JP5835904B2 - 横向溶接法及びそのための接合構造 - Google Patents

横向溶接法及びそのための接合構造 Download PDF

Info

Publication number
JP5835904B2
JP5835904B2 JP2011025524A JP2011025524A JP5835904B2 JP 5835904 B2 JP5835904 B2 JP 5835904B2 JP 2011025524 A JP2011025524 A JP 2011025524A JP 2011025524 A JP2011025524 A JP 2011025524A JP 5835904 B2 JP5835904 B2 JP 5835904B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
mating surface
root opening
welding
joint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2011025524A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011177790A (ja
Inventor
アラン・ジョセフ・シルヴィア
ウィリアム・エドワード・バブコック
スワミ・ゲネッシュ
ジョナサン・ティ・サルキン
ロビン・カール・シュワント
ライル・ビー・スピーゲル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=44041736&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5835904(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2011177790A publication Critical patent/JP2011177790A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5835904B2 publication Critical patent/JP5835904B2/ja
Ceased legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/0026Arc welding or cutting specially adapted for particular articles or work
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K31/00Processes relevant to this subclass, specially adapted for particular articles or purposes, but not covered by only one of the preceding main groups
    • B23K31/02Processes relevant to this subclass, specially adapted for particular articles or purposes, but not covered by only one of the preceding main groups relating to soldering or welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K33/00Specially-profiled edge portions of workpieces for making soldering or welding connections; Filling the seams formed thereby
    • B23K33/004Filling of continuous seams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/02Seam welding; Backing means; Inserts
    • B23K9/0206Seam welding; Backing means; Inserts of horizontal seams in assembling vertical plates, a welding unit being adapted to travel along the upper horizontal edge of the plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/16Arc welding or cutting making use of shielding gas
    • B23K9/167Arc welding or cutting making use of shielding gas and of a non-consumable electrode
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/16Arc welding or cutting making use of shielding gas
    • B23K9/173Arc welding or cutting making use of shielding gas and of a consumable electrode
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/23Arc welding or cutting taking account of the properties of the materials to be welded
    • B23K9/232Arc welding or cutting taking account of the properties of the materials to be welded of different metals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/02Blade-carrying members, e.g. rotors
    • F01D5/06Rotors for more than one axial stage, e.g. of drum or multiple disc type; Details thereof, e.g. shafts, shaft connections
    • F01D5/063Welded rotors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/001Turbines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Arc Welding In General (AREA)
  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)

Description

本発明の実施形態は、総括的には溶接方法に関し、より具体的には、横向姿勢に溶接する方法及びそのような方法に適した接合部(継手)構造に関する。
蒸気タービンロータなどの装置の製作には、部材のガスタングステンアーク溶接(GTAW)を必要とすることが多い。GTAWは、高性能機械で所望されることの多い異なるベース材料(基材)を有する部品を接合する能力を含む機械的特性の向上を可能にする。溶融池に導入する前に金属フィラーをその融点に近い温度に予加熱する「熱線」GTAWは、「冷線」GTAWよりも一般的に高速かつ効率的であるので多くの場合に好ましく、このことは、金属フィラーを溶融する電気アークによる加熱に全面的に依存している。
公知のGTAW方法、特に熱線GTAW方法の欠点は、それらが下向き姿勢の溶接に限定されることである。つまり、そのような方法は、下向きに溶接接合部に面した電極を用いて溶接することを必要とする。従って、蒸気タービンロータなどの装置の製作においてGTAW、特に熱線GTAWを採用することは一般的に、溶接接合部を適切に配向させるために大型の部品を取扱いかつ移動させることを必要とする。そのように取扱いかつ移動させることは、必然的に効率を低下させかつ装置を製作するコストを上昇させる。
米国特許第5280849号明細書
一実施形態では、本発明は、2つの部品間に溶接接合部を形成する方法を提供し、本方法は、第1の部品と第2の部品を整列させて、第1の部品と第2の部品の間に、第1の部品の突出部と第2の部品の陥凹部とを含む接合部であって、突出部と陥凹部とが相補的な形状を有する接合部を形成するステップと、各々の主軸線が縦向きに配向されるように第1及び第2の部品を配向するステップと、接合部に沿って位置した略横向配向根元開口部で第1の部品と第2の部品を溶接するステップとを含む。
別の実施形態では、本発明は、装置の2つの金属部品間に溶接接合部を形成する方法を提供し、本方法は、略円筒形本体、本体の表面に沿っておりかつ突出部を備えた合せ面、及び合せ面から離れる方向にかつ本体に向けて延在する凹面形面を有する第1の部品を準備するステップと、略円筒形本体、本体の表面に沿っておりかつ第1の部品の合せ面の突出部の形状と相補的な形状を有する陥凹部を備えた合せ面、及び合せ面から離れる方向にかつ本体に向けて延在する凹面形面を有する第2の部品を準備するステップと、第1の部品の合せ面の突出部が第2の部品の合せ面の陥凹部に位置しかつ第1及び第2の部品の凹面形面が第1及び第2の部品の略円筒形本体の隣接する表面に沿って横向配向根元開口部を形成するように、第1の部品と第2の部品を整列させるステップと、横向配向根元開口部にわたって第1の部品を第2の部品に溶接するステップとを含む。
さらに別の実施形態では、本発明は、タービンロータを提供し、本タービンロータは、第1の本体、第1の本体の表面に沿っておりかつ突出部を備えた第1の合せ面、及び第1の合せ面から離れる方向にかつ第1の本体に向けて延在する第1の凹面形面を有する第1の部品と、第2の本体、第2の本体の表面に沿っておりかつ第1の合せ面の突出部の形状と相補的な形状を有する陥凹部を備えた第2の合せ面、及び第2の合せ面から離れる方向にかつ第2の本体に向けて延在する第2の凹面形面を有する第2の部品と、第1及び第2の凹面形面によって形成された第1の部品と第2の部品の間の根元開口部と、根元開口部内に位置し、突出部及び陥凹部によって形成されかつ根元開口部の中心部からオフセットした接合部とを含む。
本発明のこれらの及びその他の特徴は、本発明の様々な実施形態を示す添付図面と関連させてなした本発明の様々な態様の以下の詳細な説明から一層容易に理解されるであろう。
本発明の実施形態による接合部構造を形成するのに適した装置の部品の側面断面図。 整列して接合部を形成した、図1の部品。 図2の部品のより広範囲の側面断面図。 本発明の実施形態により溶接した、図3の部品を示す図。 本発明の別の実施形態による整列した部品の側面断面図。 本発明の実施形態による方法の流れ図。
本発明の図面は正確な縮尺でないことに留意されたい。図面は、本発明の典型的な態様のみを示すことを意図しており、従って本開示の技術的範囲を限定するものとして考えるべきではない。図面を通して、類似の要素には同じ符号を付した。
次に図面を参照すると、図1は、蒸気タービンロータなどの装置の第1の部品100及び第2の部品200の側面断面図を示す。第1の部品100及び第2の部品200の各々は、それぞれ本体110,210、合せ面120,220、及び合せ面120,220から離れる方向にかつ本体110,210に向けて延在する凹面形面130,230を備える。合せ面120,220は、接合部(継手)構造を形成することができる略相補的な形状をもつ。図1に示すように、第1の部品100の合せ面120は、合せ面120から外向きに延在する突出部122を含み、一方、第2の部品200の合せ面220は、その中に突出部122を配置することができる陥凹部222を含む。
図2は、本発明の実施形態により接合位置にありかつ接合部300を形成した第1の部品100及び第2の部品200を示す。図2で分かるように、第1の部品100の凹面形面130及び第2の部品200の凹面形面230は、根元開口部310(つまり、それに沿って溶接部を形成することができる部品間の開口部)を形成する。第1の部品100及び第2の部品200は、最終的には根元開口部310で溶接することによって接合される。従って、根元開口部310への金属フィラーの堆積は、その角度付き形状によって可能になる。つまり、凹面形面130の少なくとも一部分は、水平面320の上方に角度αを形成し、凹面形面230の少なくとも一部分は、水平面320の下方に角度βを形成する。角度α及びβは各々独立に約0°〜約10°である。幾つかの実施形態では、各々は、約3°〜約7°である。幾つかの実施形態では、各々は、約5°である。当業者には解るようにまた以下により詳細に説明しかつ示すように、水平面320は、第1の部品100及び第2の部品200の半径方向軸線又は半径方向平面に沿って或いは平行に位置する。
図2で分かるように、接合部300は、そこを通って水平面320が位置している根元開口部310の中心部からオフセット330している。つまり、そこにおいて根元開口部310内で第1の部品100及び第2の部品200が接触する箇所は、根元開口部310の中心部からオフセットしている。図2では、オフセット300は、突出部112を有する部品、つまり第1の部品100に向けて変位しているが、このことは絶対必要なことではない。
図3は、図2の第1の部品100及び第2の部品200のより広範囲の側面図を示す。図3で分かるように、第1の部品100及び第2の部品200は各々、それぞれボア150,250、長手方向軸線140,240、並びに複数の半径方向軸線142、144及び242、244を有する略円筒形の又は管状の本体110,210を含むことができる。本体110及び210は、略円筒形又は管状であるものとして上記しているが、図3の断面図は各本体の弓形セグメントのみを示していることに注目されたい。根元開口部310は、それぞれ第1の部品100及び第2の部品200の外表面112、212に沿って開口している。第1の部品100及び第2の部品200は各々さらに、それぞれそれらのボア150,250に沿って形成された内表面114、214を含む。
図4は、溶接作業の間にそれらの長手方向軸線140,240が略垂直方向に(縦向きに)配向された姿勢になっている第1の部品100及び第2の部品200を示す。従って、それら部品の半径方向軸線142、144及び242、244並びに根元開口部310は、略水平方向に(横向に)配向されている。
上述したように、公知のGTAW方法、特に熱線GTAW方法は、下向き姿勢(つまり、根元開口部310が上向きに面した状態)で溶接することに限定される。しかしながら、図4に示すように、本発明の実施形態は、横向姿勢(つまり、根元開口部310が略横向に開口しかつ長手方向軸線140,240が略縦向きに配向された状態)で溶接するのを可能にするだけでなく、複数の溶接ヘッド700,702を使用するのを可能にする。つまり、溶接ヘッド700,702は、溶接部740を形成しながら各溶接ヘッド700,702を第1の部品100及び第2の部品200の周りを移動させるようにして、根元開口部310に沿った異なる箇所で同時に溶接730することができる。
図4には、フィラーロッド720により根元開口部310に金属フィラーを堆積させながら接合部300に沿って溶接730する溶接ヘッド700を示す。当業者には解るように、シールドガス710,712が、酸素及び窒素のような大気ガスから溶接ステップ730を保護する。好適なシールドガス710,712としては、特に限定されないが、アルゴン、ヘリウム、水素及びそれらの混合物が挙げられる。
いうまでもなく、根元開口部310に堆積させる金属フィラーは、部品の材料を始めとする多くの要因に応じて変化する。好適な金属フィラーとしては、特に限定されないが、ニッケル合金、ステンレス鋼、低合金鋼、高合金鋼及びそれらの混合物が挙げられる。
部品自体の組成に関しては、多くの材料を採用することができること、それら材料は、例えば部品又は最終装置の用途に応じて変化することは、当業者には自明であろう。従って、場合によっては、部品自体は、異なる材料を含むことができる。このことは、例えば変化する温度の蒸気が異なる部品に接触するような蒸気タービンロータで使用する部品の場合には、よくあるケースである。そのようなケースでは、各部品の材料を部品が曝される蒸気の温度に基づいて選択し、それによって熱膨張のような要因を制御するようにするのが望ましいと言える。部品が独立に含むことができる材料の非限定的な具体例としては、例えばステンレス鋼、炭素鋼、ニッケル合金、低合金鋼、高合金鋼及びそれらの混合物が挙げられる。
図5は、本発明の別の実施形態を示しており、この実施形態では、根元開口部610は、それぞれ第1の部品400及び第2の部品500の内表面414,514に沿って開口している。つまり、根元開口部610は、それぞれ第1の部品400及び第2の部品500のボア450,550内に開口している。従って、根元開口部610内における接合部600に溶接部を形成するステップは、1つ又は両方のボア450,550に溶接装置を通すことを必要とする。図4に示す実施形態におけるのと同様に、複数の溶接ヘッドを使用して略横向姿勢で溶接するステップが、実施可能になる。
図6は、本発明の実施形態による方法の流れ図を示す。ブロックAにおいて、第1の部品100及び第2の部品200(図4)が整列して、第1の部品100の合せ面120(図1)上の突出部122(図1)が第2の部品200の合せ面220(図1)上の陥凹部222(図1)内に位置するようになる。それによって、根元開口部310(図2)が、第1の部品100及び第2の部品200の凹面形面130,230(図2)によって形成される。ブロックBにおいて、第1の部品100と第2の部品200は、それらの長手方向軸線140,240がそれぞれ略縦向きになりかつそれらの半径方向軸線142,144及び242,244が略横向になるように配向される。当業者には自明であろうが、ブロックAの整列ステップ及びブロックBの配向ステップは、いずれかの順序又は一緒に実行することができる。つまり本発明の幾つかの実施形態では、第1の部品100及び第2の部品200は、最初に互いに整列させ、次いでそれらの長手方向及び半径方向軸線が説明したように配向されるように配向することができる。本発明の他の実施形態では、第1の部品100及び第2の部品200は、最初にそれらの長手方向及び半径方向軸線が説明したように配向されるように配向し、次いで互いに整列させることができる。本発明のさらに他の実施形態では、第1の部品100及び第2の部品200の整列と配向を同時に行ってもよい。
ブロックCにおいて、根元開口部310内に、任意選択的に金属フィラーを導入することができる。そのようなケースでは、金属フィラーは、ブロックDにおいて任意選択的にその融点まで加熱する(熱線溶接法)ことができる。
最後に、ブロックEにおいて、第1の部品100及び第2の部品200は、根元開口部310に沿って溶接730される(図4)。上述したように、ブロックEにおける溶接するステップは、略横向方向に行うことができ、GTAW方法を含むことができ、複数の溶接ヘッド700,702(図4)によって同時に溶接するステップを含むことができる。
本明細書で使用する用語は、特定の実施形態を説明することのみを目的とするものであり、本開示を限定することを意図するものではない。本明細書で使用する場合に、数詞を付していない表現は、文脈がそうでないことを明確に示していない限り、複数の形態もまた含むことを意図している。さらに、本明細書で使用する場合の「含む」及び/又は「含んでいる」という用語は、記述した特徴、回数、ステップ、操作、要素及び/又は構成部品の存在を特定するが、その他の特徴、回数、ステップ、操作、要素、構成部品及び/或いはそれらの群の存在又は付加を排除するものではないことを理解されたい。
本明細書は最良の形態を含む実施例を使用して、本発明を開示し、当業者が、あらゆる装置又はシステムを製作しかつ使用しまたあらゆる関連又は組込み方法を実行することを含む本発明の実施を行うことを可能にもする。本発明の特許性がある技術的範囲は、特許請求の範囲により定めており、当業者が想到するその他の実施例を含むことができる。そのようなその他の実施例は、それらが特許請求の範囲の文言と相違しない構造的要素を含むか又はそれらが特許請求の範囲の文言と本質的でない相違を有する均等な構造的要素を含む場合には、特許請求の範囲の技術的範囲に属する。
100,400 第1の部品
110,410 本体
112,412 外表面
114,414 内表面
120 合せ面
122 突出部
130 凹面形面
140,440 長手方向軸線
142,144,442,444 半径方向軸線
150,450 ボア
200,500 第2の部品
210,510 本体
212,512 外表面
214,514 内表面
220 合せ面
222 陥凹部
230 凹面形面
240,540 長手方向軸線
242,244,542,544 半径方向軸線
250,550 ボア
300,600 接合部
310,610 根元開口部
320 水平面
330 オフセット
700,702 溶接ヘッド
710,712 シールドガス
720 フィラーロッド
730 溶接するステップ
740 溶接部

Claims (14)

  1. 2つの部品間に溶接接合部を形成する方法であって、
    第1の部品(100)と第2の部品(200)を整列させて、第1の部品(100)と第2の部品(200)の間に、第1の部品(100)の突出部(122)と第2の部品(200)の陥凹部(222)とを含む接合部(300)であって、突出部(122)と陥凹部(222)とが相補的な形状を有する接合部(300)を形成するとともに、接合部(300)から対向して延在する第1の部品(100)の第1の凹面(130)と第2の部品(200)の第2の凹面(230)とによって、第1及び第2の部品(100,200)の半径方向軸線(142,144,242,244)と略平行に配向したルート開口部(310)を形成するステップと、
    各々の主軸線(140,240)が垂直に配向るように第1の部品(100)と第2の部品(200)を配向させるステップと、
    前記接合部(300)に沿って位置する水平配向ルート開口部(310)で第1の部品(100)と第2の部品(200)を溶接するステップ(730)と
    を含む方法。
  2. 前記溶接ステップ(730)が、前記略水平配向ルート開口部(310)に沿って溶接することを含む、請求項1記載の方法。
  3. 前記溶接ステップ(730)が、複数の溶接ヘッド(700,702)を使用して同時に溶接することを含む、請求項1又は請求項2記載の方法。
  4. 前記溶接ステップが、ガスタングステンアーク溶接(GTAW)を含む、請求項1乃至請求項3のいずれか1項記載の方法。
  5. 前記GTAWが、アルゴン、ヘリウム、水素及びそれらの混合物からなる群から選択されるシールドガス(710,712)を使用する、請求項4記載の方法。
  6. 前記溶接ステップ(730)が、前記略水平配向ルート開口部内に金属フィラー(720)を導入することをさらに含む、請求項4又は請求項5記載の方法。
  7. 前記金属フィラー(720)が、ニッケル合金、ステンレス鋼、低合金鋼、高合金鋼及びそれらの混合物からなる群から選択される、請求項6記載の方法。
  8. 前記溶接ステップ(730)が、前記金属フィラー(720)を金属フィラー(720)の融点近くの温度に加熱することをさらに含む、請求項6又は請求項7記載の方法。
  9. 第1の部品(100)が第1の材料を含み、第2の部品(200)が第1の材料とは異なる第2の材料を含む、請求項1乃至請求項8のいずれか1項記載の方法。
  10. 第1の部品(100)と第2の部品(200)が各々独立に、ステンレス鋼、炭素鋼、ニッケル合金、低合金鋼、高合金鋼及びそれらの混合物からなる群から選択される1種以上の材料を含む、請求項1乃至請求項8のいずれか1項記載の方法。
  11. 第1の部品(100)が、ボア(150)を有する略円筒形の第1の本体(110)と、第1の本体(110)の表面に沿った第1の合せ面(120)であって突出部(122)を備える第1の合せ面(120)と、第1の合せ面(120)から第1の本体に向かって延在する第1の凹面(130)とを有していて、第2の部品(200)が、ボア(250)を有する略円筒形の第2の本体(210)と、第2の本体(210)の表面に沿った第2の合せ面(220)であって第1の合せ面(120)の突出部(122)の形状と相補的な形状の陥凹部(222)を備える第2の合せ面(220)と、第2の合せ面(220)から第2の本体に向かって延在する第2の凹面(230)とを有しており、前記接合部(300)が第1の合せ面(120)と第2の合せ面(220)とによって形成される、請求項1乃至請求項10のいずれか1項記載の方法。
  12. 前記接合部(300)が、略水平配向ルート開口部(310)の中心からオフセット(330)している、請求項11記載の方法。
  13. 略水平配向ルート開口部(310)が、第1及び第2の部品(100,200)の外表面(112,212)に沿って開口している、請求項11又は請求項12記載の方法。
  14. 略水平配向ルート開口部(310)が、第1及び第2の部品(100,200)の内表面(114,214)に沿って開口している、請求項11又は請求項12記載の方法。
JP2011025524A 2010-02-12 2011-02-09 横向溶接法及びそのための接合構造 Ceased JP5835904B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/704,866 US20110198318A1 (en) 2010-02-12 2010-02-12 Horizontal welding method and joint structure therefor
US12/704,866 2010-02-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011177790A JP2011177790A (ja) 2011-09-15
JP5835904B2 true JP5835904B2 (ja) 2015-12-24

Family

ID=44041736

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011025524A Ceased JP5835904B2 (ja) 2010-02-12 2011-02-09 横向溶接法及びそのための接合構造

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20110198318A1 (ja)
EP (1) EP2357054A1 (ja)
JP (1) JP5835904B2 (ja)
CN (1) CN102189349A (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5822496B2 (ja) * 2011-03-23 2015-11-24 三菱日立パワーシステムズ株式会社 タービンロータ及びタービンロータの製造方法
JP5979859B2 (ja) 2011-12-08 2016-08-31 三菱日立パワーシステムズ株式会社 バックシールド溶接方法
CN102773591B (zh) * 2012-06-13 2016-01-13 上海妍杰机械工程有限公司 一种不锈钢焊接用保护气体
CN102913288A (zh) * 2012-11-09 2013-02-06 上海电气电站设备有限公司 汽轮机低压转子及其焊接方法
JP6239230B2 (ja) 2012-12-05 2017-11-29 三菱日立パワーシステムズ株式会社 タービンロータの製造方法
CN104191096A (zh) * 2014-05-30 2014-12-10 徐州徐工液压件有限公司 液压缸护套焊接结构及加工工艺
US10160060B2 (en) * 2015-11-10 2018-12-25 GM Global Technology Operations LLC Crack and fracture resistant weld joint and welding process
CN106001971A (zh) * 2016-05-25 2016-10-12 东方电气集团东方汽轮机有限公司 一种汽轮机阀门大壁厚接管2g焊位窄间隙自动焊接方法
CN108608097B (zh) * 2018-06-28 2020-10-09 中国华冶科工集团有限公司 一种集中下降管厚壁垂直焊口单面焊双面成形焊接方法
US11185949B2 (en) * 2019-03-14 2021-11-30 Caterpillar Inc. Method of manufacturing structural component for joining with another structural component by stress protected groove weld
CN110802299A (zh) * 2019-11-14 2020-02-18 四川航天长征装备制造有限公司 一种大直径铝合金管全位置填丝焊接方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4581816A (en) * 1984-04-27 1986-04-15 General Electric Company Method and apparatus for welding turbine rotor shafts
JPH0773791B2 (ja) * 1985-06-05 1995-08-09 三菱重工業株式会社 狭開先横向溶接法
US4633554A (en) * 1985-08-08 1987-01-06 Westinghouse Electric Corp. Method for repairing a steam turbine or generator rotor
US4962586A (en) * 1989-11-29 1990-10-16 Westinghouse Electric Corp. Method of making a high temperature - low temperature rotor for turbines
JPH06339775A (ja) * 1991-07-15 1994-12-13 Nippon Steel Corp ニッケルおよびニッケル合金材の溶接方法
US5227609A (en) * 1991-11-22 1993-07-13 Simon Warner H Method and apparatus for welding
US5280849A (en) * 1992-10-06 1994-01-25 Commonwealth Edison Welding method for rotating shafts
DE19531290A1 (de) * 1995-08-25 1997-02-27 Abb Management Ag Rotor für thermische Turbomaschinen
EP0904173A1 (en) * 1996-04-29 1999-03-31 Westinghouse Electric Corporation Improved welding apparatus and method
US5714735A (en) * 1996-06-20 1998-02-03 General Electric Company Method and apparatus for joining components with multiple filler materials
JP2909434B2 (ja) * 1996-06-21 1999-06-23 三菱重工業株式会社 蒸気タービンロータの組立方法
GB2345016B (en) * 1998-12-24 2003-04-02 Saipem Spa Method and apparatus for welding pipes together
US20090057287A1 (en) * 2007-08-31 2009-03-05 General Electric Company Method and apparatus related to joining dissimilar metal
US20090060735A1 (en) * 2007-08-31 2009-03-05 General Electric Company Turbine rotor apparatus and system
JP2010031812A (ja) * 2008-07-31 2010-02-12 Hitachi Ltd タービンロータ
US7647681B1 (en) * 2008-12-23 2010-01-19 Will Harris Portable magnetic positioning tool

Also Published As

Publication number Publication date
CN102189349A (zh) 2011-09-21
JP2011177790A (ja) 2011-09-15
EP2357054A1 (en) 2011-08-17
US20110198318A1 (en) 2011-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5835904B2 (ja) 横向溶接法及びそのための接合構造
CN105665908B (zh) 采用电极插件的电阻点焊钢和铝工件
CN106735969B (zh) 异种材料复合焊接方法
CN105499762B (zh) 一种避免p92钢焊缝金属微细裂纹的焊接工艺
KR930003532B1 (ko) 증기터어빈의 고압로우터용 제어륜의 제조방법
US9186740B2 (en) Projection resistance brazing of superalloys
CN206230147U (zh) 异种材料复合焊接装置
JP2009531180A (ja) ステンレス鋼管の溶接装置及び溶接方法
CN104625411B (zh) 一种Ti2AlNb基金属间化合物与异种钛合金焊接的方法
US9273562B2 (en) Projection resistance welding of superalloys
CN101342628A (zh) 用于涡轮叶片末梢的焊补方法
CN104136737A (zh) 涡轮转子
JP2008545890A5 (ja)
CN109865955A (zh) G115大口径管手工钨极氩弧焊和焊条电弧焊结合的焊接方法
CN101022913B (zh) 电阻焊接方法
CN107617800A (zh) 一种镍基单晶高温合金的瞬间液相连接方法
JP2015531039A (ja) 超合金部品のスタッド溶接修復
CN108788437A (zh) 异种镍钛基形状记忆合金扩散焊连接方法
KR101900299B1 (ko) 보일러튜브의 인코넬 오버레이 용접장치
CN110170803A (zh) 一种用于内排气盘管组件的焊接工艺
CN109434254B (zh) 大型设备支撑端盖板的焊接工艺
CN113369661B (zh) 一种电子束焊接接头的保温工艺方法
US20090324398A1 (en) Device for carrying out an inductive low-frequency or high-frequency pressure welding method, comprising an insulator located between the inductor and the components in the zone of the joint
US9068462B2 (en) Process of welding a turbine blade, a process of welding a non-uniform article, and a welded turbine blade
TW408051B (en) Welding method for heterogeneous metals

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150106

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150406

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151006

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151102

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5835904

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

RVOP Cancellation by post-grant opposition