JP5825398B2 - 固体撮像素子及び固体撮像素子の製造方法、電子機器 - Google Patents
固体撮像素子及び固体撮像素子の製造方法、電子機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5825398B2 JP5825398B2 JP2014103003A JP2014103003A JP5825398B2 JP 5825398 B2 JP5825398 B2 JP 5825398B2 JP 2014103003 A JP2014103003 A JP 2014103003A JP 2014103003 A JP2014103003 A JP 2014103003A JP 5825398 B2 JP5825398 B2 JP 5825398B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- resin
- solid
- microlens
- state imaging
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 104
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 51
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title description 16
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 88
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 88
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 50
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 46
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 44
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 41
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 23
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 claims description 23
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 claims description 23
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 claims description 19
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 claims description 19
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 claims description 18
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 17
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 14
- 150000003377 silicon compounds Chemical class 0.000 claims description 12
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 claims description 12
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 10
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 claims description 8
- 238000005268 plasma chemical vapour deposition Methods 0.000 claims description 8
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 6
- 239000005380 borophosphosilicate glass Substances 0.000 claims description 5
- 239000005360 phosphosilicate glass Substances 0.000 claims description 5
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 346
- 239000000463 material Substances 0.000 description 51
- 239000010408 film Substances 0.000 description 50
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 32
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 26
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 26
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 24
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 8
- LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N silicon monoxide Chemical compound [Si-]#[O+] LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 7
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 6
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 4
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 4
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 4
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 239000003870 refractory metal Substances 0.000 description 3
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 3
- 229920006397 acrylic thermoplastic Polymers 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 2
- 238000004043 dyeing Methods 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 2
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 2
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 description 2
- 230000002040 relaxant effect Effects 0.000 description 2
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 2
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 2
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 2
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010724 Wisteria floribunda Nutrition 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 238000004070 electrodeposition Methods 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000013007 heat curing Methods 0.000 description 1
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 1
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 238000001459 lithography Methods 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 238000002161 passivation Methods 0.000 description 1
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 1
- 238000005036 potential barrier Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 238000006748 scratching Methods 0.000 description 1
- 230000002393 scratching effect Effects 0.000 description 1
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 1
- 238000007447 staining method Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
- Formation Of Insulating Films (AREA)
- Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
Description
従来のマイクロレンズの構造では、ビデオカメラのレンズ絞り径が充分小さく、カラー固体撮像素子に垂直光が入射する場合、入射光は問題なく光電変換部に集光される。しかし、ビデオカメラのレンズ絞りを開放に近づけた場合、光電変換部に集光できない斜光成分が増大するため、カラー固体撮像素子の感度が効果的に向上しないという課題を有している。
しかしながら、マイクロレンズ層103の屈折率n1と透明樹脂層104の屈折率n2との差が小さいと、マイクロレンズ層103による光の集束効果が充分に得られない。すなわち、図7に示すマイクロレンズと樹脂平坦化膜を設けた集光構造では、マイクロレンズ層103の上方が空気層である従来の集光構造よりも、集光率が半分以下になってしまう。
エッチバック法は、図8Aに示すように、カラーフィルタ101上に平坦化層102を形成する。その後、平坦化層102上に、例えばシリコン窒化膜(SiN)によって透光性を有するマイクロレンズ層103膜をプラズマCVD(Chemical Vapor Deposition)法で形成する。次に、マイクロレンズ層103上にレジスト層105を形成する。そして、図8Bに示すように、フォトリソグラフィによりにレジスト層105をレンズ形状にパターン加工した後、熱処理を施してレジストパターンを形成する。そして、図8Cに示すように、レンズパターンが形成されたレジスト層105をマスクとしてマイクロレンズ層103をエッチングし、レンズ形状に加工する。
また、本発明の電子機器は、上述の固体撮像素子と、固体撮像素子の撮像部に入射光を導く光学系と、固体撮像素子の出力信号を処理する信号処理回路とを有する。
膜応力差の大きい樹脂材料からなる第2平坦化層とシリコン窒化層からなるマイクロレンズ層との間に、この膜応力差を緩和するための応力緩和層を備えることにより、各層の界面で膜応力差に起因して発生する表面不具合を抑制することができる。さらに、マイクロレンズ層上にマイクロレンズ層よりも屈折率の小さい透明樹脂層が形成される。
このため、固体撮像素子の集光特性を向上させることができる。
また、本発明の電子機器によれば、表面不具合の抑制による集光特性を向上させた上記固体撮像素子を備えることにより、高感度化が可能である。
なお、説明は以下の順序で行う。
1.固体撮像素子の第1実施形態
2.固体撮像素子の第2実施形態
3.固体撮像素子の第3実施形態
4.固体撮像素子の製造方法
5.電子機器の実施の形態
以下本発明の固体撮像素子の具体的な実施の形態について説明する。
図1に、本実施の形態の固体撮像素子の概略構成図として、CCD(Charge Coupled Device)固体撮像素子の断面図を示す。
第1平坦化層19は、カラーフィルタ20が形成される第2光透過絶縁層18の上部を平坦化するために設けられている。また、第1平坦化層19上に形成されるカラーフィルタの反射防止層としての作用を有する。第1平坦化層19は、安価で透明性及び耐熱性等を有する材料が好ましく、例えば、アクリル系樹脂材料及び、スチレン系樹脂材料、エポキシ系樹脂材料等により形成される。また、第1平坦化層19は、シリコン窒化膜(SiN)等の無機材料によりパッシベーション層(保護層)として形成されていてもよい。
カラーフィルタ20は、原色系のカラーコーディングがなされ、境界領域で区切られた光透過領域が赤(R)、緑(G)、青(B)の何れかに着色されている。なお、補色系のカラーコーディングがされたカラーフィルタでは、たとえばイエロー(Ye)、マゼンダ(Mg)、シアン(Cy)、緑(G)等の何れかに着色される。また、カラーフィルタ20は、固体撮像素子の感度特性及び色再現性向上のために、フィルタ毎に最適な分光特性を達成する必要があり、各色フィルタの厚さが異なる。
マイクロレンズ層23のレンズ面で受けた光が集光され、上述の層内レンズで更に集光されて、光電変換部12に入射される。マイクロレンズ層23は無効領域となる隙間をできるだけ少なくするようにCCDイメージャ表面に形成され、遮光膜上方の光も有効利用して光電変換部12に入射させるため、画素の感度が向上する。
上述のように、有機材料層と無機材料層とでは、その膜応力が大きく異なる。このため、SiN等の無機材料からなるマイクロレンズ層23と、樹脂材料等の有機材料からなる第2平坦化層21とが直接接する形で積層されると、その界面に膜応力差に起因するシワ・歪みが発生する。つまり、無機材料層と有機材料層とを積層した場合には、膜応力差に起因した膜形状の不具合が積層界面に発生する。
透明樹脂層24は、屈折率が1.5程度の有機材料、例えば、アクリル系樹脂、エポキシ系樹脂、スチレン系樹脂等から構成される。
マイクロレンズ層23を構成するSiNの屈折率が2程度であり、透明樹脂層24を構成する有機材料の屈折率が1.5程度であるため、固体撮像素子においてマイクロレンズによる集光性能を確保することができる。
上述の第1実施形態では、固体撮像素子の例としてCCD固体撮像素子に本発明を適用した場合について説明したが、他の固体撮像素子に適用することができる。
固体撮像素子は、CCD固体撮像素子に代表される電荷転送型固体撮像素子と、CMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)固体撮像素子に代表されるX‐Yアドレス型固体撮像素子とに大別される。ここで、X‐Yアドレス型固体撮像素子について、CMOS固体撮像素子を例に採ってその断面構造の一例を、図2を用いて説明する。なお、上述の図1に示す第1実施形態と同様の構成は、同じ符号を用いて説明を省略する。
そして、カラーフィルタ20上には、第2平坦化層21が形成されている。第2平坦化層21上には、応力緩和層22が形成されている。そして、応力緩和層22上に、表面に凸状曲面(レンズ面)が形成されたマイクロレンズ層23が配置されている。さらに、マイクロレンズ層23上には、表面が平坦化された透明樹脂層24が設けられている。
上述のように、裏面照射型のCMOS固体撮像素子においても、有機材料層と無機材料層との間に応力緩和層を備えることにより、第1実施形態に示したCCD固体撮像素子と同様の効果を得ることができる。
上述の第2実施形態では、本発明を適用する固体撮像素子として、裏面照射型のCMOS固定撮像素子の例を示したが、配線層側を表面側とし、配線層側から入射光を取り込む画素構造、いわゆる表面照射型のCMOS固体撮像素子にも適用することができる。
図3に、表面照射型のCMOS固体撮像素子の概略構成を表す断面図を示す。なお、上述の図1、2に示した第1実施形態及び第2実施形態と同様の構成については、同じ符号を用いて説明を省略する。
そして、カラーフィルタ20上には、第2平坦化層21が形成されている。第2平坦化層21上には、応力緩和層22が形成されている。そして、応力緩和層22上に、表面に凸状曲面(レンズ面)が形成されたマイクロレンズ層23が配置されている。さらに、マイクロレンズ層23上には、表面が平坦化された透明樹脂層24が設けられている。
従って、上述の構成の表面照射型のCMOS固体撮像素子においても、有機材料層と無機材料層との間に応力緩和層を備えることにより、第1実施形態に示したCCD固体撮像素子と同様の効果を得ることができる。
次に、本発明の固体撮像素子の製造方法の実施の形態について、図面を用いて説明する。なお、以下の製造工程図は、上述の第1実施形態のCCD固体撮像素子、第2及び第3実施形態のCMOS固体撮像素子の受光領域において共通の構成である、カラーフィルタよりも上層の構成の断面図である。なお、以下の製造工程図、及び、製造工程図を用いた製造方法の説明では、受光領域上に形成するカラーフィルタよりも上層の構成のみを示し、その他の構成については図示を省略する。また、以下の製造方法の説明では、固体撮像素子の一例として、図1にしめす第1実施形態のCCD固体撮像素子の製造方法について説明する。
また、上記の素子を形成した半導体基体上に、熱酸化膜法等により絶縁層を形成する。そして、絶縁層上にCVD法等を用いてポリシリコン層等を形成した後、ドライエッチング等を用いて所定の形状に選択的にエッチングし、転送電極を形成する。さらに、転送電極の上面及び側面を覆うように、例えば酸化シリコン等の絶縁層を形成する。また、絶縁層上にタングステンなどの高融点金属膜をCVD法により形成し、この高融点金属膜を光電変換部の上方で開口するようにパターンニングして遮光層を形成する。
カラーフィルタ20は、公知の方法、例えば染色法により形成する。染色法では、樹脂材料に感光剤を添加して塗布し、露光、現像、染色および定着を各色で繰り返すことによりカラーフィルタ20を形成する。また、その他の方法、例えば分散法、印刷法または電着法などを用いてカラーフィルタ20を形成してもよい。
第2平坦化層21は、有機樹脂系材料、特に、アクリル系樹脂材料、スチレン系樹脂材料、エポキシ系樹脂材料等の熱硬化透明樹脂材料を用いて形成する。第2平坦化層21を薄く平坦化するためには、熱硬化性に加えて、熱可塑性も同時に有する樹脂材料を用いることが好ましい。第2平坦化層21は具体的には、冨士薬品工業(株)製のFOC−UV27等 の材料を用いることができる。
また、第2平坦化層21は、上記材料をカラーフィルタ20上にスピンコーティング法により塗布し、カラーフィルタ等の耐熱劣化が起こらない温度、例えば、200−230℃にて数分間、熱硬化処理を行うことにより形成する。
なお、上記図4及び図5に示す工程に従い、裏面照射型のCMOS固体撮像素子、表面照射型のCMOS固体撮像素子についても、同様に製造することができる。
裏面照射型のCMOS固体撮像素子の場合には、光電変換領域やトランジスタ群を半導体基体に形成した後、半導体基体の配線層と反対面に、上述の方法でカラーフィルタから透明樹脂層までを形成する。また、表面照射型のCMOS固体撮像素子の場合には、光電変換領域やトランジスタ群を半導体基体に形成した後、半導体基体上に配線層を形成する。そして、配線層上に上述の方法でカラーフィルタから透明樹脂層までを形成する。
以上の方法により、上述の実施の形態による応力緩和層を設けたCMOS固体撮像素子を製造することができる。
本発明に係る固体撮像素子は、固体撮像素子を備えたカメラ、カメラ付き携帯機器、固体撮像素子を備えたその他の機器、等の電子機器に適用することができる。
図6に、本発明の電子機器の一例として、固体撮像素子を静止画撮影が可能なデジタルスチルカメラに適用した場合の概略構成を示す。
さらに、図6の構成は、光学レンズ41、固体撮像素子42、信号処理回路43、及び、駆動回路44がモジュール化した撮像機能を有するモジュール、いわゆる撮像機能モジュ−ルとして構成することができる。本発明は、このような撮像機能モジュールを備えた電子機器を構成することができる。
Claims (8)
- 半導体基体と、
前記半導体基体に形成されている光電変換部と、
前記半導体基体上に設けられたケイ素化合物を含む光透過絶縁層と、
前記光透過絶縁層上に形成された、アクリル系樹脂、スチレン系樹脂、及び、エポキシ系樹脂から選ばれる少なくとも1種以上の樹脂を含む第1平坦化層と、
前記第1平坦化層上に形成された、表面に段差を有するカラーフィルタと、
前記カラーフィルタ上に形成された、アクリル系熱硬化樹脂、スチレン系樹脂、及び、エポキシ系樹脂から選ばれる少なくとも1種以上の樹脂を含む第2平坦化層と、
前記第2平坦化層上に形成された、SiO、SiN、及び、組成式SiOXNY(但し、0<X≦1,0<Y≦1)から選ばれる少なくとも1種以上のケイ素化合物を含み、屈折率が1.4〜2.0、膜応力が−100〜100Mpaの応力緩和層と、
前記応力緩和層上に形成された、シリコン窒化層(SiN)からなり、表面に凸状曲面が形成されたマイクロレンズ層と、
前記マイクロレンズ層上に形成された、アクリル系樹脂、スチレン系樹脂、及び、エポキシ系樹脂から選ばれる少なくとも1種以上の樹脂を含み、表面が平坦化された透明樹脂層と、を備え、
前記マイクロレンズ層と、前記応力緩和層と、前記第2平坦化層との膜応力の関係が、前記マイクロレンズ層>前記応力緩和層>前記第2平坦化層の関係を満たし、
前記マイクロレンズ層と、前記応力緩和層と、前記第2平坦化層との屈折率の関係が、前記マイクロレンズ層>前記応力緩和層>前記第2平坦化層の関係を満たし、
前記マイクロレンズ層の屈折率よりも前記透明樹脂層の屈折率が小さい
固体撮像素子。 - 前記光透過絶縁層が、第1光透過絶縁層と、第2光透過絶縁層とから構成されている請求項1に記載の固体撮像素子。
- 前記第1光透過絶縁層の表面に曲面を有する凹部が形成され、前記凹部を埋め込んで表面が平坦化された前記第2光透過絶縁層が形成されている請求項2に記載の固体撮像素子。
- 前記第1光透過絶縁層が、PSG(Phosphosilicate glass)又はBPSG(Borophosphosilicate glass)からなる請求項2又は3に記載の固体撮像素子。
- 前記第2光透過絶縁層が、前記第1光透過絶縁層より屈折率が高く、プラズマCVD(Chemical Vapor Deposition)法により形成された窒化シリコンからなる請求項2から4のいずれかに記載の固体撮像素子。
- 前記マイクロレンズ層と、前記透明樹脂層との屈折率の差が0.5以上である請求項1から5のいずれかに記載の固体撮像素子。
- 半導体基体に光電変換部を形成する工程と、
前記半導体基体の光入射面側の上方にケイ素化合物を含む光透過絶縁層を形成する工程と、
前記光透過絶縁層上に、アクリル系樹脂、スチレン系樹脂、及び、エポキシ系樹脂から選ばれる少なくとも1種以上の樹脂を含む第1平坦化層を形成する工程と、
前記第1平坦化層上に、表面に段差を有するカラーフィルタを形成する工程と、
前記カラーフィルタ上に、アクリル系熱硬化樹脂、スチレン系樹脂、及び、エポキシ系樹脂から選ばれる少なくとも1種以上の樹脂を含む第2平坦化層を形成する工程と、
前記第2平坦化層上に、SiO、SiN、及び、組成式SiOXNY(但し、0<X≦1,0<Y≦1)から選ばれる少なくとも1種以上のケイ素化合物を含み、屈折率が1.4〜2.0、膜応力が−100〜100Mpaであり、前記第2平坦化層よりも膜応力が大きく、前記第2平坦化層よりも屈折率が大きい応力緩和層を形成する工程と、
前記応力緩和層上に、シリコン窒化層(SiN)からなり、表面に凸状曲面を有し、前記応力緩和層よりも膜応力が大きく、前記応力緩和層よりも屈折率が大きいマイクロレンズ層を形成する工程と、
前記マイクロレンズ層上に、アクリル系樹脂、スチレン系樹脂、及び、エポキシ系樹脂から選ばれる少なくとも1種以上の樹脂を含み、表面が平坦化された、前記マイクロレンズ層よりも屈折率が小さい透明樹脂層を形成する工程と、を有する
固体撮像素子の製造方法。 - 固体撮像素子と、
前記固体撮像素子の撮像部に入射光を導く光学系と、
前記固体撮像素子の出力信号を処理する信号処理回路と、を有し、
前記固体撮像素子が、
半導体基体と、
前記半導体基体に形成されている光電変換部と、
前記半導体基体上に設けられたケイ素化合物を含む光透過絶縁層と、
前記光透過絶縁層上に形成された、アクリル系樹脂、スチレン系樹脂、及び、エポキシ系樹脂から選ばれる少なくとも1種以上の樹脂を含む第1平坦化層と、
前記第1平坦化層上に形成された、表面に段差を有するカラーフィルタと、
前記カラーフィルタ上に形成された、アクリル系熱硬化樹脂、スチレン系樹脂、及び、エポキシ系樹脂から選ばれる少なくとも1種以上の樹脂を含む第2平坦化層と、
前記第2平坦化層上に形成された、SiO、SiN、及び、組成式SiOXNY(但し、0<X≦1,0<Y≦1)から選ばれる少なくとも1種以上のケイ素化合物を含み、屈折率が1.4〜2.0、膜応力は−100〜100Mpaの応力緩和層と、
前記応力緩和層上に形成された、シリコン窒化層(SiN)からなり、表面に凸状曲面が形成されたマイクロレンズ層と、
前記マイクロレンズ層上に形成された、アクリル系樹脂、スチレン系樹脂、及び、エポキシ系樹脂から選ばれる少なくとも1種以上の樹脂を含み、表面が平坦化された透明樹脂層と、を備え、
前記マイクロレンズ層と、前記応力緩和層と、前記第2平坦化層との膜応力の関係が、前記マイクロレンズ層>前記応力緩和層>前記第2平坦化層の関係を満たし、
前記マイクロレンズ層と、前記応力緩和層と、前記第2平坦化層との屈折率の関係が、前記マイクロレンズ層>前記応力緩和層>前記第2平坦化層の関係を満たし、
前記マイクロレンズ層の屈折率よりも前記透明樹脂層の屈折率が小さい
電子機器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014103003A JP5825398B2 (ja) | 2014-05-19 | 2014-05-19 | 固体撮像素子及び固体撮像素子の製造方法、電子機器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014103003A JP5825398B2 (ja) | 2014-05-19 | 2014-05-19 | 固体撮像素子及び固体撮像素子の製造方法、電子機器 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010161083A Division JP2012023251A (ja) | 2010-07-15 | 2010-07-15 | 固体撮像素子及び固体撮像素子の製造方法、電子機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014168098A JP2014168098A (ja) | 2014-09-11 |
JP5825398B2 true JP5825398B2 (ja) | 2015-12-02 |
Family
ID=51617599
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014103003A Expired - Fee Related JP5825398B2 (ja) | 2014-05-19 | 2014-05-19 | 固体撮像素子及び固体撮像素子の製造方法、電子機器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5825398B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018060921A (ja) * | 2016-10-05 | 2018-04-12 | キヤノン株式会社 | 光電変換装置及びシステム |
JP2019160830A (ja) | 2018-03-07 | 2019-09-19 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 撮像素子および撮像素子の製造方法 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6221687B1 (en) * | 1999-12-23 | 2001-04-24 | Tower Semiconductor Ltd. | Color image sensor with embedded microlens array |
JP2002009152A (ja) * | 2000-06-21 | 2002-01-11 | Nec Corp | 半導体装置及びその製造方法 |
JP5023413B2 (ja) * | 2001-05-11 | 2012-09-12 | ソニー株式会社 | 半導体装置およびその製造方法 |
JP4040363B2 (ja) * | 2002-05-20 | 2008-01-30 | 富士通株式会社 | 半導体装置 |
JP2003338613A (ja) * | 2002-05-21 | 2003-11-28 | Sanyo Electric Co Ltd | 固体撮像素子及びその製造方法 |
JP4871499B2 (ja) * | 2004-09-03 | 2012-02-08 | キヤノン株式会社 | 固体撮像装置及び該固体撮像装置を用いた撮像システム |
JP2006164543A (ja) * | 2004-12-02 | 2006-06-22 | Serubakku:Kk | 有機el素子の封止膜、有機el表示パネルおよびその製造方法 |
-
2014
- 2014-05-19 JP JP2014103003A patent/JP5825398B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014168098A (ja) | 2014-09-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102178387B1 (ko) | 고체 촬상 소자 및 고체 촬상 소자의 제조 방법, 전자 기기 | |
US9087761B2 (en) | Solid-state imaging device including an on-chip lens with two inorganic films thereon | |
TWI636557B (zh) | Solid-state imaging device, manufacturing method thereof, and electronic device | |
WO2016114154A1 (ja) | 固体撮像素子およびその製造方法、並びに電子機器 | |
US20130015545A1 (en) | Solid-state imaging device, manufacturing method of solid-state imaging device and electronic apparatus | |
KR100791346B1 (ko) | 이미지 센서 제조 방법 및 이에 따라 제조된 이미지 센서 | |
WO2011142065A1 (ja) | 固体撮像装置及びその製造方法 | |
CN101414614A (zh) | 图像感测装置及其制造方法 | |
JP7110987B2 (ja) | 固体撮像素子 | |
JP2012204354A (ja) | 固体撮像装置、固体撮像装置の製造方法及び電子機器 | |
JP2008270679A (ja) | 固体撮像装置およびその製造方法および撮像装置 | |
WO2015019913A1 (ja) | 固体撮像装置および電子機器 | |
KR100848945B1 (ko) | 주광선 손실을 보상하는 마이크로렌즈 어레이 및 이를포함하는 이미지센서 조립체 | |
JP2010062417A (ja) | 固体撮像装置およびその製造方法 | |
JP5825398B2 (ja) | 固体撮像素子及び固体撮像素子の製造方法、電子機器 | |
JP2008210904A (ja) | 固体撮像装置とその製造方法 | |
US20230230992A1 (en) | Solid-state imaging device and electronic device | |
JP2011109033A (ja) | 層内レンズおよびその製造方法、カラーフィルタおよびその製造方法、固体撮像素子およびその製造方法、並びに電子情報機器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140605 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150309 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150331 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150522 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150915 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150928 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5825398 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |