JP5824949B2 - Electronic musical instrument content data management apparatus and program - Google Patents

Electronic musical instrument content data management apparatus and program Download PDF

Info

Publication number
JP5824949B2
JP5824949B2 JP2011171817A JP2011171817A JP5824949B2 JP 5824949 B2 JP5824949 B2 JP 5824949B2 JP 2011171817 A JP2011171817 A JP 2011171817A JP 2011171817 A JP2011171817 A JP 2011171817A JP 5824949 B2 JP5824949 B2 JP 5824949B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content data
electronic musical
musical instrument
data
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011171817A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2013037109A (en
JP2013037109A5 (en
Inventor
長谷部雅彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP2011171817A priority Critical patent/JP5824949B2/en
Publication of JP2013037109A publication Critical patent/JP2013037109A/en
Publication of JP2013037109A5 publication Critical patent/JP2013037109A5/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5824949B2 publication Critical patent/JP5824949B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

この発明は、電子楽器で利用するコンテンツデータを管理するためのコンテンツデータ管理装置及びプログラムに関する。
This invention relates to a content data management apparatus and a program for managing content data used in electronic musical instrument.

従来、電子楽器のパラメータをパーソナルコンピュータ(PC)で管理するソフトウェアプログラム(パラメータ管理ソフト)があった(例えば特許文献1を参照)。ユーザは、パラメータ管理ソフトを実行するPCを使って各種リモート制御用パラメータの値を編集できる。また、PCと電子楽器を接続して、PC側が持つ各リモート制御用パラメータと電子楽器に保存された各パラメータの値を同期する(PCと電子楽器とでパラメータの値を一致させる)ことで、電子楽器をPCからリモート制御できた。   Conventionally, there has been a software program (parameter management software) for managing parameters of an electronic musical instrument with a personal computer (PC) (see, for example, Patent Document 1). The user can edit various remote control parameter values using a PC that executes parameter management software. In addition, by connecting a PC and an electronic musical instrument and synchronizing the values of each remote control parameter held by the PC and the values of each parameter stored in the electronic musical instrument (matching the parameter values between the PC and the electronic musical instrument), The electronic musical instrument could be remotely controlled from a PC.

また、従来の電子楽器に、インターネット等の通信ネットワークに接続する機能を有するものがあった(例えば特許文献2を参照)。ユーザは、ネットワーク接続機能を有する電子楽器を用いてメーカーが通信ネットワーク上に用意したサーバに直接アクセスして、サーバから各種コンテンツデータ(例えば、音色を設定する音色データや自動演奏用のソングデータなど)を、電子楽器に直接ダウンロードできた。   Some conventional electronic musical instruments have a function of connecting to a communication network such as the Internet (see, for example, Patent Document 2). The user directly accesses the server prepared on the communication network by the manufacturer using an electronic musical instrument having a network connection function, and various content data (for example, tone data for setting a tone or song data for automatic performance) from the server. Can be downloaded directly to an electronic musical instrument.

また、従来、サーバから通信ネットワークを通じてユーザの端末装置に各種コンテンツデータを配信する際に、該サーバにおいて、コンテンツデータのデータフォーマットを端末装置に応じたフォーマットに変換して配信することが知られる(例えば特許文献3を参照)。また、サーバから通信ネットワークを通じてユーザの端末装置に各種コンテンツデータを配信する際に、例えば著作権保護等のためにコンテンツデータを暗号化して配信することが知られる(例えば特許文献4を参照)。   Further, conventionally, when various types of content data are distributed from a server to a user terminal device via a communication network, it is known that the server converts the data format of the content data into a format corresponding to the terminal device and distributes it ( For example, see Patent Document 3). In addition, when distributing various types of content data from a server to a user's terminal device via a communication network, it is known to encrypt and distribute the content data for copyright protection, for example (see, for example, Patent Document 4).

特開2007−286571号公報JP 2007-286571 A 特開2006−254244号公報JP 2006-254244 A 特開2002−149166号公報JP 2002-149166 A 特開2008−257266号公報JP 2008-257266 A

サーバが通信ネットワークを通じてコンテンツデータ配信サービスを電子楽器に提供することにより、電子楽器のユーザは手軽に多様なコンテンツデータを利用できる。しかし、ネットワーク接続機能は比較的複雑な機能であるため、特許文献2のように電子楽器にネットワーク接続機能を搭載する構成では、電子楽器ないにネットワーク通信用の複雑なプログラムを記憶させ、高性能なCPUでそれをレスポンス良く実行させる必要があった。   By providing the content data distribution service to the electronic musical instrument through the communication network, the user of the electronic musical instrument can easily use various content data. However, since the network connection function is a relatively complicated function, in the configuration in which the network connection function is mounted on the electronic musical instrument as in Patent Document 2, a complicated program for network communication is stored in the electronic musical instrument instead of the electronic musical instrument. It was necessary to execute it with good response with a simple CPU.

また、通信ネットワーク上のサーバがコンテンツデータを電子楽器に配信する場合、その電子楽器でネイティブサポートしていないデータ(例えば、過去の機種に対応するフォーマットのデータなど)を、該電子楽器で利用可能なデータに変換するコンバータ(変換ルール)を、電子楽器に備える必要がある。電子楽器に実装するコンバータは、単にデータフォーマットを変換するだけでなく、電子楽器毎の機能及び能力の違いに対応したデータ変換を行うことが望ましい。例えば、コンテンツデータ(例えば、Downloadable Sound(TM)データ、Styleデータなど)のフォーマットは、その電子楽器に対応するものに変換できたとしても、その変換されたコンテンツデータを利用するための機能(例えば、サンプラ機能、自動伴奏機能など)を、その電子楽器が有していないことがありえる。サンプラ機能がない場合は、DLSデータを、電子楽器の似た音色の波形データを用いた音色データに変換すればよいし、自動伴奏機能がない場合は、Styleデータを、アルペジエータ用のデータに変換すればよい。また、用意されるコンバータは、新たに開発されたフォーマット、機能に対応できるように、随時、アップデートされることが望まれる。しかし、電子楽器内にコンバータを実装する構成では、同電子楽器内にそのアップデートを行う機能を実装せねばならず、また、ユーザにとっても、煩雑なアップデートの作業が必要となる。   In addition, when a server on a communication network distributes content data to an electronic musical instrument, data that is not natively supported by the electronic musical instrument (for example, data in a format corresponding to a past model) can be used by the electronic musical instrument. It is necessary for electronic musical instruments to be provided with converters (conversion rules) that convert them into simple data. It is desirable that the converter mounted on the electronic musical instrument not only simply converts the data format, but also performs data conversion corresponding to the difference in function and capability of each electronic musical instrument. For example, even if the format of content data (for example, Downloadable Sound (TM) data, Style data, etc.) can be converted into one corresponding to the electronic musical instrument, a function for using the converted content data (for example, The electronic musical instrument may not have a sampler function, an automatic accompaniment function, and the like. If there is no sampler function, DLS data can be converted to timbre data using waveform data of a similar timbre of an electronic musical instrument. If there is no automatic accompaniment function, Style data is converted to data for the arpeggiator. do it. In addition, it is desirable that the prepared converter is updated as needed so as to be compatible with newly developed formats and functions. However, in a configuration in which a converter is mounted in an electronic musical instrument, a function for updating the same must be mounted in the electronic musical instrument, and a complicated update operation is also required for the user.

また、通信ネットワーク上のサーバがコンテンツデータを電子楽器に配信する場合、電子楽器側に暗号化コンテンツのデコーダを具備し、電子楽器が暗号化されたコンテンツデデータのデコード(復号化)を行わなければならなかった。一般に、暗号化されたデータの復号化に要する演算は複雑であり、デコーダを実装するとすれば、電子楽器内により多くのリソース(CPU演算量、RAM容量及びプログラム容量等)を必要とする。例えば、デコードするタイミングとして、暗号化されたデータが選択されたとき(そのデータを使用するとき)に当該データをデコードする構成を採用した場合は、データ選択動作のレスポンスが悪くなってしまうという不都合があった。また、データを保存するときにデコードする構成を採用した場合は、データの保存に長時間かかってしまうという不都合がある。また、復号化の演算には、長いプログラムと多くのRAM容量を要するため、電子楽器に備わるリソースによって、その電子楽器に搭載できるデコードアルゴリズムが制限されてしまう。加えて、電子楽器にデコーダを備える構成では、同電子楽器内にそのアップデートを行う機能を実装せねばならず、また、ユーザにとっても、煩雑なアップデートの作業が必要となる。
In addition, when a server on a communication network distributes content data to an electronic musical instrument, the electronic musical instrument must have a decoder for encrypted content, and the electronic musical instrument must decode ( decrypt ) the encrypted content data. I had to. In general, the computation required for decrypting encrypted data is complicated, and if a decoder is installed, more resources (CPU computation amount, RAM capacity, program capacity, etc.) are required in the electronic musical instrument. For example, when a configuration for decoding the data when the encrypted data is selected (when the data is used) is used as a decoding timing, the response of the data selection operation is deteriorated. was there. In addition, when the configuration of decoding when storing data is employed, there is a disadvantage that it takes a long time to store the data. In addition, since the decoding operation requires a long program and a large amount of RAM, the decoding algorithm that can be installed in the electronic musical instrument is limited by the resources provided in the electronic musical instrument. In addition, in the configuration in which the electronic musical instrument is provided with a decoder, a function for updating the electronic musical instrument must be installed, and a complicated update operation is also required for the user.

この発明は、上記の点を鑑みてなされたもので、電子楽器に接続されたコンテンツデータ管理装置によって、コンテンツの管理(複数コンテンツの中からの選択、および、並べ替え)を行い、電子楽器内にコンテンツ管理機能を用意しなくても、コンテンツの管理が行えるようにすることを目的とする。ここで、コンテンツデータ管理装置は、電子楽器本体より使いやすいユーザインターフェースを提供することができる。また、コンテンツデータの変換や復号化は、コンテンツデータ管理装置内において、コンバータ(変換ルール)やデコーダ(復号プログラム)に基づいて行われ、電子楽器内にコンテンツの変換や復号化の機能を用意しなくても、電子楽器で様々なフォーマットのコンテンツデータや、暗号化されたコンテンツデータが利用できるようにすることを目的とする。さらに、コンテンツ管理装置は、コンバータやデコーダのアップデート機能を備えており、電子楽器側でのアップデートをすることなく、新たなフォーマットのデータや新たな方式で暗号化されたデータに対応できるようにすることを目的とする。
The present invention has been made in view of the above points, the connected content data management apparatus to the electronic musical instrument, (selected from among a plurality of contents, and sort) Managing Content performed, the electronic musical instrument It is an object of the present invention to enable content management without providing a content management function. Here, the content data management system is able to provide a friendly user interface from the electronic musical instrument Body. Content data conversion and decoding are performed in the content data management apparatus based on converters (conversion rules) and decoders (decoding programs), and content conversion and decoding functions are prepared in the electronic musical instrument . It is an object to make it possible to use content data in various formats and encrypted content data with an electronic musical instrument without the need. In addition, the content management device has an update function for converters and decoders so that it can handle data in a new format or data encrypted by a new method without updating on the electronic musical instrument side. For the purpose.

この発明の請求項1に係るコンテンツデータ管理装置は、電子楽器を接続する第1接続部と、複数のコンテンツデータと、該電子楽器の1又は複数の機種に対応した1又は複数の変換ルールとを記憶する記憶部と、前記第1接続部に接続された前記電子楽器の機種を識別する機種IDを取得する機種ID取得部と、前記1又は複数の機種に対応した変換ルールのうち、前記機種ID取得部により取得された機種IDに対応するものを抽出する抽出部と、前記記憶部に記憶された複数の前記コンテンツデータのうち任意のコンテンツデータを選択する選択部と、前記選択部により選択されたコンテンツデータが前記電子楽器でネイティブサポートするデータか否かを判定することにより、該選択部により選択されたコンテンツデータを前記電子楽器で利用可能とするための変換の要否を判定する変換判定部と、前記変換判定部により変換が必要と判定された場合、前記抽出部により抽出された変換ルールに基づき前記選択されたコンテンツデータを前記電子楽器で利用可能なコンテンツデータに変換する変換部と、前記選択部によって選択されたコンテンツデータ若しくは前記変換部により変換されたコンテンツデータを、前記第1接続部を介して前記電子楽器に転送する同期化処理部を備える。
Content data management apparatus according to claim 1 of the present invention includes a first connecting portion for connecting the electronic musical instrument, a plurality of content data, and one or more transformation rules corresponding to one or more models of the electronic musical instrument Among the conversion rules corresponding to the one or more models, the storage unit for storing the model ID, the model ID acquisition unit for acquiring the model ID for identifying the model of the electronic musical instrument connected to the first connection unit, An extraction unit that extracts the one corresponding to the model ID acquired by the model ID acquisition unit, a selection unit that selects arbitrary content data among the plurality of content data stored in the storage unit, and the selection unit by the selected content data to determine whether the data or not natively supported by the electronic musical instrument, the electronic content data selected by the selection unit And determining conversion determination unit necessity of conversion to the available vessel, if the conversion by the conversion determination unit is determined to be necessary, the selected content based on the conversion rule that has been extracted by the extraction unit a conversion unit for converting the data to the content data available in the electronic musical instrument, the converted content data by content data or said converting unit selected by the selection unit, the electronic musical instrument via the first connecting portion A synchronization processing unit for transferring to

記憶部に複数のコンテンツデータと、該電子楽器の1又は複数の機種に対応した1又は複数の変換ルールとを記憶しており、該記憶された複数の前記コンテンツデータのうち任意のコンテンツデータを選択する選択部を備えているので、電子楽器内にコンテンツ管理機能を用意しなくても、コンテンツの管理が行える。コンテンツデータが選択されたときに、そのコンテンツデータを電子楽器で利用可能とするための変換が必要か否かを判定し、必要と判定された場合、その電子楽器の機種に対応した変換ルールに基づき該コンテンツデータを前記電子楽器で利用可能なコンテンツデータに変換してから転送できる。したがって、電子楽器側でコンバータ(変換ルール)等の複雑な機能を用意していなくても、例えばその電子楽器でネイティブサポートしていないコンテンツデータ等を利用できるようになる。
A plurality of content data in the storage unit, stores the one or more transformation rules corresponding to one or more models of the electronic musical instrument, any content data among the plurality of content data the storage Since the selection unit is provided, content management can be performed without preparing a content management function in the electronic musical instrument . When content data is selected, it is determined whether or not conversion is required to make the content data usable by an electronic musical instrument. If it is determined that conversion is necessary, the conversion rule corresponding to the model of the electronic musical instrument is used. Based on the content data, the content data can be converted into content data usable by the electronic musical instrument and then transferred. Therefore, even if a complicated function such as a converter (conversion rule) is not prepared on the electronic musical instrument side, for example, content data that is not natively supported by the electronic musical instrument can be used.

本発明の一実施形態に係るコンテンツデータ管理装置において、前記変換部は、前記コンテンツデータのフォーマットを変換しただけでは前記電子楽器が有する機能又は能力でそのコンテンツデータを利用できない場合に、該電子楽器が有する機能又は能力で利用可能なデータに、前記コンテンツデータを変換するように構成される。これにより、単にフォーマットを変換しただけでは電子楽器が有する機能又は能力で利用できないコンテンツデータを、その電子楽器が有する機能又は能力で利用可能なデータに変換することができる。In the content data management device according to an embodiment of the present invention, the electronic musical instrument is used when the conversion unit cannot use the content data with the functions or capabilities of the electronic musical instrument simply by converting the format of the content data. Is configured to convert the content data into data that can be used with the functions or capabilities of the. As a result, content data that cannot be used with the function or capability of the electronic musical instrument simply by converting the format can be converted into data that can be used with the function or capability of the electronic musical instrument.

本発明の一実施形態に係るコンテンツデータ管理装置は、通信ネットワークを介してサーバに接続する第2接続部と、前記第2接続部を介して該サーバから該変換ルールの最新バージョンを取得して、前記記憶部に記憶されている当該変換ルールを、該取得された最新バージョンに更新する更新部を更に備えるよう構成できる
A content data management apparatus according to an embodiment of the present invention acquires a second connection unit connected to a server via a communication network, and acquires the latest version of the conversion rule from the server via the second connection unit. The conversion rule stored in the storage unit can be further provided with an update unit that updates the acquired latest version .

コンテンツデータ管理装置が、第2接続部を介して通信ネットワーク上のサーバに接続し、該サーバから該変換ルールの最新バージョンを取得して、記憶部に記憶されている当該変換ルールを、該取得された最新バージョンに更新するので、変換ルールの更新を簡単な処理で行うことができる。それにより、変換ルールのバグ修正を速やかに行ったり、或いは、既存のフォーマットの仕様変更、新開発のフォーマット、或いは、新開発された電子楽器の機能等に、迅速に対応させたりすることができる
The content data management apparatus connects to a server on the communication network via the second connection unit, acquires the latest version of the conversion rule from the server, and acquires the conversion rule stored in the storage unit Therefore, the conversion rule can be updated by a simple process. As a result, it is possible to quickly correct bugs in conversion rules, or to quickly respond to changes in specifications of existing formats, newly developed formats, or functions of newly developed electronic musical instruments. .

更に別の実施形態として、コンテンツデータ管理装置は、通信ネットワークを介してサーバに接続する第2接続部を更に備え、前記第2接続部を介して接続された前記サーバに登録されたアカウントの情報でログオンすることにより、コンテンツデータ管理装置が利用可能になるように構成できる。As yet another embodiment, the content data management apparatus further includes a second connection unit connected to the server via a communication network, and information on an account registered in the server connected via the second connection unit. It is possible to configure so that the content data management apparatus can be used by logging on.

サーバに登録されたアカウントの情報でログオンすることにより、コンテンツデータ管理装置が利用可能となるように構成にすることで、サーバに登録されているアカウントに対してのみ、コンテンツデータを管理するサービスを提供できるようになる。By logging on with the account information registered in the server, the content data management device can be used so that a service that manages content data only for the account registered in the server is provided. Can be provided.

また、この発明は、コンピュータに、コンテンツデータを管理する機能を実行させるためのプログラムであって、該コンピュータに接続された電子楽器の機種を識別する機種IDを取得する手順と、前記取得する手順により取得された機種IDに対応する変換ルールを該コンピュータの記憶部から抽出する手順と、任意のコンテンツデータを前記コンピュータの記憶部から選択する手順と、前記選択する手順により選択されたコンテンツデータが前記電子楽器でネイティブサポートするデータか否かを判定することにより、該選択する手順により選択されたコンテンツデータを前記電子楽器で利用可能とするための変換の要否を判定する手順と、前記変換が必要と判定された場合、前記抽出された変換ルールに基づき前記選択されたコンテンツデータを前記電子楽器で利用可能なデータに変換する手順と、前記選択されたコンテンツデータ若しくは前記変換されたコンテンツデータを、前記電子楽器に転送する手順を、前記コンピュータに実行させるプログラムである。
The present invention is also a program for causing a computer to execute a function of managing content data, a procedure for acquiring a model ID for identifying a model of an electronic musical instrument connected to the computer, and the procedure for acquiring the program ID The procedure for extracting the conversion rule corresponding to the model ID acquired by the above from the storage unit of the computer, the procedure for selecting arbitrary content data from the storage unit of the computer, and the content data selected by the selection procedure are Determining whether the electronic musical instrument is data that is natively supported by the electronic musical instrument, and determining whether or not the content data selected by the selecting procedure is to be used by the electronic musical instrument; Is determined to be necessary based on the extracted conversion rule. A step of converting the data into data available in the electronic musical instrument, the selected content data or the converted content data, the procedure for transferring to the electronic musical instrument, a program for causing the computer to execute.

この発明によれば、コンテンツデータの管理を、該電子楽器自身で行うのではなく、コンテンツデータ管理装置で行うようにした構成により、コンテンツデータの取捨選択や、その並べ替えを、該電子楽器よりも操作性のよいユーザインターフェース(選択部)を用いて、より効率的に行うことができる。
According to the present invention, the management of the content data, instead of doing so the electronic musical instrument itself, by the configuration to perform in the content data management apparatus, selection and content data, the sorting, from the electronic musical instrument The user interface (selection unit) with good operability can be used more efficiently.

また、請求項1に係るコンテンツデータ管理装置によれば、選択したコンテンツデータを転送するとき、すなわち、同期化処理のとき、コンテンツデータ管理装置側でコンテンツデータを適宜変換(コンバート)してから当該電子楽器に転送する構成であるため、たとえ、その選択したコンテンツデータが、該電子楽器でサポートされていないフォーマット(過去の機種のフォーマット、新たに開発されたフォーマット等)や、該電子楽器にない機能を必要とするデータであっても、電子楽器側で、その選択されたコンテンツデータを利用することができる。電子楽器側ではコンテンツデータを変換するための機能を用意しなくてもよい。 According to the content data management device of claim 1, when transferring the selected content data, that is, at the time of synchronization processing, the content data management device side appropriately converts (converts) the content data, and then since it is configured to be transferred to the electronic musical instrument, for example, the selected content data, the electronic musical instrument in an unsupported format (format of past model formats such newly developed) and not in the electronic musical instrument Even if the data requires a function, the selected content data can be used on the electronic musical instrument side. The electronic musical instrument does not have to provide a function for converting content data.

本発明の一実施形態の全体構成を説明するブロック図。The block diagram explaining the whole structure of one Embodiment of this invention. 図1のPC1のハードディスクに記憶される管理ソフトに関するデータ構成図。The data block diagram regarding the management software memorize | stored in the hard disk of PC1 of FIG. 図1の電子楽器2のフラッシュメモリのデータ構成図。The data block diagram of the flash memory of the electronic musical instrument 2 of FIG. PC1における管理ソフト起動時の処理のフローチャート。The flowchart of the process at the time of management software starting in PC1. PC1からデータ要求を受け付けたときにサーバが実行する処理のフローチャート。The flowchart of the process which a server performs when a data request is received from PC1. PC1における電子楽器2の接続検出時の処理を説明するフローチャート。The flowchart explaining the process at the time of the connection detection of the electronic musical instrument 2 in PC1. PC1のディスプレイ16に表示される同期化ダイアログ。A synchronization dialog displayed on the display 16 of the PC 1. 同期化ダイアログに関する処理のフローチャート。The flowchart of the process regarding a synchronization dialog. 同期化処理のフローチャート。The flowchart of a synchronization process.

以下に、本発明のコンテンツデータ管理装置の一実施形態について、添付図面を参照して、説明する。   Hereinafter, an embodiment of a content data management apparatus of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.

図1は、本発明の一実施形態の全体構成を説明するブロック図である。ユーザ側において、パーソナルコンピュータ1(以下、「PC」という)はローカルケーブルにより電子楽器2と接続される。また、PC1は、通信ネットワーク3と接続されており、通信ネットワーク3を介して、遠隔地に置かれたサーバコンピュータ4(サーバ)にアクセスできる。通信ネットワーク3は、公衆電話網や、インターネットサービスなどを含む周知の広域ネットワークである。   FIG. 1 is a block diagram illustrating the overall configuration of an embodiment of the present invention. On the user side, the personal computer 1 (hereinafter referred to as “PC”) is connected to the electronic musical instrument 2 by a local cable. The PC 1 is connected to the communication network 3 and can access the server computer 4 (server) located at a remote place via the communication network 3. The communication network 3 is a known wide area network including a public telephone network and an Internet service.

PC1は、電子楽器2で扱うコンテンツデータを管理するコンテンツデータ管理装置の一例である。PC1は、管理ソフトウェアプログラム(管理ソフト)を実行して、本発明のコンテンツデータ管理装置として機能する。管理ソフトは、PC1に搭載された汎用のオペレーティングシステム上で動作するアプリケーションソフトウェアである。   The PC 1 is an example of a content data management apparatus that manages content data handled by the electronic musical instrument 2. The PC 1 executes a management software program (management software) and functions as a content data management apparatus of the present invention. The management software is application software that operates on a general-purpose operating system installed in the PC 1.

コンテンツデータ管理装置の機能の主要な点は、電子楽器2とサーバ4との間のコンテンツデータのやり取りを仲立ちすることである。すなわち、(1)PC1のユーザは、所望のコンテンツデータをサーバ4からダウンロードする等により入手してPC1の記憶媒体に保存しておき、(2)該PC1の記憶媒体に保存されたコンテンツデータを任意に選択して、PC1と該PC1に接続した電子楽器2とを同期することで、該選択したコンテンツデータを電子楽器2に転送する。(3)PC1と電子楽器2を同期するときに、PC1は、暗号化されたコンテンツデータを復号して電子楽器2に転送する。(4)PC1と電子楽器2を同期するときに、PC1は、コンテンツデータが電子楽器でネイティブサポートされていない場合、該電子楽器2で利用できるデータに変換して電子楽器2に転送する。   The main function of the content data management apparatus is to mediate the exchange of content data between the electronic musical instrument 2 and the server 4. That is, (1) a user of the PC 1 obtains desired content data by downloading it from the server 4 and stores it in the storage medium of the PC 1, and (2) the content data stored in the storage medium of the PC 1 The selected content data is transferred to the electronic musical instrument 2 by arbitrarily selecting and synchronizing the PC 1 and the electronic musical instrument 2 connected to the PC 1. (3) When synchronizing the PC 1 and the electronic musical instrument 2, the PC 1 decrypts the encrypted content data and transfers it to the electronic musical instrument 2. (4) When synchronizing the PC 1 and the electronic musical instrument 2, if the content data is not natively supported by the electronic musical instrument, the PC 1 converts it to data usable by the electronic musical instrument 2 and transfers it to the electronic musical instrument 2.

図1において、PC1は、CPU(Central Processing Unit)10、ROM(Read Only Memory)11、RAM(Random Access memory)12、ハードディスク(Hard disk drive、HDD)13、USB(Universal Serial Bus)インターフェース14(USB I/O)、ネットワークインターフェース15(ネットワークI/O)、ディスプレイ16、キーボード17及びマウス18からなり、前記の各部10〜18がバスライン10Bを介して接続される。   In FIG. 1, a PC 1 includes a CPU (Central Processing Unit) 10, a ROM (Read Only Memory) 11, a RAM (Random Access memory) 12, a hard disk (Hard disk drive, HDD) 13, and a USB (Universal Serial Bus) interface 14 ( USB I / O), a network interface 15 (network I / O), a display 16, a keyboard 17, and a mouse 18, and the units 10 to 18 are connected via a bus line 10B.

CPU10は、ROM11、RAM12又はHDD13に記憶された各種制御プログラムを実行して、PC1の動作を制御する。RAM12は、CPU10が実行するプログラムのロード領域やワーク領域に使用する。ROM11、RAM12又はHDD13には前記各種制御プログラムの1つとして、前述の管理ソフトウェアプログラム(管理ソフト)が記憶される。CPU10は、ユーザの指示に応じて前記管理ソフトを実行し、PC1をコンテンツデータ管理装置として機能させる。   The CPU 10 executes various control programs stored in the ROM 11, RAM 12 or HDD 13 to control the operation of the PC 1. The RAM 12 is used as a load area or work area for programs executed by the CPU 10. The ROM 11, RAM 12, or HDD 13 stores the aforementioned management software program (management software) as one of the various control programs. The CPU 10 executes the management software in accordance with a user instruction, and causes the PC 1 to function as a content data management device.

HDD13は、サーバ4からダウンロードした各種コンテンツデータを含む管理ソフトに関連する各種データを記憶する記憶媒体(記憶部)の一例である。記憶媒体は、HDDに限らず、フラッシュメモリ、フレキシブルディスクドライブ(FDD)、CD?ROMドライブ、或いは、光磁気ディスク(MO)ドライブ等、従来知られるどのような外部記憶装置で構成してもよい。   The HDD 13 is an example of a storage medium (storage unit) that stores various data related to management software including various content data downloaded from the server 4. The storage medium is not limited to the HDD, and may be configured by any conventionally known external storage device such as a flash memory, a flexible disk drive (FDD), a CD-ROM drive, or a magneto-optical disk (MO) drive. .

USB I/O14は、電子楽器2と接続するためのインターフェース(第1接続部)の一例である。PC1はUSB I/O14に接続されたローカルケーブルにより電子楽器2と接続できる。PC1と電子楽器2との接続は、USB(Universal Serial Bus)に限らず、IEEE1394、或いは、RS−232Cなど、PCと周辺機器を接続するために従来知られる汎用インターフェース規格を適用できる。ネットワークI/O15は、PC1を通信ネットワーク3に接続するインターフェース(第2接続部)であり、例えばEthernet(登録商標)規格に準拠するインターフェースで構成される。ディスプレイ16は、CPU10から与えられた表示制御信号に基づいて各種画面を表示する。ユーザは、キーボード17及びマウス18を使って、ディスプレイ16に表示中の画面上で各種操作を行う。   The USB I / O 14 is an example of an interface (first connection unit) for connecting to the electronic musical instrument 2. The PC 1 can be connected to the electronic musical instrument 2 through a local cable connected to the USB I / O 14. The connection between the PC 1 and the electronic musical instrument 2 is not limited to USB (Universal Serial Bus), and a general-purpose interface standard known in the art for connecting a PC and peripheral devices such as IEEE 1394 or RS-232C can be applied. The network I / O 15 is an interface (second connection unit) that connects the PC 1 to the communication network 3, and is configured by an interface that conforms to, for example, the Ethernet (registered trademark) standard. The display 16 displays various screens based on display control signals given from the CPU 10. The user performs various operations on the screen being displayed on the display 16 by using the keyboard 17 and the mouse 18.

電子楽器2は、ユーザが所有する電子楽器の一例である。図1に示すとおり、電子楽器2は、CPU20、フラッシュメモリ21、RAM22、USB I/O23、MIDI I/O24、パネルスイッチ(パネルSW)25、パネル表示器26、鍵盤27、音源28、及び、音源28に接続されたサウンドシステム29からなり、前記の各部20〜28がバスライン20Bを介して接続される。CPU20は、フラッシュメモリ21又はRAM22に記憶された各種制御プログラムを実行して、電子楽器2の動作を制御する。フラッシュメモリ21は、サーバ4等から入手した各種コンテンツデータ(PC1から転送された各種コンテンツデータ)を保存する不揮発性の記憶媒体として利用される。RAM22は、CPU20が実行するプログラムのロード領域やワーク領域に使用する。   The electronic musical instrument 2 is an example of an electronic musical instrument owned by a user. As shown in FIG. 1, the electronic musical instrument 2 includes a CPU 20, a flash memory 21, a RAM 22, a USB I / O 23, a MIDI I / O 24, a panel switch (panel SW) 25, a panel display 26, a keyboard 27, a sound source 28, and The sound system 29 is connected to a sound source 28, and the above-described units 20 to 28 are connected via a bus line 20B. The CPU 20 executes various control programs stored in the flash memory 21 or the RAM 22 to control the operation of the electronic musical instrument 2. The flash memory 21 is used as a non-volatile storage medium that stores various content data (various content data transferred from the PC 1) obtained from the server 4 or the like. The RAM 22 is used as a load area or work area for programs executed by the CPU 20.

電子楽器2はUSB I/O23を介してPC1と接続できる。電子楽器2とPC1とを接続するインターフェースは、USB規格のI/Oに限らず、従来知られるどのような汎用インターフェース規格で構成してもよい。また、電子楽器2は、MIDI I/O24を介して、外部のMIDI機器と接続できる。パネルSW25は電子楽器2の操作パネルに設けられた各種スイッチ類である。パネル表示器26は、電子楽器2の操作パネルに設けられたディスプレイやスイッチ状態等を示すLED表示器を含む。ユーザは、パネルSW25及びパネル表示器26を用いて、例えば、電子楽器2の動作モード(機能)の設定や、音色の選択、各種パラメータの設定等、各種入力操作を行う。   The electronic musical instrument 2 can be connected to the PC 1 via the USB I / O 23. The interface connecting the electronic musical instrument 2 and the PC 1 is not limited to the USB standard I / O, and may be configured by any general-purpose interface standard known in the art. The electronic musical instrument 2 can be connected to an external MIDI device via the MIDI I / O 24. The panel SW25 is various switches provided on the operation panel of the electronic musical instrument 2. The panel indicator 26 includes an LED indicator that indicates a display, a switch state, and the like provided on the operation panel of the electronic musical instrument 2. The user performs various input operations such as setting the operation mode (function) of the electronic musical instrument 2, selecting a timbre, and setting various parameters using the panel SW 25 and the panel display 26.

複数の鍵からなる鍵盤27は楽音の発音を指示する手段の一例である。音源28は、CPU20から与えられた演奏情報に基づく楽音信号を発生する。サウンドシステム29は、デジタルアナログ変換器、アンプ及びスピーカを含み、音源28から出力された楽音信号を発音する。音源28は、周知のどのような楽音合成方式(例えばFM、PCM、物理モデル、フォルマント合成、或いは、AWM等)で構成してもよい。また、音源28は、専用のハードウェア装置(DSP(Digital Signal Processor))で構成してもよいし、CPU20がソフトウェアプログラムを実行することにより、音源28の動作と同じ処理を実現する構成であってもよい。CPU20は、ユーザによる鍵盤27の鍵操作に応じて演奏情報を発生して、発生した演奏情報を音源28に入力する。   A keyboard 27 composed of a plurality of keys is an example of a means for instructing the pronunciation of a musical sound. The sound source 28 generates a musical sound signal based on performance information given from the CPU 20. The sound system 29 includes a digital / analog converter, an amplifier, and a speaker, and generates a musical sound signal output from the sound source 28. The sound source 28 may be configured by any known musical tone synthesis method (for example, FM, PCM, physical model, formant synthesis, or AWM). The sound source 28 may be configured by a dedicated hardware device (DSP (Digital Signal Processor)), or the CPU 20 executes a software program to realize the same processing as the operation of the sound source 28. May be. The CPU 20 generates performance information in response to the key operation of the keyboard 27 by the user, and inputs the generated performance information to the sound source 28.

サーバ4は、メーカーが通信ネットワーク3上に用意したサーバコンピュータであり、電子楽器2で利用する各種コンテンツデータを配信(販売)するサービスを提供する。サーバ4は、ユーザに提供するデータ等として、各種コンテンツデータと、暗号化されたコンテンツデータを復号するための復号プログラムと、電子楽器の機種に応じて各種コンテンツデータを変換するための変換ルールであって、複数の電子楽器の機種に応じた複数の変換ルールを記憶するデータベースを有している。サーバ4は、復号プログラム、変換ルール、あるいは、管理ソフト本体等を、必要に応じて適切にアップデートしており、サーバ4には、復号プログラム、複数の変換ルール、或いは、管理ソフト本体の最新バージョンが記憶される。   The server 4 is a server computer prepared on the communication network 3 by the manufacturer, and provides a service for distributing (selling) various content data used by the electronic musical instrument 2. The server 4 includes various content data, a decryption program for decrypting the encrypted content data, and conversion rules for converting the various content data according to the model of the electronic musical instrument as data to be provided to the user. A database for storing a plurality of conversion rules corresponding to a plurality of electronic musical instrument models is provided. The server 4 appropriately updates the decryption program, the conversion rules, or the management software body as necessary. The server 4 includes the latest version of the decryption program, a plurality of conversion rules, or the management software body. Is memorized.

サーバ4が提供するコンテンツデータ配信サービスを利用したいユーザは、サーバ4に必要な情報を登録して、自分のアカウントを作成しておく。サーバ4は、ユーザにより作成されたアカウント(真のアカウント)毎のアカウント情報を蓄積するデータベースを有しており、ユーザのアカウントを管理する。1つのアカウント情報には、少なくとも、当該アカウントのユーザを特定するユーザID(ユーザ名)と、当該アカウントにログオンするためのパスワード情報、当該アカウントに登録された電子楽器の機種を特定する機種ID、当該アカウントに登録された電子楽器の装置個体を特定するユニークID、及び、前記ユーザが保有するライセンスを示すライセンス情報が含まれる。   A user who wants to use the content data distribution service provided by the server 4 registers necessary information in the server 4 and creates his own account. The server 4 has a database that stores account information for each account (true account) created by the user, and manages the user's account. One account information includes at least a user ID (user name) that identifies a user of the account, password information for logging on to the account, a model ID that identifies a model of an electronic musical instrument registered in the account, A unique ID that identifies the device of the electronic musical instrument registered in the account and license information that indicates a license that the user holds are included.

図2は、PC1のHDD13に記憶されるデータ構成例である。HDD13には、サーバ4等から入手した各種コンテンツデータを蓄積する複数種類のライブラリ(Voiceライブラリ30、Styleライブラリ31、OTSライブラリ32、Songライブラリ33、Effectライブラリ34、Bookライブラリ35・・・)と、アカウント情報36と、復号プログラム37と、変換ルール38と、選択データ39とが記憶される。記憶容量の大きいPC1のHDD13に、サーバ4から入手した各種コンテンツデータを蓄積するので、サーバ4等から入手したコンテンツデータを、メモリ容量をあまり気にすることなく大量に保存でき、また、それらコンテンツデータを一箇所で統一的に管理できる。なお、HDD13内において、これらの各データは、図2に示されるように整然と並んで記憶される必要はなく、それぞれ個別のファイルとして任意の位置に分散して記憶されていてよい。   FIG. 2 is a data configuration example stored in the HDD 13 of the PC 1. The HDD 13 includes a plurality of types of libraries (Voice library 30, Style library 31, OTS library 32, Song library 33, Effect library 34, Book library 35,...) That store various content data obtained from the server 4 and the like. Account information 36, a decryption program 37, a conversion rule 38, and selection data 39 are stored. Since various content data obtained from the server 4 is stored in the HDD 13 of the PC 1 having a large storage capacity, a large amount of content data obtained from the server 4 or the like can be stored without worrying about the memory capacity. Data can be managed uniformly in one place. In the HDD 13, these pieces of data do not need to be stored in an orderly manner as shown in FIG. 2, but may be stored separately in arbitrary positions as individual files.

Voiceライブラリ30は、Voiceデータ(音色データ)を多数蓄積する。Styleライブラリ31は、Styleデータ(自動伴奏データ)を多数蓄積する。OTSライブラリ32は、OTSデータ(ワンタッチセッティングデータ)を多数蓄積する。Songライブラリ33は、Songデータ(自動演奏データ)を多数蓄積する。Effectライブラリ34はエフェクト処理用のプラグインプログラムを多数蓄積する。Bookライブラリ35は楽譜等の各種テキストデータを多数蓄積する。なお、各ライブラリ30〜35内の各コンテンツデータの説明は後述する。   The Voice library 30 stores a large number of Voice data (tone color data). The Style library 31 stores a lot of Style data (automatic accompaniment data). The OTS library 32 stores a large number of OTS data (one-touch setting data). The Song library 33 stores a large number of Song data (automatic performance data). The Effect library 34 stores a large number of plug-in programs for effect processing. The Book library 35 stores various text data such as musical scores. In addition, description of each content data in each library 30-35 is mentioned later.

HDD13の各ライブラリ30〜35には、複数機種向けの複数種類のフォーマットのコンテンツデータが混在している。すなわち、HDD13中のコンテンツデータ群には、電子楽器2でネイティブサポートしているデータもあれば、ネイティブサポートしていないデータもある。ここで、「或る電子楽器が、或る種類のデータをネイティブサポートする」とは、「その電子楽器が、そのフォーマットのデータを利用するために必要な機能を備えている」という意味である。また、HDD13の各ライブラリ30〜35に記憶されたコンテンツデータには、暗号化されたコンテンツデータが含まれている。例えば著作権保護が必要なコンテンツデータは暗号化されている。そのため、記憶されている各コンテンツデータには、その対象とする機種を示すタイプ情報、そのフォーマットを示すフォーマット情報、および、その著作権保護の状態を示すプロテクト情報が含まれている。   In each of the libraries 30 to 35 of the HDD 13, content data in a plurality of formats for a plurality of models are mixed. That is, the content data group in the HDD 13 includes data that is natively supported by the electronic musical instrument 2 and data that is not natively supported. Here, “a certain electronic musical instrument natively supports a certain type of data” means “the electronic musical instrument has a function necessary for using data in the format”. . The content data stored in each of the libraries 30 to 35 of the HDD 13 includes encrypted content data. For example, content data that requires copyright protection is encrypted. Therefore, each stored content data includes type information indicating the target model, format information indicating the format, and protect information indicating the copyright protection status.

アカウント情報36は、サーバ4に保存されている真のアカウントのレプリカ(複製)である。1つのレプリカのアカウント情報36は、対応する真のアカウント(サーバ4に保存されているアカウント)と同じ情報、すなわち、当該アカウントのユーザのユーザIDと、当該アカウントにログオンするためのパスワード情報と、当該アカウントに登録された電子楽器の機種を特定する機種IDと、当該アカウントに登録された電子楽器の装置個体を特定するユニークIDと、前記ユーザに対して発行されたライセンスを示すライセンス情報とを含んでいる。PC1が通信ネットワーク3に接続された状態では、サーバ4の当該ユーザの(真の)アカウント情報と、PC1の当該ユーザの(レプリカの)アカウント情報36とが自動的に同期(両情報が一致するよう制御されること)するので、当該ユーザが、PC1の該アカウント情報36を使ってログオンすることにより、サーバにある当該ユーザの真のアカウントにログオンして、管理ソフトのライセンス管理機能を利用することができる。このとき使用されたレプリカのアカウント情報36は、HDD13に保持される。そして、PC1が通信ネットワーク3に接続されていない状態であっても、PC1の当該ユーザのレプリカのアカウントにログオンし、ライセンス管理機能を利用することができるようになっている。なお、何れのアカウントでもログオンしていない場合には、ユーザは、当該管理ソフトのライセンス管理機能を利用することができない。   The account information 36 is a replica of the true account stored in the server 4. The account information 36 of one replica is the same information as the corresponding true account (account stored in the server 4), that is, the user ID of the user of the account, password information for logging on to the account, A model ID for identifying the model of the electronic musical instrument registered in the account, a unique ID for identifying the device of the electronic musical instrument registered in the account, and license information indicating a license issued to the user. Contains. In a state where the PC 1 is connected to the communication network 3, the (true) account information of the user of the server 4 and the (replica) account information 36 of the user of the PC 1 are automatically synchronized (both information match). Therefore, when the user logs on using the account information 36 of the PC 1, the user logs on to the real account of the user on the server and uses the license management function of the management software. be able to. The account information 36 of the replica used at this time is held in the HDD 13. Even when the PC 1 is not connected to the communication network 3, it is possible to log on to the user's replica account of the PC 1 and use the license management function. If no account is logged on, the user cannot use the license management function of the management software.

復号プログラム37は、ライブラリ30〜35中の暗号化されたコンテンツデータを復号する。暗号化されたコンテンツデータは、ログオン中のアカウントのユーザに対してライセンスが付与されている場合、復号プログラム37により復号されて、電子楽器2で利用できるようになる。復号プログラム37は、従来から知られる種々の暗号化技術を用いて構成してよい。   The decryption program 37 decrypts the encrypted content data in the libraries 30 to 35. The encrypted content data is decrypted by the decryption program 37 and can be used by the electronic musical instrument 2 when a license is given to the user of the logged-on account. The decryption program 37 may be configured using various conventionally known encryption techniques.

変換ルール38は、電子楽器2でネイティブサポートしていないコンテンツデータを、該電子楽器2がネイティブサポートするコンテンツデータに変換して利用可能にする。変換ルール38は、その変換に用いる複数の手順(ルール)を規定するデータであって、例えば、その変換を行う変換プログラムの動作を決める変換パラメータであってもよいし、或いは、その変換を行う変換プログラムそのものであってもよい。電子楽器2でネイティブサポートしていないコンテンツデータは、過去の機種で使われていたフォーマットのコンテンツデータ(例えば、ディスクオーケストラ(TM)形式のSongデータ)、逆に、新しい機種から使われるようになったフォーマットのコンテンツデータ、或いは、サポートされているデータフォーマットであっても、特定の機能乃至能力(例えば、波形データの特定の圧縮方式、物理モデルやFMなど特定方式の音源)が要求されるコンテンツデータ(例えば、特定の圧縮方式で圧縮された波形データを含むVoiceデータ、特定方式の音源を駆動するためのSongデータ)など、とにかく、変換しなければ電子楽器で利用でき
ないデータである。
The conversion rule 38 converts content data that is not natively supported by the electronic musical instrument 2 into content data that is natively supported by the electronic musical instrument 2 and makes it usable. The conversion rule 38 is data defining a plurality of procedures (rules) used for the conversion. For example, the conversion rule 38 may be a conversion parameter that determines the operation of the conversion program that performs the conversion, or performs the conversion. The conversion program itself may be used. Content data that is not natively supported by the electronic musical instrument 2 is used in content data in the format used in previous models (for example, song data in disc orchestra (TM) format), and conversely, it is used in new models. Content data in a specific format or content that requires a specific function or capability (for example, a specific compression method of waveform data, a sound source of a specific method such as a physical model or FM) Data (for example, Voice data including waveform data compressed by a specific compression method, Song data for driving a sound source of a specific method) is data that cannot be used by an electronic musical instrument without conversion.

HDD13には、1又は複数の電子楽器の機種に対応した1又は複数の変換ルール38が保存される。一例として、全ての機種に対応する変換ルール38(サーバ4に用意されている全変換ルール)をHDD13に保存する構成を採用できる。この構成の場合、接続した電子楽器2の機種に対応する変換ルール38の存否を気にすることなく、コンテンツデータの変換を行うことができる。別の例として、少なくともアカウント情報36に登録されている1又は複数の電子楽器の機種に対応する1又は複数の変換ルール38だけ(サーバ4に用意されている全変換ルールの一部だけ)を、HDD13に保存する構成を採用できる。この構成の場合、ユーザに対して自身が有する電子楽器2の全てを漏れなくアカウントに登録しておくよう促すことができる。   The HDD 13 stores one or more conversion rules 38 corresponding to one or more electronic musical instrument models. As an example, a configuration in which conversion rules 38 (all conversion rules prepared in the server 4) corresponding to all models are stored in the HDD 13 can be employed. In the case of this configuration, the content data can be converted without worrying about the existence of the conversion rule 38 corresponding to the model of the connected electronic musical instrument 2. As another example, only one or a plurality of conversion rules 38 corresponding to at least one or a plurality of electronic musical instrument models registered in the account information 36 (only a part of all the conversion rules prepared in the server 4) are included. A configuration of storing in the HDD 13 can be adopted. In the case of this configuration, it is possible to prompt the user to register all of the electronic musical instruments 2 that the user has in the account without omission.

選択データ39は、後述する同期化処理のときに同期すべき複数のコンテンツデータを特定する複数のポインタを含むリストデータである。後述する同期化ダイアログにおいて、ユーザが各種ライブラリ30〜35の中から同期すべきコンテンツデータを追加で選択したとき、HDD13に記憶されている選択データ39には、該選択されたコンテンツデータへのポインタが追加される。HDD13には複数の選択データ39を記憶できる。複数の選択データ39がある場合、ユーザは、同期化処理の実行を指示するときに、いずれの選択データ39を用いて同期化処理を行うかを指定できる。なお、選択データ39は、リストデータであるので、どのコンテンツデータを記憶するか指定するだけでなく、それら複数のポインタで指定された複数のコンテンツの、電子楽器2内での並び順(Voice番号、Style番号・・・)をも指定する。   The selection data 39 is list data including a plurality of pointers for specifying a plurality of content data to be synchronized in a synchronization process described later. When the user additionally selects content data to be synchronized from the various libraries 30 to 35 in a synchronization dialog described later, the selection data 39 stored in the HDD 13 includes a pointer to the selected content data. Is added. A plurality of selection data 39 can be stored in the HDD 13. When there are a plurality of selection data 39, the user can specify which selection data 39 is used to perform the synchronization processing when instructing the execution of the synchronization processing. Since the selection data 39 is list data, not only the content data to be stored is specified, but also the arrangement order (Voice number) of the plurality of contents specified by the plurality of pointers in the electronic musical instrument 2 , Style number...

図3は、電子楽器2のフラッシュメモリ21に記憶されるデータ構成例である。フラッシュメモリ21には、後述の同期化処理によってPC1のHDD13から転送された各種コンテンツデータ(Voiceデータ群40、Styleデータ群41、OTSデータ群42、Songデータ群43、Effectデータ群44、Bookデータ群45・・・)が多数蓄積されるとともに、当該電子楽器2を特定するためのID情報46が記憶されている。フラッシュメモリ21内において、これらの各データは、図3に示されるように整然と並んで記憶される必要はなく、それぞれ個別のファイルとして任意の位置に分散して記憶されていてよい。   FIG. 3 is a data configuration example stored in the flash memory 21 of the electronic musical instrument 2. Various contents data (Voice data group 40, Style data group 41, OTS data group 42, Song data group 43, Effect data group 44, Book data) transferred from the HDD 13 of the PC 1 by the synchronization process described later are stored in the flash memory 21. A large number of groups 45... Are stored, and ID information 46 for specifying the electronic musical instrument 2 is stored. In the flash memory 21, each of these data does not need to be stored in an orderly manner as shown in FIG. 3, but may be stored in an arbitrary position as individual files.

ID情報46は、当該電子楽器2の機種を特定する機種IDと、当該電子楽器2の個体をユニークに特定するユニークIDとを含む。ID情報46は、ユニークIDと機種IDとからなる構成(機種IDとユニークIDとをそれぞれ独立したデータとして持つ構成)に限らず、1つのデータで、その装置の機種と、装置個体とが特定できる構成(ユニークIDが機種IDを含む構成)であってもよい。   The ID information 46 includes a model ID that identifies the model of the electronic musical instrument 2 and a unique ID that uniquely identifies the individual electronic musical instrument 2. The ID information 46 is not limited to a configuration composed of a unique ID and a model ID (a configuration having a model ID and a unique ID as independent data), but the type of the device and the individual device are specified by a single piece of data. A possible configuration (a configuration in which the unique ID includes a model ID) may be used.

各コンテンツデータ群40〜45に含まれる各コンテンツデータは、それぞれ、先述したタイプ情報、フォーマット情報、プロテクト情報に加えて、そのデータを特定する情報(データの名前、データサイズ)、コンテンツの実体的なデータ、などを含む。Voiceデータ40は、電子楽器2で発音する楽音の音色データであり、音色の生成に用いる波形データや各種パラメータを含む。電子楽器2のCPU10は、Voiceデータ40を使って、対応する音色を音源28に設定できる。   Each content data included in each content data group 40 to 45 includes, in addition to the type information, format information, and protect information described above, information (data name, data size) for specifying the data, and the substance of the content. Data, etc. The Voice data 40 is tone color data of a musical tone generated by the electronic musical instrument 2, and includes waveform data and various parameters used for generating the tone color. The CPU 10 of the electronic musical instrument 2 can set the corresponding timbre in the sound source 28 using the Voice data 40.

Styleデータ41は、電子楽器2の自動伴奏機能で用いる自動伴奏データであり、MIDIイベントで構成される。電子楽器2は、Styleデータ41を使って、対応するスタイルの自動伴奏(MIDIイベントの再生)を行うことができる。OTS(ワンタッチセッティング)データ42は、電子楽器2の各種パラメータ等の設定状態をワンタッチで呼び出すためのデータである。電子楽器2は、OTSデータ42を使って、対応する設定状態を呼び出す(各種パラメータを一括変更する)ことができる。   The Style data 41 is automatic accompaniment data used in the automatic accompaniment function of the electronic musical instrument 2, and is composed of MIDI events. The electronic musical instrument 2 can use the Style data 41 to perform automatic accompaniment (reproduction of MIDI events) of the corresponding style. The OTS (one touch setting) data 42 is data for calling the setting state of various parameters of the electronic musical instrument 2 by one touch. The electronic musical instrument 2 can call up the corresponding setting state using the OTS data 42 (changes various parameters at once).

Songデータ43は、電子楽器2の自動演奏機能で用いる曲(ソング)データであり、MIDIイベントで構成される。電子楽器2は、Songデータ43を使って、対応する曲の自動演奏(MIDIイベントの再生)を行うことができる。Effectデータ44は、エフェクト処理用のプラグインプログラムである。電子楽器2は、Effectデータ44を使って、対応する種類の効果を、音源28で生成する楽音に付与できる。Bookデータ45は、例えば楽譜等のテキストデータである。電子楽器2は、Bookデータ45を使って、パネル表示器26に楽譜等のテキスト、画像等を表示できる。   Song data 43 is song data used in the automatic performance function of the electronic musical instrument 2, and is composed of MIDI events. The electronic musical instrument 2 can perform automatic performance (reproduction of MIDI event) of the corresponding song by using the Song data 43. The Effect data 44 is a plug-in program for effect processing. The electronic musical instrument 2 can use the Effect data 44 to apply a corresponding type of effect to the musical sound generated by the sound source 28. The Book data 45 is text data such as a musical score, for example. The electronic musical instrument 2 can display text such as a score, an image, and the like on the panel display 26 using the Book data 45.

PC1で管理ソフトを実行する時、ユーザは、アカウントにログオンして、その管理ソフトの使用を開始する。図4は、PC1においてユーザが管理ソフトの起動したとき、PC1のCPU10が実行する処理のフローチャートである。   When executing the management software on the PC 1, the user logs on to the account and starts using the management software. FIG. 4 is a flowchart of processing executed by the CPU 10 of the PC 1 when the user starts the management software in the PC 1.

図4のステップS1において、CPU10は管理ソフトを初期化して、ディスプレイ16に管理ソフトウィンドウを表示する。管理ソフトウィンドウは、管理ソフトを起動したときに立ち上がる所定画面(メインウィンドウ)である。管理ソフトウィンドウには、ログオンするアカウントの指定を行うための入力ボックスや、新たなアカウントの作成を指示するボタン等が設けられている。   In step S <b> 1 of FIG. 4, the CPU 10 initializes management software and displays a management software window on the display 16. The management software window is a predetermined screen (main window) that is launched when the management software is activated. The management software window is provided with an input box for designating an account to be logged on, a button for instructing creation of a new account, and the like.

ステップS2において、CPU10は、PC1が通信ネットワーク3を介してサーバ4と接続しているか否かを調べる。一例として、PC1が通信ネットワーク3に接続していれば、管理ソフト起動時に自動的にPC1とサーバ4と接続するよう構成できる。PC1がサーバ4と接続している場合(ステップS2のYES)、ステップS3において、CPU10は、サーバ4と通信して、サーバ4に記憶されている各種ルーチン及び各種データにアップデートがあるか否か確認する。アップデート確認する各種ルーチン及び各種データは、例えば、復号プログラム、変換ルール、あるいは、管理ソフト本体である。   In step S <b> 2, the CPU 10 checks whether the PC 1 is connected to the server 4 via the communication network 3. As an example, if the PC 1 is connected to the communication network 3, the PC 1 and the server 4 can be automatically connected when the management software is activated. When the PC 1 is connected to the server 4 (YES in step S2), in step S3, the CPU 10 communicates with the server 4 to determine whether or not various routines and various data stored in the server 4 are updated. Check. The various routines and various data for confirming the update are, for example, a decryption program, a conversion rule, or a management software body.

サーバ4にて各種ルーチン及び各種データにアップデートがある場合(ステップS3のYES)、ステップS4において、CPU10は、アップデートされた各種ルーチン及び各種データをサーバ4からダウンロードして、HDD13に保存されている各種ルーチン及び各種データを、最新バージョンに自動更新する。管理ソフト起動時に前記ステップS3〜S4により、PC1のユーザは手間をかけることなく簡単にHDD13の復号プログラム37、変換ルール38、あるいは、管理ソフト本体等の各種ルーチン及び各種データを最新バージョンにアップデートできる。なお、アップデートがない場合は(ステップS5のNO)、CPU10はステップS5に処理を進める。   When various routines and various data are updated in the server 4 (YES in step S3), in step S4, the CPU 10 downloads the updated various routines and various data from the server 4 and stores them in the HDD 13. Various routines and various data are automatically updated to the latest version. Through the steps S3 to S4 when the management software is started, the user of the PC 1 can easily update the decryption program 37, the conversion rule 38 of the HDD 13 and various routines and various data such as the management software main body to the latest version without trouble. . If there is no update (NO in step S5), the CPU 10 advances the process to step S5.

ステップS5において、CPU10は、ユーザに、ログオンするアカウントとして、管理ソフトのログに記録されている1又は複数のアカウント情報のユーザIDのうち1つのユーザIDを選択させるか、又は、ログにない任意のユーザIDを指定させる。管理ソフトは、過去にログオンしたアカウントのアカウント情報をログとして記録するログ機能を有しており、各ユーザIDでのログオンが成功する毎に、そのユーザIDのアカウント情報を、ログとしてHDD13に書き込む。アカウントの指定は、例えば、メインウィンドウにアカウントを特定する情報を入力ボックスがあり、該入力ボックスにログにある全アカウント情報のユーザIDをリスト表示して、リスト中の1つのユーザIDを選択させるか、又は、該入力ボックスにてログに記録されていない任意のユーザIDを入力させることで行う。このユーザID(ユーザ名やメールアドレスなど)によって、1つのアカウントが特定される。   In step S5, the CPU 10 allows the user to select one user ID from among the user IDs of one or a plurality of account information recorded in the management software log as an account to be logged on, or an option not included in the log The user ID is specified. The management software has a log function for recording the account information of the account logged on in the past as a log, and writes the account information of the user ID to the HDD 13 as a log each time the logon with each user ID is successful. . To specify an account, for example, there is an information input box for specifying an account in the main window, and a list of user IDs of all account information in the log is displayed in the input box, and one user ID in the list is selected. Alternatively, it is performed by inputting an arbitrary user ID not recorded in the log in the input box. One account is specified by this user ID (user name, e-mail address, etc.).

ステップS6において、CPU10は、サーバ4と通信して、サーバ4に指定されたユーザIDのユーザアカウントが存在するか確認し、存在している場合には、その真のアカウント情報をサーバ4から取得して、PC1のHDD13にあるレプリカのアカウント情報36に上書きする。これ以降、当該ユーザのアカウント情報は、サーバ4とPC1との間で同期(相互にデータが一致)するよう制御される。一方、サーバ4にそのユーザIDのユーザアカウントが存在しない場合は、ユーザに対して、アカウントが存在しない旨の警告を行い、ユーザIDの再入力を促す。ここで、ユーザが、該再入力の代りに、そのユーザIDで新規アカウントを作成できるようにしてもよい。   In step S <b> 6, the CPU 10 communicates with the server 4 to check whether the user account of the user ID specified in the server 4 exists. If there is, the CPU 10 acquires the true account information from the server 4. Then, the replica account information 36 in the HDD 13 of the PC 1 is overwritten. Thereafter, the account information of the user is controlled so that the server 4 and the PC 1 are synchronized (data is mutually matched). On the other hand, when the user account of the user ID does not exist in the server 4, the user is warned that the account does not exist and prompts the user ID to be input again. Here, instead of the re-input, the user may be able to create a new account with the user ID.

一方、PC1がサーバ4と接続していない場合(ステップS2のNO)、ステップS7において、CPU10は、ユーザに、ログに記録されている1又は複数のアカウント情報のユーザIDのうち何れか1つのユーザIDを、ログオンするアカウントを特定するユーザIDとして選択させる。なお、ログにないユーザIDについては、電子楽器内に対応するアカウント情報がないため、ここではログオンの対象にできない。   On the other hand, when the PC 1 is not connected to the server 4 (NO in step S2), in step S7, the CPU 10 prompts the user to select one of the user IDs of one or a plurality of account information recorded in the log. The user ID is selected as a user ID for specifying an account for logging on. Note that a user ID not in the log cannot be logged on here because there is no corresponding account information in the electronic musical instrument.

ステップS8において、CPU10は、前記ステップS5又はS7でユーザに選択又は指定されたアカウントにログオンするためのパスワードを入力させて、該入力されたパスワードとHDD13に保存されているアカウント情報36の情報中のパスワード情報とに基づいてログオン判定する。入力されたパスワードが正しければ、当該アカウントにログオンして処理を終了する。入力されたパスワードが正しくない場合は、例えばログオン失敗した旨をディスプレイ16に表示して、処理を終了する。HDD13に保存されたレプリカのアカウント情報36を使ってログオン判定しているので、サーバ4と接続していない場合でもログオンできるようになっている。この場合、管理ソフトの機能のうち、各ライブラリへの新たなコンテンツの追加、削除、選択データの編集、および、その選択データに基づく電子楽器とのコンテンツの同期等の機能を実行することができるが、アカウント情報の変更、新規ライセンスの取得(購入)、サーバ4からの各種データのダウンロード等の機能は、サーバ4との接続が無い状態では利用できない。すなわち、サーバ4との接続が無い状態では、ユーザは、PC1側のレプリカのアカウント情報36に新たなアカウントを追加したり、既存のアカウントを変更したりすることはできない。さらに、サーバ4と接続している場合には、ログオンできた旨がサーバ4に通知され、サーバ4とPC1における当該ユーザのアカウントは共にログオン状態となる。   In step S8, the CPU 10 causes the user to input a password for logging on to the account selected or designated in step S5 or S7, and the entered password and the account information 36 stored in the HDD 13 are included in the information. The logon is determined based on the password information. If the entered password is correct, log on to the account and end the process. If the input password is not correct, for example, a message indicating that the logon has failed is displayed on the display 16 and the process is terminated. Since the logon determination is performed using the account information 36 of the replica stored in the HDD 13, it is possible to log on even when the server 4 is not connected. In this case, among the functions of the management software, functions such as addition / deletion of new contents to / from each library, editing of selected data, and synchronization of contents with an electronic musical instrument based on the selected data can be executed. However, functions such as changing account information, acquiring (purchasing) a new license, and downloading various data from the server 4 cannot be used without a connection to the server 4. That is, in a state where there is no connection with the server 4, the user cannot add a new account to the account information 36 of the replica on the PC 1 side or change an existing account. Further, when connected to the server 4, the server 4 is notified that the logon has been successful, and both the user account of the server 4 and the PC 1 are in a logon state.

なお、図4では、前記ステップS8でアカウントにログオンする前に、前記ステップS4で各種ルーチン及び各種データのアップデートを実行する構成を説明したが、アカウントにログオンした後に各種ルーチン及び各種データのアップデートを実行する構成でもよい。その際、ユーザに承認を求め、ユーザの承認を得てからアップデートするようにしてもよい。   In FIG. 4, the configuration in which various routines and various data are updated in step S4 before logging on to the account in step S8 has been described. However, after logging on to the account, various routines and various data are updated. It may be configured to execute. At that time, the user may be asked for approval, and the update may be performed after obtaining the user's approval.

また、前記ステップS2をNOに分岐した場合(サーバ4と接続せずにアカウントにログオンした場合)、図4の処理の後、PC1とサーバ4との接続が確立されたときに、ユーザに対して、該接続の確立を通知するとともに、現在ログオンしているユーザIDのサーバ4側のアカウントにログオンするか否かをユーザに問い合わせ、ユーザの肯定に応じて、前記ステップS5、S6、S8と同様の一連の処理により、当該ユーザIDのサーバ4の真のアカウントにログオンできるようにしてもよい。また、ユーザは、随意にログオン中のアカウントからログオフしたり、別の新たなアカウントにログオンしたりできる。   Further, when step S2 is branched to NO (when an account is logged on without being connected to the server 4), when the connection between the PC 1 and the server 4 is established after the processing of FIG. In step S5, S6, and S8, the user is informed whether or not to log on to the account on the server 4 side of the currently logged-on user ID. It may be possible to log on to the true account of the server 4 of the user ID by a series of similar processes. Also, the user can optionally log off from the logged-on account or log on to another new account.

前記図4の処理により、サーバ4の真のアカウントにログオン(以下、ログオン中のアカウントを「現アカウント」という)したPC1のユーザは、サーバ4から所望のコンテンツデータをダウンロードできる。例えば、ユーザがメインウィンドウにおいて各種コンテンツデータの販売を行うWebページを開く指示(当該ページのURL(Uniform Resource Locator)指定等)を行うと、PC1はサーバ4からコンテンツ販売ページの情報を取得して、取得した情報に基づいてコンテンツデータ販売ページをディスプレイ16に表示する。PC1のユーザは、コンテンツデータ販売ページにおいて所望のコンテンツデータを選択して、そのコンテンツデータの入手をサーバ4に対して要求できる。PC1は、該コンテンツデータの要求を、サーバ4に送信する。なお、コンテンツデータの入手の要求に先だって、ユーザが、そのコンテンツデータの試聴等をできるようにしてもよい。特に、有料のコンテンツについては、試聴等してからライセンスを購入できるようにすることが望ましい。   4, the user of the PC 1 who has logged on to the true account of the server 4 (hereinafter, the account being logged on is referred to as “current account”) can download desired content data from the server 4. For example, when the user gives an instruction to open a Web page for selling various content data in the main window (such as specifying the URL (Uniform Resource Locator) of the page), the PC 1 acquires information on the content sales page from the server 4. The content data sales page is displayed on the display 16 based on the acquired information. The user of the PC 1 can select desired content data on the content data sales page and request the server 4 to obtain the content data. The PC 1 transmits the request for the content data to the server 4. Prior to the request for obtaining the content data, the user may be able to audition the content data. In particular, for paid content, it is desirable to be able to purchase a license after listening.

図5は、PC1からコンテンツデータの要求を受けたときに、サーバ4が実行する処理のフローチャートである。サーバ4は、ステップS9において、PC1からのコンテンツデータの要求に応じて、該要求されたコンテンツデータを特定して、該要求されたコンテンツデータが有料か否か判定する。有料のコンテンツデータは、例えば著作権保護が必要なデータなど、暗号化され、ライセンス管理が行われるデータである。有料の場合(ステップS9のYES)、ステップS10において、PC1の現アカウントに対する決済処理を行う。決済処理は、要求されたコンテンツデータの購入確認や、該コンテンツの対価請求等を含むもので、従来知られるオンライン決済処理の技術を適用できる。   FIG. 5 is a flowchart of processing executed by the server 4 when a request for content data is received from the PC 1. In step S9, the server 4 specifies the requested content data in response to the content data request from the PC 1, and determines whether or not the requested content data is charged. Paid content data is data that is encrypted and license-managed, such as data that requires copyright protection. If there is a charge (YES in step S9), payment processing for the current account of the PC 1 is performed in step S10. The settlement processing includes purchase confirmation of requested content data, billing for the content, etc., and a conventionally known online settlement processing technique can be applied.

前記決済処理によりコンテンツデータの購入が確定した場合(ステップS11のYES)、サーバ4は、ステップS12において、要求されたコンテンツデータを、当該アカウントで復号できるように変更して、例えば、当該アカウントに専用の復号キーを暗号化されたコンテンツデータに付与して、PC1に送信する。同時に、サーバ4は、現アカウントのアカウント情報に、今回購入されたコンテンツデータのライセンス情報を追加登録する。   If the purchase of the content data is confirmed by the settlement process (YES in step S11), the server 4 changes the requested content data so that it can be decrypted by the account in step S12. A dedicated decryption key is assigned to the encrypted content data and transmitted to the PC 1. At the same time, the server 4 additionally registers the license information of the content data purchased this time in the account information of the current account.

PC1のCPU10は、前記ステップS12でサーバ4から送信されたコンテンツデータを受信して、該受信したデータを暗号化された状態でHDD13中の対応するライブラリ30〜35に保存するとともに、HDD13内の現アカウントのアカウント情報36に、今回購入したコンテンツデータのライセンス情報を追加登録する。ライセンス情報は、現アカウントのユーザに対して当該コンテンツデータのライセンスが付与されていることを示す情報である。サーバ4およびPC1において、追加登録されるライセンス情報は、付与された復号キーそのものであってもよい。或いは、そうはせずに、この追加登録されたライセンス情報に基づいて、復号キーの再発行を、ユーザが、サーバ4に対して要求できるようにしてもよい。前記決済処理で購入がキャンセルされた場合は(ステップS11のNO)、サーバ4は当該処理を終了する。   The CPU 10 of the PC 1 receives the content data transmitted from the server 4 in the step S12, stores the received data in the encrypted library 30 to 35 in the HDD 13 in an encrypted state, and stores the received data in the HDD 13 The license information of the content data purchased this time is additionally registered in the account information 36 of the current account. The license information is information indicating that the license of the content data is granted to the user of the current account. The license information additionally registered in the server 4 and the PC 1 may be the assigned decryption key itself. Alternatively, the user may be able to request the server 4 to reissue the decryption key based on the additionally registered license information. If the purchase is canceled in the settlement process (NO in step S11), the server 4 ends the process.

一方、要求されたコンテンツデータが無料の場合(ステップS9のNO)、サーバ4は、ステップS13において、要求されたコンテンツデータを、暗号化せずに、そのまま、PC1に送信する。有料ではないコンテンツデータは、例えば著作権保護が不要なデータなど、暗号化によるライセンス管理を行わないデータである。   On the other hand, if the requested content data is free (NO in step S9), the server 4 transmits the requested content data to the PC 1 without encryption in step S13. Content data that is not charged is data that is not license-managed by encryption, such as data that does not require copyright protection.

前記図5の処理により、PC1のユーザは、サーバ4から所望のコンテンツデータをダウンロードして、該コンテンツデータをHDD13中の対応するライブラリ30〜35に保存することができる。PC1の記憶媒体に保存されたコンテンツデータを任意に選択して、PC1と電子楽器2を同期する動作について図6〜図9を参照して説明する。   With the processing of FIG. 5, the user of the PC 1 can download desired content data from the server 4 and store the content data in the corresponding libraries 30 to 35 in the HDD 13. An operation of arbitrarily selecting content data stored in the storage medium of the PC 1 and synchronizing the PC 1 and the electronic musical instrument 2 will be described with reference to FIGS.

ユーザは、PC1のUSB I/O14に接続したローカルケーブルを使って、PC1の同期相手となる電子楽器2を接続して、接続した電子楽器2を管理ソフトの管理対象に設定できる。USB I/O14に電子楽器2が接続されたとき、PC1のCPU10は該電子楽器2の接続を検出する。図6は、電子楽器2の接続を検出したときに、PC1のCPU10が実行する処理のフローチャートである。ステップS14において、CPU10は、検出された電子楽器2と通信して、その電子楽器2のフラッシュメモリ21に記憶されたID情報46(機種IDとユニークID)を取得する(機種ID取得部、ユニークID取得部)。ステップS15において、CPU10は、HDD13に保存されている現アカウントのアカウント情報36に基づいて、前記ステップS14で取得したID情報46に含まれるユニークID(検出された電子楽器2)が現アカウントに登録済みか否か判定する。複数台の電子楽器2が接続されている場合、ここでは、そのうちの少なくとも1台が現アカウントに登録されていれば、「登録済み」と判定し、1台も登録されていなければ、「登録済みでない」と判定する。   The user can connect the electronic musical instrument 2 as a synchronization partner of the PC 1 using a local cable connected to the USB I / O 14 of the PC 1 and set the connected electronic musical instrument 2 as a management target of the management software. When the electronic musical instrument 2 is connected to the USB I / O 14, the CPU 10 of the PC 1 detects the connection of the electronic musical instrument 2. FIG. 6 is a flowchart of processing executed by the CPU 10 of the PC 1 when the connection of the electronic musical instrument 2 is detected. In step S14, the CPU 10 communicates with the detected electronic musical instrument 2 and acquires ID information 46 (model ID and unique ID) stored in the flash memory 21 of the electronic musical instrument 2 (model ID acquisition unit, unique ID). ID acquisition unit). In step S15, the CPU 10 registers the unique ID (detected electronic musical instrument 2) included in the ID information 46 acquired in step S14 in the current account based on the account information 36 of the current account stored in the HDD 13. It is determined whether it has been completed. If multiple electronic musical instruments 2 are connected, here, if at least one of them is registered in the current account, it is determined as “Registered”. It is determined that it is not completed.

前記ユニークIDが現アカウントのアカウント情報36に登録済みであれば(ステップS15のYES)、CPU10は、ステップS16において、前記検出された電子楽器2を管理対象、又は、管理対象候補に設定して処理を終了する。すなわち、PC1に、現アカウントに登録済みの電子楽器2が1台だけ接続されている(管理対象候補となる電子楽器が1台しかない)場合は、CPU10は、自動的に、当該管理ソフトに基づいてCPU10がコンテンツの管理を行うべき「現在の管理対象の電子楽器」(以下、管理対象と呼ぶ)に設定する。現アカウントに登録済みのPC1に電子楽器2が複数台接続されている(管理対象候補となる電子楽器2が複数台ある)場合は、CPU10は、それら電子楽器2を管理対象候補としておき、複数の管理対象候補のうち1つをユーザが管理対象に指定できるようにする。さらに、電子楽器2の発見時だけでなく、任意のタイミングで、管理対象の電子楽器2をユーザが指定できるようにしてもよい。   If the unique ID has already been registered in the account information 36 of the current account (YES in step S15), the CPU 10 sets the detected electronic musical instrument 2 as a management target or a management target candidate in step S16. The process ends. That is, when only one electronic musical instrument 2 registered in the current account is connected to the PC 1 (there is only one electronic musical instrument that is a candidate for management), the CPU 10 automatically adds the management software to the management software. Based on this, the CPU 10 sets the “currently managed electronic musical instrument” (hereinafter referred to as “managed object”) to be managed. When a plurality of electronic musical instruments 2 are connected to the PC 1 registered in the current account (there are a plurality of electronic musical instruments 2 that are candidates for management), the CPU 10 sets the electronic musical instruments 2 as management target candidates. One of the management target candidates can be designated as a management target by the user. Further, the electronic musical instrument 2 to be managed may be designated by the user not only when the electronic musical instrument 2 is discovered but also at an arbitrary timing.

一方、前記ユニークIDが現アカウントのアカウント情報36に登録されていない場合(ステップS15のNO)、ステップS17においてCPU10は、PC1がサーバ4と接続中かどうか調べる。サーバ4と接続している場合(ステップS17のYES)、CPU10は、ステップS18において、例えばディスプレイ16に登録可否確認ダイアログを表示して、検出された電子楽器2を現アカウントに登録するか否かをユーザに確認する。   On the other hand, when the unique ID is not registered in the account information 36 of the current account (NO in step S15), the CPU 10 checks whether the PC 1 is connected to the server 4 in step S17. When connected to the server 4 (YES in step S17), the CPU 10 displays a registration permission confirmation dialog, for example, on the display 16 in step S18, and determines whether or not to register the detected electronic musical instrument 2 in the current account. Confirm with the user.

検出された電子楽器2を現アカウントに登録する場合(ステップS18のYES)、CPU10は、ステップS19において、前記ステップS14で取得した当該電子楽器2のID情報46(ユニークIDと機種ID)をHDD13に保存されている現アカウントのアカウント情報36に追加登録する。ここで、PC1の該アカウント情報36は、サーバ4に記憶されている現アカウントの真のアカウント情報と同期しているので、サーバ4の対応する真のアカウント情報にも、同じID情報46が追加登録される。これにより、検出された電子楽器2が現アカウントに追加登録される。このように、PC1がサーバ4に接続されているときには、新たな電子楽器2のID情報46を、現アカウントに追加登録することができる。なお、各アカウントに登録できる電子楽器2の数を、所定数に制限するようにしてもよい。   When registering the detected electronic musical instrument 2 in the current account (YES in step S18), in step S19, the CPU 10 stores the ID information 46 (unique ID and model ID) of the electronic musical instrument 2 acquired in step S14 in the HDD 13. Are additionally registered in the account information 36 of the current account stored in. Here, since the account information 36 of the PC 1 is synchronized with the true account information of the current account stored in the server 4, the same ID information 46 is added to the corresponding true account information of the server 4. be registered. As a result, the detected electronic musical instrument 2 is additionally registered in the current account. As described above, when the PC 1 is connected to the server 4, the ID information 46 of the new electronic musical instrument 2 can be additionally registered in the current account. Note that the number of electronic musical instruments 2 that can be registered in each account may be limited to a predetermined number.

サーバ4は、今回新たに追加登録された電子楽器2の機種ID(前記送信されたID情報46の機種ID)に基づいて、当該電子楽器2の機種に対応する変換ルールを特定して、該特定した変換ルールをPC1に送信する。ステップS20において、PC1のCPU10は、サーバ4から受信した変換ルールを、HDD13に書き込む。これにより、当該追加登録された電子楽器2の機種に対応する変換ルール38がHDD13に保存される。なお、その変換ルールが、既にPC1のHDD13に記憶されている場合には、サーバ4は、その変換ルールの送信処理を省略してよいし、PC1は、その変換ルールのHDD13への保存処理を省略してよい。とにかく、PC1のHDD13には、現アカウントに登録されている全ての電子楽器用の変換ルールが記憶される。そして、CPU10は、前述したステップS16において、今回検出した電子楽器2を管理対象、又は、管理対象候補として設定して、処理を終了する。管理対象の電子楽器が後述の同期化処理の対象である。   The server 4 specifies a conversion rule corresponding to the model of the electronic musical instrument 2 based on the model ID of the electronic musical instrument 2 newly registered this time (the model ID of the transmitted ID information 46), and The identified conversion rule is transmitted to PC1. In step S <b> 20, the CPU 10 of the PC 1 writes the conversion rule received from the server 4 in the HDD 13. Thereby, the conversion rule 38 corresponding to the model of the additionally registered electronic musical instrument 2 is stored in the HDD 13. If the conversion rule is already stored in the HDD 13 of the PC 1, the server 4 may omit the conversion rule transmission process, or the PC 1 may store the conversion rule in the HDD 13. May be omitted. Anyway, the conversion rules for all electronic musical instruments registered in the current account are stored in the HDD 13 of the PC 1. In step S16 described above, the CPU 10 sets the electronic musical instrument 2 detected this time as a management target or a management target candidate, and ends the process. The electronic musical instrument to be managed is the target of the synchronization process described later.

一方、PC1がサーバ4と接続していない場合(ステップS17のNO)、又は、今回検出された電子楽器2を現アカウントに追加登録しない場合(ステップS18のNO)、CPU10は、ステップS21において、検出した電子楽器2を管理ソフトによる管理対象外として、処理を終了する。管理対象外の電子楽器2は後述の同期化処理の対象として指定することができない。   On the other hand, if the PC 1 is not connected to the server 4 (NO in step S17), or if the electronic musical instrument 2 detected this time is not additionally registered in the current account (NO in step S18), the CPU 10 in step S21 The detected electronic musical instrument 2 is not managed by the management software, and the process is terminated. An electronic musical instrument 2 that is not a management target cannot be designated as a target for synchronization processing described later.

図7は、同期すべきコンテンツの選択や同期化処理の実行指示を行う同期化ダイアログを示す。また、図8は、同期化ダイアログに関してPC1のCPU10が実行する処理のフローチャートである。この処理は、ユーザが同期化ダイアログのオープンを指示したときに起動する。同期化ダイアログのオープンは、例えば、管理ソフトのメインウィンドウから指示できる。ステップS22において、CPU10は、ユーザによる同期化ダイアログの開始指示に応じて、図7に示す同期化ダイアログ50をディスプレイ16に表示する。ユーザは、PC1のキーボード17及びマウス18を用いて、同期化ダイアログ50において各種画面操作を行い、各種操作に応じた指示を入力できる。CPU10は、図8のステップS23〜27により、同期化ダイアログ50においてユーザが行った画面操作に応じた処理を行う。   FIG. 7 shows a synchronization dialog for selecting contents to be synchronized and instructing execution of synchronization processing. FIG. 8 is a flowchart of processing executed by the CPU 10 of the PC 1 regarding the synchronization dialog. This process is started when the user instructs opening of the synchronization dialog. The opening of the synchronization dialog can be instructed from the main window of the management software, for example. In step S <b> 22, the CPU 10 displays a synchronization dialog 50 shown in FIG. 7 on the display 16 in response to the user's instruction to start the synchronization dialog. The user can perform various screen operations in the synchronization dialog 50 using the keyboard 17 and the mouse 18 of the PC 1 and can input instructions according to the various operations. CPU10 performs the process according to the screen operation which the user performed in the synchronization dialog 50 by step S23-27 of FIG.

図7は、同期化ダイアログ50の一例である。同期化ダイアログ50の上部には、複数の選択タブ51が帯状に並べて設けられている。選択タブ51は、同期化ダイアログ50内の表示内容を切り替えるボタンとして機能する。図7では、選択タブ51群として、「Voice」タブ、「Style」タブ、「OTS」タブ、「Song」タブ、「Effect」タブ、「Book」タブ、及び、「設定」タブがある。   FIG. 7 is an example of the synchronization dialog 50. In the upper part of the synchronization dialog 50, a plurality of selection tabs 51 are arranged in a strip shape. The selection tab 51 functions as a button for switching display contents in the synchronization dialog 50. In FIG. 7, the selection tab 51 group includes a “Voice” tab, a “Style” tab, an “OTS” tab, a “Song” tab, an “Effect” tab, a “Book” tab, and a “Setting” tab.

ユーザがいずれか1つの選択タブ51を選択したとき(ステップS23のYES)、CPU10は、同期化ダイアログ50内の表示内容を、該選択された選択タブ51に応じた操作画面に切り替える(ステップS24)。選択タブ51の選択に応じて表示が切り替わるのは、同期化ダイアログ50内の操作画面部分のみであり、複数の選択タブ51の帯と同期化ダイアログ50左上のクローズボタン60は常時(いずれの選択タブ51を選択中であっても)表示される。   When the user selects any one of the selection tabs 51 (YES in step S23), the CPU 10 switches the display content in the synchronization dialog 50 to an operation screen corresponding to the selected selection tab 51 (step S24). ). The display switches according to the selection of the selection tab 51 only in the operation screen part in the synchronization dialog 50, and the band of the plurality of selection tabs 51 and the close button 60 on the upper left of the synchronization dialog 50 are always (any selection (Even when tab 51 is selected).

選択タブ51のうち「Voice」タブ、「Style」タブ、「OTS」タブ、「Song」タブ、「Effect」タブ及び「Book」タブは、それぞれ、HDD13内のVoiceライブラリ30、Styleライブラリ31、OTSライブラリ32、Songライブラリ33、Effectライブラリ34及びBookライブラリ35に対応しており、これらのいずれかのタブ51が選択されたときには、選択されたタブ51に対応するライブラリが同期化処理の対象ライブラリとして選択されるとともに、そのライブラリのコンテンツデータの同期化に関する操作画面が、同期化ダイアログ50に表示される。この操作画面は、選択されたタブ51に対応するライブラリから同期すべきコンテンツデータを選択し、選択されたコンテンツデータの同期実行を指示する画面である。具体的には、図7に示すように、ライブラリ欄52と、選択データリスト欄53と、追加ボタン54と(Add)、削除ボタン55(Delete)と、同期実行ボタン56(同期実行)と、クリアボタン57(Clear)からなる。なお、「設定」タブが選択されたときは、CPU10は、同期化ダイアログ50内に、管理対象とする電子楽器を変更する画面を表示して、ユーザに複数の管理対象候補の電子楽器のうち1つを管理対象に指定させる。さらに、その「設定」タブの画面で、ログインしているアカウントを、別のユーザのアカウントに切り換えができるようにしてもよい。   Among the selection tabs 51, a “Voice” tab, a “Style” tab, an “OTS” tab, a “Song” tab, an “Effect” tab, and a “Book” tab are a Voice library 30, a Style library 31, and an OTS in the HDD 13, respectively. It corresponds to the library 32, the Song library 33, the Effect library 34, and the Book library 35. When any one of these tabs 51 is selected, the library corresponding to the selected tab 51 is set as a synchronization processing target library. While being selected, an operation screen related to the synchronization of the content data of the library is displayed in the synchronization dialog 50. This operation screen is a screen for selecting content data to be synchronized from the library corresponding to the selected tab 51 and instructing execution of synchronization of the selected content data. Specifically, as shown in FIG. 7, a library field 52, a selection data list field 53, an add button 54 (Add), a delete button 55 (Delete), a synchronization execution button 56 (synchronization execution), It consists of a clear button 57 (Clear). When the “setting” tab is selected, the CPU 10 displays a screen for changing the electronic musical instrument to be managed in the synchronization dialog 50, and allows the user to select a plurality of electronic musical instruments to be managed. Specify one as a management target. Further, on the “setting” tab screen, the logged-in account may be switched to another user's account.

CPU10は、同期化ダイアログ50内の操作画面で各種操作があったとき(ステップS25のYES)、該各種操作に応じた処理を行う(ステップS26)。そして、同期化ダイアログ50を閉じる指示が行われない限り(ステップS27のNO)、CPU10は、ステップS23〜S27の処理をループする。クローズボタン60の操作により同期化ダイアログ50を閉じる指示が行われたとき(ステップS27のYES)、CPU10は、同期化ダイアログ50をディスプレイ16から消去して(ステップS28)、図8の処理を終了する。   When there are various operations on the operation screen in the synchronization dialog 50 (YES in step S25), the CPU 10 performs processing according to the various operations (step S26). Then, unless an instruction to close the synchronization dialog 50 is given (NO in step S27), the CPU 10 loops the processes in steps S23 to S27. When an instruction to close the synchronization dialog 50 is made by operating the close button 60 (YES in step S27), the CPU 10 deletes the synchronization dialog 50 from the display 16 (step S28), and ends the process of FIG. To do.

前記ステップS26の各種操作に応じた処理には、例えば、マウス18の移動操作に応じて移動するマウスカーソルの、ダイアログ50内での移動に関する処理、ライブラリ欄52ないしデータリスト欄53でのマウス18のクリック操作に応じて、その時点でのマウスカーソルの位置のデータを選択する処理、追加ボタン54でのマウス18のクリック操作に応じて、ライブラリ欄52で選択されたデータを、ライブラリ欄52から消去し選択データリスト欄53に追加する処理、削除ボタン55でのマウス18のクリック操作に応じて、選択データリスト欄53で選択されたデータを、選択データリスト欄53からデータを消去しライブラリ欄52に追加する処理、及び、同期化実行ボタン56でのマウス18のクリック操作(同期化実行の指示)に応じて行われる同期化処理が含まれる。以下に、図7に示す同期化ダイアログ50内の操作画面の構成と、操作画面内の各種操作に応じた処理について説明する。   The processing corresponding to the various operations in step S26 includes, for example, processing related to the movement of the mouse cursor that moves in response to the movement operation of the mouse 18 within the dialog 50, the mouse 18 in the library column 52 or the data list column 53. In response to the click operation, the processing for selecting the data at the position of the mouse cursor at that time, the data selected in the library column 52 from the library column 52 in response to the click operation of the mouse 18 with the add button 54 The data selected in the selected data list column 53 is deleted from the selected data list column 53 in accordance with the processing to be deleted and added to the selected data list column 53, and the mouse 18 is clicked with the delete button 55, and the library column is deleted. 52 and the click operation of the mouse 18 with the synchronization execution button 56 (synchronization Includes synchronization processing performed in accordance with the instruction). The configuration of the operation screen in the synchronization dialog 50 shown in FIG. 7 and processing according to various operations in the operation screen will be described below.

ライブラリ欄52は、選択された選択タブ51に対応するライブラリ30〜35に含まれる個別のコンテンツデータの情報を表示する領域(ペイン)である。ライブラリ欄52内には、各コンテンツデータの情報として、コンテンツデータの名前と、そのデータサイズが表示される。ライブラリ欄52の下側には、現アカウントの「ユーザ名」と、管理対象の楽器の名前(「あなたの楽器」)と、当該ライブラリの当該選択データリストに関して、当該管理対象の楽器との間で前回同期化処理を実行した日時(「最後の同期日」)とが表示される。   The library column 52 is an area (pane) for displaying information on individual content data included in the libraries 30 to 35 corresponding to the selected selection tab 51. In the library column 52, the name of the content data and its data size are displayed as information of each content data. Below the library column 52, there are the “user name” of the current account, the name of the managed instrument (“your instrument”), and the managed instrument for the selected data list of the library. Displays the date and time when the last synchronization process was executed ("last synchronization date").

図7では、斜線で示す「Voice」タブが選択された状態が示されており、ライブラリ欄52には、Voiceライブラリ30に含まれるVoiceデータの情報が表示されている。ライブラリ欄52の上側には、現在表示中のライブラリ名(Voice Library)が表示される。表示すべき全データの情報がライブラリ欄52の表示範囲内に収まらない場合は、スクロールバー58を使って表示させるデータの範囲を移動できる。HDD13の各ライブラリには、膨大な数のコンテンツデータ群を保存できるが、ここでライブラリ欄を表示するPC1のディスプレイ16は、電子楽器2のパネル表示器26より高精細であるので、ライブラリに記憶されているコンテンツデータの確認・管理をより容易に行える。また、電子楽器2側では、ライブラリの確認・管理を行う必要がない。   FIG. 7 shows a state in which a “Voice” tab indicated by diagonal lines is selected, and information on Voice data included in the Voice library 30 is displayed in the library column 52. Above the library column 52, the name of the currently displayed library (Voice Library) is displayed. If the information of all data to be displayed does not fit within the display range of the library column 52, the range of data to be displayed can be moved using the scroll bar 58. An enormous number of content data groups can be stored in each library of the HDD 13, but the display 16 of the PC 1 displaying the library column here is higher in definition than the panel display 26 of the electronic musical instrument 2, and is stored in the library. It is easier to check and manage the content data. Further, it is not necessary to check and manage the library on the electronic musical instrument 2 side.

一例として、ライブラリ欄52には、選択されたライブラリ(Voiceライブラリ30)に蓄積されている1又は複数のコンテンツデータ(音色データ)のうち、管理対象の電子楽器2(ライブラリ欄52下方の「あなたの楽器」に表示)で利用可能なデータであり、且つ、現アカウントのログオンユーザ(ライブラリ欄52下方の「ユーザ名」に表示)がライセンスを有しているデータを、表示している。   As an example, in the library column 52, the electronic musical instrument 2 to be managed (the “you” below the library column 52 among the one or a plurality of content data (tone data) stored in the selected library (Voice library 30). Data that can be used by the logged-on user of the current account (displayed in “user name” below the library column 52) and licensed data.

前記「管理対象の電子楽器2で利用可能なデータ」は、当該電子楽器2がネイティブサポートしているデータと、変換ルール38を用いて変換することにより当該電子楽器2で利用可能となるデータを含む。また、前記「ユーザがライセンスを有しているデータ」は、前記図5のコンテンツデータ購入処理によりユーザが正規に購入した有料の著作権保護コンテンツデータだけでなく、著作権保護されていない無料のコンテンツデータも含む。   The “data that can be used by the electronic musical instrument 2 to be managed” includes data that is natively supported by the electronic musical instrument 2 and data that can be used by the electronic musical instrument 2 by conversion using the conversion rule 38. Including. In addition, the “data for which the user has a license” includes not only the copyright-protected content data that the user has regularly purchased by the content data purchase process of FIG. 5 but also the free data that is not copyright-protected. Includes content data.

選択タブ51でライブラリ30〜35の何れか1つに対応するタブが選択されたとき(ステップS23のYES)、CPU10は、選択されたタブに対応する1つのライブラリの各コンテンツデータについて、
(1)管理対象の電子楽器2で利用するために変換が必要か否か(電子楽器2がネイティブサポートするデータか否か)を判定し、変換が不要である場合は、そのデータをライブラリ欄52に表示して、他方、変換が必要の場合は、そのデータを該電子楽器2の機種に対応する変換ルール38を用いて当該電子楽器2の機種で利用可能なデータに変換可能かどうか判断し、変換可能の場合は、そのデータをライブラリ欄52に表示し、変換不可能の場合はそのデータを不表示とする処理(ステップS24)と、
(2)当該コンテンツデータが暗号化されているか否か(著作権保護されたデータか否か)を判定し、暗号化されているデータ(保護されたデータ)の場合は、さらに、現アカウントのアカウント情報36に当該データのライセンス情報が登録されているか否かを判定して、現アカウントのユーザ(ライブラリ欄52下方の「ユーザ名」に表示)にライセンスが与えられたデータ(ライセンスされたデータ)の場合、又は、無料コンテンツデータ(保護されていないデータ)の場合、そのデータをライブラリ欄52に表示し、他方、ライセンスを持たない暗号化されたコンテンツデータ(ライセンスされていないデータ)を不表示とする処理(ステップS24)とを行う。なお、保護されていないデータは、例えば、無料のコンテンツデータなどである。また、ステップS24の処理では、「変換が不要」または「変換可能」なコンテンツデータであっても、「ライセンスされていない」データについては、ライブラリ欄52への表示は行われず、「保護されていない」または「ライセンスされている」コンテンツデータであっても、「変換不可能な」データについては、ライブラリ欄52への表示が行われない。
When a tab corresponding to any one of the libraries 30 to 35 is selected on the selection tab 51 (YES in step S23), the CPU 10 determines each content data of one library corresponding to the selected tab.
(1) It is determined whether or not conversion is necessary for use with the electronic musical instrument 2 to be managed (whether or not the electronic musical instrument 2 is natively supported data). If conversion is not necessary, the data is stored in the library field. If the data needs to be converted, it is determined whether the data can be converted into data usable by the model of the electronic musical instrument 2 using the conversion rule 38 corresponding to the model of the electronic musical instrument 2. If the data can be converted, the data is displayed in the library column 52. If the data cannot be converted, the data is not displayed (step S24).
(2) It is determined whether or not the content data is encrypted (whether or not it is copyright-protected data). In the case of encrypted data (protected data), the current account It is determined whether or not the license information of the data is registered in the account information 36, and data (licensed data) licensed to the user of the current account (displayed in “user name” below the library column 52) ) Or free content data (unprotected data), the data is displayed in the library column 52, while encrypted content data without license (unlicensed data) is not displayed. The display process (step S24) is performed. The unprotected data is, for example, free content data. In the process of step S24, even if the content data is “no conversion required” or “convertible”, the “unlicensed” data is not displayed in the library column 52 and is “protected”. Even if the content data is “not present” or “licensed”, the “non-convertible” data is not displayed in the library column 52.

ユーザは、マウス18を用いて、同期化ダイアログ50のライブラリ欄52中の所望のコンテンツデータに、マウスカーソルを移動してクリック操作すること(選択操作)により、該所望のコンテンツデータを、続く操作の対象となるデータ(対象データ)として選択できる。ライブラリ欄52でデータ選択操作があったとき(前記ステップS25のYES)、CPU10は、該データを選択する処理を行う(ステップS26)。図7では、ライブラリ欄52の音色名「S90」のデータが選択されており、斜線付き囲み59で示されている。   The user uses the mouse 18 to move the mouse cursor to the desired content data in the library field 52 of the synchronization dialog 50 and perform a click operation (selection operation), thereby continuing the desired content data. Can be selected as target data (target data). When a data selection operation is performed in the library column 52 (YES in step S25), the CPU 10 performs a process of selecting the data (step S26). In FIG. 7, the data of the timbre name “S90” in the library column 52 is selected and indicated by a hatched box 59.

選択データリスト欄53は、HDD13に記憶されている1又は複数の選択データ39に基づいて、同期すべきコンテンツデータのリストを表示する領域である。追加ボタン54は、ライブラリ欄52で対象データとして選択中のコンテンツデータへのポインタを、選択データ39に追加し、該選択されたコンテンツデータの情報(名前など)を、選択データリスト欄53に追加表示するとともに、ライブラリ欄52から消去する(前記ステップS26)。既に説明したとおり、選択データ39は、コンテンツデータへのポインタを複数含むリストデータであり、ここでは、そのリストデータの最後に新たなコンテンツデータへのポインタが1つ追加される。ライブラリ欄52でデータを選択して、該選択されたデータへのポインタを選択データリスト欄53に追加する構成が、HDD13に保存された複数コンテンツデータの中から、同期すべきデータを選択する選択部である。   The selection data list column 53 is an area for displaying a list of content data to be synchronized based on one or more selection data 39 stored in the HDD 13. The add button 54 adds a pointer to the content data currently selected as the target data in the library column 52 to the selected data 39 and adds information (name, etc.) of the selected content data to the selected data list column 53. The information is displayed and deleted from the library column 52 (step S26). As already described, the selection data 39 is list data including a plurality of pointers to content data. Here, one pointer to new content data is added to the end of the list data. Selection in which data is selected in the library column 52 and a pointer to the selected data is added to the selected data list column 53, so that data to be synchronized is selected from a plurality of content data stored in the HDD 13 Part.

選択データはリストデータであるので、そこに含まれる複数のポインタは、それぞれリスト内での順番を有する。選択データリスト欄53には、そのリストに登録された順番に、同期すべきコンテンツデータ、すなわち、リストの各ポインタが示すコンテンツデータの情報(その名前とデータサイズ)が並べて表示される。データのリスト登録順が後述する同期化処理のときに処理対象の順番となる。ユーザは、選択データリスト欄53のコンテンツデータをマウス18を用いてクリックして、1つ対象データとして選択した後、「Up」ボタン61、及び「Down」ボタン62をクリック操作することにより、その対象データのリスト内における登録順を自由に変更することができる。選択データリスト欄53に登録されている全コンテンツデータの合計データサイズが管理対象の電子楽器2のフラッシュメモリ21の記憶容量を超えているときには、CPU10は、選択データリスト欄53の下側に、メモリ容量超過警告を表示する。警告表示は、警告文と合計データサイズとフラッシュメモリ21の記憶容量とを含む(「!Beyond the memory capacity(598/512MB)」)。この警告表示により、メモリ容量超過で同期化処理失敗することを防止できる。ここでは、選択データリスト欄53は、PC1の高精細なディスプレイに表示されるので、同期化すべきデータの確認・管理がより容易に行える。また、電子楽器2側では、選択データの確認・管理を行う必要がない。   Since the selection data is list data, each of the plurality of pointers included therein has an order in the list. In the selected data list field 53, the content data to be synchronized, that is, the content data information (its name and data size) indicated by each pointer in the list are displayed in the order registered in the list. The data list registration order is the processing target order in the later-described synchronization processing. The user clicks the content data in the selection data list field 53 with the mouse 18 and selects it as one target data, and then clicks the “Up” button 61 and the “Down” button 62, The registration order in the target data list can be freely changed. When the total data size of all content data registered in the selection data list column 53 exceeds the storage capacity of the flash memory 21 of the electronic musical instrument 2 to be managed, the CPU 10 Display a memory capacity warning. The warning display includes a warning text, the total data size, and the storage capacity of the flash memory 21 (“! Beyond the memory capacity (598/512 MB)”). This warning display can prevent the synchronization process from failing due to the memory capacity being exceeded. Here, since the selected data list column 53 is displayed on a high-definition display of the PC 1, it is possible to more easily confirm and manage data to be synchronized. Further, it is not necessary to confirm and manage the selection data on the electronic musical instrument 2 side.

削除ボタン55は、選択データリスト欄53でユーザにより対象データとして選択されているコンテンツデータへのポインタを、選択データ39から削除するボタンである。ユーザが、選択データリスト欄53において1つのコンテンツデータを対象データとして選択した状態で、削除ボタン55を操作すると(前記ステップS25のYES)、CPU10は、該選択されたコンテンツデータへのポインタを選択データ39から削除し、該選択されたコンテンツデータの情報を選択データリスト欄53から消去するとともに、同情報をライブラリ欄52に追加表示する(前記ステップS26)。   The delete button 55 is a button for deleting the pointer to the content data selected as the target data by the user in the selection data list field 53 from the selection data 39. When the user operates the delete button 55 with one content data selected as the target data in the selection data list field 53 (YES in step S25), the CPU 10 selects a pointer to the selected content data. The information of the selected content data is deleted from the data 39 and deleted from the selected data list column 53, and the same information is additionally displayed in the library column 52 (step S26).

クリアボタン56は、選択データ39の内容を全てクリアするボタンである。クリアボタン56が操作されたとき(前記ステップS25のYES)、CPU10は、登録されているポインタを全て削除することにより選択データ39を空のリストデータとし、選択データリスト欄53にある全てのコンテンツデータの表示を消去するとともに、消去されたコンテンツデータの表示をライブラリ欄52に追加表示する(前記ステップS26)。   The clear button 56 is a button for clearing all contents of the selection data 39. When the clear button 56 is operated (YES in step S25), the CPU 10 deletes all registered pointers to make the selection data 39 empty list data, and all contents in the selection data list column 53 are displayed. The display of the data is deleted, and the display of the deleted content data is additionally displayed in the library column 52 (step S26).

同期実行ボタン57は、同期すべきコンテンツデータをPC1から電子楽器2へ同期する指示を行うボタンである。同期化ダイアログ50において同期実行ボタン57が押されたとき(前記ステップS25のYES)、CPU10は、図9に示す同期化処理を行う(前記ステップS26)。   The synchronization execution button 57 is a button for instructing synchronization of content data to be synchronized from the PC 1 to the electronic musical instrument 2. When the synchronization execution button 57 is pressed in the synchronization dialog 50 (YES in step S25), the CPU 10 performs the synchronization process shown in FIG. 9 (step S26).

図9は、同期化処理の実行指示(同期実行ボタン57の操作)に応じて起動する同期化処理のフローチャートである。この実施例では、電子楽器2がPC1に接続された時点で、当該電子楽器2のユニークIDに基づいて、当該電子楽器2が現アカウントに登録されているか否かの判定(前記図6のステップS15)を行っているので、同期化処理の対象となる電子楽器2は必ず現アカウントに登録済みの電子楽器2であり、現アカウントに未登録の電子楽器を対象とする同期化開始指示は行われないようになっている。つまり、この管理ソフトは、サーバ4に登録されているユーザの、同登録されている電子楽器に対してのみ、コンテンツデータを管理するサービスを提供するのである。   FIG. 9 is a flowchart of the synchronization process that is activated in response to an instruction to execute the synchronization process (operation of the synchronization execution button 57). In this embodiment, when the electronic musical instrument 2 is connected to the PC 1, it is determined whether or not the electronic musical instrument 2 is registered in the current account based on the unique ID of the electronic musical instrument 2 (step in FIG. 6). Since S15) is performed, the electronic musical instrument 2 to be synchronized is always the electronic musical instrument 2 registered in the current account, and a synchronization start instruction for an electronic musical instrument not registered in the current account is issued. It is supposed not to be broken. That is, this management software provides a service for managing content data only for the registered electronic musical instrument of the user registered in the server 4.

ステップS29において、CPU10は、ディスプレイ16に同期化処理の進行状況の表示を行う。進行状況の表示は、例えば同期化対象の全データの同期完了時点を100%とするグラフで現在の進行状況を表示するものである。   In step S <b> 29, the CPU 10 displays the progress status of the synchronization process on the display 16. For example, the progress status is displayed by displaying the current progress status in a graph in which the synchronization completion point of all data to be synchronized is 100%.

ステップS30において、CPU10は、リストデータである選択データ39の先頭に登録されたポインタに基づいて、HDD13の対象ライブラリ(30〜35の何れか1)のコンテンツデータのうちの、そのポインタにより示される1つのコンテンツデータ(第1データ)を、最初の同期化対象として指定する。このとき、電子楽器2のフラッシュメモリ21の記憶領域40〜45のうち、対象ライブラリと同種のコンテンツデータの記憶領域がクリア(コンテンツデータを全て消去)される。   In step S30, the CPU 10 is indicated by the pointer of the content data of the target library (any one of 30 to 35) of the HDD 13 based on the pointer registered at the head of the selection data 39 which is list data. One content data (first data) is designated as the first synchronization target. At this time, among the storage areas 40 to 45 of the flash memory 21 of the electronic musical instrument 2, the storage area of content data of the same type as the target library is cleared (all content data is deleted).

ステップS31において、CPU10は、前記ステップS30で同期化対象に指定されたコンテンツデータが著作権保護(暗号化)されているデータか否か、すなわち、復号する必要があるか否かを、そのコンテンツデータのプロテクト情報に基づいて判定する(復号判定部)。著作権保護されているコンテンツデータの場合(ステップS31のYES)、CPU10は、ステップS32において、HDD13に保存されている対応する復号プログラム37及び復号キーを使用して、そのデータを復号する(復号部)。他方、著作権保護されておらず、復号が不要の場合は(ステップS31のNO)、処理をステップS33に進める。この実施例では、ライブラリ欄52には、現アカウントのログオンユーザがライセンスを有しているコンテンツデータのみが表示されるので、同期すべきコンテンツデータとして選択されたデータのうち暗号化されたものは全て、現アカウントのユーザに対してライセンスが与えられたものであり、対応する復号プログラム37及び復号キーを用いて復号できる。   In step S31, the CPU 10 determines whether the content data designated as the synchronization target in step S30 is copyright-protected (encrypted) data, that is, whether it is necessary to decrypt the content data. A determination is made based on the protect information of the data (decryption determination unit). In the case of copyright-protected content data (YES in step S31), the CPU 10 decrypts the data in step S32 using the corresponding decryption program 37 and decryption key stored in the HDD 13 (decryption). Part). On the other hand, if the copyright is not protected and decryption is not required (NO in step S31), the process proceeds to step S33. In this embodiment, since only the content data for which the logged-on user of the current account has a license is displayed in the library column 52, the data selected as the content data to be synchronized is encrypted. All are licensed to the user of the current account and can be decrypted using the corresponding decryption program 37 and decryption key.

ステップS33において、CPU10は、前記ステップS30で同期化対象に指定されたコンテンツデータを当該電子楽器2で利用するために変換が必要か否か、すなわち、該コンテンツデータが当該電子楽器2でネイティブサポートするデータか否か判定する(変換判定部)。変換が必要な場合(ステップS33のYES)、ステップS34において、CPU10は、HDD13に記憶された1又は複数の変換ルール38から、現在管理対象の電子楽器2の機種IDに対応する変換ルール38を抽出し、その変換ルール38を用いて、同期化対象に指定されているコンテンツデータを、当該電子楽器2の機種で利用可能なデータに変換する(変換部)。例えば、そのコンテンツのフォーマット情報が示すフォーマット(すなわち、そのコンテンツのフォーマット)が、当該電子楽器2が読み込めないフォーマットである場合には、そのコンテンツデータを、当該電子楽器2が読み込めるフォーマットに変換すればよい。あるいは、そのコンテンツデータが、そのコンテンツのタイプ情報が示す機種が有する機能乃至能力であって、当該電子楽器2には無い機能乃至能力(例えば、波形データの特定の圧縮方式)を利用するデータを含む場合は、該コンテンツに含まれる当該データを、当該機能乃至能力を利用しないデータに変換すればよい。この実施例では、ライブラリ欄52には、管理対象の電子楽器2で利用可能なコンテンツデータ(ネイティブサポートしているデータ、及び、変換後利用可能となるデータ)のみが表示されるので、同期すべきコンテンツデータとして選択されたデータのうち変換が必要なデータは全て、電子楽器2の機種IDに対応する変換ルール38を用いて当該電子楽器2で利用可能なデータに変換できる。他方、変換が不要な場合は(ステップS33のNO)、処理をステップS35に進める。   In step S33, the CPU 10 determines whether or not conversion is necessary to use the content data designated as the synchronization target in step S30 in the electronic musical instrument 2, that is, the content data is natively supported by the electronic musical instrument 2. It is determined whether the data is to be converted (conversion determination unit). If conversion is necessary (YES in step S33), in step S34, the CPU 10 determines a conversion rule 38 corresponding to the model ID of the electronic musical instrument 2 that is currently managed from one or more conversion rules 38 stored in the HDD 13. Using the conversion rule 38, the content data designated as the synchronization target is converted into data usable by the model of the electronic musical instrument 2 (conversion unit). For example, when the format indicated by the format information of the content (that is, the format of the content) is a format that cannot be read by the electronic musical instrument 2, the content data is converted into a format that can be read by the electronic musical instrument 2. Good. Alternatively, the content data is a function or capability of the model indicated by the type information of the content, and data that uses a function or capability that the electronic musical instrument 2 does not have (for example, a specific compression method of waveform data). If included, the data included in the content may be converted into data that does not use the function or capability. In this embodiment, the library column 52 displays only content data (data that is natively supported and data that can be used after conversion) that can be used by the electronic musical instrument 2 to be managed. All data that needs to be converted among the data selected as the content data to be converted can be converted into data that can be used by the electronic musical instrument 2 using the conversion rule 38 corresponding to the model ID of the electronic musical instrument 2. On the other hand, if no conversion is necessary (NO in step S33), the process proceeds to step S35.

ステップS35において、PC1のCPU10は、前記ステップS30で処理対象に指定されたコンテンツデータを、管理対象の電子楽器2に転送する。そのコンテンツデータを受信した電子楽器2では、CPU20が、該受信したコンテンツデータを、フラッシュメモリ21に保存する。そして、ステップS36において、CPU10は、ディスプレイ16における同期処理の進行状況の表示を、同期済みデータ1つ分ずつ進めるよう更新する。   In step S35, the CPU 10 of the PC 1 transfers the content data designated as the processing target in step S30 to the electronic musical instrument 2 to be managed. In the electronic musical instrument 2 that has received the content data, the CPU 20 stores the received content data in the flash memory 21. In step S36, the CPU 10 updates the display of the progress of the synchronization process on the display 16 so as to advance the synchronized data one by one.

ステップS37において、CPU10は、選択データ39におけるポインタの登録順に従って、直前に転送し終えたコンテンツデータを示すポインタの次のポインタに基づいて、HDD13の対象ライブラリのコンテンツデータのうちの、当該ポインタにより示される1つコンテンツデータを、次の同期化対象として指定する。そして、該指定されたデータを対象として、ステップS31〜S36の処理を行う。そして、CPU10は、選択データリストに登録されたデータがなくなるまで(ステップS38のYES)、ステップS31〜S37を繰り返す。既に説明したように、選択データ39には、同期化ダイアログ(図7)におけるユーザ操作により、任意に選択されたコンテンツデータへのポインタが、任意に指定された順番に、複数登録されている。ここでは、それらのポインタが示す全てのコンテンツデータの転送が完了するまで、ステップS31〜S37の処理が繰り返し実行される。   In step S37, the CPU 10 uses the pointer in the content data of the target library of the HDD 13 based on the pointer next to the pointer indicating the content data transferred immediately before in accordance with the registration order of the pointer in the selection data 39. One piece of content data shown is designated as the next synchronization target. Then, the processes of steps S31 to S36 are performed on the designated data. Then, the CPU 10 repeats steps S31 to S37 until there is no data registered in the selected data list (YES in step S38). As already described, a plurality of pointers to content data arbitrarily selected by the user operation in the synchronization dialog (FIG. 7) are registered in the selection data 39 in the order designated arbitrarily. Here, the processes of steps S31 to S37 are repeatedly executed until the transfer of all the content data indicated by these pointers is completed.

選択データ39に登録された全てのポインタについて処理を終えたら(ステップS38のNO)、CPU10は、ディスプレイ16に同期化処理の完了表示をして、処理を終了する。処理終了に伴い、進行状況の表示は消去される。以上の同期化処理により、PC1のHDD13の対象ライブラリに保存されたコンテンツデータのうち、選択データ39に登録された複数のポインタの示す複数おコンテンツデータを、必要に応じて復号及び/又は変換しつつ、管理対象となっている電子楽器2に順次送信し、該電子楽器2に、該送信されたコンテンツデータをフラッシュメモリ21に保存させることができる。   When the process is completed for all the pointers registered in the selection data 39 (NO in step S38), the CPU 10 displays the completion of the synchronization process on the display 16 and ends the process. As the process ends, the progress status display is erased. By the above synchronization processing, among the content data stored in the target library of the HDD 13 of the PC 1, a plurality of content data indicated by a plurality of pointers registered in the selection data 39 are decrypted and / or converted as necessary. On the other hand, it is possible to sequentially transmit to the electronic musical instrument 2 to be managed, and cause the electronic musical instrument 2 to store the transmitted content data in the flash memory 21.

電子楽器2は、PC1から順次受信するコンテンツデータを、その受信した順番にフラッシュメモリ21に保存していくので、フラッシュメモリ21には、選択データ39に登録された複数の各ポインタが示すコンテンツデータが、そのポインタの選択データ39における登録順と同じ順番に保存されることになる。電子楽器2では、保存されている各コンテンツが、その保存順に基づいて選択される。例えば、ユーザによるアップ/ダウンスイッチの操作に応じて、現在選択されているコンテンツの次/前の順番のコンテンツが、その選択されているコンテンツに代えて選択される。或いは、ユーザによる番号の指定操作に応じて、指定された番号の示す順番のコンテンツが選択される。選択されたコンテンツがVoiceデータであれば、CPU20の制御の下で、ユーザによる鍵盤27の操作に応じて、音源28で、その選択されたVoiceデータに基づく音色の楽音信号が生成される。選択されたコンテンツがSongデータであれば、ユーザによる再生指示に応じて、電子楽器2では、そのSongデータに基づく自動演奏が行われる。   Since the electronic musical instrument 2 stores the content data sequentially received from the PC 1 in the flash memory 21 in the order of reception, the content data indicated by the plurality of pointers registered in the selection data 39 is stored in the flash memory 21. Are stored in the same order as the registration order in the selection data 39 of the pointer. In the electronic musical instrument 2, each stored content is selected based on the order of storage. For example, in accordance with the operation of the up / down switch by the user, the next / previous content of the currently selected content is selected instead of the selected content. Alternatively, the content in the order indicated by the designated number is selected in accordance with the number designation operation by the user. If the selected content is Voice data, a tone color tone signal based on the selected Voice data is generated by the sound source 28 in accordance with the operation of the keyboard 27 by the user under the control of the CPU 20. If the selected content is song data, the electronic musical instrument 2 performs an automatic performance based on the song data in response to a playback instruction from the user.

ここでは、同期化処理の後、電子楽器2において、選択データリスト欄53に名称が表示されている複数の各コンテンツデータが、選択データリスト欄53におけるその名称の表示順に選択できるようになっている点が重要であり、その点が実現出来るのであれば、同期化処理において、選択データ39に登録されているポインタが示す全コンテンツデータを転送する必要はなく、また、その転送を、選択データ39へのポインタの登録順に行う必要はない。例えば、同期化処理のとき、選択データ39に登録されているポインタと、電子楽器2のフラッシュメモリ21に保存されているコンテンツデータとを比較して、選択データ39の複数のポインタが示す複数のコンテンツのうち、フラッシュメモリ21に未保存のデータ(選択データ39とフラッシュメモリ21の差分)のみを送信して、必要なコンテンツデータが電子楽器2のフラッシュメモリ21に保存されるようにした上で、さらに、選択データ39そのものを電子楽器2に送信して、フラッシュメモリ21に保存し、電子楽器2では、ユーザによるコンテンツデータの選択操作に応じて、この選択データ39に基づいてコンテンツデータの選択を行うようにすればよい。この場合、各コンテンツデータを示すポインタは、そのコンテンツデータの保存場所によって変化しない、そのコンテンツデータに固有のユニークなID(Identification)でなければならない。   Here, after the synchronization processing, in the electronic musical instrument 2, a plurality of pieces of content data whose names are displayed in the selection data list field 53 can be selected in the display order of the names in the selection data list field 53. If this point can be realized, it is not necessary to transfer all the content data indicated by the pointer registered in the selection data 39 in the synchronization process. It is not necessary to carry out in the order in which the pointers to 39 are registered. For example, during the synchronization process, the pointer registered in the selection data 39 and the content data stored in the flash memory 21 of the electronic musical instrument 2 are compared, and a plurality of pointers indicated by the plurality of pointers in the selection data 39 are displayed. Of the contents, only the unsaved data (difference between the selection data 39 and the flash memory 21) is transmitted to the flash memory 21 so that necessary content data is stored in the flash memory 21 of the electronic musical instrument 2. Further, the selection data 39 itself is transmitted to the electronic musical instrument 2 and stored in the flash memory 21, and the electronic musical instrument 2 selects the content data based on the selection data 39 in response to the selection operation of the content data by the user. Should be done. In this case, the pointer indicating each content data must be a unique ID (Identification) unique to the content data that does not change depending on the storage location of the content data.

コンテンツデータの保護のため、電子楽器2に転送されたコンテンツデータのうち、PC1内で暗号化されていたコンテンツデータ(著作権保護されていたコンテンツデータ)については、当該電子楽器2のフラッシュメモリ21から読み出して別のデバイス(転送元のPC1を含む)に再転送することができないようにするのが良い。暗号化されていないコンテンツデータは、基本的にエディット可能であり、電子楽器2本体だけでなく、本体外でもエディットしたいという要望があるので、当該電子楽器2からPC1等の別のデバイスに再転送できるように構成するとよい。更に、もともと暗号化されていたコンテンツデータに関しても、電子楽器2本体でエディットできるように構成し、そのコンテンツデータを構成するデータのうちのエディットされたデータに関する編集情報だけ、当該電子楽器2から別のデバイスに再転送できるようにしてもよい。その場合、転送された別のデバイスのユーザは、そのコンテンツデータのライセンスを有していれば、当該別のデバイス内において、そのコンテンツにその編集情報を適用して同様にエディットされたコンテンツデータを再現できる。   Of the content data transferred to the electronic musical instrument 2 to protect the content data, the content data encrypted in the PC 1 (content data protected by copyright) is the flash memory 21 of the electronic musical instrument 2. It is preferable that the data cannot be read again from another device (including the transfer source PC 1). Unencrypted content data can basically be edited, and there is a desire to edit not only the electronic musical instrument 2 main body but also outside the main body, so that it is re-transferred from the electronic musical instrument 2 to another device such as the PC 1 It is good to configure so that it can. Furthermore, content data that was originally encrypted can also be edited by the electronic musical instrument 2 itself, and only editing information related to the edited data of the data constituting the content data is separated from the electronic musical instrument 2. You may be able to re-transfer to other devices. In that case, if the user of another transferred device has a license for the content data, the edited content data is similarly applied by applying the editing information to the content in the other device. Can be reproduced.

なお、上記実施例では、PC1に電子楽器2が接続されたときに、前記ステップS14で、その電子楽器2から取得したID情報46に基づいて、サーバ4に新たなID情報46を登録できる(ステップS19)構成を説明したが、これに限らず、ユーザに新たなID情報を手動で入力させて登録する構成、或いは、接続されている複数の電子楽器2から取得した複数のID情報のリストを提示して、その中からサーバに登録するID情報をユーザに選択させる構成を採用してもよい。   In the above embodiment, when the electronic musical instrument 2 is connected to the PC 1, new ID information 46 can be registered in the server 4 based on the ID information 46 acquired from the electronic musical instrument 2 in the step S 14 ( Step S19) The configuration has been described. However, the configuration is not limited to this, and a configuration in which the user manually inputs new ID information or a list of a plurality of ID information acquired from a plurality of connected electronic musical instruments 2 is provided. May be adopted, and the user may select ID information to be registered in the server.

以上説明したこの実施例によれば、電子楽器2本体内に保存するコンテンツデータの管理を、電子楽器2自身で行うのではなく、コンテンツデータ管理装置(PC1)で行うようにした構成により、フラッシュメモリ21に保存するコンテンツデータの取捨選択や、その並べ替えを、電子楽器2より操作性のよいPC1のUI(ディスプレイ16、キーボード17、マウス18等)を用いて、より効率的に行うことができる。また、コンテンツデータ管理装置(PC1)に、サーバ4と電子楽器2の中立ちをさせる構成により、サーバ4から入手したコンテンツデータ等を、電子楽器2のストレージ(フラッシュメモリ21)より容量の大きなPC1のHDD13に余裕をもって蓄積し、その中から所望のコンテンツデータを選択して電子楽器2に記憶させる。電子楽器2がサーバ4への接続機能を備えていなくても、ユーザは、サーバ4が提供するコンテンツデータを、利便性よく電子楽器2に導入することができる。   According to the embodiment described above, the content data stored in the main body of the electronic musical instrument 2 is not managed by the electronic musical instrument 2 itself, but by the content data management device (PC1), so that the flash The selection and rearrangement of the content data stored in the memory 21 can be performed more efficiently using the UI (display 16, keyboard 17, mouse 18, etc.) of the PC 1 that has better operability than the electronic musical instrument 2. it can. Further, the content data management apparatus (PC1) is configured to neutralize the server 4 and the electronic musical instrument 2, so that the content data obtained from the server 4 is stored in the PC 1 having a larger capacity than the storage (flash memory 21) of the electronic musical instrument 2. The desired content data is selected from the stored data in the HDD 13 and stored in the electronic musical instrument 2. Even if the electronic musical instrument 2 does not have a function of connecting to the server 4, the user can introduce content data provided by the server 4 into the electronic musical instrument 2 with convenience.

選択したコンテンツデータをPC1から電子楽器2に転送するとき、すなわち、同期化処理のとき、PC1側でコンテンツデータを適宜変換(コンバート)してから電子楽器2に転送する構成であるため、たとえ、その選択したコンテンツデータが、電子楽器2がサポートしていないフォーマット(過去の機種のフォーマット、新たに開発されたフォーマット等)や、電子楽器2にない機能を必要とするデータであっても、電子楽器2がサポートするフォーマットの、電子楽器2にある機能だけを必要とするデータとして電子楽器2に転送されるので、電子楽器2では、その選択されたコンテンツデータを利用することができる。また、PC1はネットワーク接続機能を備えており、PC1のHDD13に記憶されている管理ソフトは、サーバ4から更新データを自動で受信し更新されるようになっている。その際には、変換ルール38も自動更新される。PC1におけるソフトウェアの自動更新は、電子楽器2のファームウェアの更新に比べると、ユーザが行うべき作業も、また、更新処理自体も、極めて簡単である。自動更新により、変換ルール38に含まれるバグを速やかに修正できるだけでなく、変換ルール38を、既存のフォーマットの仕様変更、新開発のフォーマットや、新たに開発された電子楽器の機能等に、迅速に対応させることができる。   When the selected content data is transferred from the PC 1 to the electronic musical instrument 2, that is, in the synchronization process, the content data is appropriately converted (converted) on the PC 1 side and then transferred to the electronic musical instrument 2. Even if the selected content data is a format that the electronic musical instrument 2 does not support (formats of past models, newly developed formats, etc.), or data that requires functions that the electronic musical instrument 2 does not have, Since the electronic musical instrument 2 is transferred to the electronic musical instrument 2 as data that requires only the functions of the electronic musical instrument 2 in a format supported by the musical instrument 2, the electronic musical instrument 2 can use the selected content data. Further, the PC 1 has a network connection function, and the management software stored in the HDD 13 of the PC 1 is automatically updated by receiving update data from the server 4. At that time, the conversion rule 38 is also automatically updated. Compared to updating the firmware of the electronic musical instrument 2, the automatic update of the software in the PC 1 is much easier for the user to perform and the update process itself. Not only can the bugs included in the conversion rules 38 be corrected quickly by automatic updating, but the conversion rules 38 can be quickly changed to specifications of existing formats, newly developed formats, functions of newly developed electronic musical instruments, etc. It can be made to correspond.

また、選択したコンテンツデータをPC1から電子楽器2に転送するとき、すなわち、同期化処理のとき、PC1側で暗号化されているコンテンツデータを復号してから電信楽器2に転送する構成であるため、電子楽器2側にデコーダ(復号プログラム37)を具備しなくても、電子楽器2において、著作権保護されたコンテンツデータを利用することができる。電子楽器2内に復号されたコンテンツデータが保存されるが、そのコンテンツデータが電子楽器2から取り出されることはなく、著作権の保護は有効なままである。また、電子楽器2に比べてリソース(データ領域、プログラム領域として使えるRAMのサイズ、CPUパワー等)が豊富なPC1を使って復号(デコード)を行うので、複雑な復号処理であっても短時間で処理できるし、また、適用する復号アルゴリズムについて、リソース不足等を理由とする制限がなくなる。PC1のネットワーク接続機能を使用すれば、変換ルール38と同様、復号プログラム37も簡単に自動更新することができる。自動更新により、復号プログラム37に含まれるバグを速やかに修正できるだけでなく、復号プログラム37を、新たに開発された暗号化方式に対応させたり、より効率化された復号アルゴリズムに変更したりすることができる。   In addition, when the selected content data is transferred from the PC 1 to the electronic musical instrument 2, that is, at the time of the synchronization processing, the content data encrypted on the PC 1 side is decrypted and then transferred to the electronic musical instrument 2. Even if the electronic musical instrument 2 is not provided with a decoder (decoding program 37), the electronic musical instrument 2 can use copyright-protected content data. The decrypted content data is stored in the electronic musical instrument 2, but the content data is not extracted from the electronic musical instrument 2, and the copyright protection remains effective. Further, since decoding (decoding) is performed using the PC 1 which has abundant resources (data area, RAM size usable as a program area, CPU power, etc.) compared to the electronic musical instrument 2, even a complicated decoding process takes a short time. In addition, the decoding algorithm to be applied is not limited due to lack of resources. If the network connection function of the PC 1 is used, similarly to the conversion rule 38, the decryption program 37 can be easily and automatically updated. Not only can bugs included in the decryption program 37 be quickly corrected by automatic updating, but the decryption program 37 can be made to correspond to a newly developed encryption method or be changed to a more efficient decryption algorithm. Can do.

また、PC1に復号プログラム37及び変換ルール38を備える構成であるため、電子楽器2に変換ルール及び復号プログラムを備える構成に比較して、復号プログラム37及び変換ルール38の開発や修正が容易であり、低コストでバージョンアップ可能である。   Further, since the PC 1 is configured to include the decoding program 37 and the conversion rule 38, the decoding program 37 and the conversion rule 38 can be easily developed and modified as compared with the configuration in which the electronic musical instrument 2 includes the conversion rule and the decoding program. It can be upgraded at low cost.

また、電子楽器2は、サーバ4と通信するためのネットワーク接続機能、コンテンツを変更するための変換ルール、暗号化コンテンツを復号するための復号プログラムを備えていなくてもよいため、電子楽器の製造コスト、電子楽器のメモリ等のリソースを縮減ないし削減できる。   Further, the electronic musical instrument 2 does not have to have a network connection function for communicating with the server 4, a conversion rule for changing content, and a decryption program for decrypting encrypted content. Resources such as cost and memory of electronic musical instruments can be reduced or reduced.

なお、ユーザにサービスを提供する「サーバ4」は、必ずしも1つのサーバで構成されていなくてもよい。独立した複数のサーバであってよい。あるいは、複数台のコンピュータで構成される「クラウド」であってもよい。クラウドでは、ユーザからの要求に応じて、複数のコンピュータの中から動的に選択されたコンピュータが、対応するサービスを提供する。つまり、サーバとなるコンピュータを静的に特定することはできない。   It should be noted that the “server 4” that provides the service to the user does not necessarily have to be composed of one server. There may be a plurality of independent servers. Alternatively, it may be a “cloud” composed of a plurality of computers. In the cloud, in response to a request from a user, a computer that is dynamically selected from a plurality of computers provides a corresponding service. In other words, it is not possible to statically specify a computer as a server.

また、図5では、コンテンツデータのダウンロードと、そのコンテンツデータのライセンスの取得とを、一度に行うようになっていたが、この2つの処理を、ユーザの別々の指示に応じて個別に行うようにしてもよい。具体的には、ダウンロードの指示に応じて、所望のコンテンツデータをサーバ4からPC1のHDD13にダウンロードする。この際には、ライセンスの取得は行わない。HDD13に記憶されているコンテンツのうち、著作権保護されているものについて、ユーザがライセンス取得を指示したとき、ステップS10と同様の決済処理を行い、そのコンテンツのライセンスキーを、サーバ4からPC1へ転送して、そのコンテンツの暗号が解除できるようにする。   In FIG. 5, the downloading of the content data and the acquisition of the license for the content data are performed at once. However, these two processes are performed individually according to different instructions from the user. It may be. Specifically, in response to a download instruction, desired content data is downloaded from the server 4 to the HDD 13 of the PC 1. At this time, the license is not acquired. When the user instructs to obtain a license for the contents protected in the HDD 13, the same settlement processing as in step S 10 is performed, and the license key of the content is transferred from the server 4 to the PC 1. Transfer and allow the content to be decrypted.

また、ステップS12では、有料のコンテンツデータに、ライセンスを購入したユーザのアカウント用の復号キーを付与するようになっていたが、その代わりに、該コンテンツデータを、アカウントの秘密キーでのみ復号できるよう暗号化するようにしてもよい。   In step S12, the paid content data is given a decryption key for the account of the user who purchased the license. Instead, the content data can be decrypted only with the private key of the account. You may make it encrypt.

また、ステップS13では、無料のコンテンツデータを、暗号化せずにユーザに提供するようになっていたが、無料のコンテンツデータについても暗号化して提供し、その代りに、そのユーザのアカウントに専用の復号キーを無料で発行するようにしてもよい。このようにすれば、どのユーザに、当該無料のコンテンツデータを提供したか、メーカー側で把握することができる。   In step S13, the free content data is provided to the user without being encrypted. However, the free content data is also provided by being encrypted, and instead is dedicated to the user's account. The decryption key may be issued free of charge. In this way, it is possible for the manufacturer to know to which user the free content data has been provided.

また、同期化ダイアログ画面(図7)における各種操作を、ユーザがマウス18を操作して行うようになっていたが、ディスプレイ16を指の接触操作が検出できるタッチパネル型のディスプレイに変更し、ユーザがタッチ操作により同期化ダイアログ画面(図7)の各種操作を行うようにしてもよい。   Further, various operations on the synchronization dialog screen (FIG. 7) were performed by the user operating the mouse 18, but the display 16 was changed to a touch panel type display that can detect a finger contact operation, and the user However, various operations on the synchronization dialog screen (FIG. 7) may be performed by a touch operation.

また、複数台の電子楽器を、同時に管理対象として設定できるようにしてもよい。その場合、同期化処理の実行指示に応じて、図9の処理が、該設定された複数台の電子楽器に対して個別に平行して実行される。   A plurality of electronic musical instruments may be set as management targets at the same time. In that case, according to the execution instruction of the synchronization process, the process of FIG. 9 is executed individually and in parallel for the set electronic musical instruments.

なお、上記実施例では、コンテンツデータ管理装置がPCで構成される例を説明したが、コンテンツデータ管理装置は、PCに限らず、いわゆるスマートフォンや、PDA(Personal Digital Assistant(Personal Data Assistance))など、周知の携帯型通信端末装置(携帯デバイス)で構成することもできる。   In the above embodiment, the content data management apparatus is configured by a PC. However, the content data management apparatus is not limited to a PC, and a so-called smartphone, PDA (Personal Digital Assistant (Personal Data Assistance)) It can also be configured by a known portable communication terminal device (portable device).

1 パーソナルコンピュータ(コンテンツデータ管理装置)、2 電子楽器、3 通信ネットワーク、4 サーバ、10 CPU、11 ROM、12 RAM、13 HDD、14、USB I/O、15 ネットワークI/O、16、ディスプレイ、17 キーボード、18 マウス、20 CPU、21 フラッシュメモリ、22 RAM、23 USB I/O、24 MIDI I/O、25 パネルスイッチ、26 パネル表示器、27 鍵盤、28 音源、29 サウンドシステム、30〜35 ライブラリ、36 アカウント情報、37 復号プログラム、38 変換ルール、39 選択データ、40〜45 コンテンツデータ群 46 ID情報、50 同期化ダイアログ、51 選択タブ、52 ライブラリ欄、53 選択データリスト、54 追加ボタン、55 削除ボタン、56 クリアボタン、57 同期実行ボタン、58 スクロールバー、60 クローズボタン 1 personal computer (content data management device), 2 electronic musical instrument, 3 communication network, 4 server, 10 CPU, 11 ROM, 12 RAM, 13 HDD, 14, USB I / O, 15 network I / O, 16, display, 17 Keyboard, 18 Mouse, 20 CPU, 21 Flash memory, 22 RAM, 23 USB I / O, 24 MIDI I / O, 25 Panel switch, 26 Panel display, 27 Keyboard, 28 Sound source, 29 Sound system, 30-35 Library, 36 Account information, 37 Decryption program, 38 Conversion rule, 39 Selection data, 40-45 Content data group 46 ID information, 50 Synchronization dialog, 51 Selection tab, 52 Library column, 53 Selection data list, 54 Pressing button, 55 delete button, 56 clear button, 57 synchronous execution button, 58 scroll bar, 60 close button

Claims (5)

電子楽器を接続する第1接続部と、
複数のコンテンツデータと、該電子楽器の1又は複数の機種に対応した1又は複数の変換ルールとを記憶する記憶部と、
前記第1接続部に接続された前記電子楽器の機種を識別する機種IDを取得する機種ID取得部と、
前記1又は複数の機種に対応した変換ルールのうち、前記機種ID取得部により取得された機種IDに対応するものを抽出する抽出部と、
前記記憶部に記憶された複数の前記コンテンツデータのうち任意のコンテンツデータを選択する選択部と、
前記選択部により選択されたコンテンツデータが前記電子楽器でネイティブサポートするデータか否かを判定することにより、該選択部により選択されたコンテンツデータを前記電子楽器で利用可能とするための変換の要否を判定する変換判定部と、
前記変換判定部により変換が必要と判定された場合、前記抽出部により抽出された変換ルールに基づき前記選択されたコンテンツデータを前記電子楽器で利用可能なコンテンツデータに変換する変換部と、
前記選択部によって選択されたコンテンツデータ若しくは前記変換部により変換されたコンテンツデータを、前記第1接続部を介して前記電子楽器に転送する同期化処理部
を備えるコンテンツデータ管理装置。
A first connection for connecting an electronic musical instrument ;
A plurality of content data, a storage unit for storing the one or more transformation rules corresponding to one or more models of the electronic musical instrument,
A model ID acquisition unit for acquiring a model ID for identifying a model of the electronic musical instrument connected to the first connection unit;
An extraction unit for extracting one corresponding to the model ID acquired by the model ID acquisition unit from among the conversion rules corresponding to the one or more models;
A selection unit that selects arbitrary content data from among the plurality of content data stored in the storage unit;
By determining whether or not the content data selected by the selection unit is data that is natively supported by the electronic musical instrument , it is necessary to convert the content data selected by the selection unit to be usable by the electronic musical instrument. A conversion determination unit for determining NO,
A conversion unit that converts the selected content data into content data that can be used by the electronic musical instrument based on the conversion rule extracted by the extraction unit when the conversion determination unit determines that conversion is necessary;
A content data management apparatus comprising a synchronization processing unit that transfers content data selected by the selection unit or content data converted by the conversion unit to the electronic musical instrument via the first connection unit.
前記変換部は、前記コンテンツデータのフォーマットを変換しただけでは前記電子楽器が有する機能又は能力でそのコンテンツデータを利用できない場合に、該電子楽器が有する機能又は能力で利用可能なデータに、前記コンテンツデータを変換することを特徴とする請求項1に記載のコンテンツデータ管理装置。When the content data cannot be used due to the function or capability of the electronic musical instrument simply by converting the format of the content data, the conversion unit converts the content into data usable by the function or capability of the electronic musical instrument. The content data management apparatus according to claim 1, wherein the data is converted. 通信ネットワークを介してサーバに接続する第2接続部と、
前記第2接続を介して接続された前記サーバから前記変換ルールの最新バージョンを取得して、前記記憶部に記憶されている当該変換ルールを、該取得された最新バージョンに更新する更新部
を更に備えることを特徴とする請求項1又は2に記載のコンテンツデータ管理装置。
A second connection unit for connecting to the server via the communication network;
An update unit that acquires the latest version of the conversion rule from the server connected via the second connection unit, and updates the conversion rule stored in the storage unit to the acquired latest version. content data management apparatus according to claim 1 or 2, further comprising.
通信ネットワークを介してサーバに接続する第2接続部を更に備え、
前記第2接続を介して接続された前記サーバに登録されたアカウントの情報でログオンすることにより、コンテンツデータ管理装置が利用可能になる請求項1又は2に記載のコンテンツデータ管理装置。
A second connection unit connected to the server via the communication network;
The content data management apparatus according to claim 1 or 2 , wherein the content data management apparatus can be used by logging on with account information registered in the server connected via the second connection unit .
コンピュータに、コンテンツデータを管理する機能を実行させるためのプログラムであって、
該コンピュータに接続された電子楽器の機種を識別する機種IDを取得する手順と、
前記取得する手順により取得された機種IDに対応する変換ルールを該コンピュータの記憶部から抽出する手順と、
任意のコンテンツデータを前記コンピュータの記憶部から選択する手順と、
前記選択する手順により選択されたコンテンツデータが前記電子楽器でネイティブサポートするデータか否かを判定することにより、該選択する手順により選択されたコンテンツデータを前記電子楽器で利用可能とするための変換の要否を判定する手順と、
前記変換が必要と判定された場合、前記抽出された変換ルールに基づき前記選択されたコンテンツデータを前記電子楽器で利用可能なデータに変換する手順と、
前記選択されたコンテンツデータ若しくは前記変換されたコンテンツデータを、前記電子楽器に転送する手順
を、前記コンピュータに実行させるプログラム。
A program for causing a computer to execute a function of managing content data,
A procedure for acquiring a model ID for identifying a model of an electronic musical instrument connected to the computer;
A procedure for extracting a conversion rule corresponding to the model ID acquired by the acquiring procedure from the storage unit of the computer;
A procedure for selecting arbitrary content data from the storage unit of the computer;
Conversion for making the content data selected by the selection procedure usable by the electronic musical instrument by determining whether or not the content data selected by the selection procedure is data that is natively supported by the electronic musical instrument The procedure for determining the necessity of
When it is determined that the conversion is necessary, a procedure for converting the selected content data based on the extracted conversion rule into data usable by the electronic musical instrument ;
A program for causing the computer to execute a procedure for transferring the selected content data or the converted content data to the electronic musical instrument .
JP2011171817A 2011-08-05 2011-08-05 Electronic musical instrument content data management apparatus and program Expired - Fee Related JP5824949B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011171817A JP5824949B2 (en) 2011-08-05 2011-08-05 Electronic musical instrument content data management apparatus and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011171817A JP5824949B2 (en) 2011-08-05 2011-08-05 Electronic musical instrument content data management apparatus and program

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015099269A Division JP6065051B2 (en) 2015-05-14 2015-05-14 Electronic musical instrument content data management apparatus and program

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013037109A JP2013037109A (en) 2013-02-21
JP2013037109A5 JP2013037109A5 (en) 2014-10-16
JP5824949B2 true JP5824949B2 (en) 2015-12-02

Family

ID=47886784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011171817A Expired - Fee Related JP5824949B2 (en) 2011-08-05 2011-08-05 Electronic musical instrument content data management apparatus and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5824949B2 (en)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001243707A (en) * 2000-02-29 2001-09-07 Sony Corp Information transmission and reception system and electronic equipment
JP2002169784A (en) * 2000-11-30 2002-06-14 Sony Corp Information processor, information processing method and program storage medium
JP2005309029A (en) * 2004-04-21 2005-11-04 Yamaha Corp Server device and method for providing streaming of musical piece data, and streaming using electronic music device
JP2009176060A (en) * 2008-01-24 2009-08-06 Sony Corp Information processing apparatus, information processing method, and computer program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013037109A (en) 2013-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5145336B2 (en) Network AV content playback terminal, server, and system
JP4492570B2 (en) Service providing system for electronic music equipment
JP4134904B2 (en) Electronic music apparatus, music content distribution server, and music content processing program
WO2001093136A9 (en) Information providing device and method
WO2006009210A1 (en) Content processing device, content processing method, and computer program
WO2001045085A1 (en) Method and apparatus for information processing, and medium for storing program
US20070038638A1 (en) Information processing apparatus and information processing method, and program storing medium for distinguishing suffixes appended to contents data
JP5040736B2 (en) Content utilization apparatus and program
JP2009087065A (en) Information processor and content list display method
JP2007102431A (en) Data movement method, data movement origin device, data movement destination device, data movement program and movement data recording program
JP6065051B2 (en) Electronic musical instrument content data management apparatus and program
JP5267406B2 (en) Audio signal processing apparatus and program
JP4263873B2 (en) Server apparatus, client apparatus, distribution system, distribution program, and client program
JP5824949B2 (en) Electronic musical instrument content data management apparatus and program
EP2306359A2 (en) Program licence management technique in an audio signal processing
JP2008233334A (en) Music application device, electronic musical instrument and program
JP2011076546A (en) Data writer and installation device
US20050209973A1 (en) Electronic musical apparatus, control method therefor, and program for implementing the control method
EP2455872A1 (en) Client device, information processing method, and information processing system
US7472426B2 (en) Automatic performance data editing and reproducing apparatus, control method therefor, and program for implementing the control method
JP2002157122A (en) Device and method for processing information, and program storage medium
JP5464044B2 (en) Access key management device
JP2003330576A (en) Information processing device and method therefor, expansion device and method therefor, information processing system, recording medium and program thereof
JP2006024030A (en) Contents reproduction device, contents reproduction method, and computer program
JP2003208162A (en) Electronic musical instrument, performance data transfer controller, performance data obtaining program, and performance data transfer control program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140620

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140903

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150317

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150324

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150514

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150915

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150928

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees