JP5829850B2 - 瞳孔計測装置 - Google Patents
瞳孔計測装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5829850B2 JP5829850B2 JP2011151231A JP2011151231A JP5829850B2 JP 5829850 B2 JP5829850 B2 JP 5829850B2 JP 2011151231 A JP2011151231 A JP 2011151231A JP 2011151231 A JP2011151231 A JP 2011151231A JP 5829850 B2 JP5829850 B2 JP 5829850B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pupil
- eyeball
- subject
- unit
- diameter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Eye Examination Apparatus (AREA)
Description
前記眼球固定部により被験者の眼球位置が固定された状態で、左眼と右眼のうちの少なくとも一方の眼球の眼前に、被験者の眼球からの光を下方向に反射するように傾けて配置されたハーフミラーと、
前記ハーフミラーの下方に配置されて、前記ハーフミラーを介した入射光から眼球を撮影する撮影手段と、
前記撮影手段により撮影された眼球画像から瞳孔径を算出する瞳孔径算出手段と、
前記瞳孔径算出手段で算出された瞳孔径の値を提示する提示手段とを有し、
前記眼球固定部により被験者の眼球位置を視線方向が水平方向を向くように固定した状態で、被験者の眼球の上方が、上方からの光を遮らないように開放されていることを特徴とする。
本発明の第1実施形態として示す瞳孔計測装置は、例えば図1に示すように構成される。
LH=2×D×tan(θH/2) (式1b)
ここで、図2乃至図5のような構成では、撮影部2の投影距離D’は、図6(b)のように、被験者の眼球Eからハーフミラー21までの距離と、ハーフミラー21から撮影部2までの距離の加算値となる。
SH=LH/PH=(2×D×tan(θW/2))/PH (式2a)
このように、瞳孔計測装置は、瞳孔径算出部12により算出された瞳孔径の画素数に、画素当たりの単位長さを乗数することによって、瞳孔径の実測値を算出できる。なお、この瞳孔径の算出方法は、あくまでも一例であり、後述の第2実施形態で示す方法を採用して瞳孔径を算出しても良い。
つぎに、第2実施形態として示す瞳孔計測装置について説明する。なお、上述の第1実施形態と同様の部分については同一符号を付することによりその詳細な説明を省略する。
つぎに、第3実施形態として示す瞳孔計測装置について説明する。なお、上述の実施形態と同様の部分については同一符号を付することによりその詳細な説明を省略する。
d=(y2+(Xmax/2)2)/y (式3)
によって推定できる。この式3において、Xmaxは、撮影画像に現れている瞳孔部分において水平方向の走査線ACを設定したときの最大長さである。yはXmaxの垂線であって瞳孔部分の最下部を通る線分DBの長さである。
AC=Xmax、AD=DC=Xmax/2、OA=OB=r、DB=y
となる。また、三角形OADにおいて三平方の定理を用いると、式4の関係式が成り立つ。
上記の式4より、
r2=(r−y)2+(Xmax/2)2=r2−2ry+y2+(Xmax/2)2 (式5)
となる。実際の瞳孔中心からの半径rは、式5より、
r=(y2+(Xmax/2)2)/2y (式6)
となる。よって、瞳孔の直径dは、式6より、
d=2r=(y2+(Xmax/2)2)/y (式7)
となる。
つぎに、第4実施形態として示す瞳孔計測装置について説明する。なお、上述の実施形態と同様の部分については同一符号を付することによりその詳細な説明を省略する。
つぎに、第5実施形態として示す瞳孔計測装置について説明する。なお、上述の実施形態と同様の部分については同一符号を付することによりその詳細な説明を省略する。
つぎに、第6実施形態として示す瞳孔計測装置について説明する。なお、上述の実施形態と同様の部分については同一符号を付することによりその詳細な説明を省略する。
つぎに、第7実施形態として示す瞳孔計測装置について説明する。なお、上述の実施形態と同様の部分については同一符号を付することによりその詳細な説明を省略する。
つぎに、第8実施形態として示す瞳孔計測装置について説明する。なお、上述の実施形態と同様の部分については同一符号を付することによりその詳細な説明を省略する。
つぎに、第9実施形態として示す瞳孔計測装置について説明する。なお、上述の実施形態と同様の部分については同一符号を付することによりその詳細な説明を省略する。
つぎに、第10実施形態として示す瞳孔計測装置について説明する。なお、上述の実施形態と同様の部分については同一符号を付することによりその詳細な説明を省略する。
2 撮影部
3 提示部
11 瞳孔抽出部
12 瞳孔径算出部
12’ 瞳孔径推定部
13 瞳孔欠け検出部
14 保存部
15 時間間隔設定部
16 平均瞳孔径算出部
17 計測時間設定部
18 データ排除部
19 排除条件設定部
20 筐体
20a 筐体
21 ハーフミラー
23 照明ユニット
23a 本体部
23b 開口部
23c LED
24 目盛フィルタ
31a LED
31b LED
Claims (11)
- 額当ておよび顎置きを有し、前記額当てに被験者の額を押しつけて前記顎置きに被験者の顎を載せることにより、被験者の眼球位置を視線方向が水平方向を向くように固定する眼球固定部と、
前記眼球固定部により被験者の眼球位置が固定された状態で、左眼と右眼のうちの少なくとも一方の眼球の眼前に、被験者の眼球からの光を下方向に反射するように傾けて配置されたハーフミラーと、
前記ハーフミラーの下方に配置されて、前記ハーフミラーを介した入射光から眼球を撮影する撮影手段と、
前記撮影手段により撮影された眼球画像から瞳孔径を算出する瞳孔径算出手段と、
前記瞳孔径算出手段で算出された瞳孔径の値を提示する提示手段とを有し、
前記眼球固定部により被験者の眼球位置を視線方向が水平方向を向くように固定した状態で、被験者の眼球の上方が、上方からの光を遮らないように開放されていること
を特徴とする瞳孔計測装置。 - 前記瞳孔径算出手段は、前記撮影手段により撮影された眼球画像を用いて瞳孔径の長さを推定することを特徴とする請求項1に記載の瞳孔計測装置。
- 前記撮影手段により撮影された眼球画像から瞳孔中心を通る水平方向の径の一部又は全部の欠けを検出する瞳孔欠け検出手段を備えることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の瞳孔計測装置。
- 前記撮影手段により撮影された眼球画像から瞳孔領域を抽出する瞳孔抽出手段を備え、
前記瞳孔抽出手段は、前記抽出された瞳孔領域に重なった異物を除去し、当該瞳孔領域を補間することを特徴とする請求項1乃至請求項3の何れか一項に記載の瞳孔計測装置。 - 前記撮影手段により撮影された眼球画像から瞳孔領域を抽出する瞳孔抽出手段を備え、
前記瞳孔抽出手段は、前記瞳孔領域が2以上抽出された場合に、予め設定された判断条件によって瞳孔領域を一箇所に確定することを特徴とする請求項1乃至請求項4の何れか一項に記載の瞳孔計測装置。 - 前記瞳孔径算出手段により算出された瞳孔径の値を保存する保存手段と、
前記瞳孔径算出手段により算出された瞳孔径を前記保存手段に保存する任意の時間間隔を設定する時間間隔設定手段と
を備えることを特徴とする請求項1乃至請求項5の何れか一項に記載の瞳孔計測装置。 - 前記瞳孔径を計測する任意の計測時間を設定する計測時間設定手段と、
前記計測時間設定手段により設定された計測時間に亘って前記瞳孔径算出手段により算出されて前記保存手段に保存された瞳孔径の値の平均値を求める平均瞳孔径算出手段と
を備えることを特徴とする請求項6に記載の瞳孔計測装置。 - 前記撮影手段は、赤外線カメラであり、
被験者の眼球に赤外線光を照射する照明手段を備えており、
前記照明手段は、被験者の眼球の視線を通過させる開口部が成形された本体部を有しており、
前記本体部における前記開口部の縁部に、被験者の眼球に赤外線光を照射する赤外線光源が設けられていることを特徴とする請求項1乃至請求項7の何れか一項に記載の瞳孔計測装置。 - 前記瞳孔径算出手段により算出された瞳孔径の値のうち、排除する値の条件を設定する排除条件設定手段と、
前記排除条件設定手段により設定された条件に適合する値を排除するデータ排除手段とを備え、
前記保存手段は、前記データ排除手段で排除されたデータを保存しないことを特徴とする請求項6又は請求項7に記載の瞳孔計測装置。 - 前記撮影手段により撮影された眼球画像に単位長さの目盛を重畳する目盛重畳手段を備えることを特徴とする請求項1乃至請求項9の何れか一項に記載の瞳孔計測装置。
- 前記眼球固定部により被験者の眼球位置を視線方向が水平方向を向くように固定した状態で、被験者の視野は、水平方向に100度以上開放しており、下方向に50度以上開放していることを特徴とする請求項1乃至請求項10の何れか一項に記載の瞳孔計測装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011151231A JP5829850B2 (ja) | 2011-03-22 | 2011-07-07 | 瞳孔計測装置 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011062667 | 2011-03-22 | ||
JP2011062667 | 2011-03-22 | ||
JP2011151231A JP5829850B2 (ja) | 2011-03-22 | 2011-07-07 | 瞳孔計測装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012210394A JP2012210394A (ja) | 2012-11-01 |
JP5829850B2 true JP5829850B2 (ja) | 2015-12-09 |
Family
ID=47264888
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011151231A Expired - Fee Related JP5829850B2 (ja) | 2011-03-22 | 2011-07-07 | 瞳孔計測装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5829850B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102193429B1 (ko) * | 2018-10-26 | 2020-12-21 | 서울대학교병원 | 스마트 펜라이트 및 이를 이용한 동공 반사 분석 시스템 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015198477A1 (ja) * | 2014-06-27 | 2015-12-30 | 株式会社Fove | 視線検知装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5441595A (en) * | 1977-09-07 | 1979-04-02 | Konan Camera Res Inst | Device of inspecting response of pupil |
JPH066111B2 (ja) * | 1985-05-23 | 1994-01-26 | 浜松ホトニクス株式会社 | 瞳孔照明装置 |
JPH0321221A (ja) * | 1989-06-19 | 1991-01-30 | Canon Inc | 瞳孔間距離測定器 |
JP2011050479A (ja) * | 2009-08-31 | 2011-03-17 | Panasonic Electric Works Co Ltd | 視機能計測装置および視機能訓練装置 |
JP5690130B2 (ja) * | 2010-12-20 | 2015-03-25 | パナソニック株式会社 | 瞳孔径計測装置 |
-
2011
- 2011-07-07 JP JP2011151231A patent/JP5829850B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102193429B1 (ko) * | 2018-10-26 | 2020-12-21 | 서울대학교병원 | 스마트 펜라이트 및 이를 이용한 동공 반사 분석 시스템 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012210394A (ja) | 2012-11-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2713871B1 (en) | Method and system for monitoring the skin color of a user | |
US9992409B2 (en) | Digital mirror apparatus | |
US10896324B2 (en) | Line-of-sight detection device and method for detecting line of sight | |
AU2016204944A1 (en) | Photorefraction ocular screening device and methods | |
EP3075304B1 (en) | Line-of-sight detection assistance device and line-of-sight detection assistance method | |
TWI694809B (zh) | 檢測眼球運動的方法、其程式、該程式的記憶媒體以及檢測眼球運動的裝置 | |
JP2016521411A (ja) | 頭部及び眼球追跡 | |
JP5362405B2 (ja) | 瞳孔計測装置、瞳孔計測方法ならびに瞳孔計測プログラム | |
JP2017522104A (ja) | 目状態決定システム | |
JP6593133B2 (ja) | 診断支援装置および診断支援方法 | |
JP5829850B2 (ja) | 瞳孔計測装置 | |
KR101701059B1 (ko) | 스마트폰을 이용한 동공반응 확인장치 | |
US20230130907A1 (en) | Spectacles and method for determining the pupil center | |
KR102305387B1 (ko) | 양성돌발성 두위 현훈 진단을 위한 안진 검사 장치 및 검사 방법 | |
JP2020024750A (ja) | 視線検出装置、視線検出方法、及びコンピュータプログラム | |
JP6269177B2 (ja) | 瞳孔検出装置、視線検出装置および瞳孔検出方法 | |
JP6187347B2 (ja) | 検出装置および検出方法 | |
JP5718694B2 (ja) | 瞳孔径検出装置 | |
KR102672334B1 (ko) | 안검하수와 사시 증상을 동시에 검진할 수 있는 의료장치 및 이를 이용한 검진방법 | |
JP6019721B2 (ja) | 他覚式変位測定装置、及び他覚式変位測定方法 | |
KR20240037438A (ko) | 눈과 눈썹 수술 전후 다양한 눈꺼풀 및 눈썹 관련 치수를 측정하기 위한 비전검사 진단시스템 | |
Quang et al. | Mobile traumatic brain injury assessment system | |
Morimoto | Automatic Measurement of Eye Features Using Image Processing | |
JP2017131446A (ja) | 瞳孔検出装置、および瞳孔検出方法 | |
WO2017167587A1 (en) | Unobtrusive fundus imaging |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140415 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150210 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150407 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150929 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151023 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |