JP5831090B2 - 移動通信端末、制御方法および通信システム - Google Patents
移動通信端末、制御方法および通信システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5831090B2 JP5831090B2 JP2011208188A JP2011208188A JP5831090B2 JP 5831090 B2 JP5831090 B2 JP 5831090B2 JP 2011208188 A JP2011208188 A JP 2011208188A JP 2011208188 A JP2011208188 A JP 2011208188A JP 5831090 B2 JP5831090 B2 JP 5831090B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- communication
- timing
- base station
- unit
- parameter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W52/00—Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
- H04W52/02—Power saving arrangements
- H04W52/0209—Power saving arrangements in terminal devices
- H04W52/0225—Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of external events, e.g. the presence of a signal
- H04W52/0229—Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of external events, e.g. the presence of a signal where the received signal is a wanted signal
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D30/00—Reducing energy consumption in communication networks
- Y02D30/70—Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Telephone Function (AREA)
Description
(通信システムおよび移動通信端末)
図1は、実施の形態1にかかる通信システムおよび移動通信端末の一例を示す図である。図1に示すように、実施の形態1にかかる通信システム100は、移動通信端末110と、基地局120と、を含んでいる。通信システム100の通信方式にはたとえばモバイルWiMAXを適用することができる。ただし、通信システム100にはモバイルWiMAXに限らず他の通信方式を適用することもできる。移動通信端末110は、基地局120の周囲に位置し、基地局120との間で無線通信を行う無線通信装置である。
通信部111は、たとえば制御部115による制御により、活性状態(アウェイク状態)または休止状態(スリープ状態)となる。活性状態は、たとえば通信部111への電源の供給がオンになった状態である。休止状態は、たとえば通信部111への電源の供給がオフになった状態である。したがって、通信部111が活性状態になると移動通信端末110の消費電力が増加する。また、通信部111が休止状態になると移動通信端末110の消費電力が低下する。
検出部112は、基地局120から送信される通信パラメータが更新されたことを検出する。たとえば、検出部112は、通信部111から出力された版数情報に基づいて基地局120から送信される通信パラメータが更新されたことを検出する。具体的には、検出部112は、通信部111から出力された版数情報を記憶しておく。
取得部113は、基地局120による通信パラメータの各送信タイミングを取得する。たとえば、移動通信端末110のメモリには、基地局120による通信パラメータの送信周期が記憶されている。そして、取得部113は、通信部111から出力されたタイミング情報と、メモリに記憶された送信周期と、に基づく演算により通信パラメータの各送信タイミングを取得する。
判定部114は、検出部112から更新信号が出力された場合に、基地局120からの次回の呼び出しのタイミングで通信部111が活性状態となる期間に通信部111により通信パラメータを受信できるか否かを判定する。具体的には、判定部114は、取得部113から出力された各送信タイミングに基づいて、次回の呼び出しのタイミングが、通信パラメータの各送信タイミングのいずれかとほぼ一致するか否かを判定する。
制御部115は、次回の呼び出しのタイミングで通信部111が活性状態となる期間に通信パラメータを受信できる旨の判定結果が判定部114から出力された場合に、次回の呼び出しのタイミングまで通信部111を休止状態に遷移させる。この場合は、制御部115は、次回の呼び出しのタイミングまでに通信パラメータの送信タイミングがあっても通信部111を活性状態に遷移させず、次回の呼び出しのタイミングで通信部111を活性状態に遷移させる。これにより、次回の呼び出しのタイミングで最新の通信パラメータを受信することができる。
図2は、移動通信端末のハードウェア構成の一例を示す図である。図1に示した移動通信端末110は、たとえば図2に示す情報処理装置200によって実現することができる。情報処理装置200は、CPU210と、メモリ220と、通信インタフェース230と、電源部240と、を備えている。
図3は、移動通信端末による間欠動作の一例を示す図である。図3において、横軸はフレーム番号(Frame#)によって時間を示している。ページングタイミング310は、基地局120(BS)によるページングのタイミングを示している。端末状態320は、移動通信端末110(MS)の通信部111のアウェイク状態(awake)またはスリープ状態(sleep)の変化を示している。
図4は、移動通信端末によるDCDメッセージの受信動作の一例を示す図である。図4において、図3に示した部分と同様の部分については同一の符号を付して説明を省略する。DCD送信タイミング410は、基地局120によるDCDメッセージの送信タイミングを示している。DCDメッセージは、移動通信端末110から基地局120へのダウンリンクのデータ通信の通信パラメータを含む。
図5は、DL−MAPのフォーマットの一例を示す図である。図5に示すDL−MAP500は、基地局120により常時送信されるDL−MAPのフォーマットである。符号501に示す「DCD Count」は、基地局120が現在送信しているDCDメッセージの版数を示すDCDカウント値である。符号502に示す「DL−MAP_IE」は、次回のDCDメッセージの送信タイミングを示すBCCP_IEを含んでいる。
図9−1は、実施の形態1にかかる移動通信端末による動作の一例を示すフローチャート(その1)である。図9−2は、実施の形態1にかかる移動通信端末による動作の一例を示すフローチャート(その2)である。
スリープ状態になっていられる期間にアウェイク状態に遷移するよう制御した場合に増加する消費電力量は、単にスリープ状態とアウェイク状態の消費電力の差分となるわけではなく、状態変更に伴うオーバーヘッド分が加算される。オーバーヘッドは、たとえば物理層の同期にかかる時間などによって発生する。
図10は、アウェイク状態へ遷移する際のオーバーヘッドの一例を示す図である。図10において、図3に示した部分と同様の部分については同一の符号を付して説明を省略する。図10においては、タイミングt11,t12,…において基地局120がページングを行い、送信タイミングt21,t22,…において基地局120がDCDメッセージを送信するものとする。また、タイミングt11のページングにより、DCDメッセージが更新されたことが検出されたとする。
図11は、実施の形態2にかかるDCDメッセージの受信動作の一例を示す図である。図11において、図4に示した部分と同様の部分については同一の符号を付して説明を省略する。DCD送信タイミング410に示すように、基地局120は、タイミング「15495」,「16095」,…のように600フレーム周期でDCDメッセージを送信する。また、ページングタイミング310に示すように、基地局120は、タイミング「15100」,「16100」,…のように1000フレーム周期でページングを行う。
図12−1は、実施の形態2にかかる移動通信端末による動作の一例を示すフローチャート(その1)である。図12−2は、実施の形態2にかかる移動通信端末による動作の一例を示すフローチャート(その2)である。実施の形態2にかかる移動通信端末110は、たとえば以下の各ステップを実行する。
実施の形態3にかかる移動通信端末110は、DCDメッセージの送信タイミングが呼び出しのタイミングからわずかに延着する場合に、呼び出しのタイミングにおいて合わせてDCDメッセージを受信することでアウェイク状態となる回数を減らす。なお、実施の形態3においては、実施の形態1と異なる部分について説明する。
図13は、実施の形態3にかかるDCDメッセージの受信動作の一例を示す図である。図13において、図11に示した部分と同様の部分については同一の符号を付して説明を省略する。
図14−1は、実施の形態3にかかる移動通信端末による動作の一例を示すフローチャート(その1)である。図14−2は、実施の形態3にかかる移動通信端末による動作の一例を示すフローチャート(その2)である。実施の形態3にかかる移動通信端末110は、たとえば以下の各ステップを実行する。
実施の形態1〜3においては、次回のページングの際に通信パラメータを受信できるか否かを判定する構成について説明した。これに対して、実施の形態4においては、M回目のページングの際に通信パラメータを受信できるか否かを判定する構成について説明する。実施の形態4においては、実施の形態1と異なる部分について説明する。
図15は、実施の形態4にかかるDCDメッセージの受信動作の一例を示す図である。図15において、図4に示した部分と同様の部分については同一の符号を付して説明を省略する。DCD送信タイミング410に示すように、基地局120は、送信タイミング「15700」,「16400」,「17100」,…のように700フレーム周期でDCDメッセージを送信する。また、ページングタイミング310に示すように、基地局120は、タイミング「15100」,「16100」,「17100」,…のように1000フレーム周期でページングを行う。
図16−1は、実施の形態4にかかる移動通信端末による動作の一例を示すフローチャート(その1)である。図16−2は、実施の形態4にかかる移動通信端末による動作の一例を示すフローチャート(その2)である。実施の形態4にかかる移動通信端末110は、たとえば以下の各ステップを実行する。
前記基地局から送信される通信パラメータが更新されたことを検出する検出部と、
前記基地局による前記通信パラメータの各送信タイミングを取得する取得部と、
前記検出部によって前記通信パラメータが更新されたことが検出された場合に、前記取得部によって取得された前記通信パラメータの各送信タイミングに基づいて、前記基地局からの次回の呼び出しのタイミングで前記通信部が活性状態となる期間に前記通信部により前記通信パラメータを受信できるか否かを判定する判定部と、
前記判定部によって前記通信パラメータを受信できると判定された場合に、前記次回の呼び出しのタイミングまで前記通信部を休止状態にさせる制御部と、
を備えることを特徴とする移動通信端末。
前記検出部は、前記通信部によって受信された版数情報に基づいて前記基地局から送信される通信パラメータが更新されたことを検出することを特徴とする付記1に記載の移動通信端末。
前記取得部は、前記通信部によって受信されたタイミング情報と、前記基地局による前記通信パラメータの送信周期と、に基づく演算により前記各送信タイミングを取得することを特徴とする付記1または2に記載の移動通信端末。
前記取得部は、前記通信部によって前記通信パラメータが複数回受信された各タイミングに基づく演算により前記通信パラメータの送信周期を取得することを特徴とする付記3に記載の移動通信端末。
前記制御部は、前記判定部によって前記差分が前記所定値より小さいと判定された場合に、前記直前の送信タイミングまで前記通信部を休止状態にさせることを特徴とする付記1〜5のいずれか一つに記載の移動通信端末。
前記制御部は、前記判定部によって前記差分が前記所定値より小さいと判定された場合に、前記次回の呼び出しのタイミングまで前記通信部を休止状態にさせることを特徴とする付記1〜5のいずれか一つに記載の移動通信端末。
前記制御部は、前記判定部によって前記基地局からの所定回数目の呼び出しのタイミングで前記通信部が活性状態となる期間に前記通信パラメータを受信できると判定された場合に、前記呼び出しのタイミングを除いて、前記所定回数目の呼び出しのタイミングまで前記通信部を休止状態にさせることを特徴とする付記1〜5のいずれか一つに記載の移動通信端末。
前記基地局から送信される通信パラメータが更新されたことを検出し、
前記基地局による前記通信パラメータの各送信タイミングを取得し、
前記通信パラメータが更新されたことを検出した場合に、取得した前記通信パラメータの各送信タイミングに基づいて、前記基地局からの次回の呼び出しのタイミングで前記通信部が活性状態となる期間に前記通信部により前記通信パラメータを受信できるか否かを判定し、
前記通信パラメータを受信できると判定した場合に、前記次回の呼び出しのタイミングまで前記通信部を休止状態にさせることを特徴とする制御方法。
前記呼び出しのタイミングで活性状態となり、前記基地局によって送信される通信パラメータを活性状態のときに受信し、受信した通信パラメータを用いて前記基地局との間でデータ通信を行う通信部を備え、前記基地局から送信される通信パラメータが更新されたことを検出し、前記基地局による前記通信パラメータの各送信タイミングを取得し、前記通信パラメータが更新されたことを検出した場合に、取得した前記通信パラメータの各送信タイミングに基づいて、前記基地局からの次回の呼び出しのタイミングで前記通信部が活性状態となる期間に前記通信部により前記通信パラメータを受信できるか否かを判定し、前記通信パラメータを受信できると判定した場合に、前記次回の呼び出しのタイミングまで前記通信部を休止状態にさせる移動通信端末と、
を含むことを特徴とする通信システム。
200 情報処理装置
310 ページングタイミング
320,1010,1020 端末状態
410 DCD送信タイミング
500 DL−MAP
600 BCCP_IE
700 DCDメッセージ
800 DREG−CMDメッセージ
1011,1012 オーバーヘッド
Claims (6)
- 基地局による周期的な呼び出しのタイミングで活性状態となり、前記基地局から周期的に送信される通信パラメータを活性状態のときに受信し、受信した通信パラメータを用いて前記基地局との間でデータ通信を行う通信部と、
前記基地局から送信される通信パラメータが更新されたことを検出する検出部と、
前記基地局による前記通信パラメータの各送信タイミングを取得する取得部と、
前記検出部によって前記通信パラメータが更新されたことが検出された場合に、前記取得部によって取得された前記通信パラメータの各送信タイミングに基づいて、前記基地局からの次回の呼び出しのタイミングで前記通信部が活性状態となる期間に前記通信部により前記通信パラメータを受信できるか否かを判定する判定部と、
前記判定部によって前記通信パラメータを受信できると判定された場合に、前記次回の呼び出しのタイミングまで前記通信部を休止状態にさせる制御部と、
を備え、
前記判定部は、前記次回の呼び出しのタイミングで前記通信部が活性状態となる期間に前記通信パラメータを受信できない場合に、前記次回の呼び出しの後の前記基地局からの所定回数目の呼び出しのタイミングで前記通信部が活性状態となる期間に前記通信部により前記通信パラメータを受信できるか否かを判定し、
前記制御部は、前記判定部によって前記基地局からの所定回数目の呼び出しのタイミングで前記通信部が活性状態となる期間に前記通信パラメータを受信できると判定された場合に、前記呼び出しのタイミングを除いて、前記所定回数目の呼び出しのタイミングまで前記通信部を休止状態にさせる、
ことを特徴とする移動通信端末。 - 前記通信部は、前記基地局の呼び出しのタイミングで活性状態になるときに、前記基地局によって送信される前記通信パラメータの版数を示す版数情報を受信し、
前記検出部は、前記通信部によって受信された版数情報に基づいて前記基地局から送信される通信パラメータが更新されたことを検出することを特徴とする請求項1に記載の移動通信端末。 - 前記通信部は、前記基地局の呼び出しのタイミングで活性状態になるときに、前記基地局によって送信される前記通信パラメータの次回の送信タイミングを示すタイミング情報を受信し、
前記取得部は、前記通信部によって受信されたタイミング情報と、前記基地局による前記通信パラメータの送信周期と、に基づく演算により前記各送信タイミングを取得することを特徴とする請求項1または2に記載の移動通信端末。 - 前記判定部は、前記通信部によって過去に前記データ通信が連続して行われていない期間の長さに基づいて前記所定回数の上限を変化させることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一つに記載の移動通信端末。
- 基地局による周期的な呼び出しのタイミングで活性状態となり、前記基地局から周期的に送信される通信パラメータを活性状態のときに受信し、受信した通信パラメータを用いて前記基地局との間でデータ通信を行う通信部を備える移動通信端末の制御方法において、
前記基地局から送信される通信パラメータが更新されたことを検出し、
前記基地局による前記通信パラメータの各送信タイミングを取得し、
前記通信パラメータが更新されたことを検出した場合に、取得した前記通信パラメータの各送信タイミングに基づいて、前記基地局からの次回の呼び出しのタイミングで前記通信部が活性状態となる期間に前記通信部により前記通信パラメータを受信できるか否かを判定し、
前記通信パラメータを受信できると判定した場合に、前記次回の呼び出しのタイミングまで前記通信部を休止状態にさせ、
前記次回の呼び出しのタイミングで前記通信部が活性状態となる期間に前記通信パラメータを受信できない場合に、前記次回の呼び出しの後の前記基地局からの所定回数目の呼び出しのタイミングで前記通信部が活性状態となる期間に前記通信部により前記通信パラメータを受信できるか否かを判定し、
前記基地局からの所定回数目の呼び出しのタイミングで前記通信部が活性状態となる期間に前記通信パラメータを受信できると判定した場合に、前記呼び出しのタイミングを除いて、前記所定回数目の呼び出しのタイミングまで前記通信部を休止状態にさせる、
ことを特徴とする制御方法。 - 移動通信端末に対する周期的な呼び出しを行い、前記移動通信端末との間でデータ通信を行うための通信パラメータを周期的に送信する基地局と、
前記呼び出しのタイミングで活性状態となり、前記基地局によって送信される通信パラメータを活性状態のときに受信し、受信した通信パラメータを用いて前記基地局との間でデータ通信を行う通信部を備え、前記基地局から送信される通信パラメータが更新されたことを検出し、前記基地局による前記通信パラメータの各送信タイミングを取得し、前記通信パラメータが更新されたことを検出した場合に、取得した前記通信パラメータの各送信タイミングに基づいて、前記基地局からの次回の呼び出しのタイミングで前記通信部が活性状態となる期間に前記通信部により前記通信パラメータを受信できるか否かを判定し、前記通信パラメータを受信できると判定した場合に、前記次回の呼び出しのタイミングまで前記通信部を休止状態にさせる移動通信端末と、
を含み、
前記移動通信端末は、前記次回の呼び出しのタイミングで前記通信部が活性状態となる期間に前記通信パラメータを受信できない場合に、前記次回の呼び出しの後の前記基地局からの所定回数目の呼び出しのタイミングで前記通信部が活性状態となる期間に前記通信部により前記通信パラメータを受信できるか否かを判定し、前記基地局からの所定回数目の呼び出しのタイミングで前記通信部が活性状態となる期間に前記通信パラメータを受信できると判定した場合に、前記呼び出しのタイミングを除いて、前記所定回数目の呼び出しのタイミングまで前記通信部を休止状態にさせる、
ことを特徴とする通信システム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011208188A JP5831090B2 (ja) | 2011-09-22 | 2011-09-22 | 移動通信端末、制御方法および通信システム |
US13/558,621 US20130077547A1 (en) | 2011-09-22 | 2012-07-26 | Mobile station, control method and communication system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011208188A JP5831090B2 (ja) | 2011-09-22 | 2011-09-22 | 移動通信端末、制御方法および通信システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013070284A JP2013070284A (ja) | 2013-04-18 |
JP5831090B2 true JP5831090B2 (ja) | 2015-12-09 |
Family
ID=47911229
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011208188A Expired - Fee Related JP5831090B2 (ja) | 2011-09-22 | 2011-09-22 | 移動通信端末、制御方法および通信システム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20130077547A1 (ja) |
JP (1) | JP5831090B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7141378B2 (ja) * | 2019-10-03 | 2022-09-22 | Kddi株式会社 | 条件付きハンドオーバを実行する端末装置、基地局装置、制御方法、及びプログラム |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6044069A (en) * | 1997-10-29 | 2000-03-28 | Conexant Systems, Inc. | Power management system for a mobile station |
US6484027B1 (en) * | 1998-06-15 | 2002-11-19 | Sbc Technology Resources, Inc. | Enhanced wireless handset, including direct handset-to-handset communication mode |
US7180879B2 (en) * | 2001-08-17 | 2007-02-20 | Ragulan Sinnarajah | Method and apparatus for call setup latency reduction |
EP1864427B1 (en) * | 2005-03-17 | 2018-08-01 | Electronics and Telecommunications Research Institute | Method for negotiating security-related functions of subscriber station in wireless portable internet system |
US20060246924A1 (en) * | 2005-05-02 | 2006-11-02 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Method and apparatus for controlling paging delays of mobile stations in a wireless communication network |
GB0522031D0 (en) * | 2005-10-28 | 2005-12-07 | Koninkl Philips Electronics Nv | Radio communication apparatus and method of control |
US7974643B2 (en) * | 2006-11-09 | 2011-07-05 | Qualcomm Incorporated | Reducing mobile-terminated call set up by identifying and mitigating overlap between paging and system information broadcast |
US8971933B2 (en) * | 2008-11-18 | 2015-03-03 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for determining DRX cycle used for paging |
US8351362B2 (en) * | 2009-02-13 | 2013-01-08 | Qualcomm Incorporated | Methods and systems for broadcasting alert and synchronization |
KR101561490B1 (ko) * | 2009-04-28 | 2015-10-19 | 삼성전자주식회사 | 휴대용 단말기에서 전력 소모를 방지하는 방법 |
KR101646521B1 (ko) * | 2010-03-12 | 2016-08-08 | 삼성전자주식회사 | 광대역 무선통신 시스템에서 다중 페이징을 위한 장치 및 방법 |
-
2011
- 2011-09-22 JP JP2011208188A patent/JP5831090B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2012
- 2012-07-26 US US13/558,621 patent/US20130077547A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013070284A (ja) | 2013-04-18 |
US20130077547A1 (en) | 2013-03-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11589308B2 (en) | Method and device for transmitting wake-up signal, and method and device for paging demodulation | |
US9591599B2 (en) | Apparatuses and methods for physical broadcast channel (PBCH) assisted synchronization during a discontinuous reception (DRX) operation | |
CN109413721B (zh) | 唤醒信号检测时间的配置、检测方法、网络设备及终端 | |
KR20200057235A (ko) | 참조 신호 수신 방법 및 이를 위한 전자 장치 | |
CN107454254B (zh) | 双屏终端通知信息处理方法及双屏终端 | |
JP6413787B2 (ja) | 通信装置、プログラム及び方法 | |
JPS58207733A (ja) | バツテリ−セ−ビング回路 | |
JP5023226B1 (ja) | 電子機器、電子機器の制御方法及び制御プログラム | |
CN111699753A (zh) | 唤醒信号配置、唤醒方法及装置、存储介质 | |
WO2014088961A2 (en) | Multi-tone wakeup mechanism for a wireless network | |
KR20200063095A (ko) | 멀티 빔 선택 방법 및 장치 | |
JP5282495B2 (ja) | 移動無線端末 | |
CN107113577A (zh) | 一种系统消息获取判断方法及终端设备 | |
JP5831090B2 (ja) | 移動通信端末、制御方法および通信システム | |
US9008642B2 (en) | Mobile phone to appliance communication via audio sampling | |
CN113347691A (zh) | 数据传输的方法及装置 | |
JP2010041423A (ja) | 無線通信システム、受信機、および送信機 | |
CN103379600A (zh) | 用于长期演进系统的非连续接收控制装置、控制器及用户设备 | |
JP5365409B2 (ja) | 移動通信端末、通信システムおよび通信方法 | |
CN108462977B (zh) | 一种自动增益控制方法及装置 | |
EP3312997B1 (en) | Fire alarm and fire alarm system | |
CN104754603A (zh) | 终端对pdcch信道的检测方法及终端 | |
JP5435112B2 (ja) | 無線装置 | |
US10492159B2 (en) | Broadcast information-assisted communication methods and apparatuses using the same | |
JP6286869B2 (ja) | 通信制御装置、方法、及び、プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140603 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150127 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150128 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150330 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150929 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151012 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5831090 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |