JP5822857B2 - 光通信システム及び帯域割当方法 - Google Patents
光通信システム及び帯域割当方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5822857B2 JP5822857B2 JP2013035397A JP2013035397A JP5822857B2 JP 5822857 B2 JP5822857 B2 JP 5822857B2 JP 2013035397 A JP2013035397 A JP 2013035397A JP 2013035397 A JP2013035397 A JP 2013035397A JP 5822857 B2 JP5822857 B2 JP 5822857B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- station device
- slave station
- uplink data
- amount
- necessity
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Small-Scale Networks (AREA)
Description
本願発明の上り帯域割当及びディスカバリーのタイムチャートを図4に示す。本発明では、帯域割当周期及びディスカバリーウィンドウ(Discovery Window:DW)が、周期的に設定される。具体的には、各ディスカバリーウィンドウが、図4のように4回の帯域割当周期を挟み、周期的に設定される。
実施形態1の光通信システムの構成を図5に示す。親局装置1と複数の子局装置2−1、2−2、2−3、・・・、2−nが、スプリッタ3を通して接続される。
実施形態2の光通信システムの構成を図7に示す。実施形態2の上り帯域割当及びディスカバリーのタイムチャートを図8に示す。実施形態1、2の相違点について説明する。
実施形態3の上り帯域割当及びディスカバリーのタイムチャートを図9に示す。ディスカバリーウィンドウの発生頻度は、遅延ゆらぎの抑制の必要度が高いと判別された上りデータについての送信要求量及び遅延ゆらぎ許容量のうち、少なくともいずれかに応じて動的に切り替えられる。図9の上下では、ディスカバリーウィンドウの発生頻度が異なる。
2、2−1、2−2、2−3、2−n:子局装置
3:スプリッタ
11:光送受信部
12:上位ネットワークインターフェース
13:帯域割当制御部
21:データ判別部
22:動的帯域割当データ保持部
23:DW割当データ保持部
24:光送受信部
25:送信要求量通知部
26:固定帯域割当データ保持部
Claims (6)
- 親局装置と複数の子局装置がスプリッタを通して接続される光通信システムであって、
各子局装置は、
遅延ゆらぎの抑制の必要度に応じて、上りデータを分別するデータ判別部と、
遅延ゆらぎの抑制の必要度が低いと判別された上りデータと、遅延ゆらぎの抑制の必要度が高いと判別された上りデータと、について、各子局装置内のデータ蓄積量に基づく送信要求量を前記親局装置に通知する送信要求量通知部と、
遅延ゆらぎの抑制の必要度が低いと判別された上りデータと、遅延ゆらぎの抑制の必要度が高いと判別された上りデータと、について、前記親局装置から通知された送信許可量に基づいて前記親局装置に送信する上りデータ送信部と、
を備え、
前記親局装置は、
遅延ゆらぎの抑制の必要度が低いと判別された上りデータについて、送信許可量が各子局装置毎に及び各割当期間毎に動的に割り当てられる動的帯域割当期間における送信許可量を、各子局装置から通知された送信要求量に基づいて各子局装置に通知し、遅延ゆらぎの抑制の必要度が高いと判別された上りデータについて、前記親局装置に接続される各子局装置の台数の増減が定期的に確認されるディスカバリー期間における送信許可量を、各子局装置から通知された送信要求量に基づいて各子局装置に通知する帯域割当制御部、
を備えることを特徴とする光通信システム。 - 前記データ判別部は、送信許可量が各子局装置毎に各割当期間によらず固定で割り当てられる固定帯域割当の適用の有無に応じて、上りデータを分別し、
前記上りデータ送信部は、固定帯域割当の適用がされるべきと判別された上りデータについて、各子局装置毎に割り当てられた固定帯域に基づいて前記親局装置に送信する
ことを特徴とする請求項1に記載の光通信システム。 - 前記ディスカバリー期間の発生頻度は、遅延ゆらぎの抑制の必要度が高いと判別された上りデータについての送信要求量及び遅延ゆらぎ許容量のうち、少なくともいずれかに応じて動的に切り替えられることを特徴とする請求項1又は2に記載の光通信システム。
- 親局装置が複数の子局装置に上り通信の帯域割当を行う帯域割当方法であって、
各子局装置は、遅延ゆらぎの抑制の必要度に応じて、上りデータを分別し、
各子局装置は、遅延ゆらぎの抑制の必要度が低いと判別された上りデータと、遅延ゆらぎの抑制の必要度が高いと判別された上りデータと、について、各子局装置内のデータ蓄積量に基づく送信要求量を前記親局装置に通知し、
前記親局装置は、遅延ゆらぎの抑制の必要度が低いと判別された上りデータについて、送信許可量が各子局装置毎に及び各割当期間毎に動的に割り当てられる動的帯域割当期間における送信許可量を、各子局装置から通知された送信要求量に基づいて各子局装置に通知し、遅延ゆらぎの抑制の必要度が高いと判別された上りデータについて、前記親局装置に接続される各子局装置の台数の増減が定期的に確認されるディスカバリー期間における送信許可量を、各子局装置から通知された送信要求量に基づいて各子局装置に通知し、
各子局装置は、遅延ゆらぎの抑制の必要度が低いと判別された上りデータと、遅延ゆらぎの抑制の必要度が高いと判別された上りデータと、について、前記親局装置から通知された送信許可量に基づいて前記親局装置に送信する
ことを特徴とする帯域割当方法。 - 各子局装置は、送信許可量が各子局装置毎に各割当期間によらず固定で割り当てられる固定帯域割当の適用の有無に応じて、上りデータを分別し、
各子局装置は、固定帯域割当の適用がされるべきと判別された上りデータについて、各子局装置毎に割り当てられた固定帯域に基づいて前記親局装置に送信する
ことを特徴とする請求項4に記載の帯域割当方法。 - 前記ディスカバリー期間の発生頻度は、遅延ゆらぎの抑制の必要度が高いと判別された上りデータについての送信要求量及び遅延ゆらぎ許容量のうち、少なくともいずれかに応じて動的に切り替えられることを特徴とする請求項4又は5に記載の帯域割当方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013035397A JP5822857B2 (ja) | 2013-02-26 | 2013-02-26 | 光通信システム及び帯域割当方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013035397A JP5822857B2 (ja) | 2013-02-26 | 2013-02-26 | 光通信システム及び帯域割当方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014165697A JP2014165697A (ja) | 2014-09-08 |
JP5822857B2 true JP5822857B2 (ja) | 2015-11-25 |
Family
ID=51615930
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013035397A Expired - Fee Related JP5822857B2 (ja) | 2013-02-26 | 2013-02-26 | 光通信システム及び帯域割当方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5822857B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10735129B2 (en) | 2018-05-15 | 2020-08-04 | Electronics And Telecommunications Research Institute | Bandwidth allocation apparatus and method for providing low-latency service in optical network |
US11412317B2 (en) | 2018-09-19 | 2022-08-09 | Electronics And Telecommunications Research Institute | Method and apparatus for allocating bandwidth based on machine learning in passive optical network |
-
2013
- 2013-02-26 JP JP2013035397A patent/JP5822857B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10735129B2 (en) | 2018-05-15 | 2020-08-04 | Electronics And Telecommunications Research Institute | Bandwidth allocation apparatus and method for providing low-latency service in optical network |
US11412317B2 (en) | 2018-09-19 | 2022-08-09 | Electronics And Telecommunications Research Institute | Method and apparatus for allocating bandwidth based on machine learning in passive optical network |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014165697A (ja) | 2014-09-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3443693B1 (en) | Channel bonding in multiple-wavelength passive optical networks (pons) | |
JP4853821B2 (ja) | 局側装置における帯域割当装置、帯域割当方法および帯域割当プログラム | |
JP5878991B2 (ja) | 光無線アクセスシステム | |
JP5419994B2 (ja) | 通信装置、加入者側通信装置、ポイントトゥマルチポイント通信システムおよび帯域制御方法 | |
JP2010081593A (ja) | パッシブ光ネットワーク(pon)の幾つかのサブネットワークによって共有されるアップリンクtdmaアクセスを調整する方法 | |
US8190029B2 (en) | Bandwidth allocation method, optical line terminator, optical network unit, communication system, and recording medium recording program of device | |
JP2008270898A (ja) | 光加入者線端局装置 | |
US9698930B2 (en) | Bandwidth map update method and device | |
JP5725226B1 (ja) | 動的波長割当制御方法及び局側装置 | |
JP5822857B2 (ja) | 光通信システム及び帯域割当方法 | |
JP2007243770A (ja) | 動的帯域割当方法並びに局側装置及び宅側装置 | |
WO2010116411A1 (ja) | 局側通信装置、光通信システムおよびリソース割り当て方法 | |
JP2015043532A (ja) | 通信システムおよび通信制御装置 | |
JP5879776B2 (ja) | 局側装置、光通信ネットワーク、及び電源制御方法 | |
JP2015033051A (ja) | 動的帯域割当方法、局側装置、コンピュータプログラム及びponシステム | |
JP4877483B2 (ja) | 送信割当て方法及び装置 | |
US11424847B2 (en) | Time and wavelength division multiplexing | |
Radzi et al. | Recent dynamic bandwidth allocation algorithm methods in Ethernet passive optical network | |
US9264141B2 (en) | Multi-domain scheduling for subordinate networking | |
JP6315693B2 (ja) | 帯域割当方法、帯域割当システム、加入者側終端装置及び局側終端装置 | |
JP2012257163A (ja) | 帯域制御装置、帯域制御プログラム及び終端装置 | |
CN104994038B (zh) | 一种带宽分配方法及光接入网系统 | |
KR102201238B1 (ko) | 직교 주파수 분할 다중접속 수동형 광 네트워크, 및 그 네트워크의 상향 대역폭 자원할당방법 | |
JP6148140B2 (ja) | 局側終端装置及び加入者側終端装置 | |
JP2014014026A (ja) | 光加入者線終端装置、光ネットワーク終端装置、及び光ネットワークシステム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150126 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150903 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150929 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151006 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5822857 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |