JP5847686B2 - Method of adding mold flux into continuous casting mold - Google Patents
Method of adding mold flux into continuous casting mold Download PDFInfo
- Publication number
- JP5847686B2 JP5847686B2 JP2012235962A JP2012235962A JP5847686B2 JP 5847686 B2 JP5847686 B2 JP 5847686B2 JP 2012235962 A JP2012235962 A JP 2012235962A JP 2012235962 A JP2012235962 A JP 2012235962A JP 5847686 B2 JP5847686 B2 JP 5847686B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mold
- flux
- mold flux
- unmelted
- less
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Continuous Casting (AREA)
Description
本発明は、連続鋳造時に、鋳型内にモールドフラックスを添加する方法に関する。 The present invention relates to a method of adding mold flux into a mold during continuous casting.
連続鋳造では、一般的に、鋳型内にフラックスが添加され、鋳型内の溶鋼上にフラックスの層(溶融層と未溶融層)が形成された状態で鋳造が行われる。上記フラックスの層により、溶鋼浴面の再酸化及び溶鋼浴面からの放熱を防止できるとともに、溶鋼中を浮上する介在物を捕捉することができる。また、溶融したフラックスが鋳片と鋳型の間に流入することで、鋳片の引き抜きを良好に行うことができるとともに、鋳造初期における鋳片の急冷を防止できる。しかし、フラックスが鋳片に混入し、これが鋳片に残存すると、表面欠陥として製品に残る。そこで、従来から、フラックスの添加方法やフラックスの物性を改善した方法が提案されている。 In continuous casting, casting is generally performed in a state where a flux is added into a mold and a flux layer (a molten layer and an unmelted layer) is formed on the molten steel in the mold. The flux layer can prevent reoxidation of the molten steel bath surface and heat dissipation from the molten steel bath surface, and can capture inclusions floating in the molten steel. Further, since the melted flux flows between the slab and the mold, the slab can be pulled out satisfactorily, and the slab can be prevented from being rapidly cooled at the initial stage of casting. However, if flux is mixed into the slab and remains in the slab, it remains in the product as a surface defect. Therefore, conventionally, methods for adding flux and improving the physical properties of the flux have been proposed.
例えば、特許文献1には、フラックスの添加方法を改善した方法として、鋳型内全面にフラックスが散布されるように、フラックスの投入軌跡を複数回変更させる方法が開示されている。また、特許文献2では、フラックスを添加する時に供給ノズルを振動させることにより、溶鋼上のフラックスの厚みを均一な厚みにしている。
For example,
また、特許文献3では、フラックスの物性を改善した方法として、一度溶融させたモールドパウダーを粉砕し、得られた粉砕物に超微粒炭素材料を混合したパウダー(フラックス)を用いている。
In
さらに、特許文献4では、鋳型内の溶融モールドフラックス層の厚みや未溶融モールドフラックス層の厚みを、鋳片又は製品の欠陥発生率が所定の値以下となるように調整している。 Furthermore, in patent document 4, the thickness of the molten mold flux layer in a casting_mold | template and the thickness of an unmelted mold flux layer are adjusted so that the defect incidence rate of a slab or a product may become below a predetermined value.
上記特許文献1〜4に開示された方法でフラックスを添加すると、フラックスに起因する欠陥を概ね解決することができる。しかし、完全に解決することはできず、鋳片表面に欠陥が発生する場合がある。そのため、特許文献1〜4に開示された方法では、製品に欠陥が生じ、品質低下を招く。
When the flux is added by the methods disclosed in
そこで、本発明の目的は、製品の品質を向上させることができるフラックスの添加方法を提供する。 Therefore, an object of the present invention is to provide a flux addition method that can improve the quality of a product.
上記問題を解決するため、本発明者は、従来の方法(特許文献1〜4等)で欠陥が生じる原因を鋭意研究したところ、フラックスが適正な方法で添加されてないことが原因であることがわかった。
In order to solve the above problems, the present inventor has eagerly studied the cause of defects in the conventional methods (
具体的には、溶鋼上にフラックスの層(溶融層と未溶融層)が形成された状態で、適正な方法でフラックスが添加されると、フラックスは鋳型内で温度上昇することにより、一部が脱炭することで焼結し、その後、溶融する。ここで、上記脱炭及び焼結は未溶融層で起こり、その後、溶融することによりフラックスは滴下して溶融層となる。このように、フラックスが適正な方法で添加されると、「脱炭、焼結、溶融及び滴下のプロセス」を経る。 Specifically, when the flux is added by an appropriate method in a state where the flux layer (molten layer and unmelted layer) is formed on the molten steel, the flux rises in temperature in the mold, and partly Sinter by decarburizing and then melt. Here, the decarburization and sintering occur in the unmelted layer, and then melted to drop the flux to form a molten layer. As described above, when the flux is added by an appropriate method, the “decarburization, sintering, melting, and dropping process” is performed.
しかし、多量のフラックスが鋳型内へ突然添加される等、フラックスが不適正な方法で添加されると、添加時に溶融層の浴面が乱れたり、添加された未溶融フラックスの動力により、鋳型内の未溶融フラックス(未溶融層の一部)が溶融層へ潜りこむ等してフラックスの適切な溶融が妨げられたりする。ここで、フラックスの適切な溶融が妨げられるとは、鋳型内の未溶融フラックスが、上記「脱炭、焼結、溶融及び滴下のプロセス」を経ることなく、溶融層へ潜り込むことにより、表面部分だけが溶融して焼結する(過焼結)状態を指す。これにより、内部が未溶融状態となった焼結物(塊)が生成する。 However, if a large amount of flux is suddenly added into the mold, such as when the flux is added in an inappropriate manner, the bath surface of the molten layer is disturbed at the time of addition, or the power of the added unmelted flux causes The unmelted flux (a part of the unmelted layer) may sink into the melted layer and prevent proper melting of the flux. Here, the proper melting of the flux is hindered by the fact that the unmelted flux in the mold is immersed in the molten layer without going through the above-mentioned “decarburization, sintering, melting and dripping process”. Refers to the state in which only melts and sinters (oversintering). As a result, a sintered product (lumps) whose inside is in an unmelted state is generated.
このような焼結物は、凝固途中の溶融フラックス(スラグリム)に付着することにより、内部が未溶融状態の巨大なスラグベアとなる。スラグベアは、溶融フラックスが鋳片と鋳型との間に流入するのを阻害する結果、縦割れを引き起こす。また、大きな湯面変動が発生した場合や溶鋼の表面流速が大きい場合には、スラグベアが鋳片に取り込まれ、表面欠陥を生じさせる(ノロカミ)。そして、ノロカミの程度によっては、ノロカミ部の鋳片発達不全に起因するブレイクアウトを引き起こす。 Such a sintered product becomes a huge slag bear whose inside is in an unmelted state by adhering to a molten flux (slag rim) during solidification. The slag bear causes vertical cracking as a result of hindering the molten flux from flowing between the slab and the mold. Moreover, when a large molten metal surface fluctuation | variation generate | occur | produces or when the surface flow velocity of molten steel is large, a slag bear will be taken in into a slab and a surface defect will be produced (norrole). And depending on the degree of Norokami, it causes a breakout due to the slab development failure of the Norokami part.
このように、従来の方法(特許文献1〜4等)では、フラックスが不適正な方法で添加されることが原因で過焼結が起こる結果、フラックスに起因する欠陥が生じていた。そこで、本発明者は、添加時におけるフラックスの過焼結を防止するため、モールドフラックスの諸物性に応じた、フラックスの適正な添加方法を考案した。
As described above, in the conventional methods (
ここで、フラックスを適正に添加するためには、添加高さ、落下領域面積、及び落下領域における供給速度の3つの要件が大きく影響することがわかった。本発明では、上記3つの要件を考慮した適切な添加方法を見出し、この方法でフラックスを添加することにより過焼結を防止できる知見を得た。 Here, in order to add the flux appropriately, it was found that the three requirements of the addition height, the fall area, and the supply speed in the fall area have a great influence. In the present invention, an appropriate addition method in consideration of the above three requirements was found, and knowledge that oversintering can be prevented by adding a flux by this method was obtained.
具体的には、フィーダーを移動させながらフィーダーからモールドフラックスを鋳型内へ添加して鋼を連続鋳造するにあたり、スラブを鋳造するときは鋳造速度を0.7[m/min.]以上2.4[m/min.]以下とし、ブルームを鋳造するときは鋳造速度を0.5[m/min.]以上0.9[m/min.]以下とし、添加前のモールドフラックスの嵩比重を1.2[g/cm3]以下とし、粘度を0.05〜0.24Pa・sとし、鋳型内溶鋼浴面の溶融モールドフラックス厚みを10[mm]以上20[mm]以下とし、前記溶融モールドフラックス上の未溶融層(未溶融モールドフラックスの層)の厚みを20[mm]以上60[mm]以下とする。そして、モールドフラックスを自由落下させる落下開始位置と未溶融層(上面)までの落下距離(添加高さ)を250[mm]以下とする。また、モールドフラックス添加時の各時間におけるフラックス落下領域面積を0.0025[m2]以上0.0201[m 2 ]以下とし、落下領域におけるモールドフラックスの供給速度を1760[kg/(m2・min.)]以下としながら鋳型内へモールドフラックスを添加する。
また、添加高さおよび添加位置を固定した状態でモールドフラックスを鋳型内へ添加して鋼を連続鋳造するにあたり、スラブを鋳造するときは鋳造速度を0.7[m/min.]以上2.4[m/min.]以下とし、ブルームを鋳造するときは鋳造速度を0.5[m/min.]以上0.9[m/min.]以下とし、添加前のモールドフラックスの嵩比重を1.2g/cm 3 以下とし、粘度を0.05〜0.24Pa・sとし、鋳型内溶鋼浴面上の溶融モールドフラックス厚みを10mm以上20mm以下とし、前記溶融モールドフラックス上の未溶融層厚みを20mm以上60mm以下とし、モールドフラックスを自由落下させる落下開始位置から未溶融層までの落下距離を250mm以下とし、モールドフラックス添加時のフラックス落下領域面積を0.0025m 2 以上0.0201m 2 以下とし、落下領域におけるモールドフラックスの供給速度を1760kg/(m 2 ・min.)以下としながら鋳型内へモールドフラックスを添加する。ここで、「落下領域面積」とは、未溶融層(上面)におけるフラックスが落下した領域の面積であり、「供給速度」とは、未溶融層(上面)のフラックス落下領域における供給速度である。
Specifically, when the addition from the feeder while moving the feeder of mold flux into the mold to continuously cast steel, 0.7 the casting speed when casting slab [m / min.] To 2.4 [m / min.] or less, when casting a bloom, the casting speed is 0.5 [m / min.] or more and 0.9 [m / min.] or less, and the bulk specific gravity of the mold flux before addition is 1 0.2 [g / cm 3 ] or less, a viscosity of 0.05 to 0.24 Pa · s, a molten mold flux thickness on the molten steel bath surface in the mold of 10 [mm] or more and 20 [mm] or less , The thickness of the unmelted layer (unmelted mold flux layer) on the flux is set to 20 [mm] or more and 60 [mm] or less . And the fall distance (additional height) to the drop start position and unmelted layer (upper surface) which makes mold flux fall freely shall be 250 [mm] or less. In addition, the flux falling area at each time when the mold flux is added is 0.0025 [m 2 ] or more and 0.0201 [m 2 ] or less, and the mold flux supply speed in the dropping area is 1760 [kg / (m 2 · min.)] Add mold flux into the mold in the following manner.
In addition, when continuously casting steel by adding mold flux into the mold with the addition height and addition position fixed, the casting speed is 0.7 [m / min.] Or more when casting the slab. 4 [m / min.] Or less, and when casting a bloom, the casting speed is 0.5 [m / min.] Or more and 0.9 [m / min.] Or less, and the bulk specific gravity of the mold flux before addition is set to 1.2 g / cm 3 or less, a viscosity of 0.05 to 0.24 Pa · s, a molten mold flux thickness on the molten steel bath surface in the mold of 10 mm or more and 20 mm or less, and an unmelted layer thickness on the molten mold flux 20 mm or more and 60 mm or less, the fall distance from the drop start position where the mold flux is freely dropped to the unmelted layer is 250 mm or less, and the flux falling area when the mold flux is added is .0025m and more 0.0201M 2 below, the addition of mold flux supply rate of the mold flux in the fall region to 1760kg / (m 2 · min. ) Or less and while the mold. Here, the “falling area area” is the area of the area where the flux has fallen in the unmelted layer (upper surface), and the “supply speed” is the supply speed in the flux falling area of the unmelted layer (upper surface). .
このように、本発明では、所定値以下の嵩比重のモールドフラックスを用いるとともに、鋳型内に所定の厚みのモールドフラックス層(溶融層及び未溶融層)が形成された状態で、添加高さ、落下領域面積、及び落下領域における供給速度の3つの要件を考慮した適正な方法でモールドフラックスを添加する。これにより、添加時における溶融層浴面の乱れや添加フラックスの動力による影響を抑止できるため、未溶融モールドフラックス(未溶融層の一部)が溶融層に潜り込んで過焼結することを防止できる。よって、モールドフラックスに起因する欠陥の発生を防止できるので、製品の品質を向上させることができる。 As described above, in the present invention, a mold flux having a bulk specific gravity of a predetermined value or less is used, and a mold flux layer (a molten layer and an unmelted layer) having a predetermined thickness is formed in the mold, The mold flux is added by an appropriate method in consideration of the three requirements of the drop area area and the supply speed in the drop area. Thereby, since the influence of the disturbance of the molten layer bath surface at the time of addition and the power of the added flux can be suppressed, it is possible to prevent the unmelted mold flux (part of the unmelted layer) from entering the molten layer and oversintering. . Therefore, the occurrence of defects due to the mold flux can be prevented, so that the quality of the product can be improved.
なお、特許文献1〜4では、本発明者が解明した原因について解明されておらず、それ故に、これを防止できる適正な添加方法、つまり、モールドフラックスの添加高さ、落下領域面積、及び落下領域における供給速度の3つの要件を全て考慮した添加方法が見出されていない。そのため、特許文献1〜4では、フラックス添加時に過焼結が起こった結果、フラックスに起因する欠陥が生じた。 In addition, in patent documents 1-4, it is not clarified about the cause which this inventor clarified, therefore, the appropriate addition method which can prevent this, ie, the addition height of a mold flux, a fall area area, and a fall It not found added method considering all three requirements for feed rate in the region. Therefore, in patent documents 1-4, as a result of oversintering at the time of flux addition, the defect resulting from a flux arose.
本発明によると、モールドフラックスの添加高さ、落下領域面積、及び落下領域における供給速度の3つの要件を考慮した適正な方法で、所定の嵩比重のモールドフラックスを添加することにより、添加時における未溶融フラックスの過焼結を防止できる。これにより、フラックスに起因する欠陥の発生を防止できるので、製品の品質を向上させることができる。 According to the present invention, by adding a mold flux of a predetermined bulk specific gravity in an appropriate manner considering the three requirements of mold flux addition height, drop area area, and supply speed in the drop area, Oversintering of unmelted flux can be prevented. Thereby, since generation | occurrence | production of the defect resulting from a flux can be prevented, the quality of a product can be improved.
以下、本発明の好適な実施形態について、図面を参照しつつ説明する。 Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
ここでは、本発明の一実施形態であるモールドフラックスの添加方法(フィーダーを用いて添加した場合)について、図1〜図4を参照しつつ以下に説明する。 Here, the addition method of the mold flux which is one embodiment of the present invention (when added using a feeder) will be described below with reference to FIGS.
〔連続鋳造機〕
連続鋳造機100は、図1,2に示すように、タンディッシュの底部に取り付けられた浸漬ノズル1と、浸漬ノズル1の下部が配置された鋳型2とを備えている。鋳型2内には浸漬ノズル1から溶鋼21が供給される。また、溶鋼21上には、モールドフラックの未溶融層22及び溶融層23が上から順に形成されている。そして、本実施形態では、鋳型2の上方に、モールドフラックスを添加するフィーダー3が配置されている。
[Continuous casting machine]
As shown in FIGS. 1 and 2, the
浸漬ノズル1は、2孔式のノズルであり、下部に一対の対向する吐出孔11,12が形成されている。そして、吐出孔11,12が鋳型2の短辺壁に対向するように、鋳型2内に浸漬ノズル1の下部が配置されている(図2,3参照)。
The
また、鋳型2の外側には鋳型内電磁撹拌装置が配置されている。これを作動させることにより、鋳型2内の溶鋼21を流動させることができる。鋳型内電磁撹拌装置は、鋼種や鋳造条件に応じて、作動させたり、停止させたりする。
Further, an in-mold electromagnetic stirring device is disposed outside the
鋳型2の上方に配置されたフィーダー3は、モールドフラックスが貯留されたホッパー等に接続されている。ホッパー内のモールドフラックスは、圧送乃至スクリュー等による機械的な方法でフィーダー3へ押し出され、鋳型2内に添加される。
The
ここで、図3には、本実施形態でのフィーダー3による、フラックス供給の形態を示している。本図では、鋳型2の左上隅部の上方から鋳型内壁に沿って時計回りにモールドフラックを連続的に散布する場合の形態を示している(図3に示す矢印参照)。なお、フィーダー3の軌道については、フラックスの散布状況を鑑みながら随時変更しても良いし、予め設定した軌道に沿うようにプログラミングしても良く、当事者が任意に選択可能である。また、フィーダー3の移動速度や速度変化も当事者が任意に選択可能である。更に、フィーダーからのモールドフラックスの切り出し速度(吹出速度)についても、連続切り出し、完結切り出しを含めて任意に選択可能である。
Here, in FIG. 3, the form of the flux supply by the
モールドフラックスの添加は鋳造開始と略同時に開始され、その後は連続的にモールドフラックスを添加する。添加されたモールドフラックスは、鋳型2内に全面的に広がって未溶融層22となり、その後、溶融して溶融層23となる。
The addition of the mold flux is started almost simultaneously with the start of casting, and thereafter the mold flux is continuously added. The added mold flux spreads over the entire surface of the
そして、鋳造開始後、鋳造速度を増加させ、定常状態に達すると、図1,2に示すように、鋳型2内の未溶融層22の厚みTuが20[mm]以上となり、溶融層23の厚みTmが10[mm]以上となった状態で、モールドフラックスの添加高さH、落下領域面積A及び落下領域における供給速度Qが下記範囲となるように添加する。ここで、「定常状態」とは、鋳造速度が所定の目標速度にまで達した状態、又は、鋳造速度が所定の目標速度にまで達していなくても一定の速度となった状態である。
When the casting speed is increased after the start of casting and a steady state is reached, as shown in FIGS. 1 and 2, the thickness T u of the
なお、未溶融層22の厚みTu及び溶融層23の厚みTmは、以下の理由から、Tu≧20[mm]、Tm≧10[mm]としている。
(未溶融層厚み)
20[mm]以上の厚みの未溶融層22は、モールドフラックスを添加したときの緩衝材となる。そのため、添加時にモールドフラックスが溶融層23に潜りこむことを抑止できる。一方、未溶融層22の厚みTuが20[mm]未満の場合は、添加時に溶融層23の浴面が大きく乱れたり、添加されたモールドフラックスの動力により未溶融フラックス(未溶融層22の一部)が溶融層23に潜りこんだりしやすい。これにより、内部が未溶融の状態となった焼結物が生成する結果、鋳片表面に欠陥が生じる。そこで、未溶融層22の厚みTuを20[mm]以上とする。なお、未溶融層22の厚みTuとは、図1に示すように、未溶融層22の上端から溶融層23の上端までの鉛直方向距離を示す。
Note that the thickness T u of the
(Unmelted layer thickness)
The
(溶融層厚み)
溶融層23の厚みTmが10[mm]未満と薄い場合は、溶鋼21の熱により溶融層23が高温となる。このような溶融層23に、未溶融のモールドフラックスが巻き込まれると、内部が未溶融状態となった焼結物が生成することにより、鋳片に表面欠陥が生じる。そこで、溶融層23の厚みTmを10[mm]以上とする。なお、溶融層23の厚みTmとは、図1に示すように、溶融層23の上端 (未溶融層22の下端)から溶鋼21浴面までの鉛直方向距離を示す。
(Molten layer thickness)
When the thickness T m of the
(添加高さH)
モールドフラックスの「添加高さH」とは、モールドフラックスを自由落下させる落下開始位置から未溶融層22までのモールドフラックスの落下距離である。本実施形態のように、フィーダー3を用いてモールドフラックスを添加する場合、「添加高さH」は、図1,2に示すように、フィーダー3の先端から未溶融層22の上面までの鉛直方向距離を示す。
(Additional height H)
The “added height H” of the mold flux is a drop distance of the mold flux from the drop start position where the mold flux is freely dropped to the
モールドフラックスの添加高さHが250[mm]を超える場合は、高位置からフラックスが添加されるため、添加時に溶融層23の浴面が大きく乱れたり、添加されたモールドフラックスの動力により未溶融層フラックス(未溶融層22の一部)が溶融層23に潜りこんだりしやすい。これにより、内部が未溶融状態の焼結物が生成するため、鋳片表面に欠陥が生じる。そこで、添加高さHを250[mm]以下とする。なお、添加高さHが低すぎると、添加位置と未溶融層22との距離が非常に短くなるため、モールドフラックスが鋳型2内の全面に広がりにくい。そこで、添加高さHを40[mm]以上とすることが好ましいが、添加高さHの下限値はこれに限定されない。
When the addition height H of the mold flux exceeds 250 [mm], the flux is added from a high position, so that the bath surface of the
(落下領域面積A)
モールドフラックスの「落下領域面積A」とは、図2に示すように、未溶融層22浴面(上面)における、モールドフラックスの落下領域面積である(図2,3の「落下領域面積A」参照)。落下領域面積Aが0.0025[m2]未満と小さい場合は、モールドフラックスが鋳型2内に全面的に広がりにくいため、フィーダー3からのモールドフラックスの吐出速度を上昇させる必要がある。しかし、吐出速度が速すぎると、添加時に溶融層23の浴面が大きく乱れたり、添加されたモールドフラックスの動力により未溶融フラックス(未溶融層22の一部)が溶融層23に潜りこんだりしやすい。これにより、内部が未溶融状態の焼結物が生成する。そこで、落下領域面積を0.0025[m2]以上とする。ここで、鋳型2内の各位置で落下領域面積が異なる場合は、それらの落下領域面積のうち最小の落下領域面積が0.0025[m2]以上となるようにする。
(Fall area A)
The “falling area area A” of the mold flux is the falling area of the mold flux on the
本実施形態のように、フィーダー3を用いてモールドフラックスを添加する場合、1)フィーダー3から吐出されるモールドフラックスの吐出速度を一定にし、且つ、2)添加高さHを一定にした場合、図3,4に示すように、落下領域面積A(最大落下領域面積Ax,Ay,A1,A2,A3・・・)が全て同じ面積となる。そして、本実施形態では、鋳造区間(定常状態)における最小の落下領域面積A(Ax,Ay,A1,A2,A3・・・)が0.0025[m2]以上となっている。
When adding the mold flux using the
なお、図3には、モールドパウダーの落下領域面積として、A,Ax,Ayだけを模式的に図示し、図4には、モールドパウダーの落下領域面積として、A1,A2,A3・・・A10だけを模式的に図示しているが、本実施形態では、フィーダー3の移動中、モールドフラックスを連続的に添加しているので(連続移動式散布)、図3,4に示す落下領域面積A,Ax,Ay,A1,A2,A3・・・,A10だけに限られない。ここで、上記落下領域面積A1,A2,A3・・・は下記面積を示している(図4参照)。
・落下領域面積A1:t=t1 [s]に添加したモールドフラックスの落下領域面積
・落下領域面積A2:t=t2[s]に添加したモールドフラックスの落下領域面積
・落下領域面積A3:t=t3[s]に添加したモールドフラックスの落下領域面積
・落下領域面積A4,A5・・・:t=t4,t5・・・[s]に添加したモールドフラックスの落下領域面積
In FIG. 3, only A, A x , and A y are schematically illustrated as mold powder fall area areas, and FIG. 4 illustrates mold powder fall area areas as A 1 , A 2 , A 3 ... A 10 is schematically illustrated. However, in the present embodiment, the mold flux is continuously added during the movement of the feeder 3 (continuous movement type spraying). , fall region area a shown in a x, a y, a 1 , a 2, a 3 ···, not limited to a 10. Here, the drop area areas A 1 , A 2 , A 3 ... Indicate the following areas (see FIG. 4).
Fall area A 1 : Drop area of mold flux added to t = t 1 [s] Fall area A 2 : Drop area of mold flux added to t = t 2 [s] Fall area A 3 : Drop area of mold flux added to t = t 3 [s] Fall area A 4 , A 5 ...: Mold flux added to t = t 4 , t 5. Falling area
(供給速度Q)
供給速度Qが1760[kg/(m2・min.)]を超える場合、供給速度Qが速すぎる
ため、添加時に溶融層23の浴面が大きく乱れたり、添加されたモールドフラックスの動力により未溶融フラックス(未溶融層22の一部)が溶融層23に潜りこんだりしやすい。これにより、内部が未溶融状態の焼結物が生成する。そこで、供給速度Qを1760[kg/(m2・min.)]以下とする。なお、添加されたモールドフラックスは、鋳型2内で未溶融層22となり、その後、溶融して溶融層23となる。そのため、モールドフラックスの供給速度Qが小さいと、未溶融層22を十分な厚みに維持できない。未溶融層22の厚みが薄くなると、未溶融層22が添加時の緩衝材として機能しないため、供給速度Qを1.0[kg/(m2・min.)]以上とすることが好ましいが、供給速度Qの下限値はこれに限定されない。
(Supply speed Q)
When the supply rate Q exceeds 1760 [kg / (m 2 · min.)], The supply rate Q is too fast, so that the bath surface of the
ここで、図4を参照しつつ、本実施形態の供給速度Qの一例を説明する。 Here, an example of the supply speed Q of the present embodiment will be described with reference to FIG.
図4には、供給速度Qと時間との関係(一例)を示している。本例は、1)フィーダー3から吐出されるモールドフラックスの吐出速度を一定とし、2)添加高さHを一定とし、3)フィーダー3の移動速度を一定とし、且つ4)落下領域面積Aを一定とした例である。図4(a)には、落下領域面積A4及び落下領域面積A9の供給速度Qを示している。また、図4(b)には、落下領域面積A1,A2,A3・・・A10の供給速度Qを示している。
FIG. 4 shows a relationship (an example) between the supply speed Q and time. In this example, 1) the discharge speed of the mold flux discharged from the
<落下領域面積A4>
図4(a)に示すように、落下領域面積A4には、t=ta[s]〜tb[s]間の添加により、モールドフラックスが供給される(ta<t4<tb)。供給速度Qは、t=ta[s]からt4[s]まで漸増し、t=t4[s]で最大となった後、漸減し、t=tb[s]でQ=0となる。ここで、t=t4[s]での落下領域面積はA4であり、t=t4[s]の供給速度Qは1760[kg/(m2・min.)]である(図4(b)のQmax=1760[kg/(m2・min.)]参照)。なお、t=0[s]〜ta[s]間,tb[s]〜td[s]間には、落下領域面積A4にモールドフラックスが添加されないため(供給速度=0)、この間の供給速度は上記供給速度Qを算出するために用いられない。
<Falling area A 4 >
As shown in FIG. 4 (a), a drop region area A 4 is, t = t a [s] ~t b [s] by the addition of between, mold flux is supplied (t a <t 4 <t b ). The supply speed Q gradually increases from t = t a [s] to t 4 [s], reaches a maximum at t = t 4 [s], then decreases gradually, and Q = 0 at t = t b [s]. It becomes. Here, the fall area area at t = t 4 [s] is A 4 , and the supply speed Q at t = t 4 [s] is 1760 [kg / (m 2 · min.)] (FIG. 4). (See (b) Q max = 1760 [kg / (m 2 · min.)]). Incidentally, t = 0 [s] ~t a [s] between, t b [s] ~t d [s] between, (feed rate = 0) for the mold flux is not added to the fall region area A 4, The supply rate during this period is not used to calculate the supply rate Q.
<落下領域面積A9>
落下領域面積A9には、t=tc[s]〜td[s]間の添加により、モールドフラックスが供給される(tc<t9<td)。供給速度Qは、t=tc[s]からt9[s]まで漸増し、t=t9[s]で最大となった後、漸減し、t=td[s]でQ=0となる。ここで、t=t9[s]での落下領域面積はA9であり、t=t9[s]の供給速度Qは1760[kg/(m2・min.)]である(図4(b)のQmax=1760[kg/(m2・min.)]参照)。なお、t=0[s]〜tc[s]間には、落下領域面積A4にモールドフラックスが添加されないため(供給速度=0)、この間の供給速度は上記供給速度Qを算出するために用いられない。
<Falling area A 9 >
Mold flux is supplied to the drop area A 9 by addition between t = t c [s] and t d [s] (t c <t 9 <t d ). The supply speed Q gradually increases from t = t c [s] to t 9 [s], reaches a maximum at t = t 9 [s], then decreases gradually, and Q = 0 at t = t d [s]. It becomes. Here, the fall area area at t = t 9 [s] is A 9 , and the supply speed Q at t = t 9 [s] is 1760 [kg / (m 2 · min.)] (FIG. 4). (See (b) Q max = 1760 [kg / (m 2 · min.)]). Incidentally, t = 0 between [s] ~t c [s], since the falling region area A 4 mold flux is not added (feed rate = 0), during which the feed rate to calculate the supply rate Q Not used for.
このように、本例の条件(吐出速度が一定、添加高さHが一定、フィーダー3の移動速度が一定、且つ落下領域面積Aが一定の条件)では、図3及び図4に示すように、フィーダー3の移動に伴って落下領域面積A(Ax,Ay,A1,A2,A3・・・)の位置が移動するが、各落下領域面積Aに供給される供給量は同じ量であり、落下領域面積がA(A1,A2,A3・・・)となるとき(t=t1,t2,t3・・・)の供給速度Qは全て同じ速度(図4(b)の「Qmax」)である。そして、本例では、Qmax=1760[kg/(m2・min.)]であり、全ての落下領域でQ≦1760[kg/(m2・min.)])となっている。
Thus, under the conditions of this example (conditions in which the discharge speed is constant, the addition height H is constant, the movement speed of the
このように、鋳造が定常状態に達し、鋳型2内の未溶融層22の厚みTuが20[mm]以上となり、溶融層23の厚みTmが10[mm]以上となると、モールドフラックスの添加高さHを250[mm]以内とし、落下領域面積Aを0.0025[m2]以上とし、且つ、落下領域における供給速度Qを1760[kg/(m2・min.)]以下として添加する。そして、このような添加高さH、落下領域面積A及び供給速度Qでモールドフラックス添加すると、鋳型2内の未溶融層22の厚みTuは20[mm]以上となり、溶融層23の厚みTmは10[mm]以上となる。
Thus, when casting reaches a steady state, the thickness T u of the
また、本実施形態では、嵩比重が1.2[g/cm3]以下であるモールドフラックス(添加前の未溶融のもの)を用いている。嵩比重が1.2[g/cm3]を超えるモールドフラックスでは、添加単位体積あたりの落下エネルギーが大きいため、添加時に溶融層23の浴面が大きく乱れたり、添加されたモールドフラックスの動力により未溶融フラックス(未溶融層22の一部)が溶融層23に潜りこんだりしやすい。これにより、内部が未溶融状態の焼結物が生成する。焼結物内部では、未溶融フラックス中のCが酸化することによりCO2が発生するため、焼結物が大きくなる。そして、大きくなった焼結物が溶融フラックス(スラグリム)に付着することにより、鋳片の縦割れ、ノロカミ及び鋳造中のブレイクアウトを引き起こす結果、製品に表面欠陥が生じる。そこで、モールドフラックス(添加前の未溶融のもの)の嵩比重を1.2[g/cm3]以下とする。
In the present embodiment, a mold flux (unmelted before addition) having a bulk specific gravity of 1.2 [g / cm 3 ] or less is used. In the mold flux having a bulk specific gravity exceeding 1.2 [g / cm 3 ], since the drop energy per unit volume of addition is large, the bath surface of the
なお、モールドフラックスの嵩比重は、使用原料、原料の配合率及び造粒形態によって調整することができる。例えば、使用原料や原料の配合率を調整する場合、二酸化ケイ素(SiO2)原料を変更する、炭酸カルシウム(CaCO3)原料を変更する、膨張性黒鉛を使用する等によって調整することができる。また、造粒形態によって調整する場合、粒形状を変更する、バインダー種類を変更する、造粒時のスラリー中の水分濃度を調整する等によって調整可能である。 In addition, the bulk specific gravity of mold flux can be adjusted with the raw material to be used, the compounding rate of a raw material, and the granulation form. For example, when adjusting the raw material used and the mixing ratio of the raw materials, it can be adjusted by changing the silicon dioxide (SiO 2 ) raw material, changing the calcium carbonate (CaCO 3 ) raw material, using expansive graphite, or the like. Moreover, when adjusting with a granulation form, it can adjust by changing the particle shape, changing a binder kind , adjusting the water concentration in the slurry at the time of granulation, etc.
以上のように、本実施形態では、嵩比重が1.2[g/cm3]以下であるモールドフラックスを用いるとともに、鋳型2内に所定の厚みのモールドフラックス層(未溶融層22及び溶融層23)が形成された状態で、添加高さH、落下領域面積A、及び供給速度Qの3つの要件を考慮した適正な方法でモールドフラックスを添加する。これにより、添加時における溶融層23浴面の乱れや添加フラックスの動力による影響を抑止できるので、未溶融モールドフラックス(未溶融層22の一部)が溶融層23に潜り込むこと、さらには、これによって生じるフラックスの過焼結を防止できる。よって、過焼結が原因で起こっていた、モールドフラックスに起因する欠陥の発生(鋳片縦割れ、ノロカミ及びブレイクアウト)を防止できるので、製品の品質を向上させることができる。
As described above, in this embodiment, a mold flux having a bulk specific gravity of 1.2 [g / cm 3 ] or less is used, and a mold flux layer (an
また、鋳片縦割れ及びノロカミの発生を抑止できることで、鋳造後のスカーフィングやグラインダによる研削処理を省略できるため、作業費の軽減及び歩留まり向上を図ることができる。また、HCR操業が可能になるため、納期短縮・加熱炉原単位の減少が図れる。さらに、鋳片縦割れやノロカミに起因するブレイクアウトが発生すると、操業を停止することによって、復旧に伴う長時間休止が発生し、設備復旧費も発生するが、ブレイクアウトの発生を防止できるため、製造機械の損失と設備復旧費の発生を防止できる。 Moreover, since generation | occurrence | production of a slab vertical crack and a blade can be suppressed, since the grinding process by the scarfing after a casting and a grinder can be abbreviate | omitted, a working cost can be reduced and a yield improvement can be aimed at. Moreover, since HCR operation becomes possible, delivery time can be shortened and the basic unit of the heating furnace can be reduced. In addition, if a breakout caused by slab vertical cracks or blades occurs, the operation will be stopped, causing a long pause due to restoration and equipment restoration costs, but it is possible to prevent the occurrence of breakout. , Loss of production machinery and equipment recovery costs can be prevented.
ここで、鋳造条件及び連続鋳造機の構成の一例を下記に示す。なお、鋳造条件及び連続鋳造機の構成は下記に示す条件及び構成に限られず、変更可能である。また、本実施形態ではフィーダー3を鋳型2の上方に配置しているが、モールドフラックスの添加はフィーダー3を用いることなく、他の方法で添加してもよい。そのため、フィーダー3が鋳型2の上方に配置されていなくてもよい。
・鋼成分
炭素含有量[C]:0.0015[mass%]以上1.00[mass%]以下
・比水量
0.15[l/kg−steel]以上2.0[l/kg−steel]以下
・鋳造速度(定常状態)
<スラブ> 0.7[m/min.]以上2.4[m/min.]以下
<ブルーム>0.5[m/min.]以上0.9[m/min.]以下
・鋳型の上端の開口(内寸)
<スラブ>
(短辺)240[mm]×(長辺)800[mm]〜1800[mm]
(短辺)280[mm]×(長辺)2100[mm]
<ブルーム>
(短辺)380[mm]×(長辺)600[mm]
・浸漬ノズル
内径r:60[mm]以上90[mm](図1参照)
(但し、内径rは、吐出孔11,12が形成されていない部分の内径である。)
吐出孔11,12の傾斜角度θ:10°≦θ≦45°(図1参照)
(水平方向に対し10°以上45°以下、下方向に傾いて形成)
Here, an example of the casting conditions and the configuration of the continuous casting machine are shown below. The casting conditions and the configuration of the continuous casting machine are not limited to the conditions and configurations shown below, and can be changed. Moreover, although the
-Steel component Carbon content [C]: 0.0015 [mass%] or more and 1.00 [mass%] or less-Specific water amount 0.15 [l / kg-steel] or more and 2.0 [l / kg-steel]・ Casting speed (steady state)
<Slab> 0.7 [m / min.] Or more and 2.4 [m / min.] Or less
<Bloom> 0.5 [m / min.] Or more and 0.9 [m / min.] Or less ・ Opening at the upper end of the mold (inner dimensions)
<Slab>
(Short side) 240 [mm] x (Long side) 800 [mm] to 1800 [mm]
(Short side) 280 [mm] x (Long side) 2100 [mm]
<Bloom>
(Short side) 380 [mm] x (Long side) 600 [mm]
・ Immersion nozzle
Inner diameter r: 60 [mm] or more 90 [mm] (see FIG. 1)
(However, the inner diameter r is the inner diameter of the portion where the discharge holes 11 and 12 are not formed.)
Inclination angle θ of discharge holes 11 and 12: 10 ° ≦ θ ≦ 45 ° (see FIG. 1)
(10 ° to 45 ° with respect to the horizontal direction, tilted downward)
なお、鋳造速度が遅すぎると、1)鋳型2内の溶鋼21浴面が凝固する、2)前記1)によりモールドフラックスの健全な溶融が妨げられ、鋳片と鋳型との間に流入する溶融モールドフラックスが不足することにより、焼き付きや鋳片縦割れが生じやすくなる等の問題が生じる。一方、鋳造速度が速すぎると、鋳型2内の溶鋼21の浴面が乱れることで(モールドフラックスの添加方法に依存しない乱れ)、溶融層23の厚みが局所的に薄くなる。その結果、1)モールドフラックスを添加した時に過焼結が生じやすく、2)溶融モールドフラックスの鋳片−鋳型間への流入不足が局所的に起こることにより、焼き付きや鋳片縦割れが生じやすい等の問題が生じる。そこで、鋳造速度を上記のような通常の速度とすることが好ましい。
If the casting speed is too slow, 1) the
また、上述した実施形態では、図3,4に示すように、落下領域面積Ax,Ay,A1,A2,A3・・・が全て同じ面積であるが、各落下領域面積が異なっていてもよい。例えば、フィーダー3の移動中に、1)フィーダー3から吐出される吐出速度を変える、2)添加高さHを変える等によって、各落下領域面積Aを異なる面積にすることができる。
In the above-described embodiment, as shown in FIGS. 3 and 4, the fall area areas A x , A y , A 1 , A 2 , A 3 ... Are all the same area. May be different. For example, during the movement of the
さらに、上述した実施形態では、図4に示すように、全ての落下領域での最大供給速度Qmaxが1760[kg/(m2・min.)]である場合を例示したが、最大供給速度Qmaxは1760[kg/(m2・min.)]未満でもよく、各落下領域の最大供給速度Qmaxが異なっていてもよい。例えば、1)フィーダー3の移動速度を変える、2)落下領域面積Aを変化させる、3)落下領域面積Aを一定とし且つフィーダー3からの吐出速度を変化させる等によって、各落下領域の最大供給速度Qmaxを異なる速度にすることができる。
Furthermore, in the above-described embodiment, as illustrated in FIG. 4, the case where the maximum supply speed Q max in all falling regions is 1760 [kg / (m 2 · min.)] Is exemplified. Q max may be less than 1760 [kg / (m 2 · min.)], And the maximum supply speed Q max of each drop region may be different. For example, 1) change the moving speed of the
また、上述した実施形態では、フィーダー3を用いてモールドフラックスを連続的に添加したが(連続移動式散布)、フィーダー3を用いずにモールドフラックスを添加してもよい。以下に、他の添加方法について説明する。
Moreover, in embodiment mentioned above, although the mold flux was continuously added using the feeder 3 (continuous movement type dispersion | distribution), you may add a mold flux without using the
〔手動による添加(バッチ式による散布)〕
スコップや勺等の道具を用いて一定量のモールドフラックスを掬い、これを鋳型2内に散布する。この場合、「添加高さH」は、添加時のスコップや勺等の位置から未溶融層22(浴面)までの鉛直方向距離を示す。また、「落下領域面積A」は、一回の添加で未溶融層22浴面にモールドフラックスが散布された領域の面積を示す。さらに、供給速度Qは、下記式によって求めることができる。
供給速度Q=(1回当たりの添加量[kg])÷(添加時の落下領域面積A[m2])÷(落下領域での1回の添加における落下開始(添加開始)から落下終了までの時間[min.])
[Manual addition (spraying by batch method)]
Using a tool such as a scoop or a kite, a certain amount of mold flux is spread and dispersed in the
Supply rate Q = (addition amount per kg [kg]) ÷ (falling area area A [m 2 ] at the time of addition) ÷ (from dropping start (addition start) to dropping end in one addition in the dropping area) Time [min.])
〔その他の添加方法〕
鋳型2上端や鋳型2上方にモールドフラックスを貯留し、プッシャー等により押し出して添加したり、シャッター等を用いて所定量を切り出したりする。この場合、「添加高さH」は、モールドフラックスの貯留位置から未溶融層22(浴面)までの鉛直方向距離を示す。例えば、モールドフラックスが鋳型2上端に貯留されている場合、「添加高さH」は、鋳型2上端から未溶融層22(浴面)までの鉛直方向距離を示す。
[Other addition methods]
Mold flux is stored at the upper end of the
次に、本発明の実施例及び比較例を説明する。 Next, examples and comparative examples of the present invention will be described.
モールドフラックスの嵩比重及びモールドフラックスの添加条件を変えたときの欠陥の発生の有無を調べた。 The presence or absence of defects when the bulk specific gravity of the mold flux and the addition conditions of the mold flux were changed was examined.
表1〜3には、実施条件(鋳造条件)、実験条件(モールドフラックスの嵩比重及び添加条件)、及び実験結果(欠陥の発生の有無)を示している。また、表4には表1〜3の鋼成分a〜dを示し、表5には鋳片サイズ1〜4を示し、表6にはモールドフラックス銘柄α〜εの代表成分を示している。
Tables 1 to 3 show execution conditions (casting conditions), experimental conditions (bulk specific gravity and addition conditions of mold flux), and experimental results (whether or not defects are generated). Table 4 shows steel components a to d in Tables 1 to 3, Table 5 shows
下記に、表1〜3に示す実施条件、実験条件及び実験結果を説明する。 The implementation conditions, experimental conditions, and experimental results shown in Tables 1 to 3 will be described below.
[実施条件]
<鋳造中 湯面レベル変更>
浸漬ノズルとメニスカスの相対位置を一定時間毎に意図的に変更させた場合、表1〜3に「実施」と示し、変更させなかった場合を「未実施」と示している。「実施」した実験では、浸漬ノズルを上下移動させたり、メニスカス位置(溶鋼浴面)を上下させたりすることにより、浸漬ノズルとメニスカスの相対位置を変更させた。このとき、溶鋼浴面の変更速度は0.013[mm/s]以上0.25[mm/s]とした。また、変更前と変更後で浴面レベルを15[mm]以上変えた。
<鋳型内電磁撹拌>
鋳型内電磁撹拌装置を作動させた時の「磁場周波数」及び「磁場強度」を示している。本例では、鋳型内が空のときに「磁場周波数」及び「磁場強度」を複数回測定し、これらの平均値を求め、これを表1〜3に示している。また、「磁場周波数」及び「磁場強度」の測定(測定地点)は、1)水平方向位置を、鋳型内壁面の長辺壁部から15[mm]且つ短辺壁部から15[mm]の位置とし、2)鉛直方向位置を、鋳型外部に設置された電磁コイルの鉄芯中心と同じ高さの位置で行った。さらに、測定には、ガウスメーター(テスラメーター、磁束密度計)を用いた。ここで、「磁場周波数」は1〜4[Hz]が好ましいとされ、一般的に2〜3[Hz]が採用されている。そこで、本例では、一律の3[Hz]とした。
[Conditions]
<During casting level level change>
When the relative position of the immersion nozzle and the meniscus is intentionally changed at regular intervals, Tables 1 to 3 show “execution”, and the case where the immersion nozzle and the meniscus are not changed are shown as “unimplemented”. In the “performed” experiment, the relative position of the immersion nozzle and the meniscus was changed by moving the immersion nozzle up and down or moving the meniscus position (molten steel bath surface) up and down. At this time, the change speed of the molten steel bath surface was set to 0.013 [mm / s] or more and 0.25 [mm / s]. Moreover, the bathing surface level was changed by 15 [mm] or more before and after the change.
<Electromagnetic stirring in mold>
The “magnetic field frequency” and “magnetic field strength” when the in-mold electromagnetic stirring device is operated are shown. In this example, “magnetic field frequency” and “magnetic field strength” are measured a plurality of times when the mold is empty, and an average value thereof is obtained, which are shown in Tables 1 to 3. The measurement (measurement point) of “magnetic field frequency” and “magnetic field strength” is as follows: 1) The horizontal position is 15 [mm] from the long side wall part and 15 [mm] from the short side wall part of the inner wall surface of the mold. 2) The vertical position was set at the same height as the iron core center of the electromagnetic coil installed outside the mold. Further, a Gauss meter (Tesla meter, magnetic flux density meter) was used for the measurement. Here, the “magnetic field frequency” is preferably 1 to 4 [Hz], and generally 2 to 3 [Hz] is adopted. Therefore, in this example, the frequency is uniformly 3 [Hz].
[実験条件]
<モールドフラックスの嵩比重>
添加前の未溶融モールドフラックスの嵩比重をJIS−K5101に準拠して測定した。
<溶融層厚みHm、未溶融層厚みHu>
(1)図5に示すように、内寸が短辺t×長辺wである鋳型内において、短辺壁部から1/4w離れ且つ長辺壁部から1/2t離れた位置を代表点とし(例えば、図5に示すP点)、この地点の「溶融層厚み」及び「未溶融層厚み」を測定した。なお、表1〜3の実施条件では、測定地(代表点)の厚みを基に、測定地以外の厚み(溶融層厚み及び未溶融層厚み)を測定地と同等な厚みに制御できることがわかっている。そこで、代表点の厚みを鋳型内全体での厚みとして評価した。
(2)また、本例では、鋳造速度が定常速度となってから鋳造初期、鋳造中期及び鋳造末期に厚みを測定し、これらの平均値を「溶融層厚みHm」及び「未溶融層厚みHu」とした。
(3)さらに、厚みの測定は、1)Al線と、鉄線あるいはSUS線を浸漬させる、又は2)赤外線センサー、マイクロ波計及び渦流式のメニスカスレベルセンサーを用いることにより行った。
具体的には、1)では、Al線と、鉄線あるいはSUS線にテープ50を巻き付け、図6(a)に示すように、巻き付けた位置よりも下方の部分を溶鋼内に、所定時間、浸漬した(図6(a)にはAl線とSUS線を例示)。ここで、鋳型内の溶鋼、溶融層及び未溶融層は、これらの順に温度が高く、Al線は、溶鋼及び溶融層の温度下で溶融するが、未溶融層の温度下では溶融しない。一方、鉄線あるいはSUS線は、溶鋼の温度下で溶融するが、溶融層及び未溶融層の温度下では溶融しない。または、太めの鉄線あるいはSUS線を浸漬すると、溶鋼が凝固してこれらの線に付着する。そこで、図6(a)に示すように、浸漬後のAl線において、テープ50より下方の未溶融部分の長さluを「未溶融層厚み」とした。また、浸漬後の鉄線あるいはSUS線において、テープ50より下方の未溶融部分の長さlu+mを「未溶融層厚みと溶融層厚みの合計」とした。そして、「lu+m−lu」(=未溶融層厚みと溶融層厚みの合計−未溶融層厚み)から「溶融層厚み」を求めた。
また、2)では、図6(b)に示すように、同一の高さ位置に固定した赤外線センサー、マイクロ波計及び渦流式のメニスカスレベルセンサーにより、それぞれ未溶融層上端までの距離L1、溶融層上端までの距離L2及び溶鋼上端までの距離L3を測定し、「L2−L1」から未溶融層厚みを求め、「L3−L2」から溶融層厚みを求めた。
<モールドフラックス添加方法>
連続移動式散布法(本実施形態参照)によりモールドフラックスを添加した場合を「連続」とし、スコップや勺等の道具を用いて手動により添加した場合を「バッチ」としている。
<落下領域面積A>
連続移動式散布の場合(表1〜3の「連続」)、フィーダーの移動を停止しながら添加したときは、停止中の添加時の最大落下領域面積を「落下領域面積A」とした。一方、フィーダーを移動させながら添加したときは、添加時の各時間における落下領域面積を「落下領域面積A」とした。
また、手動により添加した場合(表1〜3の「バッチ」)、1回の添加で鋳型内に散布された領域の面積を「落下領域面積A」とした。
ここで、本例では、モールドフラックスの投下状況を動画撮影し、画像解析から落下領域面積Aを算出した。また、一部の条件(バッチ等)については、鋳型内添加と同様の条件を鋳型外で再現し、その領域の測定値を落下領域面積Aとした。
<供給速度Q>
下記式から供給速度Qを求めた。
Q=(落下領域面積Aへの供給量[kg/min.])÷(落下領域面積A[m2])
ここで、「落下領域面積Aへの供給量」とは、表1〜3に示す「モールドフラックスの連続添加時 落下速度」であり、連続移動式散布のようにフィーダーからモールドフラックスを吐出した場合はフィーダーからのモールドフラックスの吐出速度を用いて求めた。また、手動により添加した場合は(表1〜3の「バッチ」)、「落下領域面積Aへの供給量」を「1回あたりの投入質量[kg]÷落下時間[min.]」から求めた。
[Experimental conditions]
<Bulk specific gravity of mold flux>
The bulk specific gravity of the unmelted mold flux before addition was measured according to JIS-K5101.
<Melted layer thickness H m , unmelted layer thickness H u >
(1) As shown in FIG. 5, a representative point is a position that is 1/4 w away from the short side wall part and 1/2 t away from the long side wall part in the mold having an inner dimension of short side t × long side w. (For example, point P shown in FIG. 5), the “melted layer thickness” and “unmelted layer thickness” at this point were measured. In addition, in the implementation conditions of Tables 1 to 3, it is understood that the thickness (melted layer thickness and unmelted layer thickness) other than the measurement site can be controlled to a thickness equivalent to the measurement site based on the thickness of the measurement site (representative point). ing. Therefore, the thickness of the representative point was evaluated as the thickness in the entire mold.
(2) Further, in this example, after the casting speed becomes a steady speed, the thickness is measured at the initial stage of casting, the middle stage of casting, and the last stage of casting, and the average values thereof are “melted layer thickness H m ” and “unmelted layer thickness”. H u ”.
(3) Further, the thickness was measured by 1) immersing Al wire and iron wire or SUS wire, or 2) using an infrared sensor, a microwave meter, and a vortex meniscus level sensor.
Specifically, in 1), the
In 2), as shown in FIG. 6 (b), the distance L 1 to the upper end of the unmelted layer by an infrared sensor, a microwave meter, and a vortex meniscus level sensor fixed at the same height position, The distance L 2 to the upper end of the molten layer and the distance L 3 to the upper end of the molten steel were measured, the unmelted layer thickness was determined from “L 2 -L 1 ”, and the molten layer thickness was determined from “L 3 -L 2 ”.
<Method of adding mold flux>
The case where the mold flux is added by the continuous moving spraying method (refer to the present embodiment) is “continuous”, and the case where the mold flux is manually added using a tool such as a scoop or a basket is called “batch”.
<Falling area A>
In the case of continuous movement type spraying ("continuous" in Tables 1 to 3), when adding while stopping the movement of the feeder, the maximum drop area area at the time of addition during the stop was defined as "fall area A". On the other hand, when added while moving the feeder, the fall area area at each time at the time of addition was defined as “fall area A”.
In addition, when manually added (“batch” in Tables 1 to 3), the area of the region dispersed in the mold by one addition was defined as “falling area A”.
Here, in this example, moving images were taken of the state of mold flux dropping, and the fall area A was calculated from image analysis. For some conditions (batch, etc.), the same conditions as in the mold were reproduced outside the mold, and the measured value in that area was defined as the fall area A.
<Supply speed Q>
The supply rate Q was calculated from the following formula.
Q = (Supply amount to drop area A [kg / min.]) ÷ (Drop area A [m 2 ])
Here, “amount of supply to the fall area A” is “a drop speed at the time of continuous addition of mold flux” shown in Tables 1 to 3, and when the mold flux is discharged from the feeder as in the case of continuous moving spraying. Was obtained using the discharge rate of the mold flux from the feeder. In addition, when added manually ("Batch" in Tables 1 to 3), "Supply amount to fall area A" is obtained from "Input mass per kg [kg] ÷ Drop time [min.]" It was.
[実験結果]
<鋳片縦割れ、ノロカミ>
鋳片を室温まで冷却した後、鋳片表面(広面及び狭面)をスカーフィング或いはグラインダにより1.5[mm/面]研削した。そして、研削後の鋳片表面を目視で確認し、割れが存在しなかった場合、表1〜3に「無し」(評価:○)と示し、割れが存在した場合を「有り」(評価:×)と示している。また、目視確認で、ノロカミが存在しなかった場合を「無し」(評価:○)と示し、割れが存在した場合を「有り」(評価:×)と示している。
ここで、鋳片表面から1.5[mm]の厚みの範囲は鋳造後の加熱−圧延工程で生じるスケールロス量となるので、これより深い位置に割れが存在していないときは、製品欠陥が生じない。そこで、本例では、鋳片表面から1.5[mm]の厚みを基準に評価した。
<ブレイクアウト>
ブレイクアウトが発生した場合、表1〜3に「有り」(評価:×)と示し、ブレイクアウトが発生しなかった場合は「無し」(評価:○)と示している。本例(比較例)で生じたブレイクアウトは、大きくなった縦割れやノロカミが原因で生じたものであり、鋳型下で未凝固溶鋼が欠陥部位から流出した。評価に際しては、ブレイクアウトが発生する前に鋳片に縦割れやノロカミが発生しているかを調査することにより、いずれに起因したブレイクアウトであるかを判断した。
[Experimental result]
<Vertical cracking of slabs, Norokami>
After the slab was cooled to room temperature, the slab surface (wide surface and narrow surface) was ground by 1.5 [mm / surface] by scarfing or a grinder. Then, the surface of the cast slab after grinding is visually confirmed, and when there is no crack, “None” (evaluation: ◯) is shown in Tables 1 to 3, and when there is a crack, “Yes” (evaluation: X). Further, by visual confirmation, the case where no wolf is present is indicated as “none” (evaluation: ◯), and the case where a crack is present is indicated as “present” (evaluation: x).
Here, since the thickness range of 1.5 [mm] from the slab surface is the amount of scale loss generated in the heating-rolling process after casting, if there are no cracks deeper than this, product defects Does not occur. Therefore, in this example, the evaluation was made based on the thickness of 1.5 [mm] from the surface of the slab.
<Breakout>
When breakout occurs, Tables 1 to 3 indicate “Yes” (evaluation: ×), and when breakout does not occur, “No” (evaluation: ◯). The breakout that occurred in this example (comparative example) was caused by large vertical cracks and blades, and unsolidified molten steel flowed out of the defect site under the mold. In the evaluation, it was determined whether the breakout was caused by investigating whether the slab had vertical cracks or blades before the breakout occurred.
次に、実施例及び比較例の結果について説明する。 Next, the results of Examples and Comparative Examples will be described.
表1,2から、実施例1〜42では、鋳片に縦割れ及びノロカミが確認されなかった。また、鋳造中にブレイクアウトが発生しなかった。なお、実施例11,33では、鋳片表層にノロカミが存在したが、スカーフを実施することによりノロカミが除去された。 From Tables 1 and 2, in Examples 1 to 42, no vertical cracks and no scratches were observed in the slab. Also, no breakout occurred during casting. In Examples 11 and 33, the scab was present on the surface of the slab, but the scab was removed by carrying out the scarf.
一方、比較例1〜4では、嵩比重が1.2[g/cm3]を超えるモールドフラックスを用いた(1.3[g/cm3],1.4[g/cm3])。そのため、添加時に未溶融モールドフラックス(未溶融層の一部)が溶融層に潜り込んで焼結物が生成したことにより、鋳片に縦割れが生じたと考えられる。 On the other hand, in Comparative Examples 1 to 4, a mold flux having a bulk specific gravity exceeding 1.2 [g / cm 3 ] was used (1.3 [g / cm 3 ], 1.4 [g / cm 3 ]). Therefore, it is considered that vertical cracks occurred in the slab because the unmelted mold flux (a part of the unmelted layer) dipped into the melted layer and a sintered product was generated at the time of addition.
また、比較例5〜7では、溶融層厚みHmが10[mm]未満であったため(5[mm],9[mm])、溶融層が非常に高温となった。このような溶融層に未溶融モールドフラックスが巻き込まれたことにより、焼結物が生成し、鋳片に縦割れやノロカミが生じたと考えられる。 In Comparative Example 5-7, since the molten layer thickness H m was less than 10 [mm] (5 [mm ], 9 [mm]), the molten layer becomes very hot. It is considered that an unmelted mold flux was entrained in such a molten layer, so that a sintered product was generated, and vertical cracks and slag were generated in the slab.
さらに、比較例8〜10では、未溶融層厚みHuが20[mm]未満と薄かったため(15[mm],19[mm])、未溶融層が添加時の緩衝材として十分に機能しなかった。そのため、添加時に未溶融モールドフラックスが溶融層へ潜り込んで焼結物が生成したことにより、縦割れやこれに起因するブレイクアウトが発生したと考えられる。 In Comparative Examples 8 to 10, since unmelted layer thickness H u was thinner and less than 20 [mm] (15 [mm ], 19 [mm]), unmelted layer is sufficiently functions as a buffer material upon addition There wasn't. Therefore, it is considered that vertical cracks and breakout due to this occurred due to the unmelted mold flux entering into the molten layer and forming a sintered product at the time of addition.
また、比較例11〜14では、モールドフラックスの添加高さHが250[mm]を超え、高位置からモールドフラックスを添加した(255[mm],300[mm])。このため、添加時に未溶融モールドフラックスが溶融層へ潜り込んで焼結物が生成したことにより、縦割れやノロカミが生じたと考えられる。 Moreover, in Comparative Examples 11-14, the addition height H of the mold flux exceeded 250 [mm], and the mold flux was added from a high position (255 [mm], 300 [mm]). For this reason, it is considered that vertical cracks and sags occurred due to the unmelted mold flux dipping into the molten layer during the addition and forming a sintered product.
さらに、比較例15,17では、落下領域面積Aが0.0025[m2]未満と小さかった(0.0020[m2])。また、比較例16,18では、供給速度Qが1760[kg/(m2・min.)]を超え、供給速度Qが速かった(1764[kg/(m2・min.)],2000[kg/(m2・min.)])。このため、添加時に未溶融モールドフラックスが溶融層23に潜り込み、焼結物が生成したしたことにより、縦割れやノロカミが生じたと考えられる。
Furthermore, in Comparative Examples 15 and 17, the fall area A was as small as less than 0.0025 [m 2 ] (0.0020 [m 2 ]). In Comparative Examples 16 and 18, the supply rate Q exceeded 1760 [kg / (m 2 · min.)], And the supply rate Q was fast (1764 [kg / (m 2 · min.)], 2000 [ kg / (m 2 · min.)]). For this reason, it is considered that the unmelted mold flux dipped into the
また、比較例19は、モールドフラックスの嵩比重、溶融層厚みHm、未溶融層厚みHu、添加高さH、落下領域面積A及び供給速度Qの全ての条件が本発明の範囲から外れた例である。このような条件で添加すると、未溶融モールドフラックスが溶融層23に潜り込んで焼結物が生成し、これが原因で縦割れ、ノロカミ及びブレイクアウトが発生した。
Further, in Comparative Example 19, all the conditions of the bulk specific gravity of the mold flux, the molten layer thickness H m , the unmelted layer thickness H u , the addition height H, the drop region area A, and the supply speed Q are out of the scope of the present invention. This is an example. When added under such conditions, the unmelted mold flux sunk into the
上記結果から、本発明の添加方法でモールドフラックスを添加した実施例では、縦割れ、ノロカミ及びブレイクアウトなどのモールドフラックスに起因する欠陥(製品への欠陥)を防止できることがわかった。一方、本発明の添加方法の要件を1つでも満たさない方法で添加すると(比較例)、モールドフラックスに起因する欠陥を防止できなかった。つまり、本発明の添加方法のうちいずれかの要件だけを考慮しても、フラックスの過焼結を防止できないことがわかった。このように、モールドパウダーを添加する際、本発明の要件のいずれかだけを適切な範囲としても(本発明の範囲を満たしても)、欠陥の要因が残ることから欠陥の発生を防止できないが、全ての要件を適切に考慮すると(本発明の範囲とすると)欠陥を防止できることがわかった。 From the above results, it was found that in the examples in which the mold flux was added by the addition method of the present invention, defects (defects in the product) caused by the mold flux such as vertical cracks, scents and breakouts could be prevented. On the other hand, when it added by the method which does not satisfy | fill one requirement of the addition method of this invention (comparative example), the defect resulting from a mold flux was not able to be prevented. That is, it has been found that oversintering of the flux cannot be prevented even if only one of the requirements of the addition method of the present invention is considered. Thus, when adding mold powder, even if only one of the requirements of the present invention is set to an appropriate range (even if the range of the present invention is satisfied), the cause of the defect remains, but the occurrence of the defect cannot be prevented. It has been found that defects can be prevented if all requirements are properly considered (within the scope of the present invention).
以上、本発明の実施形態について図面に基づいて説明したが、具体的な構成は、これらの実施形態に限定されるものでないと考えられるべきである。そして、本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味及び範囲内でのすべての変更が含まれる。 As mentioned above, although embodiment of this invention was described based on drawing, it should be thought that a specific structure is not limited to these embodiment. The scope of the present invention is indicated not by the above description but by the scope of claims, and includes all modifications within the meaning and scope equivalent to the scope of claims.
例えば、上述した鋳造条件や連続鋳造機の構成は一例であり、各条件や構成は変更可能である。また、本発明の添加方法は、様々な鋼種や形状(スラブ、ブルーム、ビレット等)の鋼の鋳造に適用することができ、薄板製品向け鋼種、厚板向け鋼種、及び線条向け鋼種等に好適に適用することができる。 For example, the casting conditions and the configuration of the continuous casting machine described above are examples, and the conditions and the configuration can be changed. Moreover, the addition method of the present invention can be applied to the casting of steels of various steel types and shapes (slabs, blooms, billets, etc.). For steel types for thin plate products, steel types for thick plates, and steel types for filaments, etc. It can be suitably applied.
また、モールドフラックスを連続的に添加する場合(連続移動式散布)、フィーダーの動作(軌跡)やフィーダーの位置及び本数等は、本実施形態や図1〜4に示す例に限定されず、変更可能である。 In addition, when the mold flux is continuously added (continuous movement type spraying), the operation (trajectory) of the feeder, the position and number of feeders, etc. are not limited to the present embodiment or the examples shown in FIGS. Is possible.
本発明は、モールドフラックスに起因する欠陥の発生を防止することにより、製品の品質を向上させることができることから、鋼の連続鋳造に利用することができる。 Since this invention can improve the quality of a product by preventing generation | occurrence | production of the defect resulting from a mold flux, it can utilize for continuous casting of steel.
1 浸漬ノズル
2 鋳型
3 フィーダー
11,12 吐出孔
21 溶鋼
22 未溶融層
23 溶融層(溶融モールドフラックス)
50 テープ
100 連続鋳造機
DESCRIPTION OF
50
Claims (2)
スラブを鋳造するときは鋳造速度を0.7[m/min.]以上2.4[m/min.]以下とし、
ブルームを鋳造するときは鋳造速度を0.5[m/min.]以上0.9[m/min.]以下とし、
添加前のモールドフラックスの嵩比重を1.2g/cm3以下とし、粘度を0.05〜0.24Pa・sとし、
鋳型内溶鋼浴面上の溶融モールドフラックス厚みを10mm以上20mm以下とし、
前記溶融モールドフラックス上の未溶融層厚みを20mm以上60mm以下とし、
モールドフラックスを自由落下させる落下開始位置から未溶融層までの落下距離を250mm以下とし、
モールドフラックス添加時の各時間におけるフラックス落下領域面積を0.0025m2以上0.0201m 2 以下とし、落下領域におけるモールドフラックスの供給速度を1760kg/(m2・min.)以下としながら鋳型内へモールドフラックスを添加することを特徴とする連続鋳造鋳型へのモールドフラックスの添加方法。 The mold flux from the feeder while moving the feeder Upon the addition into the mold to continuously cast steel,
When casting the slab, the casting speed is 0.7 [m / min.] Or more and 2.4 [m / min.] Or less,
When casting bloom, the casting speed is 0.5 [m / min.] Or more and 0.9 [m / min.] Or less,
The bulk specific gravity of the mold flux before addition is 1.2 g / cm 3 or less, the viscosity is 0.05 to 0.24 Pa · s,
The molten mold flux thickness on the molten steel bath surface in the mold is 10 mm or more and 20 mm or less ,
The unmelted layer thickness on the molten mold flux is 20 mm or more and 60 mm or less ,
The fall distance from the drop start position where the mold flux is freely dropped to the unmelted layer is 250 mm or less,
Mold is cast into the mold while the flux falling area is 0.0025 m 2 or more and 0.0201 m 2 or less at each time when the mold flux is added, and the mold flux supply speed in the dropping area is 1760 kg / (m 2 · min.) Or less. A method of adding mold flux to a continuous casting mold, comprising adding flux.
スラブを鋳造するときは鋳造速度を0.7[m/min.]以上2.4[m/min.]以下とし、When casting the slab, the casting speed is 0.7 [m / min.] Or more and 2.4 [m / min.] Or less,
ブルームを鋳造するときは鋳造速度を0.5[m/min.]以上0.9[m/min.]以下とし、When casting bloom, the casting speed is 0.5 [m / min.] Or more and 0.9 [m / min.] Or less,
添加前のモールドフラックスの嵩比重を1.2g/cmThe bulk specific gravity of the mold flux before addition is 1.2 g / cm 3Three 以下とし、粘度を0.05〜0.24Pa・sとし、The viscosity is set to 0.05 to 0.24 Pa · s,
鋳型内溶鋼浴面上の溶融モールドフラックス厚みを10mm以上20mm以下とし、The molten mold flux thickness on the molten steel bath surface in the mold is 10 mm or more and 20 mm or less,
前記溶融モールドフラックス上の未溶融層厚みを20mm以上60mm以下とし、The unmelted layer thickness on the molten mold flux is 20 mm or more and 60 mm or less,
モールドフラックスを自由落下させる落下開始位置から未溶融層までの落下距離を250mm以下とし、The fall distance from the drop start position where the mold flux is freely dropped to the unmelted layer is 250 mm or less,
モールドフラックス添加時のフラックス落下領域面積を0.0025m0.0025m of flux fall area when mold flux is added 22 以上0.0201m0.0201m 22 以下とし、落下領域におけるモールドフラックスの供給速度を1760kg/(mThe mold flux supply rate in the falling region is 1760 kg / (m 22 ・min.)以下としながら鋳型内へモールドフラックスを添加することを特徴とする連続鋳造鋳型へのモールドフラックスの添加方法。Min.) A method for adding mold flux to a continuous casting mold, wherein the mold flux is added into the mold while maintaining the following.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012235962A JP5847686B2 (en) | 2012-10-25 | 2012-10-25 | Method of adding mold flux into continuous casting mold |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012235962A JP5847686B2 (en) | 2012-10-25 | 2012-10-25 | Method of adding mold flux into continuous casting mold |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014083575A JP2014083575A (en) | 2014-05-12 |
JP5847686B2 true JP5847686B2 (en) | 2016-01-27 |
Family
ID=50787166
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012235962A Expired - Fee Related JP5847686B2 (en) | 2012-10-25 | 2012-10-25 | Method of adding mold flux into continuous casting mold |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5847686B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6128169B2 (en) * | 2014-07-11 | 2017-05-17 | Jfeスチール株式会社 | Steel continuous casting method |
DE112016007049T5 (en) * | 2016-07-08 | 2019-03-28 | Posco | GÖSSLEHRE AND GOWING METHOD USING THE SAME |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2671644B2 (en) * | 1991-06-17 | 1997-10-29 | 住友金属工業株式会社 | Mold powder for continuous casting |
JPH10113754A (en) * | 1996-10-09 | 1998-05-06 | Sumitomo Metal Ind Ltd | Mold powder for continuous casting and continuous casting method |
JPH11277202A (en) * | 1998-03-30 | 1999-10-12 | Kobe Steel Ltd | Method for heating molding powder for continuous casting |
JP2009195951A (en) * | 2008-02-21 | 2009-09-03 | Sumitomo Metal Ind Ltd | Continuous casting method for steel |
JP2010099697A (en) * | 2008-10-23 | 2010-05-06 | Jfe Steel Corp | Continuous casting method for molten steel |
BR112012029141A2 (en) * | 2010-05-20 | 2021-08-03 | Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation | flux charging apparatus, continuous casting equipment, flux charging method and continuous casting method |
-
2012
- 2012-10-25 JP JP2012235962A patent/JP5847686B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014083575A (en) | 2014-05-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2500120A1 (en) | Method of continuous casting of steel | |
EP2500121A1 (en) | Method of continuous casting of steel | |
CN105612016B (en) | The granulation of melted material | |
JP5847686B2 (en) | Method of adding mold flux into continuous casting mold | |
JP6123549B2 (en) | Manufacturing method of continuous cast slab | |
TW202000340A (en) | Device and method for controlling steel flow in mold for thin slab casting | |
JP4725244B2 (en) | Ladle for continuous casting and method for producing slab | |
JP6278168B1 (en) | Steel continuous casting method | |
CN109047685A (en) | A method of preparing steel ingot | |
Moon et al. | Molten mold flux technology for continuous casting of the ULC and TWIP steel | |
JP4527693B2 (en) | Continuous casting method of high Al steel slab | |
JP4553639B2 (en) | Continuous casting method | |
JP6625921B2 (en) | Steel ingot manufacturing method and steel ingot manufacturing apparatus | |
JP2016215238A (en) | Runner for underfeed ingot-making and underfeed ingot-making method | |
JP2004009064A (en) | Method for producing continuously cast slab | |
JP6520272B2 (en) | Continuous casting mold and continuous casting method | |
KR102277295B1 (en) | Continuous casting process of steel material by controlling ends of refractory in submerged entry nozzle | |
Dutta et al. | Continuous casting (concast) | |
JP2011194420A (en) | Method of producing high cleanliness steel | |
JP4432263B2 (en) | Steel continuous casting method | |
JP5283881B2 (en) | Method for continuous casting of steel characterized by raising and lowering the surface level | |
JP2004322140A (en) | Continuous casting method for steel | |
JP2007075864A (en) | Method for opening pouring hole in ladle and filling material used therefor | |
JP5626438B2 (en) | Continuous casting method | |
JP2005211924A (en) | Method for continuously casting steel |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140901 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150413 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150428 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20150601 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20150601 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150629 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150818 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151124 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151125 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5847686 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |