JP5821528B2 - Data check program, data check method, and data check device - Google Patents

Data check program, data check method, and data check device Download PDF

Info

Publication number
JP5821528B2
JP5821528B2 JP2011236318A JP2011236318A JP5821528B2 JP 5821528 B2 JP5821528 B2 JP 5821528B2 JP 2011236318 A JP2011236318 A JP 2011236318A JP 2011236318 A JP2011236318 A JP 2011236318A JP 5821528 B2 JP5821528 B2 JP 5821528B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
check
condition
determination
error
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011236318A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2013093000A (en
Inventor
久隆 吉野
久隆 吉野
英人 中込
英人 中込
満明 寺田
満明 寺田
正己 保科
正己 保科
真一 内田
真一 内田
彰英 鍵山
彰英 鍵山
雅洋 原田
雅洋 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2011236318A priority Critical patent/JP5821528B2/en
Publication of JP2013093000A publication Critical patent/JP2013093000A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5821528B2 publication Critical patent/JP5821528B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本件は、データチェックプログラム、データチェック方法及びデータチェック装置に関する。   The present invention relates to a data check program, a data check method, and a data check apparatus.

従来、自治体等で利用される業務システムでは、システム利用者の入力支援等を目的とした種々の機能が設けられている。例えば、業務システムの中には、画面上に入力された入力値に対して入力値チェックを実施し、エラーがあった場合に警告を発してシステム利用者にエラーを認知させる機能を有しているシステムもある。このような入力値チェックには、例えば、名前の入力が必須となっている欄に名前が入力されていないにもかかわらず、入力完了のボタンが押された場合にエラーとするチェックや、生年月日の欄にありえない数値(2010/2/30など)が入力された場合にエラーとするチェックが含まれる。入力値がエラーとなった場合、システムではその入力値の受け入れを一切行わないのが一般的である。また、元号等の値をリストボックスから選択させたり、日付をカレンダーから入力させたりすることで、エラーを発生させないようにしている場合もある。すなわち、システムに受け入れられた入力値は、以降の処理において正当な入力値として取り扱われる。   2. Description of the Related Art Conventionally, business systems used in local governments or the like are provided with various functions for the purpose of system user input support and the like. For example, some business systems have a function that performs input value checks on input values entered on the screen and issues a warning if there is an error, allowing the system user to recognize the error. Some systems have Such input value checks include, for example, a check that causes an error when the input completion button is pressed even though no name is entered in the field where the name must be entered, An error check is included when a numerical value (such as 2010/2/30) that cannot be entered in the date field is entered. When an input value results in an error, the system generally does not accept the input value at all. In some cases, an error is not generated by selecting a value such as an era from a list box or inputting a date from a calendar. That is, the input value accepted by the system is handled as a valid input value in the subsequent processing.

自治体等では、業務に使用しているシステムが老朽化したり、新たに高性能なシステムが開発されたりなどすると、使用しているシステム(現行(旧)システム)から新しいシステム(新システム)への移行を行う場合がある。この場合、データ移行用プログラムを用いて、旧システムで利用していたデータを新システムに移行する必要がある。また、従来は、データを新システムに移行した後に、新システムのプログラムが正常に動くかどうかを移行後のデータを用いてテストするテスト稼動を行っていた。なお、テスト稼動においてエラーが出た場合、システム開発者等は原因分析を行い、新システムのプログラムのバグやデータ移行用プログラムのバグを改修する。そして、その後に新システムの実稼動が開始されることになる。   In local governments, etc., when the system used for business becomes obsolete or a new high-performance system is developed, the system used (current (old) system) is changed to a new system (new system). There may be a migration. In this case, it is necessary to migrate the data used in the old system to the new system using the data migration program. Conventionally, after the data is transferred to the new system, a test operation is performed to test whether the program of the new system operates normally using the data after the transfer. If an error occurs during test operation, the system developer analyzes the cause, and corrects a bug in the new system program or a data migration program. After that, actual operation of the new system will be started.

なお、特許文献1には、介護保険事務支援システムの旧システムから新システムへデータを移行する方法について開示されている。この特許文献1では、移行データ抽出プログラムが、旧システムから新システムで用いるデータを抽出し、当該データを新システム用に変換・編集して移行データを作成する。そして、移行プログラムは、移行データから移行後データを作成するとともに、データチェックを行う。   Patent Document 1 discloses a method for transferring data from an old system to a new system of a care insurance office work support system. In this patent document 1, a migration data extraction program extracts data used in a new system from an old system, and converts and edits the data for the new system to create migration data. Then, the migration program creates post-migration data from the migration data and performs data check.

特開2004−240524号公報JP 2004-240524 A

しかしながら、従来行われていたテスト稼動では、上述のように、新システムのプログラムそのもののバグを修繕するという点に視線が注がれていた。また、特許文献1の移行プログラムは、移行データ抽出プログラムが作成した移行データが正しく変換・編集されているかをチェックするに過ぎない(特許文献1では、移行プログラムは、実質的に、移行インタフェースに合ったデータ形式であるか程度しかチェックできないため)。このため、旧システムが管理するデータが、正当性、整合性が保証されないデータであったとしても、当該データが旧システムから新システムにそのまま移行されてしまうおそれがあった。   However, in the conventional test operation, as described above, attention has been focused on repairing bugs in the new system program itself. Further, the migration program of Patent Document 1 merely checks whether the migration data created by the migration data extraction program has been correctly converted / edited (in Patent Document 1, the migration program is substantially used as a migration interface). (It can only check if the data format matches) For this reason, even if the data managed by the old system is data whose validity and consistency are not guaranteed, the data may be transferred from the old system to the new system as it is.

このよう正当性、整合性が保証されていないデータが新システムに移行された場合、新システムが当該データを正しいデータとして扱い、その後の処理を実施してしまうことになる。これにより、新システムにおいて処理エラーが頻発してしまったり、あるいはエラーとはならないものの、誤った計算結果が正しいものとして出力されたりするおそれがある。このため、新システムにおいて処理エラー等を引き起こすデータは、データ移行前に修正しておくことが好ましい。   When data that is not guaranteed correctness or consistency is transferred to the new system, the new system treats the data as correct data and performs subsequent processing. As a result, processing errors may occur frequently in the new system, or an erroneous calculation result may be output as correct although it does not cause an error. For this reason, it is preferable that data causing a processing error or the like in the new system is corrected before data migration.

そこで本件は上記の課題に鑑みてなされたものであり、管理データの修正に必要な人員や期間などを適切に推測するための情報を出力することが可能なデータチェックプログラム、データチェック方法及びデータチェック装置を提供することを目的とする。   Therefore, this case has been made in view of the above problems, and a data check program, a data check method, and data that can output information for appropriately estimating the number of persons and the period necessary for correction of management data. An object is to provide a check device.

本発明者は、自治体等において利用される業務システムを開発する上で、現在利用されている業務システムの問題点や、新システムへの移行における問題点などを検討した。その結果、本発明者は、(1)自治体等において古くから用いられている業務システムは、利用者が独自に度重なる改修を施したようなホスト系のシステムである場合が多いため、データベースの構造が煩雑であったり、データ入力時の入力値チェックが実施されなかったりする場合があること、及び(2)旧システムにおいて入力値チェックが実施され、正当な入力値が入力されたとしても、その後に利用者によりデータ修正等が行われることもあるため、データの正当性、整合性は必ずしも保証されないこと、などについて着目した。   The present inventor has examined problems of a business system currently used, problems in transition to a new system, and the like in developing a business system used in a local government or the like. As a result, the present inventor has found that (1) business systems that have been used for a long time in local governments, etc., are often host-based systems that have been subjected to repeated modifications by users. There are cases where the structure is complicated, input value check at the time of data input may not be performed, and (2) even if input value check is performed in the old system and a valid input value is input, Since the data may be corrected by the user after that, attention was paid to the fact that the correctness and consistency of the data are not necessarily guaranteed.

そして、本発明者は、自治体等において利用されているシステムに蓄積されたデータそのものの正当性、整合性をチェックすることは、新システムへの移行において非常に重要であるという結論に達した。本明細書では、このような新規知見に基づいて、以下に示すデータチェックプログラム、データチェック方法及びデータチェック装置を開示する。   Then, the present inventor has come to the conclusion that it is very important to check the correctness and consistency of the data itself stored in the system used in the local government or the like in the transition to the new system. In this specification, based on such new knowledge, the following data check program, data check method, and data check device are disclosed.

本明細書に記載のデータチェックプログラムは、入力データ及び当該入力データに基づいて生成されるデータの少なくとも一方を含む管理データをチェックする処理をコンピュータに実行させるデータチェックプログラムであって、第1システムが有する前記管理データから生成されるチェック用データを取得し、前記第1システムと、当該第1システムとは異なる第2システムとの機能差に起因する条件に基づいて、複数の前記チェック用データ間の整合が取れているか否かを判定し、前記条件の種別と当該条件に基づく判定の結果得られた整合が取れていないチェック用データの数量とを出力する、処理を前記コンピュータに実行させるデータチェックプログラムである。
A data check program described in this specification is a data check program that causes a computer to execute a process of checking management data including at least one of input data and data generated based on the input data. wherein acquires check data generated from management data wherein the first system, the based on the conditions caused by the function difference between the different second system from the first system, a plurality of the check data included in the To determine whether or not there is consistency , and to output the type of the condition and the amount of check data obtained as a result of the determination based on the condition that is not consistent , to cause the computer to execute the process This is a data check program.

本明細書に記載のデータチェック方法は、入力データ及び当該入力データに基づいて生成されるデータの少なくとも一方を含む管理データをチェックする処理をコンピュータが実行するデータチェック方法であって、第1システムが有する前記管理データから生成されるチェック用データを取得する取得工程と、前記第1システムと、当該第1システムとは異なる第2システムとの機能差に起因する条件に基づいて、複数の前記チェック用データ間の整合が取れているか否かを判定する判定工程と、前記条件の種別と当該条件に基づく判定の結果得られた整合が取れていないチェック用データの数量とを出力する出力工程と、を前記コンピュータが実行するデータチェック方法である。
The data check method described in this specification is a data check method in which a computer executes a process of checking management data including at least one of input data and data generated based on the input data. an acquisition step of acquiring the check data generated from the management data having the a first system, and the first system based on the conditions caused by the function difference between the different second system, a plurality of the a determination step of determining whether or not matching is taken between the check data, output step of outputting the number of check data type and resulting alignment of the determination based on the condition is not taken of the condition Is a data check method executed by the computer.

本明細書に記載のデータチェック装置は、入力データ及び当該入力データに基づいて生成されるデータの少なくとも一方を含む管理データをチェックするデータチェック装置であって、第1システムが有する前記管理データから生成されるチェック用データを取得する取得部と、前記第1システムと、当該第1システムとは異なる第2システムとの機能差に起因する条件に基づいて、複数の前記チェック用データ間の整合が取れているか否かを判定する判定部と、前記条件の種別と当該条件に基づく判定の結果得られた整合が取れていないチェック用データの数量とを出力する出力部と、を備えるデータチェック装置である。
The data check device described in this specification is a data check device that checks management data including at least one of input data and data generated based on the input data. Matching between a plurality of the check data based on a condition resulting from a functional difference between the acquisition unit that acquires the generated check data, the first system, and a second system different from the first system A data check comprising: a determination unit that determines whether or not a check is taken; and an output unit that outputs the type of the condition and the quantity of check data obtained as a result of the determination based on the condition that are not matched Device.

本明細書に記載のデータチェックプログラム、データチェック方法及びデータチェック装置は、管理データの修正に必要な人員や期間などを適切に推測するための情報を出力することができるという効果を奏する。   The data check program, the data check method, and the data check device described in the present specification have an effect of being able to output information for appropriately estimating the number of persons, the period, and the like necessary for correcting management data.

一実施形態の構成及び処理を示す概念図である。It is a conceptual diagram which shows the structure and process of one Embodiment. 図1のチェックツール端末のハードウェア構成を示す図である。It is a figure which shows the hardware constitutions of the check tool terminal of FIG. 現行システムとチェックツール端末におけるデータ処理の流れを模式的に示す図である。It is a figure which shows typically the flow of the data processing in the present system and a check tool terminal. 図4(a)は、エラーチェックの一例を示す表であり、図4(b)は、条件テーブルの例を示す図である。FIG. 4A is a table showing an example of an error check, and FIG. 4B is a diagram showing an example of a condition table. データ間整合性チェックの処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process of a data consistency check. 図6(a)は、世帯被保テーブルの一例を示す図であり、図6(b)は、世帯主テーブルの一例を示す図である。FIG. 6A is a diagram illustrating an example of the household insured table, and FIG. 6B is a diagram illustrating an example of the householder table. 条件テーブルの例を示す図である。It is a figure which shows the example of a condition table. 年税額チェックの処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process of an annual tax amount check. 図9(a)は、賦課ファイル(再計算)の一例を示す図であり、図9(b)は、期別賦課ファイル(現行)の一例を示す図である。FIG. 9A is a diagram illustrating an example of an imposition file (recalculation), and FIG. 9B is a diagram illustrating an example of a period-specific imposition file (current). エラーデータ集計表(資格)の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of an error data total table (qualification). エラーデータ集計表(賦課)の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of an error data total table (imposition).

以下、一実施形態について、図1〜図11に基づいて詳細に説明する。図1は、自治体で利用されている住民情報管理用のシステムを第1システムとしての現行システム100から第2システムとしての新システム200に移行する場合における、データ移行と当該データ移行前に行われるデータチェックとを示す概念図である。   Hereinafter, an embodiment will be described in detail with reference to FIGS. FIG. 1 is performed before data migration and data migration in the case where the system for resident information management used in local governments is migrated from the current system 100 as the first system to the new system 200 as the second system. It is a conceptual diagram which shows a data check.

現行システム100は、例えばレガシーと呼ばれるシステムであり、新システム200は、オープンシステムであるものとする。これら現行システム100と新システム200では、OS(Operating System)やDB(Database)、使用プログラム言語など種々の点で異なっている。このため、本実施形態では、図1に示す現行システム100から新システム200への管理データ(以下、単に「データ」と呼ぶ)の移行に、システム間の相違の影響を受けずにデータを移行するためのデータ移行プログラムが用いられる。   For example, the current system 100 is a system called legacy, and the new system 200 is an open system. The current system 100 and the new system 200 differ in various points such as an OS (Operating System), a DB (Database), and a program language used. Therefore, in this embodiment, the management data (hereinafter simply referred to as “data”) from the current system 100 to the new system 200 shown in FIG. 1 is migrated without being affected by the difference between the systems. A data migration program is used.

また、本実施形態では、システム間におけるデータ移行の前に、現行システム100が保有するデータをデータチェック装置としてのチェックツール端末10にてチェックし、当該チェック結果を出力(プリントアウト等)する処理が行われる。なお、チェック担当者又はデータ移行担当者(以下、単に「作業者」と呼ぶ)は、チェックツール端末10から出力されたチェック結果を参照して、現行システム100が保有するデータの修正に要する人員数、時間等を割り出し、データの修正を実行する。   In the present embodiment, before data migration between systems, the data held by the current system 100 is checked by the check tool terminal 10 as a data check device, and the check result is output (printout or the like). Is done. The person in charge of check or the person in charge of data migration (hereinafter simply referred to as “worker”) refers to the check result output from the check tool terminal 10 and is the person required to correct the data held by the current system 100. Determine the number, time, etc., and correct the data.

図2には、チェックツール端末10のハードウェア構成図が示されている。図2に示すように、チェックツール端末10は、CPU90、ROM92、RAM94、記憶部(ここではHDD(Hard Disk Drive))96、入力部93、出力部95、及び可搬型記憶媒体用ドライブ99等を備えている。チェックツール端末10の構成各部は、バス98に接続されている。入力部93は、キーボードやマウスなどの入力装置のほか、外部機器(USBメモリや外付けHDDなど)が接続可能なインタフェース(USBインタフェースなど)も含む。出力部95は、ディスプレイやプリンタなどを含む。   FIG. 2 shows a hardware configuration diagram of the check tool terminal 10. As shown in FIG. 2, the check tool terminal 10 includes a CPU 90, a ROM 92, a RAM 94, a storage unit (HDD (Hard Disk Drive)) 96, an input unit 93, an output unit 95, a portable storage medium drive 99, and the like. It has. Each component of the check tool terminal 10 is connected to the bus 98. The input unit 93 includes an interface (such as a USB interface) to which an external device (such as a USB memory or an external HDD) can be connected, in addition to an input device such as a keyboard and a mouse. The output unit 95 includes a display, a printer, and the like.

チェックツール端末10では、ROM92あるいはHDD96に格納されているプログラム(データチェックプログラム)、或いは可搬型記憶媒体用ドライブ99が可搬型記憶媒体91から読み取ったプログラム(データチェックプログラム)をCPU90が実行することにより、図3に示す各部(取得部12、判定部としてのデータチェック部14、出力制御部16)が実現される。なお、取得部12、データチェック部14、出力制御部16が実行する処理については、後述する。なお、図3では、図示の便宜上、HDD96等に格納されている条件テーブル22やエラーDB20についてもCPU90内に図示している。   In the check tool terminal 10, the CPU 90 executes a program (data check program) stored in the ROM 92 or the HDD 96 or a program (data check program) read from the portable storage medium 91 by the portable storage medium drive 99. Thus, each unit (acquisition unit 12, data check unit 14 as a determination unit, and output control unit 16) illustrated in FIG. 3 is realized. The processing executed by the acquisition unit 12, the data check unit 14, and the output control unit 16 will be described later. In FIG. 3, for convenience of illustration, the condition table 22 and the error DB 20 stored in the HDD 96 and the like are also illustrated in the CPU 90.

図3は、現行システム100とチェックツール端末10におけるデータ処理の流れ及び機能構成を模式的に示す図である。以下、図3に基づいて、現行システム100とチェックツール端末10におけるデータ処理について説明する。   FIG. 3 is a diagram schematically illustrating a data processing flow and a functional configuration in the current system 100 and the check tool terminal 10. Hereinafter, data processing in the current system 100 and the check tool terminal 10 will be described with reference to FIG.

図3に示すように、現行システム100では、データ移行プログラムの処理により、データベース102に格納されているデータから、新システム200で用いるデータ(抽出データ104)を抽出する。次いで、現行システム100では、データ移行プログラムの処理により、抽出データ104を変換加工し、チェック用データ106を生成する。ここで、変換加工には、文字コード変換や個人情報のマスキングなどの処理が含まれる。   As shown in FIG. 3, in the current system 100, data (extraction data 104) used in the new system 200 is extracted from the data stored in the database 102 by the processing of the data migration program. Next, in the current system 100, the extracted data 104 is converted and processed by the data migration program to generate check data 106. Here, the conversion processing includes processing such as character code conversion and personal information masking.

上記のようにして生成されたチェック用データ106は、現行システム100から、チェックツール端末10に対して転送される。なお、現行システム100からチェックツール端末10に対するチェック用データ106の転送には、USBメモリなどの情報記憶媒体を用いることとしてもよいし、LAN(Local Area Network)などのネットワークを用いることとしてもよい。   The check data 106 generated as described above is transferred from the current system 100 to the check tool terminal 10. For transferring the check data 106 from the current system 100 to the check tool terminal 10, an information storage medium such as a USB memory may be used, or a network such as a LAN (Local Area Network) may be used. .

これに対し、チェックツール端末10では、取得部12が、現行システム100から転送されてきたチェック用データ106を取得する。次いで、データチェック部14は、取得部12で取得されたチェック用データ106を取り込み、条件テーブル22に基づいてデータチェックを行う。このデータチェックは、新システム200に対するチェック用データ106の適合・不適合に関するチェックである。なお、データチェック部14が実行するデータチェックの詳細については、後述する。データチェック部14におけるチェック結果(エラー種別毎のエラー数)は、エラーDB20に格納される。エラーDB20に格納されたチェック結果は、出力制御部16によって読み込まれる。そして、出力制御部16は、エラーの種別毎のエラー数を一覧表示したエラーデータ集計表を作成し、出力部95を制御して作成したエラーデータ集計表を出力する。なお、出力部95がディスプレイである場合には、エラーデータ集計表を画面上に表示するものとする。また、出力部95がプリンタである場合には、エラーデータ集計表を紙に印刷するものとする。なお、本実施形態では、出力制御部16と出力部95とにより、エラーデータ集計表を出力する処理が実現されている。   On the other hand, in the check tool terminal 10, the acquisition unit 12 acquires the check data 106 transferred from the current system 100. Next, the data check unit 14 takes in the check data 106 acquired by the acquisition unit 12 and performs a data check based on the condition table 22. This data check is a check regarding conformity / nonconformity of the check data 106 with respect to the new system 200. Details of the data check performed by the data check unit 14 will be described later. The check result (the number of errors for each error type) in the data check unit 14 is stored in the error DB 20. The check result stored in the error DB 20 is read by the output control unit 16. Then, the output control unit 16 creates an error data tabulation table that lists the number of errors for each type of error, and outputs the error data tabulation table created by controlling the output unit 95. When the output unit 95 is a display, an error data summary table is displayed on the screen. When the output unit 95 is a printer, the error data tabulation table is printed on paper. In the present embodiment, the output control unit 16 and the output unit 95 realize the process of outputting the error data summary table.

次に、データチェック部14の具体的処理について、詳細に説明する。データチェック部14は、チェック用データ106が新システム200に対して適合するか否かを種々の観点から判定(チェック)する。このチェックには、図4(a)に示すようなエラーチェックが含まれる。例えば、「未入力チェック」では、必須入力項目に対して、値が設定されているかのチェックを行い、「不正日チェック」では、ありえない日付が設定されていないかのチェックを行う。また、「整合性チェック」では、医療、介護、支援金の各保険料の合計と保険料額の比較等、複数テーブルの項目間の整合性のチェック行い、「関連チェック」では、同一世帯主個人番号での世帯主期間が重複していないか等、項目間の関連チェックを行う。   Next, specific processing of the data check unit 14 will be described in detail. The data check unit 14 determines (checks) whether the check data 106 is compatible with the new system 200 from various viewpoints. This check includes an error check as shown in FIG. For example, “Non-input check” checks whether a value is set for an essential input item, and “Illegal date check” checks whether an impossible date is set. In addition, “Consistency Check” checks the consistency between items in multiple tables, such as comparing the total amount of insurance premiums for medical care, nursing care, and support money with the amount of insurance premiums. Check the relationship between items such as whether or not the householder periods with individual numbers overlap.

以下、データチェック部14で行われる整合性チェックの一例としてのテーブル間整合性チェック、及び年税額チェックについて詳細に説明する。   Hereinafter, the inter-table consistency check and the annual tax amount check as an example of the consistency check performed by the data check unit 14 will be described in detail.

<テーブル間整合性チェック>
テーブル間整合性チェックでは、データチェック部14が、図5のフローチャートに沿った処理を実行する。この図5の処理の前提として、データチェック部14は、テーブル間整合性チェックを行う前に、条件テーブル22のうちの1つのチェック項目及びチェック内容を読み込んでいるものとする。ここで、条件テーブル22には、現行システム100では満足しなくても問題とはならない条件であるが、新システム200では満足しなければ問題となる条件、すなわち、現行システム100と新システム200との機能差に起因する条件が含まれているものとする。なお、ここでは、データチェック部14は、図4(b)のNo.34の条件を読み込んだものとする。このNo.34の条件は、テーブル間整合性チェックの条件であり、現行システム100と新システム200との機能差に起因する条件である。
<Check consistency between tables>
In the inter-table consistency check, the data check unit 14 executes processing according to the flowchart of FIG. As a premise of the processing in FIG. 5, it is assumed that the data check unit 14 reads one check item and check contents in the condition table 22 before performing the inter-table consistency check. Here, the condition table 22 is a condition that does not pose a problem even if the current system 100 is not satisfied, but a condition that becomes a problem if the new system 200 is not satisfied, that is, the current system 100 and the new system 200. It is assumed that the conditions resulting from the functional differences of are included. In this case, the data check unit 14 is set to No. It is assumed that 34 conditions have been read. This No. The condition No. 34 is a condition for checking consistency between tables, and is a condition caused by a functional difference between the current system 100 and the new system 200.

データチェック部14は、図5のステップS10において、図4(b)の条件テーブル22(No.34)のチェック項目及びチェック内容の欄に基づいて、世帯被保テーブルの読み込みを行う。ここで、世帯被保テーブルは、図3に示すチェック用データ106のうちの1つであり、図6(a)に示すようなデータ構造を有している。より具体的には、世帯被保テーブルは、「記号番号」、「世帯被保連番」、「資格区分」の各フィールドを有している。「記号番号」のフィールドには各世帯に振られた通し番号が入力され、「世帯被保連番」のフィールドには、世帯に含まれる被保険者に振られた通し番号が入力される。また、「資格区分」のフィールドには、世帯主であれば「1」、世帯主以外であれば「0」が入力される。   In step S10 of FIG. 5, the data check unit 14 reads the household insured table based on the check item and check content fields of the condition table 22 (No. 34) of FIG. Here, the household insured table is one of the check data 106 shown in FIG. 3, and has a data structure as shown in FIG. More specifically, the household insured table has fields of “symbol number”, “household insured serial number”, and “qualification classification”. A serial number assigned to each household is input to the “symbol number” field, and a serial number assigned to the insured person included in the household is input to the “household insured serial number” field. In the “qualification classification” field, “1” is entered for a householder, and “0” is entered for other than a householder.

図5に戻り、次のステップS12では、データチェック部14が、図4(b)の条件テーブル22(No.34)のチェック項目及びチェック内容の欄に基づいて、世帯主テーブルの読み込みを行う。ここで、世帯主テーブルは、チェック用データ106のうちの1つであり、図6(b)に示すようなデータ構造を有している。より具体的には、世帯主テーブルは、「記号番号」、「世帯被保連番」の各フィールドを有している。この世帯主テーブルには、各世帯の世帯主の記号番号と世帯被保連番が入力されることになる。すなわち、図6(a)の世帯被保テーブルにおいて、資格区分が「1」となっている人が、図6(b)の世帯主テーブルに纏められている。   Returning to FIG. 5, in the next step S <b> 12, the data check unit 14 reads the householder table based on the check item and check content columns of the condition table 22 (No. 34) of FIG. . Here, the householder table is one of the check data 106 and has a data structure as shown in FIG. More specifically, the householder table has fields of “symbol number” and “household insured serial number”. In the householder table, the householder's symbol number and household insured serial number of each household are entered. That is, in the household insured table in FIG. 6A, persons whose qualification category is “1” are collected in the householder table in FIG. 6B.

図5に戻り、次のステップS14では、データチェック部14が、世帯被保テーブルの中から未選択の世帯主レコードを1つ選択する。ここで、世帯主レコードとは、図6(a)の世帯被保テーブルの「資格区分」の値が「1」になっているレコードを意味する。ここでは、データチェック部14は、記号番号「0000000121」、世帯被保番号「1」のレコードを選択したものとする。   Returning to FIG. 5, in the next step S <b> 14, the data check unit 14 selects one unselected householder record from the household insured table. Here, the householder record means a record in which the value of “qualification category” in the household insured table in FIG. 6A is “1”. Here, it is assumed that the data check unit 14 selects a record having a symbol number “0000000121” and a household insured number “1”.

次いで、ステップS16では、データチェック部14が、条件テーブル22(No.34)のチェック内容の欄に基づいて、世帯被保テーブルの世帯主レコードに対応する世帯主テーブルのレコードが存在するか否かを判断する。この場合、ステップS14で選択した記号番号「0000000121」、世帯被保番号「1」のレコードは、図6(b)の世帯主テーブルに存在しているので、判断は肯定され、ステップS20に移行する。なお、ステップS16の判断が肯定された場合、選択されているレコードは、新システム200に適合しているレコードであるといえる。   Next, in step S16, the data check unit 14 determines whether there is a record in the householder table corresponding to the householder record in the household insured table, based on the check contents column of the condition table 22 (No. 34). Determine whether. In this case, since the record with the symbol number “0000000121” and the household insured number “1” selected in step S14 exists in the householder table of FIG. 6B, the determination is affirmed and the process proceeds to step S20. To do. If the determination in step S16 is affirmed, it can be said that the selected record is a record that is compatible with the new system 200.

ステップS20に移行すると、データチェック部14は、全ての世帯被保テーブルのレコードの選択が完了したか否かを判断する。このステップS20の判断が否定された場合には、ステップS14に戻る。そして、ステップS14では、世帯被保テーブルの次の世帯主レコードを選択する。ここでは、データチェック部14は、記号番号「0000000122」、世帯被保番号「1」のレコードを選択したものとする。次いで、ステップS16では、データチェック部14が、世帯被保テーブルの世帯主レコードに対応する世帯主テーブルのレコードが存在するか否かを判断するが、ここでの判断は肯定されるので、ステップS20に移行する。そして、ステップS20の判断が否定された場合には、再度ステップS14に戻る。   If transfering it to step S20, the data check part 14 will judge whether selection of the record of all the household insured tables was completed. If the determination in step S20 is negative, the process returns to step S14. In step S14, the next householder record in the household insured table is selected. Here, it is assumed that the data check unit 14 selects a record having a symbol number “0000000122” and a household insured number “1”. Next, in step S16, the data check unit 14 determines whether there is a record in the householder table corresponding to the householder record in the household insured table, but since the determination here is affirmed, The process proceeds to S20. And when judgment of Step S20 is denied, it returns to Step S14 again.

ステップS14に戻ると、データチェック部14は、次の世帯主レコード(記号番号「0000000123」、世帯被保番号「1」)を選択する。そして、次のステップS16では、データチェック部14が、選択した世帯主レコードが世帯主テーブル(図6(b))に存在しているか否かを判断する。ここでは、図6(b)に選択した世帯主レコードが存在していないので、ステップS16の判断は否定され、ステップS18に移行する。この場合、選択されているレコードは、新システム200に適合していないレコードであるといえる。   Returning to step S14, the data check unit 14 selects the next householder record (symbol number “0000000123”, household insured number “1”). In the next step S16, the data checking unit 14 determines whether or not the selected householder record exists in the householder table (FIG. 6B). Here, since the selected householder record does not exist in FIG. 6B, the determination in step S16 is denied, and the process proceeds to step S18. In this case, it can be said that the selected record is a record that is not compatible with the new system 200.

ステップS18に移行すると、データチェック部14は、条件テーブル22の備考欄に基づいて、No.279(資格)のエラーをエラーDB20に格納する。なお、エラーDB20は、エラーNo.毎のエラー個数が格納されるデータベースである。その後は、ステップS20に移行する。   When the process proceeds to step S18, the data check unit 14 selects No. based on the remarks column of the condition table 22. The error 279 (qualification) is stored in the error DB 20. The error DB 20 includes an error No. This database stores the number of errors for each. Thereafter, the process proceeds to step S20.

上記のように、処理を繰返し、全ての世帯被保テーブルの世帯主レコードの選択が完了した段階で、図5の全処理が終了する。以上のような処理により、条件テーブル22のNo.34に関するエラーチェックが完了する。なお、図5の処理でエラーが生じた場合、世帯被保テーブルの世帯主レコードと世帯主テーブルのいずれが正しいかを、現行システム100のデータ移行プログラム等が自動で判断することは難しい。これは、世帯被保テーブルや世帯主テーブルのデータは、住民(不特定多数の人)の申請に基づいて登録するデータであるため、いずれのデータが正しいかは、当事者である住民に確認をとらなければ分からないからである。   As described above, the process is repeated, and all the processes in FIG. 5 are completed when the selection of the householder records in all the household insured tables is completed. As a result of the above process, the condition table 22 No. 34 completes the error check. When an error occurs in the process of FIG. 5, it is difficult for the data migration program of the current system 100 to automatically determine which of the householder record and the householder table of the household insured table is correct. This is because the data in the household insured table and the head of household table are registered based on the application of residents (unspecified large number of people), so confirm which data is correct with the residents who are the parties. This is because if you do n’t take it, you wo n’t know.

<年税額チェック>
次に、年税額チェックについて説明する。年税額チェックでは、データチェック部14は、図8のフローチャートに沿った処理を実行する。この図8の処理の前提として、データチェック部14は、年税額チェックを行う前に、条件テーブル22のうちの1つの条件(図7のNo.52)を読み込んだものとする。このNo.52の条件は、前述したNo.34の条件と同様、現行システム100と新システム200との機能差に起因する条件である。
<Annual tax check>
Next, the annual tax amount check will be described. In the annual tax amount check, the data check unit 14 executes processing according to the flowchart of FIG. As a premise of the processing in FIG. 8, it is assumed that the data check unit 14 reads one condition (No. 52 in FIG. 7) in the condition table 22 before performing the annual tax amount check. This No. The condition of No. 52 is the above-mentioned No. Similar to the condition 34, the condition is caused by a functional difference between the current system 100 and the new system 200.

データチェック部14は、図8のステップS30において、図7の条件テーブル22(No.52)のチェック項目及びチェック内容の欄に基づいて、賦課ファイル(再計算)の読み込みを行う。ここで、賦課ファイル(再計算)は、データ移行プログラムが生成したチェック用データ106のうちの1つであり、データ移行される国民健康保険の資格情報や税の情報を基に、新たに賦課計算を行った結果を格納するファイルである。より具体的には、賦課ファイル(再計算)は、図9(a)に示すような「課税年度」、「課税識別番号」、「納税義務者連番」、「基礎納税額」の各フィールドを有している。「課税年度」のフィールドには、実際に課税された年度が入力され、「課税識別番号」のフィールドには、課税の種別を示す課税識別番号が入力される。また、「納税義務者連番」のフィールドには、納税義務者に振られた通し番号が入力され、「基礎納税額」のフィールドには、データ移行プログラムによる再計算後の基礎納税額が入力される。   In step S30 of FIG. 8, the data check unit 14 reads the imposed file (recalculation) based on the check item and check content fields of the condition table 22 (No. 52) of FIG. Here, the levy file (recalculation) is one of the check data 106 generated by the data migration program, and is newly imposed based on the qualification information and tax information of the national health insurance to be migrated. This file stores the results of calculations. More specifically, the levy file (recalculation) includes the fields “Tax year”, “Tax identification number”, “Taxpayer serial number”, and “Basic tax amount” as shown in FIG. have. The actual taxed year is entered in the “Taxation Year” field, and the taxation identification number indicating the taxation type is entered in the “Taxation Identification Number” field. In addition, the serial number assigned to the taxpayer is entered in the “Taxpayer serial number” field, and the basic tax payment amount after recalculation by the data migration program is entered in the “Basic taxpayment amount” field. The

図8に戻り、次のステップS32では、データチェック部14が、図7の条件テーブル22(No.52)のチェック項目及びチェック内容の欄に基づいて、期別賦課ファイル(現行)の読み込みを行う。ここで、期別賦課ファイル(現行)は、データ移行プログラムが生成したチェック用データ106のうちの1つであり、現行システム100が元々保持していた賦課計算結果を格納するファイルである。この期別賦課ファイル(現行)は、図9(b)に示すように、賦課ファイル(再計算)と同様、「課税年度」、「課税識別番号」、「納税義務者連番」、「基礎納税額」の各フィールドを有している。   Returning to FIG. 8, in the next step S <b> 32, the data check unit 14 reads the period-specific imposed file (current) based on the check item and check content fields of the condition table 22 (No. 52) in FIG. 7. Do. Here, the period-specific charge file (current) is one of the check data 106 generated by the data migration program, and is a file that stores the charge calculation result originally held by the current system 100. As shown in Fig. 9 (b), this period-specific levy file (current) is similar to the levy file (recalculation), "Tax year", "Tax identification number", "Taxpayer serial number", "Basic Each field of “Tax Payment”.

次いで、ステップS34では、データチェック部14が、賦課ファイル(再計算)の未選択のレコードを1つ選択する。   Next, in step S34, the data check unit 14 selects one unselected record of the imposed file (recalculation).

次いで、ステップS36では、データチェック部14が、条件テーブル22(No.52の上段)に基づいて、選択したレコードに対応する期別賦課ファイル(現行)のレコードが存在するか否かを判断する。ここでの判断が否定された場合、すなわち、選択されているレコードが新システム200に適合しないレコードである場合には、ステップS38において、データチェック部14は、条件テーブル22の備考欄に基づいて、No.106(賦課)のエラーをエラーDB20に格納する(該当エラーNo.のエラー個数がカウントアップされる)。その後は、ステップS44に移行する。   Next, in step S36, the data check unit 14 determines whether or not there is a record of the periodic charge file (current) corresponding to the selected record based on the condition table 22 (No. 52, upper row). . If the determination here is negative, that is, if the selected record is a record that does not conform to the new system 200, the data check unit 14 determines based on the remarks column of the condition table 22 in step S38. , No. 106 (imposition) error is stored in the error DB 20 (the error number of the corresponding error No. is counted up). Thereafter, the process proceeds to step S44.

一方、ステップS36の判断が肯定された場合には、ステップS40において、データチェック部14が、条件テーブル22(No.52の下段)に基づいて、選択した賦課ファイル(再計算)のレコードと期別賦課ファイル(現行)の基礎納付額が同額であるか否かを判断する。ここでの判断が否定された場合、すなわち、選択されているレコードが新システム200に適合しない場合、ステップS42に移行し、データチェック部14は、条件テーブル22の備考欄に基づいて、No.112(賦課)のエラーをエラーDB20に格納する(該当エラーNo.のエラー個数がカウントアップされる)。その後は、ステップS44に移行する。一方、ステップS40の判断が肯定された場合には、ステップS42を経ずにステップS44に移行する。   On the other hand, if the determination in step S36 is affirmative, in step S40, the data check unit 14 selects the record and period of the selected imposed file (recalculation) based on the condition table 22 (lower part of No. 52). It is determined whether the basic payment amount in the separate charge file (current) is the same amount. If the determination here is negative, that is, if the selected record is not compatible with the new system 200, the process proceeds to step S 42, and the data check unit 14 selects No. 1 based on the remarks column of the condition table 22. 112 (imposition) error is stored in the error DB 20 (the error number of the corresponding error No. is counted up). Thereafter, the process proceeds to step S44. On the other hand, if the determination in step S40 is affirmative, the process proceeds to step S44 without passing through step S42.

そして、ステップS44では、データチェック部14が、全てのレコードの選択が完了したか否かを判断する。ここでの判断が否定された場合には、ステップS34に戻り、ステップS34以降の処理を実行する。一方、ステップS44の判断が肯定された場合には、図8の全処理を終了する。以上のような処理により、条件テーブル22のNo.52に関するエラーチェックが完了する。なお、図8の処理でエラーが生じた場合、賦課ファイル(再計算)と期別賦課ファイル(現行)のいずれが正しいかを、現行システム100のデータ移行プログラム等が自動で判断することは難しい。これは、賦課ファイル(再計算)と期別賦課ファイル(現行)は、住民(不特定多数の人)が申請したデータから派生した情報を含んでいるため、いずれのデータが正しいかは、当事者である住民に確認をとらなければ分からない場合が多いからである。   In step S44, the data check unit 14 determines whether selection of all records has been completed. If the determination is negative, the process returns to step S34, and the processes after step S34 are executed. On the other hand, if the determination in step S44 is affirmative, the entire process of FIG. As a result of the above process, the condition table 22 No. The error check regarding 52 is completed. If an error occurs in the processing of FIG. 8, it is difficult for the data migration program of the current system 100 to automatically determine which of the charge file (recalculation) and the period-specific charge file (current) is correct. . This is because the levy file (recalculation) and the levy levy file (current) contain information derived from data requested by residents (unspecified large number of people). This is because there are many cases where it is not known without confirmation from the residents.

なお、本実施形態のチェックツール端末10では、上述したテーブル間整合性チェックや年税額チェックのような多種多様なデータチェックが多数実行される。すなわち、条件テーブル22には、多種多様な条件が定義されている。例えば、データチェック部14が条件テーブル22から読み込んだ条件が不正日チェックであった場合には、現行システム100のデータベース102に格納されている全ての日付データと、年月日のパターンを格納するカレンダテーブル(データチェック部14が保持している)とを比較する。そして、データチェック部14は、日付データと同一の日付がカレンダテーブルに存在していない場合に、エラーと判定する。   In the check tool terminal 10 of this embodiment, a large number of various data checks such as the inter-table consistency check and the annual tax amount check described above are executed. That is, various conditions are defined in the condition table 22. For example, if the condition read by the data check unit 14 from the condition table 22 is an illegal date check, all date data stored in the database 102 of the current system 100 and the year / month / day pattern are stored. The calendar table (stored in the data check unit 14) is compared. The data check unit 14 determines that an error has occurred when the same date as the date data does not exist in the calendar table.

また、例えば、データチェック部14が条件テーブル22から読み込んだ条件が範囲チェック(図4(a)参照)であった場合には、ある値が所定の範囲に含まれているか否かをチェックする。ここで、新システム200において値Aと値Bの差(A−B)を求める処理があるとする。また、値Bは正(+)の値であるべきであるのに、現行システム100において負(−)の値に変更されたとする。この場合、負の値Bをエラーとしないと、値AとBの差(A−B)の算出値が誤ってしまう(増大してしまう)。この場合、新システム200では、算出値の大小からエラーを判断できない(判断が難しい)が、本実施形態では、現行システム100が管理する値の範囲をチェックすることができるので、上記のような新システム200における算出値の誤りの発生を抑制することが可能となる。   For example, when the condition read by the data check unit 14 from the condition table 22 is a range check (see FIG. 4A), it is checked whether a certain value is included in a predetermined range. . Here, it is assumed that there is processing for obtaining a difference (A−B) between the value A and the value B in the new system 200. Further, it is assumed that the value B should be a positive (+) value, but has been changed to a negative (−) value in the current system 100. In this case, if the negative value B is not regarded as an error, the calculated value of the difference between the values A and B (A−B) is erroneous (increased). In this case, in the new system 200, an error cannot be determined based on the magnitude of the calculated value (it is difficult to determine), but in this embodiment, the range of values managed by the current system 100 can be checked. It is possible to suppress the occurrence of an error in the calculated value in the new system 200.

以上のような多種多様なチェックを行った結果、エラーとなった場合には、エラーの種別ごとに、エラーDB20に格納される(該当エラーNo.のエラー個数がカウントアップされる)ことになる。   If an error occurs as a result of the various checks described above, the error is stored in the error DB 20 for each error type (the number of errors corresponding to the corresponding error No. is counted up). .

次に、出力部95から出力されるエラーデータ集計表について説明する。図10にはエラーデータ集計表(資格)の例が示され、図11には、エラーデータ集計表(賦課)の例が示されている。これらのエラーデータ集計表には、「No.」「レコード名」、「チェック項目」、「チェック内容」、「エラー内容」、「件数」、「前回件数」、「重大度」の各項目が設けられている。なお、「No.」「レコード名」、「チェック項目」、「チェック内容」、「エラー内容」、「重大度」の各項目には、それぞれの内容が予め入力されているものとする。ここで、「重大度」には、「A:重度」、「B:軽度」「C:対処不要」、「D:確認不要」等が入力される。この重大度A〜Dの区分は、順に、自治体の住民本人に対する確認をしなければ修正できないエラー、作業者が確認すれば修正できるエラー、システム上で自動的に修正されるエラー、修正の必要がないエラーなどとすることができる。   Next, the error data summary table output from the output unit 95 will be described. FIG. 10 shows an example of an error data tabulation table (qualification), and FIG. 11 shows an example of an error data tabulation table (imposition). These error data summary tables include “No.”, “Record name”, “Check item”, “Check content”, “Error content”, “Number of cases”, “Number of previous cases”, and “Severity”. Is provided. It is assumed that the contents of “No.”, “Record name”, “Check item”, “Check content”, “Error content”, and “Severity” are input in advance. Here, “A: Severe”, “B: Mild”, “C: No action required”, “D: No confirmation required”, etc. are input to “Severity”. The classification of severity A to D is, in order, an error that cannot be corrected without confirmation to the residents of the local government, an error that can be corrected if the worker confirms it, an error that is automatically corrected on the system, and needs to be corrected There can be no error etc.

出力制御部16は、全てのエラーチェックが終了した段階等のタイミングで、エラーDB20を読み込み、エラーNo.ごとのエラー件数を集計する。そして、出力制御部16は、集計したエラー件数を対応するエラーデータ集計表の「件数」の欄に入力する。なお、「前回件数」の欄には、前回エラーチェックを行ったときの「件数」が入力されることになる。   The output control unit 16 reads the error DB 20 at a timing such as when all the error checks have been completed. Aggregate the number of errors for each. Then, the output control unit 16 inputs the total number of errors in the “number” column of the corresponding error data total table. The “number of cases” when the previous error check was performed is entered in the “last number of cases” column.

なお、図10のエラーデータ集計表(資格)では、重大度が「A:重度」のNo.279のエラーは0件(前回件数も0件)であることが分かる。また、図11のエラーデータ集計表(賦課)では、重大度が「A:重度」のNo.106のエラーは8件(前回件数は20件)であり、重大度が「A:重度」のNo.112のエラーは70件(前回件数は73件)であることが分かる。本実施形態では、このようなエラーデータ集計表が出力されることにより、作業者は、エラーの修正にどの程度の人員が必要か、どの程度の期間を割けばよいか、新システム200稼動までにどの程度の工数が必要か、などを推測することができる。なお、重大度が低い(CやD)エラーについては、現行システム100内において自動修正するものとする。   In the error data tabulation table (qualification) of FIG. It can be seen that there are 0 279 errors (the previous number is also 0). Further, in the error data summary table (imposition) of FIG. The number of errors of 106 is 8 (the previous number is 20) and the severity is “A: Severe”. It can be seen that the number of errors 112 is 70 (the previous number is 73). In this embodiment, by outputting such an error data summary table, the worker needs to know how many people are required to correct the error, how much time should be taken, and until the new system 200 is operated. It can be estimated how much man-hours are required Note that errors of low severity (C or D) are automatically corrected in the current system 100.

以上、詳細に説明したように、本実施形態によると、チェックツール端末10は、不特定多数の住民から申請されたデータ(例えば世帯のデータ)及び当該申請されたデータに基づいて生成されるデータ(例えば賦課のデータ)の少なくとも一方を含むデータをチェックする装置であり、現行システム100が有するデータから生成されるチェック用データ106を取得する取得部12と、現行システム100と、新システム200との機能差に起因する条件(条件テーブル22)に基づいて、チェック用データ106のエラー(新システム200に対する適合・不適合)をチェックするデータチェック部14と、条件の種別(エラーNo.やエラー内容など)と、新システム200に適合しないチェック用データの数量とを出力部95を用いて出力する出力制御部16とを備えている。これにより、本実施形態では、データの修正に必要な人員や期間、新システム200稼動までの工数などを適切に推測するための情報を出力することができるので、出力結果を確認した作業者は、エラーの修正に必要な人員や期間、新システム200稼動までの工数などを適切に推測することが可能となる。   As described above in detail, according to the present embodiment, the check tool terminal 10 is applied to data applied from an unspecified number of residents (for example, household data) and data generated based on the applied data. An apparatus that checks data including at least one of (for example, imposition data), an acquisition unit 12 that acquires check data 106 generated from data included in the current system 100, the current system 100, and the new system 200 The data check unit 14 for checking the error (conformity / nonconformity with the new system 200) of the check data 106 based on the condition (condition table 22) caused by the functional difference between the data and the condition type (error No. and error content) Etc.) and the quantity of check data that does not conform to the new system 200 And an output control section 16 for outputting Te. Thereby, in this embodiment, since it is possible to output information for appropriately estimating the manpower and period necessary for data correction, the man-hours until the new system 200 is operated, the worker who confirmed the output result is In addition, it is possible to appropriately estimate the number of personnel and the period necessary for correcting the error, the man-hours until the new system 200 is operated, and the like.

また、本実施形態では、エラーデータ集計表に、複数のエラーの件数を一覧で表示することとしているので、エラーの修正に必要な人員や期間を複数のエラーを総合して判断(推測)することが可能である。   In this embodiment, since the number of a plurality of errors is displayed in a list on the error data tabulation table, the number of persons and the period necessary for correcting the error are determined (estimated) by comprehensively including the plurality of errors. It is possible.

また、本実施形態では、エラーデータ集計表に「重大度」の欄を設けているため、作業者は、エラーの重大度を考慮して、エラーの修正に必要な人員や期間を推測することができる。この場合、住民の確認が必要か否かなどを考慮して重大度を設定することで、適切な推測が可能となる。   In this embodiment, since the “severity” column is provided in the error data tabulation table, the operator can estimate the number of persons and the period necessary for correcting the error in consideration of the severity of the error. Can do. In this case, it is possible to make an appropriate guess by setting the severity in consideration of whether the residents need to be confirmed.

なお、上記実施形態では、エラーデータ集計表に、エラーの件数を表示する場合について説明したが、これに限られるものではない。エラーの数以外の数量、例えば、エラーの出現頻度(割合)をエラーデータ集計表に表示することとしてもよい。   In the above embodiment, the case where the number of errors is displayed in the error data tabulation table has been described. However, the present invention is not limited to this. A quantity other than the number of errors, for example, the appearance frequency (ratio) of errors may be displayed in the error data tabulation table.

なお、上記実施形態では、現行システム100から新システム200にデータを移行する前に(移行前段階で)、データのチェックを行う場合について説明したが、これに限られるものではない。例えば、データのシステム間移行とは無関係に(システム間移行を前提とせずに)、上記実施形態と同様のデータチェックを行うこととしてもよい。   In the above-described embodiment, a case has been described in which data is checked before data is migrated from the current system 100 to the new system 200 (before migration), but is not limited thereto. For example, the data check similar to that in the above embodiment may be performed regardless of the data transfer between systems (without assuming the transfer between systems).

なお、上記実施形態では、自治体の業務システムにおけるシステム移行時のデータチェックに本明細書記載のデータチェックプログラム、データチェック方法及びデータチェック装置を適用した場合について説明した。しかしながら、これに限られるものではない。例えば、国や企業等において、不特定多数の人から申請されたデータや当該申請されたデータに基づいて生成されるデータを扱うシステムにおけるシステム移行やデータチェックに、本明細書記載のデータチェックプログラム、データチェック方法及びデータチェック装置を適用することとしてもよい。   In the above embodiment, the case where the data check program, the data check method, and the data check device described in this specification are applied to the data check at the time of system transition in the local government business system has been described. However, the present invention is not limited to this. For example, the data check program described in this specification for system migration and data check in a system that handles data applied by an unspecified number of people and data generated based on the applied data in countries and companies The data check method and the data check device may be applied.

なお、上記の処理機能は、コンピュータによって実現することができる。その場合、処理装置が有すべき機能の処理内容を記述したプログラムが提供される。そのプログラムをコンピュータで実行することにより、上記処理機能がコンピュータ上で実現される。処理内容を記述したプログラムは、コンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録しておくことができる。   The above processing functions can be realized by a computer. In that case, a program describing the processing contents of the functions that the processing apparatus should have is provided. By executing the program on a computer, the above processing functions are realized on the computer. The program describing the processing contents can be recorded on a computer-readable recording medium.

プログラムを流通させる場合には、例えば、そのプログラムが記録されたDVD(Digital Versatile Disc)、CD−ROM(Compact Disc Read Only Memory)などの可搬型記録媒体の形態で販売される。また、プログラムをサーバコンピュータの記憶装置に格納しておき、ネットワークを介して、サーバコンピュータから他のコンピュータにそのプログラムを転送することもできる。   When the program is distributed, for example, it is sold in the form of a portable recording medium such as a DVD (Digital Versatile Disc) or a CD-ROM (Compact Disc Read Only Memory) on which the program is recorded. It is also possible to store the program in a storage device of a server computer and transfer the program from the server computer to another computer via a network.

プログラムを実行するコンピュータは、例えば、可搬型記録媒体に記録されたプログラムもしくはサーバコンピュータから転送されたプログラムを、自己の記憶装置に格納する。そして、コンピュータは、自己の記憶装置からプログラムを読み取り、プログラムに従った処理を実行する。なお、コンピュータは、可搬型記録媒体から直接プログラムを読み取り、そのプログラムに従った処理を実行することもできる。また、コンピュータは、サーバコンピュータからプログラムが転送されるごとに、逐次、受け取ったプログラムに従った処理を実行することもできる。   The computer that executes the program stores, for example, the program recorded on the portable recording medium or the program transferred from the server computer in its own storage device. Then, the computer reads the program from its own storage device and executes processing according to the program. The computer can also read the program directly from the portable recording medium and execute processing according to the program. Further, each time the program is transferred from the server computer, the computer can sequentially execute processing according to the received program.

上述した実施形態は本発明の好適な実施の例である。但し、これに限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変形実施できる。   The above-described embodiment is an example of a preferred embodiment of the present invention. However, the present invention is not limited to this, and various modifications can be made without departing from the scope of the present invention.

なお、以上の説明に関して更に以下の付記を開示する。
(付記1) 不特定多数の人から申請されたデータ及び当該申請されたデータに基づいて生成されるデータの少なくとも一方を含む管理データをチェックする処理をコンピュータに実行させるデータチェックプログラムであって、
第1システムが有する前記管理データから生成されるチェック用データを取得し、
前記第1システムと、当該第1システムとは異なる第2システムとの機能差に起因する条件に基づいて、前記チェック用データが前記第2システムに適合するか否かを判定し、
前記条件の種別と当該条件に基づく判定の結果得られた前記第2システムに適合しないチェック用データの数量とを出力する、処理を前記コンピュータに実行させるデータチェックプログラム。
(付記2) 前記判定する処理を前記第1システムから前記第2システムへの管理データ移行の前に行うことを特徴とする付記1に記載のデータチェックプログラム。
(付記3) 前記判定する処理は、前記条件に基づいて、複数のチェック用データ間の整合が取れているか否かを判定することを特徴とする付記1又は2に記載のデータチェックプログラム。
(付記4) 前記判定する処理は、前記条件が複数ある場合に、当該複数の条件それぞれに基づいて判定し、
前記出力する処理では、前記複数の条件の種別と前記第2システムに適合しないチェック用データの数量とを一覧にて出力することを特徴とする付記1〜3のいずれかに記載のデータチェックプログラム。
(付記5) 前記出力する処理では、前記条件の種別と当該条件に基づく判定の結果得られた前記第2システムに適合しないチェック用データの数量とを出力する場合に、前記判定に用いた条件の重大度を出力することを特徴とする付記1〜4のいずれかに記載のデータチェックプログラム。
(付記6) 不特定多数の人から申請されたデータ及び当該申請されたデータに基づいて生成されるデータの少なくとも一方を含む管理データをチェックする処理をコンピュータが実行するデータチェック方法であって、
第1システムが有する前記管理データから生成されるチェック用データを取得する取得工程と、
前記第1システムと、当該第1システムとは異なる第2システムとの機能差に起因する条件に基づいて、前記チェック用データが前記第2システムに適合するか否かを判定する判定工程と、
前記条件の種別と当該条件に基づく判定の結果得られた前記第2システムに適合しないチェック用データの数量とを出力する出力工程と、を前記コンピュータが実行することを特徴とするデータチェック方法。
(付記7) 前記判定工程を前記第1システムから前記第2システムへの管理データ移行の前に行うことを特徴とする付記6に記載のデータチェック方法。
(付記8) 前記判定工程では、前記条件に基づいて、複数のチェック用データ間の整合が取れているか否かを判定することを特徴とする付記6又は7に記載のデータチェック方法。
(付記9) 前記判定工程では、前記条件が複数ある場合に、当該複数の条件それぞれに基づいて、前記判定を行い、
前記出力工程では、前記複数の条件の種別と前記第2システムに適合しないチェック用データの数量とを一覧にて出力することを特徴とする付記6〜8のいずれかに記載のデータチェック方法。
(付記10) 前記出力工程では、前記条件の種別と当該条件に基づく判定の結果得られた前記第2システムに適合しないチェック用データの数量とを出力する場合に、判定に用いた条件の重大度を出力することを特徴とする付記6〜9のいずれかに記載のデータチェック方法。
(付記11) 不特定多数の人から申請されたデータ及び当該申請されたデータに基づいて生成されるデータの少なくとも一方を含む管理データをチェックするデータチェック装置であって、
第1システムが有する前記管理データから生成されるチェック用データを取得する取得部と、
前記第1システムと、当該第1システムとは異なる第2システムとの機能差に起因する条件に基づいて、前記チェック用データが前記第2システムに適合するか否かを判定する判定部と、
前記条件の種別と当該条件に基づく判定の結果得られた前記第2システムに適合しないチェック用データの数量とを出力する出力部と、を備えるデータチェック装置。
(付記12) 前記判定部は、前記判定を前記第1システムから前記第2システムへの管理データ移行の前に行うことを特徴とする付記11に記載のデータチェック装置。
(付記13) 前記判定部は、前記条件に基づいて、複数のチェック用データ間の整合が取れているか否かを判定することを特徴とする付記11又は12に記載のデータチェック装置。
(付記14) 前記判定部は、前記条件が複数ある場合には、複数の条件それぞれに基づいて、前記判定を行い、
前記出力部は、前記複数の条件の種別と前記第2システムに適合しないチェック用データの数量とを一覧にて出力することを特徴とする付記11〜13のいずれかに記載のデータチェック装置。
(付記15) 前記出力部は、前記条件の種別と当該条件に基づく判定の結果得られた前記第2システムに適合しないチェック用データの数量とを出力する場合に、前記判定に用いた条件の重大度を出力することを特徴とする付記11〜14のいずれかに記載のデータチェック装置。
In addition, the following additional notes are disclosed regarding the above description.
(Appendix 1) A data check program for causing a computer to execute a process of checking management data including data applied from an unspecified number of people and data generated based on the applied data,
Obtaining check data generated from the management data of the first system;
Determining whether the data for checking is compatible with the second system based on a condition caused by a functional difference between the first system and a second system different from the first system;
A data check program for causing the computer to execute a process of outputting the type of the condition and the quantity of check data that does not conform to the second system obtained as a result of the determination based on the condition.
(Additional remark 2) The data check program of Additional remark 1 characterized by performing the said determination process before the management data transfer from the said 1st system to the said 2nd system.
(Supplementary Note 3) The data check program according to Supplementary Note 1 or 2, wherein the determination process determines whether or not a plurality of check data is consistent based on the condition.
(Supplementary Note 4) When there are a plurality of the conditions, the determination process determines based on each of the plurality of conditions,
The data check program according to any one of appendices 1 to 3, wherein, in the output process, a list of the types of the plurality of conditions and the quantity of check data that does not conform to the second system is output in a list. .
(Additional remark 5) In the said process to output, when outputting the classification of the said condition, and the quantity of the data for a check which do not suit the said 2nd system obtained as a result of the determination based on the said condition, the conditions used for the said determination The data check program according to any one of appendices 1 to 4, wherein the severity is output.
(Appendix 6) A data check method in which a computer executes a process of checking management data including at least one of data applied from an unspecified number of people and data generated based on the applied data,
An acquisition step of acquiring check data generated from the management data of the first system;
A determination step of determining whether or not the check data is compatible with the second system based on a condition caused by a functional difference between the first system and a second system different from the first system;
A data check method, wherein the computer executes an output step of outputting a type of the condition and a quantity of check data that does not conform to the second system obtained as a result of the determination based on the condition.
(Supplementary note 7) The data check method according to supplementary note 6, wherein the determination step is performed before the management data is transferred from the first system to the second system.
(Supplementary note 8) The data check method according to supplementary note 6 or 7, wherein, in the determination step, it is determined whether or not the plurality of check data is consistent based on the condition.
(Supplementary Note 9) In the determination step, when there are a plurality of the conditions, the determination is performed based on each of the plurality of conditions.
9. The data check method according to any one of appendices 6 to 8, wherein in the output step, a list of the types of the plurality of conditions and the quantity of check data that does not conform to the second system is output in a list.
(Additional remark 10) In the said output process, when outputting the classification of the said condition and the quantity of the data for a check which do not suit the said 2nd system obtained as a result of the determination based on the said condition, the condition used for determination is serious The data check method according to any one of appendices 6 to 9, wherein the degree is output.
(Appendix 11) A data check device for checking management data including at least one of data applied from an unspecified number of people and data generated based on the applied data,
An acquisition unit that acquires check data generated from the management data of the first system;
A determination unit that determines whether or not the check data is compatible with the second system based on a condition caused by a functional difference between the first system and a second system different from the first system;
A data check device comprising: an output unit that outputs the type of the condition and the quantity of check data that does not conform to the second system obtained as a result of the determination based on the condition.
(Additional remark 12) The said determination part performs the said determination before the management data transfer from the said 1st system to the said 2nd system, The data check apparatus of Additional remark 11 characterized by the above-mentioned.
(Supplementary note 13) The data check device according to supplementary note 11 or 12, wherein the determination unit determines whether or not a plurality of check data are consistent based on the condition.
(Supplementary Note 14) When there are a plurality of the conditions, the determination unit performs the determination based on each of a plurality of conditions,
The data check apparatus according to any one of appendices 11 to 13, wherein the output unit outputs a list of types of the plurality of conditions and a quantity of check data that does not conform to the second system.
(Supplementary Note 15) When the output unit outputs the type of the condition and the quantity of check data that does not conform to the second system obtained as a result of the determination based on the condition, the output unit 15. The data check device according to any one of appendices 11 to 14, wherein the severity is output.

10 チェックツール端末(データチェック装置)
12 取得部
14 データチェック部(判定部)
16 出力制御部(出力部の一部)
22 条件テーブル(条件)
95 出力部(出力部の一部)
100 現行システム(第1システム)
200 新システム(第2システム)
10 Check tool terminal (data check device)
12 Acquisition unit 14 Data check unit (determination unit)
16 Output control part (part of output part)
22 Condition table (conditions)
95 Output section (part of output section)
100 Current system (first system)
200 New system (second system)

Claims (6)

入力データ及び当該入力データに基づいて生成されるデータの少なくとも一方を含む管理データをチェックする処理をコンピュータに実行させるデータチェックプログラムであって、
第1システムが有する前記管理データから生成されるチェック用データを取得し、
前記第1システムと、当該第1システムとは異なる第2システムとの機能差に起因する条件に基づいて、複数の前記チェック用データ間の整合が取れているか否かを判定し、
前記条件の種別と当該条件に基づく判定の結果得られた整合が取れていないチェック用データの数量とを出力する、処理を前記コンピュータに実行させるデータチェックプログラム。
A data check program for causing a computer to execute processing for checking management data including at least one of input data and data generated based on the input data ,
Obtaining check data generated from the management data of the first system;
Determining whether or not the plurality of check data are consistent based on a condition caused by a functional difference between the first system and a second system different from the first system;
A data check program for causing the computer to execute a process of outputting the type of the condition and the quantity of check data obtained as a result of the determination based on the condition that is not matched .
前記判定する処理を前記第1システムから前記第2システムへの管理データ移行の前に行うことを特徴とする請求項1に記載のデータチェックプログラム。   The data check program according to claim 1, wherein the determination process is performed before management data is transferred from the first system to the second system. 前記判定する処理は、前記条件が複数ある場合に、当該複数の条件それぞれに基づいて判定し、
前記出力する処理では、前記複数の条件の種別と前記第2システムに適合しないチェック用データの数量とを一覧にて出力することを特徴とする請求項1または2に記載のデータチェックプログラム。
The determination process is performed based on each of the plurality of conditions when there are a plurality of the conditions,
3. The data check program according to claim 1, wherein, in the output process, the plurality of condition types and the quantity of check data that does not conform to the second system are output in a list.
前記出力する処理では、前記条件の種別と当該条件に基づく判定の結果得られた前記第2システムに適合しないチェック用データの数量とを出力する場合に、判定に用いた条件の重大度を出力することを特徴とする請求項1〜のいずれか一項に記載のデータチェックプログラム。 In the output process, when outputting the type of the condition and the quantity of check data that does not conform to the second system obtained as a result of the determination based on the condition, the severity of the condition used for the determination is output. The data check program according to any one of claims 1 to 3 , wherein: 入力データ及び当該入力データに基づいて生成されるデータの少なくとも一方を含む管理データをチェックする処理をコンピュータが実行するデータチェック方法であって、
第1システムが有する前記管理データから生成されるチェック用データを取得する取得工程と、
前記第1システムと、当該第1システムとは異なる第2システムとの機能差に起因する条件に基づいて、複数の前記チェック用データ間の整合が取れているか否かを判定する判定工程と、
前記条件の種別と当該条件に基づく判定の結果得られた整合が取れていないチェック用データの数量とを出力する出力工程と、を前記コンピュータが実行することを特徴とするデータチェック方法。
A data check method in which a computer executes a process of checking management data including at least one of input data and data generated based on the input data ,
An acquisition step of acquiring check data generated from the management data of the first system;
A determination step of determining whether or not the plurality of check data are consistent based on a condition caused by a functional difference between the first system and a second system different from the first system;
A data check method, wherein the computer executes an output step of outputting the type of the condition and the quantity of check data obtained as a result of the determination based on the condition that is not matched .
入力データ及び当該入力データに基づいて生成されるデータの少なくとも一方を含む管理データをチェックするデータチェック装置であって、
第1システムが有する前記管理データから生成されるチェック用データを取得する取得部と、
前記第1システムと、当該第1システムとは異なる第2システムとの機能差に起因する条件に基づいて、複数の前記チェック用データ間の整合が取れているか否かを判定する判定部と、
前記条件の種別と当該条件に基づく判定の結果得られた整合が取れていないチェック用データの数量とを出力する出力部と、を備えるデータチェック装置。
A data check device for checking management data including at least one of input data and data generated based on the input data ,
An acquisition unit that acquires check data generated from the management data of the first system;
A determination unit that determines whether or not a plurality of the check data are consistent based on a condition caused by a functional difference between the first system and a second system different from the first system;
A data check apparatus comprising: an output unit that outputs the type of the condition and the quantity of check data obtained as a result of the determination based on the condition, which is not matched .
JP2011236318A 2011-10-27 2011-10-27 Data check program, data check method, and data check device Active JP5821528B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011236318A JP5821528B2 (en) 2011-10-27 2011-10-27 Data check program, data check method, and data check device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011236318A JP5821528B2 (en) 2011-10-27 2011-10-27 Data check program, data check method, and data check device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013093000A JP2013093000A (en) 2013-05-16
JP5821528B2 true JP5821528B2 (en) 2015-11-24

Family

ID=48616057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011236318A Active JP5821528B2 (en) 2011-10-27 2011-10-27 Data check program, data check method, and data check device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5821528B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016071795A (en) * 2014-10-01 2016-05-09 株式会社日立システムズ Method and system for supporting database migration

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3984675B2 (en) * 1997-03-07 2007-10-03 株式会社日立製作所 Family register information processing method and family register information system
JP2003330771A (en) * 2002-05-13 2003-11-21 Ntt Data Kansai Tecsys Corp Device for generating data move processing program and method for generating data move processing program
JP2004110319A (en) * 2002-09-18 2004-04-08 Nec Corp Data migration method and data migration system
JP2004240524A (en) * 2003-02-04 2004-08-26 Hitachi Ltd Data migration method of nursing care insurance business support system and its system
JP4072525B2 (en) * 2004-07-23 2008-04-09 シャープ株式会社 Data processing system, data creation device, and data output device
JP2006277644A (en) * 2005-03-30 2006-10-12 Nomura Research Institute Ltd Data migration support system and data migration support program
JP4452211B2 (en) * 2005-05-16 2010-04-21 日本電信電話株式会社 Data mismatch detection device and detection method
JP2009032016A (en) * 2007-07-26 2009-02-12 Hitachi Software Eng Co Ltd Database selective migration system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013093000A (en) 2013-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11474696B2 (en) Systems and methods for providing automatic document filling functionality
US8234562B1 (en) Error checking for data entry
US9569450B2 (en) Systems and methods for the comparison of annotations within files
US10671805B2 (en) Digital processing and completion of form documents
US10891418B2 (en) Systems and methods for the comparison of selected text
JP5029616B2 (en) Verification device, verification method, and verification program
US9262473B2 (en) Trail log analysis system, medium storing trail log analysis program, and trail log analysis method
US20080195968A1 (en) Method, System and Computer Program Product For Transmitting Data From a Document Application to a Data Application
JP6997629B2 (en) Credit pass / fail judgment device, credit pass / fail judgment method, and credit pass / fail judgment program
US10719887B2 (en) Non-transitory computer-readable medium, data management system and data management server
JP5119027B2 (en) Information processing apparatus and program analysis method
US10713482B2 (en) Method and apparatus for analyzing defined terms in a document
US11650217B2 (en) Data processing system for analytical instrument, and data processing program for analytical instrument
JP2010039637A (en) Fault analysis system, fault analysis method, and fault analysis program
Barton Talend open studio cookbook
JP5821528B2 (en) Data check program, data check method, and data check device
US11966970B2 (en) Method and system for performing income analysis from source documents
CN106951540B (en) Generation method, device, server and the computer-readable storage medium of file directory
JP6668580B2 (en) File editing method, file editing device and file editing program
JP6336922B2 (en) Business impact location extraction method and business impact location extraction device based on business variations
JP5447082B2 (en) Accounting support apparatus, accounting support program, and accounting support method
JP2010134561A (en) Task document processing apparatus
JP5343644B2 (en) Test item table generation program and test item table generation method
JP2018060477A (en) Estimation device and program
JP5893595B2 (en) Schedule support system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140704

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150224

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150908

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150921

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5821528

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150