JP5826037B2 - Electric tractor - Google Patents
Electric tractor Download PDFInfo
- Publication number
- JP5826037B2 JP5826037B2 JP2012002343A JP2012002343A JP5826037B2 JP 5826037 B2 JP5826037 B2 JP 5826037B2 JP 2012002343 A JP2012002343 A JP 2012002343A JP 2012002343 A JP2012002343 A JP 2012002343A JP 5826037 B2 JP5826037 B2 JP 5826037B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- motor
- driving
- traveling
- drive
- shaft
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K1/00—Arrangement or mounting of electrical propulsion units
- B60K1/02—Arrangement or mounting of electrical propulsion units comprising more than one electric motor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K17/00—Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
- B60K17/02—Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of clutch
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K17/00—Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
- B60K17/04—Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of gearing
- B60K17/06—Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of gearing of change-speed gearing
- B60K17/08—Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of gearing of change-speed gearing of mechanical type
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K17/00—Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
- B60K17/28—Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or type of power take-off
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K17/00—Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
- B60K17/34—Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60Y—INDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
- B60Y2200/00—Type of vehicle
- B60Y2200/20—Off-Road Vehicles
- B60Y2200/22—Agricultural vehicles
- B60Y2200/221—Tractors
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)
Description
本発明は、車体の走行装置を駆動可能な電動の走行用モータと、前記車体に連結させる作業装置へ駆動力を伝達するPTO軸と、前記PTO軸を回転駆動可能な電動の作業用モータと、前記走行用モータと前記作業用モータとを駆動制御可能な制御手段とを備えた電動トラクタに関する。 The present invention includes an electric traveling motor capable of driving a traveling device for a vehicle body, a PTO shaft for transmitting a driving force to a working device coupled to the vehicle body, and an electric working motor capable of rotationally driving the PTO shaft. The present invention relates to an electric tractor including a control unit capable of driving and controlling the traveling motor and the working motor.
従来、この種の電動トラクタとしては、走行用モータは、専ら、車体の走行装置を駆動させるように備えてある一方、作業用モータは、専ら、PTO軸を回転駆動させるように備えてあり、制御手段は、車体の走行については走行用モータを駆動制御する一方、車体に連結させる作業装置の駆動については作業用モータを駆動制御するように構成されているものがあった(例えば、特許文献1参照)。 Conventionally, as this type of electric tractor, the traveling motor is provided exclusively to drive the traveling device of the vehicle body, while the working motor is provided exclusively to rotationally drive the PTO shaft, The control means is configured to drive and control the driving motor for driving the vehicle body, and to drive and control the working motor for driving the working device connected to the vehicle body (for example, Patent Documents). 1).
上述した従来の電動トラクタによれば、圃場等の平坦な箇所を直進走行する場合は、走行用モータに作用する負荷は比較的小さな値であるのに対して、例えば、進路を変更する旋回時や、圃場から脱出するのに傾斜地を上る時等には、大きな負荷が作用する。
従って、走行用モータの選択にあたっては、上述のような大きな負荷に対応できるように、最大負荷に合わせた大出力のものを搭載する必要があった。
一方、作業用モータの選択にあたっては、農作業による大きな負荷に対応できるように、やはり大出力の作業用モータを搭載する必要があった。
その結果、走行用モータも作業用モータも大型化するから、車体上での設置スペースが広くなり、車体のコンパクト化が困難となる他、コスト高になる問題点があった。
According to the conventional electric tractor described above, when traveling straight on a flat part such as a farm field, the load acting on the traveling motor is a relatively small value, for example, when turning to change the course And when going up a slope to escape from the field, a large load acts.
Therefore, when selecting the motor for traveling, it is necessary to mount a motor having a large output in accordance with the maximum load so as to be able to cope with such a large load as described above.
On the other hand, when selecting a work motor, it was necessary to mount a work motor with a large output so as to cope with a large load caused by farm work.
As a result, both the traveling motor and the working motor are increased in size, so that the installation space on the vehicle body becomes wide, making it difficult to make the vehicle body compact and increasing the cost.
従って、本発明の目的は、上記問題点を解消し、必要な駆動力を確保しながら、モータの小型化が可能で、且つ、コストダウンを叶えることができる電動トラクタを提供するところにある。 Accordingly, an object of the present invention is to provide an electric tractor that solves the above-mentioned problems and that can reduce the size of the motor while ensuring the necessary driving force, and that can achieve cost reduction.
本発明の第1の特徴構成は、車体の走行装置を駆動可能な電動の走行用モータと、前記車体に連結させる作業装置へ駆動力を伝達するPTO軸と、前記PTO軸を回転駆動可能な電動の作業用モータと、前記走行用モータと前記作業用モータとを駆動制御可能な制御手段とを備えた電動トラクタであって、前記作業用モータの駆動力を前記走行装置に伝達させる駆動伝達手段を設け、前記駆動伝達手段は、前記作業用モータの駆動軸に対して一体回転自在に、且つ、前記駆動軸に沿って移動自在に嵌合する切換ギヤを備え、前記切換ギヤを前記作業用モータの駆動軸に沿って移動させることで、前記切換ギヤが前記PTO軸側の伝動ギヤのみに噛合うPTO駆動状態と、前記切換ギヤが前記走行用モータの駆動軸に備えた伝動ギヤのみに噛合う走行駆動状態とに切り換え可能に構成してあり、前記制御手段は、前記PTO軸の停止につながる操作に伴って、前記作業用モータの駆動力が前記走行装置に伝達されるように前記駆動伝達手段を前記走行駆動状態に切り換えるところにある。 A first characteristic configuration of the present invention is an electric traveling motor capable of driving a traveling device for a vehicle body, a PTO shaft for transmitting a driving force to a working device connected to the vehicle body, and a rotational drive for the PTO shaft. An electric tractor comprising an electric work motor, and a control means capable of driving and controlling the travel motor and the work motor, wherein the drive transmission transmits the driving force of the work motor to the travel device. The drive transmission means includes a switching gear that is integrally rotatable with the drive shaft of the working motor and is movably fitted along the drive shaft; A PTO drive state in which the switching gear meshes only with the transmission gear on the PTO shaft side, and only the transmission gear with which the switching gear is provided on the driving shaft of the traveling motor. Mesh with Yes and configured to be capable of switching to the running drive state, the control means, with the operation that leads to a stop of the PTO shaft, wherein the drive as before Symbol driving force of the working motor is transmitted to the running device transmission means in time and switches to the running drive state.
本発明の第1の特徴構成によれば、PTO軸の停止につながる操作がなされるに伴って、制御手段によって駆動伝達手段を作動させ、作業用モータの駆動力が走行装置に伝達されるように駆動制御することができる。
従って、駆動伝達手段を作動させることによって、作業用モータの駆動力で、走行装置を駆動させたり、又は、走行用モータの駆動力に作業用モータの駆動力を加えて走行装置を駆動させることができるようになる。
According to the first characteristic configuration of the present invention, as the operation leading to the stop of the PTO shaft is performed, the drive transmission unit is operated by the control unit so that the driving force of the work motor is transmitted to the traveling device. It can be driven and controlled.
Accordingly, by operating the drive transmission means, the driving device is driven by the driving force of the working motor, or the driving device is driven by adding the driving force of the working motor to the driving force of the driving motor. Will be able to.
このような駆動伝達手段の作動は、作業装置へ駆動力を伝達するPTO軸の停止操作がなされた状態において実施されるから、本来なら作業装置の駆動に使用される作業用モータの出力を、全て走行装置にまわしても作業装置に支障を来すことが無く、作業用モータの駆動力を無駄なく車体の走行に活用することができる。
前記PTO軸を停止させる例としては、例えば、電動トラクタを旋回させる時や、圃場から脱出するのに傾斜地を昇らせる時等が挙げられ、これらの状況においては、特に走行用モータへの負荷が大きく作用するから、作業用モータの駆動力を走行装置にまわすことで充分な駆動力を生み出すことができる。
Since the operation of the drive transmission means is performed in a state where the operation of stopping the PTO shaft that transmits the driving force to the work device is performed, the output of the work motor originally used for driving the work device is Even if it is all turned to the traveling device, the working device is not hindered, and the driving force of the working motor can be utilized for traveling the vehicle body without waste.
Examples of stopping the PTO shaft include, for example, turning the electric tractor, raising the slope to escape from the field, etc. In these situations, the load on the traveling motor is particularly high. Since it acts greatly, it is possible to generate a sufficient driving force by turning the driving force of the working motor to the traveling device.
よって、走行用モータを、通常状態における直線走行時の小さな負荷に対応した小出力のもので構成しても、大出力を必要とする上述の各走行時には、作業用モータの駆動力を走行装置にまわして、大出力によって運転することが可能となり、その結果、小さな負荷が作用する走行時や、大きな負荷が作用する走行時を通じて、それぞれ必要となる駆動力を確保しながら、走行用モータの小型化、及び、それに伴う省スペース化、更には、コストダウンを共に叶えることが可能となる。 Therefore, even if the traveling motor is configured with a small output corresponding to a small load during linear traveling in a normal state, the driving force of the working motor is applied to the traveling device during each traveling described above that requires a large output. As a result, it becomes possible to drive with a large output, and as a result, while driving with a small load or driving with a large load, the necessary driving force is ensured, respectively. It is possible to achieve both downsizing, space saving associated therewith, and cost reduction.
因みに、制御手段が駆動伝達手段を作動させる条件となる「PTO軸の停止につながる操作」とは、作業用モータとPTO軸との間での「クラッチの切断操作」のような直接的な操作であったり、他の装置に対する操作に連動してPTO軸が停止するような間接的な操作を包含するものである。 Incidentally, the “operation leading to the stop of the PTO shaft”, which is a condition for the control means to operate the drive transmission means, is a direct operation such as “clutch disconnection operation” between the work motor and the PTO shaft. Or includes an indirect operation in which the PTO axis stops in conjunction with an operation on another device.
前記「間接的な操作」の例としては、その操作に連動してPTO軸を停止させる連動手段を備えた電動トラクタにおいて、例えば、車体に連結した状態の作業装置を、車体に備えた昇降機構によって地面から浮かせる「上昇操作」を意味したり、車体を旋回させるに伴って大きくステアリングホイールをきる「ステアリング操作」を意味し、前記連動手段がこれらの操作に連動してPTO軸を停止させることになる。 As an example of the “indirect operation”, in an electric tractor provided with interlocking means for stopping the PTO shaft in conjunction with the operation, for example, an elevating mechanism provided in the vehicle body with a work device connected to the vehicle body Means "lifting operation" to float from the ground by means of, or "steering operation" that largely turns the steering wheel as the vehicle turns, and the interlocking means stops the PTO shaft in conjunction with these operations become.
本発明の第2の特徴構成は、前記車体に連結させた状態の前記作業装置を昇降駆動させる昇降機構を設け、前記昇降機構を上昇させる操作に連動して前記PTO軸を停止させる連動手段が設けてあるところにある。 According to a second feature of the present invention, there is provided an elevating mechanism for elevating and driving the work device connected to the vehicle body, and interlocking means for stopping the PTO shaft in conjunction with an operation for elevating the elevating mechanism. It is in place.
本発明の第2の特徴構成によれば、昇降機構によって作業装置を上昇させるに伴って、前記連動手段が前記PTO軸を停止させることが可能となり、その結果、制御手段によって駆動伝達手段が作動されるようになり、作業用モータの駆動力を走行装置に伝達することが可能となる。 According to the second characteristic configuration of the present invention, the interlocking means can stop the PTO shaft as the working device is raised by the lifting mechanism, and as a result, the drive transmission means is operated by the control means. Thus, the driving force of the work motor can be transmitted to the traveling device.
従って、電動トラクタの運転者は、複数の装置に対して駆動操作しなくても、昇降機構の上昇操作を行うだけで、作業用モータの駆動力が走行装置に伝達されるようになり、例えば、走行用モータへの負荷が大きく作用する電動トラクタの旋回時や、圃場から脱出するのに傾斜地を昇らせる時にも、充分な駆動力を生み出すことができるようになる。
その結果、電動トラクタの旋回や、傾斜地の上り走行を、スピーディーに行うことができる。
Therefore, the driver of the electric tractor can transmit the driving force of the work motor to the traveling device only by raising the lifting mechanism without driving the plurality of devices, for example, Sufficient driving force can be generated even when the electric tractor that is heavily loaded with the traveling motor is turned, or when the slope is raised to escape from the field.
As a result, the turning of the electric tractor and the traveling on the slope can be performed speedily.
以下、本発明の電動トラクタの一実施形態を図面に基づいて説明する。 Hereinafter, an embodiment of an electric tractor according to the present invention will be described with reference to the drawings.
図1及び図2示すように、この実施形態で例示する電動トラクタは、操向輪としての左右の前輪(走行装置Rに相当)1と駆動輪としての左右の後輪(走行装置Rに相当)2とを備えた車体Tの後部に、油圧式のリフトシリンダ(図示せず)の作動で昇降揺動する左右一対のリフトアーム(昇降機構に相当)3や、作業用の動力の外部への取り出しを可能にするPTO軸4などを装備してある。これにより、この電動トラクタは、その後部にロータリ耕耘装置やプラウなどの作業装置(図示せず)を昇降駆動可能に連結することができ、かつ、ロータリ耕耘装置などの駆動型の作業装置に供給する動力の取り出しが可能となるように構成してある。
As shown in FIGS. 1 and 2, the electric tractor exemplified in this embodiment includes left and right front wheels (corresponding to the traveling device R) 1 as steering wheels and left and right rear wheels (corresponding to the traveling device R) as driving wheels. ) 2 and a pair of left and right lift arms (corresponding to a lifting mechanism) 3 that swings up and down by the operation of a hydraulic lift cylinder (not shown) and the outside of the working power. It is equipped with a
車体Tの後半部には搭乗運転部5を形成してある。搭乗運転部5には、キー操作式のメインスイッチ6、前輪操舵用のステアリングホイール7、踏み込み解除位置に自動復帰するアクセルペダル8、位置保持型の車速設定レバー9、位置保持型の前後進切換レバー10、踏み込み解除位置に自動復帰する左右一対のブレーキペダル11、位置保持型の駐車ブレーキレバー12、位置保持型の昇降レバー13、及び、位置保持型のPTOレバー14、などの各種の操作具、並びに運転座席15、などを備えてある。運転座席15は、その前部に備えた左右向きの支軸16を支点にした揺動操作で、着座が可能な使用位置と着座を阻止した非使用位置とに位置変更可能に構成してある。
A
図2及び図3示すように、左右の後輪2は走行用モータ17で駆動する。
リフトシリンダなどの各種の油圧アクチュエータは、ポンプ用モータ18で駆動した油圧ポンプ19からのオイルの流量などを電磁制御弁(図示せず)などの各種の油圧機器を備えた電子油圧制御ユニット20を介して制御することで適正に駆動する。
PTO軸4は作業用モータ21で駆動する。
走行用モータ17、及び、ポンプ用モータ18、及び、作業用モータ21には交流モータを採用してある。
尚、走行用モータ17は、圃場内での直線走行に伴う負荷に対応させた出力設定がしてある一方、作業用モータ21は、圃場での作業に伴う負荷はもとより、旋回運転時や、圃場からの脱出時に作用する大きな負荷に対応させた出力設定がしてあり、走行用モータ17より作業用モータ21の方が大出力のものを採用してある。
As shown in FIGS. 2 and 3, the left and right
Various hydraulic actuators such as a lift cylinder are provided with an electro-
The
AC motors are employed for the traveling
The traveling
この電動トラクタには、マイクロコンピュータなどを搭載した複数の電子制御ユニットなどで構成した制御装置(制御手段)100を搭載してある。
制御装置100は、メインスイッチ6の「入」位置又は「充電」位置への操作で得られる充放電式のバッテリ22又は補助バッテリ23からの電力で起動する。又、メインスイッチ6の「切」位置への操作でバッテリ22又は補助バッテリ23からの電力が断たれると、その内部に備えた自己保持回路(図示せず)によって所定時間の間は給電状態を維持し、メインスイッチ6が「切」位置に操作された段階での各種の情報をEEPROMに記憶した後、所定時間の経過とともに自己保持回路による給電を停止して作動を停止する。
This electric tractor is equipped with a control device (control means) 100 composed of a plurality of electronic control units equipped with a microcomputer or the like.
The
各モータ17,18,21には、制御装置100の駆動制御部24を介してバッテリ22又は補助バッテリ23からの電力を供給する。駆動制御部24は、電子油圧制御ユニット20などの作動を制御する制御装置100の作動制御部25からの制御指令に基づいて、各モータ17,18,21に供給する電力量などを制御して各モータ17,18,21を適正に駆動する。作動制御部25は、各種のスイッチ及びセンサなどの情報出力手段からの出力情報を管理する制御装置100の情報管理部26からの情報に基づいて、その情報に適した制御指令を電子油圧制御ユニット20及び駆動制御部24などに出力する。
制御装置100の連動手段54は、情報管理部26からの情報に基づいて、昇降レバー13による昇降機構3の上昇操作に連動してPTOクラッチ55を切り、PTO軸4を停止させるように構成されている。具体的には、昇降センサ33によって昇降レバー13が上昇操作位置にあることを検出することで昇降レバー13が上昇操作されたものとしている。従って、当該実施形態においては、昇降レバー13の上昇操作が「PTO軸4の停止につながる操作」の一形態となる。
Electric power from the
The interlocking means 54 of the
駆動制御部24、作動制御部25、情報管理部26、及び、連動手段54などは、車載LANや車載電力線などを介して相互通信可能かつ電力供給可能に接続してある。
The
情報管理部26が管理する情報には、メインスイッチ6の操作位置、アクセルセンサ27が検出するアクセルペダル8の踏み込み操作量、車速設定センサ28が検出する車速設定レバー9の操作位置、前後進センサ29が検出する前後進切換レバー10の操作位置、舵角センサ30が旋回内側の前輪1の操舵角として検出するピットマンアーム31の直進位置からの操作角、駐車ブレーキスイッチ32が検出する駐車ブレーキレバー12の操作位置、昇降センサ33が検出する昇降レバー13の操作位置、PTOセンサ34が検出するPTOレバー14の操作位置、着座センサ35が検出する運転座席15に対する着座の有無、及び、座席スイッチ36が検出する運転座席15の操作位置、などである。
The information managed by the
上記の構成から、制御装置100は、アクセルペダル8の踏み込み操作量及び車速設定レバー9の操作位置などに基づいて走行用モータ17の回転速度を制御する速度制御、前後進切換レバー10の操作位置などに基づいて走行用モータ17の回転方向を切り換える前後進切り換え制御、昇降レバー13の操作位置などに基づいてリフトアームを昇降揺動させる昇降制御、及び、PTOレバー14の操作位置や昇降レバー13の操作位置などに基づいてPTOクラッチ55(図4参照)を入切操作してPTO軸4を作動状態と停止状態とに切り換えるPTO駆動制御、及び、PTO軸4の停止操作に伴って後述の切換クラッチ53を走行装置R側に切り換えるクラッチ切換制御などを行うことができる。
From the above configuration, the
駆動制御部24は、電源切換部37、給電切換部38、ポンプ用インバータ39、走行用インバータ40、及び作業用インバータ41を備えている。電源切換部37は、作動制御部25からの電源切り換え指令に基づいて、電源をバッテリ22とする状態と補助バッテリ23とする状態とそれらの双方とする状態とに切り換える。給電切換部38は、作動制御部25からの給電切り換え指令に基づいて、電力をポンプ用インバータ39に供給する状態と、ポンプ用インバータ39及び走行用インバータ40に供給する状態と、ポンプ用インバータ39及び作業用インバータ41に供給する状態と、各インバータ39〜41に供給する状態とに切り換える。ポンプ用インバータ39は、ポンプ用モータ18に電力を供給して油圧ポンプ19を適正に駆動する。走行用インバータ40は、作動制御部25からの速度指令に基づいて、走行用モータ17に供給する駆動制御電流(例えばPWM信号)を制御して走行用モータ17の回転速度を適正に変更する。作業用インバータ41は、作業用モータ21に供給する電流を制御して作業用モータ21の回転速度を適正に駆動する。
The
走行用モータ17と作業用モータ21とを駆動源とした各駆動対象への駆動力の伝達形態について、図4に示す。
FIG. 4 shows how the driving force is transmitted to each driving object using the traveling
走行用モータ17の出力は、高中低の3段に変速切り換え可能に構成された副変速装置として機能するギヤ式変速装置50や、前輪用差動装置51又は後輪用差動装置52などを介して左右の前輪1及び左右の後輪2に伝達される。
作業用モータ21の出力は、切換クラッチ(駆動伝達手段の一例)53によって、PTO軸4側、又は、走行装置R側に切り換えて伝達することができる。
The output of the traveling
The output of the
切換クラッチ53の構造の一例は、図5に示すように、作業用モータ21の駆動軸21aにスプライン嵌合させた切換ギヤ53aを設け、PTOクラッチ55の入力軸55aと、走行用モータ17の駆動軸17aとに、前記切換ギヤ53aと螺合自在な伝動ギヤ53b,53cを、前記駆動軸21aの軸芯方向に位置ずれさせた状態に設けて構成してある。前記切換ギヤ53aを、スプラインに沿って移動させて、2つの伝動ギヤ53b,53cの何れかに螺合させることで、作業用モータ21の駆動力をPTO軸4側と、走行装置R側とに切り替えることができる。
As shown in FIG. 5, an example of the structure of the switching
切換クラッチ53の切り換えは、前述のとおり、情報管理部26のPTOセンサ34によるPTOレバー14のオン・オフの操作位置情報や、昇降センサ33による昇降レバー13の操作位置情報をもとに、制御装置100によるクラッチ切換制御によって実施される。
作業装置を駆動させる通常作業時は、切換クラッチ53は、PTO軸4側に駆動力が伝達するように切り換えられている(図5(a)参照)。一方、例えば、トラクタの旋回や、圃場から脱出を図る等の場合は、リフトアーム3を上昇させるが、この操作に連動してPTOクラッチ55が切り操作されてPTO軸4は停止され、更に、切換クラッチ53は、走行装置R側に駆動力が伝達するように切り換えられる(図5(b)参照)。
従って、PTO軸4の停止に伴って、走行装置R側には、走行用モータ17と作業用モータ21との両方から駆動力が伝達され、大きな負荷がかかる走行にも適切に対応できるようになる。
また、PTOレバー14がオンの状態でリフトアーム3が下降操作されると、PTOクラッチ55が入り操作されて、切換クラッチ53は、PTO軸4側に駆動力が伝達するように切り換えられる。
As described above, the switching
During normal work for driving the work device, the switching
Accordingly, as the
When the lift arm 3 is lowered while the
本実施形態の電動トラクタによれば、走行用モータ17を、通常状態における直線走行時の小さな負荷に対応した小出力のもので構成しても、大出力を必要とする時(例えば、旋回時や圃場からの脱出時等)には、作業用モータ21の駆動力を走行装置Rにまわして、大出力によって運転することが可能となり、その結果、小さな負荷が作用する走行時や、大きな負荷が作用する走行時を通じて、それぞれ必要となる駆動力を確保しながら、走行用モータ17の小型化、及び、それに伴う省スペース化、更には、コストダウンを共に叶えることが可能となる。
According to the electric tractor of the present embodiment, even when the traveling
〔別実施形態〕
以下に他の実施の形態を説明する。
[Another embodiment]
Other embodiments will be described below.
〈1〉 前記PTO軸4は、連結して駆動させる作業装置として、先の実施形態で説明したロータリ耕耘装置やプラウに限るものではなく、他の駆動型の作業装置であってもよい。
〈2〉 前記制御手段100による駆動伝達手段53の作動を実行させる際の「PTO軸4の停止につながる操作」は、先の実施形態で説明した昇降レバー13による昇降機構3の上昇操作に限るものではなく、例えば、図6に示すように、前記連動手段54を省略した構成を採用する場合は、PTOレバー14のオフ操作そのものが、「PTO軸4の停止につながる操作」となる。
また別の例として、ステアリングホイール7の操作に伴って、前記舵角センサ30によって検出される操舵角が、設定値を上回る場合に、旋回操作が為されたものとして、昇降機構3を自動的に上昇させると共に、PTO軸4を停止させるように構成してあってもよく、この場合は、ステアリングホイール7を大きく切って旋回させる操作そのものが「PTO軸4の停止につながる操作」となり、連動して切換クラッチ53が走行装置R側へ切り換えられて、作業用モータ21の駆動力を走行装置R側に伝達することができる。
また別の例として、前記切換クラッチ53を、手動操作で直接的にPTO軸4側から走行装置R側へ切り換える操作そのものであってもよい。
〈3〉 前記走行用モータ17、作業用モータ21、ポンプ用モータ18は、先の実施形態で説明した交流モータに限るものではなく、例えば、直流モータを採用してもよい。
〈4〉 前記走行装置Rは、先の実施形態で説明した前輪1、後輪2による構成に限るものではなく、例えば、クローラ走行装置で構成してあってもよい。この場合、前後に一連のクローラ走行装置であったり、後輪2をクローラ走行装置に変更する構成であってもよい。
<1> The
<2> The “operation leading to the stop of the
As another example, when the steering angle detected by the
As another example, the switching
<3> The traveling
<4> The traveling device R is not limited to the configuration of the
尚、上述のように、図面との対照を便利にするために符号を記したが、該記入により本発明は添付図面の構成に限定されるものではない。また、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、種々なる態様で実施し得ることは勿論である。 In addition, as mentioned above, although the code | symbol was written in order to make contrast with drawing convenient, this invention is not limited to the structure of an accompanying drawing by this entry. In addition, it goes without saying that the present invention can be carried out in various modes without departing from the gist of the present invention.
当該電動トラクタは、各種の駆動型作業装置を連結して利用することができる。 The electric tractor can be used by connecting various drive-type work devices.
3 リフトアーム(昇降機構に相当)
4 PTO軸
17 走行用モータ
21 作業用モータ
53 切換クラッチ(駆動伝達手段の一例)
54 連動手段
100 制御装置(制御手段)
R 走行装置
T 車体
3 Lift arm (equivalent to lifting mechanism)
4
54 Interlocking means 100 Control device (control means)
R traveling device T car body
Claims (2)
前記車体に連結させる作業装置へ駆動力を伝達するPTO軸と、
前記PTO軸を回転駆動可能な電動の作業用モータと、
前記走行用モータと前記作業用モータとを駆動制御可能な制御手段とを備えた電動トラクタであって、
前記作業用モータの駆動力を前記走行装置に伝達させる駆動伝達手段を設け、
前記駆動伝達手段は、前記作業用モータの駆動軸に対して一体回転自在に、且つ、前記駆動軸に沿って移動自在に嵌合する切換ギヤを備え、前記切換ギヤを前記作業用モータの駆動軸に沿って移動させることで、前記切換ギヤが前記PTO軸側の伝動ギヤのみに噛合うPTO駆動状態と、前記切換ギヤが前記走行用モータの駆動軸に備えた伝動ギヤのみに噛合う走行駆動状態とに切り換え可能に構成してあり、
前記制御手段は、前記PTO軸の停止につながる操作に伴って、前記作業用モータの駆動力が前記走行装置に伝達されるように前記駆動伝達手段を前記走行駆動状態に切り換える電動トラクタ。 An electric traveling motor capable of driving the traveling device of the vehicle body;
A PTO shaft for transmitting a driving force to a working device connected to the vehicle body;
An electric work motor capable of rotationally driving the PTO shaft;
An electric tractor comprising a control means capable of driving and controlling the traveling motor and the working motor,
Drive transmission means for transmitting the driving force of the working motor to the traveling device;
The drive transmission means includes a switching gear that is integrally rotatable with the driving shaft of the working motor and is movably fitted along the driving shaft, and the switching gear is used to drive the working motor. By moving along the shaft, the PTO driving state where the switching gear meshes only with the transmission gear on the PTO shaft side, and the traveling where the switching gear meshes only with the transmission gear provided on the driving shaft of the traveling motor. It can be switched to the driving state,
It said control means, said with the operation leading to the stopping of the PTO shaft, said drive transmitting means the dynamic tractor conductive switching to the running drive state as before Symbol driving force of the working motor is transmitted to the traveling device.
前記昇降機構を上昇させる操作に連動して前記PTO軸を停止させる連動手段が設けてある請求項1に記載の電動トラクタ。 An elevating mechanism for elevating and driving the working device connected to the vehicle body;
The electric tractor according to claim 1, further comprising interlocking means for stopping the PTO shaft in conjunction with an operation of raising the lifting mechanism.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012002343A JP5826037B2 (en) | 2012-01-10 | 2012-01-10 | Electric tractor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012002343A JP5826037B2 (en) | 2012-01-10 | 2012-01-10 | Electric tractor |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013141875A JP2013141875A (en) | 2013-07-22 |
JP5826037B2 true JP5826037B2 (en) | 2015-12-02 |
Family
ID=49038693
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012002343A Active JP5826037B2 (en) | 2012-01-10 | 2012-01-10 | Electric tractor |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5826037B2 (en) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109747404A (en) * | 2019-01-10 | 2019-05-14 | 洛阳智能农业装备研究院有限公司 | A kind of electric tractor power matching method |
DE102019214412A1 (en) | 2019-09-23 | 2021-03-25 | Zf Friedrichshafen Ag | Method for operating a drive train for a work machine, a drive train for a work machine and a work machine |
CN114829179A (en) * | 2019-12-19 | 2022-07-29 | 沃尔沃建筑设备公司 | Electric powertrain and work machine |
JP7191810B2 (en) | 2019-12-23 | 2022-12-19 | 株式会社クボタ | work machine |
DE102020208200A1 (en) * | 2020-07-01 | 2022-01-05 | Zf Friedrichshafen Ag | Power take-off arrangement |
JP2022152344A (en) * | 2021-03-29 | 2022-10-12 | いすゞ自動車株式会社 | Power control device |
DE102021208277B3 (en) | 2021-07-30 | 2022-11-10 | Zf Friedrichshafen Ag | power train and working machine |
DE102021212297A1 (en) | 2021-11-02 | 2023-05-04 | Zf Friedrichshafen Ag | power train and working machine |
DE102021212298A1 (en) | 2021-11-02 | 2023-05-04 | Zf Friedrichshafen Ag | power train and working machine |
JP2024047247A (en) | 2022-09-26 | 2024-04-05 | 株式会社クボタ | Work vehicle |
JP2024047248A (en) | 2022-09-26 | 2024-04-05 | 株式会社クボタ | Work vehicle |
JP2024047246A (en) | 2022-09-26 | 2024-04-05 | 株式会社クボタ | Work vehicle |
JP2024070662A (en) | 2022-11-11 | 2024-05-23 | 株式会社クボタ | Work vehicle |
JP2024070663A (en) | 2022-11-11 | 2024-05-23 | 株式会社クボタ | Work vehicle |
JP2024096586A (en) | 2023-01-04 | 2024-07-17 | 株式会社クボタ | Work vehicle |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5422733U (en) * | 1977-07-16 | 1979-02-14 | ||
JPS5440801U (en) * | 1977-08-26 | 1979-03-17 | ||
JP2002356116A (en) * | 2001-05-30 | 2002-12-10 | Iseki & Co Ltd | Electric power vehicle |
JP2003136970A (en) * | 2001-10-30 | 2003-05-14 | Iseki & Co Ltd | Electrically driven power agricultural machine |
-
2012
- 2012-01-10 JP JP2012002343A patent/JP5826037B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013141875A (en) | 2013-07-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5826037B2 (en) | Electric tractor | |
US20110056755A1 (en) | Hybrid industrial vehicle | |
JP2014143965A (en) | Tractor | |
AU2003200210A1 (en) | Hydrostatic auxiliary drive system | |
US9776496B2 (en) | Work machine, in particular dump truck or truck, having an electric drive | |
KR101350148B1 (en) | Battery type skid steer loader | |
JP4815703B2 (en) | Tractor | |
JP2008182913A (en) | Working vehicle | |
JP4606228B2 (en) | HST traveling system for work machines | |
US20080195288A1 (en) | Method For Activating and Deactivating the Four-Wheel Drive of Service and Working Vehicles Without Interactive Differential Locks | |
JP5826042B2 (en) | Electric work vehicle | |
JP4653725B2 (en) | Work vehicle | |
KR20150063766A (en) | Forklift | |
US7584941B2 (en) | Method and apparatus for operating an implement for a machine | |
JP2003172379A (en) | Tractor | |
JP2010521391A (en) | On-vehicle crane having an undercarriage and an upper structure | |
JP6713633B2 (en) | Tractor | |
JP2011020515A (en) | Working vehicle | |
EP3294581B1 (en) | A working machine arranged with means to drive and control a hydraulic pump | |
JP2015196494A (en) | work machine | |
JP2011121460A (en) | Traveling device of working vehicle | |
US8504250B2 (en) | Momentary activation of mechanical front wheel drive | |
JP6535871B2 (en) | Industrial vehicles | |
JP2009168149A (en) | Hst control device for work vehicle | |
JP7022781B2 (en) | Tractor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140325 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150205 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150403 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150915 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151013 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5826037 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |