JP5835627B2 - Circuit equipment - Google Patents

Circuit equipment Download PDF

Info

Publication number
JP5835627B2
JP5835627B2 JP2012254892A JP2012254892A JP5835627B2 JP 5835627 B2 JP5835627 B2 JP 5835627B2 JP 2012254892 A JP2012254892 A JP 2012254892A JP 2012254892 A JP2012254892 A JP 2012254892A JP 5835627 B2 JP5835627 B2 JP 5835627B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clock
abnormality
unit
frequency
level period
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012254892A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2014102723A (en
Inventor
太一 石川
太一 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Telecom Networks Ltd
Original Assignee
Fujitsu Telecom Networks Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Telecom Networks Ltd filed Critical Fujitsu Telecom Networks Ltd
Priority to JP2012254892A priority Critical patent/JP5835627B2/en
Publication of JP2014102723A publication Critical patent/JP2014102723A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5835627B2 publication Critical patent/JP5835627B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、回路装置に関し、特に非同期の複数のクロックを用いて動作する回路装置に関する。   The present invention relates to a circuit device, and more particularly to a circuit device that operates using a plurality of asynchronous clocks.

従来、SDH(Synchronous Digital Hierarchy)/SONET(Synchronous Optical NETwork)/ETHERNET(登録商標)の信号を伝送する伝送装置では、1つのASIC(Application Specific Integrated Circuit)でSDH/SONET系、ETHERNET系、制御系など複数の系が動作している。これらの系は動作周波数が異なるため、ASICには周波数の異なる複数のクロックが入力されている(例えば、特許文献1参照)。   Conventionally, in a transmission apparatus that transmits SDH (Synchronous Digital Hierarchy) / SONET (Synchronous Optical NETwork) / ETHERNET (registered trademark) signals, an SDH / SONET system, an ETHERNET system, and a control system using one application specific integrated circuit (ASIC) Several systems are operating. Since these systems have different operating frequencies, a plurality of clocks having different frequencies are input to the ASIC (see, for example, Patent Document 1).

特開2006−31133号公報JP 2006-31133 A

通常、ASICは、クロック断検出回路を用いて入力クロックの異常を検出しているが、クロック断検出回路は、数クロックにわたって断状態が継続しないと異常を検出することが難しい。また、クロックの瞬断や、クロックの瞬間的な周波数異常を検出する周波数監視回路は回路的な規模が大きいので、それぞれの入力クロックに対する周波数監視回路をASIC内に設けることは難しい。   Normally, the ASIC detects an abnormality of the input clock using a clock interruption detection circuit, but it is difficult for the clock interruption detection circuit to detect an abnormality unless the interruption state continues for several clocks. In addition, since the frequency monitoring circuit for detecting an instantaneous interruption of a clock or an instantaneous frequency abnormality of the clock has a large circuit scale, it is difficult to provide a frequency monitoring circuit for each input clock in the ASIC.

本発明はこうした状況に鑑みてなされたものであり、その目的は、非同期の複数のクロックを用いて動作する制御回路において、クロックの異常を容易に検出できる技術を提供することにある。   The present invention has been made in view of such circumstances, and an object of the present invention is to provide a technique capable of easily detecting a clock abnormality in a control circuit that operates using a plurality of asynchronous clocks.

上記課題を解決するために、本発明のある態様の回路装置は、第1周波数の第1クロックと、第1周波数より高く且つ非同期である第2周波数の第2クロックとを受信する受信部と、第1クロックの1つのハイレベル期間またはローレベル期間における第2クロックの立ち上がりまたは立ち下がりエッジをカウントするカウント部と、カウント部のカウント値に基づいて第1クロックおよび/または第2クロックの異常を検出する異常検出部と、を備える。   In order to solve the above problem, a circuit device according to an aspect of the present invention includes a receiving unit that receives a first clock having a first frequency and a second clock having a second frequency that is higher than the first frequency and asynchronous. A counting unit that counts rising or falling edges of the second clock in one high level period or low level period of the first clock, and an abnormality in the first clock and / or the second clock based on the count value of the counting unit And an abnormality detection unit for detecting.

なお、以上の構成要素の任意の組合せ、本発明の表現を装置、方法、システム、プログラム、プログラムを格納した記録媒体などの間で変換したものもまた、本発明の態様として有効である。   It should be noted that any combination of the above-described constituent elements and a representation of the present invention converted between an apparatus, a method, a system, a program, a recording medium storing the program, etc. are also effective as an aspect of the present invention.

本発明によれば、非同期の複数のクロックを用いて動作する制御回路において、クロックの異常を容易に検出することができる。   According to the present invention, it is possible to easily detect a clock abnormality in a control circuit that operates using a plurality of asynchronous clocks.

本発明の実施形態に係るASICが搭載されたパッケージの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the package in which ASIC which concerns on embodiment of this invention was mounted. 本実施形態に係るASICの動作を説明するための図である。It is a figure for demonstrating operation | movement of ASIC which concerns on this embodiment. カウント部のカウント値mを説明するための図である。It is a figure for demonstrating the count value m of a count part. 図4(a)および(b)は、1<f2/f1<2であるときの第1クロックおよび第2クロックを示す図である。FIGS. 4A and 4B are diagrams showing the first clock and the second clock when 1 <f2 / f1 <2. 図5(a)および(b)は、2≦f2/f1<3であるときの第1クロックおよび第2クロックを示す図である。FIGS. 5A and 5B are diagrams showing the first clock and the second clock when 2 ≦ f2 / f1 <3. 図6(a)〜(d)は、3≦f2/f1<4であるときの第1クロックおよび第2クロックを示す図である。FIGS. 6A to 6D are diagrams illustrating the first clock and the second clock when 3 ≦ f2 / f1 <4. 本実施形態に係るASICの別の動作を説明するための図である。It is a figure for demonstrating another operation | movement of ASIC which concerns on this embodiment.

以下、図面を参照しつつ、本発明の実施形態について説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

図1は、本発明の実施形態に係るASIC10が搭載されたパッケージ100の構成を示す。このパッケージ100は、シェルフ(図示せず)のスロットに挿入され、主信号処理を行う。例えば、パッケージ100は、クライアント回線から入力されたETHERNET信号を処理し、SDH/SONET信号として出力するパッケージであってよい。   FIG. 1 shows a configuration of a package 100 on which an ASIC 10 according to an embodiment of the present invention is mounted. The package 100 is inserted into a slot of a shelf (not shown) and performs main signal processing. For example, the package 100 may be a package that processes an ETHERNET signal input from a client line and outputs it as an SDH / SONET signal.

パッケージ100は、主信号を処理するASIC10と、ASIC10に動作クロックを供給する第1発振器21および第2発振器22とを備える。   The package 100 includes an ASIC 10 that processes a main signal, and a first oscillator 21 and a second oscillator 22 that supply an operation clock to the ASIC 10.

第1発振器21は、第1周波数f1(Hz)の第1クロックCLK1とをASIC10に供給する。第2発振器22は、第2周波数f2(Hz)の第2クロックCLK2をASIC10に供給する。第1クロックCLK1と第2クロックCLK2は、非同期である。第2クロックCLK2の第2周波数f2は、第1クロックCLK1の第1周波数f1よりも高い。例えばASIC10がETHERNET信号とSDH/SONET信号を処理する場合、第1発振器21は、SDH/SONET信号の処理用として第1周波数f1=155MHzの第1クロックCLK1を供給し、第2発振器22は、ETHERNET信号の処理用として第2周波数f2=200MHzの第2クロックCLK2を供給する。   The first oscillator 21 supplies the ASIC 10 with the first clock CLK1 having the first frequency f1 (Hz). The second oscillator 22 supplies the second clock CLK2 having the second frequency f2 (Hz) to the ASIC 10. The first clock CLK1 and the second clock CLK2 are asynchronous. The second frequency f2 of the second clock CLK2 is higher than the first frequency f1 of the first clock CLK1. For example, when the ASIC 10 processes the ETHERNET signal and the SDH / SONET signal, the first oscillator 21 supplies the first clock CLK1 having the first frequency f1 = 155 MHz for processing the SDH / SONET signal, and the second oscillator 22 The second clock CLK2 having the second frequency f2 = 200 MHz is supplied for processing the ETHERNET signal.

ASIC10は、受信部11と、カウント部12と、異常検出部13と、警報部14と、リセット部15と、主信号処理部20とを備える。   The ASIC 10 includes a reception unit 11, a count unit 12, an abnormality detection unit 13, an alarm unit 14, a reset unit 15, and a main signal processing unit 20.

受信部11は、第1発振器21からの第1クロックCLK1と、第2発振器22からの第2クロックCLK2とを受信する。   The receiving unit 11 receives the first clock CLK1 from the first oscillator 21 and the second clock CLK2 from the second oscillator 22.

カウント部12は、第1クロックCLK1の1つのハイレベル期間における第2クロックの立ち上がりエッジをカウントする。カウント部12のカウント値mは、異常検出部13に送られる。   The count unit 12 counts rising edges of the second clock in one high level period of the first clock CLK1. The count value m of the count unit 12 is sent to the abnormality detection unit 13.

異常検出部13は、カウント部12のカウント値mに基づいて第1クロックCLK1および/または第2クロックCLK2の異常を検出する。より具体的には、異常検出部13は、カウント部12のカウント値mが第1周波数f1および第2周波数f2により定まる所定値でない場合、第1クロックCLK1および/または第2クロックCLK2に異常が発生したと判定する。   The abnormality detection unit 13 detects an abnormality in the first clock CLK1 and / or the second clock CLK2 based on the count value m of the counting unit 12. More specifically, when the count value m of the count unit 12 is not a predetermined value determined by the first frequency f1 and the second frequency f2, the abnormality detection unit 13 has an abnormality in the first clock CLK1 and / or the second clock CLK2. It is determined that it has occurred.

警報部14は、異常検出部13により第1クロックCLK1および/または第2クロックCLK2の異常が検出された場合、上位装置に警報を発出する。   The alarm unit 14 issues an alarm to the host device when the abnormality detection unit 13 detects an abnormality of the first clock CLK1 and / or the second clock CLK2.

リセット部15は、異常検出部13により第1クロックCLK1および/または第2クロックCLK2の異常が検出された場合、ASIC10をリセットする。第1クロックCLK1および/または第2クロックCLK2に瞬断などの異常が発生した場合、ASIC10がデットロック状態となるおそれがある。このような場合にリセット部15によりASIC10をリセットすることで、デットロック状態が長時間続くのを回避できる。   The reset unit 15 resets the ASIC 10 when the abnormality detection unit 13 detects an abnormality in the first clock CLK1 and / or the second clock CLK2. When an abnormality such as a momentary interruption occurs in the first clock CLK1 and / or the second clock CLK2, the ASIC 10 may be in a deadlock state. In such a case, resetting the ASIC 10 by the reset unit 15 can prevent the deadlock state from continuing for a long time.

主信号処理部20は、外部から入力された主信号に所定の処理を施した後、出力する。例えば、主信号処理部20は、入力されたETHERNET信号を処理し、SDH/SONET信号として出力するものであってよい。主信号処理部20は、受信部11で受信した第1クロックCLK1および第2クロックCLK2を動作クロックとして主信号処理を行う。   The main signal processing unit 20 performs a predetermined process on the main signal input from the outside and then outputs it. For example, the main signal processing unit 20 may process an input ETHERNET signal and output it as an SDH / SONET signal. The main signal processing unit 20 performs main signal processing using the first clock CLK1 and the second clock CLK2 received by the receiving unit 11 as operation clocks.

図2は、本実施形態に係るASIC10の動作を説明するための図である。図2に示すように、カウント部12は、第1クロックCLK1の1つのハイレベル期間における第2クロックの立ち上がりエッジをカウントする。第1クロックCLK1と第2クロックCLK2とが非同期であっても、第1周波数f1および第2周波数f2は各発振器で決まっているので、カウント部12のカウント値mは第1周波数f1および第2周波数f2により定まる所定値となる。従って、カウント部12のカウント値mが所定値となっていれば第1クロックCLK1および第2クロックCLK2に瞬断等の異常が発生していないと判定できる。一方、カウント部12のカウント値mが所定値となっていない場合、第1クロックCLK1および/または第2クロックCLK2に瞬断等の異常が発生していると判定できる。   FIG. 2 is a diagram for explaining the operation of the ASIC 10 according to the present embodiment. As shown in FIG. 2, the count unit 12 counts rising edges of the second clock in one high level period of the first clock CLK1. Even if the first clock CLK1 and the second clock CLK2 are asynchronous, since the first frequency f1 and the second frequency f2 are determined by each oscillator, the count value m of the count unit 12 is the first frequency f1 and the second frequency f2. The predetermined value is determined by the frequency f2. Therefore, if the count value m of the count unit 12 is a predetermined value, it can be determined that no abnormality such as a momentary interruption has occurred in the first clock CLK1 and the second clock CLK2. On the other hand, when the count value m of the count unit 12 is not a predetermined value, it can be determined that an abnormality such as a momentary interruption has occurred in the first clock CLK1 and / or the second clock CLK2.

図3は、カウント部12のカウント値mを説明するための図である。本実施形態では、第1クロックCLK1と第2クロックCLK2は非同期であるので、図3に示すように第1クロックCLK1の立ち上がりエッジのタイミングと第2クロックCLK2の立ち上がりエッジのタイミングが一致することがある。このような場合、第2クロックCLK2の立ち上がりエッジで第1クロックCLK1のレベルが不定となる。すなわち、第2クロックCLK2の立ち上がりエッジで第1クロックCLK1がハイレベルであるかローレベルであるか判定できない。同様のことが、第1クロックCLK1の立ち下がりエッジのタイミングと第2クロックCLK2の立ち上がりエッジのタイミングが一致した場合にも起こる。従って、第1クロックCLK1と第2クロックCLK2の位相関係によって、カウント部12のカウント値mは増減する。   FIG. 3 is a diagram for explaining the count value m of the count unit 12. In this embodiment, since the first clock CLK1 and the second clock CLK2 are asynchronous, the timing of the rising edge of the first clock CLK1 and the timing of the rising edge of the second clock CLK2 may match as shown in FIG. is there. In such a case, the level of the first clock CLK1 becomes unstable at the rising edge of the second clock CLK2. That is, it cannot be determined whether the first clock CLK1 is at the high level or the low level at the rising edge of the second clock CLK2. The same thing occurs when the timing of the falling edge of the first clock CLK1 coincides with the timing of the rising edge of the second clock CLK2. Therefore, the count value m of the count unit 12 increases or decreases depending on the phase relationship between the first clock CLK1 and the second clock CLK2.

そこで、本実施形態に係るASIC10においては、以下のようにクロックの異常判定を行う。まず、異常検出部13は、f2/f1−1(小数点以下切り捨て)を算出する(これをXとする)。そして、異常検出部13は、レベル不定領域に起因するカウント値mの増減を考慮して、カウント値mがX,X−1,X+1のいずれかである場合、第1クロックCLK1および第2クロックCLK2が正常であると判定する。一方、異常検出部13は、カウント値mがカウント値mがX,X−1,X+1のいずれかでない場合、第1クロックCLK1および/または第2クロックCLK2に異常が発生したと判定する。このような判定方法を用いることにより、クロック異常の判定精度を向上できる。   Therefore, in the ASIC 10 according to the present embodiment, a clock abnormality determination is performed as follows. First, the abnormality detection unit 13 calculates f2 / f1-1 (truncated after the decimal point) (this is assumed to be X). Then, the abnormality detection unit 13 considers the increase / decrease in the count value m caused by the level indefinite region, and when the count value m is any one of X, X-1, and X + 1, the first clock CLK1 and the second clock It is determined that CLK2 is normal. On the other hand, the abnormality detection unit 13 determines that an abnormality has occurred in the first clock CLK1 and / or the second clock CLK2 when the count value m is not any of X, X-1, and X + 1. By using such a determination method, the determination accuracy of clock abnormality can be improved.

但し、第1周波数f1と第2周波数f2が近い場合、第1クロックCLK1の1つのハイレベル期間にカウントできる第2クロックCLK2の立ち上がりエッジ数が制限されるので、上記の判定方法ではクロック異常を判定できない可能性がある。この点について以下説明する。   However, when the first frequency f1 and the second frequency f2 are close, the number of rising edges of the second clock CLK2 that can be counted in one high level period of the first clock CLK1 is limited. Judgment may not be possible. This point will be described below.

図4(a)および(b)は、1<f2/f1<2であるときの第1クロックCLK1および第2クロックCLK2を示す。ここでは、第1周波数f1=155MHz、第2周波数f2=200MHzとする。この場合、f2/f1−1=200/155−1≒0.2903となるので、小数点以下を切り捨てると、X=0となる。従って、上記の判定方法では、カウント値mが−1,0,1のいずれかとなれば正常であり、カウント値mが−1,0,1のいずれかでなければ異常ということになる。   FIGS. 4A and 4B show the first clock CLK1 and the second clock CLK2 when 1 <f2 / f1 <2. Here, the first frequency f1 = 155 MHz and the second frequency f2 = 200 MHz. In this case, since f2 / f1-1 = 200 / 155-1≈0.2903, when the decimal part is rounded down, X = 0. Therefore, in the above determination method, if the count value m is -1, 0, 1, it is normal, and if the count value m is not -1, 0, 1, it is abnormal.

図4(a)は、第1クロックCLK1および第2クロックCLK2が正常の場合を示す。この場合、図4(a)に示すように、第1クロックCLK1の1つのハイレベル期間にカウントされる第2クロックCLK2の立ち上がりエッジ数は、0または1個となる。上述の方法を用いると、第1クロックCLK1および第2クロックCLK2が正常であるとを判定される。   FIG. 4A shows a case where the first clock CLK1 and the second clock CLK2 are normal. In this case, as shown in FIG. 4A, the number of rising edges of the second clock CLK2 counted during one high level period of the first clock CLK1 is 0 or 1. When the above-described method is used, it is determined that the first clock CLK1 and the second clock CLK2 are normal.

図4(b)は、第1クロックCLK1に1クロック抜けが発生した場合を示す。この場合も、第1クロックCLK1の1つのハイレベル期間にカウントされる第2クロックCLK2の立ち上がりエッジ数は、0または1個となる。従って、上述の方法を用いると、第2クロックCLK2にクロック抜けが発生しているにもかかわらず、第1クロックCLK1および第2クロックCLK2が正常であると判定されてしまう。このように、1<f2/f1<2のとき、上記の判定方法は使えない。   FIG. 4B shows a case where one clock loss has occurred in the first clock CLK1. Also in this case, the number of rising edges of the second clock CLK2 counted during one high level period of the first clock CLK1 is 0 or 1. Therefore, when the above-described method is used, it is determined that the first clock CLK1 and the second clock CLK2 are normal despite the occurrence of clock omission in the second clock CLK2. Thus, when 1 <f2 / f1 <2, the above determination method cannot be used.

図5(a)および(b)は、2≦f2/f1<3であるときの第1クロックCLK1および第2クロックCLK2を示す。ここでは、第1周波数f1=155MHz、第2周波数f2=400MHzとする。この場合、f2/f1−1=400/155−1≒1.5806となるので、小数点以下を切り捨てると、X=1となる。従って、上記の判定方法を用いると、カウント値mが0,1,2のいずれかとなれば正常であり、カウント値mが0,1,2のいずれかでなければ異常ということになる。   FIGS. 5A and 5B show the first clock CLK1 and the second clock CLK2 when 2 ≦ f2 / f1 <3. Here, the first frequency f1 = 155 MHz and the second frequency f2 = 400 MHz. In this case, since f2 / f1-1 = 400 / 155-1≈1.5806, if the decimal part is rounded down, X = 1. Therefore, when the above determination method is used, it is normal if the count value m is 0, 1, or 2, and it is abnormal if the count value m is 0, 1, or 2.

図5(a)は、第1クロックCLK1および第2クロックCLK2が正常の場合を示す。この場合、図5(a)に示すように、第1クロックCLK1の1つのハイレベル期間にカウントされる第2クロックCLK2の立ち上がりエッジ数は、1または2個となる。上述の方法を用いると、第1クロックCLK1および第2クロックCLK2が正常であるとを判定される。   FIG. 5A shows a case where the first clock CLK1 and the second clock CLK2 are normal. In this case, as shown in FIG. 5A, the number of rising edges of the second clock CLK2 counted during one high level period of the first clock CLK1 is one or two. When the above-described method is used, it is determined that the first clock CLK1 and the second clock CLK2 are normal.

図5(b)は、第1クロックCLK1に1クロック抜けが発生した場合を示す。この場合も、第1クロックCLK1の1つのハイレベル期間にカウントされる第2クロックCLK2の立ち上がりエッジ数は、0,1,2個のいずれかとなる。従って、上述の方法を用いると、第2クロックCLK2にクロック抜けが発生しているにもかかわらず、第1クロックCLK1および第2クロックCLK2が正常であると判定されてしまう。このように、2≦f2/f1<3のとき、上記の判定方法は使えない。   FIG. 5B shows a case where one clock is lost in the first clock CLK1. Also in this case, the number of rising edges of the second clock CLK2 counted during one high level period of the first clock CLK1 is either 0, 1, or 2. Therefore, when the above-described method is used, it is determined that the first clock CLK1 and the second clock CLK2 are normal despite the occurrence of clock omission in the second clock CLK2. Thus, when 2 ≦ f2 / f1 <3, the above determination method cannot be used.

図6(a)〜(d)は、3≦f2/f1<4であるときの第1クロックCLK1および第2クロックCLK2を示す。ここでは、第1周波数f1=155MHz、第2周波数f2=600MHzとする。この場合、f2/f1−1=600/155−1≒2.8709となるので、小数点以下を切り捨てると、X=2となる。従って、上記の判定方法を用いると、カウント値mが1,2,3のいずれかとなれば正常であり、カウント値mが1,2,3のいずれかでなければ異常ということになる。   6A to 6D show the first clock CLK1 and the second clock CLK2 when 3 ≦ f2 / f1 <4. Here, the first frequency f1 = 155 MHz and the second frequency f2 = 600 MHz. In this case, since f2 / f1-1 = 600 / 155-1≈2.8709, when the decimal part is rounded down, X = 2. Therefore, when the above determination method is used, it is normal if the count value m is 1, 2 or 3, and it is abnormal if the count value m is 1, 2, or 3.

図6(a)は、第1クロックCLK1および第2クロックCLK2が正常の場合を示す。図6(a)では、第1クロックCLK1の1つのハイレベル期間にカウントされる第2クロックCLK2の立ち上がりエッジ数は2個である。図6(b)もまた、第1クロックCLK1および第2クロックCLK2が正常の場合を示す。図6(b)は、第1クロックCLK1と第2クロックCLK2の位相関係が図6(a)と異なる。図6(b)では、第1クロックCLK1の立ち上がりエッジと第2クロックCLK2の立ち上がりエッジが一致しており、第1クロックCLK1の立ち下がりエッジと第2クロックCLK2の立ち上がりエッジが一致している。この場合、第1クロックCLK1の立ち上がりエッジおよび立ち下がりエッジがハイレベルとローレベルのいずれに判断されるか不定であるので、第1クロックCLK1の1つのハイレベル期間にカウントされる第2クロックCLK2の立ち上がりエッジ数は1,2,3個のいずれかとなる。図6(a)および(b)において上述の方法を用いると、第1クロックCLK1および第2クロックCLK2が正常であるとを判定される。   FIG. 6A shows a case where the first clock CLK1 and the second clock CLK2 are normal. In FIG. 6A, the number of rising edges of the second clock CLK2 counted during one high level period of the first clock CLK1 is two. FIG. 6B also shows a case where the first clock CLK1 and the second clock CLK2 are normal. FIG. 6B is different from FIG. 6A in the phase relationship between the first clock CLK1 and the second clock CLK2. In FIG. 6B, the rising edge of the first clock CLK1 matches the rising edge of the second clock CLK2, and the falling edge of the first clock CLK1 matches the rising edge of the second clock CLK2. In this case, since it is uncertain whether the rising edge and the falling edge of the first clock CLK1 are determined as high level or low level, the second clock CLK2 counted during one high level period of the first clock CLK1. The number of rising edges is 1, 2, or 3. When the above-described method is used in FIGS. 6A and 6B, it is determined that the first clock CLK1 and the second clock CLK2 are normal.

図6(c)は、第1クロックCLK1に1クロック抜けが発生した場合を示す。図6(c)では、第1クロックCLK1の1つのハイレベル期間にカウントされる第2クロックCLK2の立ち上がりエッジ数は、2個である。図6(d)もまた、第1クロックCLK1に1クロック抜けが発生した場合を示す。図6(d)は、第1クロックCLK1と第2クロックCLK2の位相関係が図6(c)と異なる。図6(d)では、第1クロックCLK1の立ち上がりエッジと第2クロックCLK2の立ち上がりエッジが一致しており、第1クロックCLK1の立ち下がりエッジと第2クロックCLK2の立ち上がりエッジが一致している。この場合、クロック抜けが発生した箇所では、カウント値mが0個となる。すなわち、第1クロックCLK1の1つのハイレベル期間にカウントされる第2クロックCLK2の立ち上がりエッジ数が1,2,3個のいずれかとはならないので、第1クロックCLK1の異常を検出できる。   FIG. 6C shows a case where one clock is lost in the first clock CLK1. In FIG. 6C, the number of rising edges of the second clock CLK2 counted during one high level period of the first clock CLK1 is two. FIG. 6D also shows a case where one clock loss occurs in the first clock CLK1. FIG. 6D is different from FIG. 6C in the phase relationship between the first clock CLK1 and the second clock CLK2. In FIG. 6D, the rising edge of the first clock CLK1 matches the rising edge of the second clock CLK2, and the falling edge of the first clock CLK1 matches the rising edge of the second clock CLK2. In this case, the count value m is 0 at the location where the clock loss has occurred. That is, since the number of rising edges of the second clock CLK2 counted during one high level period of the first clock CLK1 does not become one of 1, 2, or 3, the abnormality of the first clock CLK1 can be detected.

以上、1<f2/f1<3の範囲について考察したが、4≦f2/f1の範囲についても上記の判定方法は有効である。従ってまとめると、f2/f1が3以上のとき上記の判定方法は有効である。   As described above, the range of 1 <f2 / f1 <3 has been considered, but the above determination method is also effective for the range of 4 ≦ f2 / f1. Therefore, in summary, the above determination method is effective when f2 / f1 is 3 or more.

なお、上記では第1クロックCLK1に1クロック抜けが発生した場合について説明したが、第1クロックCLK1に複数のクロック抜けが発生した場合も同様に異常を検出できる。また、第2クロックCLK2に抜けが発生した場合も、カウント値mがX,X−1,X+1のいずれかとは異なる値になるので、異常を検出できる。   In the above description, the case where one clock omission occurs in the first clock CLK1 has been described, but an abnormality can be detected in the same manner when a plurality of omissions occur in the first clock CLK1. In addition, even when the second clock CLK2 is missing, the count value m is different from any of X, X-1, and X + 1, so that an abnormality can be detected.

本実施形態において、カウント部12は、f2/f1が3未満の場合、f2/f1が3以上となるように第1クロックCLK1を分周し、分周された第1クロックCLK1の1つのハイレベル期間における第2クロックCLK2の立ち上がりエッジをカウントする。これにより、異常検出部13は、上記の判定方法を用いて好適にクロックの異常を判定できる。   In the present embodiment, when f2 / f1 is less than 3, the count unit 12 divides the first clock CLK1 so that f2 / f1 is 3 or more, and one high frequency of the divided first clock CLK1. The rising edge of the second clock CLK2 in the level period is counted. Thereby, the abnormality detection part 13 can determine the abnormality of a clock suitably using said determination method.

また、カウント部12は、f2/f1が3未満である場合、f2/f1が3以上となるように第2クロックCLK2を逓倍し、第1クロックCLK1の1つのハイレベル期間における逓倍された第2クロックCLK2の立ち上がりエッジをカウントしてもよい。この場合も、異常検出部13は、上記の判定方法を用いて好適にクロックの異常を判定できる。   Further, when f2 / f1 is less than 3, the count unit 12 multiplies the second clock CLK2 so that f2 / f1 is 3 or more, and the multiplied second clock CLK1 is multiplied in one high level period. The rising edges of the two clocks CLK2 may be counted. Also in this case, the abnormality detection unit 13 can preferably determine the clock abnormality using the above-described determination method.

また、カウント部12は、f2/f1が3未満である場合、f2/f1が3以上となるように第1クロックCLK1を分周および第2クロックCLK2を逓倍し、分周された第1クロックCLK1の1つのハイレベル期間における逓倍された第2クロックの立ち上がりエッジをカウントしてもよい。   When f2 / f1 is less than 3, the count unit 12 divides the first clock CLK1 and multiplies the second clock CLK2 so that f2 / f1 is 3 or more, and the divided first clock The rising edge of the multiplied second clock in one high level period of CLK1 may be counted.

図7は、本実施形態に係るASIC10の別の動作を説明するための図である。カウント部12は、図7に示すように、第1クロックCLK1の1つのハイレベル期間における第2クロックの立ち下がりエッジをカウントしてもよい。この場合も、カウント部12のカウント値nがX,X−1,X+1のいずれかとなっているか否か判定することで、第1クロックCLK1および/または第2クロックCLK2の異常を判定できる。   FIG. 7 is a diagram for explaining another operation of the ASIC 10 according to the present embodiment. As shown in FIG. 7, the counting unit 12 may count the falling edge of the second clock in one high level period of the first clock CLK1. Also in this case, the abnormality of the first clock CLK1 and / or the second clock CLK2 can be determined by determining whether the count value n of the count unit 12 is any of X, X-1, and X + 1.

また、カウント部12は、第1クロックCLK1の1つのローレベル期間における第2クロックの立ち下がりまたは立ち上がりエッジをカウントしてもよい。上記と同様に第1クロックCLK1および/または第2クロックCLK2の異常を判定できる。   Further, the count unit 12 may count the falling edge or the rising edge of the second clock in one low level period of the first clock CLK1. Similarly to the above, the abnormality of the first clock CLK1 and / or the second clock CLK2 can be determined.

以上説明したように、本実施形態に係るASIC10によれば、第1クロックCLK1の1つのハイレベル期間またはローレベル期間における第2クロックCLK2の立ち上がりまたは立ち下がりエッジをカウントするだけの簡単な構成で、第1クロックCLK1および/または第2クロックCLK2の異常を検出できる。クロックの異常を検出した場合、リセット部15でASIC10をリセットすることで、デットロック状態が長時間続くのを回避でき、パッケージ100を安定して動作させることができる。   As described above, the ASIC 10 according to the present embodiment has a simple configuration that only counts the rising or falling edge of the second clock CLK2 in one high level period or low level period of the first clock CLK1. The abnormality of the first clock CLK1 and / or the second clock CLK2 can be detected. When a clock abnormality is detected, the ASIC 10 is reset by the reset unit 15, so that the deadlock state can be avoided for a long time, and the package 100 can be operated stably.

以上、本発明を実施の形態をもとに説明した。この実施の形態は例示であり、それらの各構成要素や各処理プロセスの組合せによりいろいろな変形例が可能なこと、またそうした変形例も本発明の範囲にあることは当業者に理解されるところである。   The present invention has been described based on the embodiments. This embodiment is an exemplification, and it will be understood by those skilled in the art that various modifications are possible depending on the combination of each component and each processing process, and such modifications are within the scope of the present invention. is there.

例えば、上述の実施形態では、入力クロックは2つであったが、複数の非同期クロックがASICに入力されてもよい。   For example, in the above-described embodiment, there are two input clocks, but a plurality of asynchronous clocks may be input to the ASIC.

10 ASIC、 11 受信部、 12 カウント部、 13 異常検出部、 14 警報部、 15 リセット部、 20 主信号処理部、 21 第1発振器、 22 第2発振器、 100 パッケージ。     10 ASIC, 11 receiving unit, 12 counting unit, 13 abnormality detecting unit, 14 alarm unit, 15 reset unit, 20 main signal processing unit, 21 first oscillator, 22 second oscillator, 100 package.

Claims (6)

第1周波数の第1クロックと、前記第1周波数より高く且つ非同期である第2周波数の第2クロックとを受信する受信部と、
前記第1クロックの1つのハイレベル期間またはローレベル期間における前記第2クロックの立ち上がりまたは立ち下がりエッジをカウントするカウント部と、
前記カウント部のカウント値に基づいて前記第1クロックおよび/または前記第2クロックの異常を検出する異常検出部と、
を備え
前記異常検出部は、前記カウント部のカウント値が前記第1周波数および前記第2周波数により定まる所定値でない場合、前記第1クロックおよび/または前記第2クロックに異常が発生したと判定し、
前記第1周波数をf1とし、前記第2周波数をf2とし、f2/f1−1(小数点以下切り捨て)をXとしたとき、
前記異常検出部は、前記カウント部のカウント値がX,X−1,X+1のいずれかでない場合、前記第1クロックおよび/または前記第2クロックに異常が発生したと判定することを特徴とする回路装置。
A receiving unit that receives a first clock of a first frequency and a second clock of a second frequency that is higher than the first frequency and asynchronous;
A counting unit for counting rising or falling edges of the second clock in one high level period or low level period of the first clock;
An abnormality detection unit that detects an abnormality of the first clock and / or the second clock based on a count value of the counting unit;
Equipped with a,
The abnormality detecting unit determines that an abnormality has occurred in the first clock and / or the second clock when the count value of the counting unit is not a predetermined value determined by the first frequency and the second frequency;
When the first frequency is f1, the second frequency is f2, and f2 / f1-1 (truncated after the decimal point) is X,
The abnormality detecting unit determines that an abnormality has occurred in the first clock and / or the second clock when the count value of the counting unit is not any of X, X-1, and X + 1. Circuit device.
前記カウント部は、f2/f1が3未満である場合、f2/f1が3以上となるように前記第1クロックを分周し、分周された前記第1クロックの1つのハイレベル期間またはローレベル期間における前記第2クロックの立ち上がりまたは立ち下がりエッジをカウントすることを特徴とする請求項に記載の回路装置。 When the f2 / f1 is less than 3, the count unit divides the first clock so that f2 / f1 is 3 or more, and one high level period or a low level of the divided first clock. 2. The circuit device according to claim 1 , wherein a rising edge or a falling edge of the second clock in a level period is counted. 前記カウント部は、f2/f1が3未満である場合、f2/f1が3以上となるように前記第2クロックを逓倍し、前記第1クロックの1つのハイレベル期間またはローレベル期間における逓倍された前記第2クロックの立ち上がりまたは立ち下がりエッジをカウントすることを特徴とする請求項に記載の回路装置。 When f2 / f1 is less than 3, the counting unit multiplies the second clock so that f2 / f1 is 3 or more, and multiplies in one high level period or low level period of the first clock. 2. The circuit device according to claim 1 , wherein a rising edge or a falling edge of the second clock is counted. 前記カウント部は、f2/f1が3未満である場合、f2/f1が3以上となるように前記第1クロックを分周および前記第2クロックを逓倍し、分周された前記第1クロックの1つのハイレベル期間またはローレベル期間における逓倍された前記第2クロックの立ち上がりまたは立ち下がりエッジをカウントすることを特徴とする請求項に記載の回路装置。 When f2 / f1 is less than 3, the count unit divides the first clock and multiplies the second clock so that f2 / f1 is 3 or more, and the divided first clock is divided. 2. The circuit device according to claim 1 , wherein the rising or falling edge of the second clock multiplied in one high level period or low level period is counted. 前記異常検出部により前記第1クロックおよび/または前記第2クロックの異常が検出された場合、当該回路装置をリセットするリセット部をさらに備えることを特徴とする請求項1からのいずれかに記載の回路装置。 If an abnormality of the first clock and / or said second clock is detected by the abnormality detection unit, according to claims 1, further comprising a reset unit for resetting the circuit arrangement in any one of the 4 Circuit device. 前記異常検出部により前記第1クロックおよび/または前記第2クロックの異常が検出された場合、警報を発出する警報部をさらに備えることを特徴とする請求項1からのいずれかに記載の回路装置。 If the abnormality by the detection unit of the first clock and / or said second clock abnormality is detected, the circuit according to any of claims 1 5, characterized in that it comprises further an alarm unit to issue an alarm apparatus.
JP2012254892A 2012-11-21 2012-11-21 Circuit equipment Expired - Fee Related JP5835627B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012254892A JP5835627B2 (en) 2012-11-21 2012-11-21 Circuit equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012254892A JP5835627B2 (en) 2012-11-21 2012-11-21 Circuit equipment

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014102723A JP2014102723A (en) 2014-06-05
JP5835627B2 true JP5835627B2 (en) 2015-12-24

Family

ID=51025169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012254892A Expired - Fee Related JP5835627B2 (en) 2012-11-21 2012-11-21 Circuit equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5835627B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7420444B1 (en) 2022-07-26 2024-01-23 Necプラットフォームズ株式会社 Data processing systems, processing methods, and programs

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014102723A (en) 2014-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7391240B2 (en) Clock anomaly detection circuit and clock anomaly detection method
US8564355B2 (en) Clock device
JP5921913B2 (en) Oscillation circuit, integrated circuit, and abnormality detection method
JP2011059851A (en) Semiconductor integrated circuit and abnormal oscillation detection method for semiconductor integrated circuit
JP5835627B2 (en) Circuit equipment
CN101206496A (en) Automatic frequency monitoring circuit, electronic device, automatic frequency monitoring method and automatic frequency monitoring program
JP6452943B2 (en) Frequency comparator
US9858134B2 (en) Low latency digital clock fault detector
JP4819707B2 (en) Redundant computing system and computing unit
JP2013070254A (en) Cdr circuit
CN110795289B (en) Multi-clock automatic switching method
KR20020020229A (en) Input data processing circuit
JP2010124295A (en) Control apparatus and clock synchronizing method
JP5270524B2 (en) Clock phase synchronization circuit
JP2005269456A (en) Jitter detector circuit for phase locking circuit
JP2009032066A (en) Method for detecting communication abnormality in digital control device
JPH0918306A (en) Clock abnormality detection circuit
CN108073806B (en) Method and device for detecting clock frequency
WO2017194430A1 (en) Method and apparatus for frequency supervision
JP6390192B2 (en) Partial discharge detection device and fault self-diagnosis method of partial discharge detection device
JP5486956B2 (en) Unlock detection circuit
KR101501530B1 (en) Transmit-Receive Synchronization Module&#39;s Error Detecting System and the Method
JP5285046B2 (en) Communication apparatus and communication method
KR102016029B1 (en) Apparatus and method for distributing load of vehicle communication
KR102014074B1 (en) Data processing device and method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140909

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150804

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150911

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151006

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151021

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5835627

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees