JP5834683B2 - 偽造防止媒体及びその真贋判定方法並びに偽造防止媒体の製造方法 - Google Patents
偽造防止媒体及びその真贋判定方法並びに偽造防止媒体の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5834683B2 JP5834683B2 JP2011205795A JP2011205795A JP5834683B2 JP 5834683 B2 JP5834683 B2 JP 5834683B2 JP 2011205795 A JP2011205795 A JP 2011205795A JP 2011205795 A JP2011205795 A JP 2011205795A JP 5834683 B2 JP5834683 B2 JP 5834683B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- liquid crystal
- medium
- different
- counterfeit medium
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Polarising Elements (AREA)
- Diffracting Gratings Or Hologram Optical Elements (AREA)
- Credit Cards Or The Like (AREA)
Description
基材11は、例えば、ポリエチレンテレフタレート(以下、「PET」という)フィルムなどの樹脂からなるフィルム又はシートである。基材11は光透過性を有していてもよく、有していなくてもよい。また、基材11は、単層構造を有していてもよく、多層構造を有していてもよい。更に、基材11に対して、偏光潜像の画像認識に影響を及ぼさない程度で、全面もしくは部分的に帯電防止処理やマット加工、エンボス処理等の加工をしても良い。
形成層12は、液晶層14の配向および膜厚を制御するための層であるが、図4は形成層12の作成方法を概略的に示す模式図である。エンボス原版41は1つの面内にそれぞれ深さが異なる膜厚制御領域2A、2B等を有している。
反射層13は、形成層12の前面側の全体を被覆している。反射層13は、形成層12の前面の一部のみを被覆していてもよい。或いは、反射層13は、形成層12の背面を少なくとも部分的に被覆していてもよい。この場合、形成層12は、反射層13に対応した位置の少なくとも一部で光透過性とする。そして、この場合、典型的には、形成層12として、反射層13に対応した位置の少なくとも一部で透明なものを使用する。
図2に示す配向制御層21、22は液晶を配向させるために用いる。この配向制御層21、22を形成する方法としては、公知の技術を用いることができ、例えばラビングや真空斜方蒸着により配向処理を行う方法や、配向制御のための溝を形成する方法。直線偏光や斜め非偏光照射による光反応を用いる光配向膜を使って配向させる方法等を採用できる。
液晶層14は、液晶材料を固化してなる。典型的には、液晶層14は、流動性を有する重合性液晶材料を紫外線又は熱により硬化させてなる高分子複屈折性層である。
保護層15は、液晶層14の前面を被覆している。保護層15は、光透過性を有している光透過層であり、典型的には透明であるが、無色透明であってもよく、有色透明であってもよく、少なくとも、光学的に等方性である必要がある。
ここで、Δn=ne−noであって、ne、noは、それぞれ異常光、常光に対する屈折率である。
等式(2)から明らかなように、透過光の強度Iが最大値を示す波長λは、リターデイションReに依存している。そして、等式(1)に示すように、リターデイションReは、液晶層14の膜厚dとその複屈折性Δnとに依存している。即ち、透過光の強度Iが最大値を示す波長λは、液晶層14の膜厚dに依存する。それゆえ、透過光のスペクトルは、入射光のスペクトルとは異なるプロファイルを有することとなる。
向膜用インキの組成を以下に示す。
溶剤(水) 90重量%
この塗膜は、乾燥膜厚が2μmとなるように形成した。
いて、この塗膜を一方をカバーしつつ他方をラビングする処理を2回行った。これにより、図3に示すような異なる配向方向を有する二つの配向制御領域(配向制御層21、22)を得た。
Claims (7)
- 基材上に、表面に凹凸構造を有する形成層、反射層、液晶層、保護層がこの順で積層されていて、前記形成層と前記液晶層との間に液晶を配向させるための配向制御部が設けられており、前記液晶層が、前記形成層の前記凹凸構造に対応した膜厚の異なる複数の液晶部位を有していて、前記膜厚の異なる複数の液晶部位が前記形成層の前記凹凸構造に埋設されていることを特徴とする偽造防止媒体。
- 前記配向制御部が、複数の配向方向を有することを特徴とする請求項1に記載の偽造防止媒体。
- 前記配向制御部が、前記形成層の表面に形成された複数の溝であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の偽造防止媒体。
- 前記配向制御部が、前記反射層と前記液晶層との間に設けられた配向膜であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の偽造防止媒体。
- 前記基材の裏面に粘着層を備えたことを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の偽造防止媒体。
- 前記膜厚の異なる複数の液晶部位と異なる、更なる膜厚の異なる複数の液晶部位を有し、前記膜厚の異なる複数の液晶部位の配向と、前記更なる膜厚の異なる複数の液晶部位の配向とが、互いに異なることを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の偽造防止媒体。
- 前記形成層の前記凹凸構造と前記形成層の表面に形成された前記複数の溝とを同時に形成して請求項3に記載の偽造防止媒体を製造することを特徴とする偽造防止媒体の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011205795A JP5834683B2 (ja) | 2011-09-21 | 2011-09-21 | 偽造防止媒体及びその真贋判定方法並びに偽造防止媒体の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011205795A JP5834683B2 (ja) | 2011-09-21 | 2011-09-21 | 偽造防止媒体及びその真贋判定方法並びに偽造防止媒体の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013068701A JP2013068701A (ja) | 2013-04-18 |
JP5834683B2 true JP5834683B2 (ja) | 2015-12-24 |
Family
ID=48474489
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011205795A Expired - Fee Related JP5834683B2 (ja) | 2011-09-21 | 2011-09-21 | 偽造防止媒体及びその真贋判定方法並びに偽造防止媒体の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5834683B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015069070A (ja) * | 2013-09-30 | 2015-04-13 | 凸版印刷株式会社 | 偽造防止用デバイスおよびその真偽判定方法 |
GB201701003D0 (en) * | 2017-01-20 | 2017-03-08 | Johnson Matthey Plc | Security device, method of making a security device and method of authenticating a product |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE10318157A1 (de) * | 2003-04-17 | 2004-11-11 | Leonhard Kurz Gmbh & Co. Kg | Folie und optisches Sicherungselement |
JP5040334B2 (ja) * | 2007-01-30 | 2012-10-03 | 凸版印刷株式会社 | 偽造防止媒体および判別方法 |
JP5380791B2 (ja) * | 2007-06-11 | 2014-01-08 | 凸版印刷株式会社 | 光学素子、ラベル付き物品、光学キット及び判別方法 |
JP5045328B2 (ja) * | 2007-09-18 | 2012-10-10 | 凸版印刷株式会社 | 光学素子、ラベル付き物品、光学キット及び判別方法 |
JP4978403B2 (ja) * | 2007-09-28 | 2012-07-18 | 凸版印刷株式会社 | 光学素子、ラベル付き物品、光学キット及び判別方法 |
JP2009150969A (ja) * | 2007-12-19 | 2009-07-09 | Toppan Printing Co Ltd | 偽造防止媒体および偽造防止シール |
JP5343384B2 (ja) * | 2008-03-26 | 2013-11-13 | 凸版印刷株式会社 | セキュリティデバイス及びラベル付き物品 |
JP5369479B2 (ja) * | 2008-04-11 | 2013-12-18 | 凸版印刷株式会社 | 表示体、粘着ラベル及び転写箔 |
JP5696506B2 (ja) * | 2011-01-31 | 2015-04-08 | 凸版印刷株式会社 | 偽造防止媒体及びその真贋判定方法並びに偽造防止媒体の製造方法 |
-
2011
- 2011-09-21 JP JP2011205795A patent/JP5834683B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013068701A (ja) | 2013-04-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2068208B1 (en) | Optical element, article having label attached thereon, optical kit and discriminating method | |
JP4268336B2 (ja) | 真正性識別システム並びに真正性識別フィルムの使用方法 | |
AU2016201176B2 (en) | Forgery-proof medium and verification method | |
EP1475766B1 (en) | Identifying medium and identifying method for object | |
JP4935328B2 (ja) | 積層体、粘着ラベル、記録媒体、ラベル付き物品、検証具、キット及び判別方法 | |
JP5045328B2 (ja) | 光学素子、ラベル付き物品、光学キット及び判別方法 | |
JP5211474B2 (ja) | 積層体、粘着ラベル、記録媒体及びラベル付き物品 | |
JP5381023B2 (ja) | 画像形成体 | |
JP5141159B2 (ja) | セキュリティデバイスおよびその検証方法並びに印刷物 | |
JP2011115974A (ja) | 偽造防止媒体 | |
JP2013109129A (ja) | 偽造防止用表示体、その貼着ラベル、転写箔及び真偽判定方法 | |
JP5125418B2 (ja) | 光学素子、ラベル付き物品、光学キット及び判別方法 | |
JP4978403B2 (ja) | 光学素子、ラベル付き物品、光学キット及び判別方法 | |
JP2009098568A (ja) | 偽造防止体、偽造防止体の真偽判定方法、偽造防止ラベル、および偽造防止印刷物 | |
JP5834683B2 (ja) | 偽造防止媒体及びその真贋判定方法並びに偽造防止媒体の製造方法 | |
JP5211473B2 (ja) | 積層体、粘着ラベル、記録媒体及びラベル付き物品 | |
JP2012159771A (ja) | 偽造防止媒体及びその製造方法並びに偽造防止媒体の真贋判定方法 | |
JP4669545B2 (ja) | 真正性識別体並びに真正性識別方法及び真正性識別体の製造方法 | |
JP5696506B2 (ja) | 偽造防止媒体及びその真贋判定方法並びに偽造防止媒体の製造方法 | |
JP2015221523A (ja) | 偽造防止媒体 | |
JP2013127593A (ja) | 偽造防止媒体、並びにそれを具備した偽造防止ラベル、印刷物、転写箔及びその真贋判定方法 | |
JP6179086B2 (ja) | 偽造防止媒体、それを用いた偽造防止ステッカーおよび偽造防止物品 | |
JP2009139766A (ja) | 偏光潜像積層体および媒体 | |
JP5157057B2 (ja) | 色情報内在シート、検証具並びに色情報の検証方法 | |
JP5028642B2 (ja) | 積層体、粘着ラベル、記録媒体、ラベル付き物品及び判別方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20130919 |
|
RD07 | Notification of extinguishment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7427 Effective date: 20131008 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140821 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150615 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150623 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150806 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151006 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151019 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5834683 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |