JP5829886B2 - Bumper structure - Google Patents
Bumper structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP5829886B2 JP5829886B2 JP2011229544A JP2011229544A JP5829886B2 JP 5829886 B2 JP5829886 B2 JP 5829886B2 JP 2011229544 A JP2011229544 A JP 2011229544A JP 2011229544 A JP2011229544 A JP 2011229544A JP 5829886 B2 JP5829886 B2 JP 5829886B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bumper
- absorbing member
- shock absorbing
- reinforcing
- reinforcing bead
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Vibration Dampers (AREA)
- Body Structure For Vehicles (AREA)
Description
本発明は、車両の前後に設けられるバンパー構造体に関する。 The present invention relates to a bumper structure provided at the front and rear of a vehicle.
自動車などの車体の前端および後端には車両が衝突した際の衝撃を吸収して車両本体および乗員を保護するためにバンパー構造体を設けている。 Bumper structures are provided at the front end and rear end of a vehicle body such as an automobile to protect the vehicle body and the occupant by absorbing the impact when the vehicle collides.
バンパー構造体は、車両の前端及び後端に前後に突出するように取り付けられるバンパー部材(一般的にバンパー補強材と言われる場合あり)と、このバンパー部材と車両本体側との間に設けられて衝撃を吸収するためいわゆるクラッシュボックスと言われる衝撃吸収部材とを備えて構成される。 The bumper structure is provided between a bumper member (generally referred to as a bumper reinforcement) that is attached to the front end and the rear end of the vehicle so as to protrude forward and backward, and between the bumper member and the vehicle main body side. In order to absorb the impact, a so-called crash box is provided.
このようなバンパー構造体の機能は以下の通りである。車両が何らかの物体に衝突した際に、バンパー部材がその衝撃力を受け止め、バンパー部材が受け止めた衝撃力をバンパー部材から衝撃吸収部材に効率的に伝達し、衝撃吸収部材が変形することで衝撃エネルギーを吸収して、車両本体および乗員を保護する。 The function of such a bumper structure is as follows. When the vehicle collides with an object, the bumper member receives the impact force, and the impact force received by the bumper member is efficiently transmitted from the bumper member to the impact absorption member. Protects the vehicle body and passengers.
バンパー構造体がこのような機能を発揮するために、バンパー部材には所定の剛性が要求され、また、衝撃吸収部材自体が効果的に変形してエネルギーを吸収する必要があると共に、バンパー部材に加わる衝撃力が衝撃吸収部材に効率的に伝達されるように衝撃吸収部材が取り付けられる必要がある。 In order for the bumper structure to perform such a function, the bumper member is required to have a predetermined rigidity, and the shock absorbing member itself needs to be effectively deformed to absorb energy. The impact absorbing member needs to be attached so that the applied impact force is efficiently transmitted to the impact absorbing member.
このようなバンパー構造体の一例として、例えば特許文献1に開示された下記に示す乗用車用バンパー構造体がある。
As an example of such a bumper structure, there is, for example, a bumper structure for a passenger car disclosed in
特許文献1に開示された乗用車用バンパー構造体は、「アルミニウム合金中空形材製バンパー補強材と、このバンパー補強材後面に設けられたステイとからなり、バンパー補強材への衝突荷重負荷時に、バンパー補強材とともにステイも変形して衝突エネルギーを吸収するバンパー構造体であって、バンパー補強材のステイ取り付け位置に対応する中空空間内に、開断面形状のアルミニウム合金製補強用部材を設け、この補強用部材は、バンパー補強材長手方向に延在するとともに、バンパー補強材幅方向に互いに間隔を置いて略平行に配置された一対の縦壁状フランジと、バンパー補強材幅方向に延在して、これら一対のフランジ同士をつなぐ壁状リブとから構成される略コの字状または略I型状の断面形状を有した構成とされるとともに、少なくとも後面側の前記縦壁状フランジにおいて、ステイおよびバンパー補強材と一体に接合された構成とされ、この補強用部材も、バンパー補強材への衝突荷重負荷時に変形して衝突エネルギーを吸収するものであり、前記補強用部材が、後面側の縦壁状フランジの端部に連接されるとともに縦壁状フランジと略同方向に向かう、係止め片を更に有しており、この係止め片が前記後面側の縦壁状フランジ後面側に配置されるように、前記バンパー補強材のステイ取り付け位置に対応する中空空間内に補強用部材が挿入されるとともに、この係止め片と前記後面側の縦壁状フランジとで、バンパー補強材の後面壁を挟持し、この係止め片後面にステイが接合されている」ものである(特許文献1の請求項1参照)。
The bumper structure for a passenger car disclosed in
特許文献1に開示されたバンパー構造体は、バンパー部材に相当するバンパー補強材そのものの構造が複雑であり、また衝撃吸収部材に相当するステイも両端面にフランジを有する複雑な形状になっている。
In the bumper structure disclosed in
そこで、バンパー部材の構造を単純化すると共にその剛性を高めるために、バンパーの厚み方向(車両に対して前後方向)に出っ張る凸状の補強ビードを設けるようにしたバンパー部材がある。 Therefore, in order to simplify the structure of the bumper member and increase its rigidity, there is a bumper member provided with a convex reinforcing bead protruding in the thickness direction of the bumper (the front-rear direction with respect to the vehicle).
このようなバンパー部材の場合、衝撃吸収部材を取り付ける面に凹凸が形成されることになるので、両端面が平面状の筒体からなる衝撃吸収部材をそのまま取り付けるのは難しい。そこで、その取付方法として通常考えられるのは、バンパー部材と衝撃吸収部材の端面との間に衝撃吸収部材の端面の面積より広い面積を有し、相当程度の厚みを有する補強板を設置することである。 In the case of such a bumper member, unevenness is formed on the surface to which the impact absorbing member is attached, and therefore it is difficult to attach the impact absorbing member made of a cylindrical body having both end faces as it is. Therefore, a conceivable mounting method is to install a reinforcing plate having an area larger than the area of the end face of the shock absorbing member and having a considerable thickness between the bumper member and the end face of the shock absorbing member. It is.
しかしながら、補強板を設置するとなると、コストがアップするし、重量が重くなるという問題が生ずる。 However, when a reinforcing plate is installed, there are problems that the cost increases and the weight increases.
本発明はかかる課題を解決するためになされたものであり、バンパー部材が補強ビードを設けたものでありながら、重量が重くなることなく、バンパー部材からの衝撃力を衝撃吸収部材に効率的に伝達できるバンパー構造体を提供することを目的としている。 The present invention has been made to solve such a problem, and while the bumper member is provided with a reinforcing bead, the impact force from the bumper member is efficiently applied to the shock absorbing member without increasing the weight. It is intended to provide a bumper structure that can be transmitted.
(1)本発明に係るバンパー構造体は、車両の前端又は後端に設置されるバンパー部材と、該バンパー部材と車両本体側との間に設けられてエネルギーを吸収する筒状の衝撃吸収部材とを有し、
前記バンパー部材には前記衝撃吸収部材設置側に突出すると共にバンパー部材長手方向に延びる補強ビードが設けられてなり、該補強ビードは、その両端部に幅広部を備え、該幅広部に前記衝撃吸収部材の端面が、補強板のような他の部材を介在させることなく直接取り付けられており、
前記補強ビードは、パンパー部材を構成する板材で凸状に形成されており、前記補強ビードの衝撃吸収部材取付側の面の上下方向の長さが、衝撃吸収部材の上下方向の長さと同じであり、前記衝撃吸収部材の側壁の外面と前記補強ビードの衝撃吸収部材取付側に突出する上下壁の外面が面一になるように設定し、衝撃力の伝達を前記補強ビードの上壁及び下壁から直接前記衝撃吸収部材の側壁へと円滑に流れるようにすることを特徴とするものである。
(1) A bumper structure according to the present invention includes a bumper member installed at a front end or a rear end of a vehicle, and a cylindrical impact absorbing member that is provided between the bumper member and the vehicle main body to absorb energy. And
The bumper member is provided with a reinforcing bead that protrudes toward the shock absorbing member installation side and extends in the longitudinal direction of the bumper member. The end face of the member is directly attached without interposing another member such as a reinforcing plate,
The reinforcing bead is formed in a convex shape with a plate member that constitutes a bumper member, and the vertical length of the surface of the reinforcing bead on the shock absorbing member mounting side is the same as the vertical length of the shock absorbing member. And the outer surface of the side wall of the impact absorbing member is set to be flush with the outer surface of the upper and lower walls protruding to the impact absorbing member mounting side of the reinforcing bead, and the transmission of the impact force is transmitted to the upper wall and the lower It smoothly flows directly from the wall to the side wall of the shock absorbing member.
(2)また、上記(1)に記載のものにおいて、前記補強ビードの衝撃吸収部材側への突出長さが、バンパー部材における車両前後方向の長さよりも短く設定されていることを特徴とするものである。 ( 2 ) Further, in the above (1 ), the length of the reinforcing bead protruding toward the impact absorbing member is set shorter than the length of the bumper member in the vehicle front-rear direction. Is.
本発明に係るバンパー構造体は、バンパー部材に衝撃吸収部材設置側に突出すると共にバンパー部材長手方向に延びる補強ビードが設けられてなり、該補強ビードは、その両端部に幅広部を備え、該幅広部に前記衝撃吸収部材の端面が取り付けられているので、バンパー部材が補強ビードを設けたものでありながら、重量が重くなることなく、バンパー部材からの衝撃力を衝撃吸収部材に効率的に伝達できる。 In the bumper structure according to the present invention, the bumper member is provided with a reinforcement bead that protrudes toward the shock absorbing member installation side and extends in the longitudinal direction of the bumper member, and the reinforcement bead includes wide portions at both ends thereof, Since the end face of the shock absorbing member is attached to the wide part, the bumper member is provided with a reinforcing bead, and the impact force from the bumper member is efficiently applied to the shock absorbing member without increasing the weight. Can communicate.
本発明の一実施の形態を、図面を参照しながら説明する。 An embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
本実施の形態に係るバンパー構造体1は、車両の前端又は後端に設置されるバンパー部材3と、該バンパー部材3と車両本体側との間に設けられてエネルギーを吸収する筒状の衝撃吸収部材5とを有している。
以下、各部材とその取付構造を詳細に説明する。
A
Hereinafter, each member and its mounting structure will be described in detail.
<バンパー部材>
バンパー部材3は、図1、図2に示されるように、バンパー部材3の軸方向直交断面が略コ字状に形成され、上下に外フランジ7を有する形状になっている。バンパー部材3におけるコ字の縦片部には車両本体側、すなわち衝撃吸収部材5が取り付けられる側に突出する凸状の補強ビード9がバンパー部材3の長手方向全長に亘って形成されている。補強ビード9は、バンパー部材3における縦片部を屈曲して形成されている。
<Bumper material>
As shown in FIGS. 1 and 2, the
補強ビード9は、長手方向の両端部が幅広部9aになっており、この幅広部9aに衝撃吸収部材5が取り付けられる。
The reinforcing beads 9 have
本実施の形態のバンパー部材3は、中央部近傍に補強ビード9を形成し、さらに補強ビード9の両端に幅広部9aを形成することで、バンパー部材として必要な剛性を確保しつつ、衝撃吸収部材5を直に取り付けられるようになっている。
The
なお、補強ビード9が形成されるバンパー部材3における中央部近傍とは、バンパー部材3における真ん中であってもよいし、すこしずれてもよいという趣旨である。
In addition, the center part vicinity in the
補強ビード9は、図1に示されるように、軸方向直交断面がコ字状をしている。また、図2に示すように、バンパー部材3の深さ(車両前後方向の距離)をD1、補強ビード9の深さをD2とすると、D1≧D2となっている。より具体的には、D1=D2+D3の関係にあり、補強ビード9の車両側の端面は、バンパー部材3よりも、D3の距離だけ前方(車両前部に設けられるバンパー構造体1の場合)あるいは後方(車両後部に設けられるバンパー構造体1の場合)に配置される。その結果、例えばバンパー部材3の上下の外フランジ7に補強板を取り付けて該補強板に衝撃吸収部材5の端面を当接させる場合に比較して、衝撃吸収部材5における車両側に突出する長さが同じであれば、D3の距離だけ衝撃吸収部材5の距離を長く設定することができ、衝撃吸収部材5のエネルギー吸収力を高めることができる。換言すれば、衝撃吸収部材5の長さが同じであれば、衝撃吸収部材5における車両側への突出長さをD3の距離だけ短くでき、その結果、車両の全長を短くすることができる。
As shown in FIG. 1, the reinforcing bead 9 has an U-shaped cross section orthogonal to the axial direction. Further, as shown in FIG. 2, when the depth of the bumper member 3 (distance in the vehicle longitudinal direction) is D1, and the depth of the reinforcing bead 9 is D2, D1 ≧ D2. More specifically, the relationship is D1 = D2 + D3, and the end surface of the reinforcing bead 9 on the vehicle side is ahead of the
<衝撃吸収部材>
本実施の形態の衝撃吸収部材5は、矩形の筒状体からなる。衝撃吸収部材5の端面は、補強板のような他の部材を介在させることなく、補強ビード9の幅広部9aに直接当接している。これは、補強ビード9に幅広部9aを形成したことにより、衝撃吸収部材5の端面が直接当接できる面積を確保できたことによる。
<Shock absorbing member>
The
衝撃吸収部材5の上下の側壁11と、補強ビード9の上壁13a及び下壁13bとは、図2に示すように、両方の壁の中心線が一直線になるように設置されている。両方の壁の中心線が一直線になることで、バンパー部材3に作用した衝撃力は、補強ビード9を介して衝撃吸収部材5に効率的に伝達される。
As shown in FIG. 2, the upper and
上記のように構成されたバンパー構造体1においては、バンパー部材3に作用した衝撃力は、図3の矢印で示すように、補強ビード9を介して衝撃吸収部材5に伝達される。このとき、力の伝達は、補強ビード9の上壁13a及び下壁13bから直接衝撃吸収部材5の側壁11へと円滑に流れる。それによって、衝撃吸収部材5は本来予定されている変形が行われ、衝撃エネルギーを効率的に吸収することができる。
これは、衝撃吸収部材5の側壁11と補強ビード9の上壁13a及び下壁13bとが力の伝達方向に連続するように配置されているためである。
In the
This is because the
以上のように、本実施の形態のバンパー構造体1によれば、バンパー部材3は単純な構造でありながら本来有するべき剛性を保持しつつ、バンパー構造体1全体として軽量化と共に効率的なエネルギー吸収能力を発揮できるようになっている。
As described above, according to the
なお、上記の実施の形態では、バンパー部材3の補強ビード9の上壁13a及び下壁13bと衝撃吸収部材5の側壁11とが、両者の中心線が一致するようになる例を示したが、本発明はこれに限られるものではない。
In the above embodiment, the
すなわち、バンパー部材3の補強ビード9の上壁13a及び下壁13bから衝撃吸収部材5の側壁11へと衝撃力がスムーズに流れる範囲であれば、補強ビード9の上壁13a及び下壁13bと衝撃吸収部材5の側壁11とがずれていてもよい。そのずれの許容範囲について以下詳細に説明する。
That is, if the impact force flows smoothly from the
まず、一つの好ましい態様としては、図4(a)に示すように、補強ビード9の上壁13a及び下壁13bの外面と衝撃吸収部材5の側壁11の外面が面一になるような態様である。
First, as one preferred embodiment, as shown in FIG. 4A, the outer surface of the
また、他の好ましい態様としては、図4(b)に示すように、衝撃吸収部材5の側壁11の外面が補強ビード9の上壁13a及び下壁13bの外面からバンパー部材3を構成する素材板厚tの5倍の距離5tの範囲内で内側に配置されるような態様である。
As another preferred embodiment, as shown in FIG. 4 (b), the material of which the outer surface of the
1 バンパー構造体
3 バンパー部材
5 衝撃吸収部材
7 外フランジ
9 補強ビード
9a 幅広部
11 側壁
13a 上壁
13b 下壁
DESCRIPTION OF
Claims (2)
前記バンパー部材には前記衝撃吸収部材設置側に突出すると共にバンパー部材長手方向に延びる補強ビードが設けられてなり、該補強ビードは、その両端部に幅広部を備え、該幅広部に前記衝撃吸収部材の端面が、補強板のような他の部材を介在させることなく直接取り付けられており、
前記補強ビードは、パンパー部材を構成する板材で凸状に形成されており、前記補強ビードの衝撃吸収部材取付側の面の上下方向の長さが、衝撃吸収部材の上下方向の長さと同じであり、前記衝撃吸収部材の側壁の外面と前記補強ビードの衝撃吸収部材取付側に突出する上下壁の外面が面一になるように設定し、衝撃力の伝達を前記補強ビードの上壁及び下壁から直接前記衝撃吸収部材の側壁へと円滑に流れるようにすることを特徴とするバンパー構造体。 A bumper member installed at the front end or the rear end of the vehicle, and a cylindrical impact absorbing member that is provided between the bumper member and the vehicle main body side and absorbs energy;
The bumper member is provided with a reinforcing bead that protrudes toward the shock absorbing member installation side and extends in the longitudinal direction of the bumper member. The end face of the member is directly attached without interposing another member such as a reinforcing plate,
The reinforcing bead is formed in a convex shape with a plate member that constitutes a bumper member, and the vertical length of the surface of the reinforcing bead on the shock absorbing member mounting side is the same as the vertical length of the shock absorbing member. And the outer surface of the side wall of the impact absorbing member is set to be flush with the outer surface of the upper and lower walls protruding to the impact absorbing member mounting side of the reinforcing bead, and the transmission of the impact force is transmitted to the upper wall and the lower A bumper structure that smoothly flows directly from a wall to a side wall of the shock absorbing member.
The bumper structure according to claim 1, wherein a length of the reinforcing bead protruding toward the impact absorbing member is set to be shorter than a length of the bumper member in the vehicle front-rear direction.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011229544A JP5829886B2 (en) | 2011-10-19 | 2011-10-19 | Bumper structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011229544A JP5829886B2 (en) | 2011-10-19 | 2011-10-19 | Bumper structure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013086673A JP2013086673A (en) | 2013-05-13 |
JP5829886B2 true JP5829886B2 (en) | 2015-12-09 |
Family
ID=48531021
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011229544A Active JP5829886B2 (en) | 2011-10-19 | 2011-10-19 | Bumper structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5829886B2 (en) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06107094A (en) * | 1992-09-25 | 1994-04-19 | Nissan Motor Co Ltd | Mounting structure for bumper for vehicle |
SE0003696L (en) * | 2000-10-13 | 2001-10-22 | Ssab Hardtech Ab | Bumper arrangement |
JP2006168422A (en) * | 2004-12-13 | 2006-06-29 | Daihatsu Motor Co Ltd | Bumper frame structure of vehicle |
JP4471904B2 (en) * | 2005-08-01 | 2010-06-02 | 豊田鉄工株式会社 | Bumper beam for automobile |
JP2007069651A (en) * | 2005-09-05 | 2007-03-22 | Mazda Motor Corp | Vehicle body front part structure |
-
2011
- 2011-10-19 JP JP2011229544A patent/JP5829886B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013086673A (en) | 2013-05-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9180828B2 (en) | Vehicle body front structure | |
US8814250B2 (en) | Automobile front portion structure | |
EP2851272B1 (en) | Structure for front part of vehicle body | |
CN107206877B (en) | Reinforced vehicle door resistant to side impact | |
CN108973907A (en) | bumper beam structure | |
US8403385B2 (en) | Automobile bumper structure | |
WO2015001928A1 (en) | Automobile body structure and method for setting strength of front side frame | |
JP2010052729A (en) | Front structure of automobile | |
JP2006205797A (en) | Vehicle body reinforcing structure | |
CN104670341A (en) | Automotive reinforced floor structure and automobile | |
JP2009179243A (en) | Front part vehicle body structure for automobile | |
JP2006151146A (en) | Body structure for vehicle | |
JP4721976B2 (en) | Bumper structure for vehicles | |
JP6027448B2 (en) | Body front structure | |
JP5630615B2 (en) | Vehicle body structure | |
JP2011218897A (en) | Vehicle structure | |
JP5829886B2 (en) | Bumper structure | |
JP2006213093A (en) | Car body front structure of automobile | |
KR101252206B1 (en) | Beam bracket for mounting impact beam in door | |
KR101664847B1 (en) | Hybrid crash box assembly satisfied vehicle impact characteristics | |
JP5027684B2 (en) | Body front structure | |
JP2009113767A (en) | Vehicle body front structure | |
JP2008132830A (en) | Front part structure for vehicle | |
KR20140039664A (en) | A bumper beam unit for vehicles | |
JP2005067347A (en) | Vehicle body front part structure |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140711 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150526 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150528 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150716 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150811 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150831 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151020 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151023 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5829886 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |