compound that can be activated by conversion to a cation. Activators include, but are not limited to, alumoxanes, alkylaluminums, and ion-forming activators (which can be neutral or ionic common classes of cocatalysts). Preferred activators typically include non-coordination that abstracts alumoxane compounds, modified alumoxane compounds, and one reactive σ-binding metal ligand to make the metal complex cationic and charge-balanced. Ion-forming anionic precursor compounds that provide neutral or weakly coordinating anions.

一実施形態において、アルモキサン活性化剤は、触媒組成物中の活性化剤として利用される。アルモキサンは、一般に、−Al(R1)−O−のサブユニットを含むオリゴマー性化合物であり、式中、R1は、アルキル基である。アルモキサンの例には、メチルアルモキサン(MAO)、修飾メチルアルモキサン(MMAO)、エチルアルモキサン、およびイソブチルアルモキサンが含まれる。アルキルアルモキサンおよび修飾アルキルアルモキサンは、とりわけ引抜き可能な配位子が、アルキル、ハライド、アルコキシドまたはアミドである場合に、触媒活性化剤として適している。種々のアルモキサンと修飾アルモキサンとの混合物も使用できる。目で見て澄明なメチルアルモキサンを使用するのが望ましいこともある。濁った、またはゲル化したアルモキサンを濾過して、澄明溶液を作ることができ、あるいは濁った溶液から澄明なアルモキサンをデカントすることができる。有用なアルモキサンは、修飾メチルアルモキサン(MMAO)助触媒3A型(Akzo Chemicals,Inc.からModified Methylalumoxane 3A型の商品名で購入可能、米国特許第5,041,584号に包含される)である。 In one embodiment, the alumoxane activator is utilized as an activator in the catalyst composition. The alumoxane is generally an oligomeric compound containing a subunit of —Al (R 1 ) —O—, wherein R 1 is an alkyl group. Examples of alumoxanes include methylalumoxane (MAO), modified methylalumoxane (MMAO), ethylalumoxane, and isobutylalumoxane. Alkylalumoxanes and modified alkylalumoxanes are suitable as catalyst activators, especially when the abstractable ligand is an alkyl, halide, alkoxide or amide. Mixtures of various alumoxanes and modified alumoxanes can also be used. It may be desirable to use a visually clear methylalumoxane. The cloudy or gelled alumoxane can be filtered to make a clear solution, or the clear alumoxane can be decanted from the cloudy solution. A useful alumoxane is a modified methylalumoxane (MMAO) co-catalyst type 3A (available from Akzo Chemicals, Inc. under the trade name Modified Metalyloxane 3A, which is included in US Pat. No. 5,041,584) .

活性化剤がアルモキサン(修飾または非修飾)である場合、一部の実施形態では、触媒前駆体と比べて5000モル倍過剰(金属触媒部位につき)のAl/Mで最大量の活性化剤が選択される。活性化剤:触媒前駆体の最小モル比は、1:1である。代わりの好ましい範囲としては、1:1〜500:1、あるいは1:1〜200:1、あるいは1:1〜100:1、あるいは1:1〜50:1が挙げられる。
好ましい実施形態では、ビニル末端型ポリマーを製造する工程で、アルモキサンを使用しないか、ほとんど使用しない。好ましくは、アルモキサンの存在は0mol%であり、あるいはアルモキサンは、500:1未満、好ましくは300:1未満、好ましくは100:1未満、または好ましくは1:1未満のアルミニウム:遷移金属のモル比で存在する。
代わりの実施形態において、ビニル末端型ポリマーを製造するのにアルモキサンを使用する場合には、該アルモキサンを処理して、遊離のアルキルアルミニウム化合物、とりわけトリメチルアルミニウムを除去する。
さらに、好ましい実施形態において、ビニル末端型ポリマーを製造するのに本発明で使用される活性化剤は、個別的である。
When the activator is an alumoxane (modified or unmodified), in some embodiments, a 5000 molar fold excess (per metal catalyst site) of Al / M maximum amount of activator relative to the catalyst precursor is present. Selected. The minimum molar ratio of activator: catalyst precursor is 1: 1. Alternative preferred ranges include 1: 1 to 500: 1, alternatively 1: 1 to 200: 1, alternatively 1: 1 to 100: 1, alternatively 1: 1 to 50: 1.
In a preferred embodiment, little or no alumoxane is used in the process of producing the vinyl terminated polymer. Preferably, the presence of alumoxane is 0 mol%, or the alumoxane is less than 500: 1, preferably less than 300: 1, preferably less than 100: 1, or preferably less than 1: 1 molar ratio of aluminum to transition metal. Exists.
In an alternative embodiment, if an alumoxane is used to make the vinyl terminated polymer, the alumoxane is treated to remove free alkylaluminum compounds, especially trimethylaluminum.
Further, in a preferred embodiment, the activator used in the present invention to produce the vinyl terminated polymer is individual.

補助活性化剤(または捕捉剤)として利用できるアルキルアルミニウムまたは有機アルミニウム化合物としては、トリメチルアルミニウム、トリエチルアルミニウム、トリイソブチルアルミニウム、トリ−n−ヘキシルアルミニウム、トリ−n−オクチルアルミニウムなどが挙げられる。
別の実施形態において、ジエチル亜鉛が、1、2、3種またはそれ以上の触媒を含み、その少なくとも1種が本明細書中に記載の部類のメタロセンである重合において使用される。
好ましい実施形態において、ビニル末端型ポリマーを製造するための工程中で、捕捉剤は使用されないか、ほとんど使用されない。好ましくは、捕捉剤の存在は0mol%であるか、あるいは捕捉剤は、100:1未満、好ましくは50:1未満、好ましくは15:1未満、または好ましくは10:1未満の捕捉剤金属:遷移金属のモル比で存在する。
Examples of alkylaluminum or organoaluminum compounds that can be used as auxiliary activators (or scavengers) include trimethylaluminum, triethylaluminum, triisobutylaluminum, tri-n-hexylaluminum, and tri-n-octylaluminum.
In another embodiment, diethylzinc is used in a polymerization comprising 1, 2, 3 or more catalysts, at least one of which is a class of metallocenes described herein.
In a preferred embodiment, no or little scavenger is used in the process for producing the vinyl terminated polymer. Preferably, the presence of the scavenger is 0 mol%, or the scavenger is less than 100: 1, preferably less than 50: 1, preferably less than 15: 1, or preferably less than 10: 1. Present in a molar ratio of transition metal.

イオン形成性活性化剤
トリ(n−ブチル)アンモニウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート、トリスペルフルオロフェニルホウ素メタロイド前駆体もしくはトリスペルフルオロナフチルホウ素メタロイド前駆体、ポリハロゲン化ヘテロボランアニオン(国際公開第98/43983号)、ホウ酸(米国特許第5,942,459号)、またはこれらの組合せなどの、中性もしくはイオン性のイオン形成性または化学量論的な活性化剤を使用することは、本発明の範囲に包含される。中性またはイオン性の活性化剤を、単独で、またはアルモキサンもしくは修飾アルモキサン活性化剤と組み合わせて使用することも本発明の範囲に包含される。非常に好ましい活性化剤は、イオン性活性化剤であり、中性のボランではない。
Ionogenic activator tri (n-butyl) ammonium tetrakis (pentafluorophenyl) borate, trisperfluorophenyl boron metalloid precursor or trisperfluoronaphthyl boron metalloid precursor, polyhalogenated heteroborane anion (WO 98/43983) No.), boric acid (US Pat. No. 5,942,459), or combinations thereof, the use of neutral or ionic ion forming or stoichiometric activators is It is included in the range. The use of neutral or ionic activators alone or in combination with alumoxane or modified alumoxane activators is also within the scope of the present invention. A highly preferred activator is an ionic activator, not neutral borane.

中性の化学量論的活性化剤の例には、三置換のホウ素、テルル、アルミニウム、ガリウム、およびインジウム、あるいはこれらの混合物が含まれる。3つの置換基は、それぞれ独立に、アルキル、アルケニル、ハロゲン、置換アルキル、アリール、アリールハライド、アルコキシ、およびハライドから選択される。好ましくは、3つの基は、独立に、ハロゲン、単環もしくは多環式(ハロ置換を含む)アリール、アルキル、およびアルケニル化合物、ならびにこれらの混合物から選択され、好ましいのは、1〜20個の炭素原子を有するアルケニル基、1〜20個の炭素原子を有するアルキル基、1〜20個の炭素原子を有するアルコキシ基、および3〜20個の炭素原子を有するアリール基(置換アリールを含む)である。より好ましくは、3つの基は、1〜4個の炭素基を有するアルキル、フェニル、ナフチル、またはこれらの混合物である。さらにより好ましくは、3つの基は、ハロゲン化された、好ましくはフッ素化されたアリール基である。最も好ましくは、中性の化学量論的活性化剤は、トリスペルフルオロフェニルホウ素またはトリスペルフルオロナフチルホウ素である。   Examples of neutral stoichiometric activators include trisubstituted boron, tellurium, aluminum, gallium, and indium, or mixtures thereof. The three substituents are each independently selected from alkyl, alkenyl, halogen, substituted alkyl, aryl, aryl halide, alkoxy, and halide. Preferably, the three groups are independently selected from halogen, monocyclic or polycyclic (including halo substituted) aryl, alkyl, and alkenyl compounds, and mixtures thereof, preferably 1-20 An alkenyl group having a carbon atom, an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms, an alkoxy group having 1 to 20 carbon atoms, and an aryl group having 3 to 20 carbon atoms (including substituted aryl) is there. More preferably, the three groups are alkyl having 1 to 4 carbon groups, phenyl, naphthyl, or mixtures thereof. Even more preferably, the three groups are halogenated, preferably fluorinated aryl groups. Most preferably, the neutral stoichiometric activator is trisperfluorophenyl boron or trisperfluoronaphthyl boron.

イオン性の化学量論的活性化剤化合物は、活性プロトン、あるいはイオン形成性化合物の残存イオンと会合しているが、配位していないか、ゆるく配位しているだけの若干のその他のカチオンを含むことができる。このような化合物などは、欧州特許出願公開第0570982号、同0520732号、同0495375号、同0500944号B1、同0277003号、同0277004号、米国特許第5,153,157号、同5,198,401号、同5,066,741号、同5,206,197号、同5,241,025号、同5,384,299号、同5,502,124号、および1994年8月3日に出願の米国特許出願第08/285,380号中に記載されており、これらのすべては、参照により全体で本明細書に組み込まれる。
イオン性触媒は、遷移金属化合物をB(C663などの中性ルイス酸と反応させることによって調製することができ、該中性ルイス酸は、遷移金属化合物の加水分解性配位子(X)との反応により([B(C653(X)]-)などのアニオンを形成し、該アニオンは、反応によって生じるカチオン性遷移金属種を安定化する。触媒は、イオン性の化合物または組成物である活性化剤成分を用いて調製することができ、好ましくは調製される。
Ionic stoichiometric activator compounds are associated with active protons or residual ions of ion-forming compounds, but are not coordinated or some other that are only loosely coordinated. Cations can be included. Such compounds are disclosed in European Patent Application Nos. 0570982, 0520732, 0495375, 0500944B1, 02777003, 0277704, U.S. Pat. Nos. 5,153,157 and 5,198. No. 5,401, No. 5,066,741, No. 5,206,197, No. 5,241,025, No. 5,384,299, No. 5,502,124, and August 3, 1994 All of which are incorporated herein by reference in their entirety, as described in US patent application Ser.
An ionic catalyst can be prepared by reacting a transition metal compound with a neutral Lewis acid such as B (C 6 F 6 ) 3 , the neutral Lewis acid being a hydrolyzable coordination of the transition metal compound. An anion such as ([B (C 6 F 5 ) 3 (X)] ) is formed by reaction with the child (X), and the anion stabilizes the cationic transition metal species generated by the reaction. The catalyst can be prepared using an activator component that is an ionic compound or composition, and is preferably prepared.

本発明の方法中で使用されるイオン性触媒系の調製において活性化剤成分として有用な化合物は、プロトンを供与する能力がある好ましくはブレンステッド酸であるカチオン、および活性触媒種(第4族カチオン)を安定化する能力のある比較的大きな(嵩高い)適合性のある非配位性アニオンを含み、該活性触媒種は、2種の化合物が合わさった場合に形成され、前記アニオンは、十分に不安定であり、オレフィン性、ジオレフィン性およびアセチレン性不飽和基質、またはエーテル、アミンなどのその他の中性ルイス塩基によって置き換えられる。2つの部類の適合性のある非配位性アニオン、すなわち、1)中心の電荷所持金属またはメタロイドコアに共有結合で配位され、かつそれらを遮蔽する複数の親油性基を含むアニオン性配位錯体、ならびに、2)カルボラン、金属カルボランおよびボランのように複数のホウ素原子を含むアニオンが、欧州特許出願公開第0277003号および同0277004号中に開示されている。   Compounds useful as activator components in the preparation of ionic catalyst systems used in the process of the present invention include cations that are preferably Bronsted acids capable of donating protons, and active catalyst species (Group 4). A relatively large (bulky) compatible non-coordinating anion capable of stabilizing the cation), the active catalytic species being formed when two compounds are combined, said anion being It is sufficiently unstable and is replaced by olefinic, diolefinic and acetylenically unsaturated substrates or other neutral Lewis bases such as ethers, amines. Two classes of compatible non-coordinating anions, 1) anionic coordination comprising a plurality of lipophilic groups covalently coordinated to and shielding the central charge carrying metal or metalloid core Complexes and 2) anions containing multiple boron atoms such as carborane, metal carborane and borane are disclosed in EP 0 277 0003 and 0 277 004.

好ましい実施形態において、化学量論的活性化剤は、カチオンおよびアニオン成分を含み、好ましくは、次式(14):
(L−H)d +(Ad-) (14)
で表され、式中、Lは中性のルイス塩基であり、Hは水素であり、(L−H)+はブレンステッド酸であり、Ad-は、電荷d−を有する非配位性アニオンであり、dは1〜3の整数である。
カチオン成分、(L−H)d +としては、遷移金属触媒前駆体を含むメタロセンの嵩高い配位子からのアルキルまたはアリールなどの部分にプロトンを付加してカチオン性遷移金属種を生じさせる能力のあるブレンステッド酸、例えば、プロトンを付加されたルイス塩基を挙げることができる。
In a preferred embodiment, the stoichiometric activator comprises a cation and an anion component, preferably the following formula (14):
(L−H) d + (A d− ) (14)
Where L is a neutral Lewis base, H is hydrogen, (L—H) + is a Bronsted acid, and A d− is non-coordinating with a charge d−. An anion, d is an integer of 1 to 3;
A cationic component, (LH) d + , has the ability to add a proton to a moiety such as alkyl or aryl from a bulky metallocene ligand containing a transition metal catalyst precursor to produce a cationic transition metal species. Bronsted acids, such as Lewis bases with protons added.

活性化用カチオン(L−H)d +は、遷移金属触媒前駆体にプロトンを供与して遷移金属カチオンを生じさせる能力のある、好ましくはブレンステッド酸であり、アンモニウム、オキソニウム、ホスホニウム、シリリウム、およびこれらの混合物、好ましくは、メチルアミン、アニリン、ジメチルアミン、ジエチルアミン、N−メチルアニリン、ジフェニルアミン、トリメチルアミン、トリエチルアミン、N,N−ジメチルアニリン、メチルジフェニルアミン、ピリジン、p−ブロモ−N,N−ジメチルアニリン、p−ニトロ−N,N−ジメチルアニリンのアンモニウム;トリエチルホスフィン、トリフェニルホスフィン、およびジフェニルホスフィンからのホスホニウム;ジメチルエーテル、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、およびジオキサンなどのエーテルからのオキソニウム;ジエチルチオエーテルおよびテトラヒドロチオフェンなどのチオエーテルからのスルホニウム;ならびにこれらの混合物が含まれる。 The activating cation (L—H) d + is preferably a Bronsted acid capable of donating a proton to the transition metal catalyst precursor to form a transition metal cation, and is ammonium, oxonium, phosphonium, silylium, And mixtures thereof, preferably methylamine, aniline, dimethylamine, diethylamine, N-methylaniline, diphenylamine, trimethylamine, triethylamine, N, N-dimethylaniline, methyldiphenylamine, pyridine, p-bromo-N, N-dimethyl. Aniline, ammonium of p-nitro-N, N-dimethylaniline; phosphonium from triethylphosphine, triphenylphosphine, and diphenylphosphine; dimethyl ether, diethyl ether, tetrahydrofuran, and Oxonium from ethers such as dioxane; sulfoniums from thioethers such as diethyl thioether and tetrahydrothiophene; and mixtures thereof.

アニオン成分Ad-としては、式[Mk+nd-を有するものが挙げられ、式中、kは1〜3の整数であり;nは2〜6の整数であり;n−k=dであり;Mは、元素周期表の第13族から選択される元素、好ましくはホウ素またはアルミニウムであり;Qは、独立にヒドリド、架橋または非架橋ジアルキルアミド、ハライド、アルコキシド、アリールオキシド、ヒドロカルビル、置換ヒドロカルビル、ハロカルビル、置換ハロカルビル、およびハロ置換ヒドロカルビル基であり;前記Qは20個までの炭素原子を有し、但し、1回の出現を超えない前提で、Qはハライドであり、2つのQ基は、環構造を形成していてもよい。好ましくは、各Qは、1〜20個の炭素原子を有するフッ素化ヒドロカルビル基であり、より好ましくは、各Qは、フッ素化アリール基であり、最も好ましくは、各Qは、ペンタフルオリルアリール基である。適切なAd-の例には、参照により全体で本明細書に組み込まれる米国特許第5,447,895号中に開示されているようなジボロン化合物も含まれる。 Anionic components A d− include those having the formula [M k + Q n ] d− , where k is an integer from 1 to 3; n is an integer from 2 to 6; = D; M is an element selected from group 13 of the periodic table of elements, preferably boron or aluminum; Q is independently hydride, bridged or unbridged dialkylamide, halide, alkoxide, aryloxide, Hydrocarbyl, substituted hydrocarbyl, halocarbyl, substituted halocarbyl, and halo-substituted hydrocarbyl groups; wherein Q has up to 20 carbon atoms, provided that Q does not exceed one occurrence, Q is a halide, 2 Two Q groups may form a ring structure. Preferably, each Q is a fluorinated hydrocarbyl group having from 1 to 20 carbon atoms, more preferably each Q is a fluorinated aryl group, and most preferably each Q is a pentafluoryl aryl. It is a group. Examples of suitable A d- also include diboron compounds as disclosed in US Pat. No. 5,447,895, which is incorporated herein by reference in its entirety.

有用な活性化剤のさらなる例には、米国特許第7,297,653号および同7,799,879号中に開示されているものが含まれる。   Additional examples of useful activators include those disclosed in US Pat. Nos. 7,297,653 and 7,799,879.

本発明の方法の触媒系の調製において活性化用助触媒として使用することのできるホウ素化合物の非限定的な例が、次の化合物である:
トリメチルアンモニウムテトラフェニルボレート、トリエチルアンモニウムテトラフェニルボレート、トリプロピルアンモニウムテトラフェニルボレート、トリ(n−ブチル)アンモニウムテトラフェニルボレート、トリ(t−ブチル)アンモニウムテトラフェニルボレート、N,N−ジメチルアニリニウムテトラフェニルボレート、N,N−ジエチルアニリニウムテトラフェニルボレート、N,N−ジメチル−(2,4,6−トリメチルアニリニウム)テトラフェニルボレート、トロピリウムテトラフェニルボレート、トリフェニルカルベニウムテトラフェニルボレート、トリフェニルホスホニウムテトラフェニルボレート トリエチルシリリウムテトラフェニルボレート、ベンゼン(ジアゾニウム)テトラフェニルボレート、トリメチルアンモニウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート、トリエチルアンモニウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート、トリプロピルアンモニウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート、トリ(n−ブチル)アンモニウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート、トリ(sec−ブチル)アンモニウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート、N,N−ジメチルアニリニウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート、
Non-limiting examples of boron compounds that can be used as activation cocatalysts in the preparation of the catalyst system of the process of the present invention are the following compounds:
Trimethylammonium tetraphenylborate, triethylammonium tetraphenylborate, tripropylammonium tetraphenylborate, tri (n-butyl) ammonium tetraphenylborate, tri (t-butyl) ammonium tetraphenylborate, N, N-dimethylanilinium tetraphenyl Borate, N, N-diethylanilinium tetraphenylborate, N, N-dimethyl- (2,4,6-trimethylanilinium) tetraphenylborate, tropylium tetraphenylborate, triphenylcarbenium tetraphenylborate, triphenyl Phosphonium tetraphenylborate Triethylsilylium tetraphenylborate, benzene (diazonium) tetraphenylborate, trimethyla Ammonium tetrakis (pentafluorophenyl) borate, triethylammonium tetrakis (pentafluorophenyl) borate, tripropylammonium tetrakis (pentafluorophenyl) borate, tri (n-butyl) ammonium tetrakis (pentafluorophenyl) borate, tri (sec-butyl) ) Ammonium tetrakis (pentafluorophenyl) borate, N, N-dimethylanilinium tetrakis (pentafluorophenyl) borate,

N,N−ジエチルアニリニウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート、N,N−ジメチル−(2,4,6−トリメチルアニリニウム)テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート、トロピリウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート、トリフェニルカルベニウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート、トリフェニルホスホニウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート、トリエチルシリリウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート、ベンゼン(ジアゾニウム)テトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート、トリメチルアンモニウムテトラキス−(2,3,4,6−テトラフルオロフェニル)ボレート、トリエチルアンモニウムテトラキス−(2,3,4,6−テトラフルオロフェニル)ボレート、トリプロピルアンモニウムテトラキス−(2,3,4,6−テトラフルオロフェニル)ボレート、トリ(n−ブチル)アンモニウムテトラキス−(2,3,4,6−テトラフルオロ−フェニル)ボレート、ジメチル(t−ブチル)アンモニウムテトラキス−(2,3,4,6−テトラフルオロフェニル)ボレート、N,N−ジメチルアニリニウムテトラキス−(2,3,4,6−テトラフルオロフェニル)ボレート、N,N−ジエチルアニリニウムテトラキス−(2,3,4,6−テトラフルオロフェニル)ボレート、N,N−ジメチル−(2,4,6−トリメチルアニリニウム)テトラキス−(2,3,4,6−テトラフルオロフェニル)ボレート、トロピリウムテトラキス−(2,3,4,6−テトラフルオロフェニル)ボレート、トリフェニルカルベニウムテトラキス−(2,3,4,6−テトラフルオロフェニル)ボレート、トリフェニルホスホニウムテトラキス−(2,3,4,6−テトラフルオロフェニル)ボレート、トリエチルシリリウムテトラキス−(2,3,4,6−テトラフルオロフェニル)ボレート、ベンゼン(ジアゾニウム)テトラキス−(2,3,4,6−テトラフルオロフェニル)ボレート、   N, N-diethylanilinium tetrakis (pentafluorophenyl) borate, N, N-dimethyl- (2,4,6-trimethylanilinium) tetrakis (pentafluorophenyl) borate, tropylium tetrakis (pentafluorophenyl) borate, Triphenylcarbenium tetrakis (pentafluorophenyl) borate, triphenylphosphonium tetrakis (pentafluorophenyl) borate, triethylsilylium tetrakis (pentafluorophenyl) borate, benzene (diazonium) tetrakis (pentafluorophenyl) borate, trimethylammonium tetrakis (2,3,4,6-tetrafluorophenyl) borate, triethylammonium tetrakis- (2,3,4,6-tetrafluorophenyl) B) borate, tripropylammonium tetrakis- (2,3,4,6-tetrafluorophenyl) borate, tri (n-butyl) ammonium tetrakis- (2,3,4,6-tetrafluoro-phenyl) borate, dimethyl (T-butyl) ammonium tetrakis- (2,3,4,6-tetrafluorophenyl) borate, N, N-dimethylanilinium tetrakis- (2,3,4,6-tetrafluorophenyl) borate, N, N -Diethylanilinium tetrakis- (2,3,4,6-tetrafluorophenyl) borate, N, N-dimethyl- (2,4,6-trimethylanilinium) tetrakis- (2,3,4,6-tetra Fluorophenyl) borate, tropylium tetrakis- (2,3,4,6-tetrafluorophenyl) Borate, triphenylcarbenium tetrakis- (2,3,4,6-tetrafluorophenyl) borate, triphenylphosphonium tetrakis- (2,3,4,6-tetrafluorophenyl) borate, triethylsilylium tetrakis- (2 , 3,4,6-tetrafluorophenyl) borate, benzene (diazonium) tetrakis- (2,3,4,6-tetrafluorophenyl) borate,

トリメチルアンモニウムテトラキス(ペルフルオロナフチル)ボレート、トリエチルアンモニウムテトラキス(ペルフルオロナフチル)ボレート、トリプロピルアンモニウムテトラキス(ペルフルオロナフチル)ボレート、トリ(n−ブチル)アンモニウムテトラキス(ペルフルオロナフチル)ボレート、トリ(t−ブチル)アンモニウムテトラキス(ペルフルオロナフチル)ボレート、N,N−ジメチルアニリニウムテトラキス(ペルフルオロナフチル)ボレート、N,N−ジエチルアニリニウムテトラキス(ペルフルオロナフチル)ボレート、N,N−ジメチル−(2,4,6−トリメチルアニリニウム)テトラキス(ペルフルオロナフチル)ボレート、トロピリウムテトラキス(ペルフルオロナフチル)ボレート、トリフェニルカルベニウムテトラキス(ペルフルオロナフチル)ボレート、トリフェニルホスホニウムテトラキス(ペルフルオロナフチル)ボレート、トリエチルシリリウムテトラキス(ペルフルオロナフチル)ボレート、ベンゼン(ジアゾニウム)テトラキス(ペルフルオロナフチル)ボレート、トリメチルアンモニウムテトラキス(ペルフルオロビフェニル)ボレート、トリエチルアンモニウムテトラキス(ペルフルオロビフェニル)ボレート、トリプロピルアンモニウムテトラキス(ペルフルオロビフェニル)ボレート、トリ(n−ブチル)アンモニウムテトラキス(ペルフルオロビフェニル)ボレート、トリ(t−ブチル)アンモニウムテトラキス(ペルフルオロビフェニル)ボレート、N,N−ジメチルアニリニウムテトラキス(ペルフルオロビフェニル)ボレート、N,N−ジエチルアニリニウムテトラキス(ペルフルオロビフェニル)ボレート、N,N−ジメチル−(2,4,6−トリメチルアニリニウム)テトラキス(ペルフルオロビフェニル)ボレート、トロピリウムテトラキス(ペルフルオロビフェニル)ボレート、トリフェニルカルベニウムテトラキス(ペルフルオロビフェニル)ボレート、トリフェニルホスホニウムテトラキス(ペルフルオロビフェニル)ボレート、トリエチルシリリウムテトラキス(ペルフルオロビフェニル)ボレート、ベンゼン(ジアゾニウム)テトラキス(ペルフルオロビフェニル)ボレート、   Trimethylammonium tetrakis (perfluoronaphthyl) borate, triethylammonium tetrakis (perfluoronaphthyl) borate, tripropylammonium tetrakis (perfluoronaphthyl) borate, tri (n-butyl) ammonium tetrakis (perfluoronaphthyl) borate, tri (t-butyl) ammonium tetrakis (Perfluoronaphthyl) borate, N, N-dimethylanilinium tetrakis (perfluoronaphthyl) borate, N, N-diethylanilinium tetrakis (perfluoronaphthyl) borate, N, N-dimethyl- (2,4,6-trimethylanilinium ) Tetrakis (perfluoronaphthyl) borate, Tropylium tetrakis (perfluoronaphthyl) borate, Triphenylcarbe Umtetrakis (perfluoronaphthyl) borate, Triphenylphosphonium tetrakis (perfluoronaphthyl) borate, Triethylsilylium tetrakis (perfluoronaphthyl) borate, Benzene (diazonium) tetrakis (perfluoronaphthyl) borate, Trimethylammonium tetrakis (perfluorobiphenyl) borate, Triethylammonium Tetrakis (perfluorobiphenyl) borate, tripropylammonium tetrakis (perfluorobiphenyl) borate, tri (n-butyl) ammonium tetrakis (perfluorobiphenyl) borate, tri (t-butyl) ammonium tetrakis (perfluorobiphenyl) borate, N, N-dimethyl Anilinium Tetrakis (Perfluorobife L) borate, N, N-diethylanilinium tetrakis (perfluorobiphenyl) borate, N, N-dimethyl- (2,4,6-trimethylanilinium) tetrakis (perfluorobiphenyl) borate, tropylium tetrakis (perfluorobiphenyl) borate , Triphenylcarbenium tetrakis (perfluorobiphenyl) borate, triphenylphosphonium tetrakis (perfluorobiphenyl) borate, triethylsilylium tetrakis (perfluorobiphenyl) borate, benzene (diazonium) tetrakis (perfluorobiphenyl) borate,

トリメチルアンモニウムテトラキス(3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル)ボレート、トリエチルアンモニウムテトラキス(3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル)ボレート、トリプロピルアンモニウムテトラキス(3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル)ボレート、トリ(n−ブチル)アンモニウムテトラキス(3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル)ボレート、トリ(t−ブチル)アンモニウムテトラキス(3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル)ボレート、N,N−ジメチルアニリニウムテトラキス(3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル)ボレート、N,N−ジエチルアニリニウムテトラキス(3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル)ボレート、N,N−ジメチル−(2,4,6−トリメチルアニリニウム)テトラキス(3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル)ボレート、トロピリウムテトラキス(3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル)ボレート、トリフェニルカルベニウムテトラキス(3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル)ボレート、トリフェニルホスホニウムテトラキス(3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル)ボレート、トリエチルシリリウムテトラキス(3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル)ボレート、ベンゼン(ジアゾニウム)テトラキス(3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル)ボレート、ならびにジアルキルアンモニウム塩、例えば、ジ−(i−プロピル)アンモニウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレートおよびジシクロヘキシルアンモニウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート、ならびにさらなる三置換ホスホニウム塩、例えばトリ(o−トリル)ホスホニウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレートおよびトリ(2,6−ジメチルフェニル)ホスホニウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート。   Trimethylammonium tetrakis (3,5-bis (trifluoromethyl) phenyl) borate, triethylammonium tetrakis (3,5-bis (trifluoromethyl) phenyl) borate, tripropylammonium tetrakis (3,5-bis (trifluoromethyl) ) Phenyl) borate, tri (n-butyl) ammonium tetrakis (3,5-bis (trifluoromethyl) phenyl) borate, tri (t-butyl) ammonium tetrakis (3,5-bis (trifluoromethyl) phenyl) borate N, N-dimethylanilinium tetrakis (3,5-bis (trifluoromethyl) phenyl) borate, N, N-diethylanilinium tetrakis (3,5-bis (trifluoromethyl) phenyl) borate, N, N -Dimethyl- ( , 4,6-trimethylanilinium) tetrakis (3,5-bis (trifluoromethyl) phenyl) borate, tropylium tetrakis (3,5-bis (trifluoromethyl) phenyl) borate, triphenylcarbenium tetrakis (3 , 5-bis (trifluoromethyl) phenyl) borate, triphenylphosphonium tetrakis (3,5-bis (trifluoromethyl) phenyl) borate, triethylsilylium tetrakis (3,5-bis (trifluoromethyl) phenyl) borate , Benzene (diazonium) tetrakis (3,5-bis (trifluoromethyl) phenyl) borate, and dialkylammonium salts such as di- (i-propyl) ammonium tetrakis (pentafluorophenyl) borate and dicycl Hexylammonium tetrakis (pentafluorophenyl) borate and further trisubstituted phosphonium salts such as tri (o-tolyl) phosphonium tetrakis (pentafluorophenyl) borate and tri (2,6-dimethylphenyl) phosphonium tetrakis (pentafluorophenyl) borate .

最も好ましくは、活性化剤は、N,N−ジメチルアニリニウムテトラキス(ペルフルオロナフチル)ボレート、N,N−ジメチルアニリニウムテトラキス(ペルフルオロビフェニル)ボレート、N,N−ジメチルアニリニウムテトラキス(3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル)ボレート、トリフェニルカルベニウムテトラキス(ペルフルオロナフチル)ボレート、トリフェニルカルベニウムテトラキス(ペルフルオロビフェニル)ボレート、トリフェニルカルベニウムテトラキス(3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル)ボレート、またはトリフェニルカルベニウムテトラキス(ペルフルオロフェニル)ボレートである。   Most preferably, the activator is N, N-dimethylanilinium tetrakis (perfluoronaphthyl) borate, N, N-dimethylanilinium tetrakis (perfluorobiphenyl) borate, N, N-dimethylanilinium tetrakis (3,5- Bis (trifluoromethyl) phenyl) borate, triphenylcarbenium tetrakis (perfluoronaphthyl) borate, triphenylcarbeniumtetrakis (perfluorobiphenyl) borate, triphenylcarbeniumtetrakis (3,5-bis (trifluoromethyl) phenyl) Borate or triphenylcarbenium tetrakis (perfluorophenyl) borate.

一実施形態において、活性なプロトンを含まないが、配位子が嵩高いメタロセン触媒のカチオンおよびそれらの非配位性アニオンをもたらす能力のあるイオン形成性のイオン性化合物を使用する活性化方法も考えられ、欧州特許出願公開第0426637号、同0573403号、および米国特許第5,387,568号中に記載されており、これらは、すべて、参照により本明細書に組み込まれる。
用語「非配位性アニオン」(NCA)は、前記カチオンに配位しないか、あるいは前記カチオンに弱く配位するだけであり、そのため、中性のルイス塩基によって置き換えられるに十分なほど不安定なままであるアニオンを意味する。「適合性のある」非配位性アニオンは、初めに形成された錯体が分解する場合に、中性まで分解されないものである。さらに、該アニオンは、アニオン性置換基またはフラグメントをカチオンに移さず、結果として、アニオンから中性四配位メタロセン化合物および中性副生物の形成をもたらす。本発明による有用な非配位性アニオンは、適合性があり、そのイオン性電荷を+1で均衡させる意味でメタロセンカチオンを安定化し、しかも、重合中のエチレン性またはアセチレン性不飽和モノマーによる置き換えを可能にするに十分な不安定性を保持するアニオンである。
In one embodiment, there is also an activation method using ion-forming ionic compounds that do not contain active protons, but whose ligands are capable of providing bulky metallocene-catalyzed cations and their non-coordinating anions. And are described in European Patent Application Publication Nos. 0426637, 0573403, and US Pat. No. 5,387,568, all of which are incorporated herein by reference.
The term “non-coordinating anion” (NCA) does not coordinate to the cation or only weakly coordinates to the cation and is therefore unstable enough to be replaced by a neutral Lewis base. Means an anion that remains. A “compatible” non-coordinating anion is one that does not degrade to neutrality when the initially formed complex degrades. Furthermore, the anion does not transfer an anionic substituent or fragment to the cation, resulting in the formation of a neutral four-coordinated metallocene compound and a neutral byproduct from the anion. Useful non-coordinating anions according to the present invention are compatible, stabilize the metallocene cation in the sense of balancing its ionic charge by +1, and can be replaced by ethylenically or acetylenically unsaturated monomers during polymerization. An anion that retains sufficient instability to make it possible.

これらの活性化剤化合物または助触媒に加えて、トリメチルアルミニウム、トリエチルアルミニウム、トリ−イソブチルアルミニウム、および/またはトリ−オクチルアルミニウムなどの捕捉剤を使用することができる。好ましくは、トリ−イソブチルアルミニウムおよび/またはトリ−オクチルアルミニウムが使用される。
本発明の方法は、また、初めは中性のルイス酸であるが、本発明化合物との反応により、カチオン性金属錯体および非配位性アニオンまたは双性イオン性錯体を形成する助触媒化合物または活性化剤化合物を採用することができる。例えば、トリス(ペンタフルオロフェニル)ホウ素またはアルミニウムは、ヒドロカルビルまたはヒドリド配位子を引き抜き、本発明のカチオン性金属錯体をもたらし、非配位性アニオンを安定化するよう作用する。類似の第4族メタロセン化合物の例示については、欧州特許出願公開第0427697号および同0520732号を参照されたい。また、欧州特許出願公開第0495375号の方法および化合物を参照されたい。類似の第4族化合物を使用する双性イオン性錯体の形成については、米国特許第5,624,878号、同5,486,632号、および同5,527,929号を参照されたい。
In addition to these activator compounds or cocatalysts, scavengers such as trimethylaluminum, triethylaluminum, tri-isobutylaluminum, and / or tri-octylaluminum can be used. Preferably, tri-isobutylaluminum and / or tri-octylaluminum is used.
The process of the present invention is also a neutral Lewis acid, initially a co-catalyst compound that forms a cationic metal complex and a non-coordinating anion or zwitterionic complex by reaction with the compound of the present invention or An activator compound can be employed. For example, tris (pentafluorophenyl) boron or aluminum abstracts the hydrocarbyl or hydride ligand, yields the cationic metal complex of the present invention, and acts to stabilize non-coordinating anions. For examples of similar Group 4 metallocene compounds, see European Patent Publication Nos. 0427697 and 0520732. See also the methods and compounds of EP-A-0495375. See US Pat. Nos. 5,624,878, 5,486,632, and 5,527,929 for the formation of zwitterionic complexes using similar Group 4 compounds.

イオン形成性のもう1つの適切な活性化用助触媒は、式(16):
(OXe+d(Ad-e (16)
で表される、カチオン性酸化剤と非配位性の適合性のあるアニオンとの塩を含み、式中、OXe+は、e+の電荷を有するカチオン性酸化剤であり;eは1〜3の整数であり;dは1〜3の整数であり;Ad-は、d−の電荷を有する非配位性アニオンである。カチオン性酸化剤の例には、フェロセニウム、ヒドロカルビル置換フェロセニウム、Ag+、またはPb+2が含まれる。Ad-の好ましい実施形態は、前に定義されたアニオン、特にテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレートである。
Another suitable activating cocatalyst that is ion forming is of formula (16):
(OX e + ) d (A d- ) e (16)
Wherein OX e + is a cationic oxidant having a charge of e +; e is from 1 to 3; and a salt of a cationic oxidant and a non-coordinating compatible anion D is an integer of 1 to 3; A d− is a non-coordinating anion having a charge of d−. Examples of cationic oxidants include ferrocenium, hydrocarbyl substituted ferrocenium, Ag + , or Pb +2 . A preferred embodiment of A d- is an anion as defined above, in particular tetrakis (pentafluorophenyl) borate.

典型的な非アルモキサン系活性化剤:触媒の比率、好ましくはNCA系活性化剤:触媒の比率は、1:1のモル比である。代わりの好ましい範囲としては、0.1:1〜100:1あるいは0.5:1〜200:1、あるいは1:1〜500:1、あるいは1:1〜1000:1である。とりわけ有用な範囲は、0.5:1〜10:1、好ましくは1:1〜5:1である。   A typical non-alumoxane activator: catalyst ratio, preferably NCA activator: catalyst ratio, is a 1: 1 molar ratio. An alternative preferred range is 0.1: 1 to 100: 1, or 0.5: 1 to 200: 1, alternatively 1: 1 to 500: 1, alternatively 1: 1 to 1000: 1. A particularly useful range is 0.5: 1 to 10: 1, preferably 1: 1 to 5: 1.

嵩高い活性化剤
本発明者らは、本明細書に記載のハフノセン触媒が、典型的には、類似のジルコノセンと比べて、同一重合条件下でより多量のアリル鎖端を有するビニル末端型ポリマーをもたらすことを見出したが、本発明者らは、また、驚くべきことに、嵩高い活性化剤の存在下で、ジルコノセンが、ハフノセンと類似した量のアリル鎖端をもたらすことを見出した。
Bulky activators We have found that the hafnocene catalysts described herein typically have a higher amount of allyl chain ends under the same polymerization conditions than similar zirconocenes. However, the inventors have also surprisingly found that in the presence of a bulky activator, zirconocene provides a similar amount of allyl chain ends as hafnocene.

「嵩高い活性化剤」は、本明細書中で使用する場合、式:
で表されるアニオン性活性化剤を指し、式中
各R1は、独立に、ハライド、好ましくはフルオリドであり;
各R2は、独立に、ハライド、置換C6−C20芳香族ヒドロカルビル基、または式−O−Si−Raのシロキシ基(ここで、Raは、C1−C20ヒドロカルビルまたはヒドロカルビルシリル基である)であり、好ましくは、R2は、フルオリドまたは過フッ化フェニル基であり;
各R3は、ハライド、置換C6−C20芳香族ヒドロカルビル基、または式−O−Si−Raのシロキシ基(ここで、Raは、C1−C20ヒドロカルビルまたはヒドロカルビルシリル基である)、好ましくは、R3は、フルオリドまたは過フッ化C6芳香族ヒドロカルビル基であり;
ここで、R2およびR3は、1つまたは複数の飽和または不飽和の置換または非置換の環を形成することができ、好ましくはR2およびR3は、過フッ化フェニル環を形成しており;
Lは中性のルイス塩基であり;(L−H)+はブレンステッド酸であり;dは1、2または3であり;
アニオンは、1020g/molを超える分子量を有し;かつB原子上の置換基の少なくとも3つは、それぞれ、250立方Åを超える、あるいは300立方Åを超える、あるいは500立方Åを超える分子容を有する。
A “bulky activator” as used herein has the formula:
Wherein each R 1 is independently a halide, preferably a fluoride;
Each R 2 is independently a halide, substituted C 6 -C 20 aromatic hydrocarbyl group, or a siloxy group of formula —O—Si—R a where R a is a C 1 -C 20 hydrocarbyl or hydrocarbyl silyl Preferably R 2 is a fluoride or a perfluorinated phenyl group;
Each R 3 is a halide, a substituted C 6 -C 20 aromatic hydrocarbyl group, or a siloxy group of formula —O—Si—R a where R a is a C 1 -C 20 hydrocarbyl or hydrocarbyl silyl group. Preferably R 3 is a fluoride or a perfluorinated C 6 aromatic hydrocarbyl group;
Here, R 2 and R 3 can form one or more saturated or unsaturated substituted or unsubstituted rings, preferably R 2 and R 3 form a perfluorinated phenyl ring. And;
L is a neutral Lewis base; (L—H) + is a Bronsted acid; d is 1, 2 or 3;
The anion has a molecular weight of more than 1020 g / mol; and at least three of the substituents on the B atom have a molecular volume of more than 250 cubic cubic, or more than 300 cubic cubic, or more than 500 cubic cubic, respectively. Have.

本明細書中で、「分子容」は、溶液中での活性化剤分子の空間的立体的大きさの近似として使用される。異なる分子容を有する置換基を比較することは、より大きな分子容を有する置換基と比較することにおいて、より小さな分子容を有する置換基を「嵩高さがより小さい」と考えることを可能にする。逆に、より大きな分子容を有する置換基は、より小さな分子容を有する置換基と比べて「嵩高さがより大きい」と考えることができる。
分子容は、「A Simple “Back of the Envelope” Method for Estimating the Densities and Molecular Volumes of Liquids and Solids」Journal of Chemical Education, Vol. 71, No. 11, November 1994, pp. 962-964中に報告されているように計算することができる。立方Å単位での分子容(MV)は、式:MV=8.3Vsを使用して計算され、式中、Vsは見積もり容積である。Vsは、構成原子の相対容積の合計であり、置換基の分子式から、次表の相対容積を使用して計算される。縮合環の場合、Vsは、縮合環につき7.5%だけ減少する。
In the present specification, “molecular volume” is used as an approximation of the spatial steric size of an activator molecule in solution. Comparing substituents with different molecular volumes allows a substituent with a smaller molecular volume to be considered "less bulky" in comparison to a substituent with a larger molecular volume . Conversely, a substituent having a larger molecular volume can be considered “larger in bulk” than a substituent having a smaller molecular volume.
Molecular volume is reported in “A Simple“ Back of the Envelope ”Method for Estimating the Densities and Molecular Volumes of Liquids and Solids” Journal of Chemical Education, Vol. 71, No. 11, November 1994, pp. 962-964 Can be calculated as is. Molecular volume in cubic Å Units (MV) has the formula: is calculated using the MV = 8.3 V s, wherein, V s is the estimated volume. V s is the sum of the relative volumes of the constituent atoms, and is calculated from the molecular formula of the substituent using the relative volumes in the following table. For fused rings, V s decreases by 7.5% per fused ring.

本発明で適切な活性化剤の典型的な嵩高い置換基およびそれらのそれぞれの見積もり容積および分子容を下表に示す。断続線の結合は、前記一般式におけるように、ホウ素への結合を示す。
Typical bulky substituents of activators suitable in the present invention and their respective estimated volumes and molecular volumes are shown in the table below. The bond in the interrupted line indicates the bond to boron as in the general formula.

本明細書中の触媒系において有用である典型的な嵩高い活性化剤としては、次の化合物が挙げられる:
トリメチルアンモニウムテトラキス(ペルフルオロナフチル)ボレート、トリエチルアンモニウムテトラキス(ペルフルオロナフチル)ボレート、トリプロピルアンモニウムテトラキス(ペルフルオロナフチル)ボレート、トリ(n−ブチル)アンモニウムテトラキス(ペルフルオロナフチル)ボレート、トリ(t−ブチル)アンモニウムテトラキス(ペルフルオロナフチル)ボレート、N,N−ジメチルアニリニウムテトラキス(ペルフルオロナフチル)ボレート、N,N−ジエチルアニリニウムテトラキス(ペルフルオロナフチル)ボレート、N,N−ジメチル−(2,4,6−トリメチルアニリニウム)テトラキス(ペルフルオロナフチル)ボレート、トロピリウムテトラキス(ペルフルオロナフチル)ボレート、トリフェニルカルベニウムテトラキス(ペルフルオロナフチル)ボレート、トリフェニルホスホニウムテトラキス(ペルフルオロナフチル)ボレート、トリエチルシリリウムテトラキス(ペルフルオロナフチル)ボレート、ベンゼン(ジアゾニウム)テトラキス(ペルフルオロナフチル)ボレート、トリメチルアンモニウムテトラキス(ペルフルオロビフェニル)ボレート、トリエチルアンモニウムテトラキス(ペルフルオロビフェニル)ボレート、トリプロピルアンモニウムテトラキス(ペルフルオロビフェニル)ボレート、トリ(n−ブチル)アンモニウムテトラキス(ペルフルオロビフェニル)ボレート、トリ(t−ブチル)アンモニウムテトラキス(ペルフルオロビフェニル)ボレート、N,N−ジメチルアニリニウムテトラキス(ペルフルオロビフェニル)ボレート、N,N−ジエチルアニリニウムテトラキス(ペルフルオロビフェニル)ボレート、N,N−ジメチル−(2,4,6−トリメチルアニリニウム)テトラキス(ペルフルオロビフェニル)ボレート、トロピリウムテトラキス(ペルフルオロビフェニル)ボレート、トリフェニルカルベニウムテトラキス(ペルフルオロビフェニル)ボレート、トリフェニルホスホニウムテトラキス(ペルフルオロビフェニル)ボレート、トリエチルシリリウムテトラキス(ペルフルオロビフェニル)ボレート、ベンゼン(ジアゾニウム)テトラキス(ペルフルオロビフェニル)ボレート、[4−t−ブチル−PhNMe2H][(C63(C6524B]、および米国特許第7,297,653号中に開示されている部類。
Typical bulky activators that are useful in the catalyst systems herein include the following compounds:
Trimethylammonium tetrakis (perfluoronaphthyl) borate, triethylammonium tetrakis (perfluoronaphthyl) borate, tripropylammonium tetrakis (perfluoronaphthyl) borate, tri (n-butyl) ammonium tetrakis (perfluoronaphthyl) borate, tri (t-butyl) ammonium tetrakis (Perfluoronaphthyl) borate, N, N-dimethylanilinium tetrakis (perfluoronaphthyl) borate, N, N-diethylanilinium tetrakis (perfluoronaphthyl) borate, N, N-dimethyl- (2,4,6-trimethylanilinium ) Tetrakis (perfluoronaphthyl) borate, Tropylium tetrakis (perfluoronaphthyl) borate, Triphenylcarbe Umtetrakis (perfluoronaphthyl) borate, Triphenylphosphonium tetrakis (perfluoronaphthyl) borate, Triethylsilylium tetrakis (perfluoronaphthyl) borate, Benzene (diazonium) tetrakis (perfluoronaphthyl) borate, Trimethylammonium tetrakis (perfluorobiphenyl) borate, Triethylammonium Tetrakis (perfluorobiphenyl) borate, tripropylammonium tetrakis (perfluorobiphenyl) borate, tri (n-butyl) ammonium tetrakis (perfluorobiphenyl) borate, tri (t-butyl) ammonium tetrakis (perfluorobiphenyl) borate, N, N-dimethyl Anilinium Tetrakis (Perfluorobife L) borate, N, N-diethylanilinium tetrakis (perfluorobiphenyl) borate, N, N-dimethyl- (2,4,6-trimethylanilinium) tetrakis (perfluorobiphenyl) borate, tropylium tetrakis (perfluorobiphenyl) borate , Triphenylcarbenium tetrakis (perfluorobiphenyl) borate, triphenylphosphonium tetrakis (perfluorobiphenyl) borate, triethylsilylium tetrakis (perfluorobiphenyl) borate, benzene (diazonium) tetrakis (perfluorobiphenyl) borate, [4-t-butyl- PhNMe 2 H] [(C 6 F 3 (C 6 F 5 ) 2 ) 4 B], and a class disclosed in US Pat. No. 7,297,653.

活性化剤の組合せ
触媒化合物を前記の1種または複数の活性化剤または活性化方法と組み合わせることのできることは、本発明の範囲に包含される。例えば、活性化剤の組合せは、米国特許第5,153,157号、同5,453,410号、欧州特許第0573120号、国際公開第94/07928号、および同95/14044号中に記載されている。これらの文献は、すべて、イオン形成性活性化剤との組合せ中でのアルモキサンの使用を考察している。
Combinations of activators It is within the scope of the present invention that the catalyst compound can be combined with one or more activators or activation methods described above. For example, combinations of activators are described in US Pat. Nos. 5,153,157, 5,453,410, EP 0573120, WO 94/07928, and 95/14044. Has been. These references all discuss the use of alumoxane in combination with an ionogenic activator.

任意選択の補助活性化剤および捕捉剤
これらの活性化剤化合物に加えて、捕捉剤または補助活性化剤を使用することができる。補助活性化剤(または捕捉剤)として利用できるアルキルアルミニウムまたは有機アルミニウム化合物としては、例えば、トリメチルアルミニウム、トリエチルアルミニウム、トリイソブチルアルミニウム、トリ−n−ヘキシルアルミニウム、トリ−n−オクチルアルミニウム、およびジエチル亜鉛が挙げられる。
任意選択の担体材料
本発明の実施形態において、触媒系は、不活性担体材料を含むことができる。好ましくは、担体材料は、多孔性の担体材料、例えば、タルクおよび無機酸化物である。その他の担体材料としては、ゼオライト、クレー、有機クレー、または任意のその他の有機もしくは無機の担体材料など、あるいはこれらの混合物が挙げられる。
Optional coactivators and scavengers In addition to these activator compounds, scavengers or coactivators can be used. Alkyl aluminum or organoaluminum compounds that can be used as co-activators (or scavengers) include, for example, trimethylaluminum, triethylaluminum, triisobutylaluminum, tri-n-hexylaluminum, tri-n-octylaluminum, and diethylzinc Is mentioned.
Optional Support Material In embodiments of the present invention, the catalyst system can include an inert support material. Preferably, the support material is a porous support material, such as talc and inorganic oxides. Other carrier materials include zeolite, clay, organic clay, or any other organic or inorganic carrier material, or mixtures thereof.

好ましくは、担体材料は、微細に粉砕された形態の無機酸化物である。本発明のメタロセン触媒系中で使用するのに適した無機酸化物材料としては、シリカ、アルミナ、およびこれらの混合物のような、第2、4、13および14族金属の酸化物が挙げられる。単独で、あるいはシリカまたはアルミナと組み合わせて採用できるその他の無機酸化物は、マグネシア、チタニア、ジルコニアなどである。しかし、その他の適切な担体材料、例えば、微粉砕ポリエチレンのような微粉砕された機能性ポリオレフィンを採用することができる。とりわけ有用な担体としては、マグネシア、チタニア、ジルコニア、モンモリロナイト、フィロシリケート、ゼオライト、タルク、クレーなどが挙げられる。また、これらの担体材料の組合せ、例えば、シリカ−クロミウム、シリカ−アルミナ、シリカ−チタニアなどを使用することができる。好ましい担体材料としては、Al23、ZrO2、SiO2、およびこれらの組合せ、より好ましくはSiO2、Al23、またはSiO2/Al23が挙げられる。 Preferably, the support material is an inorganic oxide in finely ground form. Inorganic oxide materials suitable for use in the metallocene catalyst system of the present invention include Group 2, 4, 13 and 14 metal oxides such as silica, alumina, and mixtures thereof. Other inorganic oxides that can be employed alone or in combination with silica or alumina are magnesia, titania, zirconia, and the like. However, other suitable carrier materials can be employed, such as finely divided functional polyolefins such as finely divided polyethylene. Particularly useful carriers include magnesia, titania, zirconia, montmorillonite, phyllosilicate, zeolite, talc, clay and the like. Also, combinations of these carrier materials, such as silica-chromium, silica-alumina, silica-titania, etc. can be used. Preferred support materials include Al 2 O 3 , ZrO 2 , SiO 2 , and combinations thereof, more preferably SiO 2 , Al 2 O 3 , or SiO 2 / Al 2 O 3 .

担体材料、最も好ましくは無機酸化物は、約10〜約700m2/gの範囲の表面積、約0.1〜約4.0cc/gの範囲の細孔容積、および約5〜約500μmの範囲の平均粒径を有することが好ましい。より好ましくは、担体材料の表面積は約50〜約500m2/g、細孔容積は約0.5〜約3.5cc/g、かつ平均粒径は約10〜約200μmの範囲にある。最も好ましくは、担体材料の表面積は約100〜約400m2/g、細孔容積は約0.8〜約3.0cc/g、そして平均粒径は約5〜約100μmの範囲にある。本発明で有用な担体材料の平均細孔径は、10〜1000Å、好ましくは50〜約500Å、最も好ましくは75〜約350Åの範囲にある。一部の実施形態において、担体材料は、大きな表面積の非晶性シリカ(表面積=300m2/g;細孔容積=1.65cm3/g)である。好ましいシリカは、W.R.Grace and CompanyのDavison Chemical DivisionによってDAVISON952またはDAVISON955の商品名で市販されている。他の実施形態では、DAVISON948が使用される。 The support material, most preferably the inorganic oxide, has a surface area in the range of about 10 to about 700 m 2 / g, a pore volume in the range of about 0.1 to about 4.0 cc / g, and a range of about 5 to about 500 μm. It is preferable to have an average particle size of More preferably, the support material has a surface area of about 50 to about 500 m 2 / g, a pore volume of about 0.5 to about 3.5 cc / g, and an average particle size in the range of about 10 to about 200 μm. Most preferably, the support material has a surface area of about 100 to about 400 m 2 / g, a pore volume of about 0.8 to about 3.0 cc / g, and an average particle size in the range of about 5 to about 100 μm. The average pore size of the support material useful in the present invention is in the range of 10 to 1000 mm, preferably 50 to about 500 mm, and most preferably 75 to about 350 mm. In some embodiments, the support material is high surface area amorphous silica (surface area = 300 m 2 / g; pore volume = 1.65 cm 3 / g). The preferred silica is W.W. R. It is marketed by Davison Chemical Division of Grace and Company under the trade name DAVISON 952 or DAVISON 955. In other embodiments, DAVISON 948 is used.

担体材料は、乾燥したものでなければならない、すなわち吸収水を含んではならない。担体材料の乾燥は、約100℃〜約1000℃、好ましくは少なくとも約600℃で加熱またはか焼することによって実施することができる。担体材料がシリカである場合、それは、少なくとも200℃まで、好ましくは約200℃〜約850℃、最も好ましくは約600℃で、約1分〜約100時間、約12時間〜約72時間、または約24時間〜約60時間加熱される。か焼された担体材料は、本発明の担持触媒系を作り出すために、少なくとも若干の反応性ヒドロキシル(OH)基を有さなければならない。か焼された担体材料を、次いで、少なくとも1種のメタロセン化合物および活性化剤を含む少なくとも1種の重合触媒と接触させる。   The carrier material must be dry, i.e. not contain absorbed water. Drying of the support material can be carried out by heating or calcination at about 100 ° C to about 1000 ° C, preferably at least about 600 ° C. When the support material is silica, it is at least up to 200 ° C, preferably about 200 ° C to about 850 ° C, most preferably about 600 ° C, about 1 minute to about 100 hours, about 12 hours to about 72 hours, or Heat for about 24 hours to about 60 hours. The calcined support material must have at least some reactive hydroxyl (OH) groups in order to create the supported catalyst system of the present invention. The calcined support material is then contacted with at least one polymerization catalyst comprising at least one metallocene compound and an activator.

担持触媒系の調製方法
反応性表面基、典型的にはヒドロキシル基を有する担体材料を非極性溶媒中でスラリー化し、生じたスラリーをメタロセン化合物と活性化剤の溶液と接触させる。一部の実施形態では、担体材料のスラリーを、まず、活性化剤(好ましくはアルモキサン)と約0.5時間〜約24時間、約2時間〜約16時間、または約4時間〜約8時間の範囲の時間接触させる。次いで、メタロセン化合物の溶液を、単離された担体/活性化剤と接触させる。一部の実施形態において、担持触媒系は、インサイチュで形成される。
メタロセン、活性化剤、および担体の混合物は、約0℃〜約70℃まで、好ましくは約23℃〜約60℃まで、好ましくは室温で加熱される。接触時間は、典型的には、約0.5時間〜約24時間、約2時間〜約16時間、または約4時間〜約8時間の範囲にある。
Method for preparing a supported catalyst system A support material having reactive surface groups, typically hydroxyl groups, is slurried in a nonpolar solvent and the resulting slurry is contacted with a solution of a metallocene compound and an activator. In some embodiments, the carrier material slurry is first mixed with an activator (preferably an alumoxane) for about 0.5 hours to about 24 hours, about 2 hours to about 16 hours, or about 4 hours to about 8 hours. Contact for a range of hours. The solution of the metallocene compound is then contacted with the isolated carrier / activator. In some embodiments, the supported catalyst system is formed in situ.
The mixture of metallocene, activator, and carrier is heated to about 0 ° C to about 70 ° C, preferably about 23 ° C to about 60 ° C, preferably at room temperature. Contact times are typically in the range of about 0.5 hours to about 24 hours, about 2 hours to about 16 hours, or about 4 hours to about 8 hours.

適切な非極性溶媒は、本発明中で使用される反応物のすべて、すなわち、活性化剤およびメタロセン化合物が、少なくとも部分的に溶解可能であり、かつ反応温度で液状である材料である。好ましい非極性溶媒は、イソペンタン、ヘキサン、n−ヘプタン、オクタン、ノナンおよびデカンなどのアルカンであるが、種々のその他の材料、例えば、シクロヘキサンなどのシクロアルカン、ベンゼン、トルエンおよびエチルベンゼンなどの芳香族を採用することもできる。   Suitable non-polar solvents are materials in which all of the reactants used in the present invention, ie, the activator and metallocene compound, are at least partially soluble and are liquid at the reaction temperature. Preferred non-polar solvents are alkanes such as isopentane, hexane, n-heptane, octane, nonane and decane, but various other materials such as cycloalkanes such as cyclohexane, aromatics such as benzene, toluene and ethylbenzene. It can also be adopted.

本発明の実施形態では、担体材料をメタロセン化合物と活性化剤との溶液と、担体材料上の反応性基が滴定されるように接触させて、担持重合触媒を形成する。メタロセン化合物、活性化剤および担体材料間の接触のための時間は、担体材料上の反応性基を滴定するのに必要とされる長さである。「滴定する」こととは、担体材料の表面上の利用可能な反応性基と反応させて、それによって、表面ヒドロキシル基を少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、または少なくとも98%減らすことである。表面反応性基の濃度は、か焼温度および使用する担体材料の種類に基づいて決定することができる。担体材料のか焼温度は、メタロセン化合物および活性化剤と反応させるのに利用可能な、担体材料上の表面反応性基の数に影響を及ぼし、乾燥温度が高いほど、部位の数が少ない。例えば、担体材料が、最初の触媒系の合成ステップにおけるその使用に先立って、それを窒素で流動化することおよび約600℃で約16時間加熱することによって脱水されるシリカである場合、典型的には、グラム当たり約0.7mmol(mmol/g)の表面ヒドロキシル基濃度が達成される。したがって、活性化剤の担体上の表面反応性基に対する正確なモル比は変化する。好ましくは、この比は、溶液中に過剰な活性化剤を残すことなしに担体材料上に堆積させるような量だけの活性化剤を溶液に添加することを保証するように、個別的に決定される。   In an embodiment of the present invention, a supported polymerization catalyst is formed by contacting a support material with a solution of a metallocene compound and an activator such that reactive groups on the support material are titrated. The time for contact between the metallocene compound, the activator and the support material is the length required to titrate the reactive groups on the support material. “Titrating” means reacting with available reactive groups on the surface of the support material, thereby reducing surface hydroxyl groups by at least 80%, at least 90%, at least 95%, or at least 98%. It is. The concentration of surface reactive groups can be determined based on the calcination temperature and the type of support material used. The calcination temperature of the support material affects the number of surface-reactive groups on the support material that can be used to react with the metallocene compound and the activator; the higher the drying temperature, the fewer the number of sites. For example, typical if the support material is silica that is dehydrated by fluidizing it with nitrogen and heating it at about 600 ° C. for about 16 hours prior to its use in the initial catalyst system synthesis step. A surface hydroxyl group concentration of about 0.7 mmol (mmol / g) per gram is achieved. Thus, the exact molar ratio of activator to surface reactive groups on the carrier varies. Preferably, this ratio is determined individually to ensure that only as much activator is added to the solution as is deposited on the support material without leaving excess activator in the solution. Is done.

溶液中に過剰なものを残すことなしに担体材料上に堆積される活性化剤の量は、任意の通常的な方式で、例えば、活性化剤を、溶媒中の担体のスラリーに、該スラリーを撹拌しながら、当技術分野で公知の任意の技術、例えば、1H−NMRによって、活性化剤が溶媒の溶液として検出されるまで添加することによって決定することができる。例えば、約600℃で加熱されたシリカ担体材料の場合、スラリーに添加される活性化剤の量は、ホウ素:シリカ上のヒドロキシル基(OH)のモル比が、約0.5:1〜約4:1、好ましくは約0.8:1〜約3:1、より好ましくは約0.9:1〜約2:1、最も好ましくは約1:1であるような量である。シリカ上のホウ素量は、ICPES(誘導結合プラズマ発光分光法)を使用して測定することができ、ICPESは、C. R. Brundle, C. A. Evans, Jr. and S. Wilson編、Encyclopedia of Materials Characterization, Butterworth-Heinemann, Boston, Mass., 1992, pp. 633-644のJ. W. Olesik,「Inductively Coupled Plasma-Optical Emission Spectroscopy」中に記載されている。別の実施形態では、担体上に堆積される量を超えて存在するような量の活性化剤を添加し、次いで、例えば、濾過および洗浄することによって、任意の過剰な活性化剤を除去することも可能である。
本発明者らは、驚くべきことに、本明細書に記載の触媒系、とりわけハフノセンが、90℃以上の温度で、150kg/g(触媒)時間-1を超える、300kg/g(触媒)時間-1を超える、または450kg/g(触媒)時間-1を超える生産性を有することを発見した。
The amount of activator deposited on the support material without leaving an excess in solution can be determined in any conventional manner, for example, the activator is added to the slurry of the support in a solvent. Can be determined by adding by any technique known in the art, such as < 1 > H-NMR, until the activator is detected as a solvent solution. For example, for a silica support material heated at about 600 ° C., the amount of activator added to the slurry is such that the molar ratio of boron: hydroxyl groups (OH) on silica is about 0.5: 1 to about The amount is 4: 1, preferably about 0.8: 1 to about 3: 1, more preferably about 0.9: 1 to about 2: 1, most preferably about 1: 1. The amount of boron on the silica can be measured using ICPES (Inductively Coupled Plasma Emission Spectroscopy), which is edited by CR Brundle, CA Evans, Jr. and S. Wilson, Encyclopedia of Materials Characterization, Butterworth- Heinemann, Boston, Mass., 1992, pp. 633-644, JW Olesik, “Inductively Coupled Plasma-Optical Emission Spectroscopy”. In another embodiment, an amount of activator is added such that it is present in excess of the amount deposited on the support, and then any excess activator is removed, for example, by filtration and washing. It is also possible.
The inventors have surprisingly found that the catalyst system described herein, in particular hafnocene, exceeds 150 kg / g (catalyst) time −1 at temperatures above 90 ° C., 300 kg / g (catalyst) time. more than 1, or 450 kg / g were found to have a productivity of more than (catalyst) time -1.

触媒過程
本発明の実施形態において、本発明は、ビニル末端型プロピレンポリマーの調製方法に関し、該方法は、プロピレンおよび任意選択のコモノマーを、活性化剤および少なくとも1種のメタロセン化合物を含む触媒系と接触させることを含み、ここで、メタロセン化合物は、本明細書に記載の、典型的には、式:
Catalytic Process In an embodiment of the present invention, the present invention relates to a method for preparing a vinyl terminated propylene polymer, the method comprising propylene and an optional comonomer, a catalyst system comprising an activator and at least one metallocene compound. Wherein the metallocene compound is a compound described herein, typically of the formula:

で表される化合物のいずれかであり、式中、
Mは、ハフニウムまたはジルコニウム、好ましくはハフニウムであり;各Xは、独立に、1〜20個の炭素原子を有するヒドロカルビル基、ヒドリド、アミド、アルコキシド、スルフィド、ホスフィド、ハライド、ジエン、アミン、ホスフィン、エーテル、およびこれらの組合せからなる群から選択され(2つのXは、縮合環または環系の一部を形成していてもよい)、好ましくは、各Xは、独立に、ハライドおよびC1−C5アルキル基から選択され、好ましくは、各Xは、メチル基であり;各R1は、独立に、C1−C10アルキル基、好ましくは、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、またはこれらの異性体であり、好ましくは、各R1は、メチル基であり;各R2は、独立に、C1−C10アルキル基、好ましくは、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、またはこれらの異性体であり、好ましくは、各R2は、n−プロピル基であり;各R3は、水素であり;各R4、R5およびR6は、水素、または置換ヒドロカルビル基、または非置換ヒドロカルビル基、またはヘテロ原子であり、好ましくは、各R4、R5およびR6は、水素であり;Tは、架橋基であり、好ましくは、Tは、ジアルキルケイ素またはジアルキルゲルマニウムであり、好ましくは、Tはジメチルケイ素であり;但し、隣接のR4、R5およびR6基のいずれかは、縮合環または多中心縮合環系を形成していてもよく、この環は、芳香族、部分飽和または飽和でもよく;ここで、少なくとも35%(全不飽和数に対して)、好ましくは、少なくとも50%、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、または少なくとも95%のアリル鎖端を有するプロピレンポリマーが生じる。
A compound represented by the formula:
M is hafnium or zirconium, preferably hafnium; each X is independently a hydrocarbyl group having 1 to 20 carbon atoms, hydride, amide, alkoxide, sulfide, phosphide, halide, diene, amine, phosphine, Selected from the group consisting of ethers, and combinations thereof (two Xs may form part of a fused ring or ring system), preferably each X is independently a halide and C 1- Selected from C 5 alkyl groups, preferably each X is a methyl group; each R 1 is independently a C 1 -C 10 alkyl group, preferably methyl, ethyl, propyl, butyl, pentyl, hexyl , or isomers thereof, preferably each R 1 is a methyl group; each R 2 is independently, C 1 -C 10 alkyl group, preferably, Chill, ethyl, propyl, butyl, pentyl, hexyl or isomers thereof, preferably each R 2 is n- propyl group; each R 3 is hydrogen; each R 4, R 5 And R 6 is hydrogen, or a substituted hydrocarbyl group, or an unsubstituted hydrocarbyl group, or a heteroatom, preferably each R 4 , R 5 and R 6 is hydrogen; T is a bridging group; Preferably, T is dialkyl silicon or dialkyl germanium, preferably T is dimethyl silicon; provided that any of the adjacent R 4 , R 5 and R 6 groups are fused or multi-centered fused ring systems The ring may be aromatic, partially saturated or saturated; where at least 35% (based on total unsaturation), preferably at least 50%, at least 6 %, At least 70%, at least 80%, propylene polymer having at least 90%, or at least 95% allyl chain ends occur.

所望なら、1種または複数の捕捉剤、促進剤、調節剤、連鎖移動剤、還元剤、酸化剤、水素、アルキルアルミニウム、またはシランなどのその他の添加剤を使用することもできる。   If desired, other additives such as one or more scavengers, promoters, modifiers, chain transfer agents, reducing agents, oxidizing agents, hydrogen, alkylaluminums, or silanes can also be used.

本発明でビニル末端型ポリマーを調製するのに有用な任意選択のコモノマーとしては、エチレンおよび/またはC4−C40オレフィン、好ましくはエチレンおよび/またはC5−C25オレフィン、あるいは好ましくはエチレンおよび/またはC6−C18オレフィンが挙げられる。C4−C40オレフィンモノマーは、直鎖状、分枝状、または環状でよい。C4−C40環状オレフィンは、歪んだまたは歪んでいない単環式または多環式でよく、ヘテロ原子および/または1つまたは複数の官能基を含んでいてもよい。典型的なC4−C40オレフィンモノマーとしては、ブテン、ペンテン、ヘキセン、ヘプテン、オクテン、ノネン、デセン、ウンデセン、ドデセン、ノルボルネン、ノルボルナジエン、ジシクロペンタジエン、シクロペンテン、シクロヘプテン、シクロオクテン、シクロオクタジエン、シクロドデセン、7−オキサノルボルネン、7−オキサノルボルナジエン、これらの置換誘導体、およびこれらの異性体、好ましくは、ヘキセン、ヘプテン、オクテン、ノネン、デセン、ドデセン、シクロオクテン、1,5−シクロオクタジエン、1−ヒドロキシ−4−シクロオクテン、1−アセトキシ−4−シクロオクテン、5−メチルシクロペンテン、シクロペンテン、ジシクロペンタジエン、ノルボルネン、ノルボルナジエン、ならびにこれらのそれぞれの同族体および誘導体、好ましくは、下記に示すようなノルボルネン、ノルボルナジエン、およびジシクロペンタジエン: Optional comonomers useful for preparing vinyl terminated polymers in the present invention include ethylene and / or C 4 -C 40 olefins, preferably ethylene and / or C 5 -C 25 olefins, or preferably ethylene and And / or C 6 -C 18 olefins. C 4 -C 40 olefin monomers can be linear, branched, or cyclic. C 4 -C 40 cyclic olefins may be monocyclic or polycyclic not distorted or distorted, which may contain a hetero atom and / or one or more functional groups. Typical C 4 -C 40 olefin monomers include butene, pentene, hexene, heptene, octene, nonene, decene, undecene, dodecene, norbornene, norbornadiene, dicyclopentadiene, cyclopentene, cycloheptene, cyclooctene, cyclooctadiene, Cyclododecene, 7-oxanorbornene, 7-oxanorbornadiene, substituted derivatives thereof, and isomers thereof, preferably hexene, heptene, octene, nonene, decene, dodecene, cyclooctene, 1,5-cyclooctadiene, 1 -Hydroxy-4-cyclooctene, 1-acetoxy-4-cyclooctene, 5-methylcyclopentene, cyclopentene, dicyclopentadiene, norbornene, norbornadiene, and the respective Homologues and derivatives, preferably norbornene as shown below, norbornadiene, and dicyclopentadiene:

が挙げられる。 Is mentioned.

ブテンがコモノマーである一部の実施形態において、ブテン供給源は、ブテンの種々の異性体を含む混合ブテン流でよい。1−ブテンモノマーは、重合工程によって優先的に消費されると予想される。このような混合ブテン流の使用は、これらの混合流が、しばしば、精製工程からの廃棄流、例えば、C4ラフィネート流であり、したがって、純粋な1−ブテンに比べて実質的により安価であるので、経済的利益を提供する。 In some embodiments where butene is a comonomer, the butene source may be a mixed butene stream comprising various isomers of butene. The 1-butene monomer is expected to be preferentially consumed by the polymerization process. The use of such mixed butene streams is often a waste stream from the purification process, such as a C 4 raffinate stream, and is therefore substantially less expensive than pure 1-butene. So providing economic benefits.

本発明の方法は、当技術分野で公知の任意の方式で実施することができる。当技術分野で公知の任意の懸濁、均一、バルク、溶液、スラリー、または気相重合法を使用することができる。このような方法は、バッチ、セミバッチ、または連続方式で実行することができる。均一重合法およびスラリー法が好ましい(均一重合法は、生成物の少なくとも90重量%が反応媒質中に可溶である方法であると定義される)。バルク均一法が、とりわけ好ましい(バルク法は、反応器中へのすべての供給物中におけるモノマー濃度が70容積%以上である方法であると定義される)。別法として、溶媒または希釈剤が、反応媒質中に存在しないか、添加されない(触媒系またはその他の添加剤のための担体として使用される小量の、あるいは典型的にはモノマーと共に見出される、例えばプロピレン中のプロパンの量を除く)。別の実施形態において、方法は、スラリー法である。本明細書中で使用する場合、用語「スラリー重合法」は、担持触媒を採用し、その担持触媒粒子上でモノマーを重合する重合法を意味する。担持触媒に由来するポリマー生成物の少なくとも95重量%が、固体粒子として顆粒形態で存在する(希釈剤に溶解されないで)。   The method of the present invention can be performed in any manner known in the art. Any suspension, homogeneous, bulk, solution, slurry, or gas phase polymerization process known in the art can be used. Such methods can be performed in batch, semi-batch, or continuous mode. Homogeneous polymerization and slurry processes are preferred (homogeneous polymerization is defined as a process in which at least 90% by weight of the product is soluble in the reaction medium). The bulk homogeneous method is particularly preferred (the bulk method is defined as a method in which the monomer concentration in all feeds into the reactor is 70% by volume or more). Alternatively, no solvent or diluent is present or added in the reaction medium (small amounts or typically found with monomers used as a support for the catalyst system or other additives, Excluding the amount of propane in propylene). In another embodiment, the method is a slurry method. As used herein, the term “slurry polymerization method” means a polymerization method that employs a supported catalyst and polymerizes monomers on the supported catalyst particles. At least 95% by weight of the polymer product derived from the supported catalyst is present in the form of granules as solid particles (not dissolved in the diluent).

重合に適した希釈剤/溶媒としては、非配位性の不活性液体が挙げられる。例には、直鎖および分枝鎖の炭化水素、例えば、イソブタン、ブタン、ペンタン、イソペンタン、ヘキサン、イソヘキサン、ヘプタン、オクタン、ドデカン、およびこれらの混合物;環式および脂環式炭化水素、例えば、シクロヘキサン、シクロヘプタン、メチルシクロヘキサン、メチルシクロヘプタン、および商業的に見出すことのできるようなこれらの混合物(Isopar(商標));過ハロゲン化炭化水素、例えば、過フッ化C4-10アルカン、クロロベンゼン;ならびに芳香族およびアルキル置換芳香族化合物、例えば、ベンゼン、トルエン、メシチレン、およびキシレンが含まれる。適切な溶媒としては、また、モノマーまたはコモノマーとして作用することのできる液状オレフィン、例えば、エチレン、プロピレン、1−ブテン、1−ヘキセン、1−ペンテン、3−メチル−1−ペンテン、4−メチル−1−ペンテン、1−オクテン、1−デセン、およびこれらの混合物が挙げられる。好ましい実施形態では、イソブタン、ブタン、ペンタン、イソペンタン、ヘキサン、イソヘキサン、ヘプタン、オクタン、ドデカン、およびこれらの混合物などの脂肪族炭化水素溶媒;シクロヘキサン、シクロヘプタン、メチルシクロヘキサン、メチルシクロヘプタンおよびこれらの混合物などの環式および脂環式炭化水素が、溶媒として使用される。別の実施形態において、溶媒は、芳香族ではなく、好ましくは、芳香族は、溶媒中に、溶媒の重量を基準にして1重量%未満、好ましくは0.5重量%未満、好ましくは0重量%未満で存在する。 Suitable diluents / solvents for the polymerization include non-coordinating inert liquids. Examples include straight and branched chain hydrocarbons such as isobutane, butane, pentane, isopentane, hexane, isohexane, heptane, octane, dodecane, and mixtures thereof; cyclic and alicyclic hydrocarbons such as Cyclohexane, cycloheptane, methylcyclohexane, methylcycloheptane, and mixtures thereof as can be found commercially (Isopar ™); perhalogenated hydrocarbons such as perfluorinated C 4-10 alkanes, chlorobenzene And aromatic and alkyl-substituted aromatic compounds such as benzene, toluene, mesitylene, and xylene. Suitable solvents are also liquid olefins which can act as monomers or comonomers, such as ethylene, propylene, 1-butene, 1-hexene, 1-pentene, 3-methyl-1-pentene, 4-methyl- 1-pentene, 1-octene, 1-decene, and mixtures thereof. In preferred embodiments, aliphatic hydrocarbon solvents such as isobutane, butane, pentane, isopentane, hexane, isohexane, heptane, octane, dodecane, and mixtures thereof; cyclohexane, cycloheptane, methylcyclohexane, methylcycloheptane, and mixtures thereof Cyclic and alicyclic hydrocarbons such as are used as solvents. In another embodiment, the solvent is not aromatic, preferably the aromatic is in the solvent less than 1 wt%, preferably less than 0.5 wt%, preferably 0 wt%, based on the weight of the solvent. Present in less than%.

好ましい実施形態において、重合用のモノマーおよびコモノマーの供給濃度は、供給流の全容積を基準にして、溶媒60容積%以下、好ましくは40容積%以下、または好ましくは20容積%以下である。好ましくは、重合は、バルク法で実行される。
一部の実施形態において、生産性は、4500g/mmol/時間以上、好ましくは5000g/mmol/時間以上、好ましくは10,000g/mmol/時間以上、好ましくは50,000g/mmol/時間以上である。他の実施形態において、生産性は、少なくとも80,000g/mmol/時間、好ましくは少なくとも150,000g/mmol/時間、好ましくは少なくとも200,000g/mmol/時間、好ましくは少なくとも250,000g/mmol/時間、好ましくは少なくとも300,000g/mmol/時間である。
In a preferred embodiment, the monomer and comonomer feed concentrations for polymerization are 60% or less, preferably 40% or less, or preferably 20% or less by volume of solvent, based on the total volume of the feed stream. Preferably the polymerization is carried out in a bulk process.
In some embodiments, the productivity is 4500 g / mmol / hour or more, preferably 5000 g / mmol / hour or more, preferably 10,000 g / mmol / hour or more, preferably 50,000 g / mmol / hour or more. . In other embodiments, the productivity is at least 80,000 g / mmol / hour, preferably at least 150,000 g / mmol / hour, preferably at least 200,000 g / mmol / hour, preferably at least 250,000 g / mmol / hour. Time, preferably at least 300,000 g / mmol / hour.

好ましい重合は、所望のビニル末端型ポリマーを得るのに適した任意の温度および/または圧力で実行することができる。典型的な温度および/または圧力は、例えば、約0℃〜約300℃、好ましくは約20℃〜約200℃、好ましくは約35℃〜約150℃、好ましくは約40℃〜約120℃、好ましくは約45℃〜約80℃の範囲の温度、約0.35MPa〜約10MPa、好ましくは約0.45MPa〜約6MPa、または好ましくは約0.5MPa〜約4MPaの範囲の圧力である。
典型的な重合において、反応実行時間は、300分まで、好ましくは約5〜250分、または好ましくは約10〜120分の範囲にある。
好ましい実施形態では、水素が、重合反応器中に、0.001〜50psig(0.007〜345kPa)、好ましくは0.01〜25psig(0.07〜172kPa)、より好ましくは0.1〜10psig(0.7〜70kPa)の分圧で存在する。本発明の系で、水素を使用して、アリル性鎖端をもたらす触媒の能力を有意に損なうことなしに、高められた活性を提供できることが見出された。好ましくは、触媒活性(g/mmol(触媒)/時間として計算される)は、水素の存在しない同じ反応に比べて、少なくとも20%、好ましくは少なくとも50%、好ましくは少なくとも100%高い。
Preferred polymerizations can be carried out at any temperature and / or pressure suitable to obtain the desired vinyl terminated polymer. Typical temperatures and / or pressures are for example about 0 ° C. to about 300 ° C., preferably about 20 ° C. to about 200 ° C., preferably about 35 ° C. to about 150 ° C., preferably about 40 ° C. to about 120 ° C., Preferably, the temperature is in the range of about 45 ° C. to about 80 ° C., the pressure is in the range of about 0.35 MPa to about 10 MPa, preferably about 0.45 MPa to about 6 MPa, or preferably about 0.5 MPa to about 4 MPa.
In a typical polymerization, the reaction run time is in the range of up to 300 minutes, preferably about 5 to 250 minutes, or preferably about 10 to 120 minutes.
In a preferred embodiment, hydrogen is 0.001 to 50 psig (0.007 to 345 kPa), preferably 0.01 to 25 psig (0.07 to 172 kPa), more preferably 0.1 to 10 psig in the polymerization reactor. It exists at a partial pressure of (0.7-70 kPa). In the system of the present invention, it has been found that hydrogen can be used to provide enhanced activity without significantly compromising the ability of the catalyst to provide allylic chain ends. Preferably, the catalytic activity (calculated as g / mmol (catalyst) / hour) is at least 20%, preferably at least 50%, preferably at least 100% higher than the same reaction without hydrogen.

代わりの実施形態において、触媒の活性は、少なくとも50g/mmol/時間、好ましくは500g/mmol/時間以上、好ましくは5000g/mmol/時間以上、好ましくは50,000g/mmol/時間以上である。代わりの実施形態において、オレフィンモノマーの転化率は、ポリマー収量および反応ゾーンに入るモノマーの重量を基準にして、少なくとも10%、好ましくは20%以上、好ましくは30%以上、好ましくは50%以上、好ましくは80%以上である。
好ましい実施形態では、ビニル末端型ポリマーを製造するための方法において、アルモキサンを使用しないか、ほとんど使用しない。好ましくは、アルモキサンの存在は、0mol%であり、あるいは、アルモキサンは、500:1未満、好ましくは300:1未満、好ましくは100:1未満、好ましくは1:1未満のアルミニウム:遷移金属のモル比で存在する。
代わりの実施形態において、ビニル末端型ポリマーを製造するのにアルモキサンを使用する場合、該アルモキサンを処理して遊離のアルキルアルミニウム化合物、とりわけトリメチルアルミニウムを除去した。
さらに、好ましい実施形態において、本発明でビニル末端型ポリマーを製造するのに使用される活性化剤は、本明細書中で定義したような嵩高い活性化剤であり、別個のものである。
In an alternative embodiment, the activity of the catalyst is at least 50 g / mmol / hour, preferably 500 g / mmol / hour or more, preferably 5000 g / mmol / hour or more, preferably 50,000 g / mmol / hour or more. In an alternative embodiment, the conversion of the olefin monomer is at least 10%, preferably 20% or more, preferably 30% or more, preferably 50% or more, based on the polymer yield and the weight of monomer entering the reaction zone. Preferably it is 80% or more.
In a preferred embodiment, little or no alumoxane is used in the process for producing the vinyl terminated polymer. Preferably, the presence of alumoxane is 0 mol%, or alternatively the alumoxane is less than 500: 1, preferably less than 300: 1, preferably less than 100: 1, preferably less than 1: 1 moles of aluminum: transition metal. Exist in ratio.
In an alternative embodiment, when alumoxane was used to produce the vinyl terminated polymer, the alumoxane was treated to remove free alkylaluminum compounds, especially trimethylaluminum.
Further, in a preferred embodiment, the activator used to make the vinyl terminated polymer in the present invention is a bulky activator as defined herein and is separate.

好ましい実施形態では、ビニル末端型ポリマーを製造するための方法中で、捕捉剤は、ほとんど使用されないか、使用されない。好ましくは、捕捉剤(トリアルキルアルミニウムなど)の存在は0mol%であるか、あるいは捕捉剤は、100:1未満、好ましくは50:1未満、好ましくは15:1未満、好ましくは10:1未満の捕捉剤金属:遷移金属のモル比で存在する。   In a preferred embodiment, little or no scavenger is used in the process for producing the vinyl terminated polymer. Preferably the presence of a scavenger (such as trialkylaluminum) is 0 mol% or the scavenger is less than 100: 1, preferably less than 50: 1, preferably less than 15: 1, preferably less than 10: 1. Present in a molar ratio of scavenger metal: transition metal.

好ましい実施形態において、重合は、1)0〜300℃、好ましくは25〜150℃、好ましくは40〜120℃、好ましくは45〜80℃の温度で実施され、2)大気圧〜10MPa、好ましくは0.35〜10MPa、好ましくは0.45〜6MPa、好ましくは0.5〜4MPaの圧力で実施され、3)イソブタン、ブタン、ペンタン、イソペンタン、ヘキサン、イソヘキサン、ヘプタン、オクタン、ドデカン、およびこれらの混合物などの脂肪族炭化水素溶媒中で;シクロヘキサン、シクロヘプタン、メチルシクロヘキサン、メチルシクロヘプタン、およびこれらの混合物などの環式および脂環式炭化水素中(好ましくは、ここで、該溶媒中に、芳香族は、溶媒重量を基準にして、1重量%未満、好ましくは0.5重量%未満、好ましくは0重量%で存在する)で実施され、4)重合で使用される触媒系は、0.5mol%未満、好ましくは0mol%のアルモキサンを含み、あるいは、アルモキサンは、500:1未満、好ましくは300:1未満、好ましくは100:1未満、好ましくは1:1未満のアルミニウム:遷移金属のモル比で存在し、5)重合は、1つの反応ゾーン中で行われ、6)触媒化合物の生産性は、少なくとも80,000g/mmol/時間、好ましくは少なくとも150,000g/mmol/時間、好ましくは少なくとも200,000g/mmol/時間、好ましくは少なくとも250,000g/mmol/時間、好ましくは少なくとも300,000g/mmol/時間であり、7)任意選択で、捕捉剤(トリアルキルアルミニウム化合物など)は、存在しないか(0mol%)、あるいは、捕捉剤は、100:1未満、好ましくは50:1未満、好ましくは15:1未満、好ましくは10:1未満の捕捉剤金属:遷移金属のモル比で存在し、8)任意選択で、水素は、重合反応器中に、0.001〜50psig(0.007〜345kPa)、好ましくは0.01〜25psig(0.07〜172kPa)、より好ましくは0.1〜10psig(0.7〜70kPa)の分圧で存在する。好ましい実施形態において、重合で使用される触媒系は、1種以下の触媒化合物を含む。「重合ゾーン」とも呼ばれる「反応ゾーン」は、重合が起こる容器、例えば、バッチ式反応器である。複数の反応器を、直列または並列配置で使用する場合、各反応器は、別々の重合ゾーンとみなされる。バッチ式反応器および連続反応器中の双方での多段重合の場合、各重合段階は、別々の重合ゾーンとみなされる。好ましい実施形態において、重合は、1つの反応ゾーン中で起こる。室温は、特記しない限り23℃である。   In a preferred embodiment, the polymerization is carried out at a temperature of 1) 0 to 300 ° C., preferably 25 to 150 ° C., preferably 40 to 120 ° C., preferably 45 to 80 ° C. 2) Atmospheric pressure to 10 MPa, preferably Carried out at a pressure of 0.35 to 10 MPa, preferably 0.45 to 6 MPa, preferably 0.5 to 4 MPa. 3) Isobutane, butane, pentane, isopentane, hexane, isohexane, heptane, octane, dodecane, and these In an aliphatic hydrocarbon solvent such as a mixture; in cyclic and alicyclic hydrocarbons such as cyclohexane, cycloheptane, methylcyclohexane, methylcycloheptane, and mixtures thereof (preferably, wherein Aromatics are preferably less than 1% by weight, preferably less than 0.5% by weight, based on the solvent weight. 4) the catalyst system used in the polymerization comprises less than 0.5 mol%, preferably 0 mol% alumoxane, or the alumoxane is less than 500: 1, preferably Is present in an aluminum: transition metal molar ratio of less than 300: 1, preferably less than 100: 1, preferably less than 1: 1, 5) the polymerization is carried out in one reaction zone, and 6) of the catalyst compound Productivity is at least 80,000 g / mmol / hour, preferably at least 150,000 g / mmol / hour, preferably at least 200,000 g / mmol / hour, preferably at least 250,000 g / mmol / hour, preferably at least 300 7) Optionally, a scavenger (trialkylalumination) Is not present (0 mol%) or the capture agent is less than 100: 1, preferably less than 50: 1, preferably less than 15: 1, preferably less than 10: 1 metal: transition 8) Optionally, hydrogen is present in the polymerization reactor in the polymerization reactor from 0.001 to 50 psig (0.007 to 345 kPa), preferably 0.01 to 25 psig (0.07 to 172 kPa). More preferably, it is present at a partial pressure of 0.1 to 10 psig (0.7 to 70 kPa). In a preferred embodiment, the catalyst system used in the polymerization contains no more than one catalyst compound. A “reaction zone”, also referred to as a “polymerization zone”, is a vessel in which polymerization occurs, such as a batch reactor. When multiple reactors are used in a series or parallel arrangement, each reactor is considered a separate polymerization zone. In the case of multi-stage polymerization in both batch reactors and continuous reactors, each polymerization stage is considered a separate polymerization zone. In a preferred embodiment, the polymerization occurs in one reaction zone. The room temperature is 23 ° C. unless otherwise specified.

ビニル末端型ポリマー
本発明の実施形態において、均一法は、ビニル末端型プロピレンポリマーを生成する。一部の実施形態において、ビニル末端型プロピレンポリマーは、例えば、プロピレンとエチレンとのコポリマーである。特定の実施形態において、ビニル末端型プロピレンポリマーは、例えば、プロピレンとエチレンとC4−C40オレフィンとのターポリマーである。
Vinyl-terminated polymer In an embodiment of the present invention, the homogeneous process produces a vinyl-terminated propylene polymer. In some embodiments, the vinyl terminated propylene polymer is, for example, a copolymer of propylene and ethylene. In certain embodiments, the vinyl terminated propylene polymer is, for example, a terpolymer of propylene, ethylene, and a C 4 -C 40 olefin.

本発明で製造される有用なビニル末端型ポリマーとしては、プロピレンおよび0.5重量%未満のコモノマー、好ましくは0重量%のコモノマーを含むプロピレンホモポリマーが挙げられ、ここで、該ポリマーは、(i)少なくとも93%、好ましくは少なくとも95%、好ましくは少なくとも97%、好ましくは少なくとも98%のアリル鎖端を、(ii)100g/mol以上、好ましくは約150〜約60,000g/mol、好ましくは200〜45,000g/mol、好ましくは250〜25,000g/mol、好ましくは300〜10,000g/mol、好ましくは400〜9,500g/mol、好ましくは500〜9,000g/mol、好ましくは750〜9,000g/molの範囲の数平均分子量(Mn、1H−NMRで測定して)を、(iii)0.8:1〜1.3:1.0のイソブチル鎖端:アリル性ビニル基の比率を、および(iv)1400ppm未満、好ましくは1200ppm未満、好ましくは1000ppm未満、好ましくは500ppm未満、好ましくは100ppm未満のアルミニウムを有する。 Useful vinyl-terminated polymers made in the present invention include propylene homopolymers comprising propylene and less than 0.5% by weight comonomer, preferably 0% by weight comonomer, wherein the polymer is ( i) at least 93%, preferably at least 95%, preferably at least 97%, preferably at least 98% of allyl chain ends; (ii) 100 g / mol or more, preferably from about 150 to about 60,000 g / mol, preferably Is 200 to 45,000 g / mol, preferably 250 to 25,000 g / mol, preferably 300 to 10,000 g / mol, preferably 400 to 9,500 g / mol, preferably 500 to 9,000 g / mol, preferably the number average molecular weight in the range of 750~9,000g / mol is (Mn, 1 H (Iii) (iii) isobutyl chain end: allylic vinyl group ratio of 0.8: 1 to 1.3: 1.0, and (iv) less than 1400 ppm, preferably less than 1200 ppm, preferably Has less than 1000 ppm, preferably less than 500 ppm, preferably less than 100 ppm aluminum.

本発明で製造される有用なビニル末端型ポリマーとしては、また、100g/mol以上、好ましくは約150〜約60,000g/mol、好ましくは200〜45,000g/mol、好ましくは250〜25,000g/mol、好ましくは300〜10,000g/mol、好ましくは400〜9,500g/mol、好ましくは500〜9,000g/mol、好ましくは750〜9,000g/molの範囲のMn(1H−NMRで測定して)を有するプロピレンコポリマーが挙げられ、該コポリマーは、(i)10〜90mol%、好ましくは15〜85mol%、好ましくは20〜80mol%、好ましくは30〜75mol%、好ましくは50〜90mol%のプロピレン、および(ii)10〜90mol%、好ましくは85〜15mol%、好ましくは20〜80mol%、好ましくは25〜70mol%、好ましくは10〜50mol%の1種または複数のα−オレフィンコモノマー、好ましくはエチレン、ブテン、ヘキセン、またはオクテン、好ましくはエチレンを含み、ここで、該ポリマーは、少なくともX%(全不飽和数に対して)のアリル鎖端を有し、ここで、1)コポリマー中に10〜60mol%のエチレンが存在する場合、X=(−0.94(組み込まれたエチレンのmol%)+100、あるいは1.20(−0.94(組み込まれたエチレンのmol%)+100、あるいは1.50(−0.94(組み込まれたエチレンのmol%)+100であり、2)コポリマー中に60mol%超〜70mol%未満のエチレンが存在する場合、X=45、あるいは50、あるいは60であり、3)コポリマー中に70〜90mol%のエチレンが存在する場合、X=1.83×(組み込まれたエチレンのmol%)−83、あるいは1.20[1.83×(組み込まれたエチレンのmol%)−83]、あるいは1.50[1.83×(組み込まれたエチレンのmol%)−83]である。あるいは、Xは、80%以上、好ましくは85%以上、好ましくは90%以上、好ましくは95%以上である。 Useful vinyl-terminated polymers produced in the present invention are also 100 g / mol or higher, preferably about 150 to about 60,000 g / mol, preferably 200 to 45,000 g / mol, preferably 250 to 25, 000 g / mol, preferably 300~10,000g / mol, preferably 400~9,500g / mol, preferably 500~9,000g / mol, preferably in the range of 750~9,000g / mol Mn (1 H A propylene copolymer having (as measured by NMR), said copolymer comprising (i) 10 to 90 mol%, preferably 15 to 85 mol%, preferably 20 to 80 mol%, preferably 30 to 75 mol%, preferably 50-90 mol% propylene, and (ii) 10-90 mol%, preferably 85-15 mol%, preferably 20-80 mol%, preferably 25-70 mol%, preferably 10-50 mol% of one or more α-olefin comonomers, preferably ethylene, butene, hexene or octene, preferably ethylene Wherein the polymer has at least X% (based on total unsaturation) allyl chain ends, wherein 1) when 10 to 60 mol% ethylene is present in the copolymer, X = (− 0.94 (mol% of ethylene incorporated) +100, or 1.20 (−0.94 (mol% of ethylene incorporated) +100, or 1.50 (−0.94 (incorporated)) Mol% of ethylene) +100, and 2) when more than 60 mol% to less than 70 mol% ethylene is present in the copolymer, X = 45, alternatively 50, or 60, and 3) if 70-90 mol% ethylene is present in the copolymer, X = 1.83 × (mol% of incorporated ethylene) −83, or 1.20. [1.83 × (mol% of incorporated ethylene) −83], or 1.50 [1.83 × (mol% of incorporated ethylene) −83], or X is 80% or more , Preferably 85% or more, preferably 90% or more, preferably 95% or more.

代わりの実施形態において、ビニル末端型ポリマーは、イソブチルおよびn−プロピル飽和鎖端の合計を基準として、少なくとも80%、好ましくは少なくとも85%、好ましくは少なくとも90%のイソブチル鎖端を有する。あるいは、ポリマーは、0.8:1〜1.35:1.0、好ましくは0.9:1〜1.20:1.0、好ましくは0.9:1.0〜1.1:1.0のイソブチル鎖端:アリル性ビニル基の比率を有する。   In an alternative embodiment, the vinyl terminated polymer has at least 80%, preferably at least 85%, preferably at least 90% isobutyl chain ends, based on the sum of isobutyl and n-propyl saturated chain ends. Alternatively, the polymer is 0.8: 1 to 1.35: 1.0, preferably 0.9: 1 to 1.20: 1.0, preferably 0.9: 1.0 to 1.1: 1. An isobutyl chain end to allylic vinyl group ratio of 0.0.

本発明で製造される有用なビニル末端型ポリマーとしては、さらに、90mol%を超える、好ましくは95〜99mol%、好ましくは98〜99mol%のプロピレン、および10mol%未満、好ましくは1〜4mol%、または好ましくは1〜2mol%のエチレンを含むプロピレンポリマーが挙げられ、ここで、該ポリマーは、(i)少なくとも93%、好ましくは少なくとも95%、好ましくは少なくとも97%、好ましくは少なくとも98%のアリル鎖端を、(ii)100g/mol以上、好ましくは約150〜約60,000g/mol、好ましくは200〜45,000g/mol、好ましくは250〜25,000g/mol、好ましくは300〜10,000g/mol、好ましくは400〜9,500g/mol、好ましくは500〜9,000g/mol、または好ましくは750〜9,000g/molの範囲のMn(1H−NMRで測定して)を、および(iii)0.8:1〜1.35:1.0のイソブチル鎖端:アリル性ビニル基の比率、および1400ppm未満、好ましくは1200ppm未満、好ましくは1000ppm未満、好ましくは500ppm未満、または好ましくは100ppm未満のアルミニウムを有する。 Useful vinyl-terminated polymers produced in the present invention further include more than 90 mol%, preferably 95-99 mol%, preferably 98-99 mol% propylene, and less than 10 mol%, preferably 1-4 mol%, Or preferably a propylene polymer comprising 1-2 mol% ethylene, wherein the polymer comprises (i) at least 93%, preferably at least 95%, preferably at least 97%, preferably at least 98% allyl. The chain end is (ii) 100 g / mol or more, preferably about 150 to about 60,000 g / mol, preferably 200 to 45,000 g / mol, preferably 250 to 25,000 g / mol, preferably 300 to 10 000 g / mol, preferably 400 to 9,500 g / mol Preferably 500~9,000g / mol, or preferably in the range of 750~9,000g / mol Mn to (as determined by 1 H-NMR), and (iii) 0.8: 1~1.35: An isobutyl chain end to allylic vinyl group ratio of 1.0 and an aluminum of less than 1400 ppm, preferably less than 1200 ppm, preferably less than 1000 ppm, preferably less than 500 ppm, or preferably less than 100 ppm.

本発明で製造される有用なビニル末端型ポリマーとしては、さらに、(i)少なくとも50mol%、好ましくは60〜90mol%、好ましくは70〜90mol%のプロピレン、および10〜50mol%、好ましくは10〜40mol%、好ましくは10〜30mol%のエチレンを含むプロピレンポリマーが挙げられ、ここで、該ポリマーは、(ii)少なくとも90%、好ましくは少なくとも91%、好ましくは少なくとも93%、好ましくは少なくとも95%、または好ましくは少なくとも98%のアリル鎖端;1H−NMRで測定して、100g/mol以上、好ましくは約150〜約60,000g/mol、好ましくは200〜45,000g/mol、好ましくは250〜25,000g/mol、好ましくは300〜10,000g/mol、好ましくは400〜9,500g/mol、好ましくは500〜9,000g/mol、または好ましくは750〜9,000g/molの範囲のMnを、および(iii)0.8:1〜1.3:1.0のイソブチル鎖端:アリル性ビニル基の比率を有し、ここで、4つ以上の炭素原子を有するモノマーは、0〜3mol%、好ましくは1mol%未満、好ましくは0.5mol%未満、または好ましくは0mol%で存在する。 Useful vinyl-terminated polymers produced in the present invention further include (i) at least 50 mol%, preferably 60-90 mol%, preferably 70-90 mol% propylene, and 10-50 mol%, preferably 10- Mention may be made of propylene polymers comprising 40 mol%, preferably 10-30 mol% ethylene, wherein the polymer comprises (ii) at least 90%, preferably at least 91%, preferably at least 93%, preferably at least 95%. Or preferably at least 98% allyl chain ends; measured by 1 H-NMR, 100 g / mol or more, preferably about 150 to about 60,000 g / mol, preferably 200 to 45,000 g / mol, preferably 250-25,000 g / mol, preferably 300- Mn in the range of 0.0 000 g / mol, preferably 400 to 9,500 g / mol, preferably 500 to 9,000 g / mol, or preferably 750 to 9,000 g / mol, and (iii) 0.8: Having an isobutyl chain end: allylic vinyl group ratio of 1-1.3: 1.0, wherein the monomer having 4 or more carbon atoms is 0-3 mol%, preferably less than 1 mol%, preferably Is present at less than 0.5 mol%, or preferably at 0 mol%.

本発明で製造される有用なビニル末端型ポリマーとしては、また、(i)少なくとも50mol%、好ましくは少なくとも60mol%、好ましくは70〜99.5mol%、好ましくは80〜99mol%、好ましくは90〜98.5mol%のプロピレン、(ii)0.1〜45mol%、好ましくは少なくとも35mol%、好ましくは0.5〜30mol%、好ましくは1〜20mol%、好ましくは1.5〜10mol%のエチレン、および(iii)0.1〜5mol%、好ましくは0.5〜3mol%、好ましくは0.5〜1mol%のC4−C12オレフィン、例えば、ブテン、ヘキセンまたはオクテン、好ましくはブテンを含むプロピレンポリマーが挙げられ、ここで、該ポリマーは、(a)少なくとも90%、好ましくは少なくとも91%、好ましくは少なくとも93%、好ましくは少なくとも95%、好ましくは少なくとも98%のアリル鎖端、(b)1H−NMRで測定して、100g/mol以上、好ましくは約150〜約60,000g/mol、好ましくは200〜45,000g/mol、好ましくは250〜25,000g/mol、好ましくは300〜10,000g/mol、好ましくは400〜9,500g/mol、好ましくは500〜9,000g/mol、好ましくは750〜9,000g/molの範囲のMn、および(c)0.8:1〜1.35:1.0のイソブチル鎖端:アリル性ビニル基の比率を有する。 Useful vinyl-terminated polymers produced in the present invention also include (i) at least 50 mol%, preferably at least 60 mol%, preferably 70-99.5 mol%, preferably 80-99 mol%, preferably 90- 98.5 mol% propylene, (ii) 0.1-45 mol%, preferably at least 35 mol%, preferably 0.5-30 mol%, preferably 1-20 mol%, preferably 1.5-10 mol% ethylene, and (iii) 0.1 to 5 mol%, of propylene preferably comprising 0.5 to 3 mol%, preferably 0.5~1Mol% of C 4 -C 12 olefins, e.g., butene, hexene or octene, preferably butene Polymer, wherein the polymer is (a) at least 90%, preferably Without even 91%, preferably at least 93%, preferably at least 95%, preferably at least 98% allyl chain ends, as determined by (b) 1 H-NMR, 100g / mol or more, preferably about 150 to about 60,000 g / mol, preferably 200-45,000 g / mol, preferably 250-25,000 g / mol, preferably 300-10,000 g / mol, preferably 400-9,500 g / mol, preferably 500- Mn in the range of 9,000 g / mol, preferably 750 to 9,000 g / mol, and (c) isobutyl chain end: allylic vinyl group ratio of 0.8: 1 to 1.35: 1.0 .

本発明で製造される有用なビニル末端型ポリマーとしては、また、(i)少なくとも50mol%、好ましくは少なくとも60mol%、好ましくは70〜99.5mol%、好ましくは80〜99mol%、好ましくは90〜98.5mol%のプロピレン、(ii)0.1〜45mol%、好ましくは少なくとも35mol%、好ましくは0.5〜30mol%、好ましくは1〜20mol%、好ましくは1.5〜10mol%のエチレン、および(iii)0.1〜5mol%、好ましくは0.5〜3mol%、好ましくは0.5〜1mol%のジエン(C4−C12α−ωジエン、(例えば、ブタジエン、ヘキサジエン、オクタジエン)、ノルボルネン、エチリデンノルボルネン、ビニルノルボルネン、ノルボルナジエン、およびジシクロペンタジエンなど)を含むプロピレンポリマーが挙げられ、ここで、該ポリマーは、(a)少なくとも90%、好ましくは少なくとも91%、好ましくは少なくとも93%、好ましくは少なくとも95%、好ましくは少なくとも98%のアリル鎖端、(b)1H−NMRで測定して100g/mol以上、好ましくは約150〜約60,000g/mol、好ましくは200〜45,000g/mol、好ましくは250〜25,000g/mol、好ましくは300〜10,000g/mol、好ましくは400〜9,500g/mol、好ましくは500〜9,000g/mol、好ましくは750〜9,000g/molの範囲のMn、および(c)0.7:1〜1.35:1.0のイソブチル鎖端:アリル性ビニル基の比率を有する、プロピレンポリマーが挙げられる。 Useful vinyl-terminated polymers produced in the present invention also include (i) at least 50 mol%, preferably at least 60 mol%, preferably 70-99.5 mol%, preferably 80-99 mol%, preferably 90- 98.5 mol% propylene, (ii) 0.1-45 mol%, preferably at least 35 mol%, preferably 0.5-30 mol%, preferably 1-20 mol%, preferably 1.5-10 mol% ethylene, And (iii) 0.1 to 5 mol%, preferably 0.5 to 3 mol%, preferably 0.5 to 1 mol% of a diene (C 4 -C 12 α-ω diene, such as butadiene, hexadiene, octadiene) , Norbornene, ethylidene norbornene, vinyl norbornene, norbornadiene, and disi Propylene polymers, such as lopentadiene), wherein the polymer comprises (a) at least 90%, preferably at least 91%, preferably at least 93%, preferably at least 95%, preferably at least 98%. Allyl chain end, (b) 100 g / mol or more, preferably about 150 to about 60,000 g / mol, preferably 200 to 45,000 g / mol, preferably 250 to 25,000 g / mol as measured by 1 H-NMR Mn, preferably 300 to 10,000 g / mol, preferably 400 to 9,500 g / mol, preferably 500 to 9,000 g / mol, preferably 750 to 9,000 g / mol, and (c) Having an isobutyl chain end: allylic vinyl group ratio of 0.7: 1 to 1.35: 1.0 And propylene polymers.

本明細書に記載の触媒系を使用して製造することのできる有用なビニル末端型ポリマーとしては、1H−NMRで測定して200g/mol以上、好ましくは300〜60,000g/mol、400〜50,000g/mol、好ましくは500〜35,000g/mol、好ましくは300〜15,000g/mol、好ましくは400〜12,000g/mol、または好ましくは750〜10,000g/molのMnを有し、かつ(i)約20〜99.9mol%、好ましくは約25〜約90mol%、約30〜約85mol%、約35〜約80mol%、約40〜約75mol%、または約50〜約95mol%の少なくとも1種のC5−C40オレフィン、好ましくはC5−C30α−オレフィン、より好ましくはC5−C20α−オレフィン、好ましくはC5−C12α−オレフィン、好ましくはペンテン、ヘキセン、ヘプテン、オクテン、ノネン、デセン、ウンデセン、ドデセン、ノルボルネン、ノルボルナジエン、ジシクロペンタジエン、シクロペンテン、シクロヘプテン、シクロオクテン、シクロオクタジエン、シクロドデセン、7−オキサノルボルネン、7−オキサノルボルナジエン、これらの置換誘導体、およびこれらの異性体、好ましくはヘキセン、ヘプテン、オクテン、ノネン、デセン、ドデセン、シクロオクテン、1,5−シクロオクタジエン、1−ヒドロキシ−4−シクロオクテン、1−アセトキシ−4−シクロオクテン、5−メチルシクロペンテン、シクロペンテン、ジシクロペンタジエン、ノルボルネン、ノルボルナジエン、およびこれらのそれぞれの同族体および誘導体、好ましくはノルボルネン、ノルボルナジエン、およびジシクロペンタジエン、ならびに(ii)約0.1〜80mol%、好ましくは約5〜70mol%、約10〜約65mol%、約15〜約55mol%、約25〜約50mol%、または約30〜約80mol%のプロピレンを含むポリマーが挙げられ、ここで、該ビニル末端型ポリマーは、少なくとも40%、好ましくは少なくとも50%、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%のアリル鎖端、および任意選択で、0.70:1未満、好ましくは0.65:1未満、0.60:1未満、0.50:1未満、または0.25:1未満のイソブチル鎖端:アリル性鎖端の比率、さらには任意選択で、1H−NMRで測定して2:1を超える、好ましくは2.5:1を超える、3:1を超える、5:1を超える、または10:1を超えるアリル鎖端:ビニリデン鎖端の比率、さらに任意選択で、10:1を超える、好ましくは15:1を超える、または20:1を超えるアリル鎖端:ビニレン鎖端の比率を有し、さらに任意選択で、好ましくはイソブチル鎖端を実質上有さないか、好ましくは0.1重量%未満のイソブチル鎖端を有する。このようなビニル末端型ポリマーに関するさらなる情報については、「Vinyl Terminated Higher Olefin Copolymers and Methods to Produce Thereof」と題する2011年3月25日に同時出願の米国特許出願第13/072,249号を参照されたい。 Useful vinyl-terminated polymers that can be produced using the catalyst systems described herein include 200 g / mol or more, preferably 300 to 60,000 g / mol, 400 as measured by 1 H-NMR. 50,000 g / mol, preferably 500 to 35,000 g / mol, preferably 300 to 15,000 g / mol, preferably 400 to 12,000 g / mol, or preferably 750 to 10,000 g / mol of Mn. And (i) about 20-99.9 mol%, preferably about 25 to about 90 mol%, about 30 to about 85 mol%, about 35 to about 80 mol%, about 40 to about 75 mol%, or about 50 to about at least one C 5 -C 40 olefins 95 mol%, preferably C 5 -C 30 alpha-olefins, more preferably C 5 -C 20 alpha- Olefins, preferably C 5 -C 12 alpha-olefin, preferably pentene, hexene, heptene, octene, nonene, decene, undecene, dodecene, norbornene, norbornadiene, dicyclopentadiene, cyclopentene, cycloheptene, cyclooctene, cyclooctadiene, Cyclododecene, 7-oxanorbornene, 7-oxanorbornadiene, substituted derivatives thereof, and isomers thereof, preferably hexene, heptene, octene, nonene, decene, dodecene, cyclooctene, 1,5-cyclooctadiene, 1- Hydroxy-4-cyclooctene, 1-acetoxy-4-cyclooctene, 5-methylcyclopentene, cyclopentene, dicyclopentadiene, norbornene, norbornadiene, and each of these Homologues and derivatives thereof, preferably norbornene, norbornadiene, and dicyclopentadiene, and (ii) about 0.1-80 mol%, preferably about 5-70 mol%, about 10-about 65 mol%, about 15-about 55 mol% , About 25 to about 50 mol%, or about 30 to about 80 mol% of propylene, wherein the vinyl-terminated polymer is at least 40%, preferably at least 50%, at least 60%, at least 70%. %, At least 80%, at least 90%, at least 95% of allyl chain ends, and optionally less than 0.70: 1, preferably less than 0.65: 1, less than 0.60: 1, 0.50: An isobutyl chain end: allylic chain end ratio of less than 1 or less than 0.25: 1, and optionally 1 H An allyl chain end: vinylidene chain end ratio of greater than 2: 1, preferably greater than 2.5: 1, greater than 3: 1, greater than 5: 1, or greater than 10: 1 as measured by NMR; Further optionally, having an allyl chain end: vinylene chain end ratio of greater than 10: 1, preferably greater than 15: 1, or greater than 20: 1, and optionally, preferably substantially isobutyl chain ends. Has no or preferably has less than 0.1% by weight of isobutyl chain ends. For further information on such vinyl-terminated polymers, see US Patent Application No. 13 / 072,249, filed March 25, 2011, entitled “Vinyl Terminated Higher Olefin Copolymers and Methods to Produce Therof”. I want.

本明細書に記載の触媒系を使用して製造することのできる有用なビニル末端型ポリマーとしては、また、1H−NMRで測定して200g/mol以上、好ましくは300〜60,000g/mol、400〜50,000g/mol、好ましくは500〜35,000g/mol、好ましくは300〜15,000g/mol、好ましくは400〜12,000g/mol、または好ましくは750〜10,000g/molのMnを有し、かつ(i)約80〜99.9mol%、好ましくは85〜99.9mol%、より好ましくは90〜99.9mol%の少なくとも1種のC4オレフィン、好ましくは1−ブテン;および(ii)約0.1〜20mol%、好ましくは0.1〜15mol%、より好ましくは0.1〜10mol%のプロピレンを含むポリマーが挙げられ;ここで、該ビニル末端型ポリマーは、少なくとも40%、好ましくは少なくとも50%、少なくとも60%、少なくとも70%、または少なくとも80%のアリル鎖端;および任意選択で、0.70:1未満、0.65:1未満、0.60:1未満、0.50:1未満、または0.25:1未満のイソブチル鎖端:アリル鎖端の比率、さらに任意選択で、2:1を超える、2.5:1を超える、3:1を超える、5:1を超える、または10:1を超えるアリル鎖端:ビニリデン鎖端の比率、さらに任意選択で、10:1を超える、好ましくは15:1を超える、または20:1を超えるアリル鎖端:ビニレン鎖端の比率を有し、さらに任意選択で、好ましくはイソブチル鎖端を実質的に有さないか、好ましくは0.1重量%未満のイソブチル鎖端を有する。このようなビニル末端型ポリマーに関するさらなる情報については、「Vinyl Terminated Higher Olefin Copolymers and Methods to Produce Thereof」と題する2011年3月25日に同時出願の米国特許出願第13/072,249号を参照されたい。 Useful vinyl-terminated polymers that can be produced using the catalyst systems described herein are also 200 g / mol or higher, preferably 300-60,000 g / mol as measured by 1 H-NMR. 400 to 50,000 g / mol, preferably 500 to 35,000 g / mol, preferably 300 to 15,000 g / mol, preferably 400 to 12,000 g / mol, or preferably 750 to 10,000 g / mol. It has a Mn, and (i) about 80~99.9mol%, preferably 85~99.9mol%, more preferably at least one C 4 olefin 90~99.9mol%, preferably 1-butene; And (ii) about 0.1-20 mol%, preferably 0.1-15 mol%, more preferably 0.1-10 mol% Polymers comprising propylene; wherein the vinyl-terminated polymer is at least 40%, preferably at least 50%, at least 60%, at least 70%, or at least 80% allyl chain ends; and optionally, Isobutyl chain end: allyl chain end ratio of less than 0.70: 1, less than 0.65: 1, less than 0.60: 1, less than 0.50: 1, or less than 0.25: 1, and optionally further More than 2: 1, more than 2.5: 1, more than 3: 1, more than 5: 1 or more than 10: 1 allyl chain end: vinylidene chain end ratio, optionally 10: Having an allyl chain end: vinylene chain end ratio of greater than 1, preferably greater than 15: 1, or greater than 20: 1, and optionally, preferably substantially free of isobutyl chain ends, Good Preferably it has an isobutyl chain end of less than 0.1% by weight. For further information on such vinyl-terminated polymers, see US Patent Application No. 13 / 072,249, filed March 25, 2011, entitled “Vinyl Terminated Higher Olefin Copolymers and Methods to Produce Therof”. I want.

本明細書に記載の触媒系を使用して製造することのできる有用なビニル末端型ポリマーとしては、また、1H−NMRで測定して少なくとも200g/mol、好ましくは200〜100,000g/mol、好ましくは200〜75,000g/mol、好ましくは200〜60,000g/mol、好ましくは300〜60,000g/mol、または好ましくは750〜30,000g/molのMnを有し;1種または複数の、好ましくは2種以上、3種以上、4種以上などのC4−C40、好ましくはC4−C30、C4−C20、またはC4−C12のオレフィン由来単位、好ましくは、ブテン、ペンテン、ヘキセン、ヘプテン、オクテン、ノネン、デセン、ウンデセン、ドデセン、ノルボルネン、ノルボルナジエン、ジシクロペンタジエン、シクロペンテン、シクロヘプテン、シクロオクテン、シクロオクタジエン、シクロドデセン、7−オキサノルボルネン、7−オキサノルボルナジエン、これらの置換誘導体、およびこれらの異性体を含むポリマーが挙げられ、ここで、C4−C40オレフィン由来単位を含む該ビニル末端型ポリマーは、プロピレン由来単位を実質的に含まないか、好ましくは0.1重量%未満のプロピレンを含み;かつC4−C40オレフィン由来単位を含む該ポリマーは、少なくとも5%、少なくとも10%、少なくとも15%、少なくとも20%、少なくとも30%、少なくとも40%、少なくとも50%、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、または少なくとも95%のアリル鎖端;および任意選択で、2:1を超える、好ましくは2.5:1を超える、3:1を超える、5:1を超える、または10:1を超えるアリル鎖端:ビニリデン鎖端の比率;さらに任意選択で、10:1を超える、好ましくは15:1を超える、または20:1を超えるアリル鎖端:ビニレン鎖端の比率を有し;さらに任意選択で好ましくはイソブチル鎖端を実質的に有さないか、好ましくは0.1重量%未満のイソブチル鎖端を有する。一部の実施形態において、これらのビニル末端型ポリマーは、エチレン由来単位、好ましくは少なくとも5mol%、好ましくは少なくとも15mol%、好ましくは少なくとも25mol%、好ましくは少なくとも35mol%、好ましくは少なくとも45mol%、好ましくは少なくとも60mol%、好ましくは少なくとも75mol%、または好ましくは少なくとも90mol%のエチレンを含むことができる。このようなビニル末端型ポリマーに関するさらなる情報については、「Vinyl Terminated Higher Olefin Polymers and Methods to Produce Thereof」と題する2011年3月25日に同時出願の米国特許出願第13,072,288号を参照されたい。 Useful vinyl-terminated polymers that can be produced using the catalyst systems described herein are also at least 200 g / mol, preferably 200 to 100,000 g / mol as measured by 1 H-NMR. Having an Mn of 200 to 75,000 g / mol, preferably 200 to 60,000 g / mol, preferably 300 to 60,000 g / mol, or preferably 750 to 30,000 g / mol; Multiple, preferably 2 or more, 3 or more, 4 or more C 4 -C 40 , preferably C 4 -C 30 , C 4 -C 20 , or C 4 -C 12 olefin derived units, preferably Is butene, pentene, hexene, heptene, octene, nonene, decene, undecene, dodecene, norbornene, norbornadiene, dicyclopenta Ene, cyclopentene, cycloheptene, cyclooctene, cyclooctadiene, cyclododecene, 7-oxa-norbornene, 7-oxa norbornadiene, substituted derivatives thereof, and include polymers containing these isomers, where, C 4 -C 40 the vinyl-terminated polymers comprising olefin derived units, contain no units derived from propylene in substantially, preferably comprises propylene less than 0.1 wt%; and wherein the polymer containing a C 4 -C 40 olefin-derived units , At least 5%, at least 10%, at least 15%, at least 20%, at least 30%, at least 40%, at least 50%, at least 60%, at least 70%, at least 80%, at least 90%, or at least 95% Allyl chain ends; and optionally, An allyl chain end: vinylidene chain end ratio greater than 1: 1, preferably greater than 2.5: 1, greater than 3: 1, greater than 5: 1, or greater than 10: 1; Having an allyl chain end: vinylene chain end ratio of greater than 1, preferably greater than 15: 1, or greater than 20: 1; more optionally, preferably substantially free of isobutyl chain ends, or preferably Has less than 0.1% by weight of isobutyl chain ends. In some embodiments, these vinyl terminated polymers are ethylene derived units, preferably at least 5 mol%, preferably at least 15 mol%, preferably at least 25 mol%, preferably at least 35 mol%, preferably at least 45 mol%, preferably May comprise at least 60 mol%, preferably at least 75 mol%, or preferably at least 90 mol% ethylene. For further information on such vinyl-terminated polymers, see US Patent Application No. 13,072,288, filed March 25, 2011 entitled “Vinyl Terminated Higher Olefins Polymers and Methods to Produce Therof”. I want.

本発明で製造されるビニル末端型プロピレンポリマーは、好ましくは、1H−NMRで測定して、100g/mol以上、好ましくは約150〜約60,000g/mol、好ましくは200〜45,000g/mol、好ましくは250〜25,000g/mol、好ましくは300〜10,000g/mol、好ましくは400〜9,500g/mol、好ましくは500〜9,000g/mol、好ましくは750〜9,000g/molの範囲のMnを有する。さらに、所望の分子量範囲は、前記の任意の上限分子量と任意の下限分子量との任意の組合せでよい。 The vinyl-terminated propylene polymer produced in the present invention is preferably 100 g / mol or more, preferably about 150 to about 60,000 g / mol, preferably 200 to 45,000 g / mol, as measured by 1 H-NMR. mol, preferably 250 to 25,000 g / mol, preferably 300 to 10,000 g / mol, preferably 400 to 9,500 g / mol, preferably 500 to 9,000 g / mol, preferably 750 to 9,000 g / mol. Mn in the range of mol. Furthermore, the desired molecular weight range may be any combination of the above arbitrary upper molecular weight and arbitrary lower molecular weight.

別の実施形態において、本発明で製造されるビニル末端型プロピレンポリマーは、GPC−DRI法を使用して測定して、約1,000〜約60,000g/mol、好ましくは約2,000〜50,000g/mol、好ましくは約3,000〜35,000g/molの範囲のMw、および/または後記のようなGPC−DRI法を使用して測定して、約1,700〜約150,000g/mol、または好ましくは約800〜100,000g/molの範囲のMzを有する。   In another embodiment, the vinyl-terminated propylene polymer produced in the present invention is about 1,000 to about 60,000 g / mol, preferably about 2,000 to about 5,000, as measured using the GPC-DRI method. Mw in the range of 50,000 g / mol, preferably about 3,000 to 35,000 g / mol, and / or about 1,700 to about 150,000 as measured using GPC-DRI method as described below. Having an Mz in the range of about 000 g / mol, or preferably about 800 to 100,000 g / mol.

分子量分布(Mw/Mn)も、後記のGPC−DRI法により測定される。一部の実施形態において、本発明のコポリマーは、1.0〜20(あるいは約1.2〜20、あるいは約1.5〜10、あるいは約1.7〜5.5)の範囲のMw/Mn(双方ともGPC−DRIで測定)を有する。   The molecular weight distribution (Mw / Mn) is also measured by the GPC-DRI method described later. In some embodiments, the copolymer of the present invention has a Mw / in the range of 1.0-20 (alternatively about 1.2-20, alternatively about 1.5-10, alternatively about 1.7-5.5). Mn (both measured by GPC-DRI).

特定の実施形態において、本発明で製造されるビニル末端型プロピレンポリマーは、1H−NMRで測定して、100g/mol以上、好ましくは、約150〜約60,000g/mol、好ましくは200〜45,000g/mol、好ましくは250〜25,000g/mol、好ましくは300〜10,000g/mol、好ましくは400〜9,500g/mol、好ましくは500〜9,000g/mol、好ましくは750〜9,000g/molの範囲のMn;約1,000〜約60,000g/mol、好ましくは約2,000〜50,000g/mol、好ましくは約3,000〜35,000g/molの範囲のMw、および約1,700〜約150,000g/mol、または好ましくは約800〜100,000g/molの範囲のMzを有する。 In certain embodiments, the vinyl terminated propylene polymer produced in the present invention is 100 g / mol or more, preferably from about 150 to about 60,000 g / mol, preferably from 200 to 1 , as measured by 1 H-NMR. 45,000 g / mol, preferably 250-25,000 g / mol, preferably 300-10,000 g / mol, preferably 400-9,500 g / mol, preferably 500-9,000 g / mol, preferably 750-500 Mn in the range of 9,000 g / mol; about 1,000 to about 60,000 g / mol, preferably about 2,000 to 50,000 g / mol, preferably about 3,000 to 35,000 g / mol. Mw, and about 1,700 to about 150,000 g / mol, or preferably about 800 to 100,000 g Having a Mz of the range of mol.

本明細書中で使用する場合、Mnは、特記しない限り1H−NMRで測定された数平均分子量であり、Mwは、ゲル浸透クロマトグラフィー(GPC)で測定された重量平均分子量であり、Mzは、GPCで測定されたz平均分子量である。Mn、MwおよびMzは、示差屈折率検出器(DRI)を備えた高温サイズ排除クロマトグラフ(SEC、Waters CorporationまたはPolymer Laboratoriesからの)を使用するGPC法を使用して測定される。実験の詳細は、T. Sun, P. Brant, R. R. Chance, and W. W. Graessley, Macromolecules, Volume 34, Number 19, pp. 6812-6820, (2001)およびその中の参照文献中に記載されている。3つのPolymer Laboratories PLgel 10mm Mixed−Bカラムを使用する。公称流速は0.5cm3/分であり、公称注入容積は300μLである。種々の移送ライン、カラムおよび示差屈折計(DRI検出器)は、135℃に維持されたオーブン中に収容される。SEC実験用の溶媒は、酸化防止剤としての6gのブチル化ヒドロキシトルエンを4LのAldrich試薬級1,2,4−トリクロロベンゼン(TCB)に溶解することによって調製される。次いで、TCB混合物を、0.7μmのガラス製プレフィルター、続いて0.1μmのテフロンフィルターを通して濾過する。次いで、TCBを、SECに入る前のオンライン脱気器を用いて脱気する。ポリマー溶液は、乾燥ポリマーをガラス容器に入れること、所望量のTCBを添加すること、次いで混合物を連続的に撹拌しながら160℃で約2時間加熱することによって調製される。すべての量は重量で測定される。ポリマー濃度を質量/容積単位で表現するのに使用されるTCBの密度は、室温で1.463g/mL、135℃で1.324g/mLである。注入濃度は、1.0〜2.0mg/mLであり、より大きな分子量のサンプルではより小さな濃度が採用される。各サンプルを流すに先立って、DRI検出器およびインジェクターをパージする。次いで、装置中での流速を0.5mL/分まで増加させ、最初のサンプルを注入する前に、DRIを8〜9時間安定化させる。クロマトグラム中の各時点での濃度cは、ベースラインを控除したDRIシグナル、IDRIから、次式:
c=KDRI×IDRI/(dn/dc)
を使用して計算され、式中、KDRIは、DRIを較正することによって決定される定数であり、(dn/dc)は、系についての屈折率の増分である。TCBの屈折率は、135℃およびλ=690nmで、n=1.500である。本発明の目的およびそれに対する請求項に関して、プロピレンポリマーでは(dn/dc)=0.104であり、そうでなければ0.1である。SEC法に関するこの説明を通して使用されるパラメーターの単位に関し、濃度はg/cm3で表現され、分子量はg/molで表現され、固有粘度はdL/gで表現される。
As used herein, Mn is the number average molecular weight measured by 1 H-NMR unless otherwise specified, Mw is the weight average molecular weight measured by gel permeation chromatography (GPC), and Mz Is the z-average molecular weight measured by GPC. Mn, Mw and Mz are measured using the GPC method using a high temperature size exclusion chromatograph (from SEC, Waters Corporation or Polymer Laboratories) equipped with a differential refractive index detector (DRI). Details of the experiment are described in T. Sun, P. Brant, RR Chance, and WW Graessley, Macromolecules, Volume 34, Number 19, pp. 6812-6820, (2001) and references therein. Three Polymer Laboratories PLgel 10 mm Mixed-B columns are used. The nominal flow rate is 0.5 cm 3 / min and the nominal injection volume is 300 μL. The various transfer lines, columns and differential refractometer (DRI detector) are housed in an oven maintained at 135 ° C. The solvent for the SEC experiment is prepared by dissolving 6 g of butylated hydroxytoluene as an antioxidant in 4 L of Aldrich reagent grade 1,2,4-trichlorobenzene (TCB). The TCB mixture is then filtered through a 0.7 μm glass pre-filter followed by a 0.1 μm Teflon filter. The TCB is then degassed using an online degasser prior to entering the SEC. The polymer solution is prepared by placing the dried polymer into a glass container, adding the desired amount of TCB, and then heating the mixture at 160 ° C. for about 2 hours with continuous stirring. All quantities are measured by weight. The density of TCB used to express polymer concentration in mass / volume units is 1.463 g / mL at room temperature and 1.324 g / mL at 135 ° C. The injection concentration is 1.0-2.0 mg / mL, with smaller concentrations being adopted for larger molecular weight samples. Prior to running each sample, the DRI detector and injector are purged. The flow rate in the apparatus is then increased to 0.5 mL / min and the DRI is allowed to stabilize for 8-9 hours before injecting the first sample. The concentration c at each time point in the chromatogram can be calculated from the DRI signal, I DRI minus the baseline:
c = K DRI × I DRI / (dn / dc)
Where K DRI is a constant determined by calibrating the DRI and (dn / dc) is the increment in refractive index for the system. The refractive index of TCB is 135 ° C. and λ = 690 nm, and n = 1.500. For purposes of the present invention and claims thereto, for propylene polymers, (dn / dc) = 0.104, otherwise 0.1. Concentrations are expressed in g / cm 3 , molecular weights are expressed in g / mol, and intrinsic viscosities are expressed in dL / g with respect to the parameter units used throughout this description for the SEC method.

ビニル末端型ポリマー、好ましくは、ビニル末端型プロピレンポリマーは、飽和鎖端(または末端)および/または不飽和鎖端(または末端)を有する。不飽和鎖端は、「アリル鎖端」を包含する。「アリル鎖端」は、式:
(式中、Mはポリマー鎖を表す)に示すように、CH2CH−CH2−で表される。
Vinyl-terminated polymers, preferably vinyl-terminated propylene polymers, have saturated chain ends (or ends) and / or unsaturated chain ends (or ends). Unsaturated chain ends include “allyl chain ends”. “Allyl chain end” has the formula:
(Wherein M represents a polymer chain), it is represented by CH 2 CH—CH 2 —.

アリル鎖端の百分率は、不飽和の鎖端の全モル数に対するアリル性ビニル基のモル百分率として報告される。一部の実施形態において、ビニル末端型プロピレンポリマーは、少なくとも35%、少なくとも50%、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、または少なくとも95%のアリル鎖端を有する。アリル鎖端の数は、250MHzのNMR分光計で、溶媒として重水素化テトラクロロエタンを使用し、120℃で1H−NMRを使用して測定され、選ばれた事例では、13C−NMRで確認される。Resconiは、J. American Chemical Soc., 114, 1992, pp. 1025-1032(本発明において有用である)中で、ビニル末端型ポリマーに関してプロトンおよび炭素の帰属を報告している(プロトンのスペクトルについては生の過重水素化テトラクロロエタンを使用し、炭素のスペクトルについては通常のテトラクロロエタンと過重水素化テトラクロロエタンとの50:50混合物を使用し、すべてのスペクトルは、プロトンについては500MHz、炭素については125MHzで操作するBruker分光計を用い、100℃で記録された)。 The percentage of allylic chain ends is reported as the mole percentage of allylic vinyl groups relative to the total number of moles of unsaturated chain ends. In some embodiments, the vinyl terminated propylene polymer has at least 35%, at least 50%, at least 60%, at least 70%, at least 80%, at least 90%, or at least 95% allyl chain ends. The number of allyl chain ends was measured with a 250 MHz NMR spectrometer using deuterated tetrachloroethane as the solvent and using 1 H-NMR at 120 ° C., and in selected cases, 13 C-NMR It is confirmed. Resconi reports proton and carbon assignments for vinyl-terminated polymers in J. American Chemical Soc., 114, 1992, pp. 1025-1032 (useful in the present invention). Uses raw perdeuterated tetrachloroethane, and for the carbon spectrum uses a 50:50 mixture of normal tetrachloroethane and perdeuterated tetrachloroethane, all spectra are 500 MHz for protons and for carbon (Recorded at 100 ° C. using a Bruker spectrometer operating at 125 MHz).

ビニル末端型プロピレンポリマーなどのビニル末端型ポリマーは、また、イソブチル鎖端を包含していてもよい飽和鎖端を有する。「イソブチル鎖端」は、下式:
(式中、Mはポリマー鎖を表す)で示されるように表されるポリマーの端部または末端であると定義される。
Vinyl terminated polymers such as vinyl terminated propylene polymers also have saturated chain ends that may include isobutyl chain ends. "Isobutyl chain end" is the following formula:
(Wherein M represents a polymer chain) is defined as the end or end of the polymer represented.

飽和鎖端の近傍のポリマー構造は、使用するモノマーの種類および量、ならびに重合過程中の挿入方法に応じて異なる可能性がある。一部の好ましい実施形態において、イソブチル鎖端の4つの炭素に関わるポリマー構造は、次式:
(式中、Mはポリマー鎖を表す)の1つによって表される。
The polymer structure in the vicinity of the saturated chain end may vary depending on the type and amount of monomer used and the insertion method during the polymerization process. In some preferred embodiments, the polymer structure involving the four carbons of the isobutyl chain end is:
(Wherein M represents a polymer chain).

イソブチル末端基の百分率は、13C−NMR(実施例の部で説明するような)、ならびに100%プロピレンポリマーに関するResconi et al, J Am. Chem. Soc., 1992, 114, pp. 1025-1032中の、および国際公開第2009/155471号の図2に示されている化学シフトの帰属を利用して決定される。
イソブチル鎖端の百分率は、13C−NMR(実施例の部で説明するような)、ならびに100%プロピレンポリマーに関するResconi et al, J. Am. Chem. Soc., 114, 1992, pp. 1025-1032中の、およびビニル末端型プロピレンポリマーに関する本明細書中で報告される化学シフトの帰属を利用して決定される。
The percentage of isobutyl end groups is given by 13 C-NMR (as described in the Examples section), as well as Resconi et al, J Am. Chem. Soc., 1992, 114, pp. 1025-1032 for 100% propylene polymer. It is determined using the chemical shift assignments shown in FIG. 2 in and in WO2009 / 155471.
The percentage of isobutyl chain ends is given by 13 C-NMR (as described in the Examples section), as well as Resconi et al, J. Am. Chem. Soc., 114, 1992, pp. 1025- for 100% propylene polymer. It is determined using the chemical shift assignments in 1032 and reported herein for vinyl terminated propylene polymers.

「イソブチル鎖端:アリル鎖端の比率」は、イソブチル鎖端の百分率のアリル鎖端の百分率に対する比率であると定義される。一部の実施形態において、イソブチル鎖端:アリル鎖端の比率は、約0.8:1〜約1.35:1の範囲にある。他の実施形態において、イソブチル鎖端:アリル鎖端の比率は、約1:1〜約1.2:1の範囲にある。イソブチル鎖端:アリル鎖端の比率は、ポリマー鎖当たりに存在するビニル基の数の表現である。例えば、イソブチル鎖端:アリル性ビニル基の比率が約1:1であることは、平均して、ポリマー鎖当たり約1つのアリル性ビニル基が存在することを指摘する。   “Isobutyl chain end: allyl chain end ratio” is defined as the ratio of the percentage of isobutyl chain ends to the percentage of allyl chain ends. In some embodiments, the ratio of isobutyl chain ends: allyl chain ends is in the range of about 0.8: 1 to about 1.35: 1. In other embodiments, the ratio of isobutyl chain ends: allyl chain ends is in the range of about 1: 1 to about 1.2: 1. The ratio of isobutyl chain ends: allyl chain ends is a representation of the number of vinyl groups present per polymer chain. For example, an isobutyl chain end: allylic vinyl group ratio of about 1: 1 indicates that on average, there is about one allylic vinyl group per polymer chain.

一部の実施形態において、本発明で製造されるプロピレンポリマーは、アタクチックである。本発明者らは、驚くべきことに、本発明の触媒系が、アタクチックなビニル末端型プロピレンポリマーをもたらすことを見出した。本発明のメタロセン化合物は、ラセミ異性体であり、理論上、アイソタクチックポリプロピレンをもたらす能力があるが、本発明者らは、本明細書中に開示の本発明の触媒系が、驚くほど高いレベルのビニル鎖端を有するアタクチックなプロピレンポリマーをもたらすことを見出した。プロピレンポリマーのアタクチック性は、13C−NMRから、反復単位のキラルな構造における規則性の欠如によって判定することができ、ここで、規則性は、Zambelli et al. Macromolecules, 8, pp. 687-689 (1975)およびMacromolecules, 13, pp. 267-270 (1980)中に記載のように、mm、mr、rmおよびrrの三つ組みによって特徴付けられる。 In some embodiments, the propylene polymer produced in the present invention is atactic. The inventors have surprisingly found that the catalyst system of the present invention results in atactic vinyl-terminated propylene polymers. Although the metallocene compounds of the present invention are racemic isomers and are theoretically capable of yielding isotactic polypropylene, the inventors have found that the inventive catalyst system disclosed herein is surprisingly high. It has been found to result in atactic propylene polymers having a level of vinyl chain ends. The atacticity of propylene polymers can be determined from 13 C-NMR by the lack of regularity in the chiral structure of the repeating units, where regularity is determined by Zambelli et al. Macromolecules, 8, pp. 687- As described in 689 (1975) and Macromolecules, 13, pp. 267-270 (1980), it is characterized by a triple of mm, mr, rm and rr.

本発明で調製されるいずれのポリマーも、1400ppm未満、好ましくは1000ppm未満、好ましくは500ppm未満、好ましくは100ppm未満、好ましくは50ppm未満、好ましくは20ppm未満、好ましくは5ppm未満のアルミニウムを好ましくは有する。ICPES(誘導結合プラズマ発光分光法)を使用して、材料中の元素の量が測定され、ICPESは、C. R. Brundle, C. A. Evans, Jr. and S. Wilson編、Encyclopedia of Materials Characterization, Butterworth-Heinemann, Boston, Mass., 1992, pp. 633-644中のJ. W. Olesik,「Inductively Coupled Plasma-Optical Emission Spectroscopy」中に記載されている。   Any polymer prepared in the present invention preferably has less than 1400 ppm, preferably less than 1000 ppm, preferably less than 500 ppm, preferably less than 100 ppm, preferably less than 50 ppm, preferably less than 20 ppm, preferably less than 5 ppm aluminum. ICPES (Inductively Coupled Plasma Emission Spectroscopy) was used to determine the amount of elements in the material, and ICPES was edited by CR Brundle, CA Evans, Jr. and S. Wilson, Encyclopedia of Materials Characterization, Butterworth-Heinemann, JW Olesik, "Inductively Coupled Plasma-Optical Emission Spectroscopy" in Boston, Mass., 1992, pp. 633-644.

好ましい実施形態において、ビニル末端型プロピレンポリマーは、ヒドロキシド、アリールおよび置換アリール、ハロゲン、アルコキシ、カルボキシレート、エステル、アクリレート、酸素、窒素、ならびにカルボキシルから選択される、ポリマーの重量を基準にして、3重量%未満、好ましくは2重量%未満、より好ましくは1重量%未満、より好ましくは0.5重量%未満、より好ましくは0.1重量%未満、より好ましくは0重量%の官能基を含む。
別の実施形態において、ビニル末端型プロピレンポリマーは、1H−NMRにより測定し、鎖当たり1つの不飽和を仮定した場合、コポリマー組成物の重量を基準にして、少なくとも50重量%、好ましくは少なくとも75重量%、好ましくは少なくとも90重量%の、少なくとも36個、好ましくは少なくとも51個、好ましくは少なくとも102個の炭素原子を有するオレフィンを含む。
In preferred embodiments, the vinyl-terminated propylene polymer is based on the weight of the polymer selected from hydroxide, aryl and substituted aryl, halogen, alkoxy, carboxylate, ester, acrylate, oxygen, nitrogen, and carboxyl, Less than 3 wt%, preferably less than 2 wt%, more preferably less than 1 wt%, more preferably less than 0.5 wt%, more preferably less than 0.1 wt%, more preferably 0 wt% Including.
In another embodiment, the vinyl terminated propylene polymer is at least 50% by weight, preferably at least 50% by weight, based on the weight of the copolymer composition, as measured by 1 H-NMR and assuming one unsaturation per chain. 75% by weight, preferably at least 90% by weight, of olefins having at least 36, preferably at least 51, preferably at least 102 carbon atoms.

別の実施形態において、ビニル末端型プロピレンポリマーは、ガスクロマトグラフ(GC)で測定した場合、コポリマー組成物の重量を基準にして、20重量%未満、好ましくは10重量%未満、好ましくは5重量%未満、より好ましくは2重量%未満の二量体および三量体を含む。生成物は、キャリアーガスとして38cm/秒のヘリウムを使用するガスクロマトグラフィー(自動注入器を備えたAgilent6890N)によって分析される。水素炎イオン化検出器(FID)、250℃のインジェクター温度、および250℃の検出器温度と共に構成される、長さが60mのカラム(J & W Scientific DB−1、60m×0.25mm(内径)×膜厚1.0μm)を使用する。サンプルを、70℃のオーブン中のカラムに注入し、次いで、22分間かけて275℃まで加熱した(100℃まで10℃/分、275℃まで30℃/分の速度で昇温し、維持する)。得られる二量体または三量体生成物の量を導出するため、内部標準、通常的にはモノマーが使用される。二量体および三量体生成物の収量は、分光計に記録されたデータから計算される。二量体または三量体生成物の量は、GC図形上の相当するピーク下の面積から、内部標準と対比して計算される。   In another embodiment, the vinyl terminated propylene polymer is less than 20 wt%, preferably less than 10 wt%, preferably 5 wt%, as measured by gas chromatograph (GC), based on the weight of the copolymer composition. Less than, more preferably less than 2% by weight of dimers and trimers. The product is analyzed by gas chromatography (Agilent 6890N with automatic injector) using 38 cm / sec helium as carrier gas. A 60 m long column (J & W Scientific DB-1, 60 m × 0.25 mm (inner diameter)) configured with a flame ionization detector (FID), an injector temperature of 250 ° C., and a detector temperature of 250 ° C. X film thickness of 1.0 μm). The sample was injected into a column in an oven at 70 ° C. and then heated to 275 ° C. over 22 minutes (up to 100 ° C. at 10 ° C./min up to 275 ° C. at a rate of 30 ° C./min and maintained. ). An internal standard, usually a monomer, is used to derive the amount of dimer or trimer product obtained. The yields of dimer and trimer products are calculated from the data recorded on the spectrometer. The amount of dimer or trimer product is calculated relative to the internal standard from the area under the corresponding peak on the GC graphic.

別の実施形態において、本明細書に記載のまたは本発明で有用ないずれのビニル末端型ポリオレフィンも、3−アルキルビニル末端基(ここで、アルキルはC1−C38アルキルである)を有し、「3−アルキル鎖端」または「3−アルキルビニル末端」と呼ばれ、式:
で表され、式中、「・・・・」はポリオレフィン鎖を表し、Rbは、C1−C38アルキル基、好ましくはC1−C20アルキル基、例えば、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、ノニル、デシル、ウンデシル、ドデシルなどである)。3−アルキル鎖端の量は、後述するように13C−NMRを使用して測定される。
In another embodiment, any of the vinyl-terminated polyolefins useful in the invention or described herein, 3-alkyl vinyl end group (wherein alkyl is C 1 -C 38 alkyl) have , “3-alkyl chain ends” or “3-alkyl vinyl ends”
In expressed, where "..." represents a polyolefin chain, R b is, C 1 -C 38 alkyl group, preferably C 1 -C 20 alkyl group, e.g., methyl, ethyl, propyl, butyl Pentyl, hexyl, heptyl, octyl, nonyl, decyl, undecyl, dodecyl, etc.). The amount of 3-alkyl chain ends is measured using 13 C-NMR as described below.

好ましい実施形態において、本明細書に記載のまたは本発明で有用ないずれのビニル末端型ポリオレフィンも、全不飽和数に対して少なくとも5%、好ましくは少なくとも10%、少なくとも20%、少なくとも30%、少なくとも40%、少なくとも50%、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%の3−アルキル鎖端を有する。   In preferred embodiments, any vinyl terminated polyolefin described herein or useful in the present invention is at least 5%, preferably at least 10%, at least 20%, at least 30%, based on the total number of unsaturations, Having at least 40%, at least 50%, at least 60%, at least 70%, at least 80%, at least 90%, at least 95% of 3-alkyl chain ends.

好ましい実施形態において、本明細書に記載のまたは本発明で有用ないずれのビニル末端型ポリオレフィンも、全不飽和数に対して少なくとも5%、好ましくは少なくとも10%、少なくとも20%、少なくとも30%、少なくとも40%、少なくとも50%、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%の3−アルキル+アリル鎖端(例えば、すべての3−アルキル鎖端+すべてのアリル鎖端)を有する。
別の実施形態において、ビニル末端型プロピレンポリマーは、ICPESで測定した場合、生じたポリマーの収量+採用した触媒の質量を基準にして、25ppm未満、好ましくは10ppm未満、好ましくは5ppm未満のハフニウムまたはジルコニウムを含む。
さらに他の実施形態において、ビニル末端型プロピレンポリマーは、25℃で液体である。
別の実施形態において、本明細書に記載のビニル末端型プロピレンポリマーは、60℃〜130℃、あるいは50℃〜100℃の範囲の融解点(Tm、DSCでの最初の融解)を有する。別の実施形態において、本明細書に記載のビニル末端型プロピレンポリマーは、外界温度(23℃)で少なくとも48時間の貯蔵の後に、DSCで検出可能な融解点を有さない。
ビニル末端型プロピレンポリマーは、好ましくは、後記の示差走査熱量法によって測定した場合、0℃以下、好ましくは−10℃以下、より好ましくは−20℃以下、より好ましくは−30℃以下、より好ましくは−50℃以下のガラス転移温度(Tg)を有する。
In preferred embodiments, any vinyl terminated polyolefin described herein or useful in the present invention is at least 5%, preferably at least 10%, at least 20%, at least 30%, based on the total number of unsaturations, At least 40%, at least 50%, at least 60%, at least 70%, at least 80%, at least 90%, at least 95% of 3-alkyl + allyl chain ends (eg, all 3-alkyl chain ends + all allyl chains) End).
In another embodiment, the vinyl-terminated propylene polymer is less than 25 ppm, preferably less than 10 ppm, preferably less than 5 ppm hafnium, as measured by ICPES, based on the resulting polymer yield plus the weight of catalyst employed. Contains zirconium.
In yet other embodiments, the vinyl terminated propylene polymer is a liquid at 25 ° C.
In another embodiment, the vinyl-terminated propylene polymer described herein has a melting point ( Tm , first melting at DSC) in the range of 60C to 130C, alternatively 50C to 100C. In another embodiment, the vinyl-terminated propylene polymers described herein do not have a DSC detectable melting point after storage for at least 48 hours at ambient temperature (23 ° C.).
The vinyl-terminated propylene polymer is preferably 0 ° C. or lower, preferably −10 ° C. or lower, more preferably −20 ° C. or lower, more preferably −30 ° C. or lower, more preferably when measured by the differential scanning calorimetry described later. Has a glass transition temperature (Tg) of −50 ° C. or lower.

融解温度(Tm)およびガラス転移温度(Tg)は、TA Instruments2920型DSCなどの購入可能な装置を使用する示差走査熱量法(DSC)を利用して測定される。典型的には、室温で少なくとも48時間貯蔵した6〜10mgのサンプルを、アルミニウム製のパン中に密閉し、室温の装置に装填する。サンプルを、25℃で平衡化し、次いで10℃/分の冷却速度で−80℃まで冷却する。サンプルを、−80℃で5分間保持し、次いで10℃/分の加熱速度で25℃まで加熱する。ガラス転移温度は、加熱サイクルから測定される。別法として、サンプルを、25℃で平衡化し、次いで、10℃/分の加熱速度で150℃まで加熱する。吸熱性の融解転移は、存在するなら、転移の開始温度およびピーク温度について分析される。報告される融解温度は、特記しない限り、最初の加熱からのピーク融解温度である。多重ピークを示すサンプルの場合、融解点(または融解温度)は、DSC融解図形からのピーク融解温度(すなわち、その温度範囲中で最大の吸熱性熱量応答に付随した)であると定義される。
別の実施形態において、本明細書に記載のビニル末端型ポリマーは、60℃で、1000cPを超える、12,000cPを超える、または100,000cPを超える粘度を有する。他の実施形態において、ビニル末端型ポリマーは、200,000cP未満、150,000cP未満、または100,000cP未満の粘度を有する。粘度は、Brookfieldデジタル粘度計を使用して測定される。
Melting temperature (T m ) and glass transition temperature (Tg) are measured utilizing differential scanning calorimetry (DSC) using commercially available equipment such as TA Instruments Model 2920 DSC. Typically, 6-10 mg of sample stored at room temperature for at least 48 hours is sealed in an aluminum pan and loaded into the room temperature apparatus. The sample is equilibrated at 25 ° C. and then cooled to −80 ° C. at a cooling rate of 10 ° C./min. The sample is held at −80 ° C. for 5 minutes and then heated to 25 ° C. at a heating rate of 10 ° C./min. The glass transition temperature is measured from the heating cycle. Alternatively, the sample is equilibrated at 25 ° C. and then heated to 150 ° C. at a heating rate of 10 ° C./min. The endothermic melting transition, if present, is analyzed for the onset and peak temperatures of the transition. The reported melting temperature is the peak melting temperature from the first heating unless otherwise specified. For samples that exhibit multiple peaks, the melting point (or melting temperature) is defined as the peak melting temperature from the DSC melting diagram (ie, associated with the maximum endothermic calorimetric response in that temperature range).
In another embodiment, the vinyl-terminated polymer described herein has a viscosity at 60 ° C. of greater than 1000 cP, greater than 12,000 cP, or greater than 100,000 cP. In other embodiments, the vinyl terminated polymer has a viscosity of less than 200,000 cP, less than 150,000 cP, or less than 100,000 cP. Viscosity is measured using a Brookfield digital viscometer.

ビニル末端型ポリマーの用途
本発明で調製されたビニル末端型ポリマーを、ポリマーのアリル基とヘテロ原子含有基とを、触媒を用いて、または用いないで反応させることによって、官能化することができる。例には、遊離ラジカル発生剤(例えば、パーオキシド)などの活性化剤を用いるまたは用いない、接触ヒドロシリル化、ヒドロホルミル化、ヒドロホウ素化、エポキシ化、水和化、ジヒドロキシル化、ヒドロアミノ化、またはマレート化(maleation)が含まれる。
Uses of vinyl-terminated polymers The vinyl-terminated polymers prepared in the present invention can be functionalized by reacting allyl groups and heteroatom-containing groups of the polymer with or without a catalyst. . Examples include catalytic hydrosilylation, hydroformylation, hydroboration, epoxidation, hydration, dihydroxylation, hydroamination, with or without an activator such as a free radical generator (eg, peroxide), or Maleation is included.

一部の実施形態において、本発明で製造されるビニル末端型ポリマーは、米国特許第6,022,929号;A. Toyota, T. Tsutsui, and N. Kashiwa, Polymer Bulletin 48, pp. 213-219, 2002; J. Am. Chem. Soc., 1990, 112, pp. 7433-7434;および2009年6月19日に出願の米国特許出願第12/487,739号(国際公開第2009/155472号として公開)中に記載されているように官能化される。   In some embodiments, the vinyl-terminated polymer produced in the present invention is a US Pat. No. 6,022,929; A. Toyota, T. Tsutsui, and N. Kashiwa, Polymer Bulletin 48, pp. 213- 219, 2002; J. Am. Chem. Soc., 1990, 112, pp. 7433-7434; and US patent application Ser. No. 12 / 487,739 filed Jun. 19, 2009 (WO 2009/155472). Functionalized as described in the publication.

官能化ポリマーは、オイル添加剤および多くのその他の応用分野で使用することができる。好ましい用途としては、潤滑油および/または燃料用の添加剤が挙げられる。好ましいヘテロ原子含有基としては、アミン、アルデヒド、アルコール、酸、コハク酸、マレイン酸、および無水マレイン酸が挙げられる。
本発明の特定の実施形態において、本明細書に開示のビニル末端型ポリマーまたはその官能化類似体は、添加剤として有用である。一部の実施形態において、本明細書に開示のビニル末端型ポリマーまたはその官能化類似体は、潤滑油に対する添加剤として有用である。特定の実施形態は、本明細書に開示のビニル末端型ポリマーまたはその官能化類似体を含む潤滑油に関する。
Functionalized polymers can be used in oil additives and many other applications. Preferred applications include lubricants and / or fuel additives. Preferred heteroatom-containing groups include amines, aldehydes, alcohols, acids, succinic acid, maleic acid, and maleic anhydride.
In certain embodiments of the invention, the vinyl-terminated polymers disclosed herein or functionalized analogs thereof are useful as additives. In some embodiments, the vinyl terminated polymers disclosed herein or functionalized analogs thereof are useful as additives to lubricating oils. Certain embodiments relate to lubricating oils comprising the vinyl terminated polymers disclosed herein or functionalized analogs thereof.

他の実施形態において、本明細書に開示のビニル末端型ポリマーは、ポリマー製品を調製するためのモノマーとして使用することができる。これらのポリマー製品を調製するのに使用できる方法としては、配位重合および酸で触媒される重合が挙げられる。一部の実施形態において、ポリマー製品は、ホモポリマーでよい。例えば、ビニル末端型ポリマー(A)をモノマーとして使用すると、式(A)n(式中、nは重合度である)を有するホモポリマー製品を形成することが可能である。
他の実施形態において、モノマービニル末端型ポリマーの混合物から形成されるポリマー製品は、互いに異なる2種以上の反復単位を含む混合型ポリマーでよい。例えば、ビニル末端型ポリマー(A)および異なるビニル末端型ポリマー(B)を共重合すると、式(A)n(B)m(式中、nは、混合型ポリマー製品中に存在する、ビニル末端型ポリマー(A)のモル当量数であり、mはビニル末端型ポリマー(B)のモル当量数である)を有する混合型ポリマー製品を形成することが可能である。
In other embodiments, the vinyl-terminated polymers disclosed herein can be used as monomers for preparing polymer products. Methods that can be used to prepare these polymer products include coordination polymerization and acid catalyzed polymerization. In some embodiments, the polymer product may be a homopolymer. For example, using vinyl terminated polymer (A) as a monomer, it is possible to form a homopolymer product having the formula (A) n , where n is the degree of polymerization.
In other embodiments, the polymer product formed from a mixture of monomeric vinyl terminated polymers can be a mixed polymer comprising two or more different repeating units. For example, copolymerizing a vinyl terminated polymer (A) and a different vinyl terminated polymer (B) yields the formula (A) n (B) m where n is a vinyl terminated polymer present in the mixed polymer product. It is possible to form a mixed polymer product having a number of molar equivalents of type polymer (A) and m is the number of molar equivalents of vinyl terminated polymer (B).

さらに他の実施形態において、ポリマー製品は、ビニル末端型ポリマーと別のアルケンとの混合物から形成することができる。例えば、ビニル末端型ポリマー(A)とアルケン(B)とを共重合すると、式(A)n(B)m(式中、nは、混合型ポリマー製品中に存在するビニル末端型ポリマーのモル当量数であり、mはアルケンのモル当量数である)を有する混合型ポリマー製品を形成することが可能である。 In yet other embodiments, the polymer product can be formed from a mixture of a vinyl terminated polymer and another alkene. For example, when vinyl terminated polymer (A) and alkene (B) are copolymerized, formula (A) n (B) m (where n is the mole of vinyl terminated polymer present in the mixed polymer product). It is possible to form mixed polymer products having the number of equivalents, where m is the number of molar equivalents of alkene.

別の実施形態において、本発明は、ヘテロ原子含有基と本明細書に記載の任意のビニル末端型ポリオレフィンとの反応生成物を含む官能化ポリオレフィンに関し、ここで、好ましくは、官能基は、P、O、S、N、Br、Cl、F、Iおよび/またはBからなる群から選択される1つまたは複数のヘテロ原子を含み、かつ官能化ポリオレフィンは、鎖当たり0.60〜1.2個、あるいは0.75〜1.10個の官能基を有する(好ましくは、Mnは、官能化および任意選択の誘導体化の前のビニル末端型ポリオレフィンのMnに比較して15%を超えて改変されていないと仮定して)。鎖当たりの官能基の数(=F/Mn)は、国際公開第2009/155472号に記載のように1H−NMRにより測定され(VDRAはVRDAであり、約4.65〜4.85ppmのビニリデンの共鳴に関する、および約5.15〜5.6ppmのビニレンの共鳴に関する正規化された積算シグナル強度であることを含む、該公開公報26〜27頁の段落[00111]〜[00114]を参照されたい)。好ましいヘテロ原子含有基は、スルホネート、アミン、アルデヒド、アルコール、または酸のうちの1つまたは複数を含み、好ましくは、ヘテロ原子含有基は、エポキシド、コハク酸、マレイン酸、または無水マレイン酸を含み、あるいは、ヘテロ原子含有基は、酸、エステル、無水物、酸−エステル、オキシカルボニル、カルボニル、ホルミル、ホルミルカルボニル、ヒドロキシル、およびアセチルハライドのうちの1つまたは複数を含む。 In another embodiment, the present invention relates to a functionalized polyolefin comprising a reaction product of a heteroatom-containing group and any vinyl terminated polyolefin described herein, wherein preferably the functional group is P , O, S, N, Br, Cl, F, I, and / or B, containing one or more heteroatoms and the functionalized polyolefin is 0.60 to 1.2 per chain Or preferably 0.75 to 1.10 functional groups (preferably Mn is modified by more than 15% compared to Mn of vinyl-terminated polyolefins prior to functionalization and optional derivatization Assuming it is not). The number of functional groups per chain (= F / Mn) was measured by 1 H-NMR as described in WO 2009/155472 (VDRA is VRDA, about 4.65 to 4.85 ppm See paragraphs [00111]-[00114] on page 26-27, including normalized integrated signal intensity for vinylidene resonances and for about 5.15-5.6 ppm vinylene resonances. I want to be) Preferred heteroatom-containing groups include one or more of sulfonates, amines, aldehydes, alcohols, or acids, preferably heteroatom-containing groups include epoxides, succinic acid, maleic acid, or maleic anhydride. Alternatively, the heteroatom-containing group includes one or more of acids, esters, anhydrides, acid-esters, oxycarbonyl, carbonyl, formyl, formylcarbonyl, hydroxyl, and acetyl halide.

ポリオレフィンの官能化パーセント=(F×100)/(F+VI+VE)。官能化ポリオレフィンに関するビニル基の数/炭素1000個(VI*)およびビニリデン基の数/炭素1000個(VE*)は、官能化ポリオレフィンの1H−NMRスペクトルから、非官能化ポリマーに関するVIおよびVEと同様の方式で測定される。好ましくは、ポリオレフィンの官能化パーセントは、75%以上、好ましくは80%以上、好ましくは90%以上、好ましくは95%以上である。 Percent functionalization of polyolefin = (F × 100) / (F + VI + VE). The number of vinyl groups / 1000 carbons (VI *) and the number of vinylidene groups / 1000 carbons (VE *) for the functionalized polyolefins were calculated from the 1 H-NMR spectrum of the functionalized polyolefins from VI and VE for the unfunctionalized polymers. Measured in the same manner as Preferably, the percent functionalization of the polyolefin is 75% or more, preferably 80% or more, preferably 90% or more, preferably 95% or more.

別の実施形態において、本明細書に記載の官能化ポリオレフィンは、初めのビニル末端型ポリオレフィンと比べて同一であるか、15%までより大きい、好ましくは10%までより大きいMnおよび/またはMwおよび/またはMzを有し、「同一」は、5%以内を意味すると定義される。
別の実施形態において、本明細書に記載のビニル末端型ポリオレフィンは、参照により本明細書に組み込まれる国際公開第2009/155472号中に開示されている任意の方法、ブレンドまたは製品中で使用することができる。
In another embodiment, the functionalized polyolefin described herein is the same as the original vinyl-terminated polyolefin or greater than 15%, preferably greater than 10% Mn and / or Mw and And / or Mz, “identical” is defined to mean within 5%.
In another embodiment, the vinyl terminated polyolefin described herein is used in any method, blend or product disclosed in WO 2009/155472, which is incorporated herein by reference. be able to.

別の実施形態において、本発明は、
1.ビニル末端型プロピレンポリマーの調製方法:
該方法は、プロピレン(i)を重合条件下で触媒系(ii)と接触させることを含み、
該触媒系(ii)は、
(a)アニオンおよびカチオン、好ましくは非配位性アニオン、好ましくはホウ素化合物を含む活性化剤、好ましくは式:
In another embodiment, the present invention provides:
1. Preparation of vinyl terminated propylene polymer:
The method comprises contacting propylene (i) with a catalyst system (ii) under polymerization conditions;
The catalyst system (ii)
(A) Activators comprising anions and cations, preferably non-coordinating anions, preferably boron compounds, preferably of the formula:

で表される嵩高い活性化剤
[式中、
各R1は、独立に、ハライド、好ましくはフルオリドであり;
各R2は、独立に、ハライド、置換C6−C20芳香族ヒドロカルビル基、または式−O−Si−Raのシロキシ基(ここで、Raは、C1−C20ヒドロカルビルまたはヒドロカルビルシリル基である)、好ましくは、フルオリドまたはC6過フッ化芳香族ヒドロカルビル基であり;
各R3は、ハライド、置換C6−C20芳香族ヒドロカルビル基、または式−O−Si−Raのシロキシ基(ここで、Raは、C1−C20ヒドロカルビルまたはヒドロカルビルシリル基である)、好ましくは、フルオリドまたはC6過フッ化芳香族ヒドロカルビル基であり;
Lは、中性のルイス塩基であり;
Hは、水素であり;
Bは、ホウ素であり;
(L−H)+は、ブレンステッド酸であり;
dは、1、2または3であり;
ここで、活性化剤のアニオンは、1020g/molを超える分子量を有し;かつB原子上の置換基の少なくとも3つは、それぞれ、250立方Åを超える、あるいは300立方Åを超える、あるいは500立方Åを超える分子容を有し;好ましくは、嵩高い活性化剤は、トリメチルアンモニウムテトラキス(ペルフルオロナフチル)ボレート、トリエチルアンモニウムテトラキス(ペルフルオロナフチル)ボレート、トリプロピルアンモニウムテトラキス(ペルフルオロナフチル)ボレート、トリ(n−ブチル)アンモニウムテトラキス(ペルフルオロナフチル)ボレート、トリ(t−ブチル)アンモニウムテトラキス(ペルフルオロナフチル)ボレート、N,N−ジメチルアニリニウムテトラキス(ペルフルオロナフチル)ボレート、N,N−ジエチルアニリニウムテトラキス(ペルフルオロナフチル)ボレート、N,N−ジメチル−(2,4,6−トリメチルアニリニウム)テトラキス(ペルフルオロナフチル)ボレート、トロピリウムテトラキス(ペルフルオロナフチル)ボレート、トリフェニルカルベニウムテトラキス(ペルフルオロナフチル)ボレート、トリフェニルホスホニウムテトラキス(ペルフルオロナフチル)ボレート、トリエチルシリリウムテトラキス(ペルフルオロナフチル)ボレート、ベンゼン(ジアゾニウム)テトラキス(ペルフルオロナフチル)ボレート、トリメチルアンモニウムテトラキス(ペルフルオロビフェニル)ボレート、トリエチルアンモニウムテトラキス(ペルフルオロビフェニル)ボレート、トリプロピルアンモニウムテトラキス(ペルフルオロビフェニル)ボレート、トリ(n−ブチル)アンモニウムテトラキス(ペルフルオロビフェニル)ボレート、トリ(t−ブチル)アンモニウムテトラキス(ペルフルオロビフェニル)ボレート、N,N−ジメチルアニリニウムテトラキス(ペルフルオロビフェニル)ボレート、N,N−ジエチルアニリニウムテトラキス(ペルフルオロビフェニル)ボレート、N,N−ジメチル−(2,4,6−トリメチルアニリニウム)テトラキス(ペルフルオロビフェニル)ボレート、トロピリウムテトラキス(ペルフルオロビフェニル)ボレート、トリフェニルカルベニウムテトラキス(ペルフルオロビフェニル)ボレート、トリフェニルホスホニウムテトラキス(ペルフルオロビフェニル)ボレート、トリエチルシリリウムテトラキス(ペルフルオロビフェニル)ボレート、ベンゼン(ジアゾニウム)テトラキス(ペルフルオロビフェニル)ボレート、[4−t−ブチル−PhNMe2H][(C63(C6524B](ここで、Phはフェニルであり、Meはメチルである)の中の1種または複数である];
(b)式:
A bulky activator represented by the formula:
Each R 1 is independently a halide, preferably a fluoride;
Each R 2 is independently a halide, substituted C 6 -C 20 aromatic hydrocarbyl group, or a siloxy group of formula —O—Si—R a where R a is a C 1 -C 20 hydrocarbyl or hydrocarbyl silyl Group), preferably a fluoride or C 6 perfluorinated aromatic hydrocarbyl group;
Each R 3 is a halide, a substituted C 6 -C 20 aromatic hydrocarbyl group, or a siloxy group of formula —O—Si—R a where R a is a C 1 -C 20 hydrocarbyl or hydrocarbyl silyl group. ), Preferably a fluoride or C 6 perfluoroaromatic hydrocarbyl group;
L is a neutral Lewis base;
H is hydrogen;
B is boron;
(L—H) + is a Bronsted acid;
d is 1, 2 or 3;
Here, the anion of the activator has a molecular weight greater than 1020 g / mol; and at least three of the substituents on the B atom are each greater than 250 cubic liters, alternatively greater than 300 cubic liters, or 500 Preferably, the bulky activator is trimethylammonium tetrakis (perfluoronaphthyl) borate, triethylammonium tetrakis (perfluoronaphthyl) borate, tripropylammonium tetrakis (perfluoronaphthyl) borate, tri ( n-butyl) ammonium tetrakis (perfluoronaphthyl) borate, tri (t-butyl) ammonium tetrakis (perfluoronaphthyl) borate, N, N-dimethylanilinium tetrakis (perfluoronaphthyl) borate, N N-diethylanilinium tetrakis (perfluoronaphthyl) borate, N, N-dimethyl- (2,4,6-trimethylanilinium) tetrakis (perfluoronaphthyl) borate, tropyliumtetrakis (perfluoronaphthyl) borate, triphenylcarbeniumtetrakis (Perfluoronaphthyl) borate, triphenylphosphonium tetrakis (perfluoronaphthyl) borate, triethyl silyllium tetrakis (perfluoronaphthyl) borate, benzene (diazonium) tetrakis (perfluoronaphthyl) borate, trimethylammonium tetrakis (perfluorobiphenyl) borate, triethylammonium tetrakis ( Perfluorobiphenyl) borate, tripropylammonium tetrakis ( Rufluorobiphenyl) borate, tri (n-butyl) ammonium tetrakis (perfluorobiphenyl) borate, tri (t-butyl) ammonium tetrakis (perfluorobiphenyl) borate, N, N-dimethylanilinium tetrakis (perfluorobiphenyl) borate, N, N-diethylanilinium tetrakis (perfluorobiphenyl) borate, N, N-dimethyl- (2,4,6-trimethylanilinium) tetrakis (perfluorobiphenyl) borate, tropyliumtetrakis (perfluorobiphenyl) borate, triphenylcarbenium tetrakis (Perfluorobiphenyl) borate, triphenylphosphonium tetrakis (perfluorobiphenyl) borate, triethylsilylium tetrakis (pe Rufluorobiphenyl) borate, benzene (diazonium) tetrakis (perfluorobiphenyl) borate, [4-t-butyl-PhNMe 2 H] [(C 6 F 3 (C 6 F 5 ) 2 ) 4 B] (where Ph Is phenyl or Me is methyl)];
(B) Formula:

で表される少なくとも1種のメタロセン化合物
[式中、
Mは、ハフニウムまたはジルコニウムであり;
各Xは、独立に、1〜20個の炭素原子を有するヒドロカルビル基、ヒドリド、アミド、アルコキシド、スルフィド、ホスフィド、ハライド、ジエン、アミン、ホスフィン、エーテル、およびこれらの組合せからなる群から選択され(2つのXは、縮合環または環系の一部を形成していてもよい);
各R1は、独立に、C1−C10アルキル基、好ましくは、メチル、エチル、プロピル、およびブチル、ならびにこれらの異性体であり;
各R2は、独立に、C1−C10アルキル基、好ましくは、メチル、エチル、プロピル、およびブチル、ならびにこれらの異性体であり;
各R3は、水素であり;
各R4、R5およびR6は、独立に、水素、または置換ヒドロカルビルもしくは非置換ヒドロカルビル基、またはヘテロ原子であり;
Tは、ケイ素またはゲルマニウムを好ましくは含む架橋基であり;
但し、隣接のR4、R5およびR6基のいずれかは、縮合環または多中心縮合環系を形成していてもよく、この環は、芳香族、部分飽和または飽和でもよく;
At least one metallocene compound represented by the formula:
M is hafnium or zirconium;
Each X is independently selected from the group consisting of hydrocarbyl groups having 1 to 20 carbon atoms, hydrides, amides, alkoxides, sulfides, phosphides, halides, dienes, amines, phosphines, ethers, and combinations thereof ( The two X may form part of a fused ring or ring system);
Each R 1 is independently a C 1 -C 10 alkyl group, preferably methyl, ethyl, propyl, and butyl, and isomers thereof;
Each R 2 is independently a C 1 -C 10 alkyl group, preferably methyl, ethyl, propyl, and butyl, and isomers thereof;
Each R 3 is hydrogen;
Each R 4 , R 5 and R 6 is independently hydrogen, or a substituted or unsubstituted hydrocarbyl group, or a heteroatom;
T is a bridging group preferably comprising silicon or germanium;
Provided that any of the adjacent R 4 , R 5 and R 6 groups may form a fused ring or a multi-centered fused ring system, which ring may be aromatic, partially saturated or saturated;

好ましくは、メタロセン化合物は、
rac−ジメチルシリルビス(2−メチル,3−プロピルインデニル)ハフニウムジメチル、
rac−ジメチルシリルビス(2−メチル,3−プロピルインデニル)ジルコニウムジメチル、
rac−ジメチルシリルビス(2−エチル,3−プロピルインデニル)ハフニウムジメチル、
rac−ジメチルシリルビス(2−エチル,3−プロピルインデニル)ジルコニウムジメチル、
rac−ジメチルシリルビス(2−メチル,3−エチルインデニル)ハフニウムジメチル、
rac−ジメチルシリルビス(2−メチル,3−エチルインデニル)ジルコニウムジメチル、
rac−ジメチルシリルビス(2−メチル,3−イソプロピルインデニル)ハフニウムジメチル、
rac−ジメチルシリルビス(2−メチル,3−イソプロピルインデニル)ジルコニウムジメチル、
rac−ジメチルシリルビス(2−メチル,3−ブチルインデニル)ハフニウムジメチル、
Preferably, the metallocene compound is
rac-dimethylsilylbis (2-methyl, 3-propylindenyl) hafnium dimethyl,
rac-dimethylsilylbis (2-methyl, 3-propylindenyl) zirconium dimethyl,
rac-dimethylsilylbis (2-ethyl, 3-propylindenyl) hafnium dimethyl,
rac-dimethylsilylbis (2-ethyl, 3-propylindenyl) zirconium dimethyl,
rac-dimethylsilylbis (2-methyl, 3-ethylindenyl) hafnium dimethyl,
rac-dimethylsilylbis (2-methyl, 3-ethylindenyl) zirconium dimethyl,
rac-dimethylsilylbis (2-methyl, 3-isopropylindenyl) hafnium dimethyl,
rac-dimethylsilylbis (2-methyl, 3-isopropylindenyl) zirconium dimethyl,
rac-dimethylsilylbis (2-methyl, 3-butylindenyl) hafnium dimethyl,

rac−ジメチルシリルビス(2−メチル,3−ブチルインデニル)ジルコニウムジメチル、
rac−ジメチルゲルマニルビス(2−メチル,3−プロピルインデニル)ハフニウムジメチル、
rac−ジメチルゲルマニルビス(2−メチル,3−プロピルインデニル)ジルコニウムジメチル、
rac−ジメチルゲルマニルビス(2−エチル,3−プロピルインデニル)ハフニウムジメチル、
rac−ジメチルゲルマニルビス(2−エチル,3−プロピルインデニル)ジルコニウムジメチル、
rac−ジメチルゲルマニルビス(2−メチル,3−エチルインデニル)ハフニウムジメチル、
rac−ジメチルゲルマニルビス(2−メチル,3−エチルインデニル)ジルコニウムジメチル、
rac−ジメチルゲルマニルビス(2−メチル,3−イソプロピルインデニル)ハフニウムジメチル、
rac−ジメチルゲルマニルビス(2−メチル,3−イソプロピルインデニル)ジルコニウムジメチル、
rac−ジメチルゲルマニルビス(2−メチル,3−ブチルインデニル)ハフニウムジメチル、
rac−ジメチルゲルマニルビス(2−メチル,3−プロピルインデニル)ジルコニウムジメチル、
rac−ジメチルシリルビス(2−プロピル,3−メチルインデニル)ハフニウムジメチル、
rac−ジメチルシリルビス(2−プロピル,3−メチルインデニル)ジルコニウムジメチル、
rac−ジメチルシリルビス(2−プロピル,3−エチルインデニル)ハフニウムジメチル、
rac−ジメチルシリルビス(2−プロピル,3−エチルインデニル)ジルコニウムジメチル、
rac−ジメチルシリルビス(2−プロピル,3−ブチルインデニル)ハフニウムジメチル、
rac−ジメチルシリルビス(2−プロピル,3−ブチルインデニル)ジルコニウムジメチル、
rac-dimethylsilylbis (2-methyl, 3-butylindenyl) zirconium dimethyl,
rac-dimethylgermanylbis (2-methyl, 3-propylindenyl) hafnium dimethyl,
rac-dimethylgermanylbis (2-methyl, 3-propylindenyl) zirconium dimethyl,
rac-dimethylgermanylbis (2-ethyl, 3-propylindenyl) hafnium dimethyl,
rac-dimethylgermanylbis (2-ethyl, 3-propylindenyl) zirconium dimethyl,
rac-dimethylgermanylbis (2-methyl, 3-ethylindenyl) hafnium dimethyl,
rac-dimethylgermanylbis (2-methyl, 3-ethylindenyl) zirconium dimethyl,
rac-dimethylgermanylbis (2-methyl, 3-isopropylindenyl) hafnium dimethyl,
rac-dimethylgermanylbis (2-methyl, 3-isopropylindenyl) zirconium dimethyl,
rac-dimethylgermanylbis (2-methyl, 3-butylindenyl) hafnium dimethyl,
rac-dimethylgermanylbis (2-methyl, 3-propylindenyl) zirconium dimethyl,
rac-dimethylsilylbis (2-propyl, 3-methylindenyl) hafnium dimethyl,
rac-dimethylsilylbis (2-propyl, 3-methylindenyl) zirconium dimethyl,
rac-dimethylsilylbis (2-propyl, 3-ethylindenyl) hafnium dimethyl,
rac-dimethylsilylbis (2-propyl, 3-ethylindenyl) zirconium dimethyl,
rac-dimethylsilylbis (2-propyl, 3-butylindenyl) hafnium dimethyl,
rac-dimethylsilylbis (2-propyl, 3-butylindenyl) zirconium dimethyl,

rac−ジメチルシリルビス(2−メチル,3−ブチルインデニル)ハフニウムジメチル、
rac−ジメチルシリルビス(2−メチル,3−ブチルインデニル)ジルコニウムジメチル、
rac−ジメチルシリルビス(2,3−ジメチル)ハフニウムジメチル、
rac−ジメチルシリルビス(2,3−ジメチル)ジルコニウムジメチル、
rac−ジメチルゲルマニルビス(2−プロピル,3−メチルインデニル)ハフニウムジメチル、
rac−ジメチルゲルマニルビス(2−プロピル,3−メチルインデニル)ジルコニウムジメチル、
rac−ジメチルゲルマニルビス(2−プロピル,3−エチルインデニル)ハフニウムジメチル、
rac−ジメチルゲルマニルビス(2−プロピル,3−エチルインデニル)ジルコニウムジメチル、
rac−ジメチルゲルマニルビス(2−プロピル,3−ブチルインデニル)ハフニウムジメチル、
rac−ジメチルゲルマニルビス(2−プロピル,3−ブチルインデニル)ジルコニウムジメチル、
rac-dimethylsilylbis (2-methyl, 3-butylindenyl) hafnium dimethyl,
rac-dimethylsilylbis (2-methyl, 3-butylindenyl) zirconium dimethyl,
rac-dimethylsilylbis (2,3-dimethyl) hafnium dimethyl,
rac-dimethylsilylbis (2,3-dimethyl) zirconium dimethyl,
rac-dimethylgermanylbis (2-propyl, 3-methylindenyl) hafnium dimethyl,
rac-dimethylgermanylbis (2-propyl, 3-methylindenyl) zirconium dimethyl,
rac-dimethylgermanylbis (2-propyl, 3-ethylindenyl) hafnium dimethyl,
rac-dimethylgermanylbis (2-propyl, 3-ethylindenyl) zirconium dimethyl,
rac-dimethylgermanylbis (2-propyl, 3-butylindenyl) hafnium dimethyl,
rac-dimethylgermanylbis (2-propyl, 3-butylindenyl) zirconium dimethyl,

rac−ジメチルゲルマニルビス(2−メチル,3−ブチルインデニル)ハフニウムジメチル、
rac−ジメチルゲルマニルビス(2−メチル,3−ブチルインデニル)ジルコニウムジメチル、
rac−ジメチルゲルマニルビス(2,3−ジメチル)ハフニウムジメチル、および
rac−ジメチルゲルマニルビス(2,3−ジメチル)ジルコニウムジメチル);
の中の少なくとも1種である];
(c)任意選択で、担体材料;および
(d)任意選択で、補助活性化剤を含む:
2.さらに、コモノマー、好ましくはエチレンを、プロピレンおよび触媒系と接触させることを含む1項に記載の方法(該方法では、ビニル末端型プロピレンコポリマーが生じ、該ビニル末端型プロピレンコポリマーは0.1〜50mol%の範囲のコモノマー含有量を有する):
3.Mがハフニウムであり、活性化剤が、ジメチルアニリニウムテトラキス(ペルフルオロナフチル)ボレート、ジメチルアニリニウムテトラキス(ペルフルオロビフェニル)ボレート、または[4−t−ブチル−PhNMe2H][(C63(C6524B]であり、触媒系が90℃以上の温度で150kg/g(触媒)時間-1を超える活性を有する、1項および2項に記載の方法:
4.アルモキサンが存在しないか、ほとんど存在しない、好ましくは、アルモキサンの存在が0mol%であるか、あるいはアルモキサンが、500:1未満、好ましくは300:1未満、好ましくは100:1未満、好ましくは1:1未満のアルミニウム:遷移金属のモル比で存在する、1項〜3項に記載の方法:
5.捕捉剤の存在が0mol%であるか、あるいは捕捉剤が、100:1未満、好ましくは50:1未満、好ましくは15:1未満、好ましくは10:1未満の捕捉剤金属:遷移金属のモル比で存在する、1項〜4項に記載の方法:
6.1項〜5項に記載の方法で有用な触媒系:
7.オレフィンモノマーを重合して、アリル鎖端を有するポリマーを製造するための、6項に記載の触媒系の使用:に関する。
rac-dimethylgermanylbis (2-methyl, 3-butylindenyl) hafnium dimethyl,
rac-dimethylgermanylbis (2-methyl, 3-butylindenyl) zirconium dimethyl,
rac-dimethylgermanylbis (2,3-dimethyl) hafnium dimethyl, and rac-dimethylgermanylbis (2,3-dimethyl) zirconium dimethyl);
At least one of the above];
(C) optionally comprising a carrier material; and (d) optionally comprising a co-activator:
2. The process of claim 1 further comprising contacting a comonomer, preferably ethylene, with propylene and a catalyst system, wherein the process yields a vinyl terminated propylene copolymer, wherein the vinyl terminated propylene copolymer is 0.1-50 mol. % Having a comonomer content in the range of%):
3. M is hafnium and the activator is dimethylanilinium tetrakis (perfluoronaphthyl) borate, dimethylanilinium tetrakis (perfluorobiphenyl) borate, or [4-t-butyl-PhNMe 2 H] [(C 6 F 3 ( C 6 F 5 ) 2 ) 4 B], wherein the catalyst system has an activity exceeding 150 kg / g (catalyst) time −1 at a temperature of 90 ° C. or higher:
4). There is no or little alumoxane, preferably the presence of alumoxane is 0 mol%, or the alumoxane is less than 500: 1, preferably less than 300: 1, preferably less than 100: 1, preferably 1: 4. The method of paragraphs 1-3, wherein the method is present in an aluminum: transition metal molar ratio of less than 1.
5. The presence of the scavenger is 0 mol% or the scavenger is less than 100: 1, preferably less than 50: 1, preferably less than 15: 1, preferably less than 10: 1 mole of scavenger metal: transition metal. The method according to items 1 to 4, which is present in a ratio:
6.1 Catalyst systems useful in the process of paragraphs 5-5:
7). 7. Use of the catalyst system according to claim 6 for polymerizing olefin monomers to produce polymers having allyl chain ends.

生成物の特徴付け
生成物は、1H−NMR、13C−NMR、およびGPCによって次のように特徴付けた。
1H−NMR
1H−NMRのデータは、少なくとも400MHzの1H周波数を有する分光計を使用し、5mmのプローブ中、室温または120℃(請求項の目的では、120℃を使用すべきである)で収集した。データは、45°の最大パルス幅、8秒のパルス間隔、および120回の積算を平均化したシグナルを使用して記録した。スペクトルシグナルを積算し、炭素1000個当たりの不飽和種の数を計算した。Mnは、炭素1000個当たりの不飽和種の総数に14,000を掛けて計算した。
Product characterization The product was characterized by 1 H-NMR, 13 C-NMR, and GPC as follows.
1 H-NMR
1 H-NMR data was collected at room temperature or 120 ° C. (for purposes of the claims, 120 ° C. should be used) in a 5 mm probe using a spectrometer with a 1 H frequency of at least 400 MHz. . Data was recorded using a 45 ° maximum pulse width, an 8 second pulse interval, and a signal averaged over 120 accumulations. Spectral signals were integrated and the number of unsaturated species per 1000 carbons was calculated. Mn was calculated by multiplying the total number of unsaturated species per 1000 carbons by 14,000.

オレフィン種に関する化学シフトの領域は、次のスペクトル領域の間に存在すると定義される。
The region of chemical shift for olefin species is defined to exist between the next spectral regions.

13C−NMR
13C−NMRのデータは、少なくとも100MHzの13C周波数を備えた分光計を使用し、120℃で収集した。90°のパルス、0.1〜0.12Hzのデジタル分解能を与えるようにゲーティングなしの掃引矩形波変調を使用する連続広域帯プロトンデカップリングでの少なくとも10秒のパルス取り込み遅延時間を与えるように調節された取り込み時間を、すべての取り込み期間の間採用した。スペクトルは、対象のシグナルを測定するのに十分なシグナル対ノイズのレベルを提供するように平均化する時間で取り込まれた。サンプルは、テトラクロロエタン−d2(TCE)に10〜15重量%の濃度で溶解した後、分光計の磁石中に挿入した。
データの解析に先立って、TCE溶媒のシグナルの化学シフトを74.39ppmに設定することによって、スペクトルを照合した。
13 C-NMR
13 C-NMR data were collected at 120 ° C. using a spectrometer with a 13 C frequency of at least 100 MHz. To provide a pulse capture delay of at least 10 seconds with continuous wideband proton decoupling using a 90 ° pulse, swept square wave modulation without gating to give a digital resolution of 0.1-0.12 Hz A controlled uptake time was employed for all uptake periods. The spectra were acquired at a time that averaged to provide a signal-to-noise level sufficient to measure the signal of interest. The sample was dissolved in tetrachloroethane-d 2 (TCE) at a concentration of 10 to 15% by weight and then inserted into the spectrometer magnet.
Prior to data analysis, the spectra were collated by setting the chemical shift of the TCE solvent signal to 74.39 ppm.

定量化に関わる鎖端は、下表に示すシグナルを使用して確認した。N−ブチルおよびn−プロピルは、下表中に示す鎖端に対してそれらの存在度が低い(5%未満)ので、報告しなかった。
The chain ends involved in quantification were confirmed using the signals shown in the table below. N-butyl and n-propyl were not reported due to their low abundance (less than 5%) relative to the chain ends shown in the table below.

GPC
Mn、MwおよびMzは、示差屈折率検出器(DRI)を備えた高温サイズ排除クロマトグラフ(SEC、Waters CorporationまたはPolymer Laboratoriesからの)を用いるGPC法を使用して測定した。実験の詳細は、T. Sun, P. Brant, R. R. Chance, and W. W. Graessley, Macromolecules, Volume 34, Number 19, pp. 6812-6820, (2001)およびその中の参照文献中に記載されている。3本のPolymer Laboratories PLgel 10mm Mixed−Bカラムを使用した。公称流速は0.5cm3/分、公称注入容積は300μLとした。種々の移送ライン、カラムおよび示差屈折計(DRI検出器)は、135℃に維持したオーブン中に収容した。SEC実験用の溶媒は、酸化防止剤としての6gのブチル化ヒドロキシトルエンを4LのAldrich試薬級1,2,4−トリクロロベンゼン(TCB)に溶解することによって調製した。次いで、TCB混合物を、0.7μmのガラス製プレフィルター、続いて0.1μmのテフロンフィルターを通して濾過した。次いで、TCBを、SECに入る前のオンライン脱気器を用いて脱気した。ポリマー溶液は、乾燥ポリマーをガラス容器に入れること、所望量のTCBを添加すること、次いで混合物を連続的に撹拌しながら160℃で約2時間加熱することによって調製した。すべての量は重量で測定した。ポリマー濃度を質量/容積の単位で表現するのに使用されるTCBの密度は、室温で1.463g/mL、135℃で1.324g/mLであった。注入濃度は、1.0〜2.0mg/mLとし、分子量の大きなサンプルほどより小さな濃度を採用した。各サンプルを流すに先立って、DRI検出器およびインジェクターをパージした。次いで、装置中での流速を0.5mL/分まで増加させ、DRIを8〜9時間安定化させた後に、最初のサンプルを注入した。
GPC
Mn, Mw and Mz were measured using the GPC method with a high temperature size exclusion chromatograph (from SEC, Waters Corporation or Polymer Laboratories) equipped with a differential refractive index detector (DRI). Details of the experiment are described in T. Sun, P. Brant, RR Chance, and WW Graessley, Macromolecules, Volume 34, Number 19, pp. 6812-6820, (2001) and references therein. Three Polymer Laboratories PLgel 10 mm Mixed-B columns were used. The nominal flow rate was 0.5 cm 3 / min and the nominal injection volume was 300 μL. The various transfer lines, columns and differential refractometer (DRI detector) were housed in an oven maintained at 135 ° C. The solvent for the SEC experiment was prepared by dissolving 6 g of butylated hydroxytoluene as an antioxidant in 4 L of Aldrich reagent grade 1,2,4-trichlorobenzene (TCB). The TCB mixture was then filtered through a 0.7 μm glass pre-filter followed by a 0.1 μm Teflon filter. The TCB was then degassed using an online degasser prior to entering the SEC. The polymer solution was prepared by placing the dried polymer in a glass container, adding the desired amount of TCB, and then heating the mixture at 160 ° C. for about 2 hours with continuous stirring. All amounts were measured by weight. The density of TCB used to express polymer concentration in units of mass / volume was 1.463 g / mL at room temperature and 1.324 g / mL at 135 ° C. The injection concentration was 1.0 to 2.0 mg / mL, and a smaller concentration was adopted for a sample having a larger molecular weight. Prior to running each sample, the DRI detector and injector were purged. The flow rate in the apparatus was then increased to 0.5 mL / min and the DRI was allowed to stabilize for 8-9 hours before injecting the first sample.

クロマトグラム中の各時点での濃度cは、ベースライン控除後のDRIシグナル(IDRI)から、次式:
c=KDRI×IDRI/(dn/dc)
を使用して計算した。式中、KDRIは、DRIを較正することによって決定される定数であり、(dn/dc)は、系についての屈折率の増分である。TCBの屈折率は、135℃およびλ=690nmで、n=1.500である。本発明の目的およびそれに対する請求項に関して、プロピレンポリマーでは(dn/dc)=0.104であり、他では0.1である。SEC法に関するこの説明の中で使用されるパラメーターの単位に関し、濃度はg/cm3で表現され、分子量はg/molで表現され、固有粘度はdL/gで表現される。
The concentration c at each time point in the chromatogram is calculated from the DRI signal (I DRI ) after baseline subtraction:
c = K DRI × I DRI / (dn / dc)
Calculated using Where K DRI is a constant determined by calibrating the DRI, and (dn / dc) is the refractive index increment for the system. The refractive index of TCB is 135 ° C. and λ = 690 nm, and n = 1.500. For purposes of the present invention and claims thereto, (dn / dc) = 0.104 for propylene polymers and 0.1 for others. Concentrations are expressed in g / cm 3 , molecular weights are expressed in g / mol, and intrinsic viscosities are expressed in dL / g with respect to the parameter units used in this description for the SEC method.

実施例中で使用されるメタロセン
次のメタロセンを後記実施例中で使用した。
Metallocenes used in the examples The following metallocenes were used in the examples below.

使用される活性化剤
次の活性化剤を後記実施例中で使用した。
Activators used The following activators were used in the examples below.

メタロセン構成要素の合成
メタロセンEおよびメタロセンFの合成:
メタロセンEおよびメタロセンFは、前駆体化合物5から合成した(スキーム1参照)。前駆体化合物5の合成は、下記のスキーム1に示すような3つの異なる合成経路:経路A(A→1a+1b→4+1b→5)、経路B(A→1a+1b→2→3→4→5)、および経路C(B→8→5)によって達成された。
Synthesis of metallocene building blocks Synthesis of metallocene E and metallocene F:
Metallocene E and metallocene F were synthesized from precursor compound 5 (see Scheme 1). The synthesis of precursor compound 5 consists of three different synthetic routes as shown in Scheme 1 below: route A (A → 1a + 1b → 4 + 1b → 5), route B (A → 1a + 1b → 2 → 3 → 4 → 5), And route C (B → 8 → 5).

ここで、nBuはn−ブチルであり、Meはメチルであり、equivは当量であり、THFはテトラヒドロフランである。 Here, nBu is n-butyl, Me is methyl, equiv is equivalent, and THF is tetrahydrofuran.

合成経路A(A→1a+1b→4+1b→5)
合成経路Aを、下記のスキーム2に図示する。
ここで、nBuはn−ブチルであり、Meはメチルであり、equivは当量である。
Synthesis path A (A → 1a + 1b → 4 + 1b → 5)
Synthesis route A is illustrated in Scheme 2 below.
Here, nBu is n-butyl, Me is methyl, and equiv is equivalent.

化合物1a+1bの合成:化合物A(2−メチルインデン、10g、76.9mmol)を、ジエチルエーテル(150mL)に溶解し、nBuLi(10M/ヘキサン、77mmol)で脱プロトン化した。4時間後、反応混合物に、臭化プロピル(CH3CH2CH2Br、18g、146mmol)、続いてテトラヒドロフラン(THF、50mL)を添加し、反応物を室温でさらに12時間撹拌した。水で反応を止め、有機層を無水硫酸マグネシウム(MgSO4)上で乾燥した。揮発物を除去して、黄色オイルとして1aと1bとの異性体混合物を得た(10.5g、収率83%)。1H NMR(C6D6, 500MHz) δ ppm; 化合物1a: 6.22(s), 3.05(m), 1.79(s) 0.75(t). 化合物1b: 2.91(s), 2.36(t, 1.79(s), 0.85(t). Synthesis of Compound 1a + 1b: Compound A (2-methylindene, 10 g, 76.9 mmol) was dissolved in diethyl ether (150 mL) and deprotonated with nBuLi (10 M / hexane, 77 mmol). After 4 hours, propyl bromide (CH 3 CH 2 CH 2 Br, 18 g, 146 mmol) was added to the reaction mixture followed by tetrahydrofuran (THF, 50 mL) and the reaction was stirred at room temperature for an additional 12 hours. The reaction was quenched with water and the organic layer was dried over anhydrous magnesium sulfate (MgSO 4 ). Volatiles were removed to give an isomeric mixture of 1a and 1b as a yellow oil (10.5 g, 83% yield). 1 H NMR (C 6 D 6 , 500 MHz) δ ppm; Compound 1a: 6.22 (s), 3.05 (m), 1.79 (s) 0.75 (t) .Compound 1b: 2.91 (s), 2.36 (t, 1.79 ( s), 0.85 (t).

化合物2の合成:1aと1bの混合物をヘキサン(200mL)に溶解し、n−ブチルリチウム(nBuLi、10Mヘキサン溶液を6.1mL、61mmol)で脱プロトン化した。室温で12時間経過後、固体を、ガラス濾過器上に集め、さらなるヘキサン(2×50mL)で洗浄し、真空中で乾燥して、白色固体として化合物2を得た(10.8g、定量的収率)。1H NMR(THF-d8, 500MHz) δ ppm; 化合物2: 7.09(m, C6H4環), 6.30(m, C6H4環), 5.47(s, C5H環), 2.70(t, C5-CH2-), 2.17(s, C5-Me), 1.50(m, C5-CH2-CH2-), 0.89(t, -C2H4-Me).
化合物4+1bの合成:リチウム化された配位子化合物2のすべてを、THF(100mL)に溶解し、ジクロロジメチルシラン(Me2SiCl2、3.8g、29mmol)と室温で10時間反応させた。1H−NMRは、4および1bの形成を示した。化合物4を、シリカゲル(200〜400メッシュ)でのカラムクロマトグラフィー(75%ヘキサン/25%酢酸エチル、v/v)で精製した。
化合物5の合成:化合物4を含むヘキサン抽出物をnBuLi(5g、10M/ヘキサン)と反応させて固体を得た。白色固体生成物5を、ガラス濾過器上で濾過し、ヘキサン(2×30mL)で洗浄し、真空中で乾燥した(9.1g、1a、1bを基準にして84%)。
Synthesis of Compound 2: A mixture of 1a and 1b was dissolved in hexane (200 mL), and deprotonated with n-butyllithium (nBuLi, 6.1 mL of 10M hexane solution, 61 mmol). After 12 hours at room temperature, the solid was collected on a glass filter, washed with additional hexane (2 × 50 mL) and dried in vacuo to give compound 2 as a white solid (10.8 g, quantitative). yield). 1 H NMR (THF-d8, 500 MHz) δ ppm; Compound 2: 7.09 (m, C 6 H 4 ring), 6.30 (m, C 6 H 4 ring), 5.47 (s, C 5 H ring), 2.70 ( t, C 5 -CH 2- ), 2.17 (s, C 5 -Me), 1.50 (m, C 5 -CH 2 -CH 2- ), 0.89 (t, -C 2 H 4 -Me).
Synthesis of Compound 4 + 1b: All of the lithiated ligand compound 2 was dissolved in THF (100 mL) and reacted with dichlorodimethylsilane (Me 2 SiCl 2 , 3.8 g, 29 mmol) at room temperature for 10 hours. 1 H-NMR showed the formation of 4 and 1b. Compound 4 was purified by column chromatography (75% hexane / 25% ethyl acetate, v / v) on silica gel (200-400 mesh).
Synthesis of Compound 5: A hexane extract containing Compound 4 was reacted with nBuLi (5 g, 10 M / hexane) to obtain a solid. The white solid product 5 was filtered on a glass filter, washed with hexane (2 × 30 mL) and dried in vacuo (84% based on 9.1 g, 1a, 1b).

化合物5;1H−NMR(THF−d8、250MHz)δppm;7.57(m)、7.12(m)、6.30(m)、3.55(t)、2.70(t)、2.34(s)、1.46(m)、0.85(t)、0.59(s)。 Compound 5; 1 H-NMR (THF-d8, 250 MHz) δ ppm; 7.57 (m), 7.12 (m), 6.30 (m), 3.55 (t), 2.70 (t) 2.34 (s), 1.46 (m), 0.85 (t), 0.59 (s).

合成経路B(A→1a+1b→2→3→4→5)
合成経路Bを下記のスキーム3に図示する。
ここで、nBuはn−ブチルであり、Meはメチルであり、equivは当量である。
Synthesis path B (A → 1a + 1b → 2 → 3 → 4 → 5)
Synthesis route B is illustrated in Scheme 3 below.
Here, nBu is n-butyl, Me is methyl, and equiv is equivalent.

化合物1a+1bの合成:2−メチルインデン(20g、154.mmol)をジエチルエーテル(200mL)に溶解し、nBuLi(12.3g、10M/ヘキサン)と室温で12時間反応させた。エーテルを窒素流下で除去した。白色の脱プロトン化生成物(2−メチルインデニルリチウム)を、濾過し、ヘキサンで洗浄し、真空中で乾燥し、定量的収率で得た。2−メチルインデニルリチウム(5.4g、39.7mmol)をジエチルエーテル(60mL)中でスラリー化し、臭化プロピル(10g、81mmol)と室温で12時間反応させた。揮発物を真空中で除去し、粗反応物をヘキサン(2×30mL)で抽出した。抽出物を減容して化合物1a+1bを黄色オイルとして得た(4.5g、収率66%)。   Synthesis of Compound 1a + 1b: 2-Methylindene (20 g, 154. mmol) was dissolved in diethyl ether (200 mL) and reacted with nBuLi (12.3 g, 10 M / hexane) at room temperature for 12 hours. The ether was removed under a stream of nitrogen. The white deprotonated product (2-methylindenyllithium) was filtered, washed with hexane and dried in vacuo to give a quantitative yield. 2-Methylindenyllithium (5.4 g, 39.7 mmol) was slurried in diethyl ether (60 mL) and reacted with propyl bromide (10 g, 81 mmol) at room temperature for 12 hours. Volatiles were removed in vacuo and the crude reaction was extracted with hexane (2 × 30 mL). The extract was reduced in volume to give compound 1a + 1b as a yellow oil (4.5 g, 66% yield).

化合物2の合成:nBuLiで前記のように脱プロトン化して化合物2を得た。
化合物3の合成:化合物2を、ジエチルエーテル(100mL)に溶解し、過剰なMe2SiCl2(6g、46.5mmol)と反応させた。12時間後、1H−NMRで分析すると、化合物3が合成されたことが判明した。化合物3を精製することなしに次のステップに進んだ。化合物3:1H NMR(C6D6, 500MHz) δ ppm; 7.5〜7.05(多重線の複雑なd, C6H4環), 3.22(m, C5H環), 2.40(t, C5-CH2-), 1.95(s, C5-Me), 1.48(m, C5-CH2-CH2-), 0.85(t, -C2H4-Me), 0.11, -0.13(s, Si-Me, ジアステレオトピック).
Synthesis of Compound 2: Compound 2 was obtained by deprotonation with nBuLi as described above.
Synthesis of Compound 3: Compound 2 was dissolved in diethyl ether (100 mL) and reacted with excess Me 2 SiCl 2 (6 g, 46.5 mmol). After 12 hours, analysis by 1 H-NMR revealed that compound 3 was synthesized. The next step was taken without purification of compound 3. Compound 3: 1 H NMR (C 6 D 6 , 500 MHz) δ ppm; 7.5 to 7.05 (multiple-line complex d, C 6 H 4 ring), 3.22 (m, C 5 H ring), 2.40 (t, C 5 -CH 2- ), 1.95 (s, C 5 -Me), 1.48 (m, C 5 -CH 2 -CH 2- ), 0.85 (t, -C 2 H 4 -Me), 0.11, -0.13 ( s, Si-Me, diastereotopic).

化合物4の合成:化合物3の粗混合物(未反応Me2SiCl2を含む)からすべての揮発物を除去し、反応混合物に新たなジエチルエーテル(100mL)を添加した。さらなる化合物2(6.0g、33.7mmol)を添加し、反応物を室温で2日間撹拌した。アリコートを採取し、1H−NMRで分析すると、4の形成が認められた。揮発物を除去し、粗反応物をヘキサン(2×40mL)で抽出した。次のステップでは、ヘキサン抽出物をさらなる精製なしに使用した。
化合物5の合成:化合物4を含むヘキサン抽出物を、nBuLi(5g、10M/ヘキサン)と室温で反応させて固体を得た。白色固体生成物5を、ガラス濾過器上で濾過し、ヘキサン(2×30mL)で洗浄し、真空中で乾燥した(9.1g、1a+1bを基準にして84%)。
Synthesis of Compound 4: All volatiles were removed from the crude mixture of Compound 3 (including unreacted Me 2 SiCl 2 ) and fresh diethyl ether (100 mL) was added to the reaction mixture. Additional compound 2 (6.0 g, 33.7 mmol) was added and the reaction was stirred at room temperature for 2 days. An aliquot was taken and analyzed by 1 H-NMR and formation of 4 was observed. Volatiles were removed and the crude reaction was extracted with hexane (2 × 40 mL). In the next step, the hexane extract was used without further purification.
Synthesis of Compound 5: A hexane extract containing Compound 4 was reacted with nBuLi (5 g, 10 M / hexane) at room temperature to obtain a solid. The white solid product 5 was filtered on a glass filter, washed with hexane (2 × 30 mL) and dried in vacuo (9.1 g, 84% based on 1a + 1b).

合成経路C(B→8→5)
合成経路Cを下記のスキーム4に図示する。
ここで、nBuはn−ブチルであり、Meはメチルであり、equivは当量である。
化合物8の合成:2−メチルインデニルリチウム(2.0g、14.7mmol)をエーテル(60mL)に溶解し、−30℃まで冷却した。Me2SiCl2(0.949g、7.35mmol)を添加し、反応物を室温で一夜撹拌した。アリコートを1H−NMRにより分析すると、μ−ジメチルシリル,ビス−2−メチルインデンのジアステレオマー混合物が認められた(1.3g、4.1mmol、収率56%)。すべてをエーテル(30mL)に溶解し、−30℃まで冷却した。n−ブチルリチウム(2当量、4mL、10mmol、2.5M/ヘキサン)を反応混合物に添加し、次いで、反応混合物を室温に戻した。反応混合物を室温で12時間撹拌し、白色固体生成物を、濾過し、ヘキサン(30mL)で洗浄し、真空中で乾燥した(1.8g、定量的収率)。
Synthesis route C (B → 8 → 5)
Synthesis route C is illustrated in Scheme 4 below.
Here, nBu is n-butyl, Me is methyl, and equiv is equivalent.
Synthesis of Compound 8: 2-Methylindenyllithium (2.0 g, 14.7 mmol) was dissolved in ether (60 mL) and cooled to −30 ° C. Me 2 SiCl 2 (0.949 g, 7.35 mmol) was added and the reaction was stirred at room temperature overnight. An aliquot was analyzed by 1 H-NMR to find a diastereomeric mixture of μ-dimethylsilyl, bis-2-methylindene (1.3 g, 4.1 mmol, 56% yield). All was dissolved in ether (30 mL) and cooled to −30 ° C. n-Butyllithium (2 eq, 4 mL, 10 mmol, 2.5 M / hexane) was added to the reaction mixture and then the reaction mixture was allowed to warm to room temperature. The reaction mixture was stirred at room temperature for 12 hours and the white solid product was filtered, washed with hexane (30 mL) and dried in vacuo (1.8 g, quantitative yield).

化合物5の合成:化合物8をエーテル(100mL)に再溶解し、−30℃まで冷却した。反応混合物に1−ブロモプロパン(4当量、2.2g、17.9mmol)を添加した。4時間の時点でアリコートを採取し、1H−NMRで分析すると、所望の生成物への転化は低いことが分かった。THF(100mL)を添加し、反応混合物を室温で一夜撹拌した。12時間後、揮発物をN2パージにより除去した。反応混合物を、ヘキサン(100mL)で抽出し、ガラス濾過器上で濾過し、真空中で乾燥した(2.23g、定量的収率)。乾燥した混合物を100mLのエーテルに溶解し、−30℃まで冷却した。n−ブチルリチウム(2当量、1.6M/ヘキサン、8.5mL、13.6mmol)を添加し、溶液を室温に戻し、室温で12時間撹拌した。反応混合物のアリコートを1H−NMRで分析すると、化合物5が認められた。白色固体生成物5を、ガラス濾過器上で濾過し、ヘキサン(2×30mL)で洗浄し、真空中で乾燥して、白色固体を定量的収率で得た。 Synthesis of Compound 5: Compound 8 was redissolved in ether (100 mL) and cooled to −30 ° C. To the reaction mixture was added 1-bromopropane (4 eq, 2.2 g, 17.9 mmol). Aliquots were taken at 4 hours and analyzed by 1 H-NMR and found to have low conversion to the desired product. THF (100 mL) was added and the reaction mixture was stirred at room temperature overnight. After 12 hours, volatiles were removed by N 2 purge. The reaction mixture was extracted with hexane (100 mL), filtered on a glass filter and dried in vacuo (2.23 g, quantitative yield). The dried mixture was dissolved in 100 mL ether and cooled to −30 ° C. n-Butyllithium (2 eq, 1.6 M / hexane, 8.5 mL, 13.6 mmol) was added and the solution was allowed to warm to room temperature and stirred at room temperature for 12 hours. Compound 5 was found when an aliquot of the reaction mixture was analyzed by 1 H-NMR. The white solid product 5 was filtered on a glass filter, washed with hexane (2 × 30 mL) and dried in vacuo to give a white solid in quantitative yield.

メタロセンEの合成
メタロセンEの合成を下記のスキーム5に示す。
Synthesis of metallocene E The synthesis of metallocene E is shown in Scheme 5 below.

化合物6の合成:化合物5(6.6g、16.0mmol)をジエチルエーテル(100mL)中でスラリー化し、四塩化ハフニウム(HfCl4、4.2g、13.1mmol)と反応させた。1時間後に、約50mLのジエチルエーテルを除去し、明黄色固体としてメタロセン化合物6[ジメチルシリルビス(2−メチル,3−プロピルインデニル)ハフニウムジクロリド]をガラス濾過器上に捕集した(4.2g、49.5%)。 Synthesis of Compound 6: Compound 5 (6.6 g, 16.0 mmol) was slurried in diethyl ether (100 mL) and reacted with hafnium tetrachloride (HfCl 4 , 4.2 g, 13.1 mmol). After 1 hour, about 50 mL of diethyl ether was removed, and the metallocene compound 6 [dimethylsilylbis (2-methyl, 3-propylindenyl) hafnium dichloride] was collected on a glass filter as a light yellow solid (4. 2g, 49.5%).

メタロセンEの合成:化合物6をジエチルエーテル(50mL)+トルエン(80mL)中でスラリー化し、ヨウ化メチルマグネシウム(MeMgI、5.6g、3.0M/ジエチルエーテル)と室温で16時間反応させた。粗反応混合物にジメトキシエタン(DME、6g)を添加し、混合物を、中型ガラス濾過器を通して濾過し、濾液を集めた。濾液を減容し、ペンタン(30mL)を添加し、濾液を−35℃まで冷却した。メタロセンE[rac−ジメチルシリルビス(2−メチル,3−プロピルインデニルハフニウムジメチル)]を、結晶の第1収穫物(純粋なrac−E、0.6g、16%)、および第2収穫物(5%のメソ−E+95%のrac−E、0.7g、19%)として集めた。メタロセンE;1H NMR(CD2Cl2, 500MHz) δ ppm; 7.4(d), 7.3(d), 7.08(t), 6.75(t), 2.68〜2.22(複雑なm), 1.87(s), 1.41(m), 0.97(s), 0.81(t), -1.95(s). Synthesis of metallocene E: Compound 6 was slurried in diethyl ether (50 mL) + toluene (80 mL) and reacted with methylmagnesium iodide (MeMgI, 5.6 g, 3.0 M / diethyl ether) at room temperature for 16 hours. Dimethoxyethane (DME, 6 g) was added to the crude reaction mixture, the mixture was filtered through a medium glass filter and the filtrate was collected. The filtrate was reduced in volume, pentane (30 mL) was added and the filtrate was cooled to -35 ° C. Metallocene E [rac-dimethylsilylbis (2-methyl, 3-propylindenylhafnium dimethyl)], first crop of crystals (pure rac-E, 0.6 g, 16%), and second crop (5% meso-E + 95% rac-E, 0.7 g, 19%). Metallocene E; 1 H NMR (CD 2 Cl 2 , 500 MHz) δ ppm; 7.4 (d), 7.3 (d), 7.08 (t), 6.75 (t), 2.68-2.22 (complex m), 1.87 (s) , 1.41 (m), 0.97 (s), 0.81 (t), -1.95 (s).

ここで、Meはメチルである。
化合物9の合成:化合物5(8.2g、19.9mmol)をジエチルエーテル(150mL)中でスラリー化し、ZrCl4(4.2g、17.9mmol)と室温で反応させた。4時間後に、橙色固体を、中型濾過器上に集め、さらなるジエチルエーテル(2×30mL)で洗浄した。生成物を真空中で乾燥して、純粋なrac−9を得た(3.8g、38%)。1H NMR(CD2Cl2, 500MHz) δ ppm; 7.63(d), 7.41(d), 7.3(m), 6.96(m), 2.57(mのd), 2.04(s), 1.42(m), 1.31(s), 0.88(t).
Here, Me is methyl.
Synthesis of Compound 9: Compound 5 (8.2 g, 19.9 mmol) was slurried in diethyl ether (150 mL) and reacted with ZrCl 4 (4.2 g, 17.9 mmol) at room temperature. After 4 hours, the orange solid was collected on a medium filter and washed with additional diethyl ether (2 × 30 mL). The product was dried in vacuo to give pure rac-9 (3.8 g, 38%). 1 H NMR (CD 2 Cl 2 , 500 MHz) δ ppm; 7.63 (d), 7.41 (d), 7.3 (m), 6.96 (m), 2.57 (m d), 2.04 (s), 1.42 (m) , 1.31 (s), 0.88 (t).

メタロセンFの合成:化合物9(1.12g、2.0mmol)をジエチルエーテル(80mL)中でスラリー化し、MeMgI(1.7g、4.5mmol、3.0M)と室温で反応させた。反応混合物を室温で48時間撹拌した。揮発物を真空中で除去し、粗反応混合物をヘキサン(3×20mL)で抽出した。ヘキサン溶液を20mLまで減容し、−35℃まで冷却すると、黄色結晶性固体としてFが得られた(0.8g、77%)。1H NMR(CD2Cl2, 500MHz) δ ppm; 7.38(m), 7.15(t), 6.78(t), 2.52(mのd), 1.85(s), 1.57(m), 1.06(s), 0.86(t), -1.71(s).
メタロセンHの合成
2−メチルインデン(15g、11.5mmol)をジエチルエーテル(300mL)に溶解し、ブチルリチウム(13.8mL、1.2当量、10M)と3時間反応させた。白色の固体状生成物を濾過器上に集め、ヘキサンで洗浄し、新たなジエチルエーテル(300mL)中でスラリー化した。MeI(32.7g、23mmol)を徐々に添加し、反応混合物を2時間撹拌した。反応混合物を、水で洗浄し、MgSO4で乾燥し、N2流の下で減容し、オイルを得た(13.9g、96.5mmol、収率85%)。
Synthesis of metallocene F: Compound 9 (1.12 g, 2.0 mmol) was slurried in diethyl ether (80 mL) and reacted with MeMgI (1.7 g, 4.5 mmol, 3.0 M) at room temperature. The reaction mixture was stirred at room temperature for 48 hours. Volatiles were removed in vacuo and the crude reaction mixture was extracted with hexane (3 × 20 mL). The hexane solution was reduced to 20 mL and cooled to −35 ° C. to give F as a yellow crystalline solid (0.8 g, 77%). 1 H NMR (CD 2 Cl 2 , 500MHz) δ ppm; 7.38 (m), 7.15 (t), 6.78 (t), 2.52 (d of m), 1.85 (s), 1.57 (m), 1.06 (s) , 0.86 (t), -1.71 (s).
Synthesis of metallocene H 2-Methylindene (15 g, 11.5 mmol) was dissolved in diethyl ether (300 mL) and reacted with butyllithium (13.8 mL, 1.2 eq, 10 M) for 3 hours. The white solid product was collected on a filter, washed with hexane and slurried in fresh diethyl ether (300 mL). MeI (32.7 g, 23 mmol) was added slowly and the reaction mixture was stirred for 2 h. The reaction mixture was washed with water, dried over MgSO 4 and reduced in volume under N 2 to give an oil (13.9 g, 96.5 mmol, 85% yield).

オイルをヘキサン(300mL)に溶解し、過剰のnBuLi(10mL、1.2当量、10M)を用い室温で脱プロトン化した。12時間後に、生成物を濾過し、ヘキサン(2×60mL)で洗浄し、真空中で乾燥して、白色固体を得た(11.6g、77.4mmol、収率80%)。1H NMR(THF-d8, 500MHz) δ ppm; 7.1(m, 2H), 6.36(m, 2H), 5.52(s, 1H), 2.24, 2,20(s, 各3H).
白色固体をジエチルエーテル(200mL)中でスラリー化し、Me2SiCl2(4.5g、34.9mmol)と室温で48時間反応させた。揮発物を真空中で除去し、粗反応物をヘキサン(2×60mL)で抽出した。抽出物を減容してオイルとした(9.1g、26.4mmol)。オイルをジエチルエーテル(100mL)に溶解し、ブチルリチウム(5.8mL、58mmol、10M)で脱プロトン化した。2時間後に、100mLのヘキサンを添加し、固体を濾過器上で濾過し、ヘキサンで洗浄し、真空中で乾燥して、固体状ジアニオンを得た(7.5g、21.1mmol)。
The oil was dissolved in hexane (300 mL) and deprotonated with excess nBuLi (10 mL, 1.2 eq, 10 M) at room temperature. After 12 hours, the product was filtered, washed with hexane (2 × 60 mL) and dried in vacuo to give a white solid (11.6 g, 77.4 mmol, 80% yield). 1 H NMR (THF-d8, 500 MHz) δ ppm; 7.1 (m, 2H), 6.36 (m, 2H), 5.52 (s, 1H), 2.24, 2,20 (s, 3H each).
The white solid was slurried in diethyl ether (200 mL) and reacted with Me 2 SiCl 2 (4.5 g, 34.9 mmol) at room temperature for 48 hours. Volatiles were removed in vacuo and the crude reaction was extracted with hexane (2 × 60 mL). The extract was reduced in volume to an oil (9.1 g, 26.4 mmol). The oil was dissolved in diethyl ether (100 mL) and deprotonated with butyllithium (5.8 mL, 58 mmol, 10M). After 2 hours, 100 mL of hexane was added and the solid was filtered on a filter, washed with hexane and dried in vacuo to give a solid dianion (7.5 g, 21.1 mmol).

ジアニオン(4.0g)をEt2O(80mL)中でスラリー化し、HfCl4(3.3g、10.3mmol)と反応させた。20分後に黄色固体をガラス濾過器で単離し、CH2Cl2から−30℃で再結晶して、rac−Me2Si−ビス(2,3−ジメチルインデニル)HfCl2(2.7g、4.6mmol)を得た。1H NMR(CD2Cl2, 500MHz) δ ppm; 7.65(d), 7.46(d), 7.37(t), 6.97(t), 2.17(s), 2.07(s), 1.42(s).
rac−Me2Si−ビス(2,3−ジメチルインデニル)HfCl2(1.4g、2.37mmol)をトルエン(40mL)中でスラリー化し、1.6mLのMeMgI(4.73mmol、3.0M)と48時間反応させた。粗反応混合物を濾過し、濾液を減容し、−30℃まで冷却して、黄色固体としてメタロセンHを得た(0.72g、1.3mmol、収率55%)。1H NMR(CD2Cl2, 500MHz) δ ppm; 7.55(m), 7.46(m), 7.31(m), 6.77(m), 2.16(s), 1.99(s), 1.12(s), -1.82(s).
The dianion (4.0 g) was slurried in Et 2 O (80 mL) and reacted with HfCl 4 (3.3 g, 10.3 mmol). After 20 minutes, the yellow solid was isolated on a glass filter and recrystallized from CH 2 Cl 2 at −30 ° C. to give rac-Me 2 Si-bis (2,3-dimethylindenyl) HfCl 2 (2.7 g, 4.6 mmol) was obtained. 1 H NMR (CD 2 Cl 2 , 500 MHz) δ ppm; 7.65 (d), 7.46 (d), 7.37 (t), 6.97 (t), 2.17 (s), 2.07 (s), 1.42 (s).
rac-Me 2 Si-bis (2,3-dimethylindenyl) HfCl 2 (1.4 g, 2.37 mmol) was slurried in toluene (40 mL) and 1.6 mL MeMgI (4.73 mmol, 3.0 M). ) For 48 hours. The crude reaction mixture was filtered, the filtrate was reduced in volume and cooled to −30 ° C. to give metallocene H as a yellow solid (0.72 g, 1.3 mmol, 55% yield). 1 H NMR (CD 2 Cl 2 , 500 MHz) δ ppm; 7.55 (m), 7.46 (m), 7.31 (m), 6.77 (m), 2.16 (s), 1.99 (s), 1.12 (s),- 1.82 (s).

一般的な前駆体G5を製造するための考え得る合成スキーム:
化合物5はスキーム7に示すように調製されるはずである。
Possible synthetic schemes for preparing the general precursor G5:
Compound 5 should be prepared as shown in Scheme 7.

スキーム7中の還元剤は、水素化リチウムアルミニウムなどの当技術分野で公知のいずれか、またはL−セレクトリド、K−セレクトリドもしくはN−セレクトリドなどのセレクトリドでよい。セレクトリドは式:
を有する。
The reducing agent in Scheme 7 may be any known in the art, such as lithium aluminum hydride, or selectrides such as L-selectride, K-selectride or N-selectride. Select lid is a formula:
Have

重合反応
(例1および2):
プロピレンポリマーのバッチ式または連続式重合を、2Lの撹拌付オートクレーブ型反応器を使用して実施した。
Polymerization reaction (Examples 1 and 2):
Batch or continuous polymerization of propylene polymer was carried out using a 2 L stirred autoclave reactor.

捕捉剤および助触媒
トリイソブチルアルミニウム(TIBAL)は、Akzo Chemicals,Inc.(シカゴ、イリノイ州)から入手し、さらなる精製なしで使用した。トリn−オクチルアルミニウム(TNOAL)は、Akzo Chemicals,Inc.から入手し、さらなる精製なしで使用した。
Scavengers and cocatalysts Triisobutylaluminum (TIBAL) is available from Akzo Chemicals, Inc. (Chicago, Illinois) and used without further purification. Tri-n-octylaluminum (TNOAL) is available from Akzo Chemicals, Inc. And used without further purification.

触媒溶液は、乾燥窒素でパージしたVacuum Atmospheres(商標)ドライボックス中で、10mLのガラスバイアル瓶中の4mLの乾燥トルエンにほぼ等モル量(典型的には1.00:1.05)のメタロセンおよび活性化剤を仕込むことによって調製した。混合物を数分間撹拌し、次いで、オーブン中で乾燥した清浄な触媒管に移送した。基本的な重合手順の例は次の通りである:反応器に捕捉剤としての2mLの25重量%TNOAL/ヘキサン(0.037gのAl)および100mLのプロピレンを仕込んだ。次に、反応器を、選択した重合温度まで加熱し、触媒/活性化剤を、触媒管から100mLのプロピレンを含む反応器中に流し込んだ。さらなるプロピレンを全部で1000mLまで任意選択で添加した。重合は、10〜60分間実施され、次いで、反応器を冷却し、圧力を下げ、開放した。この時点で、採取した生成物は、典型的には若干の残留モノマーを含んでいた。生成物中の残留モノマー濃度を、最初に「風化(weathering)」によって低下させた。多くの場合、サンプルを、オーブン中、窒素でパージしながら、または短時間真空にしながら加熱した。最低分子量のポリマー生成物の若干量は残留モノマーと一緒に失われる可能性がある。若干の事例では、30℃で記録された1H−NMRスペクトルにおいて、残留モノマーが生成物中になお検出される(しかし、スペクトルが120℃で記録される場合には検出されない)。 The catalyst solution was added in approximately equimolar amounts (typically 1.00: 1.05) of metallocene in 4 mL of dry toluene in a 10 mL glass vial in a Vacuum Atmospheres ™ dry box purged with dry nitrogen. And was prepared by charging the activator. The mixture was stirred for several minutes and then transferred to a clean catalyst tube dried in an oven. An example of a basic polymerization procedure is as follows: The reactor was charged with 2 mL of 25 wt% TNOAL / hexane (0.037 g Al) and 100 mL propylene as a scavenger. The reactor was then heated to the selected polymerization temperature and the catalyst / activator flowed from the catalyst tube into the reactor containing 100 mL of propylene. Additional propylene was optionally added up to a total of 1000 mL. The polymerization was carried out for 10-60 minutes, then the reactor was cooled, the pressure was reduced and opened. At this point, the collected product typically contained some residual monomer. The residual monomer concentration in the product was first reduced by “weathering”. In many cases, samples were heated in an oven while purging with nitrogen or evacuating briefly. Some amount of the lowest molecular weight polymer product may be lost along with residual monomer. In some cases, residual monomers are still detected in the product in the 1 H-NMR spectrum recorded at 30 ° C. (but not when the spectrum is recorded at 120 ° C.).

(例1):プロピレン重合結果の比較
メタロセンEおよびF(1.6×10-6Mの濃度で)を、2Lのバッチ式反応器中、プロピレンの溶液重合条件下で活性化剤III(1.6×10-6Mの濃度で)を使用してスクリーニングした。捕捉剤としてTIBAL(2.5×10-4M)を使用した。反応器の温度は、1〜12の重合実験の間で下表1Aに示すように変えた。
Example 1 Comparison of Propylene Polymerization Results Metallocene E and F (at a concentration of 1.6 × 10 −6 M) were combined with activator III (1) under the conditions of propylene solution polymerization in a 2 L batch reactor. At a concentration of 6 × 10 −6 M). TIBAL (2.5 × 10 −4 M) was used as a scavenger. The reactor temperature was varied between 1-12 polymerization experiments as shown in Table 1A below.

実験1〜12のポリマー生成物を、1H−NMRおよびGPCによって特徴付け、その特徴付けの結果を下表1B中で報告する:
The polymer products of Experiments 1-12 are characterized by 1 H-NMR and GPC, and the results of the characterization are reported in Table 1B below:

ハフノセンEは、プロピレン転化率の高い条件下でさえ、ジルコノセンF(71〜88%ビニル)に比べて、一貫してより高いビニルレベル(>90%ビニル)を有するビニル末端型アタクチックプロピレンポリマーをもたらした。驚くべきことに、ハフノセンEは、また、ジルコノセン類似体Fと比較した場合、より高い熱安定性および異常により高い活性の双方を示した。ハフノセンEを使用する重合を、例2に示すような連続溶液重合条件下で検討した。   Hafnocene E is a vinyl-terminated atactic propylene polymer with consistently higher vinyl levels (> 90% vinyl) compared to zirconocene F (71-88% vinyl) even under conditions of high propylene conversion. Brought. Surprisingly, hafnocene E also showed both higher thermal stability and unusually higher activity when compared to zirconocene analog F. Polymerization using hafnocene E was studied under continuous solution polymerization conditions as shown in Example 2.

(例2):メタロセンEを使用するプロピレン重合
連続溶液重合を、触媒としてのメタロセンEおよび活性化剤としての活性化剤IIIを使用して実施した。メタロセンEを、活性化剤IIIと1:1の比率で事前混合し、反応器中に3.3×10-7mol/分の速度で供給した。反応器中に、プロピレン(C3)を15g/分の速度で、イソヘキサンを59.4g/分の速度で、TNOALを5.2×10-6mol/分の速度で供給した。
Example 2: Propylene polymerization using metallocene E Continuous solution polymerization was carried out using metallocene E as catalyst and activator III as activator. Metallocene E was premixed with activator III in a 1: 1 ratio and fed into the reactor at a rate of 3.3 × 10 −7 mol / min. Propylene (C 3 ) was fed into the reactor at a rate of 15 g / min, isohexane at a rate of 59.4 g / min, and TNOAL at a rate of 5.2 × 10 −6 mol / min.

重合実験間の反応器の温度は、下表2Aに示すように変えた。
The reactor temperature during the polymerization experiment was varied as shown in Table 2A below.

実験13〜18のポリマー生成物を、1H−NMRおよびGPCによって特徴付けた。その特徴付けの結果を下表2B中で報告する:
図1は、温度の関数として観察されるMnおよび%ビニルの傾向を示す(実験例13〜18)。本発明者らは、より高い反応器温度でより高いビニルに向かう傾向を観察した。本発明者らは、また、反応器の温度が高くなるにつれてMnが低下することを観察した。
The polymer products of experiments 13-18 were characterized by 1 H-NMR and GPC. The characterization results are reported in Table 2B below:
FIG. 1 shows the observed Mn and% vinyl trends as a function of temperature (Experimental Examples 13-18). We observed a trend towards higher vinyl at higher reactor temperatures. The inventors have also observed that Mn decreases with increasing reactor temperature.

(例3):プロピレンの共重合
エチレン/プロピレンの共重合条件:ポリマーの連続重合を、内容積が1Lの連続流撹拌付タンク型反応器中、溶媒としてイソヘキサンを使用して実施した。液体で満たされた反応器は、ほぼ15〜45分の可変滞留時間を有し、圧力は320psig(2,206KPa)に維持した。イソヘキサン、エチレンおよびプロピレンの混合供給物は、ほぼ−30℃まで事前冷却された後、反応器に入る。事前冷却温度は、指定の溶液重合温度を維持するように調節した。触媒/活性化剤のトルエン溶液、および捕捉剤のイソヘキサン溶液を、個別的かつ連続的に反応器中に入ることを可能にして、重合を開始した。
Example 3: Copolymerization of propylene Copolymerization conditions of ethylene / propylene: Continuous polymerization of the polymer was carried out using isohexane as a solvent in a tank reactor with a continuous flow stirring with an internal volume of 1 L. The liquid-filled reactor had a variable residence time of approximately 15-45 minutes and the pressure was maintained at 320 psig (2,206 KPa). The mixed feed of isohexane, ethylene and propylene enters the reactor after being pre-cooled to approximately −30 ° C. The precooling temperature was adjusted to maintain the specified solution polymerization temperature. Polymerization was initiated by allowing the toluene solution of catalyst / activator and the isohexane solution of scavenger to enter the reactor individually and continuously.

イソヘキサン、エチレンおよびプロピレンを、表3Aに示す速度で反応器に供給した。メタロセンEは、1:1.02のモル比で下表に示す活性化剤IIIを用いてインビトロで活性化し、重合反応器中に3.298×10-7mol/分の速度で導入した。TNOALの希釈溶液は、反応器中にほぼ5.16×10-6mol/分の速度で導入した。滞留時間の5倍の安定した重合の後、この重合中に生じたポリマーの代表サンプルを収集した。頂部からポリマー溶液を引き抜き、次いで水蒸気蒸留してポリマーを単離した。指定した時間の間生成物を収集し、表3Aに報告するように転化率を計算した。また、この重合中に生じたポリマーを、FT−IRによってエチレン含有量について分析し、下表3Aで報告した。 Isohexane, ethylene and propylene were fed to the reactor at the rates shown in Table 3A. Metallocene E was activated in vitro using the activator III shown in the table below at a molar ratio of 1: 1.02 and introduced into the polymerization reactor at a rate of 3.298 × 10 −7 mol / min. A dilute solution of TNOAL was introduced into the reactor at a rate of approximately 5.16 × 10 −6 mol / min. After a stable polymerization of 5 times the residence time, a representative sample of the polymer produced during this polymerization was collected. The polymer solution was withdrawn from the top and then steam distilled to isolate the polymer. The product was collected for the specified time and the conversion was calculated as reported in Table 3A. The polymer produced during the polymerization was analyzed for ethylene content by FT-IR and reported in Table 3A below.

この重合中に生成したポリマーを、分子量(Mw、MnおよびMz)についてGPCで分析した。不飽和鎖端の数および種類を、1H−NMRで求めた。この特徴付けのデータを下表3Bで報告する。
The polymer produced during this polymerization was analyzed by GPC for molecular weight (Mw, Mn and Mz). The number and type of unsaturated chain ends were determined by 1 H-NMR. Data for this characterization is reported in Table 3B below.

(例4および5)
重合条件
重合級プロピレンを使用し、さらに、一連のカラム:Labclear(Oakland、カリフォルニア州)からの2250ccのOxyclearシリンダー、続いて、Aldrich Chemical Company(St.Louis、ミズーリ州)から購入した乾燥3Åモレキュラーシーブを充填した2250ccのカラム、Aldrich Chemical Companyから購入した乾燥5Åモレキュラーシーブを充填した500ccの2つのカラム、Coastal Chemical Company(Abbeville、ルイジアナ州)から購入したALCOA Selexsorb CD(7×14メッシュ)を充填した500ccの1つのカラム、およびCoastal Chemical Companyから購入したALCOA Selexsorb COS(7×14メッシュ)を充填した500ccの1つのカラムを通すことによって精製した。
(Examples 4 and 5)
Polymerization conditions A series of columns using dry grade 3 sieve molecular sieves purchased from a series of columns: 2250 cc Oxyclear cylinder from Labclear (Oakland, Calif.) Followed by Aldrich Chemical Company (St. Louis, Mo.). 2250 cc column, two 500 cc columns packed with dry 5 cm molecular sieves purchased from Aldrich Chemical Company, ALCOA Selexsorb CD (7 × 14 mesh) purchased from Coastal Chemical Company (Abbabil, LA) One column of 500cc, and whether it is Coastal Chemical Company Purified by passing through one column of 500 cc packed with ALCOA Selexsorb COS (7 × 14 mesh) purchased from the company.

重合級ヘキサンを、さらに、一連のカラム:Labclearからの500ccの2つのOxyclearシリンダー、続いて、Aldrich Chemical Companyから購入した乾燥3Åモレキュラーシーブを充填した500ccの2つのカラム、およびAldrich Chemical Companyから購入した乾燥5Åモレキュラーシーブを充填した500ccの2つのカラムを通すことによって精製し、使用した。
反応器の説明および準備
重合は、不活性雰囲気(N2)のドライボックス中で、温度調節のための外部ヒーター、ガラスインサート(反応器の内容積=22.5mL)、セプタム式注入口、窒素ガス、プロピレンの供給調節、使い捨てのPEEK(ポリエーテルエーテルケトン)製メカニカル撹拌子(800RPM)を備えた48セル並列耐圧反応器(PPR)を使用して実施した。PPRは、乾燥窒素を用い150℃で5時間、次いで25℃で5時間パージすることによって重合に備えた。
Polymer grade hexane was further purchased from a series of columns: two 500 cc Oxyclear cylinders from Labclear, followed by two 500 cc columns packed with dry 3Å molecular sieves purchased from Aldrich Chemical Company, and Aldrich Chemical Company. Purification and use by passing through two 500 cc columns packed with dry 5Å molecular sieves.
Description and preparation of the reactor The polymerization was carried out in an inert atmosphere (N 2 ) dry box, external heater for temperature control, glass insert (reactor internal volume = 22.5 mL), septum inlet, nitrogen This was carried out using a 48-cell parallel pressure resistant reactor (PPR) equipped with a gas and propylene feed control and a disposable PEEK (polyetheretherketone) mechanical stirrer (800 RPM). The PPR was prepared for polymerization by purging with dry nitrogen at 150 ° C. for 5 hours and then at 25 ° C. for 5 hours.

(例4):活性化剤の比較
実験時間は、表4A−Iに示したように変え;実験時間は5分;活性化剤:メタロセンの比率=1:1;反応温度は85℃;メタロセン(MCN)=8×10-5mol/L;およびTNOAL=1.2×10-4mol/Lとした。
Example 4 Comparison of Activators The experiment time was varied as shown in Tables 4A-I; the experiment time was 5 minutes; activator: metallocene ratio = 1: 1; reaction temperature 85 ° C .; metallocene (MCN) = 8 × 10 −5 mol / L; and TNOAL = 1.2 × 10 −4 mol / L.

本発明者らは、驚くべきことに、ホウ素原子上の置換基の少なくとも3つの分子容が、それぞれ250立方Åを超える分子容を有する、活性化剤VおよびIIなどの嵩高い活性化剤は、ホウ素原子上の置換基の少なくとも3つの分子容が、それぞれ250立方Å未満の分子容を有する活性化剤I、II、IVおよびVIIなどの活性化剤と比べて、より多くのビニルを有するビニル末端型プロピレンポリマーをもたらすことを見出した。   The inventors have surprisingly found that bulky activators, such as activators V and II, where at least three molecular volumes of substituents on the boron atom each have a molecular volume of greater than 250 cubic liters. , At least three molecular volumes of substituents on the boron atom have more vinyl compared to activators such as activators I, II, IV and VII, each having a molecular volume of less than 250 cubic cubic It has been found to result in a vinyl terminated propylene polymer.

本発明者らは、また、驚くべきことに、ジルコノセン触媒(メタロセンFなど)および嵩高い活性化剤を含む触媒系が、ジルコノセン触媒および嵩高さがより少ない活性化剤を含む比較の触媒系と比べて、より大きな%ビニルをもたらすことを見出した。本発明者らは、さらに、驚くべきことに、本発明のジルコノセン触媒(メタロセンFなど)および嵩高い活性化剤を含む触媒系が、ハフノセン類似体(メタロセンEなど)および嵩高い活性化剤を含む触媒系と比較的類似した%ビニルをもたらすことに気づいた。   The inventors also surprisingly found that a catalyst system comprising a zirconocene catalyst (such as a metallocene F) and a bulky activator is compared with a comparative catalyst system comprising a zirconocene catalyst and a less bulky activator. In comparison, it has been found to result in a larger% vinyl. The inventors further surprisingly found that a catalyst system comprising a zirconocene catalyst of the present invention (such as a metallocene F) and a bulky activator provides a hafnocene analog (such as a metallocene E) and a bulky activator. It has been found that it results in% vinyl that is relatively similar to the catalyst system it contains.

(例5):メタロセンHを使用するプロピレン重合
実験時間を表4A−Iに示すように変え;実験時間は5分;活性化剤III:メタロセンHの比率=1:1;メタロセン(MCN)=8×10-5mol/L;およびTNOAL=1.2×10-4mol/Lとした。
Example 5: Propylene polymerization using metallocene H The experimental time was changed as shown in Table 4A-I; the experimental time was 5 minutes; ratio of activator III: metallocene H = 1: 1; metallocene (MCN) = 8 × 10 −5 mol / L; and TNOAL = 1.2 × 10 −4 mol / L.



本発明者らは、驚くべきことに、メタロセンHが、ここでは96%以上の極めて大きな%アリル鎖端をもたらすことを見出した。   The inventors have surprisingly found that metallocene H results in an extremely large% allyl chain end here of over 96%.

任意の先行文献、関連出願および/または試験方法を含む本明細書中に記載のすべての文献は、このような実施が許容されるすべての支配権の目的に関して、それらが本文と矛盾しない程度まで、参照により本明細書に組み込まれるが、但し、最初に提出した出願または提出文献中で挙げられていない先行文献は、参照により本明細書に組み込まれることはない。これまでの一般的説明および具体的実施形態から明らかなように、本発明の形態を例示および説明してきたが、本発明の精神および範囲から逸脱することなしに、種々の修正をなし得る。したがって、本発明は、それによって限定されると解釈されない。同様に、用語「含む(comprising)」は、オーストラリアの法律の目的に関して、用語「包含する(including)」と同義と考えられる。同様に、組成物、要素または要素群が、移行性表現「含む(comprising)」で先立たれる場合にはいつでも、本発明者らは、また、組成物、要素、または要素群の詳述に先立つ移行性表現「本質的には〜からなる」、「〜からなる」、「〜からなる群から選択される」または「〜である」と同様の組成物または要素群を想定しており、逆も同じであることが理解される。
本発明は、さらに、以下の態様であり得る。
〔1〕ビニル末端型プロピレンポリマーの調製方法であって、
プロピレンを、重合条件下で、活性化剤および式:
[式中、
Mは、ハフニウムまたはジルコニウムであり;
各Xは、独立に、1〜20個の炭素原子を有するヒドロカルビル基、ヒドリド、アミド、アルコキシド、スルフィド、ホスフィド、ハライド、ジエン、アミン、ホスフィン、エーテル、およびこれらの組合せからなる群から選択され(2つのXは、縮合環または環系の一部を形成していてもよい);
各R 1 は、独立に、C 1 −C 10 アルキル基であり;
各R 2 は、独立に、C 1 −C 10 アルキル基であり;
各R 3 は、水素であり;
各R 4 、R 5 およびR 6 は、独立に、水素、または置換ヒドロカルビルもしくは非置換ヒドロカルビル基、またはヘテロ原子であり;
Tは、架橋基であり;
但し、隣接のR 4 、R 5 およびR 6 基のいずれかは、縮合環または多中心縮合環系を形成していてもよく、この環は、芳香族、部分飽和または飽和でもよい]
によって表される少なくとも1種のメタロセン化合物を含む触媒系と接触させること;ならびに
少なくとも50%(全不飽和数に対して)のアリル鎖端を有するプロピレンポリマーを得ること
を含む、調製方法。
〔2〕触媒系が、さらに、担体材料を含む、前記〔1〕に記載の方法。
〔3〕触媒系が、さらに、補助活性化剤を含む、前記〔1〕または〔2〕に記載の方法。
〔4〕活性化剤が、ホウ素含有非配位性アニオンである、前記〔1〕、2または3に記載の方法。
〔5〕活性化剤が、式:
[式中、
各R 1 は、独立に、ハライドであり;
各R 2 は、独立に、ハライド、置換C 6 −C 20 芳香族ヒドロカルビル基、または式−O−Si−R a のシロキシ基(ここで、R a はC 1 −C 20 ヒドロカルビルまたはヒドロカルビルシリル基である)であり;
各R 3 は、ハライド、置換C 6 −C 20 芳香族ヒドロカルビル基、または式−O−Si−R a のシロキシ基(ここで、R a はC 1 −C 20 ヒドロカルビルまたはヒドロカルビルシリル基である)であり;
Lは、中性のルイス塩基であり;
Hは、水素であり;
Bは、ホウ素であり;
(L−H) + は、ブレンステッド酸であり;
dは、1、2または3であり;
アニオンは、1020g/molを超える分子量を有し;かつB原子上の置換基の少なくとも3つは、それぞれ、250立方Åを超える、あるいは300立方Åを超える、あるいは500立方Åを超える分子容を有する]で表される、アニオンおよびカチオンを含む嵩高い活性化剤である、前記〔1〕、2または3に記載の方法。
〔6〕嵩高い活性化剤が、トリメチルアンモニウムテトラキス(ペルフルオロナフチル)ボレート、トリエチルアンモニウムテトラキス(ペルフルオロナフチル)ボレート、トリプロピルアンモニウムテトラキス(ペルフルオロナフチル)ボレート、トリ(n−ブチル)アンモニウムテトラキス(ペルフルオロナフチル)ボレート、トリ(t−ブチル)アンモニウムテトラキス(ペルフルオロナフチル)ボレート、N,N−ジメチルアニリニウムテトラキス(ペルフルオロナフチル)ボレート、N,N−ジエチルアニリニウムテトラキス(ペルフルオロナフチル)ボレート、N,N−ジメチル−(2,4,6−トリメチルアニリニウム)テトラキス(ペルフルオロナフチル)ボレート、トロピリウムテトラキス(ペルフルオロナフチル)ボレート、トリフェニルカルベニウムテトラキス(ペルフルオロナフチル)ボレート、トリフェニルホスホニウムテトラキス(ペルフルオロナフチル)ボレート、トリエチルシリリウムテトラキス(ペルフルオロナフチル)ボレート、ベンゼン(ジアゾニウム)テトラキス(ペルフルオロナフチル)ボレート、トリメチルアンモニウムテトラキス(ペルフルオロビフェニル)ボレート、トリエチルアンモニウムテトラキス(ペルフルオロビフェニル)ボレート、トリプロピルアンモニウムテトラキス(ペルフルオロビフェニル)ボレート、トリ(n−ブチル)アンモニウムテトラキス(ペルフルオロビフェニル)ボレート、トリ(t−ブチル)アンモニウムテトラキス(ペルフルオロビフェニル)ボレート、N,N−ジメチルアニリニウムテトラキス(ペルフルオロビフェニル)ボレート、N,N−ジエチルアニリニウムテトラキス(ペルフルオロビフェニル)ボレート、N,N−ジメチル−(2,4,6−トリメチルアニリニウム)テトラキス(ペルフルオロビフェニル)ボレート、トロピリウムテトラキス(ペルフルオロビフェニル)ボレート、トリフェニルカルベニウムテトラキス(ペルフルオロビフェニル)ボレート、トリフェニルホスホニウムテトラキス(ペルフルオロビフェニル)ボレート、トリエチルシリリウムテトラキス(ペルフルオロビフェニル)ボレート、ベンゼン(ジアゾニウム)テトラキス(ペルフルオロビフェニル)ボレート、[4−t−ブチル−PhNMe 2 H][(C 6 3 (C 6 5 2 4 B](ここで、Phはフェニルであり、Meはメチルである)の中の1種または複数である、前記〔5〕に記載の方法。
〔7〕さらに、コモノマーをプロピレンおよび触媒系と接触させることを含み、ビニル末端型プロピレンコポリマーが生じ、かつビニル末端型プロピレンコポリマーが、0.1〜50mol%の範囲のコモノマー含有量を有する、前記〔1〕から〔6〕までのいずれかに記載の方法。
〔8〕コモノマーがエチレンである、前記〔7〕に記載の方法。
〔9〕メタロセン化合物が、
rac−ジメチルシリルビス(2−メチル,3−プロピルインデニル)ハフニウムジメチル、
rac−ジメチルシリルビス(2−メチル,3−プロピルインデニル)ジルコニウムジメチル、
rac−ジメチルシリルビス(2−エチル,3−プロピルインデニル)ハフニウムジメチル、
rac−ジメチルシリルビス(2−エチル,3−プロピルインデニル)ジルコニウムジメチル、
rac−ジメチルシリルビス(2−メチル,3−エチルインデニル)ハフニウムジメチル、
rac−ジメチルシリルビス(2−メチル,3−エチルインデニル)ジルコニウムジメチル、
rac−ジメチルシリルビス(2−メチル,3−イソプロピルインデニル)ハフニウムジメチル、
rac−ジメチルシリルビス(2−メチル,3−イソプロピルインデニル)ジルコニウムジメチル、
rac−ジメチルシリルビス(2−メチル,3−ブチルインデニル)ハフニウムジメチル、
rac−ジメチルシリルビス(2−メチル,3−ブチルインデニル)ジルコニウムジメチル、
rac−ジメチルゲルマニルビス(2−メチル,3−プロピルインデニル)ハフニウムジメチル、
rac−ジメチルゲルマニルビス(2−メチル,3−プロピルインデニル)ジルコニウムジメチル、
rac−ジメチルゲルマニルビス(2−エチル,3−プロピルインデニル)ハフニウムジメチル、
rac−ジメチルゲルマニルビス(2−エチル,3−プロピルインデニル)ジルコニウムジメチル、
rac−ジメチルゲルマニルビス(2−メチル,3−エチルインデニル)ハフニウムジメチル、
rac−ジメチルゲルマニルビス(2−メチル,3−エチルインデニル)ジルコニウムジメチル、
rac−ジメチルゲルマニルビス(2−メチル,3−イソプロピルインデニル)ハフニウムジメチル、
rac−ジメチルゲルマニルビス(2−メチル,3−イソプロピルインデニル)ジルコニウムジメチル、
rac−ジメチルゲルマニルビス(2−メチル,3−ブチルインデニル)ハフニウムジメチル、
rac−ジメチルゲルマニルビス(2−メチル,3−プロピルインデニル)ジルコニウムジメチル、
rac−ジメチルシリルビス(2−プロピル,3−メチルインデニル)ハフニウムジメチル、
rac−ジメチルシリルビス(2−プロピル,3−メチルインデニル)ジルコニウムジメチル、
rac−ジメチルシリルビス(2−プロピル,3−エチルインデニル)ハフニウムジメチル、
rac−ジメチルシリルビス(2−プロピル,3−エチルインデニル)ジルコニウムジメチル、
rac−ジメチルシリルビス(2−プロピル,3−ブチルインデニル)ハフニウムジメチル、
rac−ジメチルシリルビス(2−プロピル,3−ブチルインデニル)ジルコニウムジメチル、
rac−ジメチルシリルビス(2−メチル,3−ブチルインデニル)ハフニウムジメチル、
rac−ジメチルシリルビス(2−メチル,3−ブチルインデニル)ジルコニウムジメチル、
rac−ジメチルシリルビス(2,3−ジメチル)ハフニウムジメチル、
rac−ジメチルシリルビス(2,3−ジメチル)ジルコニウムジメチル、
rac−ジメチルゲルマニルビス(2−プロピル,3−メチルインデニル)ハフニウムジメチル、
rac−ジメチルゲルマニルビス(2−プロピル,3−メチルインデニル)ジルコニウムジメチル、
rac−ジメチルゲルマニルビス(2−プロピル,3−エチルインデニル)ハフニウムジメチル、
rac−ジメチルゲルマニルビス(2−プロピル,3−エチルインデニル)ジルコニウムジメチル、
rac−ジメチルゲルマニルビス(2−プロピル,3−ブチルインデニル)ハフニウムジメチル、
rac−ジメチルゲルマニルビス(2−プロピル,3−ブチルインデニル)ジルコニウムジメチル、
rac−ジメチルゲルマニルビス(2−メチル,3−ブチルインデニル)ハフニウムジメチル、
rac−ジメチルゲルマニルビス(2−メチル,3−ブチルインデニル)ジルコニウムジメチル、
rac−ジメチルゲルマニルビス(2,3−ジメチル)ハフニウムジメチル、および
rac−ジメチルゲルマニルビス(2,3−ジメチル)ジルコニウムジメチル
の中の1種または複数である、前記〔1〕から〔7〕までのいずれかに記載の方法。
〔10〕Mがハフニウムであり、活性化剤が、ジメチルアニリニウムテトラキス(ペルフルオロナフチル)ボレート、ジメチルアニリニウムテトラキス(ペルフルオロビフェニル)ボレート、または[4−t−ブチル−PhNMe 2 H][(C 6 3 (C 6 5 2 4 B](ここで、Phはフェニルであり、Meはメチルである)であり、かつ触媒系が、90℃以上の温度で150kg/g(触媒)時間 -1 を超える活性を有する、前記〔1〕、2、3、7または8に記載の方法。
〔11〕活性化剤および少なくとも1種のメタロセン化合物を含む触媒系であって、メタロセン化合物が、式:
[式中、
Mは、ハフニウムまたはジルコニウムであり;
各Xは、独立に、1〜20個の炭素原子を有するヒドロカルビル基、ヒドリド、アミド、アルコキシド、スルフィド、ホスフィド、ハライド、ジエン、アミン、ホスフィン、エーテル、およびこれらの組合せからなる群から選択され(2つのXは、縮合環または環系の一部を形成していてもよい);
各R 1 は、独立に、C 1 −C 10 アルキル基であり;
各R 2 は、独立に、C 1 −C 10 アルキル基であり;
各R 3 は、水素であり;
各R 4 、R 5 およびR 6 は、独立に、水素、または置換ヒドロカルビルもしくは非置換ヒドロカルビル基、またはヘテロ原子であり;
Tは、架橋基であり;
但し、隣接のR 4 、R 5 およびR 6 基のいずれかは、縮合環または多中心縮合環系を形成していてもよく、この環は、芳香族、部分飽和または飽和でもよい]で表される、触媒系。
〔12〕Mがハフニウムである、前記〔11〕に記載の触媒系。
〔13〕各R 1 およびR 2 が、独立に、メチル、エチル、プロピル、およびブチル、またはこれらの異性体の中の1種または複数である、前記〔11〕または〔12〕に記載の触媒系。
〔14〕メタロセン化合物が、
rac−ジメチルシリルビス(2−メチル,3−プロピルインデニル)ハフニウムジメチル、
rac−ジメチルシリルビス(2−メチル,3−プロピルインデニル)ジルコニウムジメチル、
rac−ジメチルシリルビス(2−エチル,3−プロピルインデニル)ハフニウムジメチル、
rac−ジメチルシリルビス(2−エチル,3−プロピルインデニル)ジルコニウムジメチル、
rac−ジメチルシリルビス(2−メチル,3−エチルインデニル)ハフニウムジメチル、
rac−ジメチルシリルビス(2−メチル,3−エチルインデニル)ジルコニウムジメチル、
rac−ジメチルシリルビス(2−メチル,3−イソプロピルインデニル)ハフニウムジメチル、
rac−ジメチルシリルビス(2−メチル,3−イソプロピルインデニル)ジルコニウムジメチル、
rac−ジメチルシリルビス(2−メチル,3−ブチルインデニル)ハフニウムジメチル、
rac−ジメチルシリルビス(2−メチル,3−ブチルインデニル)ジルコニウムジメチル、
rac−ジメチルゲルマニルビス(2−メチル,3−プロピルインデニル)ハフニウムジメチル、
rac−ジメチルゲルマニルビス(2−メチル,3−プロピルインデニル)ジルコニウムジメチル、
rac−ジメチルゲルマニルビス(2−エチル,3−プロピルインデニル)ハフニウムジメチル、
rac−ジメチルゲルマニルビス(2−エチル,3−プロピルインデニル)ジルコニウムジメチル、
rac−ジメチルゲルマニルビス(2−メチル,3−エチルインデニル)ハフニウムジメチル、
rac−ジメチルゲルマニルビス(2−メチル,3−エチルインデニル)ジルコニウムジメチル、
rac−ジメチルゲルマニルビス(2−メチル,3−イソプロピルインデニル)ハフニウムジメチル、
rac−ジメチルゲルマニルビス(2−メチル,3−イソプロピルインデニル)ジルコニウムジメチル、
rac−ジメチルゲルマニルビス(2−メチル,3−ブチルインデニル)ハフニウムジメチル、
rac−ジメチルゲルマニルビス(2−メチル,3−プロピルインデニル)ジルコニウムジメチル、
rac−ジメチルシリルビス(2−プロピル,3−メチルインデニル)ハフニウムジメチル、
rac−ジメチルシリルビス(2−プロピル,3−メチルインデニル)ジルコニウムジメチル、
rac−ジメチルシリルビス(2−プロピル,3−エチルインデニル)ハフニウムジメチル、
rac−ジメチルシリルビス(2−プロピル,3−エチルインデニル)ジルコニウムジメチル、
rac−ジメチルシリルビス(2−プロピル,3−ブチルインデニル)ハフニウムジメチル、
rac−ジメチルシリルビス(2−プロピル,3−ブチルインデニル)ジルコニウムジメチル、
rac−ジメチルシリルビス(2−メチル,3−ブチルインデニル)ハフニウムジメチル、
rac−ジメチルシリルビス(2−メチル,3−ブチルインデニル)ジルコニウムジメチル、
rac−ジメチルシリルビス(2,3−ジメチル)ハフニウムジメチル、
rac−ジメチルシリルビス(2,3−ジメチル)ジルコニウムジメチル、
rac−ジメチルゲルマニルビス(2−プロピル,3−メチルインデニル)ハフニウムジメチル、
rac−ジメチルゲルマニルビス(2−プロピル,3−メチルインデニル)ジルコニウムジメチル、
rac−ジメチルゲルマニルビス(2−プロピル,3−エチルインデニル)ハフニウムジメチル、
rac−ジメチルゲルマニルビス(2−プロピル,3−エチルインデニル)ジルコニウムジメチル、
rac−ジメチルゲルマニルビス(2−プロピル,3−ブチルインデニル)ハフニウムジメチル、
rac−ジメチルゲルマニルビス(2−プロピル,3−ブチルインデニル)ジルコニウムジメチル、
rac−ジメチルゲルマニルビス(2−メチル,3−ブチルインデニル)ハフニウムジメチル、
rac−ジメチルゲルマニルビス(2−メチル,3−ブチルインデニル)ジルコニウムジメチル、
rac−ジメチルゲルマニルビス(2,3−ジメチル)ハフニウムジメチル、および
rac−ジメチルゲルマニルビス(2,3−ジメチル)ジルコニウムジメチル
の中の少なくとも1種である、前記〔11〕に記載の触媒系。
〔15〕さらに、担体材料を含む、前記〔11〕、12、13または14に記載の触媒系。
〔16〕さらに、補助活性化剤を含む、前記〔11〕、12、13、14または15に記載の触媒系。
〔17〕活性化剤が、ホウ素含有非配位性アニオンである、前記〔11〕から〔16〕までのいずれかに記載の触媒系。
〔18〕活性化剤が、式:
[式中、
各R 1 は、独立に、ハライドであり;
各R 2 は、独立に、ハライド、置換C 6 −C 20 芳香族ヒドロカルビル基、または式−O−Si−R a のシロキシ基(ここで、R a は、C 1 −C 20 ヒドロカルビルまたはヒドロカルビルシリル基である)であり;
各R 3 は、ハライド、置換C 6 −C 20 芳香族ヒドロカルビル基、または式−O−Si−R a のシロキシ基(ここで、R a は、C 1 −C 20 ヒドロカルビルまたはヒドロカルビルシリル基である)であり;
Lは、中性のルイス塩基であり;
Hは、水素であり;
Bは、ホウ素であり;
(L−H) + は、ブレンステッド酸であり;
dは、1、2または3であり;
アニオンは、1020g/molを超える分子量を有し;かつB原子上の置換基の少なくとも3つは、それぞれ、250立方Åを超える分子容を有する]で表される、アニオンおよびカチオンを含む嵩高い活性化剤である、前記〔11〕から〔16〕までのいずれかに記載の触媒系。
〔19〕嵩高い活性化剤が、トリメチルアンモニウムテトラキス(ペルフルオロナフチル)ボレート、トリエチルアンモニウムテトラキス(ペルフルオロナフチル)ボレート、トリプロピルアンモニウムテトラキス(ペルフルオロナフチル)ボレート、トリ(n−ブチル)アンモニウムテトラキス(ペルフルオロナフチル)ボレート、トリ(t−ブチル)アンモニウムテトラキス(ペルフルオロナフチル)ボレート、N,N−ジメチルアニリニウムテトラキス(ペルフルオロナフチル)ボレート、N,N−ジエチルアニリニウムテトラキス(ペルフルオロナフチル)ボレート、N,N−ジメチル−(2,4,6−トリメチルアニリニウム)テトラキス(ペルフルオロナフチル)ボレート、トロピリウムテトラキス(ペルフルオロナフチル)ボレート、トリフェニルカルベニウムテトラキス(ペルフルオロナフチル)ボレート、トリフェニルホスホニウムテトラキス(ペルフルオロナフチル)ボレート、トリエチルシリリウムテトラキス(ペルフルオロナフチル)ボレート、ベンゼン(ジアゾニウム)テトラキス(ペルフルオロナフチル)ボレート、トリメチルアンモニウムテトラキス(ペルフルオロビフェニル)ボレート、トリエチルアンモニウムテトラキス(ペルフルオロビフェニル)ボレート、トリプロピルアンモニウムテトラキス(ペルフルオロビフェニル)ボレート、トリ(n−ブチル)アンモニウムテトラキス(ペルフルオロビフェニル)ボレート、トリ(t−ブチル)アンモニウムテトラキス(ペルフルオロビフェニル)ボレート、N,N−ジメチルアニリニウムテトラキス(ペルフルオロビフェニル)ボレート、N,N−ジエチルアニリニウムテトラキス(ペルフルオロビフェニル)ボレート、N,N−ジメチル−(2,4,6−トリメチルアニリニウム)テトラキス(ペルフルオロビフェニル)ボレート、トロピリウムテトラキス(ペルフルオロビフェニル)ボレート、トリフェニルカルベニウムテトラキス(ペルフルオロビフェニル)ボレート、トリフェニルホスホニウムテトラキス(ペルフルオロビフェニル)ボレート、トリエチルシリリウムテトラキス(ペルフルオロビフェニル)ボレート、ベンゼン(ジアゾニウム)テトラキス(ペルフルオロビフェニル)ボレート、[4−t−ブチル−PhNMe 2 H][(C 6 3 (C 6 5 2 4 B](ここで、Phはフェニルであり、Meはメチルである)の中の少なくとも1種である、前記〔18〕に記載の触媒系。
〔20〕Tが、式R 2 a J(式中、JはC、SiまたはGeであり、各R a は、独立に、水素、ハロゲン、C 1 −C 20 ヒドロカルビルまたは置換C 1 −C 20 ヒドロカルビルであり、2つのR a は、芳香族、部分飽和または飽和の環式または縮合環系を含む環状構造を形成していてもよい)によって表される、前記〔1〕、2、3、4、5、6、7、8または10に記載の方法。
〔21〕Tが、式R 2 a J(式中、JはC、SiまたはGeであり、各R a は、独立に、水素、ハロゲン、C 1 −C 20 ヒドロカルビルまたは置換C 1 −C 20 ヒドロカルビルであり、2つのR a は、芳香族、部分飽和または飽和の環式または縮合環系を含む環状構造を形成していてもよい)によって表される、前記〔11〕、12、13、15、16、17、18または19に記載の触媒系。
All documents mentioned herein, including any prior literature, related applications and / or test methods, are to the extent that they do not contradict the text for all purposes of control that allow such practice. , Incorporated herein by reference, but prior documents not listed in the originally filed application or document are not incorporated herein by reference. While the invention has been illustrated and described, as obvious from the general description and specific embodiments so far, various modifications can be made without departing from the spirit and scope of the invention. Accordingly, the present invention is not construed as limited thereby. Similarly, the term “comprising” is considered synonymous with the term “including” for the purposes of Australian law. Similarly, whenever a composition, element or group of elements is preceded by the transitional expression “comprising”, we also precede the detailed description of the composition, element or group of elements. Assuming a composition or element group similar to the migratory expression “consisting essentially of”, “consisting of”, “selected from the group consisting of” or “is” and vice versa Is understood to be the same.
The present invention may further be the following aspects.
[1] A method for preparing a vinyl-terminated propylene polymer,
Propylene, under polymerization conditions, activator and formula:
[Where:
M is hafnium or zirconium;
Each X is independently selected from the group consisting of hydrocarbyl groups having 1 to 20 carbon atoms, hydrides, amides, alkoxides, sulfides, phosphides, halides, dienes, amines, phosphines, ethers, and combinations thereof ( The two X may form part of a fused ring or ring system);
Each R 1 is independently a C 1 -C 10 alkyl group;
Each R 2 is independently a C 1 -C 10 alkyl group;
Each R 3 is hydrogen;
Each R 4 , R 5 and R 6 is independently hydrogen, or a substituted or unsubstituted hydrocarbyl group, or a heteroatom;
T is a bridging group;
Provided that any of the adjacent R 4 , R 5 and R 6 groups may form a fused ring or a multi-centered fused ring system, which ring may be aromatic, partially saturated or saturated.]
Contacting with a catalyst system comprising at least one metallocene compound represented by:
Obtaining a propylene polymer having an allyl chain end of at least 50% (based on the total number of unsaturations)
A preparation method comprising:
[2] The method according to [1], wherein the catalyst system further comprises a support material.
[3] The method according to [1] or [2] above, wherein the catalyst system further comprises an auxiliary activator.
[4] The method according to [1], 2 or 3 above, wherein the activator is a boron-containing non-coordinating anion.
[5] The activator has the formula:
[Where:
Each R 1 is independently a halide;
Each R 2 is independently a halide, a substituted C 6 -C 20 aromatic hydrocarbyl group, or a siloxy group of the formula —O—Si—R a where R a is a C 1 -C 20 hydrocarbyl or hydrocarbyl silyl group Is);
Each R 3 is a halide, a substituted C 6 -C 20 aromatic hydrocarbyl group, or a siloxy group of formula —O—Si—R a where R a is a C 1 -C 20 hydrocarbyl or hydrocarbylsilyl group. Is;
L is a neutral Lewis base;
H is hydrogen;
B is boron;
(L—H) + is a Bronsted acid;
d is 1, 2 or 3;
The anion has a molecular weight of more than 1020 g / mol; and at least three of the substituents on the B atom have a molecular volume of more than 250 cubic cubic, or more than 300 cubic cubic, or more than 500 cubic cubic, respectively. The method according to [1], 2 or 3 above, wherein the activator is a bulky activator containing an anion and a cation.
[6] Bulky activators are trimethylammonium tetrakis (perfluoronaphthyl) borate, triethylammonium tetrakis (perfluoronaphthyl) borate, tripropylammonium tetrakis (perfluoronaphthyl) borate, tri (n-butyl) ammonium tetrakis (perfluoronaphthyl) Borate, tri (t-butyl) ammonium tetrakis (perfluoronaphthyl) borate, N, N-dimethylanilinium tetrakis (perfluoronaphthyl) borate, N, N-diethylanilinium tetrakis (perfluoronaphthyl) borate, N, N-dimethyl- (2,4,6-trimethylanilinium) tetrakis (perfluoronaphthyl) borate, tropyliumtetrakis (perfluoronaphthyl) bore Triphenylcarbenium tetrakis (perfluoronaphthyl) borate, triphenylphosphonium tetrakis (perfluoronaphthyl) borate, triethylsilylium tetrakis (perfluoronaphthyl) borate, benzene (diazonium) tetrakis (perfluoronaphthyl) borate, trimethylammonium tetrakis (perfluorobiphenyl) ) Borate, triethylammonium tetrakis (perfluorobiphenyl) borate, tripropylammonium tetrakis (perfluorobiphenyl) borate, tri (n-butyl) ammonium tetrakis (perfluorobiphenyl) borate, tri (t-butyl) ammonium tetrakis (perfluorobiphenyl) borate, N, N-dimethylanilinium tetra Su (perfluorobiphenyl) borate, N, N-diethylanilinium tetrakis (perfluorobiphenyl) borate, N, N-dimethyl- (2,4,6-trimethylanilinium) tetrakis (perfluorobiphenyl) borate, tropylium tetrakis (perfluoro Biphenyl) borate, triphenylcarbenium tetrakis (perfluorobiphenyl) borate, triphenylphosphonium tetrakis (perfluorobiphenyl) borate, triethylsilylium tetrakis (perfluorobiphenyl) borate, benzene (diazonium) tetrakis (perfluorobiphenyl) borate, [4-t -Butyl-PhNMe 2 H] [(C 6 F 3 (C 6 F 5 ) 2 ) 4 B] (where Ph is phenyl and Me is methyl) The method according to [5] above, which is one or more of the following.
[7] The method further comprises contacting the comonomer with propylene and a catalyst system to produce a vinyl terminated propylene copolymer, and the vinyl terminated propylene copolymer has a comonomer content in the range of 0.1 to 50 mol%. The method according to any one of [1] to [6].
[8] The method according to [7] above, wherein the comonomer is ethylene.
[9] The metallocene compound is
rac-dimethylsilylbis (2-methyl, 3-propylindenyl) hafnium dimethyl,
rac-dimethylsilylbis (2-methyl, 3-propylindenyl) zirconium dimethyl,
rac-dimethylsilylbis (2-ethyl, 3-propylindenyl) hafnium dimethyl,
rac-dimethylsilylbis (2-ethyl, 3-propylindenyl) zirconium dimethyl,
rac-dimethylsilylbis (2-methyl, 3-ethylindenyl) hafnium dimethyl,
rac-dimethylsilylbis (2-methyl, 3-ethylindenyl) zirconium dimethyl,
rac-dimethylsilylbis (2-methyl, 3-isopropylindenyl) hafnium dimethyl,
rac-dimethylsilylbis (2-methyl, 3-isopropylindenyl) zirconium dimethyl,
rac-dimethylsilylbis (2-methyl, 3-butylindenyl) hafnium dimethyl,
rac-dimethylsilylbis (2-methyl, 3-butylindenyl) zirconium dimethyl,
rac-dimethylgermanylbis (2-methyl, 3-propylindenyl) hafnium dimethyl,
rac-dimethylgermanylbis (2-methyl, 3-propylindenyl) zirconium dimethyl,
rac-dimethylgermanylbis (2-ethyl, 3-propylindenyl) hafnium dimethyl,
rac-dimethylgermanylbis (2-ethyl, 3-propylindenyl) zirconium dimethyl,
rac-dimethylgermanylbis (2-methyl, 3-ethylindenyl) hafnium dimethyl,
rac-dimethylgermanylbis (2-methyl, 3-ethylindenyl) zirconium dimethyl,
rac-dimethylgermanylbis (2-methyl, 3-isopropylindenyl) hafnium dimethyl,
rac-dimethylgermanylbis (2-methyl, 3-isopropylindenyl) zirconium dimethyl,
rac-dimethylgermanylbis (2-methyl, 3-butylindenyl) hafnium dimethyl,
rac-dimethylgermanylbis (2-methyl, 3-propylindenyl) zirconium dimethyl,
rac-dimethylsilylbis (2-propyl, 3-methylindenyl) hafnium dimethyl,
rac-dimethylsilylbis (2-propyl, 3-methylindenyl) zirconium dimethyl,
rac-dimethylsilylbis (2-propyl, 3-ethylindenyl) hafnium dimethyl,
rac-dimethylsilylbis (2-propyl, 3-ethylindenyl) zirconium dimethyl,
rac-dimethylsilylbis (2-propyl, 3-butylindenyl) hafnium dimethyl,
rac-dimethylsilylbis (2-propyl, 3-butylindenyl) zirconium dimethyl,
rac-dimethylsilylbis (2-methyl, 3-butylindenyl) hafnium dimethyl,
rac-dimethylsilylbis (2-methyl, 3-butylindenyl) zirconium dimethyl,
rac-dimethylsilylbis (2,3-dimethyl) hafnium dimethyl,
rac-dimethylsilylbis (2,3-dimethyl) zirconium dimethyl,
rac-dimethylgermanylbis (2-propyl, 3-methylindenyl) hafnium dimethyl,
rac-dimethylgermanylbis (2-propyl, 3-methylindenyl) zirconium dimethyl,
rac-dimethylgermanylbis (2-propyl, 3-ethylindenyl) hafnium dimethyl,
rac-dimethylgermanylbis (2-propyl, 3-ethylindenyl) zirconium dimethyl,
rac-dimethylgermanylbis (2-propyl, 3-butylindenyl) hafnium dimethyl,
rac-dimethylgermanylbis (2-propyl, 3-butylindenyl) zirconium dimethyl,
rac-dimethylgermanylbis (2-methyl, 3-butylindenyl) hafnium dimethyl,
rac-dimethylgermanylbis (2-methyl, 3-butylindenyl) zirconium dimethyl,
rac-dimethylgermanylbis (2,3-dimethyl) hafnium dimethyl, and
rac-dimethylgermanylbis (2,3-dimethyl) zirconium dimethyl
The method according to any one of [1] to [7], which is one or more of the above.
[10] M is hafnium, and the activator is dimethylanilinium tetrakis (perfluoronaphthyl) borate, dimethylanilinium tetrakis (perfluorobiphenyl) borate, or [4-t-butyl-PhNMe 2 H] [(C 6 F 3 (C 6 F 5 ) 2 ) 4 B] (where Ph is phenyl and Me is methyl) and the catalyst system is 150 kg / g (catalyst) time at a temperature of 90 ° C. or higher. The method according to [1], 2, 3, 7 or 8 above, which has an activity exceeding -1 .
[11] A catalyst system comprising an activator and at least one metallocene compound, wherein the metallocene compound has the formula:
[Where:
M is hafnium or zirconium;
Each X is independently selected from the group consisting of hydrocarbyl groups having 1 to 20 carbon atoms, hydrides, amides, alkoxides, sulfides, phosphides, halides, dienes, amines, phosphines, ethers, and combinations thereof ( The two X may form part of a fused ring or ring system);
Each R 1 is independently a C 1 -C 10 alkyl group;
Each R 2 is independently a C 1 -C 10 alkyl group;
Each R 3 is hydrogen;
Each R 4 , R 5 and R 6 is independently hydrogen, or a substituted or unsubstituted hydrocarbyl group, or a heteroatom;
T is a bridging group;
Provided that any of the adjacent R 4 , R 5 and R 6 groups may form a fused ring or a multi-centered fused ring system, which ring may be aromatic, partially saturated or saturated. A catalyst system.
[12] The catalyst system according to [11], wherein M is hafnium.
[13] The catalyst according to [11] or [12], wherein each R 1 and R 2 is independently one or more of methyl, ethyl, propyl, and butyl, or isomers thereof. system.
[14] The metallocene compound is
rac-dimethylsilylbis (2-methyl, 3-propylindenyl) hafnium dimethyl,
rac-dimethylsilylbis (2-methyl, 3-propylindenyl) zirconium dimethyl,
rac-dimethylsilylbis (2-ethyl, 3-propylindenyl) hafnium dimethyl,
rac-dimethylsilylbis (2-ethyl, 3-propylindenyl) zirconium dimethyl,
rac-dimethylsilylbis (2-methyl, 3-ethylindenyl) hafnium dimethyl,
rac-dimethylsilylbis (2-methyl, 3-ethylindenyl) zirconium dimethyl,
rac-dimethylsilylbis (2-methyl, 3-isopropylindenyl) hafnium dimethyl,
rac-dimethylsilylbis (2-methyl, 3-isopropylindenyl) zirconium dimethyl,
rac-dimethylsilylbis (2-methyl, 3-butylindenyl) hafnium dimethyl,
rac-dimethylsilylbis (2-methyl, 3-butylindenyl) zirconium dimethyl,
rac-dimethylgermanylbis (2-methyl, 3-propylindenyl) hafnium dimethyl,
rac-dimethylgermanylbis (2-methyl, 3-propylindenyl) zirconium dimethyl,
rac-dimethylgermanylbis (2-ethyl, 3-propylindenyl) hafnium dimethyl,
rac-dimethylgermanylbis (2-ethyl, 3-propylindenyl) zirconium dimethyl,
rac-dimethylgermanylbis (2-methyl, 3-ethylindenyl) hafnium dimethyl,
rac-dimethylgermanylbis (2-methyl, 3-ethylindenyl) zirconium dimethyl,
rac-dimethylgermanylbis (2-methyl, 3-isopropylindenyl) hafnium dimethyl,
rac-dimethylgermanylbis (2-methyl, 3-isopropylindenyl) zirconium dimethyl,
rac-dimethylgermanylbis (2-methyl, 3-butylindenyl) hafnium dimethyl,
rac-dimethylgermanylbis (2-methyl, 3-propylindenyl) zirconium dimethyl,
rac-dimethylsilylbis (2-propyl, 3-methylindenyl) hafnium dimethyl,
rac-dimethylsilylbis (2-propyl, 3-methylindenyl) zirconium dimethyl,
rac-dimethylsilylbis (2-propyl, 3-ethylindenyl) hafnium dimethyl,
rac-dimethylsilylbis (2-propyl, 3-ethylindenyl) zirconium dimethyl,
rac-dimethylsilylbis (2-propyl, 3-butylindenyl) hafnium dimethyl,
rac-dimethylsilylbis (2-propyl, 3-butylindenyl) zirconium dimethyl,
rac-dimethylsilylbis (2-methyl, 3-butylindenyl) hafnium dimethyl,
rac-dimethylsilylbis (2-methyl, 3-butylindenyl) zirconium dimethyl,
rac-dimethylsilylbis (2,3-dimethyl) hafnium dimethyl,
rac-dimethylsilylbis (2,3-dimethyl) zirconium dimethyl,
rac-dimethylgermanylbis (2-propyl, 3-methylindenyl) hafnium dimethyl,
rac-dimethylgermanylbis (2-propyl, 3-methylindenyl) zirconium dimethyl,
rac-dimethylgermanylbis (2-propyl, 3-ethylindenyl) hafnium dimethyl,
rac-dimethylgermanylbis (2-propyl, 3-ethylindenyl) zirconium dimethyl,
rac-dimethylgermanylbis (2-propyl, 3-butylindenyl) hafnium dimethyl,
rac-dimethylgermanylbis (2-propyl, 3-butylindenyl) zirconium dimethyl,
rac-dimethylgermanylbis (2-methyl, 3-butylindenyl) hafnium dimethyl,
rac-dimethylgermanylbis (2-methyl, 3-butylindenyl) zirconium dimethyl,
rac-dimethylgermanylbis (2,3-dimethyl) hafnium dimethyl, and
rac-dimethylgermanylbis (2,3-dimethyl) zirconium dimethyl
The catalyst system according to [11], which is at least one of the above.
[15] The catalyst system according to [11], 12, 13 or 14, further comprising a support material.
[16] The catalyst system according to [11], 12, 13, 14 or 15, further comprising an auxiliary activator.
[17] The catalyst system according to any one of [11] to [16], wherein the activator is a boron-containing non-coordinating anion.
[18] The activator is represented by the formula:
[Where:
Each R 1 is independently a halide;
Each R 2 is independently a halide, substituted C 6 -C 20 aromatic hydrocarbyl group, or a siloxy group of formula —O—Si—R a where R a is a C 1 -C 20 hydrocarbyl or hydrocarbyl silyl Group);
Each R 3 is a halide, a substituted C 6 -C 20 aromatic hydrocarbyl group, or a siloxy group of formula —O—Si—R a where R a is a C 1 -C 20 hydrocarbyl or hydrocarbyl silyl group. );
L is a neutral Lewis base;
H is hydrogen;
B is boron;
(L—H) + is a Bronsted acid;
d is 1, 2 or 3;
The anion has a molecular weight of greater than 1020 g / mol; and at least three of the substituents on the B atom each have a molecular volume of greater than 250 cubic liters] The catalyst system according to any one of [11] to [16], which is an activator.
[19] Bulky activators are trimethylammonium tetrakis (perfluoronaphthyl) borate, triethylammonium tetrakis (perfluoronaphthyl) borate, tripropylammonium tetrakis (perfluoronaphthyl) borate, tri (n-butyl) ammonium tetrakis (perfluoronaphthyl) Borate, tri (t-butyl) ammonium tetrakis (perfluoronaphthyl) borate, N, N-dimethylanilinium tetrakis (perfluoronaphthyl) borate, N, N-diethylanilinium tetrakis (perfluoronaphthyl) borate, N, N-dimethyl- (2,4,6-trimethylanilinium) tetrakis (perfluoronaphthyl) borate, tropylium tetrakis (perfluoronaphthyl) borate , Triphenylcarbenium tetrakis (perfluoronaphthyl) borate, triphenylphosphonium tetrakis (perfluoronaphthyl) borate, triethylsilylium tetrakis (perfluoronaphthyl) borate, benzene (diazonium) tetrakis (perfluoronaphthyl) borate, trimethylammonium tetrakis (perfluoro Biphenyl) borate, triethylammonium tetrakis (perfluorobiphenyl) borate, tripropylammonium tetrakis (perfluorobiphenyl) borate, tri (n-butyl) ammonium tetrakis (perfluorobiphenyl) borate, tri (t-butyl) ammonium tetrakis (perfluorobiphenyl) borate N, N-dimethylanilinium teto Kis (perfluorobiphenyl) borate, N, N-diethylanilinium tetrakis (perfluorobiphenyl) borate, N, N-dimethyl- (2,4,6-trimethylanilinium) tetrakis (perfluorobiphenyl) borate, tropylium tetrakis (perfluoro Biphenyl) borate, triphenylcarbenium tetrakis (perfluorobiphenyl) borate, triphenylphosphonium tetrakis (perfluorobiphenyl) borate, triethylsilylium tetrakis (perfluorobiphenyl) borate, benzene (diazonium) tetrakis (perfluorobiphenyl) borate, [4-t -Butyl-PhNMe 2 H] [(C 6 F 3 (C 6 F 5 ) 2 ) 4 B] (where Ph is phenyl and Me is methyl) The catalyst system according to the above [18], which is at least one of the above.
[20] T is the formula R 2 a J, wherein J is C, Si or Ge, and each R a is independently hydrogen, halogen, C 1 -C 20 hydrocarbyl or substituted C 1 -C 20 The two R a may be aromatic, partially saturated or saturated cyclic or may form a cyclic structure containing a fused ring system), [1] 2, 3, The method according to 4, 5, 6, 7, 8 or 10.
[21] T is the formula R 2 a J, wherein J is C, Si or Ge, and each R a is independently hydrogen, halogen, C 1 -C 20 hydrocarbyl or substituted C 1 -C 20 Wherein the two R a are represented by the above-mentioned [11], 12, 13, which may form a cyclic structure containing an aromatic, partially saturated or saturated cyclic or condensed ring system) The catalyst system according to 15, 16, 17, 18 or 19.

Claims (10)

ビニル末端型プロピレンポリマーの調製方法であって、
プロピレンを、重合条件下で、活性化剤および式:
[式中、
Mは、ハフニウムまたはジルコニウムであり;
各Xは、独立に、1〜20個の炭素原子を有するヒドロカルビル基、ヒドリド、アミド、アルコキシド、スルフィド、ホスフィド、ハライド、ジエン、アミン、ホスフィン、エーテル、およびこれらの組合せからなる群から選択され(2つのXは、縮合環または環系の一部を形成していてもよい);
各R1は、独立に、C1−C10アルキル基であり;
各R2は、独立に、C1−C10アルキル基であり;
各R3は、水素であり;
各R4、R5およびR6は、独立に、水素、または置換ヒドロカルビルもしくは非置換ヒドロカルビル基、またはヘテロ原子であり;
Tは、ジアルキルケイ素架橋基またはジアルキルゲルマニウム架橋基であり;
但し、隣接のR4、R5およびR6基のいずれかは、縮合環または多中心縮合環系を形成していてもよく、この環は、芳香族、部分飽和または飽和でもよい]
によって表される少なくとも1種のメタロセン化合物を含む触媒系と接触させること;ならびに
少なくとも50%(全不飽和数に対して)のアリル鎖端を有するプロピレンポリマーを得ること
を含み、及び
前記活性化剤が、式:
[式中、
各R1は、独立に、ハライドであり;
各R2は、独立に、ハライド、置換C6−C20芳香族ヒドロカルビル基、または式−O−Si−Raのシロキシ基(ここで、RaはC1−C20ヒドロカルビルまたはヒドロカルビルシリル基である)であり;
各R3は、ハライド、置換C6−C20芳香族ヒドロカルビル基、または式−O−Si−Raのシロキシ基(ここで、RaはC1−C20ヒドロカルビルまたはヒドロカルビルシリル基である)であり;
Lは、中性のルイス塩基であり;
Hは、水素であり;
Bは、ホウ素であり;
(L−H)+は、ブレンステッド酸であり;
アニオンは、1020g/molを超える分子量を有し;かつB原子上の置換基の少なくとも3つは、それぞれ、250立方Åを超える分子容を有する]で表される、アニオンおよびカチオンを含む嵩高い活性化剤である、調製方法。
A method for preparing a vinyl terminated propylene polymer comprising:
Propylene, under polymerization conditions, activator and formula:
[Where:
M is hafnium or zirconium;
Each X is independently selected from the group consisting of hydrocarbyl groups having 1 to 20 carbon atoms, hydrides, amides, alkoxides, sulfides, phosphides, halides, dienes, amines, phosphines, ethers, and combinations thereof ( The two X may form part of a fused ring or ring system);
Each R 1 is independently a C 1 -C 10 alkyl group;
Each R 2 is independently a C 1 -C 10 alkyl group;
Each R 3 is hydrogen;
Each R 4 , R 5 and R 6 is independently hydrogen, or a substituted or unsubstituted hydrocarbyl group, or a heteroatom;
T is a dialkyl silicon bridging group or a dialkyl germanium bridging group;
Provided that any of the adjacent R 4 , R 5 and R 6 groups may form a fused ring or a multi-centered fused ring system, which ring may be aromatic, partially saturated or saturated.]
Contacting with a catalyst system comprising at least one metallocene compound represented by: and obtaining a propylene polymer having an allyl chain end of at least 50% (based on total unsaturation), and said activation The agent has the formula:
[Where:
Each R 1 is independently a halide;
Each R 2 is independently a halide, a substituted C 6 -C 20 aromatic hydrocarbyl group, or a siloxy group of the formula —O—Si—R a where R a is a C 1 -C 20 hydrocarbyl or hydrocarbyl silyl group Is);
Each R 3 is a halide, a substituted C 6 -C 20 aromatic hydrocarbyl group, or a siloxy group of formula —O—Si—R a where R a is a C 1 -C 20 hydrocarbyl or hydrocarbylsilyl group. Is;
L is a neutral Lewis base;
H is hydrogen;
B is boron;
(L—H) + is a Bronsted acid;
The anion has a molecular weight of greater than 1020 g / mol; and at least three of the substituents on the B atom each have a molecular volume of greater than 250 cubic liters] A preparation method, which is an activator.
前記触媒系が、さらに、担体材料を含む、請求項1に記載の方法。 The method of claim 1, wherein the catalyst system further comprises a support material. 前記触媒系が、さらに、補助活性化剤を含む、請求項1に記載の方法。 The method of claim 1, wherein the catalyst system further comprises a co-activator. 前記活性化剤が、ホウ素含有非配位性アニオンである、請求項1に記載の方法。 The method of claim 1, wherein the activator is a boron-containing non-coordinating anion. 前記活性化剤のB原子上の置換基の少なくとも3つが、それぞれ、300立方Åを超える分子容を有する、請求項1に記載の方法。   The method of claim 1, wherein at least three of the substituents on the B atom of the activator each have a molecular volume in excess of 300 cubic cubic meters. 前記嵩高い活性化剤が、N,N−ジメチルアニリニウムテトラキス(ペルフルオロナフチル)ボレート、N,N−ジエチルアニリニウムテトラキス(ペルフルオロナフチル)ボレート、N,N−ジメチル−(2,4,6−トリメチルアニリニウム)テトラキス(ペルフルオロナフチル)ボレート、トロピリウムテトラキス(ペルフルオロナフチル)ボレート、N,N−ジメチルアニリニウムテトラキス(ペルフルオロビフェニル)ボレート、N,N−ジエチルアニリニウムテトラキス(ペルフルオロビフェニル)ボレート、N,N−ジメチル−(2,4,6−トリメチルアニリニウム)テトラキス(ペルフルオロビフェニル)ボレート、トロピリウムテトラキス(ペルフルオロビフェニル)ボレート、[4−t−ブチル−PhNMe2H][(C63(C6524B](ここで、Phはフェニルであり、Meはメチルである)の中の1種または複数である、請求項5に記載の方法。 The bulky activators are N, N-dimethylanilinium tetrakis (perfluoronaphthyl) borate, N, N-diethylanilinium tetrakis (perfluoronaphthyl) borate, N, N-dimethyl- (2,4,6-trimethyl) Anilinium) tetrakis (perfluoronaphthyl) borate, tropylium tetrakis (perfluoronaphthyl) borate, N, N-dimethylanilinium tetrakis (perfluorobiphenyl) borate, N, N-diethylanilinium tetrakis (perfluorobiphenyl) borate, N, N - dimethyl - (2,4,6-trimethyl anilinium) tetrakis (perfluorobiphenyl) borate, tropylium tetrakis (perfluorobiphenyl) borate, [4-t-butyl -PhNMe 2 H] [ C 6 F 3 (C 6 F 5) 2) 4 B] ( where, Ph is phenyl, Me is one or more of the methyl), The method of claim 5. さらに、コモノマーをプロピレンおよび触媒系と接触させることを含み、ビニル末端型プロピレンコポリマーが生じ、かつ前記ビニル末端型プロピレンコポリマーが、0.1〜50mol%の範囲のコモノマー含有量を有する、請求項1に記載の方法。 The method further comprises contacting the comonomer with propylene and a catalyst system, resulting in a vinyl terminated propylene copolymer, wherein the vinyl terminated propylene copolymer has a comonomer content ranging from 0.1 to 50 mol%. The method described in 1. コモノマーがエチレンである、請求項7に記載の方法。   The method of claim 7, wherein the comonomer is ethylene. Mがハフニウムであり、前記活性化剤が、ジメチルアニリニウムテトラキス(ペルフルオロナフチル)ボレート、ジメチルアニリニウムテトラキス(ペルフルオロビフェニル)ボレート、または[4−t−ブチル−PhNMe2H][(C63(C6524B](ここで、Phはフェニルであり、Meはメチルである)であり、かつ前記触媒系が、90℃以上の温度で150kg/g(触媒)時間-1を超える活性を有する、請求項1に記載の方法。 M is hafnium, the activator, dimethylanilinium tetrakis (perfluoronapthyl) borate, dimethylanilinium tetrakis (perfluorobiphenyl) borate or [4-t-butyl -PhNMe 2 H], [(C 6 F 3 (C 6 F 5) 2) 4 B] ( where, Ph is phenyl, Me is a is) methyl, and the catalyst system, 90 ° C. at a temperature above 150 kg / g (catalyst) time - 2. The method of claim 1, having an activity of greater than 1 . Tが、式R2 aJ(式中、JはC、SiまたはGeであり、各Raは、独立に、水素、ハロゲン、C1−C20ヒドロカルビルまたは置換C1−C20ヒドロカルビルであり、2つのRaは、芳香族、部分飽和または飽和の環式または縮合環系を含む環状構造を形成していてもよい)によって表される、請求項1に記載の方法。 T is the formula R 2 a J where J is C, Si or Ge and each R a is independently hydrogen, halogen, C 1 -C 20 hydrocarbyl or substituted C 1 -C 20 hydrocarbyl. 2. The method of claim 1, wherein two R a are represented by a cyclic structure comprising an aromatic, partially saturated or saturated cyclic or fused ring system.
JP2014501092A 2011-03-25 2012-03-05 NOVEL CATALYST FOR PRODUCING VINYL-TERMINATE POLYMER AND USE THEREOF Expired - Fee Related JP5848815B2 (en)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/072,280 2011-03-25
US13/072,280 US8455597B2 (en) 2011-03-25 2011-03-25 Catalysts and methods of use thereof to produce vinyl terminated polymers
EP11167019.6 2011-05-23
EP11167019 2011-05-23
PCT/US2012/027685 WO2012134719A2 (en) 2011-03-25 2012-03-05 Novel catalysts and methods of use thereof to produce vinyl terminated polymers

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014513735A JP2014513735A (en) 2014-06-05
JP5848815B2 true JP5848815B2 (en) 2016-01-27

Family

ID=49773114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014501092A Expired - Fee Related JP5848815B2 (en) 2011-03-25 2012-03-05 NOVEL CATALYST FOR PRODUCING VINYL-TERMINATE POLYMER AND USE THEREOF

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP2688916A4 (en)
JP (1) JP5848815B2 (en)
CN (1) CN103502281A (en)
WO (1) WO2012134719A2 (en)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102964371B (en) * 2012-12-17 2015-08-12 上海化工研究院 A kind of preparation method of silicon bridge vicinal resistance type cyclopentadiene compounds
WO2015009480A1 (en) 2013-07-17 2015-01-22 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Process using substituted metallocene catalysts and products therefrom
CN113544173A (en) 2019-03-12 2021-10-22 三井化学株式会社 Olefin resin, crosslinked product thereof, and processes for producing the same
CN115485311A (en) * 2020-02-24 2022-12-16 埃克森美孚化学专利公司 Ansa-bis (inden-2-yl) catalysts for the production of vinylidene-terminated polyalphaolefins
KR20220017200A (en) * 2020-08-04 2022-02-11 주식회사 엘지화학 Hybride supported metallocene catalyst and method for preparing polypropylene using the same
KR20220046892A (en) * 2020-10-08 2022-04-15 주식회사 엘지화학 Novel metallocene compound, catalyst composition comprising the same, and method for preparing olefin polymer using the same
WO2022210843A1 (en) 2021-03-31 2022-10-06 三井化学株式会社 ETHYLENE-α-OLEFIN COPOLYMER, THERMOPLASTIC RESIN COMPOSITION, FILM, AND LAMINATE
JPWO2022210845A1 (en) 2021-03-31 2022-10-06
CN117120490A (en) 2021-03-31 2023-11-24 三井化学株式会社 Ethylene-alpha-olefin copolymer, thermoplastic resin composition, and film

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6143686A (en) * 1994-08-03 2000-11-07 Exxon Chemical Patents, Inc. Supported ionic catalyst compositions
JP4169791B2 (en) * 1997-03-29 2008-10-22 バセル テクノロジー カンパニー ベスローテン フェンノートシャップ Metallocenes and catalysts for olefin polymerization.
DE69902638T2 (en) * 1998-03-11 2003-04-24 Dow Chemical Co INTEGRATED METHOD FOR THE PRODUCTION OF SERVE COMPLEXES
JP2000038420A (en) * 1998-07-24 2000-02-08 Idemitsu Petrochem Co Ltd Propylene copolymer and its production
JP2000038411A (en) * 1998-07-24 2000-02-08 Idemitsu Petrochem Co Ltd Catalyst for olefin polymerization and production of polyolefin
US7589160B2 (en) * 2002-12-04 2009-09-15 Basell Polyolefine Gmbh Process for preparing 1-butene polymers
JP4667901B2 (en) * 2005-02-18 2011-04-13 出光興産株式会社 Process for producing unsaturated hydrocarbon compounds
US7943711B2 (en) * 2007-05-14 2011-05-17 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Ethylene elastomer compositions

Also Published As

Publication number Publication date
EP2688916A4 (en) 2014-10-22
CN103502281A (en) 2014-01-08
EP2688916A2 (en) 2014-01-29
WO2012134719A2 (en) 2012-10-04
JP2014513735A (en) 2014-06-05
WO2012134719A8 (en) 2014-03-27
WO2012134719A3 (en) 2012-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8816027B2 (en) Catalysts and methods of use thereof to produce vinyl terminated polymers
US11492425B2 (en) Metallocene catalyst compositions and polymerization process therewith
US8426659B2 (en) Vinyl terminated higher olefin polymers and methods to produce thereof
US8841397B2 (en) Vinyl terminated higher olefin polymers and methods to produce thereof
US8399724B2 (en) Vinyl terminated higher olefin copolymers and methods to produce thereof
US8981029B2 (en) Branched vinyl terminated polymers and methods for production thereof
JP5793820B2 (en) Branched vinyl-terminated polymer and process for producing the same
JP5848815B2 (en) NOVEL CATALYST FOR PRODUCING VINYL-TERMINATE POLYMER AND USE THEREOF
JP5826913B2 (en) Vinyl-terminated higher olefin polymer and process for producing the same
EP3344665A1 (en) Aluminum alkyls with pendant olefins for polyolefin reactions
JP5848434B2 (en) Enhanced catalyst performance for the production of vinyl-terminated propylene and ethylene / propylene macromers
WO2014052200A1 (en) Vinyl terminated polymers and methods to produce thereof
JP2016530360A (en) Process using substituted metallocene catalysts and products derived therefrom
US9376512B2 (en) Production of vinyl terminated polyethylene
JP5739054B2 (en) Vinyl-terminated higher olefin copolymer and method for producing the same

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141112

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150513

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150709

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151028

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151127

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5848815

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees